JP2002275124A - メタクリル酸無水物の製造方法 - Google Patents

メタクリル酸無水物の製造方法

Info

Publication number
JP2002275124A
JP2002275124A JP2002029706A JP2002029706A JP2002275124A JP 2002275124 A JP2002275124 A JP 2002275124A JP 2002029706 A JP2002029706 A JP 2002029706A JP 2002029706 A JP2002029706 A JP 2002029706A JP 2002275124 A JP2002275124 A JP 2002275124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
methacrylic acid
acid
anhydride
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002029706A
Other languages
English (en)
Inventor
Bardo Schmitt
シュミット バルド
Joachim Knebel
クネーベル ヨアヒム
Wolfgang Klesse
クレッセ ヴォルフガング
Andrea Wittkowski
ヴィットコフスキー アンドレア
Bededikt Laux
ラウクス ベデディクト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roehm GmbH Darmstadt
Original Assignee
Roehm GmbH Darmstadt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roehm GmbH Darmstadt filed Critical Roehm GmbH Darmstadt
Publication of JP2002275124A publication Critical patent/JP2002275124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/54Preparation of carboxylic acid anhydrides
    • C07C51/56Preparation of carboxylic acid anhydrides from organic acids, their salts, their esters or their halides, e.g. by carboxylation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メタクリル酸無水物を製造する方法を提供す
る。 【解決手段】 メタクリル酸と無水酢酸を、触媒および
安定剤の存在で反応させ、触媒として金属塩を使用し、
金属塩中のカチオンとしてCr、Zn、Cu、Ca、Z
r、Ti、Na、LaまたはHfを単独にまたは混合塩
として使用し、アニオンが少なくとも1個のカルボキシ
ル基を有する有機化合物であり、有機アニオンとしてカ
ルボン酸、ジカルボン酸、β−ケトカルボン酸、β−ジ
ケトンを単独にまたは混合物で使用し、触媒として、特
に酢酸クロム、ジルコンアセチルアセトネートまたはチ
タンアセチルアセトネートを使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、不飽和カルボン酸
無水物を製造する方法、特に不飽和カルボン酸と低分子
脂肪族カルボン酸無水物との反応を記載する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ特許第3510035号明細書
は、無水酢酸をカルボン酸と反応させることによりカル
ボン酸無水物を連続的に製造する方法を記載する。無水
化のこの方法は一般に知られている。WO95/329
40号明細書は、例えば塩化ベンゾイルのような芳香族
酸クロリドを、不飽和カルボン酸のアニオンと反応させ
ることにより、例えばアクリル酸無水物またはメタクリ
ル酸無水物のような不飽和カルボン酸無水物を合成する
方法を記載する。この方法は工業的な見地から、形成さ
れる無水物1モル当たり1モルの塩化ナトリウムが廃棄
すべき廃棄物として生じることが欠点であることが考慮
された。
【0003】フランス特許第2592040号明細書
は、無水酢酸をメタクリル酸と、触媒の不在で反応させ
ることによるメタクリル酸無水物の合成を記載する。反
応混合物を重合開始剤の存在により安定化することが必
要である。
【0004】メタクリル酸無水物(MASA)を製造す
る多くの可能性が存在する。例えばWO9532940
号明細書、米国特許第4874558号明細書またはソ
連特許第228016号により、メタクリル酸と相当す
る酸クロリドからMASAが得られる。他の合成法は、
相転移触媒作用として記載される前記生成物を使用する
方法であり、Lab.Chim.Org.CNRS、Re
nnes−Beaulieu、Fr.Tetrahed
ron(1988)、44(9)、2471−6に記載
される。ドイツ特許第3544765号明細書は高温お
よび高圧での金属触媒作用させたメタクリル酸エステル
のカルボニル化を記載する。メタクリル酸の脱水により
同様に触媒AcOC(CN)Me(特開昭49−34
655号)または(CN)およびNi(Oac)
使用してMASAを製造することができる。簡単な合成
はメタクリル酸(MAS)および無水酢酸(EA)の反
応である。ドイツ特許第3510035号明細書には酸
触媒作用下の連続的方法として記載されている。フラン
ス特許第2592040号明細書はバッチ試験として触
媒なしで処理している。
【0005】ドイツ特許第3644222号明細書は、
特に酢酸塩として存在するMn、Fe、Co、Niおよ
びMgの群の金属イオンの存在でのカルボン酸無水物
(特にこれと並んでASAも記載されている)の合成を
記載する。このレドックス金属は激しく酸化段階を変動
する傾向があり、これは不飽和カルボン酸の合成の場合
に反応の進行に不利に作用し、重合を生じる。従ってこ
の発明においては重合を促進しない他の金属塩を使用す
る。従ってこの方法はドイツ特許第3644222号明
細書から際立っており、それというのも他の金属酢酸塩
を使用するからである。更に低圧で実施し、これは少な
い温度負荷と結びつき、供給法を利用し、これにより空
時収率が高まる。ドイツ特許第3644222号明細書
から、Mn、Fe、Co、NiまたはMgの群から選択
される金属イオンの存在でカルボン酸無水物を製造する
方法が公知である。反応は10℃から低級脂肪族酸無水
物の沸点までの温度範囲で実施する。しかしながらこの
場合に有利には芳香族カルボン酸無水物および芳香族ポ
リカルボン酸および低級脂肪族カルボン酸無水物を反応
させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、公知
のメタクリル酸無水物の製造方法を、第1にハロゲンの
生成を回避し、第2に相当する触媒を使用することによ
り無水化反応の反応時間を改良し、反応時間収率を高め
るように改良することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題は、触媒および
抑制剤の存在で、メタクリル酸を無水酢酸と反応させる
ことにより解決される。触媒として有機化合物の金属塩
を使用する。金属としてCr、Zn、Cu、Ca、N
a、Ti、Zr、Hf、Laの金属が該当する。有機化
合物は少なくとも1個のカルボキシル基を有する。
【0008】少なくとも1個のカルボキシル基を有する
化合物とは、低級脂肪族カルボン酸のカルボン酸塩、例
えば酢酸塩、プロピオン酸塩、酪酸塩、ラウリン酸塩、
サリチル酸塩等およびβ−ジケトン、例えばアセチルア
セトネート(2、4−ペンタンジオネート)、3、5−
ヘプタンジオネートおよびベンゾイルアセトネートまた
はβ−ケトカルボン酸、例えばアセトアセテートまたは
β−ケトカルボン酸塩、例えばエチルアセトアセテート
またはジカルボン酸、例えばシュウ酸およびマロン酸で
あると理解される。特に有利には酢酸塩およびアセチル
アセトネートの形の金属塩である。触媒はバッチ反応器
中で反応を実施するために使用することができ、供給法
または連続法により実施する反応に使用することもでき
る。供給法として反応を実施する場合は、メタクリル酸
および無水酢酸の半分を反応器に予め入れ、無水酢酸の
他の半分を反応の経過中に供給する。無水酢酸のメタク
リル酸に対するモル比は0.5〜1で変動し、0.55〜
0.65の比が有利であり、0.58〜0.62の比が特
に有利である。触媒の使用は反応時間を著しく短縮す
る。
【0009】触媒は固体としてまたは反応溶液に溶解し
て残留するので、容易に分離することができる。メタク
リル酸無水物は蒸留により容易に分離することができ、
部分的に濃く着色した反応溶液は得られた生成物の色に
影響しない。
【0010】安定剤として、すべての通常の抑制剤、特
にヒドロキノン、ヒドロキノンモノメチルエーテル、ト
パノールO、トパノールA、フェノチアジン、イルガノ
クス(Irganox)1010(Ciba社の登録商
標)およびN,N´−ジフェニル−p−フェニレンジア
ミンおよびこれらの混合物を使用することができる。
【0011】
【実施例】一般的試験法 メタクリル酸、無水酢酸、安定剤および触媒を反応フラ
スコに予め入れる。装置を95ミリバールに減圧し、配
合物を沸騰温度に加熱する。引き続き酢酸含有蒸留液を
取り出し、第2部分の無水酢酸を連続的に滴加する。
【0012】頭部温度を一定に維持した場合に、圧力が
緩慢に低下する。最終値として約2〜20ミリバールの
圧力が達成される。反応終了後、配合物を室温に冷却
し、溜まり物をGCにより分析する。粗製生成物はMA
SA97〜98%の含量を有する。分別蒸留により99
%より高い純度を達成することができる。
【0013】 配合物 メタクリル酸 322.8g(3.75モル) 予め入れた無水酢酸 114.9g(1.13モル) 滴加した無水酢酸 114.9g(1.13モル) 表に記載の触媒 1.61g(MASに対して0.5%) フェノチアジン 1000mg(MASに対して3100ppm) ヒドロキノン 200mg(MASに対して620ppm) 比較試験 比較試験を同様に、触媒を添加せずに実施し、表に標準
配合物と記載する。この場合に反応は触媒を使用する場
合より長くかかる。更に粗製生成物の純度および収率が
低い。
【0014】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009128 Kirschenallee,D−64293 Darmstadt,Germany (72)発明者 ヨアヒム クネーベル ドイツ連邦共和国 アルスバッハ アルス バッハー シュトラーセ 11 (72)発明者 ヴォルフガング クレッセ ドイツ連邦共和国 マインツ トゥホルス キーヴェーク 26 (72)発明者 アンドレア ヴィットコフスキー ドイツ連邦共和国 グロース−ウムシュタ ット ウンタードルフ 30 アー (72)発明者 ベデディクト ラウクス ドイツ連邦共和国 モンテルンハイム ド ナースベルガー シュトラーセ 19 Fターム(参考) 4H006 AA02 AC47 BA02 BA05 BA06 BA07 BA08 BA10 BA14 BA32 BA40 BA94 BS80 4H039 CA65 CD10 CD40

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メタクリル酸と無水酢酸を、触媒および
    安定剤の存在で反応させることによりメタクリル酸無水
    物を製造する方法。
  2. 【請求項2】 触媒として金属塩を使用する請求項1記
    載の方法。
  3. 【請求項3】 金属塩中のカチオンとしてCr、Zn、
    Cu、Ca、Zr、Ti、Na、LaまたはHfを単独
    にまたは混合塩として使用する請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 アニオンが少なくとも1個のカルボキシ
    ル基を有する有機化合物である請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 有機アニオンとしてカルボン酸、ジカル
    ボン酸、β−ケトカルボン酸、β−ジケトンを単独にま
    たは混合物で使用する請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 触媒として酢酸クロム、ジルコンアセチ
    ルアセトネートまたはチタンアセチルアセトネートを単
    独にまたは混合物で使用する請求項1記載の方法。
JP2002029706A 2001-02-09 2002-02-06 メタクリル酸無水物の製造方法 Pending JP2002275124A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10106352.0 2001-02-09
DE10106352A DE10106352A1 (de) 2001-02-09 2001-02-09 Verfahren zur Herstellung von Anhydriden ungesättigter Carbonsäuren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002275124A true JP2002275124A (ja) 2002-09-25

Family

ID=7673691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002029706A Pending JP2002275124A (ja) 2001-02-09 2002-02-06 メタクリル酸無水物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6936734B2 (ja)
EP (1) EP1231201B1 (ja)
JP (1) JP2002275124A (ja)
AT (1) ATE506339T1 (ja)
DE (2) DE10106352A1 (ja)
ES (1) ES2363760T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060300A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd カルボン酸無水物の製造方法
JP2008517982A (ja) * 2004-10-26 2008-05-29 アルケマ フランス 無水(メタ)アクリル酸の改良された製造方法
WO2010016493A1 (ja) * 2008-08-05 2010-02-11 三菱レイヨン株式会社 (メタ)アクリル酸無水物の製造方法及び保存方法、並びに(メタ)アクリル酸エステルの製造方法
WO2010090258A1 (ja) 2009-02-05 2010-08-12 三菱レイヨン株式会社 (メタ)アクリル酸エステルの製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2826961B1 (fr) * 2001-07-06 2005-09-30 Atofina Procede de preparation d'anhydride (meth) acrylique
DE10249928A1 (de) 2002-10-26 2004-05-06 Basf Ag Flexibles Verfahren zur gemeinsamen Herstellung von (i) Ameisensäure, (ii) einer Carbonsäure mit mindestens zwei Kohlenstoffatomen und/oder deren Derivate und (iii) eines -Carbonsäureanhydrids
DE10355830A1 (de) * 2003-11-26 2005-06-09 Röhm GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung von Glycerincarbonatmethacrylat
DE102006060162A1 (de) * 2006-12-18 2008-06-19 Evonik Röhm Gmbh Verbessertes Verfahren zur Herstellung von ungesättigten Carbonsäureanhybriden
JP5032362B2 (ja) * 2007-03-12 2012-09-26 ローム アンド ハース カンパニー ヒドロキシフェニルアクリレート系モノマーおよびポリマー
FR2927329B1 (fr) * 2008-02-08 2010-04-16 Arkema France Procede ameliore de preparation d'anhydride (meth)acrylique.
FR2993558B1 (fr) * 2012-07-18 2014-08-29 Rhodia Operations Synthese d'anhydride (meth)acrylique par transanhydrification
WO2015107210A1 (fr) * 2014-01-20 2015-07-23 Rhodia Operations Synthèse d'anhydride (méth)acrylique par transanhydrification
CN108129293A (zh) * 2018-01-25 2018-06-08 杭州和利时自动化有限公司 一种合成甲基丙烯酸酐的方法
EP3524589A1 (en) 2018-02-09 2019-08-14 3M Innovative Properties Company Process for the manufacturing of a (meth)acrylic anhydride in a flow reactor

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2319070A (en) * 1938-03-31 1943-05-11 Eastman Kodak Co Manufacture of unsaturated aliphatic acids and anhydrides
FR863141A (fr) * 1939-01-30 1941-03-24 Cie Des Meules Norton Anhydride méthacrylique et son procédé de fabrication
GB612790A (en) * 1946-06-04 1948-11-17 Hunter William Improvements in the manufacture of crotonic anhydride
DE3544765C2 (de) * 1985-12-18 1994-04-07 Roehm Gmbh Verfahren zur Herstellung von ungesättigten aliphatischen Carbonsäureanhydriden
FR2592040B1 (fr) * 1985-12-24 1988-07-15 Charbonnages Ste Chimique Procede de synthese d'anhydrides (meth)acryliques
AT395975B (de) * 1985-12-25 1993-04-26 Daicel Chem Verfahren zur herstellung eines organischen carbonsaeureanhydrids
US4874558A (en) * 1987-05-21 1989-10-17 Indiana University Foundation Polymer catalyzed synthesis of acid anhydrides
WO1995032940A1 (en) 1994-05-27 1995-12-07 Howard University Process for the production of olefin acid anhydrides and esters thereof

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060300A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd カルボン酸無水物の製造方法
JP2008517982A (ja) * 2004-10-26 2008-05-29 アルケマ フランス 無水(メタ)アクリル酸の改良された製造方法
WO2010016493A1 (ja) * 2008-08-05 2010-02-11 三菱レイヨン株式会社 (メタ)アクリル酸無水物の製造方法及び保存方法、並びに(メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JPWO2010016493A1 (ja) * 2008-08-05 2012-01-26 三菱レイヨン株式会社 (メタ)アクリル酸無水物の製造方法及び保存方法、並びに(メタ)アクリル酸エステルの製造方法
US8586791B2 (en) 2008-08-05 2013-11-19 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method for producing (meth)acrylic anhydride, method for storing (meth)acrylic anhydride, and method for producing (meth)acrylate
JP5448830B2 (ja) * 2008-08-05 2014-03-19 三菱レイヨン株式会社 (メタ)アクリル酸無水物の製造方法及び保存方法、並びに(メタ)アクリル酸エステルの製造方法
US8710262B2 (en) 2008-08-05 2014-04-29 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method for producing (meth)acrylic anhydride, method for storing (meth)acrylic anhydride, and method for producing (meth)acrylate
WO2010090258A1 (ja) 2009-02-05 2010-08-12 三菱レイヨン株式会社 (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
KR20110112870A (ko) 2009-02-05 2011-10-13 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 (메트)아크릴산 에스터의 제조방법
US8859804B2 (en) 2009-02-05 2014-10-14 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method for producing a (meth)acrylate

Also Published As

Publication number Publication date
DE50215007D1 (de) 2011-06-01
EP1231201A1 (de) 2002-08-14
US20020161260A1 (en) 2002-10-31
EP1231201B1 (de) 2011-04-20
DE10106352A1 (de) 2002-08-22
US6936734B2 (en) 2005-08-30
ATE506339T1 (de) 2011-05-15
ES2363760T3 (es) 2011-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002275124A (ja) メタクリル酸無水物の製造方法
JP5309318B2 (ja) エステル、カルボン酸及びアミドの製造方法
DE69210323T2 (de) Verfahren zur Alpha-Monoalkierung von Arylacetonitrilen, Arylacetoestern und Arylessigsäuren
JP5095045B2 (ja) 置換モノカルボン酸誘導体又は置換ケトン誘導体の製造方法
JP2004519525A (ja) アルキリデン置換コハク酸エステルの製法
WO2021033165A1 (en) Process for synthesis of pyrazolidinone compounds
JP3326215B2 (ja) 還元的脱ハロゲン化法
US4990657A (en) Process for the preparation of aromatic acid
JP2884638B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造法
EP2282989A1 (en) Process for preparing 3-(2,2-dimethylhydrazino)methylpropionate
JPH07196573A (ja) アセトフェノンの製造法
US4377709A (en) Process for the manufacture of 5-oxoalkanoic acids
JP3217538B2 (ja) 1,6−ヘキサンジオールの製造方法
JP3823385B2 (ja) 2,4,5−トリフルオロ−3−ヨ−ド安息香酸およびそのエステル類の製造方法
JP2000344723A (ja) ニトリルの製造方法
JP3814943B2 (ja) 炭酸ジアルキルの製法
US2369250A (en) Production of beta-diketones
KR100194062B1 (ko) 다양한 치환체를 갖는 2-시클로헥센온의 제조방법
JPH06247896A (ja) ヒドロキシカルボン酸エステルの製造方法
JP2001199935A (ja) ピバロイル酢酸エステルの製造方法
JP2841110B2 (ja) α―クロロケトン類の製造法
WO1998016495A1 (fr) Processus de preparation de monoesters d'acide dicarboxylique
JPS6150941A (ja) グリオキシル酸エステルの製造方法
JPH05238989A (ja) アルキル−β−(3,5−ジアルキル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートの製法
JP2004067595A (ja) トリフルオロメチルフェニル安息香酸エステル誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080121

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080204

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101018

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228