JP2002335395A - 印刷システムおよび方法並びに画像読み取りシステムおよび方法 - Google Patents

印刷システムおよび方法並びに画像読み取りシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2002335395A
JP2002335395A JP2001141669A JP2001141669A JP2002335395A JP 2002335395 A JP2002335395 A JP 2002335395A JP 2001141669 A JP2001141669 A JP 2001141669A JP 2001141669 A JP2001141669 A JP 2001141669A JP 2002335395 A JP2002335395 A JP 2002335395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
document
print
printing
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001141669A
Other languages
English (en)
Inventor
Reiko Aoyama
礼子 青山
Hirotaka Iida
浩隆 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001141669A priority Critical patent/JP2002335395A/ja
Publication of JP2002335395A publication Critical patent/JP2002335395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 複数の原稿を1つのドキュメントとして読み
取り、該読み取りの結果得られた複数の画像データを1
つのドキュメントとしてドキュメント単位で印刷、およ
び保存して再印刷することのできる印刷システムを提供
する 【解決手段】 クライアント4は、(1)原稿セット単
位でのスキャンパラメータの条件、(2)印刷時の条
件、(3)保存時の条件の指示を文書管理サーバ1に送
り、文書管理サーバ1は、クライアント4からの指示
(1)をスキャナ2に送り、スキャナ2は、文書管理サ
ーバ1から送られた指示(1)に基いて複数の原稿をス
キャンし、その結果得られた複数の画像データを1つの
ドキュメントとしてスキャンパラメータとともに文書管
理サーバ1に送り、文書管理サーバ1は、クライアント
4から印刷の指示がある場合は、スキャナ2から送られ
たドキュメントを印刷時の条件とともにプリンタ3に送
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、印刷システム関
し、特に、複数の原稿を1つのドキュメントとして印刷
/保存することのできる印刷システムに関する。
【0002】
【従来の技術】複数の原稿を1つのドキュメントとして
読み取り、印刷したいといった要望がある。このような
要求に応える方法として、従来からいくつかの技術が提
案されている。
【0003】特開2000−22969号公報記載の
「画像入力システム及び画像入力方法並びに記憶媒体」
では、原稿読み取り時に、複数ページの原稿の各ページ
ごとに予め、原稿画像をカラー画像、モノクロ画像、二
値画像の読み取りモードで読み取りを行うかの設定、読
み取り時の解像度、読み取った画像データに対するトー
ン補正、回転処理、トーンの反転、鏡像処理等の設定を
可能としている。
【0004】特開平11−129556号公報記載の
「プリンタ装置」では、印刷を行なう際に印刷データを
当該印刷データに関する情報と対応付けてハードディス
クに記憶し、印刷データのバックアップを取ることによ
り、ハードディスクに記憶した印刷データの再印刷を可
能としている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た技術では、複数の原稿を1つのドキュメントとして読
み取り、該読み取りの結果得られた複数の画像データを
1つのドキュメントとしてドキュメント単位で印刷、お
よび保存して再印刷するといったことはできない。
【0006】そこで、この発明は、複数の原稿を1つの
ドキュメントとして読み取り、該読み取りの結果得られ
た複数の画像データを1つのドキュメントとしてドキュ
メント単位で印刷、および保存して再印刷することので
きる印刷システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、請求項1記載の発明は、複数の画像データを1つ
のドキュメントとして印刷する印刷システムにおいて、
複数ページからなる原稿の読み取りを、該原稿のページ
毎、若しくは複数ページ毎に所望の読み取り条件を設定
