JP2002295763A - 配管用コネクタ - Google Patents

配管用コネクタ

Info

Publication number
JP2002295763A
JP2002295763A JP2001105363A JP2001105363A JP2002295763A JP 2002295763 A JP2002295763 A JP 2002295763A JP 2001105363 A JP2001105363 A JP 2001105363A JP 2001105363 A JP2001105363 A JP 2001105363A JP 2002295763 A JP2002295763 A JP 2002295763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving hole
insertion tube
hole
seal ring
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001105363A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Matsui
則行 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2001105363A priority Critical patent/JP2002295763A/ja
Publication of JP2002295763A publication Critical patent/JP2002295763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】シールリングの損傷、ホースの捩じれを防止
し、接続状態が強固で接続作業を容易にした配管用コネ
クタを提供する。 【解決手段】ホース7の先端に取り付けられた挿入管6
の外周に受入穴3の内径D1に密接するシールリング1
1と凹溝12とを備え、受入穴3には挿入管6が挿入さ
れた状態で前記凹溝12と対応する部位の側部に受入穴
3の軸線に対し直交する方向のピン挿入穴4を備え、挿
入管6に備えられているシールリング11より先端部に
受入穴3の内径D1に密嵌合して挿入管6の軸心を受入
穴2の軸心と同一線上に規定する外径D2と長さLの案
内部16を設けた。また、挿入管6の基部に座部9を設
け、受入穴3の入口穴2とに回り止め手段を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体あるいは気体
の配管用コネクタで、特に高圧液体や気体に適した配管
用のコネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】車両には高圧の油やエア等を供給する配
管が装備されており、この配管を着脱する部位にはコネ
クタが用いられている。このコネクタはホースの先端に
取り付けられた挿入管と、この挿入管を挿入する受入穴
とからなり、前記挿入管にはその外周には受入管の内径
に密接するシールリングと受入穴側に係止する係止手段
を備えた構造が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のコネクタに
おいては、受入穴に挿入管が挿入しやすいように受入穴
の内径を挿入管の外径より少々大きくして、その隙間は
挿入管が受入穴に挿入された状態でシールリングによっ
てシール補償している。しかしながら、挿入管を受入管
に挿入するときに挿入管の外径と受入穴の内径差によっ
て挿入管の先端が受入穴に対して斜めに嵌挿される場合
があり、そのまま挿入するとシールリングが受入穴の入
口の角に引っ掛かってシールリングを傷付けたり断列す
る恐れがあり、挿入管の挿入作業には挿入管の軸心線と
受入管の軸心線が同一線上となるように注意深く挿入す
る必要があるが、迅速な作業が要求されるときには素早
く挿入しなければならないため、挿入管の姿勢を正しく
向けて受入管に挿入することに難点があった。
【0004】また、受入穴に挿入した挿入管を受入穴側
に係止する係止手段は、引っ張るだけで分離する凹凸係
合が一般的であり、着脱に便利ではあるが、高圧の油や
エア等を供給する配管においては、高圧流体の反力が挿
入管の抜け方向に作用するため引っ張るだけで分離する
ような係止手段では不適当である。
【0005】さらに、受入管に挿入する挿入管は、その
周方向のどの角度でも挿入することが可能であるため、
ホースが捩じれて接続される不都合がある。
【0006】本発明の目的は、シールリングの損傷、ホ
ースの捩じれを防止し、接続状態が強固で接続作業を容
易にした配管用コネクタを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明は、請求項1に記載の通り、ホースの先端に
取り付けられた挿入管と、この挿入管を挿入する受入穴
とからなるコネクタにおいて、前記挿入管の外周に前記
受入穴の内径に密接するシールリングと凹溝とを備え、
前記受入穴には前記挿入管が挿入された状態で前記凹溝
と対応する部位の側部に受入穴の軸線に対し直交する方
向のピン挿入穴を備えており、前記挿入管に備えられて
いるシールリングより先端部に前記受入穴の内径に密嵌
合して挿入管の軸心を受入穴の軸心と同一線上に規定す
る案内部を設けたことを特徴とするものである。
【0008】また、請求項2に記載の通り、ホースの先
端に取り付けられた挿入管と、この挿入管を挿入する受
入穴とからなるコネクタにおいて、前記挿入管の外周に
前記受入穴の内径に密接するシールリングと凹溝とを備
え、前記受入穴には前記挿入管が挿入された状態で前記
凹溝と対応する部位の側部に受入穴の軸線に対し直交す
る方向のピン挿入穴を備えており、前記挿入管に備えら
れているシールリングより先端部に前記受入穴の内径に
密嵌合して挿入管の軸心を受入穴の軸心と同一線上に規
定する案内部を設け、前記挿入管の基部と前記受入穴の
入口穴とに回り止め手段を備えたことを特徴とするもの
である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づいて説明する。
【実施例1】図1において、1は受入側部材であり入口
穴2と内径D1の受入穴3とが設けられている。6は前
記受入穴3に挿入する挿入管であり、ホース7の先端に
装着金具8によって取り付けられている。
【0010】前記挿入管6には、その外周に前記受入穴
3の内径D1に密接するシールリング11と凹溝12
と、シールリング11より先端部に前記受入穴3の内径
D1に密嵌合する外径D2と長さLを有し、挿入管6の
軸心を受入穴3の軸心と同一線上に規定する案内部16
を備えている。
【0011】前記受入穴3には前記挿入管6が挿入され
た状態で前記凹溝12と対応する部位の側部に受入穴3
の軸線に対し直交する方向のピン挿入穴4を備えてお
り、入口2と受入穴3とが連続する角に面取り5が施さ
れている。
【0012】本発明の実施例1は上記の通りの構造であ
るから、挿入管6を受入管3に挿入するときに、挿入管
6に備えられているシールリング11より先端部に形成
されている受入穴3の内径D1に密嵌合する外径D2と
長さLの案内部16を受入穴3に嵌合することにより、
挿入管6の軸心を受入穴3の軸心と同一線上に直ちに規
定し、挿入管6を受入穴3内に押し込んでもシールリン
グ11は受入穴3の角に引っ掛かって損傷することなく
受入穴3内に挿入して密接する。従って、挿入管6を受
入穴3に挿入する作業を容易にし作業能率を向上する。
尚、入口穴2と受入穴3とが連続する角に面取り5を施
しておくことでシールリング11は受入穴3の角に引っ
掛かることがさらに回避される。
【0013】また、受入穴3内に挿入した挿入管6は、
その外周に設けられている凹溝12が受入穴3の側部に
設けられているピン挿入穴4と対応し、これに図3で示
すようにピン13を差し込むことによりピン13は挿入
穴4と凹溝12とに係合して挿入管6が抜け止めされ、
ピン13を抜かない限りは挿入管6は受入穴3から抜け
ることがなく、高圧の油やエア等の供給に用いても、そ
の高圧の影響で挿入管6が抜脱分離することがなく安全
な状態でホース7を接続することができる。
【実施例2】
【0014】実施例2は上記の実施例1の構造に加え
て、前記挿入管6の基部と前記受入穴3の入口穴2とに
回り止め手段を備えものである。この回り止め手段は挿
入管6の基部に三角以上の多角形の座部9を設け、入口
穴2を前記三角以上の多角形の座部9と同形状とする。
または、図4及び図5で示すように挿入管6の基部に円
周の一部に突起14を形成した座部9を設け、入口穴2
に前記突起14が係入する切欠15を設けた構造であ
る。
【0015】この実施例2の構造は、上記実施例1の作
用効果に加えて、座部9と入口穴2とによって挿入管6
が受入穴3内で回転することがなく、ホース7の捩じれ
を防止し安定した接続状態が確保される。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように本発明によると、挿入
管を受入穴に挿入するときにシールリングの損傷が防止
されシールルングの機能を保持すると共に、挿入管を受
入穴に対し正しい姿勢での挿入作業を迅速かつ容易に行
うことができる。また、挿入管は受入穴から単に引っ張
るだけで分離することなく抜け止めされているため、高
圧の液体や気体の供給ホースを安全に接続することがで
きる。さらに、接続したホースの回転を防止しているの
でホースが捩じれることなく安定した接続状態が確保さ
れるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコネクタの結合前の状態を示す一
部断面図
【図2】本発明によるコネクタの結合状態を示す一部断
面図
【図3】図2のA−A線矢視断面図
【図4】本発明による挿入管側の他の実施例を示す図
【図5】図4のB−B線矢視断面図
【図6】図4の挿入管に対応する受入穴の入口穴の正面
【符号の説明】
1 受入側部材 2 入口穴 3 受入穴 4 ピン挿入穴 5 面取り 6 挿入管 7 ホース 8 装着金具 9 座部 11 シールリング 12 凹溝 13 ピン 14 突起 15 切欠

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホースの先端に取り付けられた挿入管
    と、この挿入管を挿入する受入穴とからなるコネクタに
