JP2002277888A - 液晶表示装置用の電極基板およびその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置用の電極基板およびその製造方法

Info

Publication number
JP2002277888A
JP2002277888A JP2001074254A JP2001074254A JP2002277888A JP 2002277888 A JP2002277888 A JP 2002277888A JP 2001074254 A JP2001074254 A JP 2001074254A JP 2001074254 A JP2001074254 A JP 2001074254A JP 2002277888 A JP2002277888 A JP 2002277888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal line
liquid crystal
crystal display
electrode
gate line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001074254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4961077B2 (ja
Inventor
Tomio Tanaka
中 富 雄 田
Akio Sonehara
章 夫 曽根原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001074254A priority Critical patent/JP4961077B2/ja
Priority to US10/096,845 priority patent/US6856369B2/en
Priority to TW091104856A priority patent/TWI235868B/zh
Priority to KR1020020013860A priority patent/KR100769296B1/ko
Priority to CNB021401195A priority patent/CN1257427C/zh
Priority to SG200201440A priority patent/SG120059A1/en
Publication of JP2002277888A publication Critical patent/JP2002277888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4961077B2 publication Critical patent/JP4961077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136209Light shielding layers, e.g. black matrix, incorporated in the active matrix substrate, e.g. structurally associated with the switching element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136222Colour filters incorporated in the active matrix substrate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 COA構造の液晶表示装置を簡易かつ安価に
製造することを可能にする液晶表示装置用の電極基板を
提供する。 【解決手段】 アレイ基板1は、ガラス基板上にて互い
に直交するように延びる信号線12およびゲート線11
を有している。信号線12およびゲート線11の交点部
の近傍には複数のTFT素子20が設けられている。ガ
ラス基板上には、信号線12およびゲート線11に囲ま
れる画素領域に対応してカラーフィルタ層16および画
素電極13がこの順で積層されており、画素電極13お
よびカラーフィルタ層16によりストライプ状の着色領
域が形成されている。ガラス基板上に配線された信号線
12は、TFT素子20が着色領域以外の非点灯領域に
位置するよう信号線12およびゲート線11の交点部の
近傍にて当該信号線12の延在軸Lからずれた状態で延
びている。画素電極13は着色領域側から非点灯領域側
へ突出した突出部14を有し、この突出部14とTFT
素子20とが非点灯領域にて接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー表示が可能
な液晶表示装置に係り、とりわけ、画素電極やTFT素
子等が形成されるアレイ基板側にカラーフィルタ層が設
けられる、COA(カラーフィルタ・オン・アレイ)構
造の液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、カラー表示が可能な液晶表示
装置として、液晶層を挟持する一対の電極基板のうち、
画素電極やTFT素子等が形成されるアレイ基板側にカ
ラーフィルタ層が設けられる、COA構造の液晶表示装
置が知られている。このようなCOA構造の液晶表示装
置では、アレイ基板側のガラス基板上に、TFT素子、
カラーフィルタ層および画素電極がこの順で積層されて
いる。
【0003】図5は従来のアレイ基板の構造を概略的に