して指示する読取指示手段と、前記読み取り条件に基づ
いて前記原稿を読み取り、該読み取りにより得られた複
数の画像データを1つの印刷ドキュメントとして読み取
り時の読み取り条件とともに出力する画像読み取り手段
と、印刷ドキュメントの印刷を印刷条件を設定して指示
する印刷指示手段と、前記印刷ドキュメントを前記印刷
条件に基づいて印刷出力する印刷出力手段とを有するこ
とを特徴とする。
【0008】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の発明において、前記読み取り条件は、前記原稿の読
み取りを、カラーで行うか、白黒で行うか、自動で行う
かの読み取りカラーモードを規定することを特徴とす
る。
【0009】また、請求項3記載の発明は、請求項2記
載の発明において、前記読取指示手段は、前記読み取り
手段がカラー対応であるか否かを判断し、前記読み取り
手段がカラー対応でなかった場合、前記読取カラーモー
ドを強制的に白黒に設定することを特徴とする。
【0010】また、請求項4記載の発明は、請求項1記
載の発明において、前記読み取り条件は、前記原稿の読
み取りの際の濃度バランスを規定することを特徴とす
る。また、請求項5記載の発明は、請求項1記載の発明
において、前記読み取り条件は、前記原稿の読み取りの
際の彩度を規定することを特徴とする。
【0011】また、請求項6記載の発明は、請求項1記
載の発明において、前記読み取り条件は、前記原稿の読
み取りの際の色合いを規定することを特徴とする。
【0012】また、請求項7記載の発明は、請求項1記
載の発明において、前記読み取り条件は、前記原稿の読
み取りの際のシャープネスを規定することを特徴とす
る。
【0013】また、請求項8記載の発明は、請求項1記
載の発明において、前記印刷条件は、前記印刷ドキュメ
ントの印刷出力を、カラーで行うか、白黒で行うか、自
動で行うかの印刷カラーモードを規定することを特徴と
する。
【0014】また、請求項9記載の発明は、請求項1記
載の発明において、前記印刷ドキュメントを、前記読み
取り時の読み取り条件、および前記印刷条件と対応づけ
て保存する保存手段をさらに有することを特徴とする。
【0015】また、請求項10記載の発明は、請求項9
記載の発明において、前記保存手段に保存された印刷ド
キュメントの再印刷を指示する再印刷指示手段をさらに
有することを特徴とする。
【0016】また、請求項11記載の発明は、請求項1
0記載の発明において、前記印刷手段は、前記再印刷指
示手段により指示された印刷ドキュメントを、該印刷ド
キュメントと対応付けて保存されている印刷条件に基づ
いて印刷出力することを特徴とする。
【0017】また、請求項12記載の発明は、請求項1
1記載の発明において、前記再印刷指示手段は、前記印
刷条件を再指定して前記印刷ドキュメントの印刷出力を
指示することを特徴とする。
【0018】また、請求項13記載の発明は、請求項1
0記載の発明において、前記印刷出力手段は、カラー印
刷出力手段と白黒印刷出力手段とをそれぞれ少なくとも
1つ含んで構成され、前記再印刷指示手段は、前記少な
くともカラー画像データを含む印刷ドキュメントの再印
刷出力先として、少なくとも前記カラー印刷出力手段を
含む複数の前記印刷出力手段を指定することを特徴とす
る。
【0019】また、請求項14記載の発明は、複数の画
像データを1つのドキュメントとして印刷する印刷方法
において、複数ページからなる原稿の読み取りを、該原
稿のページ毎、若しくは複数ページ毎に所望の読み取り
条件を設定して指示する読取指示ステップと、前記読み
取り条件に基づいて前記原稿を読み取り、該読み取りに
より得られた複数の画像データを1つの印刷ドキュメン
トとして読み取り時の読み取り条件とともに出力する画
像読み取りステップと、前記印刷ドキュメントの印刷を
印刷条件を設定して指示する印刷指示ステップと、前記
印刷ドキュメントを前記印刷条件に基づいて印刷出力す
る印刷出力ステップとを含むことを特徴とする。
【0020】なお、前記読み取り条件は、前記原稿の読
み取りを、カラーで行うか、白黒で行うか、自動で行う
かの読み取りカラーモード、前記原稿の読み取りの際の
濃度バランス、彩度、色合い、シャープネスのうちの、
少なくとも1つを規定することを特徴とする。
【0021】また、請求項20記載の発明は、請求項1
4記載の発明において、前記印刷条件は、前記印刷ドキ
ュメントの印刷出力を、カラーで行うか、白黒で行う
か、自動で行うかの印刷カラーモードを規定することを
特徴とする。
【0022】また、請求項21記載の発明は、請求項1
4記載の発明において、前記印刷ドキュメントを、前記
読み取り時の読み取り条件、および前記印刷条件と対応
づけて保存する保存ステップをさらに含むことを特徴と
する。
【0023】また、請求項22記載の発明は、請求項2
1記載の発明において、前記保存ステップにおいて保存
された印刷ドキュメントの再印刷を指示する再印刷指示