    おいて、前記挿入管の外周に前記受入穴の内径に密接す
    るシールリングと凹溝とを備え、前記受入穴には前記挿
    入管が挿入された状態で前記凹溝と対応する部位の側部
    に受入穴の軸線に対し直交する方向のピン挿入穴を備え
    ており、前記挿入管に備えられているシールリングより
    先端部に前記受入穴の内径に密嵌合して挿入管の軸心を
    受入穴の軸心と同一線上に規定する案内部を設けたこと
    を特徴とする配管コネクタ。
  2. 【請求項2】 ホースの先端に取り付けられた挿入管
    と、この挿入管を挿入する受入穴とからなるコネクタに
    おいて、前記挿入管の外周に前記受入穴の内径に密接す
    るシールリングと凹溝とを備え、前記受入穴には前記挿
    入管が挿入された状態で前記凹溝と対応する部位の側部
    に受入穴の軸線に対し直交する方向のピン挿入穴を備え
    ており、前記挿入管に備えられているシールリングより
    先端部に前記受入穴の内径に密嵌合して挿入管の軸心を
    受入穴の軸心と同一線上に規定する案内部を設け、前記
    挿入管の基部と前記受入穴の入口穴とに回り止め手段を
    備えたことを特徴とする配管コネクタ。
JP2001105363A 2001-04-04 2001-04-04 配管用コネクタ Pending JP2002295763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001105363A JP2002295763A (ja) 2001-04-04 2001-04-04 配管用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001105363A JP2002295763A (ja) 2001-04-04 2001-04-04 配管用コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002295763A true JP2002295763A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18958069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001105363A Pending JP2002295763A (ja) 2001-04-04 2001-04-04 配管用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002295763A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7837234B2 (en) 2006-12-27 2010-11-23 Denso Corporation Pipe joint unit and method of manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7837234B2 (en) 2006-12-27 2010-11-23 Denso Corporation Pipe joint unit and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200232262Y1 (ko) 튜브 커플러
US7571939B2 (en) Pipe joint
JP4329063B2 (ja) 管継手
KR200267995Y1 (ko) 파이프 연결구조
WO2004042264A3 (en) Plastic-lined metal-encased tubing segment connector system
EP1834887A1 (en) Connector
JP2001235078A (ja) ホース継手
US20080079258A1 (en) Irrigation sprinkler adapter
JP5327546B2 (ja) 雌ねじ継手に連結するための雄継手
US6311733B1 (en) Junction device for hoses
JP2003021287A (ja) スピゴット継手
KR20170002509U (ko) 풀림방지 구조를 갖는 배관밸브용 결합체
JP2002295763A (ja) 配管用コネクタ
JP2001021087A (ja) 管継手
CN212584461U (zh) 一种金属连接件
JP2009144755A (ja) 回転防止機能付き管継手
JP2000337568A (ja) 差込式管継手
JP4951329B2 (ja) ホース継手
KR100446186B1 (ko) 튜브커플러
JPH0726636Y2 (ja) 流体配管用ソケット
JPH1122884A (ja) 継手金具とチューブの連結装置
JP4210898B2 (ja) 管継手
JP3081839B1 (ja) 着脱自在型管継手
JPH02240494A (ja) 継手付コルゲート管
JP2001082656A (ja) ホース継手金具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626