JP2002306465A - 計算機式断層写真法による心臓又は器官撮像の方法及び装置 - Google Patents

計算機式断層写真法による心臓又は器官撮像の方法及び装置

Info

Publication number
JP2002306465A
JP2002306465A JP2001395790A JP2001395790A JP2002306465A JP 2002306465 A JP2002306465 A JP 2002306465A JP 2001395790 A JP2001395790 A JP 2001395790A JP 2001395790 A JP2001395790 A JP 2001395790A JP 2002306465 A JP2002306465 A JP 2002306465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
module
type
imaging system
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001395790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4100906B2 (ja
Inventor
David Michael Hoffman
デビッド・マイケル・ホフマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Publication of JP2002306465A publication Critical patent/JP2002306465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4100906B2 publication Critical patent/JP4100906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4233Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CTイメージング・システムにおいて、画質
及び分解能に犠牲を生じずにX線源及び検出器の最小回
数の回転で十分なCT心臓撮像を行なう。 【解決手段】 本方法は、回転式ガントリ(12)に結
合されている放射線源(14)及び検出器(82)を有
する計算機式断層写真法(CT)イメージング・システ
ム(10)によって患者の器官を含む患者の身体の空間
を走査する工程であって、ガントリの回転軸に平行なz
方向及びz方向を横断するx方向を有する検出器アレイ
で走査する工程と、検出器アレイの複数の交互配置され
た二分の一検出器セグメント(82)から減弱データを
取得する工程と、取得された減弱データを用いて患者の
器官を含む画像を再構成する工程とを含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明は一般的には、計算機式断層写真
法心臓イメージング・システムの方法及び装置に関し、
さらに具体的には、実質的な構成要素の再利用による心
臓撮像に特化された方法及び装置に関する。
【0002】少なくとも1つの公知の計算機式断層写真
法(CT)イメージング・システム構成においては、X
線源がファン(扇形)形状のビームを投射し、このビー
ムは、デカルト座標系のX−Y平面であって、一般に
「イメージング(撮像)平面」と呼ばれる平面内に位置
するようにコリメートされる。X線ビームは患者等の被
撮像物体を通過する。ビームは物体によって減弱された
後に放射線検出器のアレイに入射する。検出器アレイで
受光される減弱したビーム放射線の強度は、物体による
X線ビームの減弱量に依存している。アレイ内の各々の
検出器素子が、検出器の位置でのビーム減弱の測定値で
ある別個の電気信号を発生する。すべての検出器からの
減弱測定値を別個に取得して透過プロファイル(断面)
を形成する。
【0003】公知の第3世代CTシステムでは、X線源
及び検出器アレイは、X線ビームが物体と交差する角度
が定常的に変化するように撮像平面内で被撮像物体の周
りをガントリと共に回転する。一つのガントリ角度での
検出器アレイからの一群のX線減弱測定値すなわち投影
データを「ビュー」と呼ぶ。物体の「走査(スキャ
ン)」は、X線源及び検出器が一回転する間に様々なガ
ントリ角度すなわちビュー角度において形成される一組
のビューで構成される。アキシャル・スキャン(軸方向
走査)の場合には、投影データを処理して、物体を通し
て得られる2次元スライスに対応する画像を構成する。
一組の投影データから画像を再構成する一つの方法は、
当業界でフィルタ補正逆投影法と呼ばれている。この手
法は、走査からの減弱測定値を「CT数」又は「ハンス
フィールド(Hounsfield)単位」と呼ばれる整数へ変換
し、これらの整数を用いて陰極線管表示器上の対応する
ピクセルの輝度を制御するものである。
【0004】さらに具体的に図5及び図6を参照して述
べると、計算機式断層写真法(CT)イメージング・シ
ステム10が、「第3世代」CTスキャナに典型的なガ
ントリ12を含むものとして示されている。ガントリ1
2はX線源14を有しており、X線源14は、X線ビー
ム16をガントリ12の対向する側に設けられている検
出器アレイ18に向かって投射する。検出器アレイ18
は検出器素子20によって形成されており、検出器素子
20は一括で、物体22、例えば患者を通過する投射X
線を感知する。各々の検出器素子20は、入射X線ビー
ムの強度を表わし、従って患者22を通過する際のビー
ムの減弱を表わす電気信号を発生する。X線投影データ
を取得するための一回の走査の間に、ガントリ12及び
ガントリ12に装着されている構成部品は回転中心24
の周りを回転する。検出器アレイ18はシングルスライ
ス構成で作製されていてもよいし、又はマルチスライス
構成で作製されていてもよい。マルチスライス構成の場
合には、検出器アレイ18は複数の行を成す検出器素子
20を有する。尚、図2にはその一行のみを示す。
【0005】ガントリ12の回転及びX線源14の動作
は、CTシステム10の制御機構26によって制御され
ている。制御機構26は、X線制御器28とガントリ・
モータ制御器30とを含んでおり、X線制御器28はX
線源14に電力信号及びタイミング信号を供給し、ガン
トリ・モータ制御器30はガントリ12の回転速度及び
位置を制御する。制御機構26内に設けられているデー
タ取得システム(DAS)32が検出器素子20からの
アナログ・データをサンプリングして、後続の処理のた
めにこのデータをディジタル信号へ変換する。画像再構
成器34が、サンプリングされてディジタル化されたX
線データをDAS32から受け取って高速画像再構成を
実行する。再構成された画像はコンピュータ36への入