ステップをさらに含むことを特徴とする。
【0024】また、請求項23記載の発明は、請求項2
2記載の発明において、前記印刷出力ステップにおい
て、前記再印刷指示ステップで指示された印刷ドキュメ
ントを、該印刷ドキュメントと対応付けて保存されてい
る印刷条件に基づいて印刷出力することを特徴とする。
【0025】また、請求項24記載の発明は、請求項1
4記載の発明において、前記再印刷指示ステップにおい
て、前記印刷条件を再指定して前記印刷ドキュメントの
印刷出力を指示することを特徴とする。
【0026】また、請求項25記載の発明は、請求項2
4記載の発明において、前記再印刷指示ステップにおい
て、前記少なくともカラー画像データを含む印刷ドキュ
メントの再印刷出力先として、少なくともカラー印刷出
力手段を含む複数の印刷出力手段を指定することを特徴
とする。
【0027】また、請求項26記載の発明は、複数の画
像データを1つのドキュメントとして読み取りを行う画
像読み取りシステムにおいて、複数ページからなる原稿
の読み取りを、該原稿のページ毎、若しくは複数ページ
毎に所望の読み取り条件を設定して指示する読取指示手
段と、前記読み取り条件に基づいて前記原稿を読み取
り、該読み取りにより得られた複数の画像データを1つ
のドキュメントとして読み取り時の読み取り条件ととも
に出力する画像読み取り手段とを有することを特徴とす
る。
【0028】また、請求項27記載の発明は、請求項2
6記載の発明において、前記ドキュメントを、前記読み
取り時の読み取り条件と対応づけて保存する保存手段を
さらに有することを特徴とする。
【0029】また、請求項28記載の発明は、複数の画
像データを1つのドキュメントとして読み取りを行う画
像読み取り方法において、複数ページからなる原稿の読
み取りを、該原稿のページ毎、若しくは複数ページ毎に
所望の読み取り条件を設定して指示する読取指示ステッ
プと、前記読み取り条件に基づいて前記原稿を読み取
り、該読み取りにより得られた複数の画像データを1つ
のドキュメントとして読み取り時の読み取り条件ととも
に出力する画像読み取りステップとを含むことを特徴と
する。
【0030】また、請求項29記載の発明は、請求項2
8記載の発明において、前記ドキュメントを、前記読み
取り時の読み取り条件と対応づけて保存する保存ステッ
プをさらに含むことを特徴とする。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係わる印刷シス
テムの実施の形態を添付図面を参照して詳細に説明す
る。
【0032】図1は、この発明を適用した印刷システム
の構成を示すブロック図である。図1に示すように、文
書処理システムは、文書管理サーバ(装置)1と、スキ
ャナ2(2−1乃至2−n)、プリンタ3(3−1乃至
3−m)、クライアント4(4−1乃至4−l)、を具
備して構成される。
【0033】文書管理サーバ1は、印刷等で利用された
文書を管理し、当該文書を再利用に供する。スキャナ2
は、原稿を読み取って画像データとして出力し、プリン
タ3は、画像データ等の印刷データに基づいて用紙上に
画像を形成する。クライアント4は、アプリケーション
ソフトウェアの使用や文書管理サーバ1等へのアクセス
を行う。保存部5は、文書を保存する。
【0034】なお、スキャナ2とプリンタ3は、両者の
機能を備えた同一の装置でもよい。
【0035】図2は、この発明を適用した印刷システム
の基本動作を説明する図である。
【0036】図2において、クライアント4は、 (1)原稿セット単位でのスキャンパラメータの条件 (2)印刷時の条件 (3)保存時の条件 の指示を文書管理サーバ1に送る。
【0037】ここで、スキャンパラメータは、原稿読み
取り時のスキャナ2の、カラーモード、濃度バランス、
彩度、色合い、シャープネス等を定義したパラメータで
ある。
【0038】文書管理サーバ1は、クライアント4から
の指示(1)をスキャナ2に送る。
【0039】スキャナ2は、文書管理サーバ1から送ら
れた指示(1)に基づくスキャンパラメータで原稿を読
み取り、その結果得られた画像データと実際に読み取っ
たときのスキャンパラメータを文書管理サーバ1に送
る。
【0040】文書管理サーバ1は、クライアント4から
印刷の指示がある場合は、スキャナ2から送られた画像
データとクライアント4から送られた印刷時の条件をプ
リンタ3に送る。
【0041】また、クライアント4から保存の指示があ
る場合は、スキャナ2から送られた画像データとスキャ
ンパラメータ、およびクライアント4から送られた印刷
時の条件を保存部5に格納する。
【0042】次に、この発明を適用した文書処理システ
ムの動作の具体例を、図3乃至図7を参照して説明す
る。
【0043】図3は、カラーで出力したい原稿と白黒で
出力したい原稿を混在させて読み取り、1つのドキュメ
ントとして出力する場合の例である。
【0044】図3(a)に示す印刷システムにおいて、
クライアント4は、次原稿があることを文書管理サーバ
1経由でスキャナ2に指示した後、読み取り原稿のカラ
ーモードを指定する。スキャナ2は、指示されたカラー
モードで原稿をスキャンする。次原稿が無くなるまでこ
の作業を繰り返し、全ての原稿の読み取りが終わると、
クライアント4は、その旨をスキャナ2に通知する。
【0045】カラーモードには、カラーで読み取りを行
う「カラー」、白黒で読み取りを行う「白黒」、原稿に
応じてスキャナ2がカラー、白黒を自動的に選択して読
み取りを行う「自動」がある。
【0046】スキャナ2は、クライアント4から全ての
原稿の読み取りが終了したことが通知されると、貯蓄さ
れたカラーと白黒が混在した画像データを文書管理サー
バ1に送る。
【0047】ここで、図3(b)を参照して、カラー3
枚+白黒2枚+カラー4枚の順で合計9枚の原稿を1つ
のドキュメントとして印刷したい場合を例に説明する。
【0048】クライアント4は、読み取るべき原稿があ
ることを文書管理サーバ1経由でスキャナ2に指示した
後、カラーモードに「カラー」を指定し、スキャナ2
は、セットされた原稿3枚を、クライアント4に指示さ
れたカラーモード(カラー)で読み取り、その結果得ら
れたカラー画像データ(CL)を蓄積しておく。
【0049】次に、クライアント4は、次原稿「あ
り」、カラーモード「白黒」をスキャナ2に指示し、ス
キャナ2は、セットされた原稿2枚を指示されたカラー
モード(白黒)で読み取り、その結果得られた白黒画像
データ(BW)を、前に読み取った3枚のカラー画像デ
ータ(CL)とともに1つのドキュメントとして蓄積す
る。
【0050】次に、クライアント4は、次原稿「無
し」、カラーモード「カラー」をスキャナ2に指示し、
スキャナ2は、セットされた原稿4枚をクライアント4
に指示されたカラーモード(カラー)で読み取り、その
結果得られた画像データを、前に読み取った3枚のカラ
ー画像データ(CL)と2枚の白黒画像データ(BW)
とともに1つのドキュメントとして文書管理サーバ1に
送る。
【0051】文書管理サーバ1は、スキャナ2から送ら
れた画像データと、クライアント4から送られた印刷時
の条件とを、ともにプリンタ3に送る。
【0052】プリンタ3は、文書管理サーバ1から送ら
れた画像データを、ともに送られてきた印刷時の条件に
従い印刷出力する。
【0053】このような方法により、カラーで出力した
い原稿と白黒で出力したい原稿とを混在させて1つのド
キュメントとして出力することができる。
【0054】なお、カラーモードだけでなく、画質パラ
メータの変更等を指示することにより、文字の薄い原稿
や、色合いを調整したい原稿など、原稿の状態によりス
キャン時にパラメータを変更した原稿が混在したいドキ
ュメントも印刷することができる。画質パラメータに
は、濃度バランス、彩度調整、色合い調整、シャープネ
ス等がある。
【0055】図4は、カラーで出力したい原稿と白黒で
出力したい原稿を混在させて1つのドキュメントとして
保存する場合の例である。
【0056】クライアント4は、これから読み取る原稿
の画像データを1つのドキュメントとして保存するため
の保存場所を文書管理サーバ1に指示し、読み取るべき
原稿があることを文書管理サーバ1経由でスキャナ2に
指示した後、読み取り原稿のカラーモードを指定する。
スキャナ2は、指示されたカラーモードで原稿をスキャ
ンする。次原稿が無くなるまでこの作業を繰り返し、全
ての原稿の読み取りが終わると、クライアント4は、そ
の旨をスキャナ2に通知する。
【0057】スキャナ2は、クライアント4から全ての
原稿の読み取りが終了したことが通知されると、貯蓄さ
れたカラーと白黒が混在した画像データを文書管理サー
バ1に送り、文書管理サーバ1は、スキャナ2から送ら
れた画像データとクライアント4から送られた印刷時の
条件を、保存部5のクライアント4に指定された場所に
格納する。
【0058】なお、ここでも、カラーモードだけでな
く、画質パラメータの変更等を指示することにより、文
字の薄い原稿や、色合いを調整したい原稿など、原稿の
状態によりスキャン時にパラメータを変更したい原稿の
混在したドキュメントを保存することができる。
【0059】図5は、カラーで出力したい原稿と、白黒
で出力したい原稿を混在させて、1つのドキュメントと
して保存しているドキュメントの再印刷を行う場合の例
である。
【0060】図5において、ユーザは、再印刷したいド
キュメントをクライアント4において指定し、クライア
ント4は、文書管理サーバ1にユーザに指定されたドキ
ュメントの再印刷を指示する。
【0061】文書管理サーバ1は、クライアント4から
指示されたドキュメントの画像データと印刷時の条件を
保存部5から取得し、プリンタ3に送る。
【0062】なお、このドキュメントのうち、カラーで
出力したい画像データに関しては、カラーに関する印刷
時の条件の変更を可能とすると良い。カラーに関する印
刷時の条件としては、出力時のカラーモード、カラーバ
ランス等がある。
【0063】プリンタ3は、文書管理サーバ1から送ら
れた画像データを、ともに送られてきた印刷時の条件に
従い印刷出力する。
【0064】また、カラープリンタを含む複数のプリン
タを指定して、少なくともカラー画像データを含むドキ
ュメントを同報(各プリンタに同じ部数ずつ印刷指定)
で出力指定した場合、カラープリンタは、保存部5に当
該ドキュメントと対応付けて保存されている印刷条件に
基づいて出力し、白黒プリンタは、白黒出力するように
する。例えば、1部をカラーで印刷し、3部を白黒で印
刷したい場合、カラープリンタ1台、白黒プリンタ3台
を出力先に指定すれば、所望のドキュメントのカラー版
および白黒版を所望の数だけプリントアウトすることが
できる。
【0065】また、上記の同報出力を、個別部数指定出
力(所望のプリンタに各々部数を指定して出力)として
も、所望のドキュメントのカラー版および白黒版を任意
の部数で出力することができる。
【0066】図6は、スキャナ2のカラーモード対応状
態を自動取得する例である。
【0067】図6において、文書管理サーバ1は、スキ
ャナ2のデバイス情報をスキャナ2から取得し、カラー
原稿をカラーで読み取ることが可能か否かを判断する。
【0068】カラーでの読み取りが可能でないと判断さ
れると、その旨をクライアント4に通知し、スキャンパ
ラメータのカラーモードを強制的に「白黒」とする。
【0069】なお、本実施例においては、クライアント
4をスキャナ2および文書管理サーバ1とは別構成とし
て説明したが、これに限定されない。例えば、クライア
ントをスキャナ装置に付加した場合は、画像の読み取り
パラメータを設定しながら原稿の読み取り動作を同時に
行うことができ、より効率的に読み取り作業を行うこと
が可能となる。
【0070】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、複数の原稿を1つのドキュメントとして読み取り、
印刷したい場合に、原稿を、ページ毎や複数ページ毎に
最適な画質パラメータに設定しながらスキャンして印刷
・保存するので、印刷時にユーザの意図通りに読み取
り、出力できると同時に、当該原稿を再印刷する際に、
読み取り時に設定したパラメータを利用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用した印刷システムの構成を示す
ブロック図である。
【図2】この発明を適用した印刷システムの基本動作を
説明する図である。
【図3】この発明を適用した文書処理システムの動作の
具体例を示す図である。
【図4】この発明を適用した文書処理システムの動作の
具体例を示す図である。
【図5】この発明を適用した文書処理システムの動作の
具体例を示す図である。
【図6】この発明を適用した文書処理システムの動作の
具体例を示す図である。
【符号の説明】
1 文書管理サーバ 2 スキャナ 3 プリンタ 4 クライアント 5 保存部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 21/00 378 G06F 3/12 C 5C079 G06F 3/12 H04N 1/46 C H04N 1/46 G03G 21/00 382 1/48 H04N 1/46 A Fターム(参考) 2C061 AR01 HJ08 HQ12 HQ17 2H027 DA28 DB01 DB02 DB08 DE04 DE09 EB04 EC18 EC20 ED04 EE07 EE08 EE10 EF09 FA28 FA35 FB05 FB07 FB15 FB16 FC02 FD08 ZA07 2H030 AA02 AA03 AD07 AD08 AD12 AD17 5B021 AA01 CC07 LG07 LG08 5C076 AA19 BA01 BA02 BA06 5C079 HA11 JA01 LA23 LA40

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の画像データを1つのドキュメント
    として印刷する印刷システムにおいて、 複数ページからなる原稿の読み取りを、該原稿のページ
    毎、若しくは複数ページ毎に所望の読み取り条件を設定
    して指示する読取指示手段と、 前記読み取り条件に基づいて前記原稿を読み取り、該読
    み取りにより得られた複数の画像データを1つの印刷ド
    キュメントとして読み取り時の読み取り条件とともに出
    力する画像読み取り手段と、 前記印刷ドキュメントの印刷を印刷条件を設定して指示
    する印刷指示手段と、 前記印刷ドキュメントを前記印刷条件に基づいて印刷出
    力する印刷出力手段とを有することを特徴とする印刷シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 前記読み取り条件は、 前記原稿の読み取りを、カラーで行うか、白黒で行う
    か、自動で行うかの読み取りカラーモードを規定するこ
    とを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  3. 【請求項3】 前記読取指示手段は、 前記読み取り手段がカラー対応であるか否かを判断し、 前記読み取り手段がカラー対応でなかった場合、前記読
    取カラーモードを強制的に白黒に設定することを特徴と
    する請求項2記載の印刷システム。
  4. 【請求項4】 前記読み取り条件は、 前記原稿の読み取りの際の濃度バランスを規定すること
    を特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  5. 【請求項5】 前記読み取り条件は、 前記原稿の読み取りの際の彩度を規定することを特徴と
    する請求項1記載の印刷システム。
  6. 【請求項6】 前記読み取り条件は、 前記原稿の読み取りの際の色合いを規定することを特徴
    とする請求項1記載の印刷システム。
  7. 【請求項7】 前記読み取り条件は、 前記原稿の読み取りの際のシャープネスを規定すること
    を特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  8. 【請求項8】 前記印刷条件は、 前記印刷ドキュメントの印刷出力を、カラーで行うか、
    白黒で行うか、自動で行うかの印刷カラーモードを規定
    することを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  9. 【請求項9】 前記印刷ドキュメントを、前記読み取
    り時の読み取り条件、および前記印刷条件と対応づけて
    保存する保存手段をさらに有することを特徴とする請求
    項1記載の印刷システム。
  10. 【請求項10】 前記保存手段に保存された印刷ドキュ
    メントの再印刷を指示する再印刷指示手段をさらに有す
    ることを特徴とする請求項9記載の印刷システム。
  11. 【請求項11】 前記印刷出力手段は、 前記再印刷指示手段により指示された印刷ドキュメント
    を、該印刷ドキュメントと対応付けて保存されている印
    刷条件に基づいて印刷出力することを特徴とする請求項
    10記載の印刷システム。
  12. 【請求項12】 前記再印刷指示手段は、 前記印刷条件を再指定して前記印刷ドキュメントの印刷
    出力を指示することを特徴とする請求項11記載の印刷
    システム。
  13. 【請求項13】 前記印刷出力手段は、 カラー印刷出力手段と白黒印刷出力手段とをそれぞれ少
    なくとも1つ含んで構成され、 前記再印刷指示手段は、 前記少なくともカラー画像データを含む印刷ドキュメン
    トの再印刷出力先として、少なくとも前記カラー印刷出
    力手段を含む複数の前記印刷出力手段を指定することを
    特徴とする請求項10記載の印刷システム。
  14. 【請求項14】 複数の画像データを1つのドキュメン
    トとして印刷する印刷方法において、 複数ページからなる原稿の読み取りを、該原稿のページ
    毎、若しくは複数ページ毎に所望の読み取り条件を設定
    して指示する読取指示ステップと、 前記読み取り条件に基づいて前記原稿を読み取り、該読
    み取りにより得られた複数の画像データを1つの印刷ド
    キュメントとして読み取り時の読み取り条件とともに出
    力する画像読み取りステップと、 前記印刷ドキュメントの印刷を印刷条件を設定して指示
    する印刷指示ステップと、 前記印刷ドキュメントを前記印刷条件に基づいて印刷出
    力する印刷出力ステップとを含むことを特徴とする印刷
    方法。
  15. 【請求項15】 前記読み取り条件は、 前記原稿の読み取りを、カラーで行うか、白黒で行う
    か、自動で行うかの読み取りカラーモードを規定するこ
    とを特徴とする請求項14記載の印刷方法。
  16. 【請求項16】 前記読み取り条件は、 前記原稿の読み取りの際の濃度バランスを規定すること
    を特徴とする請求項14記載の印刷方法。
  17. 【請求項17】 前記読み取り条件は、 前記原稿の読み取りの際の彩度を規定することを特徴と
    する請求項14記載の印刷方法。
  18. 【請求項18】 前記読み取り条件は、 前記原稿の読み取りの際の色合いを規定することを特徴
    とする請求項14記載の印刷方法。
  19. 【請求項19】 前記読み取り条件は、 前記原稿の読み取りの際のシャープネスを規定すること
    を特徴とする請求項14記載の印刷方法。
  20. 【請求項20】 前記印刷条件は、 前記印刷ドキュメントの印刷出力を、カラーで行うか、
    白黒で行うか、自動で行うかの印刷カラーモードを規定
    することを特徴とする請求項14記載の印刷方法。
  21. 【請求項21】 前記印刷ドキュメントを、前記読み
    取り時の読み取り条件、および前記印刷条件と対応づけ
    て保存する保存ステップをさらに含むことを特徴とする
    請求項14記載の印刷方法。
  22. 【請求項22】 前記保存ステップにおいて保存された
    印刷ドキュメントの再印刷を指示する再印刷指示ステッ
    プをさらに含むことを特徴とする請求項21記載の印刷
    システム。
  23. 【請求項23】 前記印刷出力ステップにおいて、 前記再印刷指示ステップで指示された印刷ドキュメント
    を、該印刷ドキュメントと対応付けて保存されている印
    刷条件に基づいて印刷出力することを特徴とする請求項
    22記載の印刷方法。
  24. 【請求項24】 前記再印刷指示ステップにおいて、 前記印刷条件を再指定して前記印刷ドキュメントの印刷
    出力を指示することを特徴とする請求項23記載の印刷
    方法。
  25. 【請求項25】 前記再印刷指示ステップにおいて、 前記少なくともカラー画像データを含む印刷ドキュメン
    トの再印刷出力先として、少なくともカラー印刷出力手
    段を含む複数の印刷出力手段を指定することを特徴とす
    る請求項24記載の印刷方法。
  26. 【請求項26】 複数の画像データを1つのドキュメン
    トとして読み取りを行う画像読み取りシステムにおい
    て、 複数ページからなる原稿の読み取りを、該原稿のページ
    毎、若しくは複数ページ毎に所望の読み取り条件を設定
    して指示する読取指示手段と、 前記読み取り条件に基づいて前記原稿を読み取り、該読
    み取りにより得られた複数の画像データを1つのドキュ
    メントとして読み取り時の読み取り条件とともに出力す
    る画像読み取り手段とを有することを特徴とする画像読
    み取りシステム。
  27. 【請求項27】 前記ドキュメントを、前記読み取り時
    の読み取り条件と対応づけて保存する保存手段をさらに
    有することを特徴とする請求項26記載の画像読み取り
    システム。
  28. 【請求項28】 複数の画像データを1つのドキュメン
    トとして読み取りを行う画像読み取り方法において、 複数ページからなる原稿の読み取りを、該原稿のページ
    毎、若しくは複数ページ毎に所望の読み取り条件を設定
    して指示する読取指示ステップと、 前記読み取り条件に基づいて前記原稿を読み取り、該読
    み取りにより得られた複数の画像データを1つのドキュ
    メントとして読み取り時の読み取り条件とともに出力す
    る画像読み取りステップとを含むことを特徴とする画像
    読み取り方法。
  29. 【請求項29】 前記ドキュメントを、前記読み取り時
    の読み取り条件と対応づけて保存する保存ステップをさ
    らに含むことを特徴とする請求項26記載の画像読み取
    りシステム。
JP2001141669A 2001-05-11 2001-05-11 印刷システムおよび方法並びに画像読み取りシステムおよび方法 Pending JP2002335395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141669A JP2002335395A (ja) 2001-05-11 2001-05-11 印刷システムおよび方法並びに画像読み取りシステムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141669A JP2002335395A (ja) 2001-05-11 2001-05-11 印刷システムおよび方法並びに画像読み取りシステムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002335395A true JP2002335395A (ja) 2002-11-22

Family

ID=18988087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001141669A Pending JP2002335395A (ja) 2001-05-11 2001-05-11 印刷システムおよび方法並びに画像読み取りシステムおよび方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002335395A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090122343A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Seiko Epson Corporation Transmission terminal, information output device, and content transmission system
CN101437100A (zh) * 2007-11-14 2009-05-20 精工爱普生株式会社 发送终端、信息输出装置以及内容传送***
JP2009267751A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Sharp Corp 画像処理システム
US8134737B2 (en) 2002-10-03 2012-03-13 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and printing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8134737B2 (en) 2002-10-03 2012-03-13 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and printing method
US20090122343A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Seiko Epson Corporation Transmission terminal, information output device, and content transmission system
CN101437100A (zh) * 2007-11-14 2009-05-20 精工爱普生株式会社 发送终端、信息输出装置以及内容传送***
JP2009267751A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Sharp Corp 画像処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7319548B2 (en) Image processing device having functions for detecting specified images
US7653217B2 (en) Image data processing apparatus and method using attribute information
US20070058224A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US8259368B2 (en) Image processing apparatus and its method
JP2002335395A (ja) 印刷システムおよび方法並びに画像読み取りシステムおよび方法
JP2002027240A (ja) 画像処理装置及びこれを用いた画像形成装置
JP3919358B2 (ja) 画像形成システム
JP3911918B2 (ja) 画像形成装置および方法
JP2002063009A (ja) 文書管理方法および装置
JP2001045271A (ja) ネットワークシステムを構成可能な画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及び記憶媒体
JP3892783B2 (ja) 画像形成システム
JP2002218220A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び情報処理システム
JP2008103919A (ja) 画像形成装置及びその方法
JP2003212427A (ja) 画像形成システム及び方法
JP2004112513A (ja) 画像管理方法および装置
JP2003330667A (ja) ネットワークデバイス制御装置
JP4474001B2 (ja) 画像処理装置および方法
JP3762153B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2001045272A (ja) ネットワークシステムを構成可能な画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及び記憶媒体
JP2003274144A (ja) デジタル複写機システム
JPH11298729A (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2004088201A (ja) 画像処理装置および画像処理方法および文書編集処理方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP2001345984A (ja) 画像読取方法および装置
JP2000183926A (ja) マルチファンクションシステム
JPH08220933A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106