JP2002279167A - 会計情報作成方法、会計情報作成システム、会計装置、通信装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 - Google Patents

会計情報作成方法、会計情報作成システム、会計装置、通信装置、コンピュータプログラム及び記録媒体

Info

Publication number
JP2002279167A
JP2002279167A JP2001077290A JP2001077290A JP2002279167A JP 2002279167 A JP2002279167 A JP 2002279167A JP 2001077290 A JP2001077290 A JP 2001077290A JP 2001077290 A JP2001077290 A JP 2001077290A JP 2002279167 A JP2002279167 A JP 2002279167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
expenditure
amount
accounting
income
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001077290A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Sugiura
恵子 杉浦
Shintaro Otani
慎太郎 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Kansai Inc
Original Assignee
NTT Docomo Kansai Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Kansai Inc filed Critical NTT Docomo Kansai Inc
Priority to JP2001077290A priority Critical patent/JP2002279167A/ja
Publication of JP2002279167A publication Critical patent/JP2002279167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外出先等にて生じる収入及び支出を、その場
で家計簿に取り込んで会計情報を作成することにより外
出先での空き時間を有効に利用でき、また、表又はグラ
フ等の統計情報の作成、赤字になった場合等における警
告情報の作成、及び貯金する場合における貯金スケジュ
ールの作成等を行い、ユーザの家計を支援することがで
きる会計情報作成システムの提供。 【解決手段】 家計簿を作成するためのWWWサーバコ
ンピュータ等からなる家計簿作成装置(会計装置)10
と、ユーザ2が有すべき携帯電話機,PHS等のPDA
からなる通信装置20とを、インターネット等の通信ネ
ットワークNWを介して通信可能に接続している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信回線を介して
通信可能に接続された会計装置及び可搬型の通信装置を
用いて会計情報を作成するための会計情報作成方法、会
計情報作成システム、該システムに用いる会計装置、通
信装置、コンピュータを前記会計装置、通信装置として
機能させるためのコンピュータプログラム及び該コンピ
ュータプログラムを記録する記録媒体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、家計簿の作成などの会計作業は紙
面上にて行うのが一般的であったが、パーソナルコンピ
ュータ(以下、パソコンという)の一般家庭への普及に
伴い、パソコンを用いて会計作業を行うためのソフトウ
ェアが多数作成されている。該ソフトウェアを用いるこ
とにより、紙面上での作成と比して容易に会計作業を行
うことができる。更に、近年においてはインターネット
等の通信ネットワークの利用が普及しており、通信ネッ
トワーク上のサーバ装置と、一般家庭に備えられたパソ
コン等のクライアント装置とを用い、通信ネットワーク
を利用して会計作業を支援する方法が提供されつつあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、通信ネ
ットワークを利用した従来の会計作業を支援する方法で
は、会計者は、データ入力用の装置としてパソコンを用
いる必要があるため可搬性が乏しい。従って、外出先に
おける食事、ショッピング等の出費に関しては領収書等
の出費の明細書を持ち帰り、まとめてデータの入力をす
る必要があった。また、入力された収支金額に基づき、
金銭の貯蓄スケジュールの作成、赤字の発生等を知らせ
る警告メールの送信を行うサービスなどは存在していな
かった。
【0004】本発明は、上述したような事情に鑑みてな
されたものであり、携帯電話機等の可搬型の通信装置を
用い、インターネット等の通信回線を介して前記通信装
置が入力を受け付けた収支金額情報を、WWWサーバコ
ンピュータ等からなる会計装置へ送信し、該会計装置
は、受信した収支金額情報に基づき、少なくとも支出項
目毎の支出金額に関する時系列情報を含む家計簿等の会
計情報を作成することにより、外出先にて食事、ショッ
ピング等の出費が生じる都度、携帯電話機等の可搬型の
通信装置を用いて収支金額情報を入力し、会計情報を作
成することができ、また、電車待ち、人との待ち合わせ
時等の空き時間を、会計情報の作成に利用することがで
きる会計情報作成方法及び会計情報作成システムを提供
することを目的とする。
【0005】また、会計装置が、既に受信した収支金額
情報に基づいて過去の期間、例えば一ヶ月間又は一年間
における収支金額に関し、表又はグラフ等の統計情報を
作成して可搬型の通信装置へ送信することにより、携帯
電話機等の可搬型の通信装置において作成した会計情報
を、外出先での空き時間を利用して統計情報として閲覧
することができる会計情報作成方法及び会計情報作成シ
ステムを提供することを目的とする。
【0006】また、可搬型の通信装置が入力を受け付け
た、金銭を貯蓄する場合における目標貯蓄額及び目標貯
蓄期日に関する目標貯蓄情報に基づき、会計装置が、目
標貯蓄期日に至るまでの貯金のスケジュールを作成する
ことにより、会計情報を作成するユーザが効率的に貯蓄
を行うための指標とすることができる会計情報作成方法
及び会計情報作成システムを提供することを目的とす
る。
【0007】また、会計装置が、収入金額及び/又は支
出金額に閾値を設定し、閾値以上又は以下の場合に通信
装置へ警告情報を送信することにより、ユーザが会計情
報又は統計情報を閲覧していない時であっても、会計が
赤字になるなど、所定の会計状態に達したことを認識さ
せることができる会計情報作成方法及び会計情報作成シ
ステムを提供することを目的とする。
【0008】更に、前記会計情報作成システムに用いる
会計装置、通信装置、コンピュータを会計装置、通信装
置として機能させるためのコンピュータプログラム、及
び該コンピュータプログラムを記録する記録媒体を提供
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1発明に係る会計情報
作成方法は、通信回線を使用し、収支金額に関する情報
に基づき会計情報を作成するために用いられる会計装置
と、可搬型の通信装置とを用いる会計情報作成方法であ
って、前記会計装置は、複数の収支項目を有する収支項
目リストを、前記通信回線を介して提供し、前記通信装
置は、収入金額及び支出金額に関する収支金額情報の入
力を受け付け、受け付けた前記収支金額情報を送信し、
前記会計装置は更に、前記収支金額情報を受信し、受信
した該収支金額情報に基づき、少なくとも支出項目毎の
支出金額に関する時系列情報を含む会計情報を作成し、
作成した前記会計情報を前記通信装置へ送信することを
特徴とする。
【0010】第2発明に係る会計情報作成方法は、第1
発明に係る会計情報作成方法において、前記会計装置は
更に、受信済みの前記収支金額情報に基づき、過去の期
間における前記収支金額に関する統計情報を作成し、作
成した前記統計情報を前記通信装置へ送信することを特
徴とする。
【0011】第3発明に係る会計情報作成方法は、第1
又は第2発明に係る会計情報作成方法において、前記通
信装置は更に、金銭を貯蓄する場合における目標貯蓄額
及び目標貯蓄期日に関する目標貯蓄情報の入力を受け付
け、受け付けた前記目標貯蓄情報を送信し、前記会計装
置は更に、前記目標貯蓄情報及び前記収支金額情報に基
づき、前記目標貯蓄期日に至るまでの貯蓄のスケジュー
ルに関するスケジュール情報を作成し、作成した前記ス
ケジュール情報を前記通信装置へ送信することを特徴と
する。
【0012】第4発明に係る会計情報作成方法は、第1
乃至第3発明の何れかに係る会計情報作成方法におい
て、前記会計装置は更に、前記収入金額及び/又は前記
支出金額に閾値を設定し、前記収入金額及び/又は前記
支出金額が、前記閾値以上又は以下であるか否かを判断
し、前記収入金額及び/又は前記支出金額が前記閾値以
上又は以下である場合に、前記閾値を超えたことを示す
警告情報を前記通信装置へ送信することを特徴とする。
【0013】第5発明に係る会計情報作成システムは、
通信回線を使用し、収支金額に関する情報に基づき会計
情報を作成するために用いられる会計装置と、可搬型の
通信装置とを備える会計情報作成システムであって、前
記会計装置は、複数の収支項目を有する収支項目リスト
を、前記通信回線を介して送信する手段を備え、前記通
信装置は、収入金額及び支出金額に関する収支金額情報
の入力を受け付ける手段と、受け付けた前記収支金額情
報を送信する手段とを備え、前記会計装置は更に、前記
収支金額情報を受信する手段と、受信した前記収支金額
情報に基づき、少なくとも支出項目毎の支出金額に関す
る時系列情報を含む会計情報を作成する手段と、作成し
た前記会計情報を前記通信装置へ送信する手段とを備え
ることを特徴とする。
【0014】第6発明に係る会計情報作成システムは、
第5発明に係る会計情報作成システムにおいて、前記会
計装置は更に、受信済みの前記収支金額情報に基づき、
過去の期間における前記収支金額に関する統計情報を作
成する手段と、作成した前記統計情報を前記通信装置へ
送信する手段とを備えることを特徴とする。
【0015】第7発明に係る会計情報作成システムは、
第5又は第6発明に係る会計情報作成システムにおい
て、前記通信装置は更に、金銭を貯蓄する場合における
目標貯蓄額及び目標貯蓄期日に関する目標貯蓄情報の入
力を受け付ける手段と、受け付けた前記目標貯蓄情報を
送信する手段とを備え、前記会計装置は更に、前記目標
貯蓄情報及び前記収支金額情報に基づき、前記目標貯蓄
期日に至るまでの貯蓄のスケジュールに関するスケジュ
ール情報を作成する手段と、作成した前記スケジュール
情報を前記通信装置へ送信することを備えることを特徴
とする。
【0016】第8発明に係る会計情報作成システムは、
第5乃至第7発明の何れかに係る会計情報作成システム
において、前記会計装置は更に、前記収入金額及び/又
は前記支出金額に閾値を設定する手段と、前記収入金額
及び/又は前記支出金額が、前記閾値以上又は以下であ
るか否かを判断する手段と、前記収入金額及び/又は前
記支出金額が前記閾値以上又は以下である場合に、前記
閾値を超えたことを示す警告情報を前記通信装置へ送信
する手段とを備えることを特徴とする。
【0017】第9発明に係る会計装置は、通信回線に接
続され、収支金額に関する情報に基づき会計情報を作成
するための会計装置であって、複数の収支項目を有する
収支項目リストを、前記通信回線を介して他の装置へ送
信する手段と、前記収支金額情報を受信する手段と、受
信した前記収支金額情報に基づき、少なくとも支出項目
毎の支出金額に関する時系列情報を含む会計情報を作成
する手段と、作成した前記会計情報を他の装置へ送信す
る手段とを備えることを特徴とする。
【0018】第10発明に係る会計装置は、第9発明に
係る会計装置において、受信済みの前記収支金額情報に
基づき、過去の期間における前記収支金額に関する統計
情報を作成する手段と、作成した前記統計情報を他の装
置へ送信する手段とを更に備えることを特徴とする。
【0019】第11発明に係る会計装置は、第9又は第
10発明に係る会計装置において、金銭を貯蓄する場合
における目標貯蓄額及び目標貯蓄期日に関する目標貯蓄
情報を受信する手段と、受信した前記目標貯蓄情報及び
前記収支金額情報に基づき、前記目標貯蓄期日に至るま
での貯蓄のスケジュールに関するスケジュール情報を作
成する手段と、作成した前記スケジュール情報を他の装
置へ送信する手段とを備えることを特徴とする。
【0020】第12発明に係る会計装置は、第9乃至第
11発明の何れかに係る会計装置において、前記収入金
額及び/又は前記支出金額に閾値を設定する手段と、前
記収入金額及び/又は支出金額が、前記閾値以上又は以
下であるか否かを判断する手段と、前記収入金額及び/
又は支出金額が、前記閾値以上又は以下である場合に、
前記閾値を超えたことを示す警告情報を他の装置へ送信
する手段とを備えることを特徴とする。
【0021】第13発明に係る通信装置は、通信回線を
介して情報を送受信することができる可搬型の通信装置
において、収入金額及び支出金額に関する収支金額情報
の入力を受け付ける手段と、受け付けた前記収支金額情
報を他の装置へ送信する手段と、前記収支金額情報に基
づいて作成された、少なくとも支出項目毎の支出金額に
関する時系列情報を含む会計情報を受信する手段とを備
えることを特徴とする。
【0022】第14発明に係る通信装置は、第13発明
に係る通信装置において、前記収支金額情報に基づいて
作成された、過去の期間における前記収支金額に関する
統計情報を受信する手段を更に備えることを特徴とす
る。
【0023】第15発明に係る通信装置は、第13又は
第14発明に係る通信装置において、金銭の貯蓄をする
場合における目標貯蓄額及び目標貯蓄期日に関する目標
貯蓄情報の入力を受け付ける手段と、受け付けた前記目
標貯蓄情報を送信する手段と、前記目標貯蓄情報及び前
記収支金額情報に基づいて作成された、前記目標貯蓄期
日に至るまでの貯蓄のスケジュールに関するスケジュー
ル情報を受信する手段とを更に備えることを特徴とす
る。
【0024】第16発明に係る通信装置は、第13乃至
第15発明の何れかに係る通信装置において、前記収入
金額及び/又は前記支出金額が、予め設定された閾値以
上又は以下である場合に、前記閾値を超えたことを示す
警告情報を受信する手段を更に備えることを特徴とす
る。
【0025】第17発明に係るコンピュータプログラム
は、コンピュータに、通信回線に接続して収支金額に関
する情報に基づき会計情報を作成させるためのコンピュ
ータプログラムにおいて、コンピュータを、複数の収支
項目を有する収支項目リストを、前記通信回線を介して
他の装置へ送信する手段と、前記収支金額情報を受信す
る手段と、受信した前記収支金額情報に基づき、少なく
とも支出項目毎の支出金額に関する時系列情報を含む会
計情報を作成する手段と、作成した前記会計情報を他の
装置へ送信する手段として機能させることを特徴とす
る。
【0026】第18発明に係るコンピュータプログラム
は、第17発明に係るコンピュータプログラムにおい
て、コンピュータを更に、受信済みの前記収支金額情報
に基づき、過去の期間における前記収支金額に関する統
計情報を作成する手段と、作成した前記統計情報を他の
装置へ送信する手段として機能させることを特徴とす
る。
【0027】第19発明に係るコンピュータプログラム
は、第17又は第18発明に係るコンピュータプログラ
ムにおいて、コンピュータを更に、貯蓄を行う場合にお
ける目標貯蓄額及び目標貯蓄期日に関する目標貯蓄情報
を受信する手段と、受信した前記目標貯蓄情報及び前記
収支金額情報に基づき、前記目標貯蓄期日に至るまでの
貯蓄のスケジュールに関するスケジュール情報を作成す
る手段と、作成した前記スケジュール情報を他の装置へ
送信する手段として機能させることを特徴とする。
【0028】第20発明に係るコンピュータプログラム
は、第17乃至第19発明の何れかに係るコンピュータ
プログラムにおいて、コンピュータを更に、前記収入金
額及び/又は前記支出金額に閾値を設定する手段と、前
記収入金額及び/又は支出金額が前記閾値以上又は以下
である場合に、前記閾値を超えたことを示す警告情報を
他の装置へ送信する手段として機能させることを特徴と
する。
【0029】第21発明に係るコンピュータプログラム
は、コンピュータに、通信回線を介して情報を送受信さ
せるためのコンピュータプログラムにおいて、コンピュ
ータを、収入金額及び支出金額に関する収支金額情報の
入力を受け付ける手段と、受け付けた前記収支金額情報
を他の装置へ送信する手段と、前記収支金額情報に基づ
いて作成された、少なくとも支出項目毎の支出金額に関
する時系列情報を含む会計情報を受信する手段として機
能させることを特徴とする。
【0030】第22発明に係るコンピュータプログラム
は、第21発明に係るコンピュータプログラムにおい
て、コンピュータを更に、前記収支金額情報に基づいて
作成された、過去の期間における前記収支金額に関する
統計情報を受信する手段として機能させることを特徴と
する。
【0031】第23発明に係るコンピュータプログラム
は、第21又は第22発明に係るコンピュータプログラ
ムにおいて、コンピュータを更に、貯蓄を行う場合にお
ける目標貯蓄額及び目標貯蓄期日に関する目標貯蓄情報
の入力を受け付ける手段と、受け付けた前記目標貯蓄情
報を送信する手段と、前記目標貯蓄情報及び前記収支金
額情報に基づいて作成された、前記目標貯蓄期日に至る
までの貯蓄のスケジュールに関するスケジュール情報を
受信する手段として機能させることを特徴とする。
【0032】第24発明に係るコンピュータプログラム
は、第21乃至第23発明の何れかに係るコンピュータ
プログラムにおいて、コンピュータを更に、前記収入金
額及び/又は前記支出金額が、予め設定された閾値以上
又は以下である場合に、前記閾値を超えたことを示す警
告情報を受信する手段として機能させることを特徴とす
る。
【0033】第25発明に係る記録媒体は、コンピュー
タに、通信回線に接続して収支金額に関する情報に基づ
き会計情報を作成させるためのコンピュータプログラム
が記録された、コンピュータでの読み取りが可能である
記録媒体において、コンピュータを、複数の収支項目を
有する収支項目リストを、前記通信回線を介して他の装
置へ送信する手段と、前記収支金額情報を受信する手段
と、受信した前記収支金額情報に基づき、少なくとも支
出項目毎の支出金額に関する時系列情報を含む会計情報
を作成する手段と、作成した前記会計情報を他の装置へ
送信する手段として機能させるコンピュータプログラム
を記録してあることを特徴とする。
【0034】第26発明に係る記録媒体は、コンピュー
タに、通信回線を介して情報を送受信させるためのコン
ピュータプログラムが記録された、コンピュータでの読
み取りが可能である記録媒体において、コンピュータ
を、収入金額及び支出金額に関する収支金額情報の入力
を受け付ける手段と、受け付けた前記収支金額情報を他
の装置へ送信する手段と、前記収支金額情報に基づいて
作成された、少なくとも支出項目毎の支出金額に関する
時系列情報を含む会計情報を受信する手段として機能さ
せるコンピュータプログラムを記録してあることを特徴
とする。
【0035】第1発明、第5発明、第9発明、第13発
明、第17発明、第21発明、第25発明及び第26発
明による場合は、携帯電話機等の可搬型の通信装置を用
い、インターネット等の通信回線を介して前記通信装置
が入力を受け付けた収支金額情報を、WWWサーバコン
ピュータ等からなる会計装置へ送信し、該会計装置は、
受信した収支金額情報に基づき、少なくとも支出項目毎
の支出金額に関する時系列情報を含む家計簿等の会計情
報を作成することにより、外出先にて食事、ショッピン
グ等の出費が生じる都度、携帯電話機等の可搬型の通信
装置を用いて収支金額情報を入力し、会計情報を作成す
ることができ、また、電車待ち、人との待ち合わせ時等
の空き時間を、会計情報の作成に利用することができ
る。
【0036】第2発明、第6発明、第10発明、第14
発明、第18発明及び第22発明による場合は、会計装
置が、既に受信した収支金額情報に基づいて過去の期
間、例えば一ヶ月間又は一年間における収支金額に関
し、表又はグラフ等の統計情報を作成して可搬型の通信
装置へ送信することにより、携帯電話機等の可搬型の通
信装置において作成した会計情報を、外出先での空き時
間を利用して統計情報として閲覧することができる。
【0037】第3発明、第7発明、第11発明、第15
発明、第19発明及び第23発明による場合は、可搬型
の通信装置が入力を受け付けた、貯金を行う場合におけ
る目標貯蓄額及び目標貯蓄期日に関する目標貯蓄情報に
基づき、会計装置が、目標貯蓄期日に至るまでの貯蓄の
スケジュールを作成することにより、会計情報を作成す
るユーザが効率的に貯蓄を行うための指標とすることが
できる。
【0038】第4発明、第8発明、第12発明、第16
発明、第20発明及び第24発明による場合は、会計装
置が、収入金額及び/又は支出金額に閾値を設定し、閾
値以上又は以下の場合に通信装置へ警告情報を送信する
ことにより、ユーザが会計情報又は統計情報を閲覧して
いない時であっても、家計が赤字になるなど、所定の会
計状態に達したことを認識させることができる。
【0039】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面に基づいて詳述する。図1は本発明に係る会計
情報作成システムの構成を示すブロック図である。図中
10は、インターネット等の通信ネットワークNWを利用
して家計簿を作成するためのWWWサーバコンピュータ
等からなる家計簿作成装置(会計装置)である。また、
通信ネットワークNWには、携帯電話機、PHS等のPD
A(Personal Digital Assistant)である本発明に係る
通信装置20が接続されており、ユーザ2が通信装置2
0を操作し、通信ネットワークNWを介して家計簿作成装
置10との間にてデータの送受信をすることにより、家
計簿を作成する。
【0040】図2は、家計簿作成装置10の構成を示す
ブロック図である。家計簿作成装置10はCPU11を
備え、該CPU11はRAM12、補助記憶装置13、
通信インタフェース14及びハードディスク(HDD)
15の動作を制御する。RAM12は、CPU11にお
ける演算処理中に生じる各種データを一時的に記憶する
他、通信インタフェース14を通じ通信ネットワークNW
を介して送受信されるデータを記憶する。補助記憶装置
13は、家計簿作成装置10を実現するための本発明に
係るコンピュータプログラムが記録されたCD−ROM
等の記録媒体REC1から記録内容を読み込むためのCD−
ROMドライブ等であり、補助記憶装置13により読み
込まれたデータはHDD15に記録される。
【0041】本発明に係る前記コンピュータプログラム
は、通信ネットワークNWを介し、本発明に係る会計情報
作成方法を実現するために用いる家計簿作成用Webコ
ンテンツを提供する。また、HDD15は、通信ネット
ワークNWを介して他の装置との間にて電子メールを送受
信するための電子メール送受信用コンピュータプログラ
ム15aの他、各種コンピュータプログラムを格納して
いる。
【0042】図3は、通信装置20の構成を示すブロッ
ク図である。通信装置20はCPU21を備え、該CP
U21はRAM22、操作部23、表示部24、通信イ
ンタフェース25及びROM26の動作を制御する。操
作部23はユーザ2による文書作成、数値入力等に用い
られ、作成された文書、入力された数値等は表示部24
にて確認することができる。ROM26には電子メール
を送受信するための電子メール送受信用コンピュータプ
ログラム26aの他、各種コンピュータプログラムが格
納されており、CPU21が電子メール送受信用コンピ
ュータプログラム26aを起動することにより、通信イ
ンタフェース25を通じ通信ネットワークNWを介して他
の装置との間にて電子メールの送受信を行うことができ
る。
【0043】次に、前述した構成をなす会計情報作成シ
ステムでの家計簿の作成における初期設定処理について
説明する。図4は、本発明に係る会計情報作成システム
での家計簿作成における初期設定処理を説明するための
フローチャートであり、図5及び図6は初期設定時にお
ける通信装置20の表示部24に示される表示を説明す
るための模式図である。図5における表示画面51〜5
3及び図6における表示画面61,62には、夫々初期
設定時に選択又は入力が必要な各項目が表示されてい
る。
【0044】通信装置20は、ユーザ2が操作部23を
操作することにより、家計簿作成装置10が有する家計
簿作成用WebコンテンツのURLを示すURL情報の
入力を受け付ける(S1)。通信装置20は、受け付け
たURL情報を送信し(S2)、家計簿作成装置10は
通信ネットワークNWを介して前記URL情報を受信し
(S3)、URL情報により特定される家計簿作成用W
ebコンテンツを送信する(S4)。
【0045】前記コンテンツを受信した通信装置20は
(S5)、コンテンツに含まれる表示画面51に基づ
き、ユーザ2により初期設定処理を行うためのメニュー
として、「会計スタート」の項目が選択され(S6)、
通信装置20は、「会計スタート」の項目を選択した旨
の選択情報を送信する(S7)。選択情報を受信した家
計簿作成装置10は(S8)、表示画面52に示すスタ
ート金額・日付を入力するためのコンテンツを送信する
(S9)。
【0046】前記コンテンツを受信した通信装置20は
(S10)、表示画面52に従って会計スタート時の金
額であるスタート金額に関する情報(例えば、「20
0,000円」)と、会計周期を決定する日付に関する
情報(例えば、「1日始まり、31日締め」)とがユー
ザ2により入力される(S11)。入力後、ユーザ2に
よる操作部23の操作に基づいて前記情報の入力が決定
された場合(S12)、通信装置20は入力された情報
を送信して(S13)表示画面53に示すように登録が
完了した旨のコンテンツを受信し、入力が決定されなか
った場合は(S12)、改めてスタート金額に関する情
報及び会計周期を決定する日付の入力がユーザ2により
行われる(S11)。
【0047】また、後述するアラーム機能を用い、家計
が所定の状態に達した場合にユーザ2に知らせるため、
スタート金額・日付を入力するための表示画面52にお
いて、図6の表示画面61に示すように「閾値入力」の
項目を選択し、ステップ11において、表示画面62に
示すように、支出金額及び/又は収入金額に関する閾値
(例えば、「収入−支出=50,000円以下」)を設
定することも可能である。
【0048】通信ネットワークNWを介し、スタート金額
及び会計周期を決定する日付に関する情報を受信した家
計簿作成装置10は(S14)、前記情報の受信が完了
した旨を示す完了通知を送信する(S15)。前記完了
通知を受信した通信装置20は(S16)、ユーザ2か
ら初期設定のやり直しの指示がない場合は(S17)、
初期設定処理を終了し、やり直しの指示がある場合は
(S17)やり直しをする旨のやり直し指示を送信し
(S18)、該やり直し指示を受信した家計簿作成装置
10は(S19)、再びステップ9から初期設定処理を
行う。
【0049】次に、本発明に係る会計情報作成システム
での家計簿の作成における支出入力処理について説明す
る。図7は、支出入力処理を説明するためのフローチャ
ートであり、図4におけるステップ1からステップ5に
示す動作が行われ、コンテンツを受信した状態以降の動
作を示している。また、図8は支出入力処理における通
信装置20の表示部24に示される表示を説明するため
の模式図である。
【0050】前記コンテンツに含まれる通信装置20の
表示画面81に基づき、ユーザ2により支出入力処理を
行うためのメニューとして、「支出入力」の項目が選択
され(S20)、通信装置20は、「支出入力」の項目
を選択した旨の選択情報を送信する(S21)。選択情
報を受信した家計簿作成装置10は(S22)、表示画
面82に示すような入力日及び支出項目を入力するため
のコンテンツを送信する(S23)。
【0051】前記コンテンツを受信した通信装置20は
(S24)、表示画面82に従って入力日(例えば、
「平成13年2月1日」)及び支出項目(例えば、「食
費」)が、ユーザ2により入力され(S25)、通信装
置20は入力された入力日及び支出項目に関する情報を
送信する(S26)。
【0052】通信ネットワークNWを介し、入力日及び支
出項目に関する情報を受信した会計装置10は(S2
7)、表示画面83に示す支出額を入力するためのコン
テンツを送信する(S28)。該コンテンツを受信した
通信装置20は(S29)、表示画面83に従ってステ
ップ25にて指定した支出項目に関する支出額(例え
ば、「2000円」)がユーザ2により入力され(S3
0)、通信装置20は入力された支出額に関する情報を
送信する(S31)。
【0053】支出額に関する情報を受信した家計簿作成
装置10は(S32)、支出に関する入力処理が完了し
たことを示す完了通知を送信し(S33)、表示画面8
4に示すように前記完了通知を通信装置20は受信する
(S34)。通信装置20は、前記完了通知を受信した
後、ユーザ2による入力処理をやり直す旨の指示があっ
た場合(S35)のみ、その旨を示すやり直し指示を送
信し(S36)、該やり直し指示を受信した家計簿作成
装置10は(S37)、改めて入力日及び支出項目を入
力するためのコンテンツを送信する(S23)。
【0054】次に、入力された閾値及び支出金額に基づ
いて機能するアラーム機能について説明する。図9は、
アラーム機能を説明するためのフローチャートである。
支出に関する入力処理が完了した場合(S40)、家計
簿作成装置10は、初期設定時における前記ステップ1
1において設定した(図4、図6参照)閾値と、支出金
額を入力した後の収支金額とを比較し、該収支金額が前
記閾値を超過しているか否かを判断する(S41)。
【0055】収支金額が閾値を超過している場合、家計
簿作成装置10は、収支金額が閾値を超過している旨の
警告文、超過金額等を含むアラーム(警告)情報を作成
し(S42)、作成したアラーム情報を通信ネットワー
クNWを介して送信する(S43)。通信装置20は、通
信ネットワークNWを介してアラーム情報を受信し(S4
4)、受信した該アラーム情報を表示部24に表示する
(S45)。また、ステップ41にて収支金額が閾値を
超過していないと判断した場合、家計簿作成装置10は
アラーム情報を作成することなく処理を終了する。
【0056】なお、アラーム情報を受信した通信装置2
0は、ステップ45にて表示部24にアラーム情報を表
示する他、音声又は振動等によりユーザ2に認識できる
ようにしてもよい。
【0057】次に、入力された収支金額に基づいて行う
統計処理について説明する。図10は、家計簿作成装置
10及び通信装置20の間にて行われる統計処理を説明
するためのフローチャートであり、図11は、統計処理
における通信装置20の表示部24に示される表示を説
明するための模式図である。
【0058】家計簿作成装置10から送信されたコンテ
ンツに含まれる通信装置20の表示画面111に基づ
き、ユーザ2によりデータを閲覧するためのメニューと
しての「データ閲覧」の項目と、データ閲覧の形態とし
て「統計グラフ」の項目が選択され(S50)、通信装
置20は、「データ閲覧」及び「統計グラフ」の項目を
選択した旨の選択情報を送信する(S51)。選択情報
を受信した家計簿作成装置10は(S52)、表示画面
112に示すような閲覧対象日又は閲覧対象期間を入力
するためのコンテンツを送信する(S53)。
【0059】前記コンテンツを受信した通信装置20は
(S54)、表示画面112に従い、閲覧対象日(例え
ば、「過去3日間」)又は閲覧対象期間がユーザにより
入力され(S55)、通信装置20は入力された情報を
送信する(S56)。
【0060】通信ネットワークNWを介し、閲覧対象日又
は閲覧対象期間に関する情報を受信した家計簿作成装置
10は(S57)、表示画面113に示すような支出項
目を選択するための項目リストを含むコンテンツを送信
する(S58)。該コンテンツを受信した通信装置20
は(S59)、表示画面113に示すようなプルダウン
メニュー内から、統計グラフとして閲覧する収支項目が
ユーザ2により決定され(S60)、決定された収支項
目に関する情報が送信される(S61)。
【0061】収支項目に関する情報を受信した家計簿作
成装置10は(S62)、前記収支項目に関して既に入
力された収支金額に基づき、統計グラフを作成するため
の統計処理を行い(S63)、生成された統計情報を送
信する(S64)。統計情報を受信した通信装置20は
(S65)、統計情報に基づき表示画面113に示すよ
うな統計グラフを表示部24に表示する(S66)。
【0062】なお、閲覧するデータの形態は棒グラフ、
折れ線グラフなどの統計グラフの他、表形式、又は、生
データ等、種々の形式を選択可能としてもよく、閲覧対
象期間は日のみではなく、週、月、年など任意の期間を
指定できるようにしてもよい。
【0063】次に、本発明に係る会計情報作成システム
でのスケジュール作成処理について説明する。図12
は、家計簿作成装置10及び通信装置20の間にて行わ
れるスケジュール作成処理を説明するためのフローチャ
ートであり、図13は、スケジュール作成処理における
通信装置20の表示部24に示される表示を説明するた
めの模式図である。
【0064】家計簿作成装置10から送信されたコンテ
ンツに基づき、ユーザ2により通信装置20は、表示画
面131に示すように貯金のスケジュールを作成するた
めのメニューとして「貯金スケジュール」の項目が選択
され(S70)、「貯金スケジュール」の項目を選択し
た旨の選択情報を送信する(S71)。選択情報を受信
した家計簿作成装置10は(S72)、表示画面132
に示すような目標金額及び目標期日を入力するためのコ
ンテンツを送信する(S73)。
【0065】前記コンテンツを受信した通信装置20は
(S74)、表示画面132に従い、目標金額(例え
ば、「300,000円」)及び目標期日(例えば、
「平成13年3月1日」)がユーザにより入力され(S
75)、通信装置20は入力された前記目標金額及び目
標期日に関する情報を送信する(S76)。
【0066】通信ネットワークNWを介し、目標金額及び
目標期日に関する情報を受信した家計簿作成装置10は
(S77)、受信した前記情報及び既に入力された収支
金額に基づき、目標期日に至るまでの貯金スケジュール
の作成処理を行い(S78)、作成した貯金スケジュー
ルに関する情報を送信する(S79)。通信装置20は
貯金スケジュールに関する情報を受信し(S80)、表
示部24に表示する(S81)。
【0067】なお、ステップ75では、目標期日に達成
すべき最終の目標金額を入力するものを説明したが、日
々の目標貯金額を入力することにより、目標期日に達成
することができる貯金額を示す貯金スケジュールを作成
するようにしてもよい。また、表示画面133では貯金
スケジュールとして、日々の累計貯金額を線グラフを用
いて示したが、日々の目標貯金額を示すようにしてもよ
く、また、表示形式は線グラフに限らない。
【0068】本実施に係る会計情報作成システムによれ
ば、家計簿を作成するためのWWWサーバコンピュータ
等からなる家計簿作成装置(会計装置)10と、携帯電
話機等からなる通信装置20とを備え、通信ネットワー
クNWを介して通信装置20が受信した収支項目リストに
基づき収支金額情報が入力され、入力された情報に基づ
き、統計グラフ、集計表等の家計簿情報を作成すること
ができ、また、入力された収支金額に関する閾値に基づ
きアラーム情報を送信してユーザ2に対して警告するこ
とができ、更に、目標とする貯金額及び期日に基づき貯
金スケジュールを作成、送信してユーザ2が貯金をする
場合のアドバイスとすることができる。
【0069】
【発明の効果】第1発明、第5発明、第9発明、第13
発明、第17発明、第21発明、第25発明及び第26
発明によれば、外出先にて食事、ショッピング等の出費
が生じる都度、携帯電話機等の可搬型の通信装置を用い
て収支金額情報を入力し、会計情報を作成することがで
き、また、電車待ち、人との待ち合わせ時等の空き時間
を、会計情報の作成に利用することができる。
【0070】第2発明、第6発明、第10発明、第14
発明、第18発明及び第22発明によれば、携帯電話機
等の可搬型の通信装置において作成した会計情報を、外
出先での空き時間を利用して統計情報として閲覧するこ
とができる。
【0071】第3発明、第7発明、第11発明、第15
発明、第19発明及び第23発明によれば、会計情報を
作成するユーザが効率的に貯蓄を行うための指標とする
ことができる。
【0072】第4発明、第8発明、第12発明、第16
発明、第20発明及び第24発明によれば、ユーザが会
計情報又は統計情報を閲覧していない時であっても、家
計が赤字になるなど、所定の会計状態に達したことを認
識させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る会計情報作成システムの構成を示
すブロック図である。
【図2】家計簿作成装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図3】通信装置の構成を示すブロック図である。
【図4】家計簿作成における初期設定処理を説明するた
めのフローチャートである。
【図5】初期設定時における通信装置の表示部に示され
る表示を説明するための模式図である。
【図6】初期設定時における通信装置の表示部に示され
る表示を説明するための模式図である。
【図7】家計簿作成における支出入力処理を説明するた
めのフローチャートである。
【図8】支出入力処理における通信装置の表示部に示さ
れる表示を説明するための模式図である。
【図9】アラーム機能を説明するためのフローチャート
である。
【図10】統計処理を説明するためのフローチャートで
ある。
【図11】統計処理における通信装置の表示部に示され
る表示を説明するための模式図である。
【図12】スケジュール作成処理を説明するためのフロ
ーチャートである。
【図13】スケジュール作成処理における通信装置の表
示部に示される表示を説明するための模式図である。
【符号の説明】
10 家計簿作成装置 20 通信装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 302 H04M 11/00 302

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信回線を使用し、収支金額に関する情
    報に基づき会計情報を作成するために用いられる会計装
    置と、可搬型の通信装置とを用いる会計情報作成方法で
    あって、 前記会計装置は、複数の収支項目を有する収支項目リス
    トを、前記通信回線を介して提供し、 前記通信装置は、収入金額及び支出金額に関する収支金
    額情報の入力を受け付け、受け付けた前記収支金額情報
    を送信し、 前記会計装置は更に、前記収支金額情報を受信し、受信
    した該収支金額情報に基づき、少なくとも支出項目毎の
    支出金額に関する時系列情報を含む会計情報を作成し、
    作成した前記会計情報を前記通信装置へ送信することを
    特徴とする会計情報作成方法。
  2. 【請求項2】 前記会計装置は更に、受信済みの前記収
    支金額情報に基づき、過去の期間における前記収支金額
    に関する統計情報を作成し、作成した前記統計情報を前
    記通信装置へ送信することを特徴とする請求項1に記載
    の会計情報作成方法。
  3. 【請求項3】 前記通信装置は更に、金銭を貯蓄する場
    合における目標貯蓄額及び目標貯蓄期日に関する目標貯
    蓄情報の入力を受け付け、受け付けた前記目標貯蓄情報
    を送信し、前記会計装置は更に、前記目標貯蓄情報及び
    前記収支金額情報に基づき、前記目標貯蓄期日に至るま
    での貯蓄のスケジュールに関するスケジュール情報を作
    成し、作成した前記スケジュール情報を前記通信装置へ
    送信することを特徴とする請求項1又は2に記載の会計
    情報作成方法。
  4. 【請求項4】 前記会計装置は更に、前記収入金額及び
    /又は前記支出金額に閾値を設定し、前記収入金額及び
    /又は前記支出金額が、前記閾値以上又は以下であるか
    否かを判断し、前記収入金額及び/又は前記支出金額が
    前記閾値以上又は以下である場合に、前記閾値を超えた
    ことを示す警告情報を前記通信装置へ送信することを特
    徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の会計情報作成
    方法。
  5. 【請求項5】 通信回線を使用し、収支金額に関する情
    報に基づき会計情報を作成するために用いられる会計装
    置と、可搬型の通信装置とを備える会計情報作成システ
    ムであって、 前記会計装置は、複数の収支項目を有する収支項目リス
    トを、前記通信回線を介して送信する手段を備え、 前記通信装置は、収入金額及び支出金額に関する収支金
    額情報の入力を受け付ける手段と、受け付けた前記収支
    金額情報を送信する手段とを備え、 前記会計装置は更に、前記収支金額情報を受信する手段
    と、受信した前記収支金額情報に基づき、少なくとも支
    出項目毎の支出金額に関する時系列情報を含む会計情報
    を作成する手段と、作成した前記会計情報を前記通信装
    置へ送信する手段とを備えることを特徴とする会計情報
    作成システム。
  6. 【請求項6】 前記会計装置は更に、受信済みの前記収
    支金額情報に基づき、過去の期間における前記収支金額
    に関する統計情報を作成する手段と、作成した前記統計
    情報を前記通信装置へ送信する手段とを備えることを特
    徴とする請求項5に記載の会計情報作成システム。
  7. 【請求項7】 前記通信装置は更に、金銭を貯蓄する場
    合における目標貯蓄額及び目標貯蓄期日に関する目標貯
    蓄情報の入力を受け付ける手段と、受け付けた前記目標
    貯蓄情報を送信する手段とを備え、前記会計装置は更
    に、前記目標貯蓄情報及び前記収支金額情報に基づき、
    前記目標貯蓄期日に至るまでの貯蓄のスケジュールに関
    するスケジュール情報を作成する手段と、作成した前記
    スケジュール情報を前記通信装置へ送信することを備え
    ることを特徴とする請求項5又は6に記載の会計情報作
    成システム。
  8. 【請求項8】 前記会計装置は更に、前記収入金額及び
    /又は前記支出金額に閾値を設定する手段と、前記収入
    金額及び/又は前記支出金額が、前記閾値以上又は以下
    であるか否かを判断する手段と、前記収入金額及び/又
    は前記支出金額が前記閾値以上又は以下である場合に、
    前記閾値を超えたことを示す警告情報を前記通信装置へ
    送信する手段とを備えることを特徴とする請求項5乃至
    7の何れかに記載の会計情報作成システム。
  9. 【請求項9】 通信回線に接続され、収支金額に関する
    情報に基づき会計情報を作成するための会計装置であっ
    て、 複数の収支項目を有する収支項目リストを、前記通信回
    線を介して他の装置へ送信する手段と、前記収支金額情
    報を受信する手段と、受信した前記収支金額情報に基づ
    き、少なくとも支出項目毎の支出金額に関する時系列情
    報を含む会計情報を作成する手段と、作成した前記会計
    情報を他の装置へ送信する手段とを備えることを特徴と
    する会計装置。
  10. 【請求項10】 受信済みの前記収支金額情報に基づ
    き、過去の期間における前記収支金額に関する統計情報
    を作成する手段と、作成した前記統計情報を他の装置へ
    送信する手段とを更に備えることを特徴とする請求項9
    に記載の会計装置。
  11. 【請求項11】 金銭を貯蓄する場合における目標貯蓄
    額及び目標貯蓄期日に関する目標貯蓄情報を受信する手
    段と、受信した前記目標貯蓄情報及び前記収支金額情報
    に基づき、前記目標貯蓄期日に至るまでの貯蓄のスケジ
    ュールに関するスケジュール情報を作成する手段と、作
    成した前記スケジュール情報を他の装置へ送信する手段
    とを備えることを特徴とする請求項9又は10に記載の
    会計装置。
  12. 【請求項12】 前記収入金額及び/又は前記支出金額
    に閾値を設定する手段と、前記収入金額及び/又は支出
    金額が、前記閾値以上又は以下であるか否かを判断する
    手段と、前記収入金額及び/又は支出金額が、前記閾値
    以上又は以下である場合に、前記閾値を超えたことを示
    す警告情報を他の装置へ送信する手段とを備えることを
    特徴とする請求項9乃至11の何れかに記載の会計装
    置。
  13. 【請求項13】 通信回線を介して情報を送受信するこ
    とができる可搬型の通信装置において、 収入金額及び支出金額に関する収支金額情報の入力を受
    け付ける手段と、受け付けた前記収支金額情報を他の装
    置へ送信する手段と、前記収支金額情報に基づいて作成
    された、少なくとも支出項目毎の支出金額に関する時系
    列情報を含む会計情報を受信する手段とを備えることを
    特徴とする通信装置。
  14. 【請求項14】 前記収支金額情報に基づいて作成され
    た、過去の期間における前記収支金額に関する統計情報
    を受信する手段を更に備えることを特徴とする請求項1
    3に記載の通信装置。
  15. 【請求項15】 金銭を貯蓄する場合における目標貯蓄
    額及び目標貯蓄期日に関する目標貯蓄情報の入力を受け
    付ける手段と、受け付けた前記目標貯蓄情報を送信する
    手段と、前記目標貯蓄情報及び前記収支金額情報に基づ
    いて作成された、前記目標貯蓄期日に至るまでの貯蓄の
    スケジュールに関するスケジュール情報を受信する手段
    とを更に備えることを特徴とする請求項13又は14に
    記載の通信装置。
  16. 【請求項16】 前記収入金額及び/又は前記支出金額
    が、予め設定された閾値以上又は以下である場合に、前
    記閾値を超えたことを示す警告情報を受信する手段を更
    に備えることを特徴とする請求項13乃至15の何れか
    に記載の通信装置。
  17. 【請求項17】 コンピュータに、通信回線に接続して
    収支金額に関する情報に基づき会計情報を作成させるた
    めのコンピュータプログラムにおいて、 コンピュータを、複数の収支項目を有する収支項目リス
    トを、前記通信回線を介して他の装置へ送信する手段
    と、前記収支金額情報を受信する手段と、受信した前記
    収支金額情報に基づき、少なくとも支出項目毎の支出金
    額に関する時系列情報を含む会計情報を作成する手段
    と、作成した前記会計情報を他の装置へ送信する手段と
    して機能させることを特徴とするコンピュータプログラ
    ム。
  18. 【請求項18】 コンピュータを更に、受信済みの前記
    収支金額情報に基づき、過去の期間における前記収支金
    額に関する統計情報を作成する手段と、作成した前記統
    計情報を他の装置へ送信する手段として機能させること
    を特徴とする請求項17に記載のコンピュータプログラ
    ム。
  19. 【請求項19】 コンピュータを更に、金銭を貯蓄する
    場合における目標貯蓄額及び目標貯蓄期日に関する目標
    貯蓄情報を受信する手段と、受信した前記目標貯蓄情報
    及び前記収支金額情報に基づき、前記目標貯蓄期日に至
    るまでの貯蓄のスケジュールに関するスケジュール情報
    を作成する手段と、作成した前記スケジュール情報を他
    の装置へ送信する手段として機能させることを特徴とす
    る請求項17又は18に記載のコンピュータプログラ
    ム。
  20. 【請求項20】 コンピュータを更に、前記収入金額及
    び/又は前記支出金額に閾値を設定する手段と、前記収
    入金額及び/又は支出金額が、前記閾値以上又は以下で
    あるか否かを判断する手段と、前記収入金額及び/又は
    支出金額が、前記閾値以上又は以下である場合に、前記
    閾値を超えたことを示す警告情報を他の装置へ送信する
    手段として機能させることを特徴とする請求項17乃至
    19の何れかに記載のコンピュータプログラム。
  21. 【請求項21】 コンピュータに、通信回線を介して情
    報を送受信させるためのコンピュータプログラムにおい
    て、 コンピュータを、収入金額及び支出金額に関する収支金
    額情報の入力を受け付ける手段と、受け付けた前記収支
    金額情報を他の装置へ送信する手段と、前記収支金額情
    報に基づいて作成された、少なくとも支出項目毎の支出
    金額に関する時系列情報を含む会計情報を受信する手段
    として機能させることを特徴とするコンピュータプログ
    ラム。
  22. 【請求項22】 コンピュータを更に、前記収支金額情
    報に基づいて作成された、過去の期間における前記収支
    金額に関する統計情報を受信する手段として機能させる
    ことを特徴とする請求項21に記載のコンピュータプロ
    グラム。
  23. 【請求項23】 コンピュータを更に、金銭を貯蓄する
    場合における目標貯蓄額及び目標貯蓄期日に関する目標
    貯蓄情報の入力を受け付ける手段と、受け付けた前記目
    標貯蓄情報を送信する手段と、前記目標貯蓄情報及び前
    記収支金額情報に基づいて作成された、前記目標貯蓄期
    日に至るまでの貯蓄のスケジュールに関するスケジュー
    ル情報を受信する手段として機能させることを特徴とす
    る請求項21又は22に記載のコンピュータプログラ
    ム。
  24. 【請求項24】 コンピュータを更に、前記収入金額及
    び/又は前記支出金額が、予め設定された閾値以上又は
    以下である場合に、前記閾値を超えたことを示す警告情
    報を受信する手段として機能させることを特徴とする請
    求項21乃至23の何れかに記載のコンピュータプログ
    ラム。
  25. 【請求項25】 コンピュータに、通信回線に接続して
    収支金額に関する情報に基づき会計情報を作成させるた
    めのコンピュータプログラムが記録された、コンピュー
    タでの読み取りが可能である記録媒体において、 コンピュータを、複数の収支項目を有する収支項目リス
    トを、前記通信回線を介して他の装置へ送信する手段
    と、前記収支金額情報を受信する手段と、受信した前記
    収支金額情報に基づき、少なくとも支出項目毎の支出金
    額に関する時系列情報を含む会計情報を作成する手段
    と、作成した前記会計情報を他の装置へ送信する手段と
    して機能させるコンピュータプログラムを記録してある
    ことを特徴とするコンピュータでの読み取りが可能であ
    る記録媒体。
  26. 【請求項26】 コンピュータに、通信回線を介して情
    報を送受信させるためのコンピュータプログラムが記録
    された、コンピュータでの読み取りが可能である記録媒
    体において、 コンピュータを、収入金額及び支出金額に関する収支金
    額情報の入力を受け付ける手段と、受け付けた前記収支
    金額情報を他の装置へ送信する手段と、前記収支金額情
    報に基づいて作成された、少なくとも支出項目毎の支出
    金額に関する時系列情報を含む会計情報を受信する手段
    として機能させるコンピュータプログラムを記録してあ
    ることを特徴とするコンピュータでの読み取りが可能で
    ある記録媒体。
JP2001077290A 2001-03-16 2001-03-16 会計情報作成方法、会計情報作成システム、会計装置、通信装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 Pending JP2002279167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077290A JP2002279167A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 会計情報作成方法、会計情報作成システム、会計装置、通信装置、コンピュータプログラム及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077290A JP2002279167A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 会計情報作成方法、会計情報作成システム、会計装置、通信装置、コンピュータプログラム及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002279167A true JP2002279167A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18934071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001077290A Pending JP2002279167A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 会計情報作成方法、会計情報作成システム、会計装置、通信装置、コンピュータプログラム及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002279167A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102329A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Mizuho Bank Ltd ポイント管理方法及びポイント管理プログラム
KR101155955B1 (ko) * 2007-08-01 2012-06-18 김권영 전자 가계부 시스템 및 그 방법
JP2013225242A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Toyota Home Kk 住宅用給電制御装置
JP2014029724A (ja) * 2007-03-14 2014-02-13 Ebay Inc 口座管理プログラム
JP2018049303A (ja) * 2016-09-19 2018-03-29 株式会社インフキュリオン・グループ カード決済システムを利用した釣銭自動預金システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102329A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Mizuho Bank Ltd ポイント管理方法及びポイント管理プログラム
JP4620561B2 (ja) * 2005-09-30 2011-01-26 株式会社みずほ銀行 ポイント管理方法及びポイント管理プログラム
JP2014029724A (ja) * 2007-03-14 2014-02-13 Ebay Inc 口座管理プログラム
KR101155955B1 (ko) * 2007-08-01 2012-06-18 김권영 전자 가계부 시스템 및 그 방법
JP2013225242A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Toyota Home Kk 住宅用給電制御装置
JP2018049303A (ja) * 2016-09-19 2018-03-29 株式会社インフキュリオン・グループ カード決済システムを利用した釣銭自動預金システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8695017B2 (en) Method and system for interworking a plurality of applications
CN101454988B (zh) 移动应用程序的用户兴趣驱动发射台及其操作方法
US20070133876A1 (en) Device, method, and computer program product for enhancing the use of electronic forms in mobile devices
JP7118662B2 (ja) コンピューター読み取り可能な記録媒体
US20080052373A1 (en) Systems and methods for a community-based user interface
JPWO2014013551A1 (ja) ワークフロー管理装置及びワークフロー管理方法
WO2017053134A1 (en) Focused attention in documents and communications
CN107205031A (zh) 信息提醒方法、装置和终端设备
JP6587576B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2002279167A (ja) 会計情報作成方法、会計情報作成システム、会計装置、通信装置、コンピュータプログラム及び記録媒体
CN102468979B (zh) 关联联系信息的工作管理***及其方法
TWI238321B (en) Web page providing method, and the providing system
US7904833B2 (en) Electronic commerce GUI for displaying trading partners
JP2002366517A (ja) サービス提供方法、サービス提供システム、処理センタ装置及びプログラム
JP6934711B2 (ja) クーポン等利用システム、クーポン等利用プログラム及びクーポン等利用方法
JP2008140090A (ja) 情報処理装置、多層作業支援システム及びプログラム
KR20130007487A (ko) 전자 명함 및 소셜 네트워크 통합 서비스 제공 방법 및 시스템
TWM598982U (zh) 整單彙整系統
JP2003150646A (ja) 最新設計情報表示システム
JP2003141022A (ja) Webコンテンツ配信方法及びシステム並びにWebコンテンツ編集プログラム
JP2002175420A (ja) 情報提供モジュール、情報提供システム、情報提供方法及び情報提供エージェントプログラム
JP2002288080A (ja) メール管理装置、メール管理方法及びプログラム
JP2003032718A (ja) 情報処理システム及び情報処理装置
JP2004118796A (ja) 携帯電話用ホームページ作成機能を備えたサーバーコンピュータ
JP4555007B2 (ja) 見積装置及び方法ならびにコンピュータプログラム