JP2002305742A - 情報送信プログラム及び当該情報送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに情報送信装置 - Google Patents

情報送信プログラム及び当該情報送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに情報送信装置

Info

Publication number
JP2002305742A
JP2002305742A JP2001108786A JP2001108786A JP2002305742A JP 2002305742 A JP2002305742 A JP 2002305742A JP 2001108786 A JP2001108786 A JP 2001108786A JP 2001108786 A JP2001108786 A JP 2001108786A JP 2002305742 A JP2002305742 A JP 2002305742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information transmission
moving object
information
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001108786A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Yamauchi
信也 山内
Baraaju Baaguworugi
バーグウォルギ・バラージュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tateyama Kagaku Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tateyama Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateyama Kagaku Kogyo Co Ltd filed Critical Tateyama Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001108786A priority Critical patent/JP2002305742A/ja
Publication of JP2002305742A publication Critical patent/JP2002305742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 観測した状況に基づいて適宜情報の送信を受
けることが出来できる情報送信プログラム及び当該情報
送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な
記録媒体、並びに情報送信装置の提供。 【解決手段】 情報送信システムの構成要素となるべき
コンピュータを、撮像機から入手した画像から検出すべ
き動体の有無を判定する画像処理部1、及び、当該画像
処理部1による検出すべき動体有りとの判定に基づいて
当該動体を認識し得る画像を予め設定された遠隔箇所の
宛先へ送信する送信部2として機能させる為のプログラ
ムを具備した情報送信プログラム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮像機で観測され
た情報を、あらかじめ指定された宛先に自動送信する情
報送信プログラム及び当該情報送信プログラムを記録し
たコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに情報送
信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、所定位置に設置した撮像装置を携
帯端末によって遠隔操作し、当該遠隔地に設置された撮
像装置からの撮像画像に対応するデータ信号を受けて映
像を表示するシステムとして、ネットワークに接続され
た撮像装置と、前記ネットワークに基地局を介して接続
された携帯端末とを具備して成るものが特開2001−
061138号公報に紹介されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
装置では、携帯端末装置からの要求に基づいて情報を入
手するしかなく、観測した状況に基づいて情報の送信を
適宜受けることが出来なかった。このような状況では、
外出時に本来在ってはならない事象に対し、絶えず監視
という形で注意を払うという日常生活にとって極めて無
駄な行為を行う必要があるにも関わらず、有事に間違い
なく情報を入手できる保証も得られなかった。
【0004】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
であって、観測した状況に基づいて情報の送信を適宜受
けることが出来る情報送信プログラム及び当該情報送信
プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録
媒体、並びに情報送信装置の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に成された本発明による情報送信プログラム及び情報送
信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記
録媒体は、情報送信システムの構成要素となるべきコン
ピュータを、撮像機から入手した画像から検出すべき動
体の有無を判定する画像処理部、及び、当該画像処理部
による検出すべき動体有りとの判定に基づいて当該動体
を認識し得る画像を予め設定された携帯端末装置等の遠
