JP2002279323A - 電子決済サービスシステム及び決済サービス方法 - Google Patents

電子決済サービスシステム及び決済サービス方法

Info

Publication number
JP2002279323A
JP2002279323A JP2001075242A JP2001075242A JP2002279323A JP 2002279323 A JP2002279323 A JP 2002279323A JP 2001075242 A JP2001075242 A JP 2001075242A JP 2001075242 A JP2001075242 A JP 2001075242A JP 2002279323 A JP2002279323 A JP 2002279323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
purchaser
password
seller
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001075242A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Murui
武留井  隆夫
Hiroshi Wakayama
浩志 若山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001075242A priority Critical patent/JP2002279323A/ja
Publication of JP2002279323A publication Critical patent/JP2002279323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】商品購入者,商品販売者に複雑な処理装置を設
置する必要がない電子決済システム及び決済サービス方
法を提供する。 【解決手段】商品購入者1及び商品販売者5に設置され
たそれぞれの処理装置4,8からの商品売買の合意の信
号を受信した後に、商品取引完了まで有効なワンタイム
のパスワード又はIDを生成し、商品購入者1の処理装
置4に入力された商品の受取り信号及びパスワード又は
IDを受信して送信されたパスワード又はIDが生成さ
れたパスワード又はIDと一致することを条件に商品購
入者1の口座から商品販売者5の口座に商品の代金の振
り込みを行うサーバ13を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子決済システム
及び決済サービス方法に係わり、特に個人向けに好適な
電子決済システム及び決済サービス方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術としては、特開平11−33
87号公報に記載のように、購入者が保有し、商品管理
データベース(以下単に「DB」という)と商品購入者
の電子マネー情報を管理するマネー管理DBと返品依頼
管理DBとを有する商品購入者処理装置,販売者が保有
し、商品販売管理DBと商品購入者より受領した電子マ
ネーの情報を管理するマネー管理DBと返品管理DBと
を有する商品販売者処理装置,商品購入者が口座を有
し、口座管理DBと顧客の要求に基づいて発行した仮決
済マネーを管理する仮決済マネー管理DBと仮決済マネ
ーの資金化の処理を管理する本決済管理DBを有する購
入者取引金融機関処理装置,商品販売者が口座を有し、
口座管理DBと本決済取立依頼管理DBとを有する販売
者取引金融機関処理装置を備え、口座の残高をその金額
分だけ凍結して仮決済マネーを発行し、この仮決済マネ
ーにより商品購入を行うようにした決済システムが開示
されている。
【0003】又、特開平10−149394号公報に記
載のように、通信処理部,有価データ処理部,記憶部,
タイマー部,表示装置,入力装置を有する購入者端末,
提供者サーバ及び仲介サーバを通信ネットワークで接続
し、電子現金や電子小切手のような有価データを介して
決済条件が満たされたときにはじめて仲介サーバが決済
処理を実行するようにした電子取引方法が開示されてい
る。又、特開2000−148852号公報には、情報
提供のための契約を結んだ情報提供者と情報流通者、情
報販売のための契約を結んだ情報消費者と情報流通者か
らなり、情報配達と課金決済を行うにあたって情報流通
者の管理下にある電子権利を媒介として用いるようにし
た電子商取引システムが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特開平11−3387
号公報に記載の決済システムは、商品購入者,商品販売
者ともに種々のデータベースを有する処理装置を必要と
するシステムであり、複雑な処理装置が必要であり個人
向けでないという問題がある。又、仮決済マネーの生成
が必要であり、そのための処理が必要なものであった。
特開平10−149394号公報に記載の電子取引方法
は、電子現金や電子小切手などの有価データを購入者端
末から仲介サーバに送信する必要があり、そのための処
理が必要なものであった。又、特開2000−1488
52号公報に記載の電子商取引システムは、情報区分,
配送・利用区分,課金決済区分により構成される電子権
利を発行することが必要であり、電子権利発行装置,電
子権利制御装置を設置する必要があった。
【0005】本発明の第1の目的は、商品購入者,商品
販売者に複雑な処理装置を設置する必要がない電子決済
システム及び決済サービス方法を提供することにある。