示す平面図である。図5に示すように、従来のアレイ基
板1では、互いに直交するように延びる信号線12およ
びゲート線11がガラス基板上に形成され、その交点部
の近傍にTFT素子20が形成されている。TFT素子
20は、ゲート線11および信号線12から側方に突出
したゲート電極21およびドレイン電極22等から構成
されている。TFT素子20上にはカラーフィルタ層
(着色層)16および画素電極13がこの順で積層され
ており(本発明を示す図2参照)、画素電極13および
カラーフィルタ層16によりストライプ状の着色領域が
形成されている。なお、カラーフィルタ層16として
は、赤色(R)、緑色(G)および青色(B)の3種類
があり、これらがゲート線11の延在方向に関して交互
に配列されている。また、隣接したカラーフィルタ層1
6の間には保護層18が設けられている。
【0004】ところで、画素電極13およびカラーフィ
ルタ層16は、アレイ開口率を向上させる観点からでき
るだけ信号線12およびゲート線11に接近させる必要
があり、このため、TFT素子20は、図5に示すよう
な形でストライプ状の着色領域内に配置されることとな
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の液晶表示装置では、ストライプ状の着色領域内
にて画素電極13とTFT素子20とが接続されるの
で、画素電極13とTFT素子20を接続するために
は、画素電極13とTFT素子20との間に配置される
カラーフィルタ層16にコンタクトホール15を形成し
たり、カラーフィルタ層16の形状をコンタクトホール
15を回避するようなものとする必要があり、高精度な
加工技術およびアライメント技術が必要となる。なお、
カラーフィルタ層16を印刷法等により形成すること
(例えば、所定の基材上に形成された着色パターンをグ
ラビア印刷法等によりアレイ基板側に転写すること)も
可能であるが、この場合には、転写対象となる着色パタ
ーンにコンタクトホール15に対応するパターンをあら
かじめ形成しておくとともに、転写時に、着色パターン
側のコンタクトホールのパターンとアレイ基板側のコン
タクトホールとを正確に位置合わせする必要があり、こ
の場合でも、高精度なアライメント技術が必要となる。
【0006】本発明はこのような点を考慮してなされた
ものであり、COA構造の液晶表示装置を簡易かつ安価
に製造することを可能にする液晶表示装置用の電極基板
およびその製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、その第1の解
決手段として、液晶表示装置に組み込まれて用いられる
電極基板において、透明基板と、前記透明基板上にて互
いに直交するように延びる信号線およびゲート線と、前
記信号線および前記ゲート線の交点部の近傍に設けられ
たスイッチング素子と、前記透明基板上の画素領域に重
なるように位置を合わせて設けられた着色層と、前記着
色層上に設けられた画素電極とを備え、前記信号線およ
び前記ゲート線の少なくとも一方は、前記スイッチング
素子が前記着色層に対応する着色領域以外の非点灯領域
内に位置するよう前記信号線および前記ゲート線の交点
部の近傍にて当該信号線または当該ゲート線の延在軸も
しくは中心軸からずれた状態で延び、前記画素電極は前
記着色領域側から前記非点灯領域側へ突出した突出部を
有し、この突出部と前記スイッチング素子とが前記非点
灯領域にて接続されることを特徴とする液晶表示装置用
の電極基板を提供する。
【0008】本発明は、その第2の解決手段として、液
晶表示装置に組み込まれて用いられる電極基板の製造方
法において、透明基板上に、互いに直交するように延び
る信号線およびゲート線を形成するとともに、前記透明
基板上の前記信号線および前記ゲート線の交点部の近傍
にスイッチング素子を形成する工程であって、前記信号
線および前記ゲート線の少なくとも一方を、前記スイッ
チング素子が着色領域以外の非点灯領域内に位置するよ
う前記信号線および前記ゲート線の交点部の近傍にて当
該信号線または当該ゲート線の延在軸もしくは中心軸か
らずれた状態で延びるように形成する工程と、前記透明
基板上の画素領域に重なるように位置を合わせて着色層
を形成する工程と、前記着色層上に画素電極を形成する
とともに、この画素電極のうち前記着色領域側から前記
非点灯領域側へ突出した突出部と前記スイッチング素子
とを前記非点灯領域にて接続する工程とを含むことを特
徴とする、液晶表示装置用の電極基板の製造方法を提供
する。
【0009】本発明の第1および第2の解決手段によれ
ば、透明基板上に配線された信号線およびゲート線の少
なくとも一方を、スイッチング素子が着色領域以外の非
点灯領域に位置するよう、信号線およびゲート線の交点
部の近傍にて当該信号線または当該ゲート線の延在軸も
しくは中心軸からずらしているので、画素電極の突出部
とスイッチング素子とを非点灯領域にて接続することが
できる。このため、画素電極とスイッチング素子との間
に配置される着色層にコンタクトホールを形成したり、
着色層の形状をコンタクトホールを回避するようなもの
とする必要がなくなり、高精度な加工技術およびアライ
メント技術を用いることなく、COA構造の液晶表示装
置を簡易かつ安価に製造することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。
【0011】図1および図2は本発明による液晶表示装
置用の電極基板の一実施の形態を示す図である。このう