隔箇所の宛先へ送信する送信部として機能させる為のプ
ログラムを具備したことを特徴とする。
【0006】上記課題を解決するために成された本発明
による情報送信は、撮像機から入手した画像から検出す
べき動体の有無を判定する画像処理部、及び、当該画像
処理部による検出すべき動体有りとの判定に基づいて当
該動体を認識し得る画像を予め設定された携帯端末装置
等の遠隔箇所の宛先へ送信する送信部を具備したことを
特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明による情報送信プロ
グラム及び当該情報送信プログラムを記録したコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体、並びに情報送信装置の実
施の形態を図面に基づき説明する。図1に示す例は、遠
隔地の所定箇所に設置した撮像装置で観測された情報
を、電子メールの送信フォームに自動編集して、あらか
じめ指定された単数又は複数の宛先へ送信する情報送信
方法であって、侵入者監視システムとして構築した一例
である。尚、ここでは説明の便宜上、単数の宛先を掲げ
て説明する。
【0008】当該侵入者監視システムは、所定の位置を
監視・撮影すると共に当該撮影画像に対応した未処理画
像のデータ信号を出力する当該撮像手段たるビデオカメ
ラ4と、当該ビデオカメラ4を支持すると共にその向き
を調整し得るフレーム5と、当該ビデオカメラ4から送
信された未処理画像のデータ信号を受信・保存・処理す
ると共に、処理画像のデータ信号を対一般電話回線のイ
ンターフェース(図示省略)を介してあらかじめ指定さ
れた宛先へ送出する情報送信装置たるコントローラ6
と、当該コントローラ6が送信した処理画像のデータ信
号を種々の中継点を経て無線データ信号として受信し当
該処理画像を表示する携帯端末装置たる携帯電話機3
と、当該携帯電話機3が発した無線データ信号を受信
し、又は当該携帯電話機3へ無線データ信号を送信する
無線通信サービス業者の中継局(以下、端末側中継局7
と記す。)と、前記情報ネットワークたるTCP/IP
ネット8と、端末側中継局7−TCP/IPネット8間
のデータ信号の授受を管理する交換局(以下、端末側交
換局9と記す。)と、一般電話回線に接続されたコント
ローラ6−TCP/IPネット8間のデータ信号の授受
を管理する交換局(以下、カメラ側交換局10と記
す。)を含めて構成される。
【0009】前記ビデオカメラ4は、図3の如く、ズー
ム光学系13を含む撮像手段11と、当該撮像手段11
の動作を司り、当該撮像手段11から画像を採取するC
PU、メモリー及び入出力インターフェースを具備した
制御手段12とから構成されている。ビデオカメラ4
は、前記ズーム光学系13を経て入射した光をCCD等
に結像させ、その結果当該CCD等から出力されるデー
タ信号を制御手段12を介してコントローラ6に対して
出力する。前記ズーム光学系13は、リニアモータ(図
示せず)を駆動手段として備え、前記制御手段12を介
して後記コントローラ6の制御部14から出力された制
御データ信号に基づいて前記リニアモータが稼働するこ
とにより前記ズーム光学系13のレンズ(図示せず)を
移動させる。
【0010】前記フレーム5としては、例えば、水平軸
hと鉛直軸vの様な相直交する二軸を以て前記ビデオカ
メラ4を二方向へ回転自在に支持できるものであって、
それぞれの軸h、vを回転させるサーボモータを各々具
備するものが挙げられる(図示せず)。当該フレーム5
に支持されたビデオカメラ4にあっては、後記コントロ
ーラ6の制御部14からの制御データ信号を受けた各サ
ーボモータが稼働することで、その撮像手段の向きが上
下左右へ機械的に調整されることとなる。そして、当該
フレーム5の動きと前記ズーム光学系13の動きとが相
俟って前記ビデオカメラ4の撮像範囲が調整されること
となる。
【0011】この例における前記コントローラ6には、
図5の如く、CPU、メモリー、ハードディスク17そ
の他リムーバブル・メディアと称される外部記録媒体1
5や8ミリビデオフィルムを含む記録手段及び入出力イ
ンターフェースを具備したパーソナルコンピュータ等が
用いられ、電気通信回線(当該例では一般電話回線1
6)に接続されている。
【0012】当該コントローラ6は、情報送信プログラ
ムが記録された所定の外部記録媒体15を介してハード
ディスク17へインストールされた情報送信プログラム
に基づいて制御され、当該コントローラ6のハードウエ
ア資源と相俟って、前記ビデオカメラ4による未処理画
像のデータ信号として入手した画像を処理・判定・蓄積
する画像処理部1と、当該画像処理部1の情報送信の必
要有りとする判定に基づいて、前記画像処理部による処
理画像に所定の処理を施し電子メール又はそれに類した
送信フォームに編集して予め設定された宛先に送信する
送信部2と、前記ビデオカメラ4のズーム光学系13び
フレーム5の動作を調整する制御部14として機能させ
られる。
【0013】画像処理部1は、ビデオカメラ4から出力
された未処理画像のデータ信号を画像データとしてハー
ドディスク17等の記録手段に保存すると共に、当該画
像データに対して種々の処理を施すものである。主な処
理としては、検出すべき動体たる侵入者の検出と言う判
定処理と、当該判定処理による侵入者の検出時を始期と
する必要な時間の未処理画像を画像蓄積手段25に記録
する画像蓄積処理と、撮影画像を、未処理画像から送信
先において当該侵入者を認識し得る処理画像へ変換する
といった画像編集処理である。
【0014】前記判定処理は、採取した画像データの経
時的な比較によって行われる。即ち、図6の如く一定時
間間隔における基準画像データと新規取得画像データと
の差分データを一フレーム分毎に検出する形態を採り、
差分データの新規な変化部分の有無によって動体の有無
を認定し、更に、各種ノイズキャンセラーたるフィルタ
処理を経て侵入者の有無を認定する。
【0015】前記フィルタ処理としては、例えば、新規
変化部の座標を以て動体の存在箇所を認定し、当該一フ
レーム間に移動した動体の座標変化を以て動体の移動速
度を導き出し、検出対象である侵入者の動きとして非現
実的な移動速度である場合には、当該動体を侵入者とし
ての認定対象から外すと言う処理や、新規変化部が生じ
た一連の座標領域を以て動体の大きさを導きだし、検出
対象である侵入者の大きさとして非現実的な大きさであ
る場合には、当該動体を侵入者としての認定対象から外
すと言う処理が挙げられる。尚、前記基準データは、直
前に取得した画像データでも良いし、背景画像など適宜
定められた画像データでも良い。又、当該侵入者の検出
に用いる動体検出アルゴリズム及びそれに付随してノイ
ズキャンセラーたるフィルタについては種々紹介されて
いる中から合目的的に選択すれば良い。
【0016】当該画像処理部1は、上記判定処理によっ
て侵入者を確認すると、画像蓄積処理を開始し、続いて
画像編集処理を開始する。画像蓄積処理は、侵入者を確
認した検出時を始期として、侵入者が確認されなくなる
までの間にビデオカメラ4が撮影した未処理画像を侵入
者の動きを観察する為に蓄積するものである。前記画像
蓄積手段の用い方としては、適当な時間毎に採取したフ
レームから成る動画データを画像蓄積手段25としての
ハードディスクに書き込んでも良いし、画像蓄積手段た
る8ミリビデオテープ等の磁気テープに侵入者の確認を
トリガーとした時限稼働を繰り返す形で音声と共に書き
込んでも良い。
【0017】画像編集処理は、新規画像に映った侵入者
を拡大表示し、且つ携帯電話機へ送信する際に適したサ
イズ(即ち、表示手段の画素数に合わせたサイズ。例え
ば、90pixels×97pixels等)、ファイル形式(例え
ば、jpeg等)に変換すると共に、必要に応じ、当該侵入
者を追尾するマーカーを前記の如く導き出された座標に
基づいて前記新規取得画像データにかぶせる処理を行う
場合もある。
【0018】前記送信部2は、前記画像編集処理の終了
を受けて、上記の如く処理された画像データを更に電子
メールの形式の画像データに編集し(以下、フォーミン
グ処理と記す。)、前記対一般電話回線のインターフェ
ースからカメラ側交換局10へのダイヤルアップ接続を
行うと共に、電子メール・プロトコル等に乗せて前記フ
ォーミング処理を施した処理画像のデータ信号を送信す
る。送信された画像データは、前記カメラ側交換局1
0、TCP/IPネット8、端末側交換局9及び端末側
無線中継局7(以下、これらをネットワーク等と総称す
る。)を経て、前記宛先であるところの携帯電話機3に
着信し受信者が採るべき防犯措置の判断材料として供さ
れる。
【0019】前記制御部14は、前記ズーム光学系13
のリニアモータ、及びフレーム5のサーボモータを制御
するためのインターフェースを各々具備し、当該制御部
14を具備するコントローラ6の操作手段(図示省略)
を用いた手動操作、又は、前記ネットワーク等を介した
遠隔操作、例えば携帯電話機3のキー操作等によって前
記ズーム光学系13及びフレーム5の調整が可能とな
る。当該機能の存在により事前の設定状態でフレームア
ウトした侵入者と疑われる動体を、遠隔箇所からビデオ
カメラ4の向きを変えて探すことができることとなる。
【0020】前記携帯電話3は、CPU、メモリー、表
示手段18、入力手段及び通話手段並びに無線通信を行
う為の送信手段及び受信手段から構成されている。前記
メモリー(ROM等)には、電話機として機能させる為
の通話プログラムと共に、電子メール等の編集及びファ
イルの添付並びに受信データの表示及び保存を行う為の
情報通信プログラムが格納されている。前記表示手段1
8は、例えば、液晶ディスプレイからなり、時刻、電話
番号、各種設定表示等の携帯電話機3としての機能表示
を行う他、遠隔箇所に設置されたビデオカメラ4から送
信された前記画像データに基づく映像(静止画、動画を
表示させることも可能)が表示される。
【0021】前記入力手段は、携帯電話機に備え付けら
れたキー19等であり、テンキー、通話キー、終了キ
ー、その他ファンクションキー等を備えている。これら
のキーは、携帯電話機3がビデオカメラ4の撮像範囲を
調整する設定モードとなった際に、コントローラ6自体
の操作手段に相当する役割を果たすものである。即ち、
携帯電話機3からコントローラ6へダイヤルアップで接
続し前記キー19の操作を行うことによって、ネットワ
ーク等を介して携帯電話機3は制御データ信号を送出
し、当該制御データ信号を前記ネットワーク等を介して
受け取ったコントローラ6の制御部14に対し、当該制
御データ信号に応じた前記ズーム光学系13やフレーム
5の制御を行わせる。尚、当該ビデオカメラ4の撮像範
囲の遠隔調整を行うにあたり撮像領域の映像を見ること
が可能となるので、携帯電話機3から送信されたIDや
パスワード等によるユーザー認証処理が必要となる。
【0022】上記侵入者監視システムによれば、監視場
所のコントローラ6にあっては、ビデオカメラ4によっ
て所定の監視領域を常時撮影し、外部侵入者として判断
するに相当な大きさ、動作速度及び動作方向をもつ不審
な動体を検出した際には、自動的に当該画像を採取・保
存すると共に、前記の如く送信先たる携帯電話機3の表
示仕様に適した状態に未処理画像や処理画像を再処理
し、その画像データを速やかに宛先たる携帯電話機3へ
送信することができる。その結果、当該送信を受けた出
先の携帯電話機3に対し、送信された画像データの着信
をアラーム等で知らせる動作を行わせることができ、ア
ラームを認知した受信者による所定のキー操作を受け
て、表示手段18に前記画像データによる表示画像を示
し非常事態に対する速やかな対応を促すことができる。
【0023】システム構成としては、上記構成以外の構
成を採用することも可能である。例えば、前記構成のビ
デオカメラ4、フレーム5、コントローラ6及びカメラ
側交換局10に換えて、図4の如く、前記携帯電話機3
と同様の無線による送信手段22及び受信手段23並び
に前記コントローラの画像処理部1、送信部2及び制御
部14と同様の機能を一体的に具備し、所定の位置を監
視・撮影すると共に当該撮影画像に対応したデータ信号
を無線電話回線24へ出力する撮像装置20及び前記フ
レーム5と、前記撮像装置20がその送信手段から発し
た処理画像の無線データ信号を受信し当該撮像装置20
の受信手段へ無線データ信号を送信する無線通信サービ
ス業者の中継局(カメラ側無線中継局)21と、当該無
線中継局21とTCP/IPネット8との間のデータ信
号の授受を管理するカメラ側交換局10を含めて構成さ
れたものでも良い。
【0024】上記構成によって、前記撮像装置20から
の無線通信回線を介した画像データの送信が可能とな
り、前記撮像装置20の設定場所がコントローラ6の存
在箇所近傍に限定されず、監視が必要とされる箇所へ比
較的自由に、且つ容易に設定することが可能となるの
で、監視箇所の移転が頻繁な用途にも用いることが可能
となる。
【0025】
【発明の効果】上記の如く構成された情報送信プログラ
ム及び当該情報送信プログラムを記録したコンピュータ
読み取り可能な記録媒体、並びに情報送信装置を使用す
れば、従来の装置では、携帯端末装置からの要求に基づ
いて能動的に入手するしかなかった情報を、観測した状
況に基づいて情報の送信を受動的に入手することが出来
ることとなり、例えば、侵入者監視システムに用いる場
合は、外出時に本来在ってはならない事象に対する絶え
間ない監視という無駄な行為を行うことなく、有事にお
ける確実な情報入手が可能となる。そして、上記の如
く、不審者の侵入など、以上があった時のみ携帯電話機
等の携帯端末装置へ情報を提供し、異常の無い時には何
らの注意を払う必要もない理想的な情報監視システムが
構築が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による情報送信プログラム及び当該情報
送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な
記録媒体、並びに情報送信装置を用いた情報送信システ
ムの一例を示す概略説明図である。
【図2】本発明による情報送信プログラム及び当該情報
送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な
記録媒体、並びに情報送信装置を用いた情報送信システ
ムの一例を示す概略説明図である。
【図3】本発明による情報送信装置の機能構成例を示す
ブロック図である。
【図4】本発明による情報送信装置の機能構成例を示す
ブロック図である。
【図5】本発明による情報送信装置のハードウエア構成
例を示すブロック図である。
【図6】本発明による情報送信プログラムの主な処理の
流れを一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 画像処理部, 2 送信部 3 携帯電話機,4 ビデオカメラ,5 フレーム,6
コントローラ 7 中継局,8 TCP/IPネット,9 交換局,1
0 交換局 11 撮像手段,12 制御手段,13 ズーム光学系 14 制御部,15 記録媒体 16 一般電話回線,17 ハードディスク 18 表示手段,19 キー 20 撮像装置 21 中継局 22 送信手段,23 受信手段,24 無線電話回線 h 水平軸,v 鉛直軸
フロントページの続き (72)発明者 バーグウォルギ・バラージュ 富山県富山市桜橋通り3番1号 富山電気 ビル2階 株式会社立山アールアンドディ 内 Fターム(参考) 5C054 AA02 CF06 CG08 DA07 DA09 FA04 FC01 FC13 FD07 GA01 GB01 HA19 5C087 AA02 AA09 AA25 BB12 DD03 DD05 DD20 EE05 EE06 EE08 FF01 FF02 FF30 GG02 GG19 GG22 GG66 GG67 GG70 5K067 AA41 BB27 DD52 EE02 EE10 EE16 FF02 FF23 HH05 HH21

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報送信システムの構成要素となるべき
    コンピュータを、撮像機から入手した画像から検出すべ
    き動体の有無を判定する画像処理部(1)、及び、当該
    画像処理部(1)による検出すべき動体有りとの判定に
    基づいて当該動体を認識し得る画像を予め設定された遠
    隔箇所の宛先へ送信する送信部(2)として機能させる
    為のプログラムを具備した情報送信プログラム。
  2. 【請求項2】 前記遠隔箇所の宛先が携帯端末装置
    (3)である前記請求項1に記載の情報送信プログラ
    ム。
  3. 【請求項3】 情報送信システムの構成要素となるべき
    コンピュータを、撮像機から入手した画像から検出すべ
    き動体の有無を判定する画像処理部(1)、及び、当該
    画像処理部(1)による検出すべき動体有りとの判定に
    基づいて当該動体を認識し得る画像を予め設定された遠
    隔箇所の宛先へ送信する送信部(2)として機能させる
    為のプログラムを具備した情報送信プログラムを記録し
    たコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  4. 【請求項4】 前記遠隔箇所の宛先が携帯端末装置
    (3)である前記請求項3に記載の情報送信プログラム
    を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  5. 【請求項5】 撮像機から入手した画像から検出すべき
    動体の有無を判定する画像処理部(1)、及び、当該画
    像処理部(1)による検出すべき動体有りとの判定に基
    づいて当該動体を認識し得る画像を予め設定された遠隔
    箇所の宛先へ送信する送信部(2)を具備した情報送信
    装置。
  6. 【請求項6】 前記遠隔箇所の宛先が携帯端末装置
    (3)である前記請求項5に記載の情報送信装置。
  7. 【請求項7】 画像処理部(1)が、検出すべき動体の
    検出時を始期とする必要な時間の未処理画像を画像蓄積
    手段(25)に記録する画像蓄積処理を含む前記請求項
    5又は請求項6のいずれかに記載の情報送信装置。
JP2001108786A 2001-04-06 2001-04-06 情報送信プログラム及び当該情報送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに情報送信装置 Pending JP2002305742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108786A JP2002305742A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 情報送信プログラム及び当該情報送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに情報送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108786A JP2002305742A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 情報送信プログラム及び当該情報送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに情報送信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002305742A true JP2002305742A (ja) 2002-10-18

Family

ID=18960862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001108786A Pending JP2002305742A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 情報送信プログラム及び当該情報送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに情報送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002305742A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002330378A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Nec Software Hokkaido Ltd カメラ撮影での画像データの電子化による映像蓄積システム、方法および画像データの検索方法
JP2005033608A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Victor Co Of Japan Ltd メール送信機能付き映像監視装置
JP2006186611A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Toshiba Corp 監視システム
JP2007019887A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Hitachi Ltd 追跡対象監視システム、画像取得管理装置および画像取得管理プログラム
US8179442B2 (en) 2005-05-26 2012-05-15 Sony Corporation Imaging device and method for performing surveillance by infrared radiation measurement

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000032389A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Mitsubishi Electric Corp 画像記録装置
JP2000278672A (ja) * 1999-01-21 2000-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク型監視装置
JP2000308044A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Matsushita Electric Works Ltd 通信ネットワークを使用したテレビインターホンシステム、および映像監視システム
JP2001006059A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Kansai Tech Corp 監視装置
JP2001069268A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Horiba Ltd 通信装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000032389A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Mitsubishi Electric Corp 画像記録装置
JP2000278672A (ja) * 1999-01-21 2000-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク型監視装置
JP2000308044A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Matsushita Electric Works Ltd 通信ネットワークを使用したテレビインターホンシステム、および映像監視システム
JP2001006059A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Kansai Tech Corp 監視装置
JP2001069268A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Horiba Ltd 通信装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002330378A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Nec Software Hokkaido Ltd カメラ撮影での画像データの電子化による映像蓄積システム、方法および画像データの検索方法
JP2005033608A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Victor Co Of Japan Ltd メール送信機能付き映像監視装置
JP2006186611A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Toshiba Corp 監視システム
US8179442B2 (en) 2005-05-26 2012-05-15 Sony Corporation Imaging device and method for performing surveillance by infrared radiation measurement
JP2007019887A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Hitachi Ltd 追跡対象監視システム、画像取得管理装置および画像取得管理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1441529B1 (en) Image-taking apparatus and image-taking system
US20050128314A1 (en) Image-taking apparatus and image-taking system
US20070082700A1 (en) Method of using mobile communications devices for monitoring purposes and a system for implementation thereof
US20050099500A1 (en) Image processing apparatus, network camera system, image processing method and program
JP2000278671A (ja) テレビ電話対応遠隔監視端末装置
JP2004266317A (ja) 監視装置
KR20080014191A (ko) 감시 카메라를 이용한 감시 시스템 및 그 방법
JP4723291B2 (ja) テレビドアホンシステム
JP2002305742A (ja) 情報送信プログラム及び当該情報送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに情報送信装置
KR20070105062A (ko) 화상 촬영용 단말기를 이용한 원격 감시 시스템 및 방법
JP4616211B2 (ja) 映像配信支援システム
KR101393147B1 (ko) 이동단말기 및 그 촬영방법
JP4917454B2 (ja) インターホン装置
KR20120031781A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 원격 카메라 제어 시스템
KR20100135103A (ko) 이종 카메라를 이용한 보안 시스템 및 방법
JP4202228B2 (ja) 管理サーバおよび監視システム
JPH11328560A (ja) ホームセキュリティシステム
JP2003348572A (ja) テレビインターホン装置
JP2004289658A (ja) 撮像システムおよび撮像装置の操作方法
KR100422798B1 (ko) 움직임 감지에 의한 영상 자동 전송이 가능한 이동 전화단말 장치와 그 방법
JP2001275105A (ja) 画像圧縮伝送システム
JP2005184527A (ja) 玄関監視装置及びシステム
JP2004236235A (ja) 撮影装置
KR100702949B1 (ko) 이동통신 단말기를 이용한 차량용 감시 카메라 장치 및 그제어방법
KR200374150Y1 (ko) 네트워크를 이용한 웹모니터링 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111206