【0006】本発明の第2の目的は、個人向けの電子決
済システム及び決済サービス方法を提供することにあ
る。
【0007】本発明の第3の目的は、取引上のトラブル
を回避できる電子決済システム及び決済サービス方法を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の電子決済サービスシステムは、商品購入者
及び商品販売者に設置されたそれぞれの処理装置から送
信される商品売買の合意の信号を受信した後に、商品取
引完了まで有効なワンタイムのパスワード又はIDを生
成するパスワード生成部と、該パスワード生成部で生成
された購入希望者,商品名と紐付けされたワンタイムの
パスワード又はIDを記憶する記憶部と、前記商品購入
者の処理装置に入力された商品の受取り信号及びパスワ
ード又はIDを受信し、該送信されたパスワード又はI
Dが前記記憶部の記憶されたパスワード又はIDと一致
することを条件に前記商品購入者の口座から前記商品販
売者の口座に商品の代金の振り込みを行うサーバを備え
たものである。
【0009】又、パスワード生成部で生成された販売
者,商品名と紐付けされたワンタイムのパスワード又は
IDを記憶する記憶部と、前記商品販売者の処理装置に
入力されたパスワード又はIDを受信し、該送信された
パスワード又はIDが前記記憶部に記憶されたパスワー
ド又はIDと一致することを条件に前記商品販売者の処
理装置に前記商品購入者の商品購入力情報を送信するサ
ーバを備えたものである。
【0010】又、パスワード生成部で生成された購入希
望者,商品名と紐付けされた第1のワンタイムのパスワ
ード又はID、該第1のワンタイムのパスワード又はI
Dとは別の販売者,商品名と紐付けされた第2のワンタ
イムのパスワード又はIDを記憶する記憶部と、前記商
品購入者から送信される前記第1のワンタイムのパスワ
ード又はID、前記商品販売者から送信される前記第2
のワンタイムのパスワード又はIDを受信して、取引を
実行するサーバを備えたものである。
【0011】又、仮口座生成部で生成された購入希望
者,商品名と紐付けされたワンタイムの仮口座番号を記
憶する記憶部と、前記仮口座に商品代金より多額の振り
込みを行うとともに、前記商品購入者の処理装置に入力
された商品の受取り信号及び仮口座番号を受信し、該送
信された仮口座番号が前記記憶部の記憶された仮口座番
号と一致することを条件に前記商品購入者の仮口座から
前記商品販売者の口座に商品の代金の振り込みを行うサ
ーバを備えたものである。
【0012】又、決済サービス方法は、商品購入者及び
商品販売者に設置されたそれぞれの処理装置から送信さ
れる商品売買の合意の信号を受信した後に、仲介業者の
サーバで商品取引完了まで有効なワンタイムのパスワー
ド又はIDを生成して商品購入者の処理装置に送信し、
前記商品購入者は商品を確認した後に前記処理装置から
商品の受取り信号及び受信したパスワード又はIDを前
記仲介業者のサーバに送信し、前記仲介業者のサーバは
送信されたパスワード又はIDが前記生成されたパスワ
ード又はIDと一致することを条件に前記商品購入者の
口座から前記商品販売者の口座に商品の代金の振り込み
を行うものである。
【0013】又、仲介業者のサーバで商品取引完了まで
有効なワンタイムのパスワード又はIDを生成して商品
販売者の処理装置に送信し、前記商品販売者は前記処理
装置から商品の発送指示信号及び受信したパスワード又
はIDを前記仲介業者のサーバに送信し、前記仲介業者
のサーバは送信されたパスワード又はIDが前記生成さ
れたパスワード又はIDと一致することを条件に前記商
品販売者の商品を前記商品購入者へ発送するものであ
る。
【0014】又、生成された購入希望者,商品名と紐付
けされたワンタイムの仮口座番号を記憶し、前記仮口座
に商品代金より多額の振り込みを行うとともに、前記商
品購入者の処理装置に入力された商品の受取り信号及び
仮口座番号を受信し、該送信された仮口座番号が記憶さ
れた仮口座番号と一致することを条件に前記商品購入者
の仮口座から前記商品販売者の口座に商品の代金の振り
込みを行うものである。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を図1から図4
により説明する。本実施例の電子決済システムは、図
1,図3に示すように、商品購入者1に設置されるコン
ピュータ2又は携帯端末3(以下、便宜上購入者の処理
装置4という)、商品販売者5に設置されるコンピュー
タ6又は携帯端末7(以下、便宜上販売者の処理装置8
という)、仲介業者10に設置されるコンピュータ11
又はサーバ12(以下、便宜上単にサーバ13とい
う)、これらの装置間を接続している通信回線15又は
インターネット15で構成される。仲介業者10のサー
バ13は、通信回線又はイントラネット25を介して仲
介業者10の金融機関部門16のサーバ17と接続され
ている。仲介業者10のサーバ13の記憶部には、商品
購入者1に関するデータベースである購入者データベー
ス20,商品販売者に関するデータベースである販売者
データベース21,金融機関に関するデータベースであ
る金融データベース22,商品に関するデータベースで
ある商品データベース23,取引状況に関するデータベ
ースである取引状況データベース24等が記憶されてい
る。商品データベース23及び取引状況データベース2
4の内容は、例えば仲介業者10のホームページ,ネッ
ト上のモール,掲示板により確認できるようになってい
る。ここで、図1に示す例では、仲介業者10内に金融
機関部門がある、もしくは金融機関が仲介業を行ってい
る場合であり、商品購入者1の口座の残高確認がイント
ラネットで行える。仲介業者10は、商品購入者1及び
商品販売者5は、仲介業者10の金融機関部門に口座を
設けることを薦める情報を処理装置4,8に送信して、
口座を設けるようにすることができる。
【0016】図3に示す例では、仲介業者10と金融機
関18は切り離されており、契約等を結ぶことによっ
て、仲介業者10がアクセスして金融機関18のサーバ
19と接続され、情報提供のサービスを受けることがで
きる。従って、図3に示す例では、金融機関18から得
た商品購入者1の金融情報をサーバ13に記録してお
き、金融機関18から更新された情報を得る必要が生じ
た時にアクセスする。又、仲介業者10は、図3に示す
ように、後述する仮口座を開設して、この仮口座に商品
購入者1の利用する金融機関18に振り替え依頼をし
て、仮口座に購入商品の価格より多額の振り替えを行う
ことができる。
【0017】このように構成された電子決済サービスシ
ステムの処理の流れを図2及び図4に示す。商品購入者
1及び商品販売者5は、仲介業者10から送信される電
子契約書に氏名等を入力して決済代行サービス契約を結
ぶ。
【0018】商品販売者5は、処理装置8を操作して販
売したい商品の情報を登録する。すなわち、販売者氏
名,住所,電話番号,メールアドレス,商品名,販売希
望価格を入力して販売商品を登録する。商品名には、商
品の一般名称,型式,製造年月日等が含まれ、必要に応
じて商品の撮影画像を登録する。商品販売者5が販売し
た商品の代金を口座に振り替えることを希望する場合
は、商品販売者5の利用する金融機関名と口座番号を登
録する。又、商品販売者5は、処理装置8に入力して仲
介業者10の金融機関部門に口座を新設することができ
る。このようにして商品販売者5から入力された販売商
品の情報は販売者データベース21に記録され、販売者
名等は販売商品と紐付けされて販売者データベース21
に記録される。又、商品販売者5が利用する金融機関
名、口座番号は商品販売者名と紐付けされて金融データ
ベース22に記録される。このように各商品販売者5か
らの販売商品情報が集められ、商品として、ホームペー
ジ,ネット上のモール,掲示板等のweb上に展示され
る。商品購入者1は、webを使って希望する商品及び
取引状況が検索できるようになっている。
【0019】商品販売者5は、登録された販売商品を、
宅配便等により仲介業者10に送付しておくか、仲介業
者10に設置されたロジステイクスセンタから配車され
る宅配便により集配して仲介業者10に送付しておく。
このように契約前に商品を仲介業者10に集配すること
により、商品販売者になりすましたいたずらを防止で
き、商品が偽者かどうかの鑑定もでき、取引の信頼性が
向上する。集配された商品は、商品購入者1が決まり、
契約締結後に配送される。又、商品の存在が訪問等によ
り確実であることが判明した場合は、商品販売者5が配
送業者に依頼して、商品購入者1に直接配送してもよ
い。
【0020】商品購入者1は、仲介業者10のホームペ
ージ,ネット上のモール,掲示板にアクセスして、販売
商品の内容を確認する。購入したい商品が見つかれば、
端末から画面上に表示される入力項目に購入者氏名(以
下、購入希望者という)、住所,電話番号,メールアド
レス,希望する商品名,販売者氏名等、利用している金
融機関名及び口座番号を入力する。又、商品購入者1
は、処理装置4に入力して仲介業者10の金融機関部門
に口座を新設することができる。これらのデータは、仲
介業者10のサーバに送信され、購入者氏名,住所,電
話番号等は、購入者データベース20に、希望する商品
名,販売者氏名等は購入希望者と紐付けされて商品デー
タベース23に記録される。又、金融機関名及び口座番
号は、購入希望者と紐付けされて金融データベース22
に記録される。仲介業者10のサーバ13は、購入希望
者から通知された金融機関名及び口座番号により、購入
希望者の貯金残高が希望する商品の販売希望価格より多
いか否かをチェックする。このチェックの結果、商品購
入希望者の貯金残高が商品の販売希望価格より少ない場
合は、商品購入者1の処理装置4に貯金残高が少なくサ
ービスが受けられない旨の通知を行う。この通知を受け
た購入希望者は、利用している金融機関の口座に入金す
るか、仲介業者10に現金を送付するかして不足分を補
う。通知を受けたにも拘わらず、設定された期間を過ぎ
ても不足分を補わなかった場合は、商品購入者の登録は
取消される。又、仲介業者10は、図4に示すように、
開設した仮口座に商品購入者1の利用する金融機関18
に振り替え依頼をして、仮口座に購入商品の価格より多
額の振り替えを行うことができる。このように、購入希
望者が希望する商品情報を仲介業者10に送信した段階
で購入希望者の口座の残高が購入希望商品の価格より多
くないと、サービスを提供しないので、代金の確実な支
払いを実現することができる。
【0021】このようにして仲介業者10のサーバ13
に購入依頼が登録されると、仲介業者10のサーバ13
から購入希望者と商品販売者の双方に互いに相手の情報
が送信される。送信される相手の情報には、電話番号,
メールアドレスが含まれているので、購入希望者と商品
販売者の間で直接価格交渉、より詳細な商品情報の入手
を行うことができるし、仲介業者10のサーバ13を介
して価格交渉、より詳細な商品情報の入手を行うことも
できる。又、価格交渉は一切行わないシステムとしても
良い。商品購入者1と商品販売者5との間で商品売買の
合意が取れない場合は、購入希望者の登録は取消され、
購入希望者が送信した情報も消去される。
【0022】商品購入者1と商品販売者5との間で商品
売買の合意が取れた信号を仲介業者10のサーバ13が
受信すると、仲介業者10のサーバ13から電子契約書
を商品購入者1及び商品販売者5の処理装置4,8に送
信し、商品購入者1と商品販売者5の双方が送信された
電子契約書に電子署名して契約を行う。この契約に当た
っては、商品購入者1は、商品を受取るまでの期間を指
定することができ、この指定された期間は購入予定金額
を購入希望者の口座で凍結する処置を行うことの同意を
含ませてもよい。契約が成立したことを仲介業者10の
サーバ13で判断された場合には、サーバ13のパスワ
ード生成部で購入依頼された商品の取引が終了するまで
有効な購入希望者,商品名と紐付けされたパスワード又
はIDを生成する。この契約成立から取引終了までに限
り使用され、取引毎に異なるパスワード又はIDを、便
宜上ワンタイムのパスワード又はIDと呼ぶ。これらワ
ンタイムのパスワード又はIDは、購入希望者以外には
知らされない。又、サーバ13のパスワード生成部で購
入依頼された商品の取引が終了するまで有効な販売者,
商品名と紐付けされた商品購入者のものとは別のワンタ
イムのパスワード又はIDを生成する。このワンタイム
のパスワード又はIDは、商品販売者以外には知らされ
ない。
【0023】商品販売者5は、ワンタイムのパスワード
又はIDを処理装置8に入力して仲介業者10のサーバ
に送信することにより、商品購入者1の貯金残高は商品
販売価格より多く、凍結の処置が取られていることを確
認することができる。すなわち、商品購入者1の商品購
入力情報を確認することができる。商品販売者5は、こ
の情報を確認して商品購入者1に自分で商品を発送す
る、もしくは仲介業者10に商品の発送を指示すること
ができるので、商品購入者になりすまして商品を受取る
ことを防止できる。仲介業者10は、ワンタイムのパス
ワード又はIDを照合し、一致しない場合は商品販売者
のなりすましと判断できるので、いたずらを防止でき
る。
【0024】発送された商品は、配送業者により商品購
入者1に配達され、商品を受取った商品購入者1は、配
達人に商品の受領書を渡す。商品を受取った商品購入者
1は、コンピュータに商品を受領したことを入力して受
領通知を行う。又、配達人は受領書を受取った後に、受
領通知代行を行うことができる。この受領通知段階で取
引が成立する場合は、受領通知により口座振り替えを行
い、取引を終了する。又、商品購入者は、梱包を解いて
商品の内容を確認し、問題がなければ取引が正式に成立
したことを仲介業者10に通知する。この時、商品購入
者,商品名と紐付けされたワンタイムのパスワード又は
IDをコンピュータに入力して仲介業者のサーバに送信
する。このようにすることにより、その都度発行される
ワンタイムのパスワード又はIDで真の商品購入者か否
かを確認できるので、商品販売者と結託したなりすまし
の商品購入者と区別でき、商品販売者がいなく商品を受
取っていないにも拘わらず、代金を振り替えるトラブル
を防止できる。なお、商品購入者1が指定した商品を受
取るまでの期間を過ぎても商品が配達されない場合は、
商品購入者1が処理装置4に商品が配達されない旨を入
力して仲介業者10のサーバ13に送信することによ
り、取引を中止することができる。この場合にも付与さ
れたワンタイムのパスワード又はIDを使用することに
より、いたずらを防止することができる。
【0025】商品購入者から商品を受取った信号を仲介
業者10のサーバが受信すると、パスワード又はIDの
照合を行い、付与したものと一致した場合は、商品販売
者の利用している金融機関の口座に該当する金額の振り
込みが行われ、商品販売者のコンピュータに入金通知が
送信される。パスワード又はIDを照合した結果、一致
しない場合は、商品販売者の利用している金融機関の口
座に該当する金額の振り込みは行われない。又、商品購
入者のコンピュータには該当する金額を引落とし通知が
送信される。この処理が完了すると、パスワード又はI
Dは使用不可とする処理が取られる。
【0026】以上述べたように、本実施例によれば、商
品購入者の口座の残高が購入希望商品の価格より多くな
いと決済サービスを開始しないようにしているので、代
金の確実な支払いが行える。商品購入者,商品販売者に
その商品の取引完了までに使用できるワンタイムのパス
ワード又はIDを付与して取引を進めるので、商品購入
者,商品販売者になりすまして不正に商品あるいは代金
を受取るのを防止できる。
【0027】又、商品購入者,商品販売者は、仲介業者
のサーバから送信されるweb上の入力画面により、商
品販売,商品購入希望を行うことができるので、商品購
入者,商品販売者に特別なデータベースあるいは装置を
付加しないでも電子決済サービスの提供を受けることが
できる。
【0028】以上は、ワンタイムのパスワード又はID
を用いて取引を行う場合を説明したが、次にワンタイム
の仮口座を用いて取引を行う場合を説明する。
【0029】契約が成立したことが仲介業者10のサー
バ13で判断された場合には、サーバ13の仮口座生成
部で購入依頼された商品の取引が終了するまで有効な購
入希望者,商品名と紐付けされた仮口座番号を生成す
る。このような契約が成立した後に付与され、取引が終
了するまでに限り用いられる取引毎に異なる仮口座番号
を便宜上ワンタイムの仮口座番号と呼ぶ。このワンタイ
ムの仮口座番号は、購入希望者以外には知らされない。
又、サーバ13の仮口座生成部で購入依頼された商品の
取引が終了するまで有効な販売者,商品名と紐付けされ
た商品購入者のものとは別のワンタイムの仮口座番号を
生成する。このワンタイムの仮口座番号は、商品販売者
以外には知らされない。
【0030】ここで、仮口座は、仲介業者10が銀行業
務を行っているか銀行業務を行う資格を有する場合に設
けられる。仮口座は、仲介業者10に設けられているあ
るいは別の銀行に設けられている購入希望者又は商品販
売者の銀行口座とは別に、商品の取引が終了するまで有
効な一時的に設けられる銀行口座であり、商品の購入金
額より多額の金がこの仮口座に振り込まれる。この仮口
座の仮口座番号は、以下に説明するように、前述したパ
スワード又はIDとして使用することができる。仮口座
番号をパスワード又はIDとして使用しない場合は、前
述したように仮口座番号とは別にパスワード又はIDを
付与して、パスワード又はIDを使用して商品の販売・
購入を行うようにしてもよい。
【0031】商品販売者5は、仮口座番号を処理装置8
に入力して仲介業者10のサーバに送信することによ
り、商品購入者1の仮口座の残高が商品販売価格より多
く、凍結の処置が取られていることを確認することがで
きる。商品販売者5は、この情報を確認して自分で商品
購入者1に商品を発送する、もしくは仲介業者10に商
品の発送を指示することができるので、商品購入者にな
りすまして商品を受取ることを防止できる。仲介業者1
0は、仮口座番号を照合し、一致しない場合は商品販売
者のなりすましと判断できるので、いたずらを防止でき
る。
【0032】発送された商品は、配送業者により商品購
入者1に配達され、商品を受取った商品購入者1は、配
達人に商品の受領書を渡す。商品を受取った商品購入者
1は、コンピュータに商品を受領したことを入力して受
領通知を行う。又、配達人は受領書を受取った後に、受
領通知代行を行うことができる。この受領通知段階で取
引が成立する場合は、受領通知により口座振り替えを行
い、取引を終了する。又、その後、梱包を解いて商品の
内容を確認し、問題がなければ取引が正式に成立したこ
とを仲介業者10に通知する。この時、商品購入者,商
品名と紐付けされた仮口座番号をコンピュータに入力し
て仲介業者のサーバに送信する。
【0033】このようにすることにより、その都度発行
されるワンタイムの仮口座番号で真の商品購入者か否か
を確認できるので、商品販売者と結託したなりすましの
商品購入者と区別でき、商品販売者がいなく商品を受取
っていないにも拘わらず、代金を振り替えるトラブルを
防止できる。なお、商品購入者1が指定した商品を受取
るまでの期間を過ぎても商品が配達されない場合は、商
品購入者1が処理装置4に商品が配達されない旨を入力
して仲介業者10のサーバ13に送信することにより、
取引を中止することができる。この場合にも付与された
仮口座番号を使用することにより、いたずらを防止する
ことができる。
【0034】商品購入者から商品を受取った信号を仲介
業者10のサーバが受信すると、仮口座番号の照合を行
い、付与したものと一致した場合は、この仮口座番号の
仮口座に該当する金額の振り込みが行われ、商品販売者
のコンピュータに入金通知が送信される。仮口座番号を
照合した結果、一致しない場合は、この仮口座に振り込
みは行われない。このように仮口座を用いて、取引の金
額の引き渡しが行え、仮口座に購入商品の代金より多額
を振り替えているので、取引金額の不足を生じない。
又、商品購入者のコンピュータには該当する金額を引落
とし通知が送信される。商品購入者の仮口座の残高、商
品販売者の仮口座の残高は、それぞれの銀行口座へ振り
込れる。この処理が完了すると、仮口座番号は使用不可
とする処理が取られる。
【0035】以上述べたように、本実施例によれば、商
品購入者の仮口座の残高が購入希望商品の価格より多く
ないと決済サービスを開始しないようにしているので、
代金の確実な支払いが行える。商品購入者,商品販売者
にその商品の取引完了までに使用できるワンタイムの仮
口座番号を付与して取引を進めるので、商品購入者,商
品販売者になりすまして不正に商品あるいは代金を受取
るのを防止できる。
【0036】さらに商品の真偽あるいは有無をより確実
に行う方法として、商品販売者5は、登録された販売商
品は、宅配便等により仲介業者10に送付しておくか、
仲介業者10に設置されたロジステイクスセンタから配
車される宅配便により集配して仲介業者10に送付して
おく。このように契約前に商品を仲介業者10に集配す
ることにより、商品販売者になりすましたいたずらを防
止でき、商品が偽者かどうかの鑑定もでき、取引の信頼
性が向上する。集配された商品は、商品購入者1が決ま
り、契約締結後に配送される。又、商品の存在が訪問な
どにより確実であることが判明した場合は、商品販売者
5が配送業者に依頼して、商品購入者1に直接配送して
も良い。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、商品購入者,商品販売
者に余分な設備を導入しなくても、購入者,販売者のな
りすましを防止でき、トラブルの少ない電子決済サービ
スシステムもしくは決済サービス方法が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である電子決済サービスシス
テムの構成図である。
【図2】本実施例の決済サービスの処理フローを示す図
である。
【図3】本発明の他の例である電子決済サービスシステ
ムの構成図である。
【図4】本実施例の決済サービスの処理フローを示す図
である。
【符号の説明】
1…商品購入者、2,6,11…コンピュータ、3,7
…携帯端末、4,8…処理装置、5…商品販売者、10
…仲介業者、12,13…サーバ、15…通信回線、2
0…購入者データベース、21…販売者データベース、
22…金融データベース、23…商品データベース、2
4…取引状況データベース。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】商品購入者及び商品販売者に設置されたそ
    れぞれの処理装置から送信される商品売買の合意の信号
    を受信した後に、商品取引完了まで有効なワンタイムの
    パスワード又はIDを生成するパスワード生成部と、該
    パスワード生成部で生成された購入希望者,商品名と紐
    付けされたワンタイムのパスワード又はIDを記憶する
    記憶部と、前記商品購入者の処理装置に入力された商品
    の受取り信号及びパスワード又はIDを受信し、該送信
    されたパスワード又はIDが前記記憶部の記憶されたパ
    スワード又はIDと一致することを条件に前記商品購入
    者の口座から前記商品販売者の口座に商品の代金の振り
    込みを行うサーバを備えた電子決済サービスシステム。
  2. 【請求項2】商品購入者及び商品販売者に設置されたそ
    れぞれの処理装置から送信される商品売買の合意の信号
    を受信した後に、商品取引完了まで有効なワンタイムの
    パスワード又はIDを生成するパスワード生成部と、該
    パスワード生成部で生成された販売者,商品名と紐付け
    されたワンタイムのパスワード又はIDを記憶する記憶
    部と、前記商品販売者の処理装置に入力されたパスワー
    ド又はIDを受信し、該送信されたパスワード又はID
    が前記記憶部に記憶されたパスワード又はIDと一致す
    ることを条件に前記商品販売者の処理装置に前記商品購
    入者の商品購入力情報を送信するサーバを備えた電子決
    済サービスシステム。
  3. 【請求項3】商品購入者及び商品販売者に設置されたそ
    れぞれの処理装置から送信される商品売買の合意の信号
    を受信した後に、商品取引完了まで有効なワンタイムの
    パスワード又はIDを生成するパスワード生成部と、該
    パスワード生成部で生成された購入希望者,商品名と紐
    付けされた第1のワンタイムのパスワード又はID、該
    第1のワンタイムのパスワード又はIDとは別の販売
    者,商品名と紐付けされた第2のワンタイムのパスワー
    ド又はIDを記憶する記憶部と、前記商品購入者から送
    信される前記第1のワンタイムのパスワード又はID、
    前記商品販売者から送信される前記第2のワンタイムの
    パスワード又はIDを受信して、取引を実行するサーバ
    を備えた電子決済サービスシステム。
  4. 【請求項4】商品購入者及び商品販売者に設置されたそ
    れぞれの処理装置から送信される商品売買の合意の信号
    を受信した後に、商品取引完了まで有効なワンタイムの
    仮口座を生成する仮口座生成部と、該仮口座生成部で生
    成された購入希望者,商品名と紐付けされたワンタイム
    の仮口座番号を記憶する記憶部と、前記仮口座に商品代
    金より多額の振り込みを行うとともに、前記商品購入者
    の処理装置に入力された商品の受取り信号及び仮口座番
    号を受信し、該送信された仮口座番号が前記記憶部の記
    憶された仮口座番号と一致することを条件に前記商品購
    入者の仮口座から前記商品販売者の口座に商品の代金の
    振り込みを行うサーバを備えた電子決済サービスシステ
    ム。
  5. 【請求項5】前記ワンタイムのパスワード又はIDとし
    て仮口座番号を用いた請求項1から3のいずれかに記載
    の電子決済サービスシステム。
  6. 【請求項6】商品購入者及び商品販売者に設置されたそ
    れぞれの処理装置から送信される商品売買の合意の信号
    を受信した後に、仲介業者のサーバで商品取引完了まで
    有効なワンタイムのパスワード又はIDを生成して商品
    購入者の処理装置に送信し、前記商品購入者は商品を確
    認した後に前記処理装置から商品の受取り信号及び受信
    したパスワード又はIDを前記仲介業者のサーバに送信
    し、前記仲介業者のサーバは送信されたパスワード又は
    IDが前記生成されたパスワード又はIDと一致するこ
    とを条件に前記商品購入者の口座から前記商品販売者の
    口座に商品の代金の振り込みを行う決済サービス方法。
  7. 【請求項7】商品購入者及び商品販売者に設置されたそ
    れぞれの処理装置から送信される商品売買の合意の信号
    を受信した後に、仲介業者のサーバで商品取引完了まで
    有効なワンタイムのパスワード又はIDを生成して商品
    販売者の処理装置に送信し、前記商品販売者は前記処理
    装置から商品の発送指示信号及び受信したパスワード又
    はIDを前記仲介業者のサーバに送信し、前記仲介業者
    のサーバは送信されたパスワード又はIDが前記生成さ
    れたパスワード又はIDと一致することを条件に前記商
    品販売者の商品を前記商品購入者へ発送する決済サービ
    ス方法。
  8. 【請求項8】商品購入者及び商品販売者に設置されたそ
    れぞれの処理装置から送信される商品売買の合意の信号
    を受信した後に、商品取引完了まで有効なワンタイムの
    仮口座を生成し、該生成された購入希望者,商品名と紐
    付けされたワンタイムの仮口座番号を記憶し、前記仮口
    座に商品代金より多額の振り込みを行うとともに、前記
    商品購入者の処理装置に入力された商品の受取り信号及
    び仮口座番号を受信し、該送信された仮口座番号が記憶
    された仮口座番号と一致することを条件に前記商品購入
    者の仮口座から前記商品販売者の口座に商品の代金の振
    り込みを行う電子決済サービス方法。
JP2001075242A 2001-03-16 2001-03-16 電子決済サービスシステム及び決済サービス方法 Pending JP2002279323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001075242A JP2002279323A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 電子決済サービスシステム及び決済サービス方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001075242A JP2002279323A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 電子決済サービスシステム及び決済サービス方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002279323A true JP2002279323A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18932353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001075242A Pending JP2002279323A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 電子決済サービスシステム及び決済サービス方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002279323A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285824A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Mitsubishi Electric Corp 電子商取引システム
JP2007042080A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Yafoo Japan Corp 電子商取引システム、電子商取引方法
JP2007133717A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Nec Corp 電子決済システム、電子決済方法、電子決済サービスプログラムおよびプログラム記録媒体
JP2008102914A (ja) * 2006-09-19 2008-05-01 Yafoo Japan Corp 決済処理方法、決済処理システム、及び決済処理用プログラム
JP2013532875A (ja) * 2010-08-05 2013-08-19 網銀國際股▲分▼有限公司 ネットワークの安全な随時支払システム
JP2014068393A (ja) * 2014-01-02 2014-04-17 Ko Hyo 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム
JP2014532918A (ja) * 2011-10-27 2014-12-08 ティー ボガード,エリック オンライン決済成立のためのローカル市場取引の成立確認
JP2016034132A (ja) * 2015-09-17 2016-03-10 馮 光 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム
JP2017050009A (ja) * 2016-10-15 2017-03-09 馮 光 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム
JP2018133090A (ja) * 2018-03-04 2018-08-23 馮 光 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム
JP2019053778A (ja) * 2018-12-20 2019-04-04 馮 光 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム
JP2020057395A (ja) * 2019-11-20 2020-04-09 馮 光 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム
JP2020074188A (ja) * 2020-01-23 2020-05-14 馮 光 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285824A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Mitsubishi Electric Corp 電子商取引システム
JP4703237B2 (ja) * 2005-04-04 2011-06-15 三菱電機株式会社 電子商取引システム
JP2007042080A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Yafoo Japan Corp 電子商取引システム、電子商取引方法
JP2007133717A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Nec Corp 電子決済システム、電子決済方法、電子決済サービスプログラムおよびプログラム記録媒体
JP4506648B2 (ja) * 2005-11-11 2010-07-21 日本電気株式会社 電子決済システム、電子決済方法、電子決済サービスプログラムおよびプログラム記録媒体
JP2008102914A (ja) * 2006-09-19 2008-05-01 Yafoo Japan Corp 決済処理方法、決済処理システム、及び決済処理用プログラム
JP2013532875A (ja) * 2010-08-05 2013-08-19 網銀國際股▲分▼有限公司 ネットワークの安全な随時支払システム
JP2014532918A (ja) * 2011-10-27 2014-12-08 ティー ボガード,エリック オンライン決済成立のためのローカル市場取引の成立確認
JP2014068393A (ja) * 2014-01-02 2014-04-17 Ko Hyo 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム
JP2016034132A (ja) * 2015-09-17 2016-03-10 馮 光 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム
JP2017050009A (ja) * 2016-10-15 2017-03-09 馮 光 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム
JP2018133090A (ja) * 2018-03-04 2018-08-23 馮 光 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム
JP2019053778A (ja) * 2018-12-20 2019-04-04 馮 光 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム
JP2020057395A (ja) * 2019-11-20 2020-04-09 馮 光 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム
JP2020074188A (ja) * 2020-01-23 2020-05-14 馮 光 着信者主導による通信方法及び通信システム及び電子決済システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8473353B2 (en) Conducting commerce between individuals
US8538871B2 (en) Method for facilitating payment of a computerized transaction
JP2001291032A (ja) 匿名性を持つ代表支払い手段を用いた電子支払いシステム及びその方法
JPH1153444A (ja) 電子現金による通信販売方法およびシステム
JP2002279323A (ja) 電子決済サービスシステム及び決済サービス方法
JP2001283121A (ja) サーバ装置、クライアント装置及びそれらを用いた通信回線ショッピングシステム
KR20010065400A (ko) 전자 상거래 결제 시스템 및 그 방법
JP2002352170A (ja) 決済仲介システム及び決済仲介方法
JP2001297206A (ja) オンラインショッピング方法およびネットワークを利用した通信販売システム
JP2002175489A (ja) 電子決済方法
JP5097310B2 (ja) 商品購入代金の決済システム及びその方法
KR20030062322A (ko) 은행망을 기반으로 한 전자상거래 시스템 및 그 운용방법
KR102006960B1 (ko) 위치정보 기반의 온라인 중고물품 거래 시스템
JP2002083247A (ja) 取引仲介システムおよび方法、データ処理装置、記録媒体
JP5271633B2 (ja) 物流決済仲介システム、物流決済仲介方法、物流決済仲介プログラム、および前記物流決済仲介システムと共同する通信端末
JP2002183483A (ja) 非対面商取引におけるエスクローサービス装置およびエスクローサービス方法
KR20010000531A (ko) 결제 중개 서버 시스템 및 그 결제 중개방법
WO2001037172A1 (en) Cash payment system
JP2001175737A (ja) クレジット情報処理システム及び方法並びにクレジット情報処理用ソフトウェアを記録した記録媒体
KR20020085369A (ko) 인터넷을 이용한 전자상거래 수행 방법 및 이를 수행하기위한 시스템
KR20010069525A (ko) 메신저를 이용한 전자상거래 매매보호 서비스 시스템 및방법과 그 방법이 기록된 기록매체
JP2003085467A (ja) 取引決済システム、取引決済システムにおける商品販売サーバ及び取引決済処理プログラム
KR20010094823A (ko) 결제보증에 의한 원격지상거래 대금결제방법 및 시스템
JP2002222380A (ja) ショッピング決済代行方法
JP2002007928A (ja) インターネットにおける代金受領方法