ち、図1は液晶表示装置用の電極基板(アレイ基板)の
構造を概略的に示す平面図、図2は図1に示すアレイ基
板が組み込まれる液晶表示装置の図1のII−II線に沿っ
た断面図である。
【0012】まず、図2により、本実施の形態に係る電
極基板(アレイ基板)が組み込まれる液晶表示装置につ
いて説明する。図2に示すように、液晶表示装置10
は、互いに対向して配置される一対の電極基板として、
画素電極やTFT素子等が形成されたアレイ基板1と、
アレイ基板1に対向して配置された対向基板2とを備
え、アレイ基板1と対向基板2との間には液晶層3が挟
持されている。
【0013】次に、図1および図2により、アレイ基板
1の詳細について説明する。図1および図2に示すよう
に、アレイ基板1は、ガラス基板(透明基板)4と、ガ
ラス基板4上にて互いに直交するように延びる信号線1
2およびゲート線11とを有している。ここで、ゲート
線11はガラス基板4上に直接配線され、信号線12は
ゲート線11を覆うようガラス基板4上に形成された絶
縁膜24上に配線されている(図2参照)。信号線12
およびゲート線11の交点部の近傍にはTFT素子(ス
イッチング素子)20が設けられている。TFT素子2
0は、ゲート線11から側方に突出したゲート電極21
と、ゲート電極21上に積層された絶縁膜24および半
導体膜25と、半導体膜25上に積層されたドレイン電
極22(信号線12から側方に突出した部分)およびソ
ース電極23とから構成されている。なお、絶縁膜24
は窒化シリコン(SiNx)膜であり、半導体膜25は
アモルファスシリコン(a−Si)膜25aおよびn型
ドーピングa−Si膜25bが積層されてなる多層膜で
ある。半導体膜25は、ドレイン電極22およびソース
電極23を介して信号線12および画素電極13にそれ
ぞれ電気的に接続されている。
【0014】ガラス基板4上には、信号線12およびゲ
ート線11に囲まれる画素領域に重なるように位置を合
わせてカラーフィルタ層(着色層)16および画素電極
13がこの順で積層されており、画素電極13およびカ
ラーフィルタ層(着色層)16によりストライプ状の着
色領域が形成されている。なお、カラーフィルタ層16
としては、赤色(R)、緑色(G)および青色(B)の
3種類があり、これらがゲート線11の延在方向に関し
て交互に配列されている。また、隣接したカラーフィル
タ層16の間の領域(非点灯領域)には保護層18が設
けられている。
【0015】ここで、ガラス基板4上に配線された信号
線12は、TFT素子20が着色領域以外の非点灯領域
に位置するよう信号線12およびゲート線11の交点部
の近傍にて当該信号線12の延在軸(中心軸)Lからず
れた状態で延びている(図1参照)。画素電極13は着
色領域(カラーフィルタ層16)側から非点灯領域側へ
突出した突出部14を有し、この突出部14とTFT素
子20とが非点灯領域にて接続されるようになってい
る。
【0016】なお、アレイ基板1のうち液晶層3に隣接
する側の表面には配向膜5が設けられている。
【0017】一方、アレイ基板1に対向する対向基板2
は、ガラス基板6と、ガラス基板6上に積層された対向
電極7と、対向電極7上に積層された配向膜8とを有し
ている。なお、ガラス基板6のうち、対向するアレイ基
板1の非点灯領域に対応する位置にはストライプ状の遮
光層17が形成されている。
【0018】次に、図1および図2により、このような
構成からなる液晶表示装置10の製造方法について説明
する。
【0019】まず、アレイ基板1を製造するため、ガラ
ス基板4上にスパッタリング法によりクロム(Cr)膜
を形成し、ホトリソグラフィ法によりゲート線11およ
びゲート電極21をパターン化する。次いで、その上に
CVD法により窒化シリコン(SiNx)膜(絶縁膜2
4)およびアモルファスシリコン(a−Si)膜(半導
体膜25a)およびn型ドーピングa−Si膜(半導体
膜25b)を形成する。そして、その上にスパッタリン
グ法によりクロム(Cr)膜を形成し、ホトリソグラフ
ィ法により信号線12、ソース電極23およびドレイン
電極22をパターン化する。なお、ゲート電極21、ア
モルファスシリコン膜25a,25b、ソース電極23
およびドレイン電極22によりTFT素子20が構成さ
れる。なおこのとき、信号線12およびゲート線11
は、ガラス基板4上にて互いに直交するように形成され
る。また、信号線12は、TFT素子20が着色領域以
外の非点灯領域内に位置するよう信号線12およびゲー
ト線11の交点部の近傍にて当該信号線12の延在軸L
からずれた状態で延びるように形成される。
【0020】次いで、ガラス基板4上の着色領域に赤色
顔料、緑色顔料または青色顔料を含む感光性ポリマーを
形成し、ホトリソグラフィ法によりストライプ状のカラ
ーフィルタ層16を形成する。
【0021】そして、カラーフィルタ層16およびTF
T素子20上にてITO膜をスパッタリング法およびホ
トリソグラフィ法によりパターン化することにより、画
素電極13および突出部14を形成し、突出部4とスイ
ッチング素子20とを非点灯領域にて接続する。
【0022】さらに、ガラス基板4上の非点灯領域に絶
縁膜としての保護層18を形成する。
【0023】その後、アレイ基板1の表面に配向膜5を
形成し、この配向膜5の表面をラビングすることにより
配向処理を施す。
【0024】一方、アレイ基板1に対向する対向基板2
を製造するため、ガラス基板6上に遮光層17および対
向電極7を形成し、次いで、対向電極7の表面に配向膜
8を形成する。そして、この配向膜8の表面をラビング
することにより配向処理を施す。
【0025】その後、スペーサ等を介してアレイ基板1
および対向基板2を対向させた後、アレイ基板1および
対向基板2間に液晶材料を注入して液晶層3を形成す
る。これにより、図2に示すような液晶表示装置10が
製造される。
【0026】このように本実施の形態によれば、ガラス
基板4上に配線された信号線12を、TFT素子20が
着色領域以外の非点灯領域に位置するよう、信号線12
およびゲート線11の交点部の近傍にて当該信号線12
の延在軸Lからずらしているので、画素電極13の突出
部14とTFT素子20とを非点灯領域にて接続するこ
とができる。このため、画素電極13とTFT素子20
との間に配置されるカラーフィルタ層16にコンタクト
ホールを形成したり、カラーフィルタ層16の形状をコ
ンタクトホール15を回避するようなものとする必要が
なくなり、高精度な加工技術およびアライメント技術を
用いることなく、COA構造の液晶表示装置を簡易かつ
安価に製造することができる。
【0027】なお、上述した実施の形態において、TF
T素子20を構成するゲート電極21、ドレイン電極2
2およびソース電極23の形状および向き、TFT素子
20に接続される画素電極13の突出部14の形状およ
び向き等は、必ずしも図1に示すものに限られる必要は
なく、適宜変更することが可能である(図3参照)。
【0028】また、上述した実施の形態においては、信
号線12およびゲート線11の交点部にて、ガラス基板
4上に配線された信号線12が当該信号線12の延在軸
Lからずれた状態で延びる場合について説明したが、こ
れに限らず、ガラス基板4上に配線されたゲート線11
が当該ゲート線11の延在軸からずれた状態で延びる場
合や、図4に示すように、信号線12およびゲート線1
1の両方が当該信号線12または当該ゲート線11の延
在軸L1,L2からずれた状態で延びる場合でも同様に
して本発明を適用すること可能である。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、画
素電極とスイッチング素子との間に配置される着色層に
コンタクトホールを形成したり、着色層の形状をコンタ
クトホールを回避するようなものとする必要がなくな
り、高精度な加工技術およびアライメント技術を用いる
ことなく、COA構造の液晶表示装置を簡易かつ安価に
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶表示装置用の電極基板(アレ
イ基板)の一実施の形態の構造を概略的に示す平面図。
【図2】図1に示すアレイ基板が組み込まれる液晶表示
装置の図1のII−II線に沿った断面図。
【図3】図1に示す液晶表示装置用のアレイ基板の変形
例を示す平面図。
【図4】図1に示す液晶表示装置用のアレイ基板の他の
変形例を示す平面図。
【図5】従来の液晶表示装置用の電極基板(アレイ基
板)の構造を概略的に示す平面図。
【符号の説明】
1 アレイ基板(電極基板) 2 対向基板 3 液晶層 4 ガラス基板 5 配向膜 6 ガラス基板 7 対向電極 8 配向膜 10 液晶表示装置 11 ゲート線 12 信号線 13 画素電極 14 突出部 15 コンタクトホール 16 カラーフィルタ層(着色層) 17 遮光層 18 保護層 20 TFT素子(スイッチング素子) 21 ゲート電極 22 ドレイン電極 23 ソース電極 24 絶縁膜(SiNx膜) 25 半導体膜 25a a−Si膜 25b n型ドーピングa−Si膜
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09F 9/30 349 G09F 9/30 349A H01L 21/768 H01L 21/90 C 29/786 29/78 612D 21/336 Fターム(参考) 2H091 FA02Y GA01 GA13 LA30 2H092 GA29 GA60 JA24 JA37 JA41 JA46 KA05 MA05 MA13 NA25 PA01 PA08 5C094 AA43 AA44 BA03 BA43 CA19 CA23 EA04 EA05 EA06 EA07 ED02 5F033 GG04 HH17 HH38 JJ01 JJ17 JJ38 KK05 KK17 PP15 QQ08 QQ09 QQ46 RR27 VV15 XX33 XX34 5F110 AA16 BB01 CC07 DD02 EE04 EE37 EE44 FF03 FF29 GG02 GG15 GG44 HK04 HK09 HK16 HK21 HK34 HL07 HL23 HM19 NN02 QQ01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶表示装置に組み込まれて用いられる電
    極基板において、 透明基板と、 前記透明基板上にて互いに直交するように延びる信号線
    およびゲート線と、 前記信号線および前記ゲート線の交点部の近傍に設けら
    れたスイッチング素子と、 前記透明基板上の画素領域に重なるように位置を合わせ
    て設けられた着色層と、 前記着色層上に設けられた画素電極とを備え、 前記信号線および前記ゲート線の少なくとも一方は、前
    記スイッチング素子が前記着色層に対応する着色領域以
    外の非点灯領域内に位置するよう前記信号線および前記
    ゲート線の交点部の近傍にて当該信号線または当該ゲー
    ト線の延在軸もしくは中心軸からずれた状態で延び、前
    記画素電極は前記着色領域側から前記非点灯領域側へ突
    出した突出部を有し、この突出部と前記スイッチング素
    子とが前記非点灯領域にて接続されることを特徴とする
    液晶表示装置用の電極基板。
  2. 【請求項2】液晶表示装置に組み込まれて用いられる電
    極基板の製造方法において、 透明基板上に、互いに直交するように延びる信号線およ
    びゲート線を形成するとともに、前記透明基板上の前記
    信号線および前記ゲート線の交点部の近傍にスイッチン
    グ素子を形成する工程であって、前記信号線および前記
    ゲート線の少なくとも一方を、前記スイッチング素子が
    着色領域以外の非点灯領域内に位置するよう前記信号線
    および前記ゲート線の交点部の近傍にて当該信号線また
    は当該ゲート線の延在軸もしくは中心軸からずれた状態
    で延びるように形成する工程と、 前記透明基板上の画素領域に重なるように位置を合わせ
    て着色層を形成する工程と、 前記着色層上に画素電極を形成するとともに、この画素
    電極のうち前記着色領域側から前記非点灯領域側へ突出
    した突出部と前記スイッチング素子とを前記非点灯領域
    にて接続する工程とを含むことを特徴とする、液晶表示
    装置用の電極基板の製造方法。
JP2001074254A 2001-03-15 2001-03-15 液晶表示装置用の電極基板およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4961077B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074254A JP4961077B2 (ja) 2001-03-15 2001-03-15 液晶表示装置用の電極基板およびその製造方法
US10/096,845 US6856369B2 (en) 2001-03-15 2002-03-14 Electrode substrate for liquid crystal display panel, method of fabricating the electrode substrate, and liquid crystal display panel
TW091104856A TWI235868B (en) 2001-03-15 2002-03-14 Electrode substrate for liquid crystal display panel, method of fabricating the electrode substrate, and liquid crystal display panel
KR1020020013860A KR100769296B1 (ko) 2001-03-15 2002-03-14 액정표시장치용의 전극기판과 그 제조방법 및, 액정표시장치
CNB021401195A CN1257427C (zh) 2001-03-15 2002-03-15 液晶显示器用的电极基板,其制造方法和液晶显示器
SG200201440A SG120059A1 (en) 2001-03-15 2002-03-15 Electrode substrate for liquid crystal display panel method of fabricating the electrode substrate and liquid crystal display panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074254A JP4961077B2 (ja) 2001-03-15 2001-03-15 液晶表示装置用の電極基板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002277888A true JP2002277888A (ja) 2002-09-25
JP4961077B2 JP4961077B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=18931555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001074254A Expired - Fee Related JP4961077B2 (ja) 2001-03-15 2001-03-15 液晶表示装置用の電極基板およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6856369B2 (ja)
JP (1) JP4961077B2 (ja)
KR (1) KR100769296B1 (ja)
CN (1) CN1257427C (ja)
SG (1) SG120059A1 (ja)
TW (1) TWI235868B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007328369A (ja) * 2004-04-30 2007-12-20 Seiko Epson Corp 液晶装置及び電子機器
CN100388102C (zh) * 2003-07-31 2008-05-14 奇美电子股份有限公司 薄膜晶体管液晶显示面板、其阵列基板及其制作方法
KR101066410B1 (ko) * 2003-11-14 2011-09-21 삼성전자주식회사 어레이 기판, 그 제조방법 및 이를 갖는 액정 표시 장치
US8553183B2 (en) 2008-03-07 2013-10-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device having reduced step coverage at overlapping portion of color filters

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8098355B2 (en) * 2003-10-15 2012-01-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
CN100403102C (zh) * 2003-12-24 2008-07-16 友达光电股份有限公司 多区域垂直排列液晶显示板
CN100357806C (zh) * 2004-07-09 2007-12-26 友达光电股份有限公司 具有彩色滤光片整合晶体管结构的液晶显示器
US20060221197A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Jung Edward K Image transformation estimator of an imaging device
TWI325514B (en) * 2006-06-22 2010-06-01 Au Optronics Corp Liquid crystal display and tft substrate therefor
CN100452363C (zh) * 2006-08-16 2009-01-14 友达光电股份有限公司 薄膜晶体管阵列基板的制作方法
CN100430759C (zh) * 2006-11-01 2008-11-05 友达光电股份有限公司 彩色滤光片的制造方法
KR101455312B1 (ko) * 2012-06-21 2014-10-27 엘지디스플레이 주식회사 패턴드 리타더 방식의 입체영상 표시장치 및 그 제조 방법
CN105093734A (zh) * 2015-06-26 2015-11-25 深圳市华星光电技术有限公司 一种阵列基板及其制造方法
EP4067985B1 (en) 2019-11-28 2024-05-08 BOE Technology Group Co., Ltd. Array substrate, dimming liquid crystal panel and display panel

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63294531A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Hosiden Electronics Co Ltd 液晶表示素子
JPH10142628A (ja) * 1996-11-07 1998-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス基板およびその製造方法
JP2000122072A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Toshiba Corp 液晶表示素子およびその製造方法
JP2000231098A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Sanyo Electric Co Ltd カラー液晶表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190315A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Sharp Corp カラ−液晶表示装置
KR970004883B1 (ko) * 1992-04-03 1997-04-08 삼성전자 주식회사 액정표시패널
JPH07230104A (ja) * 1993-12-24 1995-08-29 Toshiba Corp アクティブマトリクス型表示素子及びその製造方法
JP2857750B2 (ja) * 1996-06-18 1999-02-17 株式会社淀川製鋼所 開閉式溝蓋
KR100542310B1 (ko) * 1998-12-30 2006-05-09 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 박막 트랜지스터 액정표시소자_
JP2001133792A (ja) * 1999-08-23 2001-05-18 Sharp Corp 液晶表示装置
JP4363723B2 (ja) * 1999-09-02 2009-11-11 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63294531A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Hosiden Electronics Co Ltd 液晶表示素子
JPH10142628A (ja) * 1996-11-07 1998-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス基板およびその製造方法
JP2000122072A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Toshiba Corp 液晶表示素子およびその製造方法
JP2000231098A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Sanyo Electric Co Ltd カラー液晶表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100388102C (zh) * 2003-07-31 2008-05-14 奇美电子股份有限公司 薄膜晶体管液晶显示面板、其阵列基板及其制作方法
KR101066410B1 (ko) * 2003-11-14 2011-09-21 삼성전자주식회사 어레이 기판, 그 제조방법 및 이를 갖는 액정 표시 장치
JP2007328369A (ja) * 2004-04-30 2007-12-20 Seiko Epson Corp 液晶装置及び電子機器
JP4582131B2 (ja) * 2004-04-30 2010-11-17 セイコーエプソン株式会社 液晶装置及び電子機器
US8553183B2 (en) 2008-03-07 2013-10-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device having reduced step coverage at overlapping portion of color filters

Also Published As

Publication number Publication date
TWI235868B (en) 2005-07-11
US6856369B2 (en) 2005-02-15
CN1385745A (zh) 2002-12-18
SG120059A1 (en) 2006-03-28
KR20020073419A (ko) 2002-09-26
US20020131002A1 (en) 2002-09-19
CN1257427C (zh) 2006-05-24
JP4961077B2 (ja) 2012-06-27
KR100769296B1 (ko) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7688417B2 (en) Thin film transistor array panel and method for manufacturing the same
JP4759089B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
US20060049408A1 (en) Display device and method of manufacturing the same
US7550329B2 (en) Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
KR20030011985A (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
JP2004341530A (ja) 垂直配向型液晶表示装置
US20060290830A1 (en) Semi-transmissive liquid crystal display device and method of manufacture thereof
JP2003167270A (ja) 反射型液晶表示装置及びその製造方法
JP2007094409A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP4961077B2 (ja) 液晶表示装置用の電極基板およびその製造方法
KR20080025544A (ko) 액정표시패널 및 이의 제조 방법
US5956104A (en) Active matrix-type liquid crystal display device and method of making the same
KR100324913B1 (ko) 표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
KR100650400B1 (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
JP2004053752A (ja) 液晶表示装置
KR100569715B1 (ko) 평면 구동 방식 액정 표시 장치의 제조 방법
WO2007077644A1 (ja) 液晶表示装置
KR101381204B1 (ko) 액정표시장치용 어레이 기판의 제조 방법
KR101297357B1 (ko) 수직정렬모드 액정표시장치
KR100381864B1 (ko) 반사형액정표시장치및그제조방법
KR100777691B1 (ko) 액정 표시 장치
KR100623985B1 (ko) 광시야각 액정 표시 장치 및 그에 사용되는 기판
KR20060016502A (ko) 액정 표시 장치, 색필터 표시판 및 그 제조 방법
JP2003091012A (ja) 表示装置およびその製造方法
KR20010046327A (ko) 액정 표시 장치 및 그에 사용되는 기판과 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees