JP2002280048A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JP2002280048A
JP2002280048A JP2001075283A JP2001075283A JP2002280048A JP 2002280048 A JP2002280048 A JP 2002280048A JP 2001075283 A JP2001075283 A JP 2001075283A JP 2001075283 A JP2001075283 A JP 2001075283A JP 2002280048 A JP2002280048 A JP 2002280048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
gas
fuel cell
cell
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001075283A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Sano
誠治 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2001075283A priority Critical patent/JP2002280048A/ja
Publication of JP2002280048A publication Critical patent/JP2002280048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の単電池を有する集合セル構造体を複数
有する燃料電池における各集合セル構造体の複数の単電
池間での出力を均一化させた燃料電池の提供。 【解決手段】 (1)複数の単電池29を有する集合セ
ル構造体30を複数有する固体高分子型燃料電池10で
あって、各集合セル構造体30の複数の単電池29に対
して、反応ガスのガス流路27、28を直列にかつ往復
するように形成した燃料電池。(2)各集合セル構造体
30の複数の単電池29が同一平面内に配置されてい
る。(3)燃料ガスと酸化ガスとは、各集合セル構造体
30において、互いに対向流れとしてある。(4)冷媒
と酸化ガスとは同方向流れとしてある。(5)各集合セ
ル構造体30の複数の単電池29が配置されている面
が、単電池29の面内配列方向へ偏平である。(6)往
路と復路は隣接する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料電池に関し、
とくに固体高分子電解質型燃料電池に関する。
【0002】
【従来の技術】固体高分子電解質型燃料電池は、イオン
交換膜からなる電解質膜とこの電解質膜の一面に配置さ
れた触媒層および拡散層からなる電極(アノード、燃料
極)および電解質膜の他面に配置された触媒層および拡
散層からなる電極(カソード、空気極)とからなる膜−
電極アッセンブリ(MEA:Membrane-Electrode Assem
bly )と、アノード、カソードに燃料ガス(水素)およ
び酸化ガス(酸素、通常は空気)を供給するための反応
ガス流路を形成するセパレータとからセルを構成し、複
数のセルを積層してモジュールとし、モジュールを積層
してモジュール群を構成し、モジュール群のセル積層方
向両端に、ターミナル、インシュレータ、エンドプレー
トを配置してスタックを構成し、スタックをスタックの
外側でセル積層体積層方向に延びる締結部材(たとえ
ば、テンションプレート)にて締め付け、固定したもの
からなる。固体高分子電解質型燃料電池では、アノード
側では、水素を水素イオンと電子にする反応が行われ、
水素イオンは電解質膜中をカソード側に移動し、カソー
ド側では酸素と水素イオンおよび電子(隣りのMEAの
アノードで生成した電子がセパレータを通してくる)か
ら水を生成する反応が行われる。 アノード側:H2 →2H+ +2e- カソード側:2H+ +2e- +(1/2)O2 →H2 O 燃料電池で発生するジュール熱およびカソードでの水生
成反応で出る熱を冷却するために、セパレータ間には、
各セル毎にあるいは複数個のセル毎に、冷媒(通常は冷
却水)が流れる冷媒流路が形成されており、そこに冷媒
が流されて燃料電池を冷却している。通常は、1つのセ
パレータ面内に1つの単電池が形成されるが、特開平8
−171925号公報は、1つのセパレータ面内に複数
の単電池を配置した燃料電池を開示している。そこで
は、燃料ガスや酸化ガス等の反応ガスは、同一面内に配
置された単電池の1つに流入しその単電池全域を流れた
後、つぎの単電池に流れてその単電池全域を流れる、と
いうことを同一面内に配置された全単電池にわたって順
に繰り返しながら、最初に流入した単電池とは別の単電
池から流出していく。同一面内に配置された単電池の1
つから出たガスが往復して再びその単電池に戻るという
流し方にはなっていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の燃料電
池には、つぎの課題がある。単電池での発電反応によっ
て、燃料ガスも酸化ガスも徐々に消費されていくので、
同一面内に配置された複数の単電池では、反応ガスの流
れの上流部に位置する単電池と下流部に位置する単電池
とで、反応ガスの濃度が変わり、下流部に位置する単電
池ほどガス濃度が低下し、発電出力が低下する。したが
って、出力が、複数の単電池が配置された同一面内でば
らつき、安定しない。本発明の目的は、複数の単電池を
有する集合セル構造体を複数有する燃料電池における、
各集合セル構造体の複数の単電池間での出力を均一化さ
せた燃料電池を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明はつぎの通りである。 (1) 複数の単電池を有する集合セル構造体を複数有
する固体高分子型燃料電池であって、各集合セル構造体
の複数の単電池に対して、反応ガスのガス流路を直列に
かつ往復するように形成した燃料電池。 (2) 各集合セル構造体の複数の単電池が同一平面内
に配置されている(1)記載の燃料電池。 (3) 前記反応ガスのガス流路には燃料ガスのガス流
路と酸化ガスのガス流路とがあり、燃料ガスと酸化ガス
とは、各集合セル構造体において、互いに対向流れとし
てある(1)記載の燃料電池。 (4) さらに冷媒が流れる冷媒流路を有し、冷媒と酸
化ガスとは同方向流れとしてある(3)記載の燃料電
池。 (5) 各集合セル構造体の複数の単電池が配置されて
いる面が、単電池の面内配列方向へ偏平である(2)記
載の燃料電池。 (6) 前記ガス流路の往路と復路が隣接する(1)記
載の燃料電池。
【0005】上記(1)の燃料電池では、各集合セル構
造体の複数の単電池に対して、反応ガスのガス流路を直
列にかつ往復するように形成したので、各集合セル構造
体の複数の単電池に対して、ガス濃度が均一化し、その
結果、各集合セル構造体の複数の単電池の出力が均一化
する。上記(2)の燃料電池では、各集合セル構造体の
複数の単電池が同一平面内に配置されているので、ガス
流路が簡素化し、かつ燃料電池の、集合セル構造体の積
層方向の長さが、すべての単電池を積層した場合に比べ
て、短くなる。車両などにおける燃料電池搭載スペース
の形状によっては、搭載が有利になる。上記(3)の燃
料電池では、酸化ガス流路のウエット部と燃料ガスのド
ライ部が電解質膜を介して対応し、酸化ガス流路のドラ
イ部と燃料ガスのウエット部が電解質膜を介して対応す
るので、電解質膜を通しての燃料電池の水分布が改善さ
れる。上記(4)の燃料電池では、冷媒が酸化ガスと同
方向に流れるため、酸化ガス入口で酸化ガスは低温の冷
媒で冷却され、飽和蒸気圧も低くなって酸化ガス入口近
傍での電解質膜の乾燥が抑制される。逆に、酸化ガス出
口では酸化ガスは、温度が上昇した冷媒によってあまり
冷却されないため、飽和蒸気圧があがり、フラッディン
グを起こしにくくなる。上記(5)の燃料電池では、単
電池の面内配列方向へ偏平であるため、燃料電池は単電
池の面内配列方向へ偏平となり、車両などにおける燃料
電池搭載スペースの形状によっては、搭載に有利とな
る。上記(6)の燃料電池では、ガス流路の往路と復路
が隣接するため、往路では下流ほど濃度が低く、復路で
は上流ほど濃度が高く、往路と復路の和で見た場合に濃
度が均一化する。たとえば、往路で濃度が10、9、
8、7、6であり、復路で濃度が5、4、3、2、1で
あるとすると、各単電池で濃度の和はいずれも11にな
り、均一化している。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の燃料電池を図1
〜図4を参照して、説明する。図中、図1は本発明の実
施例1を示し、図2は本発明の実施例2を示し、図3は
本発明の実施例3を示す。図4〜図6は本発明の何れの
実施例にも共通に適用できる。はじめに、本発明の実施
例1〜実施例3に共通する部分を、図1、図4〜図6を
参照して、説明する。
【0007】本発明の燃料電池用セパレータが組み付け
られる燃料電池は固体高分子電解質型燃料電池10であ
る。固体高分子電解質型燃料電池10は、たとえば燃料
電池自動車に搭載される。ただし、自動車以外に用いら
れてもよい。固体高分子電解質型燃料電池10は、図5
(図1のB方向矢視図)、図6(図1のA−A線に沿う
断面図)に示すように、イオン交換膜からなる電解質膜
11とこの電解質膜11の一面に配置された触媒層12
および拡散層13からなる電極14(アノード、燃料
極)および電解質膜11の他面に配置された触媒層15
および拡散層16からなる電極17(カソード、空気
極)とからなる膜−電極アッセンブリ(MEA:Membra
ne-Electrode Assembly )と、電極14、17に燃料ガ
ス(水素)および酸化ガス(酸素、通常は空気)を供給
するための反応ガス流路27、28(燃料ガス流路27
および酸化ガス流路28)および燃料電池冷却用の冷媒
(通常は冷却水)が流れる冷媒流路26を形成するセパ
レータ18とを重ねてセル(単電池29)を形成し、該
セルを複数積層してモジュール19とし、モジュール1
9を積層してモジュール群を構成し、モジュール19群
のセル積層方向(燃料電池積層方向)両端に、ターミナ
ル20、インシュレータ21、エンドプレート22を配
置してスタック23を構成し、スタック23を積層方向
に締め付けスタック23の外側で燃料電池積層体積層方
向に延びる締結部材24(たとえば、テンションプレー
ト)とボルト25で固定したものからなる。
【0008】本発明実施例では、固体高分子電解質型燃
料電池10は、複数の単電池29を有する集合セル構造
体30を複数有する固体高分子型燃料電池からなる。図
1では、集合セル構造体30が、同一面内に位置する複
数(図1では5個)の単電池29から構成され、集合セ
ル構造体30が複数積層された場合を示している。ただ
し、集合セル構造体30が、積層した(図1のものを折
り畳んだ構成)複数の単電池から構成されてもよい。以
下の説明では、図1に示したような、集合セル構造体3
0が、同一面内に位置する複数の単電池29から構成さ
れた場合を例にとる。
【0009】図6に示すように、集合セル構造体30の
積層方向に見て、冷媒流路26は、集合セル構造体毎
に、または複数の集合セル構造体毎(たとえば、モジュ
ール毎)に、設けられる。たとえば、図6では、2つの
集合セル構造体が1モジュールを形成し、モジュール毎
に1つの冷媒流路26が設けられている。集合セル構造
体30の積層方向に見て、セパレータ18は、冷媒流路
26を有するセパレータ18Aと、冷媒流路26を有さ
ないセパレータ18Bを含む。ただし、全セパレータ1
8に冷媒流路26を設ける場合はセパレータ18Bはな
い。セパレータ18Bは、燃料ガスと酸化ガスを区画す
る。セパレータ18Aは、燃料ガスと酸化ガスを区画す
るとともに、冷却水と、燃料ガスおよび酸化ガスを区画
する。セパレータ18は、また、隣り合うセルのアノー
ドからカソードに電子が流れる電気の通路をも形成して
いる。集合セル構造体30の積層方向に見て、セパレー
タ18は、カーボン板に、または導電性粒子(たとえ
ば、カーボン粒子)を混入して導電性をもたせた樹脂板
に、冷媒流路26やガス流路27、28を形成したもの
からなり、一体成形により形成されているか、または冷
媒流路26やガス流路27、28を形成した金属板を組
み合わせたものからなる。
【0010】ガスの濃度分布を均一化するために、図1
に示すように、各集合セル構造体30の複数の単電池2
9に対して、反応ガスのガス流路27、28が直列にか
つ往復するように形成されている。具体的には、同じ集
合セル構造体30を構成する複数(図1では、5個)の
単電池29に対して、一端の単電池29の面内の一部
(たとえば、面内の上部)を通ったガス流路はつぎの単
電池29の面内の一部(たとえば、面内の上部)を通
り、これを順次繰り返して、他端の単電池29の面内の
一部(たとえば、面内の上部)を通った後、折り返す。
そして、往復の復路では、上記他端の単電池29の面内
の一部(たとえば、面内の高さ方向中間部)を通ったガ
ス流路はつぎの単電池20の面内の一部(たとえば、面
内の高さ方向中間部)を通り、これを順次繰り返して、
上記一端の単電池29の面内の一部(たとえば、面内の
高さ方向中間部)を通った後、折り返す。この往復を少
なくとも1回繰り返す。そして、単電池の面内の全域を
流れた後、流入した単電池と同じ単電池から流出する。
【0011】図1に示した例では、各集合セル構造体3
0の複数(図1では5個)の単電池29は同一平面内に
配置されている。すなわち、各集合セル構造体30で
は、共通の電解質膜11に対して、複数(図1では5
個)の単電池29が設けられており、複数(図1では5
個)の単電池29同士は互いから電気的に絶縁されてい
る。各集合セル構造体30の複数(図1では5個)の単
電池29のセパレータ18も、同じ集合セル構造体30
の他の単電池29のセパレータ18から電気的に絶縁さ
れている。ガス流路27、28および冷媒流路26は、
各集合セル構造体30の複数(図1では5個)の単電池
29にわたって、蛇行(ターン)して延び、往復してい
る。
【0012】水分バランスをよくするために、各集合セ
ル構造体30において、燃料ガス流路27を流れる燃料
ガスと酸化ガス流路28を流れる酸化ガス(通常、酸素
を含むエア)とは、互いに対向流れとしてある。すなわ
ち、燃料ガス中の湿度分布と酸化ガス中の湿度分布が、
電解質膜11を介して逆分布となるように、燃料ガスと
酸化ガスの入口、出口、およびガス流路を配置してあ
る。したがって、各集合セル構造体30において、電解
質膜11を隔てて、燃料ガスの上流部と酸化ガスの下流
部が対応し、燃料ガスの下流部と酸化ガスの上流部が対
応する。たとえば、燃料ガスが集合セル構造体30の左
上部から流入して1回以上ターンした後左下部から流出
する場合は、酸化ガスは集合セル構造体30の右下部か
ら流入して1回以上ターンした後右上部から流出する。
【0013】温度による飽和蒸気圧コントロールによっ
て、酸化ガス下流での水生成を抑制し酸化ガス上流での
ドライアップを抑制するために、冷媒流路26を流れる
冷媒の流れ方向と、酸化ガス流路28を流れる酸化ガス
の流れ方向とは、互いに同じ方向にしてある。
【0014】各集合セル構造体30の複数の単電池29
が配置されている面は、単電池29の面内配列方向へ偏
平であり、電解質膜11も偏平である。たとえば、単電
池29が1列に配置されている場合は、その配列方向に
集合セル構造体30の正面形状が長くなって偏平とな
る。また、単電池29が横方向にm個、縦方向にn個、
格子状に配置されている場合はmとnの大きい方に長く
なって偏平となる。このように、集合セル構造体30の
正面形状を、複数の単電池29の配列を選定することに
よって、適宜に変えることができる。また、ガス流路2
7、28の往路と復路とは隣接している。
【0015】本発明の各実施例に共通する部分の作用
は、つぎの通りである。ガスが直列にかつ往復して流れ
るように反応ガス流路27、28を設定したことによ
り、往復流れにおける、往路のガス流れ方向と復路のガ
ス流れ方向が対向する。したがって、発電反応で水素、
酸素がそれぞれ消費されて、往路でガス濃度がガス流れ
方向に順次低下していき、復路でもガス濃度がガス流れ
方向に順次低下していく時、ガス濃度大とガス濃度小の
部分が対応するので、往路と復路のガス流路の総合で見
ると、集合セル構造体30の各領域における、ガス濃度
は均一化し、電池出力が均一化する。
【0016】これによって、各集合セル構造体30の複
数の単電池29に対して、ガス濃度が均一化し、その結
果、各集合セル構造体30の複数の単電池29の電池出
力が均一化する。従来は、集合セル構造体の単電池のう
ち、ガス入口側の単電池では1Vの出力が出たがガス出
口側の単電池では1Vが出ないという現象が生じたが、
本発明では、集合セル構造体30の単電池29のすべて
の単電池29で1Vが出、単電池の数がたとえば5個の
場合、集合セル構造体30で5Vを出せるようになる。
図4は、酸素分圧と燃料電池起電力の関係を示したもの
であるが、酸素分圧の低領域で、起電力は激減する。従
来は酸化ガスの下流側の単電池で起電力が激減する現象
が生じたが、本発明では全ての単電池で酸素分圧を一定
値以上とすることができるので、全ての単電池で良好な
起電力が得られる。
【0017】各集合セル構造体30の複数の単電池29
を同一面内に配置した場合は、反応ガス流路27、28
および冷媒流路26を集合セル構造体30の複数の単電
池29にわたって直線状に延ばすことができ、単電池毎
にターン部を設ける必要がなく、途中で折り返しや曲が
り部を設けなくて済むので、流路設計が簡素化し、全体
がコンパクトになる。
【0018】また、燃料ガス流路27を流れる燃料ガス
の流れ方向と酸化ガス流路28を流れる酸化ガスの流れ
方向を、互いに対向流れとした場合は、酸化ガスの下流
側のウエット部と燃料ガスの上流側のドライ部とを電解
質膜11を介して対応させることができ、また、酸化ガ
スの上流側のドライ部と燃料ガスの下流側のウエット部
とを電解質膜11を介して対応させることができるの
で、水分が自己循環して燃料電池面内方向での水分分布
がよくなり、酸化ガス下流部に対応する部分でのフラッ
ディングと、酸化ガス上流部に対応する部分での電解質
膜11のドライアップが抑制される。
【0019】また、冷媒流路26を流れる冷媒の流れ方
向と、酸化ガス流路28を流れる酸化ガスの流れ方向と
を、互いに同じ方向にした場合は、酸化ガス入口近傍で
の酸化ガスの温度を下げて飽和蒸気圧を下げ、水分が出
やすくして、電解質膜11のドライアップを抑制でき、
酸化ガス出口近傍での酸化ガスの温度を上げて飽和蒸気
圧を上げ、水分が出にくくして、フラッディングを抑制
できる。各集合セル構造体30の複数の単電池29が配
置されている面は、単電池29の面内配列方向へ偏平と
なる。これによって、集合セル構造体30の正面形状
を、複数の単電池29の配列を選定することによって、
適宜に変えることができる。そして、燃料電池の車両へ
の搭載において、燃料電池搭載スペースの大きさ、形状
が限られている場合に、それに対応させることができ
る。
【0020】つぎに、本発明の各実施例に特有な部分を
説明する。本発明の実施例1では、図1に示すように、
各集合セル構造体30に、同じ電解質膜11に、横1列
に複数(たとえば、5個)の単電池29(電極触媒層)
が配置されている。集合セル構造体30は、複数枚、厚
さ方向に積層されていて、燃料電池10を構成してい
る。燃料ガス流路27は横方向に延びて往復している。
ターン数は奇数個であり、たとえば3である。燃料ガス
の入口と出口は、集合セル構造体30の左右端部の同じ
側の端部にある。酸化ガス流路28も横方向に延びて往
復している。ターン数は奇数個であり、たとえば3であ
る。酸化ガスの入口と出口は、集合セル構造体30の左
右端部の同じ側の端部にある。ただし、酸化ガスの入口
および出口は、燃料ガスの入口および出口と、集合セル
構造体30の左右方向に反対側にある。冷媒流路26も
横方向に延びて往復している。冷媒の流れ方向と酸化ガ
スの流れ方向は同じにしてある。集合セル構造体30は
横方向に偏平となっており、積層方向には単電池を積層
する場合に比べて短縮されている。本発明の実施例1で
は、同一平面内の複数の単電池29間の酸素分圧が均等
になり、出力が均一化し、高い起電力が得られる。
【0021】本発明の実施例2では、図2に示すよう
に、各集合セル構造体30に、同じ電解質膜11に、縦
1列に複数(たとえば、5個)の単電池29(電極触媒
層)が配置されている。集合セル構造体30は、複数
枚、厚さ方向に積層されていて、燃料電池10を構成し
ている。反応ガス流路27、28は縦方向に延びて往復
している。ターン数は奇数個であり、たとえば3であ
る。反応燃料ガスの入口と出口は、集合セル構造体30
の上下端部の同じ側の端部にある。ただし、酸化ガスの
入口および出口は、燃料ガスの入口および出口と、集合
セル構造体30の上下方向に反対側にある。冷媒流路2
6も縦方向に延びて往復している。冷媒の流れ方向と酸
化ガスの流れ方向は同じにしてある。集合セル構造体3
0は縦方向に偏平となっており、積層方向には単電池を
積層する場合に比べて短縮されている。本発明の実施例
2では、同一平面内の複数の単電池29間の酸素分圧が
均等になり、出力が均一化し、高い起電力が得られる。
【0022】本発明の実施例3では、図3に示すよう
に、各集合セル構造体30に、同じ電解質膜11に、
縦、横に複数(たとえば、横に5個、縦に2個)の単電
池29(電極触媒層)が格子状に配置されている。集合
セル構造体30は、複数枚、厚さ方向に積層されてい
て、燃料電池10を構成している。反応ガス流路27は
横方向に延びて往復している。ターン数は奇数個であ
り、たとえば3である。ただし、燃料ガスの入口と出口
と、酸化ガスの入口と出口は、集合セル構造体30の左
右方向の同じ側の端部にある。冷媒流路26も横方向に
延びて往復している。冷媒の流れ方向と酸化ガスの流れ
方向は同じにしてある。集合セル構造体30は横方向に
偏平となっており、積層方向には単電池を積層する場合
に比べて短縮されている。本発明の実施例3では、同一
平面内の複数の単電池29間の酸素分圧が均等になり、
出力が均一化し、高い起電力が得られる。
【0023】
【発明の効果】請求項1の燃料電池によれば、各集合セ
ル構造体の複数の単電池に対して、反応ガスのガス流路
を直列にかつ往復するように形成したので、各集合セル
構造体の複数の単電池に対して、ガス濃度を均一化で
き、出力を向上できる。請求項2の燃料電池によれば、
各集合セル構造体の複数の単電池が同一平面内に配置さ
れているので、ガス流路が簡素化し、かつ燃料電池の、
集合セル構造体の積層方向の長さを、短くできる。請求
項3の燃料電池によれば、燃料ガスと酸化ガスとは互い
に対向流れとしてあるので、電解質膜を通しての燃料電
池の水分分布を改善できる。請求項4の燃料電池によれ
ば、冷媒が酸化ガスと同方向に流れるため、酸化ガス入
口近傍での電解質膜の乾燥を抑制でき、酸化ガス出口で
のフラッディングを抑制でき。請求項5の燃料電池によ
れば、燃料電池が単電池の面内配列方向へ偏平となり、
車両などにおける燃料電池搭載スペースの形状によって
は、搭載を有利にすることができる。請求項6の燃料電
池によれば、ガス流路の往路と復路が隣接するため、往
路では下流ほど濃度が低く、復路では上流ほど濃度が高
く、往路と復路の和で見た場合に濃度が均一化する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例1の各面内における燃料ガス流
路、酸化ガス流路、冷媒流路の配置を示す燃料電池の正
面図である。
【図2】本発明実施例2の酸化ガス流路の配置を示す燃
料電池の正面図である。
【図3】本発明実施例3の酸化ガス流路の配置を示す燃
料電池の正面図である。
【図4】燃料電池における起電力と酸素分圧の関係を示
すグラフである。
【図5】本発明実施例の燃料電池の全体概略図(図1の
B矢視図)である。
【図6】本発明実施例の燃料電池の一部拡大断面図(図
1のA−A線に沿う断面図)である。
【符号の説明】
10 (固体高分子電解質型)燃料電池 11 電解質膜 12 触媒層 13 拡散層 14 電極(アノード、燃料極) 15 触媒層 16 拡散層 17 電極(カソード、空気極) 18 セパレータ 18A 冷媒流路を有するセパレータ 18B 冷媒流路を有さないセパレータ 19 モジュール 20 ターミナル 21 インシュレータ 22 エンドプレート 23 スタック 24 テンションプレート 25 ボルト 26 冷媒流路 27 燃料ガス流路 28 酸化ガス流路 29 単電池 30 28 ガス入口 28a 燃料ガス入口 28b 酸化ガス入口 29 ガス出口 29a 燃料ガス出口 29b 酸化ガス出口 30 貫通孔 31 集合セル構造体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の単電池を有する集合セル構造体を
    複数有する固体高分子型燃料電池であって、各集合セル
    構造体の複数の単電池に対して、反応ガスのガス流路を
    直列にかつ往復するように形成した燃料電池。
  2. 【請求項2】 各集合セル構造体の複数の単電池が同一
    平面内に配置されている請求項1記載の燃料電池。
  3. 【請求項3】 前記反応ガスのガス流路には燃料ガスの
    ガス流路と酸化ガスのガス流路とがあり、燃料ガスと酸
    化ガスとは、各集合セル構造体において、互いに対向流
    れとしてある請求項1記載の燃料電池。
  4. 【請求項4】 さらに冷媒が流れる冷媒流路を有し、冷
    媒と酸化ガスとは同方向流れとしてある請求項3記載の
    燃料電池。
  5. 【請求項5】 各集合セル構造体の複数の単電池が配置
    されている面が、単電池の面内配列方向へ偏平である請
    求項2記載の燃料電池。
  6. 【請求項6】 前記ガス流路の往路と復路が隣接する請
    求項1記載の燃料電池。
JP2001075283A 2001-03-16 2001-03-16 燃料電池 Pending JP2002280048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001075283A JP2002280048A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001075283A JP2002280048A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002280048A true JP2002280048A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18932387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001075283A Pending JP2002280048A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002280048A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006318823A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Electric Power Dev Co Ltd 燃料電池
JP2007324012A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Sony Corp 電気化学デバイス
JP2008010302A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Electric Power Dev Co Ltd 燃料電池
JP2008253409A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Universal Giken:Kk 放射性薬剤自動投与装置
JP2010537382A (ja) * 2007-08-20 2010-12-02 マイ エフシー エイビー フィードバックセンサーを有する燃料電池アッセンブリ
JP2011216310A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Eneos Celltech Co Ltd 燃料電池、セパレータ及び燃料電池システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006318823A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Electric Power Dev Co Ltd 燃料電池
JP2007324012A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Sony Corp 電気化学デバイス
JP2008010302A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Electric Power Dev Co Ltd 燃料電池
JP2008253409A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Universal Giken:Kk 放射性薬剤自動投与装置
JP2010537382A (ja) * 2007-08-20 2010-12-02 マイ エフシー エイビー フィードバックセンサーを有する燃料電池アッセンブリ
US8889307B2 (en) 2007-08-20 2014-11-18 Myfc Ab Fuel cell assembly having feed-back sensor
US9401522B2 (en) 2007-08-20 2016-07-26 Myfc Ab Fuel cell assembly having feed-back sensor
JP2011216310A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Eneos Celltech Co Ltd 燃料電池、セパレータ及び燃料電池システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3530054B2 (ja) 燃料電池
US7820315B2 (en) Fuel cell stack having coolant passage whose lower area has larger flow resistance
JP3801096B2 (ja) スタック構造を有する燃料電池
US20020071981A1 (en) Fuel cell
US7794891B2 (en) Fuel cell with interweaving current collector and membrane electrode assembly
JP3972832B2 (ja) 燃料電池
US6926985B2 (en) Fuel cell stack
US6656621B2 (en) Fuel cell stack
US7638227B2 (en) Fuel cell having stack structure
JP4447204B2 (ja) メタルセパレータを備えた燃料電池
JP4259041B2 (ja) 燃料電池
JP2003132911A (ja) 燃料電池
JP2011086549A (ja) 燃料電池システム
JP3983530B2 (ja) 燃料電池スタック
JP2002280048A (ja) 燃料電池
KR102355788B1 (ko) 연료 전지
JP4650424B2 (ja) 燃料電池
JP2004055481A (ja) 燃料電池用セパレータ
JP2003217615A (ja) 燃料電池のセパレータ
US20060003206A1 (en) Fuel cell
US20040038103A1 (en) Solid polymer electrolyte fuel cell assembly
JP2002050392A (ja) 燃料電池スタック
JP2002151120A (ja) 燃料電池のガス流路
JP2002134130A (ja) 燃料電池用セパレータ
JP2002216805A (ja) 燃料電池のセパレータ