力として印加され、コンピュータ36は大容量記憶装置
38に画像を記憶させる。
【0006】コンピュータ36はまた、キーボードを有
するコンソール40を介して操作者から指令及び走査用
パラメータを受け取る。付設されている陰極線管表示器
42によって、操作者は再構成された画像及びコンピュ
ータ36からのその他のデータを観測することができ
る。操作者が供給した指令及びパラメータはコンピュー
タ36によって用いられて、DAS32、X線制御器2
8及びガントリ・モータ制御器30に制御信号及び情報
を供給する。加えて、コンピュータ36は、モータ式テ
ーブル46を制御するテーブル・モータ制御器44を動
作させて、患者22をガントリ12内で配置する。具体
的には、テーブル46は患者22の各部をガントリ開口
48を通して移動させる。
【0007】マルチスライス型のイメージング・システ
ム10では、検出器アレイ18は複数の平行な検出器行
を含んでおり、各々の行が複数の個別の検出器素子20
を含んでいる。マルチスライス検出器18を有するイメ
ージング・システム10は、物体22の空間を表わす複
数の画像を形成することが可能である。複数の画像の各
々の画像が空間の別個の「スライス」に対応している。
スライスの「厚み」又は開口は検出器行の厚みに依存し
ている。
【0008】例えば、図7及び図8を参照して述べる
と、マルチスライス検出器アレイ18は複数の検出器モ
ジュール50を含んでいる。各々の検出器モジュール5
0が複数の検出器素子20を有している。具体的には、
各々のX線検出器モジュール50は、複数のフォトダイ
オード52と、半導体デバイス54と、少なくとも一つ
の可撓性電気ケーブル56とを含んでいる。当技術分野
で公知のシンチレータ58がフォトダイオード52の上
方にフォトダイオード52に隣接して配設されている。
フォトダイオード52は個別のフォトダイオードであっ
てもよいし、又は多次元フォトダイオード・アレイであ
ってもよい。フォトダイオード52はシンチレータ58
に光学的に結合されており、シンチレータ58によって
発生された光を表わす電気的出力を線60上に発生す
る。各々のフォトダイオード52が別個の電気的出力6
0を発生し、この電気的出力60が特定の検出器素子2
0についてのビーム減弱の測定値となる。一つの公知の
実施形態では、各々の検出器モジュール50からのフォ
トダイオード出力線60は、フォトダイオード・アレイ
の頂部及び底部に配置されている。
【0009】半導体デバイス54は、一実施形態では、
二つの半導体スイッチ62及び64を含んでいる。スイ
ッチ62及び64は各々、多次元アレイとして配列され
ている複数の電界効果トランジスタ(FET)(図示さ
れていない)を含んでいる。各々のFETは、フォトダ
イオードの出力60に電気的に接続されている入力線、
出力線及び制御線(図示されていない)を含んでいる。
FETの出力線及び制御線は可撓性ケーブル56によっ
て電気的に接続されている。具体的には、フォトダイオ
ード出力線60のうち二分の一のものがスイッチ62の
各々のFET入力線に電気的に接続されており、フォト
ダイオード出力線60のうち残りの二分の一のものがス
イッチ64のFET入力線に電気的に接続されている。
【0010】可撓性電気ケーブル56は、第一の端部
(図示されていない)と、第二の端部(図示されていな
い)と、両端部の間を走行する複数の電線66とを含ん
でいる。ケーブル56は例えば、多数の第一の端部68
及び70を有する単一のケーブルであってもよいし、又
はもう一つの公知の実施形態では、各々第一の端部(図
示されていない)を有する多数のケーブル(図示されて
いない)を含んでいてもよい。FETの出力線及び制御
線は、結線によってケーブル56に電気的に接続されて
いる。ケーブルの第一の端部68及び70は、取付用ブ
ラケット72及び74を用いて検出器モジュール50に
固定されている。検出器モジュール50は、レール76
及び78を用いて検出器アレイ18に固定されている。
【0011】一つの公知の検出器アレイ18は円弧状で
ある。但し、図9を参照すると、検出器アレイは、放射
線ビーム16に照射される区域を平坦な2次元表現で単
純化した図として表現されている。かかる表現において
は、ガントリ12の回転軸が検出器アレイ18のz方向
を画定する。横方向すなわち検出器素子20の各々の行
が延在している方向がx方向を画定する。図9では、検
出器素子20の各行(別個には図示されていない)は紙
面に沿って線状に延在しているが、各々の行は実際に
は、検出器アレイ18の円弧に沿っている。図9の中心
線80は、ガントリ12の回転軸を通る放射線ビーム1
6の仮想的な線を表わしている。検出器アレイ18は中
心線80に関して少なくとも近似的に対称であり、すな
わち中心線80の各々の側での検出器セル20の数が僅
かに非対称であっても動作上は問題ない。
【0012】図9は一定縮尺の図ではない。加えて、図
9には幾つかの検出器モジュール50しか示していな
い。一つの公知のイメージング・システムでは、16素
子の16行分を各々有する57個の検出器モジュール5
0が検出器アレイ18として組み立てられている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】公知のイメージング・
システム10の一つの問題点は、患者22の心臓又は他
の器官を放射線源14及び検出器アレイ18の単一回の
回転で撮像するのに十分な行数の検出器素子20を設け
た検出器アレイ18を有していないことである。このよ
うに、公知の心臓CT撮像方法には、多数回の回転及び
かなりの時間量(心搏サイクルに対して)が必要であ
る。
【0014】原理的には、心臓の全部分からの減弱デー
タを獲得するのに十分な行数の検出器行を有する大型の
検出器アレイ18を用いて単一回の回転で心臓全体を撮
像することは可能である。かかる検出器アレイ18を有
するCTイメージング・システム10であれば、心臓走
査時の患者への全放射線量を減少させる利点を提供する
ことができる。しかしながら、診断目的のために許容可
能な分解能を得るためには、検出器アレイ18は膨大な
総数の検出器素子から大量のデータを生成しなければな
らない。かかる大量のデータを処理することが可能なデ
ータ取得システム32を設けるには経費が掛かる。
【0015】複数の隣接した検出器行(すなわち「マク
ロ行」)からのデータを選択的に結合して、異なる選択
された厚みを有するスライスに相当する画像を得る方法
が公知であり、この方法でも走査時にデータ取得システ
ム32が処理しなければならないデータの量は減少す
る。単一回の回転で心臓全体を撮像するのに十分な大き
さを有する検出器アレイ18が提供されれば、行を結合
して、生成されるデータの量を減少させることができ
る。代替的には、大量のデータを生成せずに撮像範囲を
拡大できるように、検出器素子20を単純に大きくする
こともできる。しかしながら、これらの代替的方法のい
ずれも、分解能を許容できない水準にまで低下させると
いう重大な問題点を引き起こす。
【0016】従って、X線源及び検出器の最小回数の回
転で十分なCT心臓撮像を行なう方法及び装置を提供で
きると望ましい。さらに、かかる撮像が単一回の回転で
行なえると望ましい。また、画質及び分解能に許容でき
ない犠牲を生じずに上述のような心臓CT走査時に収集
されるデータの量を減少できると望ましい。
【0017】
【課題を解決するための手段】従って、本発明の一実施
形態では、患者の器官を撮像する方法が提供される。本
方法は、回転式ガントリに結合されている放射線源及び
検出器を有する計算機式断層写真法(CT)イメージン
グ・システムによって患者の器官を含む患者の身体の空
間を走査する工程であって、検出器アレイはガントリの
回転軸に平行なz方向及びz方向を横断するx方向を有
する、走査する工程と、検出器アレイの複数の交互配置
された二分の一検出器セグメントから減弱データを取得
する工程と、取得された減弱データを用いて患者の器官
を含む画像を再構成する工程とを含んでいる。
【0018】上述の実施形態は、画質及び分解能に許容
できない犠牲を生じずにCTイメージング・システムの
X線源及び検出器の最小回数の回転で十分なCT心臓撮
像を行なうことが可能である。
【0019】
【発明の実施の形態】図1の単純化された表現を参照し
て述べると、本発明の検出器アレイの一実施形態82を
イメージング・システム10のようなCTイメージング
・システムにおいて用いて、患者22の心臓又は他の器
官を撮像する。(図1は図9と同様に単純化されてい
る。)検出器アレイ82は置き換えられており、すなわ
ち図5のイメージング・システム10の本来の設備とし
て検出器アレイ18の代わりに設けられている。検出器
アレイの実施形態82は、患者22の周囲を回転する検
出器の円弧の二分の一からのデータのみが必要とされる
という事実を活用したものであり、ハーフスキャン式の
サンプリング及び画像再構成と同等である。(ハーフス
キャン式のサンプリングにおける各々の検出器セル20
は、患者22を中心とする少なくとも180°の円弧か
らの放射線を受光して測定する。)検出器アレイ82
は、中心線80の左側及び右側(さらに正確に述べる
と、中心線80から正のx方向の側及び負のx方向の
側)に交互配置されている複数の二分の一検出器セグメ
ント84を含んでいる。CTイメージング・システム1
0の一実施形態では、中心線80は、ガントリ12の回
転軸を通る放射線ビーム16の仮想的な線として定義さ
れる。イメージング・システム10を参照しない場合で
あれば、交互配置された検出器アレイ82の中心線80
は、x方向に検出器アレイ82を二分するz方向に平行
な仮想的な線として定義することもできる。二分の一検
出器セグメント84は、中心線80の近辺の領域におい
て互いに対して当接している。
【0020】検出器アレイ82のもう一つの実施形態
は、中心線80の同じ側に複数の二分の一検出器セグメ
ント84を含んでいる。(換言すると、二分の一検出器
セグメント84が交互配置されていない。)しかしなが
ら、図1の交互配置型の実施形態は、二分の一検出器セ
グメント同士の間に間隙86を形成する。間隙86は、
アレイ82内にモジュール50を保持するレール88及
び90を設ける余地を形成することにより、用いられる
べき従来技術の検出器モジュール50のために空間を提
供する。加えて、間隙86によって、可撓性電気ケーブ
ル56を検出器アレイ82から引き出すことが可能にな
る。二分の一検出器セグメント84においては、モジュ
ール50は四つの辺を有し、各モジュールは最大で二つ
の他のモジュールと当接する。
【0021】図2について説明する。検出器アレイ82
の中央検出器モジュール92が、従来技術のモジュール
20とは異なる方式で構成されている。可撓性ケーブル
56に利用可能な空間は限られており、またz方向には
隣接したモジュールが存在しているので、中央検出器モ
ジュール92は、装着された状態で、該モジュール92
の可撓性電気ケーブル56がz方向ではなくx方向に引
き出されるように構成される。この構成に対応するため
に、電気的出力線60(図2には示されていない)及び
半導体スイッチ62は、これらがモジュールの頂部及び
底部に配置されていた従来技術の検出器モジュール50
とは対照的に、検出器モジュール92の片側に配置され
ている。図2の実施形態では、すべての信号は、一つの
方向に延在する一つの可撓性電気ケーブル56と一つの
半導体スイッチ62とによって処理される。これによ
り、各々の検出器モジュール92が三つの他の辺で突き
合わせ連接部(butt joint)を有するので、単純に検出
器モジュール92を適当な方向に配向させることにより
検出器モジュール92を各々の二分の一検出器セグメン
ト内で利用することが可能になる。一実施形態では、検
出器モジュール92は検出器モジュール50よりも幅広
の電気ケーブル56を有し、ケーブル56は他のモジュ
ール50の可撓性電気ケーブル56と干渉しないように
モジュール92の空いた辺を密に包囲する。一実施形態
では、ケーブル56は、予備形成された直角の屈曲を備
えた形状を有する。また一実施形態では、検出器アレイ
82のx方向の両端部に位置する中央検出器モジュール
92は、第三の突き合わせ連接部の代わりにコリメータ
・レールに装着するための別個の取付用フランジ(図示
されていない)を有する。
【0022】中央検出器モジュール92は、検出器モジ
ュール50と同数の検出器素子を有している必要はな
く、画像中央のアーティファクトを減少させるように設
けられる。従って、一実施形態では、検出器モジュール
92は各々の二分の一検出器セグメント84において中
心線80に跨がって設けられて、z方向に16個及びx
方向に14個の検出器セル20を有する。また一実施形
態では、検出器セル20はx方向に対を形成している
(すなわち二つの検出器セルが単一の出力を発生するよ
うに結線によって結合されている。)。x方向の2個の
セル分の「空間」(すなわち16個ではなく14個の検
出器セル20であることから)は、フォトダイオード5
2の信号経路形成及び可撓性ケーブル56の終端形成の
ための空間を提供する。他の実施形態では、x方向にさ
らに多数又はさらに少数の検出器セル20を有する検出
器モジュール92が用いられる。セル20の数は、イメ
ージング・システム20の視野の中央が適当にサンプリ
ングされることを保証するように選択される。
【0023】図1に示すように、検出器アレイ82の構
築には二つの形式のレール88及び90が用いられ、ま
たこれらのレール88及び90はポスト・ペイシェント
・コリメータの一部を成している。検出器アレイ82の
検出器モジュール50は、例えば螺子を検出器モジュー
ル50を貫通してレールの螺子孔に螺合させることによ
り、従来技術の検出器モジュール18と同様の態様でレ
ール88及び90に装着される。レール88は通常のも
のであって、二分の一検出器セグメント84の全長にわ
たってx方向に延在している。レール90は、二分の一
検出器セグメントの殆ど全長にわたって延在している
が、但し、隣接する二分の一検出器セグメント84の検
出器モジュール92に当接する部分を除いて延在してい
る。この点で、透視画法的な線で示すように、一実施形
態では、レール90は中央検出器モジュール92の下方
で斜めに延在していて、他方の二分の一セグメント86
の取付用レールとして続いている。中央モジュール92
は、レール90が中央モジュール92の下方を走行して
いるので、モジュール92をレール90に接着すること
により装着される。検出器アレイ82のもう一つの実施
形態では、レール90は空いた辺(すなわち可撓性ケー
ブル56が取り付けられている辺)に装着される。この
ように、レール88及び90は検出器モジュール50の
前方に装着され、レール90は中央モジュール92の後
方に延在している。
【0024】一実施形態では、検出器アレイ82の検出
器モジュール50及び92は着脱自在であり交換可能で
ある。
【0025】一実施形態では、ポスト・ペイシェント・
コリメータ板102が用いられる。板102は、中央検
出器モジュール92の上方以外では従来のものであっ
て、中央検出器モジュール92の上方では、各々のコリ
メータ板は検出器82のz方向の全厚にわたって延在し
ており、すなわち両方のレール88の間で、複数の検出
器モジュール92にわたって延在している。(従来の板
102は、単一の検出器モジュール50のみにわたって
z方向に延在している。)ポスト・ペイシェント・コリ
メータのワイヤ104がポスト・ペイシェント・コリメ
ータ板を横断して延在しており、構築上の格別の問題点
を呈することはない。図1には、幾つかのポスト・ペイ
シェント・コリメータ板102及びワイヤ104のみを
示している。
【0026】一実施形態では、中央モジュール92はレ
ール90と同一平面上に位置する。
【0027】図1に示す装着構成は例示のためのみのも
のである。さらに、本発明の検出器アレイの実施形態
は、例えば任意数の交互配置された二分の一検出器セグ
メント84を用いることができる点で拡縮可能(スケー
ラブル)である。図3は、図1の検出器アレイの実施形
態82とは僅かに異なる形態を有するもう一つの検出器
アレイの実施形態94を示している。この実施形態は、
二分の一検出器セグメント84を二つしか有さない。加
えて、レール96は二つの中央検出器モジュール92を
支持するのに十分な幅を有する。
【0028】心臓用CTイメージング・システム10の
一実施形態は、マルチスライス検出器アレイ18の代わ
りに検出器アレイ82を用いる。この実施形態は、従来
技術のマルチスライス検出器アレイ18を用いた標準的
な8スライス型イメージング・システム10と同程度の
データ出力量を生成する。
【0029】例えば、一実施形態について図2及び図4
を参照して述べると、検出器モジュール92はZ方向に
16個のセルを有し、X方向に7個の対形成したセルを
有し、合計でモジュール当たり112の出力を生ずる。
中央検出器モジュール92に隣接する領域98の検出器
素子50は、x方向に最小で112個の検出器セル20
を有し、13.04cmの視野(FOV)を有する。回
転中心58まで541mmの所での二分の一視野(FO
V)は6.52°であって、すなわちセル当たり0.0
618°である。従って、患者22の心臓の全FOVは
13cmとなる。
【0030】一実施形態では、16×16の検出器セル
20のアレイを各々有する7個の検出器モジュール50
をガントリの回転中心に隣接した領域98内で用いて、
13.04cmのFOVを形成する。本実施形態の検出
器セル20はz方向に1.25mmの分解能を与える。
x方向のセルは対を形成しており(すなわち各対の電気
的出力が共に接続されている)、検出器モジュール50
一つ当たり128の別個の出力しか存在しないようにし
ている。x方向に対形成したセル20によって、僅かな
変更を施すのみで検出器アレイ82の全体にわたって標
準的な検出器モジュール50を利用することが可能にな
る。例えば、一実施形態の検出器モジュール50は対形
成するように結線される。もう一つの実施形態では、結
線の代わりにFETアレイ62及び64を用いて、すべ
てのピクセルのゲインが較正され得るようにする。他の
点では、検出器モジュール50の構成は公知のマルチス
ライス・イメージング・システムのかかるモジュールの
構成と同様である。
【0031】結線により対形成すると(又は他の場合に
は検出器モジュール50の出力を結合すると)、心臓画
像を処理するのに必要なDAS32のデータ入力の数が
減少する。加えて、x方向に加算を行なうと、本書に記
載したような寸法の検出器セル20を用いる場合には画
像空間内でさらに等方的なボクセルが得られる。このよ
うにして、領域98における検出器セル20の総数は、
アレイ当たり7×128=896セルとなる。
【0032】二分の一検出器セグメント84の第二の領
域100は、FOV全体の再構成を支援する。但し、領
域100は心臓撮像の細部を提供する必要はなく、従っ
て、領域98よりも遥かに低い検出器セル・サンプリン
グを与えればよい。例えば、一実施形態では、イソセン
タ24まで541mmの所での48cmのFOVは2
6.34°であり、すなわち検出器セル20一つ当たり
0.0618°である。しかしながら、領域100にお
いて各々のモジュール50におけるセル20からのデー
タは結合されて、各々のモジュールが各々の行毎に単一
の出力を与えるようにする。換言すると、各々のモジュ
ールのすべてのセルがx方向に結合されるが、z方向の
分解能は依然として1.25mmとなる。このようにし
て、各々のモジュール50が16の出力を供給する。一
実施形態では、モジュール60の内部でx方向のセルの
加算が実行される。もう一つの実施形態では、加算はD
AS32のバックプレーンで実行される。これら二つの
実施形態のいずれにおいても、合計で426個の検出器
セルがガントリの回転中心の左側に位置し、すなわち、
モジュール当たり426セル/16セル=26.63す
なわち27の全モジュール50となる。従って、領域9
8に7個のモジュール50が用いられているので、領域
100には20個のモジュール50が存在する。モジュ
ール50が20個でありモジュール50一つ当たり16
の出力しかないので、領域100には実効的に320の
セル出力が存在する。
【0033】上述のような態様で検出器セル20を結合
することにより、検出器アレイ82は中心線80の近く
では相対的に高い空間分解能を与え、中心線80から離
隔した位置では相対的に低い空間分解能を与える。
【0034】8スライス型のCTイメージング・システ
ムからの公知のDAS32は、ボード当たり128のチ
ャネルを有する48個のボードを含んでおり、48×1
28=6144個の検出器セル20を処理する十分な能
力を提供している。従って、公知のDAS32は、4.
63個の二分の一検出器セグメント84に十分な処理能
力を提供する(検出器アレイ当たり6144セル/13
28セル=4.63検出器アレイ)。しかしながら、一
実施形態では、13cm(X)×10cm(Z)の心臓
撮像範囲を与える撮像のために、5個の二分の一検出器
セグメント84を有する検出器アレイ82が設けられ
る。従って、必要とされる追加のチャネルのために僅か
な追加のDAS32ボードのみが必要である。もう一つ
の実施形態では、領域98のうち領域100に隣接する
部分のさらなるセル20を加算して、画質を大幅に犠牲
にすることなく検出器アレイからのデータ出力の量をさ
らに減少させる。この実施形態はまた、公知の8スライ
ス型のCTイメージング・システムによって提供される
ものより僅かに多い追加のDAS32チャネルしか必要
としない。領域100のセル・サンプリングがさらに少
ない及び/又は領域98の重複したセル20がさらに少
ないもう一つの実施形態では、追加のDAS32ボード
又はチャネルは必要とならない。
【0035】ボウタイを改変すると、患者の外側の低分
解能部分でのX線量を減少させることができる。
【0036】本発明の一実施形態では、患者22の器官
を撮像するために、関心のある器官を含む患者22の身
体の空間を、検出器アレイ18の代わりに本発明の検出
器アレイ82を採用した計算機式断層写真法イメージン
グ・システム10で走査する。検出器アレイ82の複数
の交互配置された二分の一検出器セグメント84から減
弱データが取得され、取得された減弱データを用いて患
者22の器官の画像が再構成される。
【0037】このように、本書に記載した実施形態は、
X線源及び検出器の最小回数の回転で、又は幾つかの実
施形態では単一回のみの回転で、十分なCT心臓撮像を
可能にすることは明らかである。さらに、かかる心臓C
T走査時に収集されるデータの量は、強化を殆ど又は全
く施さずまた画質及び分解能に許容できない犠牲を生じ
ずに、公知のデータ取得システムによって処理され得る
水準にまで減少する。
【0038】様々な特定的な実施形態によって本発明を
説明したが、当業者であれば、特許請求の要旨及び範囲
に属する改変を施して本発明を実施し得ることを理解さ
れよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】X線源から検出器に向かって見た本発明の検出
器アレイの実施形態の単純化された図である。
【図2】図1の検出器アレイの実施形態の中央検出器ア
レイ・モジュールの見取り図である。
【図3】二つの検出器アレイを接合する交互配置された
/オフセットされたレールを有する検出器アレイの実施
形態の単純化された図である。
【図4】図1の実施形態の一つの二分の一検出器セグメ
ントの単純化された図である(幾つかの二分の一検出器
セグメントは図4に示すものの鏡像となる。)。
【図5】従来技術のCTイメージング・システムの実施
形態の見取り図である。
【図6】図1に示す従来技術のシステムのブロック概略
図である。
【図7】従来技術のCTシステムの検出器アレイの実施
形態の遠近図である。
【図8】図7の検出器アレイの実施形態の従来技術の1
6×16検出器モジュールの遠近図である。
【図9】図7に示す従来技術のCTシステム検出器アレ
イの実施形態の単純化された図である。
【符号の説明】
10 CTシステム 12 ガントリ 14 X線源 16 X線ビーム 18 検出器アレイ 20 検出器素子 22 患者 24 回転中心(イソセンタ) 26 制御機構 42 陰極線管表示器 46 モータ式テーブル 48 ガントリ開口 50 検出器モジュール 52 フォトダイオード 54 半導体デバイス 56 可撓性電気ケーブル 58 シンチレータ 60 出力線 62、64 半導体スイッチ 66 電線 68、70 ケーブルの第一の端部 72、74 ブラケット 76、78 レール 80 中心線 82、94 本発明の検出器アレイの実施形態 84 二分の一検出器セグメント 86 間隙 88、90、96 レール 92 中央検出器モジュール 98 中央検出器モジュールに隣接する領域 100 検出器モジュールの第二の領域 102 ポスト・ペイシェント・コリメータ板 104 ワイヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デビッド・マイケル・ホフマン アメリカ合衆国、ウィスコンシン州、ニュ ー・ベルリン、ダブリュー・サニービュ ー・ドライブ、13311番 Fターム(参考) 4C093 AA22 BA03 BA07 BA15 CA26 CA32 DA02 EB12 EB17 EB18 EB20

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者(22)の器官を撮像する方法であ
    って、 回転式ガントリ(12)に結合されている放射線源(1
    4)及び検出器(82)を有する計算機式断層写真法
    (CT)イメージング・システム(10)により前記患
    者の器官を含む患者の身体の空間を走査する工程であっ
    て、前記検出器アレイは前記ガントリの回転軸に平行な
    z方向及び該z方向を横断するx方向を有する、走査す
    る工程と、 前記検出器アレイの複数の交互配置された二分の一検出
    器セグメント(84)から減弱データを取得する工程
    と、 該取得された減弱データを用いて前記患者の器官を含む
    画像を再構成する工程とを備えた方法。
  2. 【請求項2】 前記減弱データを取得する工程は、各々
    の前記二分の一検出器セグメント(84)において前記
    x方向の位置の関数として異なる分解能を有する減弱デ
    ータを取得する工程を含んでいる請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 イメージング・システム(10)用の放
    射線検出器(82)であって、中心線(80)を有する
    と共に、該中心線の近辺の領域(98、100)におい
    て当接する複数の交互配置された二分の一検出器セグメ
    ント(84)を含んでおり、該交互配置された二分の一
    検出器セグメントは各々複数の検出器モジュール(5
    0)を含んでいる放射線検出器(82)。
  4. 【請求項4】 前記交互配置された二分の一検出器セグ
    メント(84)は、少なくとも第一の形式のモジュール
    (50)と第二の形式のモジュール(92)とを含んで
    おり、前記第一の形式のモジュールは該モジュールから
    二つの方向に延在する可撓性ケーブル(56)を有し、
    前記第二の形式のモジュールは一つの方向に延在する可
    撓性ケーブルを有する請求項3に記載の放射線検出器
    (82)。
  5. 【請求項5】 前記第二の形式のモジュール(92)は
    各々の二分の一検出器セグメント(84)において前記
    中心線(80)に跨がって位置している請求項4に記載
    の放射線検出器(82)。
  6. 【請求項6】 前記第二の形式のモジュール(92)の
    前記可撓性ケーブル(56)は予備形成された直角の屈
    曲を含んでいる請求項5に記載の放射線検出器(8
    2)。
  7. 【請求項7】 前記放射線検出器はx方向及びz方向を
    有しており、前記第一の形式の検出器モジュール(5
    0)は、前記x方向の位置の関数としてモジュール当た
    り異なる数の出力を供給するように構成されている請求
    項3に記載の放射線検出器(82)。
  8. 【請求項8】 前記第一の形式の検出器モジュール(5
    0)は、対形成したセルを含めて、前記x方向及び前記
    z方向に延在する複数の検出器セル(20)を有する検
    出器モジュールを含んでいる請求項7に記載の放射線検
    出器(82)。
  9. 【請求項9】 前記交互配置された二分の一検出器セグ
    メント(84)は、少なくとも第一の形式の検出器モジ
    ュール(50)と、第二の形式の検出器モジュール(9
    2)と、前記第一の形式の検出器モジュール及び前記第
    二の形式の検出器モジュールが装着されている一組のレ
    ール(76、78)とを含んでおり、前記第一の形式の
    検出器モジュールは該検出器モジュールから二つの方向
    に延在する可撓性ケーブルを有し、前記第二の形式の検
    出器モジュールは一つの方向に延在する可撓性ケーブル
    (56)を有し、前記レール(88、90)は、前記第
    一の形式の検出器モジュールの前方に、且つ前記第二の
    形式の検出器モジュールの後方に延在している請求項3
    に記載の放射線検出器(82)。
  10. 【請求項10】 単一の前記第一の形式の前記検出器モ
    ジュール(50)にわたって延在するコリメータ板と、
    複数の前記第二の形式の前記検出器モジュール(92)
    にわたって延在するコリメータ板とを含むz方向に延在
    する一組のコリメータ板(102)をさらに含んでいる
    請求項9に記載の検出器アレイ(82)。
  11. 【請求項11】 前記検出器モジュール(50、92)
    は着脱自在である請求項3に記載の検出器アレイ(8
    2)。
  12. 【請求項12】 患者(22)の器官を撮像する計算機
    式断層写真法(CT)イメージング・システム(10)
    であって、 回転軸(z軸)を有する回転式ガントリ(12)と、 該回転式ガントリと共に回転するように構成されている
    放射線源(14)と、 前記回転式ガントリと共に回転するように構成されてお
    り、前記放射線源と当該検出器との間で患者から減弱デ
    ータを取得するように構成されているマルチスライス検
    出器アレイ(82)であって、複数の交互配置された二
    分の一検出器セグメント(84)を含んでおり、当該検
    出器アレイの中心線(80)の近くで相対的に高い空間
    分解能を有する減弱データを供給すると共に前記中心線
    から離隔した位置では相対的に低い空間分解能を有する
    減弱データを供給するように構成されているマルチスラ
    イス検出器アレイ(82)と、 該検出器から、前記相対的に低い空間の減弱データ及び
    前記相対的に高い空間分解能の減弱データを含む減弱デ
    ータを受け取るように構成されているデータ取得システ
    ム(32)と、 前記相対的に低い空間分解能のデータを利用することを
    含めて前記減弱データを利用して前記器官の画像を再構
    成し、これにより、前記画像内のアーティファクトを減
    少させるように構成されている画像再構成器(34)と
    を備えた計算機式断層写真法イメージング・システム
    (10)。
  13. 【請求項13】 前記交互配置された二分の一検出器セ
    グメント(84)は、少なくとも第一の形式のモジュー
    ル(50)と第二の形式のモジュール(92)とを含ん
    でおり、前記第一の形式のモジュールは該モジュールか
    ら二つの方向に延在する可撓性ケーブル(56)を有
    し、前記第二の形式のモジュールは一つの方向に延在す
    る可撓性ケーブルを有する請求項12に記載の計算機式
    断層写真法イメージング・システム(10)。
  14. 【請求項14】 前記第二の形式のモジュール(92)
    は各々の二分の一検出器セグメント(84)において前
    記中心線(80)に跨がって位置している請求項13に
    記載の計算機式断層写真法イメージング・システム(1
    0)。
  15. 【請求項15】 前記第二の形式のモジュール(92)
    の前記可撓性ケーブル(56)は予備形成された直角の
    屈曲を含んでいる請求項14に記載の計算機式断層写真
    法イメージング・システム(10)。
  16. 【請求項16】 前記放射線検出器(82)はx方向及
    びz方向を有しており、前記第一の形式の検出器モジュ
    ール(50)は、前記x方向の位置の関数としてモジュ
    ール当たり異なる数の出力を供給するように構成されて
    いる請求項12に記載の計算機式断層写真法イメージン
    グ・システム(10)。
  17. 【請求項17】 前記第一の形式の検出器モジュール
    (50)は、対形成したセルを含めて、前記x方向及び
    前記z方向に延在する複数の検出器セル(20)を有す
    る検出器モジュールを含んでいる請求項16に記載の計
    算機式断層写真法イメージング・システム(10)。
  18. 【請求項18】 前記交互配置された二分の一検出器セ
    グメント(84)は、少なくとも第一の形式の検出器モ
    ジュール(50)と、第二の形式の検出器モジュール
    (92)と、前記第一の形式の検出器モジュール及び前
    記第二の形式の検出器モジュールが装着されている一組
    のレール(76、78、88、90)とを含んでおり、
    前記第一の形式の検出器モジュールは該検出器モジュー
    ルから二つの方向に延在する可撓性ケーブル(56)を
    有し、前記第二の形式の検出器モジュールは一つの方向
    に延在する可撓性ケーブルを有し、前記レールは、前記
    第一の形式の検出器モジュールの前方に、且つ前記第二
    の形式の検出器モジュールの後方に延在している請求項
    12に記載の計算機式断層写真法イメージング・システ
    ム(10)。
  19. 【請求項19】 単一の前記第一の形式の前記検出器モ
    ジュール(50)にわたって延在するコリメータ板と、
    複数の前記第二の形式の前記検出器モジュール(92)
    にわたって延在するコリメータ板とを含むz方向に延在
    する一組のコリメータ板(102)をさらに含んでいる
    請求項18に記載の計算機式断層写真法イメージング・
    システム(10)。
  20. 【請求項20】 前記検出器モジュール(50、92)
    は着脱自在である請求項12に記載の計算機式断層写真
    法イメージング・システム(10)。
JP2001395790A 2000-12-28 2001-12-27 計算機式断層写真法による心臓又は器官撮像のための放射線検出器及び計算機式断層写真法イメージング・システム Expired - Fee Related JP4100906B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/750387 2000-12-28
US09/750,387 US6873678B2 (en) 2000-12-28 2000-12-28 Methods and apparatus for computed tomographic cardiac or organ imaging

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002306465A true JP2002306465A (ja) 2002-10-22
JP4100906B2 JP4100906B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=25017654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001395790A Expired - Fee Related JP4100906B2 (ja) 2000-12-28 2001-12-27 計算機式断層写真法による心臓又は器官撮像のための放射線検出器及び計算機式断層写真法イメージング・システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6873678B2 (ja)
JP (1) JP4100906B2 (ja)
DE (1) DE10164233A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602005012675D1 (de) * 2004-01-29 2009-03-26 Koninkl Philips Electronics Nv Computertomographie-darstellung mit pixel-versatz und fokaler punkt-modulation
US7236561B2 (en) * 2004-08-31 2007-06-26 General Electric Company Method and system for assembling an X-ray imaging system
JP2009512851A (ja) * 2005-10-20 2009-03-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 改良されたcsct検出器形状
US7593502B2 (en) * 2006-10-13 2009-09-22 General Electric Company Methods and apparatus for fast rotation speed scanners
JP5190825B2 (ja) * 2006-11-13 2013-04-24 国立大学法人京都工芸繊維大学 画像再構成装置、画像再構成方法、画像再構成プログラム、ct装置
JP5503883B2 (ja) * 2009-03-06 2014-05-28 株式会社東芝 X線ct装置及びx線検出装置
CN104067146A (zh) * 2011-12-27 2014-09-24 皇家飞利浦有限公司 用于pet探测器的柔性连接器
US10010296B2 (en) * 2014-12-30 2018-07-03 Morpho Detection, Llc Systems and methods for x-ray CT scanner with reconfigurable field of view

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1475308A (en) 1973-07-21 1977-06-01 Emi Ltd Radiography
JPS5917334A (ja) * 1982-07-21 1984-01-28 株式会社東芝 心拍連動画像診断装置
GB8705014D0 (en) * 1987-03-04 1987-04-08 Plantech Radiology Ltd Radiation monitor
JPH03259569A (ja) * 1990-03-09 1991-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放射線センサアレイおよび放射線受像装置
US5057692A (en) 1990-06-29 1991-10-15 General Electric Company High speed, radiation tolerant, CT scintillator system employing garnet structure scintillators
US5400379A (en) * 1994-02-25 1995-03-21 General Electric Company Multi-slice x-ray CT using a detector mask
IL116738A0 (en) 1995-01-23 1996-05-14 Gen Electric Detector z-axis gain correction for a ct system
US5585638A (en) 1995-12-14 1996-12-17 General Electric Company X-ray detector for automatic exposure control of an imaging apparatus
US5799057A (en) 1996-12-26 1998-08-25 General Electric Company Collimator and detector for computed tomography systems
US5974109A (en) * 1997-11-07 1999-10-26 General Electric Company Methods and apparatus for cell ganging in a multislice computed tomography system
US6115448A (en) 1997-11-26 2000-09-05 General Electric Company Photodiode array for a scalable multislice scanning computed tomography system
US6137857A (en) 1997-11-26 2000-10-24 General Electric Company Scalable detector for computed tomograph system
US6173031B1 (en) 1997-11-26 2001-01-09 General Electric Company Detector modules for computed tomograph system
US6087665A (en) 1997-11-26 2000-07-11 General Electric Company Multi-layered scintillators for computed tomograph systems
US6144718A (en) 1997-11-26 2000-11-07 General Electric Company Flexible cable connection for detector module
EP0971630A1 (en) * 1997-12-16 2000-01-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Computer tomography device
US5982846A (en) * 1998-04-13 1999-11-09 General Electric Company Methods and apparatus for dose reduction in a computed tomograph
US6062730A (en) * 1998-04-20 2000-05-16 Paula G. Sims, R.D.H. Comfort guard
US6198791B1 (en) 1998-08-25 2001-03-06 General Electric Company Scalable multislice imaging system
US6188745B1 (en) * 1998-09-23 2001-02-13 Analogic Corporation CT scanner comprising a spatially encoded detector array arrangement and method

Also Published As

Publication number Publication date
US20040071256A1 (en) 2004-04-15
DE10164233A1 (de) 2002-08-14
US6873678B2 (en) 2005-03-29
JP4100906B2 (ja) 2008-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4502426B2 (ja) マルチスライス・イメージング装置
US6700948B2 (en) Low-cost, multislice CT detector with multiple operating modes
US6275562B1 (en) Apparatus and methods for performing scalable multislice computed tomography scan
US6628742B2 (en) Cardiac helical half scan reconstructions for multiple detector row CT
US5982846A (en) Methods and apparatus for dose reduction in a computed tomograph
US6047040A (en) Detector signal integration in volumetric CT scanner detector arrays
JP2007000406A (ja) X線ct撮影方法およびx線ct装置
JPH08168483A (ja) 有効ピッチの短いx線検出器配列体
KR20060135560A (ko) X선 ct 장치
JP2004113784A (ja) 周期的に運動する被検体のct画像の形成方法およびこの方法を実施するためのct装置
US6292527B1 (en) Method for operating a computed tomography (CT) device
JP4100906B2 (ja) 計算機式断層写真法による心臓又は器官撮像のための放射線検出器及び計算機式断層写真法イメージング・システム
JP4124999B2 (ja) 追加のコンピュータ断層撮影モードを提供する方法及び装置
JP4121198B2 (ja) コンピュータ断層撮影システム用の検出器
JP2000023966A (ja) 螺旋再構成アルゴリズム
JP4076283B2 (ja) 放射線断層撮影装置およびx線管
WO2000062675A1 (en) Optimized ct protocol
US7102137B2 (en) Method and apparatus for improving slice to slice resolution by staggering cells in the Z-axis
JP4551612B2 (ja) コンピュータ断層撮影装置
JP2000083948A (ja) 断層写真画像を作る装置と方法
US6359957B1 (en) Fet switching method and apparatus for multi-slice CT detector
US6091797A (en) Methods and apparatus for generating a scout image
JPH0471540A (ja) X線ct装置
EP1120666A2 (en) Methods and apparatus for variable thickness multi-slice CT imaging
EP0990419A1 (en) Methods and apparatus for generating a scout image

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees