JP2002267849A - 導光板、面光源装置及び反射型液晶表示装置 - Google Patents

導光板、面光源装置及び反射型液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002267849A
JP2002267849A JP2001068535A JP2001068535A JP2002267849A JP 2002267849 A JP2002267849 A JP 2002267849A JP 2001068535 A JP2001068535 A JP 2001068535A JP 2001068535 A JP2001068535 A JP 2001068535A JP 2002267849 A JP2002267849 A JP 2002267849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
liquid crystal
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001068535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4662402B2 (ja
Inventor
Seiji Umemoto
清司 梅本
Toshihiko Ariyoshi
俊彦 有吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2001068535A priority Critical patent/JP4662402B2/ja
Priority to US10/093,409 priority patent/US6827457B2/en
Priority to KR1020020012982A priority patent/KR100791724B1/ko
Priority to CN02107375A priority patent/CN1375730A/zh
Priority to EP02005646A priority patent/EP1241401A3/en
Priority to TW091104557A priority patent/TW568993B/zh
Publication of JP2002267849A publication Critical patent/JP2002267849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4662402B2 publication Critical patent/JP4662402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0065Manufacturing aspects; Material aspects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/0061Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to provide homogeneous light output intensity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133616Front illuminating devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外光と照明の両モードで視覚されにくくてモア
レも発生しにくく、側面より入射させた光を下面より垂
直指向性よく効率的に出射して明るい表示で表示像が乱
れにくい反射型LCDを形成しうるフロントライト用の
導光板の開発。 【解決手段】入射側面(1c)からの入射光を上面(1
a)に形成した光出射手段(A)を介して下面(1b)
より出射する板状物からなり、前記の光出射手段が長さ
250μm以下、深さ50μm以下で、深さが長さの1/
5以下の微小溝を不連続に配置してなり、かつその微小
溝が入射側面に対面すると共に下面に対し35〜48度
の角度で傾斜する光路変換斜面(A1)と、その斜面に
対面すると共に下面に対し60度以上の角度を有する立
面(A2)を具備する導光板、その導光板を有する面光
源装置及び前記導光板の下面側に反射型液晶表示パネル
を有する反射型液晶表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、表示像の乱れやモアレを
生じにくく明るくて見易い反射型液晶表示装置を形成し
うるフロントライト用の導光板、及びそれを用いた光の
有効利用効率に優れる面光源装置に関する。
【0002】
【発明の背景】従来、プリズム状凹凸よりなる光出射手
段をストライプ状に等ピッチで上面に形成したサイドラ
イト側導光板を反射型液晶表示パネルの視認側に配置し
て、暗部等での視認も可能とした反射・照明両用型でフ
ロントライト式の反射型LCD(液晶表示装置)が知ら
れていた。斯かるフロントライト式では導光板の側面か
ら入射させた光を背面側(下面側)に出射させ反射層を
介し反転させてそれによる表示光を導光板を介し視認す
ることとなる。従ってフロントライト方式では完全反射
タイプの反射層を利用できて反射率を高くでき、バック
ライトとハーフミラーを用いた半透過型LCDに比べて
表示像を反射と照明の両モードで明るくできる利点がで
ある。
【0003】一方、フロントライト用の導光板には前記
の視認特性の点より、下面から光を垂直指向性よく効率
的に出射して輝度に優れること、表示像の視認を阻害す
る上面での光漏れが小さいこと、表示像を乱さないこ
と、外光が効率よく透過すること、導光板の存在が視覚
され難いことなどがあげられる。しかしながら従来の導
光板では特にストライプ状のプリズム構造が視覚されや
すくて導光板の存在が認識されやすく表示像の視認を阻
害する問題点があった。また液晶表示パネルの画素とス
トライプ状のプリズム構造が干渉してモアレが発生し表
示品位が大きく低下する問題点もあった。モアレに対し
ては画素の配列方向に対しプリズムの配列方向を傾斜さ
せて発生を抑制する方式も提案されている。しかしその
場合、傾斜の角度が小さいとモアレの防止効果に乏し
く、角度が大きいと導光板内部の伝送光がプリズム面で
横方向に反射されて出射角度が大きく傾き照明効率や出
射効率が低下する難点が発生する。
【0004】他方、導光板に設ける光出射手段としては
球面状のドットや断面円筒の凸又は凹のピット状配置も
知られていた。しかしながら球面や円筒形による反射で
は光が拡散したり、導光板下面の法線方向に対し大きく
傾いた角度で出射して垂直指向性に乏しく反射型LCD
の照明に効果的でない。すなわち反射型LCDの反射面
は通例、正規分布型の反射形態をとるため正反射方向ほ
ど反射率が高い。そのため導光板下面よりの出射光が垂
直指向性に乏しいと、例え下面での発光効率に優れても
その反射面を介した反射光がLCDを効果的に照明しに
くいためLCDの輝度向上に寄与しにくく正面方向では
暗い表示となる。観察者がLCDを見る方向は通例、L
CDの法線方向すなわち導光板下面の法線方向であり、
従って導光板下面の法線方向に出射する光が最も効果的
にLCDを照明する。
【0005】さらに前記した半球面状のドットやピット
構造を形成した導光板の場合、平坦部分と近い傾斜角を
持つ部分が連続して形成されており、外光の反射におい
てその平坦部分と近い傾斜角を持つ部分による反射光が
平坦部に引き続いて連続的に観察者の目に入ってピット
が視覚されやすく、導光板の存在が認識されやすい難点
もある。
【0006】
【発明の技術的課題】本発明は、外光と照明の両モード
で視覚されにくくてモアレも発生しにくく、側面より入
射させた光を下面より垂直指向性よく効率的に出射して
明るい表示で表示像が乱れにくい反射型LCDを形成し
うるフロントライト用の導光板の開発を課題とする。
【0007】
【課題の解決手段】本発明は、入射側面からの入射光を
上面に形成した光出射手段を介して下面より出射する板
状物からなり、前記の光出射手段が長さ250μm以
下、深さ50μm以下で、深さが長さの1/5以下の微
小溝を不連続に配置してなり、かつその微小溝が入射側
面に対面すると共に下面に対し35〜48度の角度で傾
斜する光路変換斜面と、その斜面に対面すると共に下面
に対し60度以上の角度を有する立面を具備することを
特徴とする導光板を提供するものである。
【0008】また本発明は、入射側面に光源を有するこ
とのある前記の導光板を有することを特徴とする面光源
装置、及び前記導光板の下面側又は前記面光源装置にお
ける導光板の下面側に反射型液晶表示パネルを有するこ
とを特徴とする反射型液晶表示装置を提供するものであ
る。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、入射側面よりの入射光
を光路変換斜面を介し下面から垂直指向性よく効率的に
出射する導光板を得ることができ、それを用いて光の利
用効率に優れ正面方向の輝度に優れる面光源装置を得る
ことができる。また微小溝を不連続に配置した光出射手
段に基づいて配列画素との干渉によるモアレを生じにく
く、かつその存在が外光と照明の両モードにおいて視覚
され難いと共に、上面よりの光漏れが小さくて外光も効
率よく透過させることができ、明るい表示で表示像が乱
れにくい反射型LCDを形成しうるフロントライト用の
導光板を得ることができる。
【0010】
【発明の実施形態】本発明による導光板は、入射側面か
らの入射光を上面に形成した光出射手段を介して下面よ
り出射する板状物からなり、前記の光出射手段が長さ2
50μm以下、深さ50μm以下で、深さが長さの1/5
以下の微小溝を不連続に配置してなり、かつその微小溝
が入射側面に対面すると共に下面に対し35〜48度の
角度で傾斜する光路変換斜面と、その斜面に対面すると
共に下面に対し60度以上の角度を有する立面を具備す
るものからなる。その例を図1、図2に示した。1が板
状物からなる導光板であり、1aが光出射手段Aを形成
した上面、1bが光出射側となる下面、1cが入射側面
である。
【0011】板状物は、図例の如く観察者側を向く上面
1aとそれに対向する下面1b、上下面間の側面からな
り光源からの光を入射させる入射側面1cとそれに対向
する対向端1d、及び入射側面の両端に位置する一対の
側端面1eを少なくとも有するものであればよい。上下
面間の2以上の側面を入射側面とすることもできる。前
記各面の形状については特に限定はなく特に入射側面
は、光源の形態等の特性などから適宜な形状とすること
ができ、他の側面も同様である。
【0012】ただし上面と下面については液晶表示パネ
ル等への取付けやすさや、作りやすさの点より略平面で
あることが好ましく、曲面などの場合には透過像を乱さ
ないために急激な形状変化等のないことが好ましい。ま
た板状物は、図1の例の如く同厚板であってもよいし、
図2の例の如く入射側面1cから対向端1dにかけてそ
の厚さが徐々に薄くなる楔形であってもよい。前者は取
付け易さの点で優れており、後者の楔形は入射側面より
入射した光が対向端に至るまでに上面に形成した光出射
手段に効率よく入射し光の出射効率に優れている。さら
に対向端の薄厚化は導光板の軽量化の点よりも有利であ
る。
【0013】上面に設ける光出射手段は、それを形成す
る微小溝のサイズが大きいと視覚されやすくなり表示像
を乱してLCDの表示品位が著しく低下する。また導光
板上面の単位面積当たりにおける光出射手段の配置個数
の密度が低下して画素に対する照明が不均一になりやす
く、まばらな発光ではその各発光点が視覚されやすくて
表示像の視認性が大きく低下する。斯かる問題の防止に
は光出射手段の配置個数の増大が有効であり、その場合
に微小溝のサイズを小さくすることが有利である。特に
光出射手段の配置面積が制約される場合に発光の均一性
を確保する手段として有効である。
【0014】従って光出射手段は、観察者に視覚され難
くし導光板を介したLCDの表示像の品位向上などを目
的に図3、4に例示した如く、長さが250μm以下、
就中150μm以下、特に100μm以下で、深さが50
μm以下、就中20μm以下、特に15μm以下であり、
深さが長さの1/5以下である微小溝Aを不連続に配置
したものとして形成される。微小溝の下限サイズについ
て特に限定はないが、微小性が過ぎると光の回折現象が
支配的になって反射ないし全反射が生じ難くなる。また
光出射手段の配置個数が過大となって製造効率が低下す
る。斯かる点より長さが10μm以上で、深さが2μm以
上の微小溝とすることが好ましい。
【0015】また微小溝の深さを長さの1/5以下とす
ることで伝送光を光路変換斜面にて効果的に反射でき側
面よりの入射光を効率よく下面から出射させることがで
きる。微小溝の深さが長さに対して大きいと、従って微
小溝の長さが深さに対して短いと光路変換斜面に入射す
る伝送光の確率が低下し、微小溝の側面に入射する確率
が増大して散乱される伝送光の割合が増大し光の利用効
率が低下する。その効率の点より好ましい微小溝は、そ
の深さを長さの1/8以下、就中1/10以下としたも
のである。なお前記した微小溝の長さは入射側面の方向
に基づき、深さは下面よりの陥没距離に基づく。
【0016】一方、微小溝の不連続配置は、その集合に
て作られる規則性で光出射手段が視覚されやすくなるこ
との防止と画素との干渉によるモアレの防止の点より図
例の如く不規則であることが好ましい。微小溝を規則的
に配置すると画素の規則的な配列との間でモアレを生じ
て液晶表示パネルの表示光の視認性を著しく低下させ
る。微小溝をランダムに配置して配置の規則性をなくす
ことによりモアレの発生を防止することができる。
【0017】また下面全体での出射光の均一化を図り液
晶表示パネルを均一照明する点よりは光の伝送や出射に
伴う伝送光の強度減少を考慮して図3の例の如く、入射
側面1cから遠離るにしたがって微小溝Aを密に配置す
ることが好ましい。斯かる配置にて伝送や光出射に伴う
伝送光の減衰にて光出射強度の不均一化を抑制すること
ができる。さらに入射側面の中央部よりもその側端面側
の伝送光量が少ない場合には図4の例の如く、入射側面
1cに基づく側端面1eの側ほど微小溝Aを密に配置す
ることが下面全体での出射光の均一化を図り液晶表示パ
ネルを均一照明する点より好ましい。ちなみに導光板の
側端面近傍では光源長等の関係で中央部よりも伝送光が
弱くて暗くなること多々あり、その場合に微小溝の配置
密度を側端面の近傍ほど密にすることで光出射強度の均
一化を図ることができる。なお図4では入射側面から遠
離るほど微小溝を密に配置する方式も併用されている。
【0018】前記の微小溝は、図1、2の例の如く入射
側面1cに対面すると共に、下面1bに対し35〜48
度の角度θ1で傾斜する光路変換斜面A1と、その斜面
に対面すると共に下面に対し60度以上の角度θ2を有
する立面A2を具備するものとされる。これにより入射
側面から入射して導光板内部を伝送される光をその光路
変換斜面A1を介し反射させて下面より垂直指向性よく
出射させることができる。
【0019】すなわち冷陰極管のような線状光源を入射
側面に配置したとき強度が最大の伝送光は、入射側面に
対して略垂直方向を向いておりその伝送光のベクトルに
対し当該傾斜角の光路変換斜面A1を入射側面に対面さ
せて可及的に垂直に配置することにより、当該傾斜角の
光路変換斜面A1を介し伝送光を反射ないし全反射させ
て下面の法線方向近傍に効果的に出射させることができ
る。その結果、視認に有効な方向に光を出射でき、液晶
表示パネルの反射層で反射されて表示情報が付与された
光が導光板上面の光出射手段以外の部分を透過して明る
くて見やすい表示を提供する。前記した垂直指向性の点
より光路変換斜面の好ましい当該傾斜角θ1は、38〜
45度、就中40〜43度である。
【0020】前記のように通常、光路変換斜面が入射側
面に対し可及的に垂直にあることが好ましいことより微
小溝は通例、図3、4の例の如くその長さ方向に基づい
て入射側面1cに可及的に平行に形成されていることが
好ましい。しかし光源の発光特性などによっては入射側
面に対し斜行させた配置が光路変換斜面への入射効率に
優れて好ましい場合もある。従って光出射手段は、その
長さ方向に基づいて入射側面に対し適宜な角度で配置す
ることができる。
【0021】一方、光路変換斜面A1に対面する立面A
2は、光出射手段の光路変換斜面以外の面が可及的に視
覚性や光伝送や光出射に影響を及ぼさないことが好まし
いことより下面に対し60度以上の角度θ2を有する面
とされる。すなわち光路変換斜面A1と対面し、下面に
対し60度以上の角度θ2を有する立面とすることで、
導光板の法線方向(表示パネルの視認方向)から見たと
きにその投影面積を小さくでき、フロントライト用の導
光板として用いたときに背後に置かれた液晶表示パネル
の視認性に対する影響を小さくすることができる。
【0022】また前記した立面の角度は、その面を介し
た外光の反射光の点よりもその角度が大きいほど反射光
が少なくなり、その反射光も導光板の内部に入射して伝
送され表示光の視認性への影響を小さくできて有利であ
る。ちなみに立面の角度が例えば45度近傍以下であれ
ば外光の反射光が観察者の方向に戻ってくることとなり
表示光の視認を阻害する。さらに立面の角度を大きくす
ることで図1の例の如く断面三角形からなる光出射手段
とした場合にその斜面A1と立面A2からなる頂角を小
さくでき反射光の戻りを少なくできて光出射手段を観察
者により見え難くすることができる。前記した視認性へ
の影響などの抑制の点より立面の好ましい当該角度θ2
は、75度以上、就中80度以上である。なお理想的に
は90度であるが、その場合には例えば金型の形状を転
写する方式などで光出射手段を形成することが困難にな
りやすい。
【0023】光路変換斜面や立面は、図5に例示した如
く直線面にて形成されていてもよいし、図6に例示した
如く上記の角度条件を満足する範囲において曲面や屈曲
面等にて形成されていてもよい。また図1、2や図5、
6に例示した如く微小溝Aが断面略不等辺三角形からな
る場合にその光路変換斜面A1と立面A2が形成する頂
点Apは、可及的にシャープな角度であることが好まし
い。その頂点が丸みを持っているときには微小溝の深さ
に対する丸みの半径が30%以下、就中20%以下、特
に10%以下であることがその丸みによる外光反射を抑
制して微小溝を視覚され難くし、導光板内部の伝送光の
散乱を抑制して出射光の均一性や出射効率を高める点よ
り好ましい。
【0024】微小溝の側面形状については特に限定はな
い。その側面への光入射を抑制したり影響を小さくする
点よりは、下面に対し30度以上、就中45度以上、特
に60度以上の角度を有する面であることが好ましい。
微小溝は、伝送光の入射効率等の光学特性や耐擦傷性の
点より図1の例の如く上面より陥没した凹部として形成
されるが、その断面形態は上記した光路変換斜面と立面
を有する適宜な形態とすることができる。一般には断面
略三角形が好ましい。
【0025】微小溝からなる光出射手段が導光板の上面
で占める面積は、1/8以下とすることが導光板の上下
方向に透過する光への影響を可及的に小さくし、フロン
トライトとして用いたときに液晶表示パネルの表示光へ
の影響を小さくする点より好ましい。フロントライトシ
ステムにおいて導光板を介しLCDの表示像を観察した
場合、上面に占める光出射手段の面積が広すぎると光出
射手段の斜面によって反射される光量が増大し表示光が
観察者の方向に出射され難くなる。当該面積を1/8以
下とすることで大部分を光出射手段の非形成部分とする
ことができその部分を介しLCDの表示光を効率よく透
過させて前記問題を回避することができる。好ましい当
該面積は、1/10以下、就中1/15以下である。
【0026】導光板は、光源の波長域に応じそれに透明
性を示す適宜な材料の1種又は2種以上を用いて形成し
うる。ちなみに可視光域では例えばアクリル系樹脂やポ
リカーボネート系樹脂、エポキシ系樹脂やポリエステル
系樹脂、ノルボルネン系樹脂等で代表される透明樹脂や
ガラスなどがあげられる。複屈折を示さないか、複屈折
の小さい材料で形成した導光板が好ましく、軽量性の点
よりは比重の小さいものが好ましい。
【0027】導光板は、適宜な方法にて形成することが
できる。ちなみにその例としては、熱可塑性樹脂を所定
の形状を形成しうる金型に加熱下に押付て形状を転写す
る方法、加熱溶融させた熱可塑性樹脂あるいは熱や溶媒
を介して流動化させた樹脂を所定の形状に成形しうる金
型に充填する方法、熱や紫外線の如き放射線等で重合処
理しうる液状樹脂を所定の形状を形成しうる型に充填な
いし流延して重合処理する方法、前記液状樹脂を所定の
形状に成形しうる金型に塗布しその上に樹脂板等からな
る透明基材を密着配置して当該塗布層を重合処理する方
法、フィルム等からなる柔軟で透明な基材上に前記液状
樹脂を塗布してその塗布層を所定の形状に成形しうる金
型に密着配置し当該塗布層を重合処理した後、それを樹
脂板等からなる透明基材に接着剤等を介して密着させる
方法などがあげられる。
【0028】従って導光板は、例えば光の伝送を担う導
光部に光出射手段を形成したシートを接着したものの如
く同種又は異種の材料からなる部品の積層体などとして
形成されていてもよく、1種の材料による一体的単層物
として形成されている必要はない。導光板の厚さは、使
用目的による導光板のサイズや入射側面に配置する光源
の大きさなどにより適宜に決定することができる。反射
型液晶表示装置等の形成に用いる場合の一般的な導光板
の厚さは、その入射側面に基づき20mm以下、就中0.
1〜10mm、特に0.5〜5mmである。導光板は、その
下面に反射防止層を有するものや上面にハードコート層
を有するものなどであってもよい。
【0029】本発明による導光板によれば、それを用い
て入射側面からの入射光を精度よく平行化して視認に有
利な垂直性に優れる方向に下面より出射し、光源からの
光を効率よく利用して明るさに優れる面光源装置や、明
るくて見やすく低消費電力性に優れる反射型液晶表示装
置などの種々の装置を形成することができる。図7、8
にその面光源装置10と反射型液晶表示装置の例を示し
た。
【0030】面光源装置は、導光板を有する適宜な形態
に形成でき、一般には図例の如くその入射側面1cの1
又は2以上に光源2を配置したものとして形成される。
その光源としては適宜なものを用いることができ、一般
には例えば(冷,熱)陰極管等の線状光源、発光ダイオ
ード等の点光源やそれを線状や面状等に配列したアレイ
体、あるいは点光源による発光を一定又は不定間隔の線
状発光状態に変換する例えば線状導光板等の装置を用い
た光源などが用いられる。
【0031】面光源装置の形成に際しては必要に応じ光
源からの発散光を導光板の入射側面に効率よく導くため
に光源を包囲するリフレクタや光拡散層などの適宜な補
助手段を配置した組合せ体とすることもできる。リフレ
クタとしては、高反射率金属薄膜を付設した樹脂シート
や金属箔などが一般に用いられる。リフレクタを導光板
の端部に接着剤等を介し接着して光源を保持する場合に
はその接着部分について光出射手段の形成を省略するこ
ともできる。
【0032】光拡散層は、明暗ムラの防止による明るさ
の均一化などを目的に必要に応じて予め面光源装置の光
出射面、従って導光板の下面に配置するものである。光
拡散層は、例えば透明樹脂中に透明粒子を分散させて塗
布硬化させる方式や気泡を分散させた透明樹脂を塗布硬
化させる方式、表面を溶媒を介し膨潤させてクレイズを
発生させる方式や不規則な凹凸面を有する透明樹脂層を
形成する方式、あるいは前記に準じて形成した拡散シー
トを用いる方式などの適宜な方式で形成でき、その形成
方式について特に限定はない。
【0033】一方、反射型液晶表示装置は、図例の如く
導光板1又は面光源装置10における導光板1の下面1
bの側に反射層を具備する反射型液晶表示パネル70、
70’を配置してなるフロントライト式のものとして形
成することができる。なお図7は、反射層40を液晶セ
ル20における背面側基板21の外側に設けたものを示
し、図8は液晶セル20’における背面側基板21’の
内側に電極42を兼ねるものとして反射層を設けたもの
を示している。
【0034】反射型液晶表示装置は一般に、液晶シャッ
タとして機能する電極具備の液晶セルとそれに付随の駆
動装置、反射層及び必要に応じての偏光板や補償用位相
差板等の構成部品を適宜に組立てた液晶表示パネルとフ
ロントライトなどを用いて形成される。本発明において
は上記した導光板ないし面光源装置を用いる点を除いて
特に限定はなく、図例の如く従来に準じて形成すること
ができる。
【0035】ちなみに図7の液晶セル20は、内側に透
明電極22及びラビング膜23を順次設けた背面側の透
明基板21と、内側にカラーフィルター26、透明電極
28及びラビング膜27を順次設けた視認側の透明基板
29との間に液晶24を注入してシール材25で密封し
たものよりなっている。またその視認側の透明基板29
の外側に位相差板33を介して偏光板34を設けると共
に、背面側の透明基板21の外側に位相差板32を介し
偏光板31を設け、その偏光板の外側に反射層40を配
置して反射型の液晶表示パネル70が形成されている。
【0036】一方、図8の液晶セル20'は、内側に反
射層を兼ねる電極42及びラビング膜23'を設けた背
面側の基板21'と、内側にカラーフィルター26、透
明電極28及びラビング膜27を順次設けた視認側の透
明基板29との間に前記に準じて液晶24を密封してな
り、その液晶セルにおける視認側の透明基板29の外側
に位相差板33を介し偏光板34を配置して反射型の液
晶表示パネル70'が形成されている。
【0037】液晶表示パネルの形成に用いる液晶セルに
ついては特に限定はなく、例えば液晶の配向形態に基づ
いてTN液晶セルやSTN液晶セル、垂直配向セルやH
ANセル、OCBセルの如きツイスト系や非ツイスト
系、ゲストホスト系や強誘電性液晶系の液晶セルなどの
適宜なものを用いうる。また液晶の駆動方式についても
特に限定はなく、例えばアクティブマトリクス方式やパ
ッシブマトリクス方式などの適宜な駆動方式であってよ
い。
【0038】反射型の液晶表示パネルでは反射層40、
42の配置が必須であるが、その配置位置については上
記したように図7に例示の如く液晶セル20の外側に設
けることもできるし、図8に例示の如く液晶セル20’
の内側に設けることもできる。その反射層についは例え
ばアルミニウムや銀、金や銅やクロム等の高反射率金属
の粉末をバインダ樹脂中に含有する塗工層や蒸着方式等
による金属薄膜の付設層、その塗工層や付設層を基材で
支持した反射シート、金属箔などの従来に準じた適宜な
反射層として形成することができる。なお液晶セルの内
部に反射層を設ける場合、その反射層を例えば従来の透
明電極形成材による透明導電膜に兼ねさせることもでき
る。
【0039】一方、必要に応じての偏光板としても適宜
なものを用いうるが、高度な直線偏光の入射による良好
なコントラスト比の表示を得る点などよりは、例えばヨ
ウ素系や染料系の吸収型直線偏光子などの如く偏光度の
高いものが好ましく用いうる。また位相差板は、液晶に
よる複屈折を補償して視認性の向上等を図ることを目的
に図例の如く視認側又は/及び背面側の偏光板と液晶セ
ルの間等に必要に応じて配置することができる。その位
相差板としては波長域などに応じて適宜なものを用いる
ことができ、1層又は2層以上の位相差層の重畳層とし
て形成されていてもよい。
【0040】上記した図7の反射型液晶表示装置による
視認は、面光源装置10の光源2を点灯した照明モード
において、導光板1の下面1bより出射した光が偏光板
34や液晶セル20等を経由して反射層40を介し反射
され、液晶セルと偏光板等を逆経由して導光板1に至
り、光出射手段A以外の部分を透過した表示像が視認さ
れる。また光源2を消灯した外光モードでは導光板1の
上面1aにおける光出射手段A以外の部分より入射した
光が前記に準じ透過・逆経由して導光板1に至り、光出
射手段A以外の部分を透過した表示像が視認される。一
方、図8の反射型液晶表示装置の場合には反射層40に
代わり電極兼用の反射層42にて逆経由する点を除き前
記に準じて照明・外光の両モードによる視認が行われ
る。なお前記のように照明・外光両用型の場合には光源
の点灯・消灯を切り替えうるように反射型液晶表示装置
が形成される。
【0041】本発明において上記した面光源装置や液晶
表示装置を形成する導光板や液晶セル、偏光板等の光学
素子ないし部品は、全体的又は部分的に積層一体化され
て固着されていてもよいし、分離容易な状態に配置され
ていてもよい。界面反射の抑制によるコントラストの低
下防止などの点よりは固着状態にあることが好ましく、
少なくとも導光板の下面と液晶表示パネルの上面が固着
密着状態にあることが好ましい。その固着密着処理には
粘着剤等の適宜な透明接着剤を用いることができ、その
透明接着層に透明粒子等を含有させて拡散機能を示す接
着層などとすることもできる。
【0042】
【実施例】参考例1 ガラス基板上の35mm×25mmの長方形の範囲内に長さ
100μm、幅10μmの開口を当該長方形の短辺と開口
の長さ方向が一致するように設けてクロムマスクを形成
した。なお開口は、その密度が長方形の一方の短辺から
他方の短辺に向けて徐々に増大するように、従って長方
形の長辺方向に連続的に増大するように不規則に配置し
た(図3)。また開口が占める面積は、すべての部分で
長方形の面積の1/10以下となるようにした。
【0043】一方、清浄なガラス板にポリイミドワニス
をスピンコートして100℃で30分間プリベークし3
50℃で4時間焼結して厚さ10μmのポリイミド皮膜
を形成した後、その上にスパッタリング方式にて厚さ
0.1μmのクロム膜を形成し、さらにその上に厚さ
0.5μmの銅膜を形成してその表面にポジ型レジスト
を厚さ5μmとなるようにスピンコートし、サンプル板
を作成した。
【0044】前記サンプル板のポジ型レジスト上に前記
のクロムマスクを密着配置して紫外線を露光しレジスト
を現像したのち銅膜とクロム膜をエッチング除去し、開
口部でポリイミド皮膜が露出したサンプル板を得た。こ
のサンプル板を開口の密度が疎な側の短辺がビームの進
行方向に対し垂直で、かつ長辺がビームに対し43度と
なるように傾けて設置し、平行なエキシマレーザを多数
回スキャンしながら照射しアブレーションにて各開口部
におけるポリイミド皮膜の一部を除去した後、サンプル
板上の銅膜とクロム膜をエッチング除去し、そのサンプ
ル板上に銀薄膜を真空蒸着してニッケル電鋳し、所定の
形状にカットして金型Aを得た。
【0045】参考例2 長方形の範囲内で開口の配置密度が長辺方向に連続的に
増大し、かつ中央部に対して長辺側ほど密度が増大する
ように開口を不規則に配置したサンプル板(図4)とし
たほかは参考例1に準じて金型Bを得た。
【0046】参考例3 長方形な真鍮板の表面を入射側面側の2.5mmの位置か
らダイヤモンドバイトにて切削し、断面不等辺三角形の
光出射手段をストライプ状に210μmのピッチで有す
る金型Cを得た。切削方向は真鍮板の長手方向に平行と
し、光出射手段は幅20μmで傾斜角42度の光路変換
斜面と幅190μmの緩斜面からなり、光路変換斜面が
入射側面側を向いている。また光路変換斜面の上面に占
める面積は1/10.5とした。
【0047】参考例4 長方形な真鍮板の表面をサンドブラストにて加工し、光
沢のない表面を光出射手段の形成面として有する金型D
を得た。
【0048】参考例5 サンプル板を開口の密度が疎な側の短辺がビームに対し
垂直になるように設置して平行なエキシマレーザを多数
回スキャンしながら照射し、アブレーションによてポリ
イミド皮膜の一部を除去したほかは参考例1に準じて金
型Eを得た。従ってこれは所定角度の光路変換斜面を形
成しうる面を有しないものである。
【0049】実施例1 参考例1による金型Aに紫外線硬化性のアクリル系樹脂
を塗布してその上に端面を研磨処理した厚さ1.2mm、
幅40mm、長さ30mmのアクリル板を静置し、ゴムロー
ラーにて密着させて余分な樹脂と気泡を押し出した後、
メタルハライドランプにて紫外線を照射し硬化させて金
型Aから剥離し、アクリル板に金型Aのネガ形状が転写
された硬化層を有する導光板を得た。なおアクリル板の
屈折率は1.495、硬化層の屈折率は1.512であ
った。
【0050】実施例2 参考例2による金型Bを用いたほかは実施例1に準じて
導光板を得た。
【0051】比較例1 参考例3による金型Cを用いたほかは実施例1に準じて
導光板を得た。
【0052】比較例2 参考例4による金型Dを用いたほかは実施例1に準じて
導光板を得た。
【0053】比較例3 参考例5による金型Eを用いたほかは実施例1に準じて
導光板を得た。
【0054】評価試験 実施例、比較例で得た導光板をその光出射手段が視認側
となるように用い、その入射側面に冷陰極管を配置して
面光源装置を形成し、その背面側にノーマリーホワイト
の反射型液晶表示パネルを配置してLCDを形成し、暗
室内で液晶セルに電圧無印可の状態で冷陰極管を点灯さ
せて正面方向から観察した。
【0055】前記の結果、実施例では均一性よく発光し
微小溝が殆ど視覚されなかった。特に実施例2では光源
と平行な方向で発光の均一性が高かった。しかし比較例
1では導光板のプリズム構造に起因して入射側面と平行
に暗い線が認められ見にくかった。またこの暗線は視線
をふると線状の発光線となり非常に見にくくなった。一
方、比較例2、3では光は殆ど出射せずに非常に暗かっ
た。
【0056】次に明るい室内で光源を消灯しLCDに文
字を表示させて観察したところ、実施例と比較例3では
微小溝が殆ど目立たずモアレ等の発生もなくて明るく、
読み取りやすかったのに対し、比較例1ではモアレが発
生して非常に見にくかった。特に横方向の線がつながっ
て見える傾向が見られ表示品位が低下していた。また比
較例2では全体にコントラストが低下しており特に細か
な像は判別不可能であった。
【0057】以上より本発明にては、光源を入射側面に
配置して明るく均一な発光を実現できる面光源装置と、
モアレの発生しない明るく見やすいフロントライト式の
反射型液晶表示装置を形成できる導光板であることがわ
かる。
【図面の簡単な説明】
【図1】導光板の側面説明図
【図2】他の導光板の側面説明図
【図3】光出射手段の配置例の平面説明図
【図4】他の光出射手段の配置例の平面説明図
【図5】光出射手段の俯瞰図
【図6】他の光出射手段の俯瞰図
【図7】面光源装置と反射型液晶表示装置の側面説明図
【図8】他の反射型液晶表示装置の側面説明図
【符号の説明】
1:導光板(1a:上面 1b:下面 1c:入射側
面) A:微小溝(光出射手段) A1:光路変換斜面 A2:立面 10:面光源装置(2:光源) 70、70’:反射型液晶表示パネル 20、20’:液晶セル 40、42:反射層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H038 AA55 BA00 BA06 2H091 FA02Y FA11X FA11Z FA14Z FA23Z FA41Z FB02 FC25 GA17 HA07 HA09 HA10 LA16 LA17 5G435 AA03 BB12 BB16 DD13 EE22 FF08 GG24 KK07

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入射側面からの入射光を上面に形成した
    光出射手段を介して下面より出射する板状物からなり、
    前記の光出射手段が長さ250μm以下、深さ50μm以
    下で、深さが長さの1/5以下の微小溝を不連続に配置
    してなり、かつその微小溝が入射側面に対面すると共に
    下面に対し35〜48度の角度で傾斜する光路変換斜面
    と、その斜面に対面すると共に下面に対し60度以上の
    角度を有する立面を具備することを特徴とする導光板。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上面において占める
    光出射手段の面積が1/8以下である導光板。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、下面に対する
    光路変換斜面の傾斜角が38〜45度である導光板。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3において、微小溝の不連続
    配置が不規則である導光板。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4において、微小溝が入射側
    面から遠離るほど密に配置された導光板。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5において、微小溝が入射側
    面に基づく側端面側ほど密に配置された導光板。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6に記載の導光板を有するこ
    とを特徴とする面光源装置。
  8. 【請求項8】 請求項7において、導光板の入射側面に
    光源を有する面光源装置。
  9. 【請求項9】 請求項8において、光源が線状光源であ
    る面光源装置。
  10. 【請求項10】 請求項1〜6に記載の導光板の下面側
    に反射型液晶表示パネルを有することを特徴とする反射
    型液晶表示装置。
  11. 【請求項11】 請求項7〜9に記載の面光源装置にお
    ける導光板の下面側に反射型液晶表示パネルを有するこ
    とを特徴とする反射型液晶表示装置。
JP2001068535A 2001-03-12 2001-03-12 外光及び照明両モード用のフロントライト用の導光板、外光及び照明両モード用のフロントライト用の面光源装置並びに外光及び照明両モード用のフロントライト式の反射型液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4662402B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001068535A JP4662402B2 (ja) 2001-03-12 2001-03-12 外光及び照明両モード用のフロントライト用の導光板、外光及び照明両モード用のフロントライト用の面光源装置並びに外光及び照明両モード用のフロントライト式の反射型液晶表示装置
US10/093,409 US6827457B2 (en) 2001-03-12 2002-03-11 Light pipe, planar light source unit and reflective liquid-crystal display device
KR1020020012982A KR100791724B1 (ko) 2001-03-12 2002-03-11 도광판, 면광원 장치 및 반사형 액정 표시 장치
CN02107375A CN1375730A (zh) 2001-03-12 2002-03-12 光管、平面光源元件及反射式液晶显示装置
EP02005646A EP1241401A3 (en) 2001-03-12 2002-03-12 Light pipe, planar light source unit and reflective liquid-crystal display device
TW091104557A TW568993B (en) 2001-03-12 2002-03-12 Light pipe, planar light source unit and reflective liquid-crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001068535A JP4662402B2 (ja) 2001-03-12 2001-03-12 外光及び照明両モード用のフロントライト用の導光板、外光及び照明両モード用のフロントライト用の面光源装置並びに外光及び照明両モード用のフロントライト式の反射型液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002267849A true JP2002267849A (ja) 2002-09-18
JP4662402B2 JP4662402B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=18926715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001068535A Expired - Fee Related JP4662402B2 (ja) 2001-03-12 2001-03-12 外光及び照明両モード用のフロントライト用の導光板、外光及び照明両モード用のフロントライト用の面光源装置並びに外光及び照明両モード用のフロントライト式の反射型液晶表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6827457B2 (ja)
EP (1) EP1241401A3 (ja)
JP (1) JP4662402B2 (ja)
KR (1) KR100791724B1 (ja)
CN (1) CN1375730A (ja)
TW (1) TW568993B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004259630A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Nitto Denko Corp 面光源装置及び反射型液晶表示装置
CN100462798C (zh) * 2004-09-02 2009-02-18 清华大学 导光板和背光模组

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7477424B2 (en) * 2001-12-17 2009-01-13 Transpacific Optics Llc Apparatus having a light source for a transparent sheet of a scanner
JP2003322852A (ja) * 2002-05-07 2003-11-14 Nitto Denko Corp 反射型液晶表示装置及び光学フィルム
KR100878022B1 (ko) * 2002-09-27 2009-01-13 주식회사 케이티 광점퍼코드
JP2004199027A (ja) * 2002-10-24 2004-07-15 Seiko Epson Corp 表示装置、及び電子機器
KR20050045433A (ko) * 2003-11-11 2005-05-17 삼성전자주식회사 표시장치
CN1725922A (zh) 2004-07-22 2006-01-25 清华大学 场发射平面光源装置及其阴极
CN1728329A (zh) 2004-07-30 2006-02-01 清华大学 光源装置
US7389020B2 (en) * 2005-01-28 2008-06-17 Intier Automotive Inc. Light pipe assembly
US20080074898A1 (en) * 2006-06-02 2008-03-27 Bookham Technology Plc Light source assemblies
GB2443849A (en) * 2006-11-20 2008-05-21 Sharp Kk Backlight and display
AT505464B1 (de) * 2007-05-14 2009-06-15 Durst Phototech Digital Tech Tintenversorgungssystem für einen tintenstrahldrucker
US20080304801A1 (en) * 2007-06-11 2008-12-11 Jeng Shiang Precision Ind. Co., Ltd. High-brightness light guide plate
CN102207579A (zh) * 2011-06-16 2011-10-05 苏州茂立光电科技有限公司 双向光导引组件、双面显示器及双向光导引组件的制造方法
US20130148055A1 (en) * 2011-12-08 2013-06-13 E Ink Holdings Inc. Reflective display
CN104035156B (zh) * 2014-03-27 2016-08-03 深圳市华星光电技术有限公司 一种导光板及侧入式背光模组
CN106292060B (zh) * 2015-12-15 2020-04-07 宋义 一种可发光的液晶面板、液晶显示装置及显示终端的前景光源
JP2020021039A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 恵和株式会社 光拡散板及びバックライトユニット
WO2020093031A1 (en) * 2018-11-02 2020-05-07 Crystal Is, Inc. Systems and methods for fluid disinfection with ultraviolet light
US11279632B2 (en) 2019-04-22 2022-03-22 Crystal Is, Inc. Fluid treatment reactor
TWI800176B (zh) 2021-12-23 2023-04-21 元太科技工業股份有限公司 前光模組與電泳顯示器
TWI834239B (zh) * 2022-08-08 2024-03-01 達運精密工業股份有限公司 前光模組及高對比結構的前光板

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09297220A (ja) * 1996-05-08 1997-11-18 Meitaku Syst:Kk エッジライトパネル
JPH1152375A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Sony Corp 反射型表示装置
JPH11306829A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Nitto Denko Corp 導光板、面光源装置及び反射型液晶表示装置
JPH11339528A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Minebea Co Ltd 透過型面状照明装置
JP2000193826A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Nippon Denyo 導光板および平面照明装置
JP2000243120A (ja) * 1999-02-16 2000-09-08 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP2000305073A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置用バックライト
JP2000314882A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置および導光板および導光板の製造方法
JP2002014341A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Hitachi Ltd 照明装置とその製造方法

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5183597A (en) 1989-02-10 1993-02-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of molding microstructure bearing composite plastic articles
EP0544332B1 (en) 1991-11-28 1997-01-29 Enplas Corporation Surface light source device
KR970008351B1 (ko) 1991-12-03 1997-05-23 샤프 가부시끼가이샤 액정 표시 장치
JP3015174B2 (ja) 1991-12-03 2000-03-06 シャープ株式会社 液晶表示装置
US6002829A (en) 1992-03-23 1999-12-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Luminaire device
US5339179A (en) * 1992-10-01 1994-08-16 International Business Machines Corp. Edge-lit transflective non-emissive display with angled interface means on both sides of light conducting panel
US5390276A (en) 1992-10-08 1995-02-14 Briteview Technologies Backlighting assembly utilizing microprisms and especially suitable for use with a liquid crystal display
JPH06194563A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Canon Inc 視線制御機器
US5485291A (en) 1994-02-22 1996-01-16 Precision Lamp, Inc. Uniformly thin, high efficiency large area lighting panel with two facet grooves that are spaced apart and have light source facing facets with smaller slopes than the facets facing away from the light source
US5671994A (en) 1994-06-08 1997-09-30 Clio Technologies, Inc. Flat and transparent front-lighting system using microprisms
JPH08114770A (ja) 1994-08-26 1996-05-07 Omron Corp 光学的ローパスフィルタおよびそれを利用したドットマトリクス表示装置
JP3219943B2 (ja) 1994-09-16 2001-10-15 株式会社東芝 平面直視型表示装置
KR100454834B1 (ko) 1995-06-26 2005-06-17 미네소타 마이닝 앤드 매뉴팩춰링 캄파니 광확산성접착제
JP3286138B2 (ja) 1995-08-03 2002-05-27 日東電工株式会社 導光板、面光源装置、偏光光源装置及び液晶表示装置
DE69632679T2 (de) 1995-09-22 2005-06-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Flachbildschirmanzeige
US5961198A (en) 1996-02-02 1999-10-05 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing backlighting light guide panel therefor
US6072551A (en) 1996-02-14 2000-06-06 Physical Optics Corporation Backlight apparatus for illuminating a display with controlled light output characteristics
US5838403A (en) * 1996-02-14 1998-11-17 Physical Optics Corporation Liquid crystal display system with internally reflecting waveguide for backlighting and non-Lambertian diffusing
JP3361012B2 (ja) 1996-04-30 2003-01-07 日東電工株式会社 偏光光源装置及び液晶表示装置
WO1997047467A1 (en) 1996-06-14 1997-12-18 Hoechst Celanese Corporation Cyclic olefin polymeric moisture barriers for polarizer applications
US5897184A (en) 1996-07-02 1999-04-27 Dimension Technologies, Inc. Reduced-thickness backlighter for autostereoscopic display and display using the backlighter
TW336999B (en) 1996-07-03 1998-07-21 Sumitomo Kagaku Kk Phase retarder and liquid crystal display device using the same
JP3402138B2 (ja) * 1996-09-27 2003-04-28 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP3321534B2 (ja) 1996-09-27 2002-09-03 日東電工株式会社 面光源装置及び反射・透過両用液晶表示装置
US5945209A (en) 1996-11-07 1999-08-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Anti-reflection film and plasma display panel
JPH11311778A (ja) * 1998-02-27 1999-11-09 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US6334689B1 (en) * 1997-01-30 2002-01-01 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display
EP0867747A3 (en) 1997-03-25 1999-03-03 Sony Corporation Reflective display device
JP3693465B2 (ja) 1997-05-30 2005-09-07 株式会社熊谷組 シールド掘進機の裏込剤注入管用先行カッター
JP3422917B2 (ja) 1997-11-05 2003-07-07 株式会社エンプラス サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JPH11142618A (ja) 1997-11-10 1999-05-28 Sekisui Chem Co Ltd 光拡散シート
US6168281B1 (en) * 1997-12-17 2001-01-02 Minebea Co., Ltd. Transparent and spread illuminating apparatus
US6808658B2 (en) 1998-01-13 2004-10-26 3M Innovative Properties Company Method for making texture multilayer optical films
JP3642381B2 (ja) 1998-02-26 2005-04-27 日東電工株式会社 導光板、面光源装置及び反射型液晶表示装置
DE69930025T2 (de) 1998-04-17 2006-08-10 Nitto Denko Corp., Ibaraki Lichtleitende Platte, Oberfläche- Lichtquellenvorrichtung, und Reflexion-Type Flüssigkristall Anzeige
KR100670566B1 (ko) 1998-04-20 2007-01-18 닛토덴코 가부시키가이샤 광시야각 편광판 및 액정 표시 장치
US6295104B1 (en) * 1998-05-26 2001-09-25 Minebea Co., Ltd. Front illuminating system with layer between light guide and LCD
JP3394460B2 (ja) 1998-11-09 2003-04-07 株式会社日立製作所 反射型液晶表示装置
US6322236B1 (en) 1999-02-09 2001-11-27 3M Innovative Properties Company Optical film with defect-reducing surface and method for making same
JP4197813B2 (ja) 1999-11-02 2008-12-17 日東電工株式会社 液晶表示装置
EP1143269B1 (en) 2000-01-13 2007-03-14 Nitto Denko Corporation Optical path changing polarizer
EP1420273B1 (en) 2000-01-13 2007-08-01 Nitto Denko Corporation Optical film and liquid-crystal display device
KR20010104725A (ko) * 2000-01-14 2001-11-26 요트.게.아. 롤페즈 디스플레이 디바이스
JP4442836B2 (ja) 2000-02-02 2010-03-31 日東電工株式会社 光学フィルム
JP4609962B2 (ja) 2000-02-02 2011-01-12 日東電工株式会社 光学フィルム
JP3862926B2 (ja) * 2000-03-31 2006-12-27 株式会社エンプラス 面光源装置及び液晶ディスプレイ
JP2002131552A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Nitto Denko Corp 導光板、面光源装置及び反射型液晶表示装置
JP4185073B2 (ja) * 2005-06-28 2008-11-19 日立機材株式会社 梁の補強構造

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09297220A (ja) * 1996-05-08 1997-11-18 Meitaku Syst:Kk エッジライトパネル
JPH1152375A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Sony Corp 反射型表示装置
JPH11306829A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Nitto Denko Corp 導光板、面光源装置及び反射型液晶表示装置
JPH11339528A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Minebea Co Ltd 透過型面状照明装置
JP2000193826A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Nippon Denyo 導光板および平面照明装置
JP2000243120A (ja) * 1999-02-16 2000-09-08 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP2000305073A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置用バックライト
JP2000314882A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置および導光板および導光板の製造方法
JP2002014341A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Hitachi Ltd 照明装置とその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004259630A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Nitto Denko Corp 面光源装置及び反射型液晶表示装置
CN100462798C (zh) * 2004-09-02 2009-02-18 清华大学 导光板和背光模组

Also Published As

Publication number Publication date
US20020126468A1 (en) 2002-09-12
EP1241401A2 (en) 2002-09-18
JP4662402B2 (ja) 2011-03-30
KR100791724B1 (ko) 2008-01-03
CN1375730A (zh) 2002-10-23
KR20020072799A (ko) 2002-09-18
US6827457B2 (en) 2004-12-07
TW568993B (en) 2004-01-01
EP1241401A3 (en) 2005-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6891530B2 (en) Touch panel-including illuminator and reflective liquid-crystal display device
JP3642381B2 (ja) 導光板、面光源装置及び反射型液晶表示装置
US6659615B2 (en) Light pipe and method for producing the same
US6693690B2 (en) Reflective liquid-crystal display device
JP4662402B2 (ja) 外光及び照明両モード用のフロントライト用の導光板、外光及び照明両モード用のフロントライト用の面光源装置並びに外光及び照明両モード用のフロントライト式の反射型液晶表示装置
KR100649846B1 (ko) 액정 디스플레이 디바이스
JP4197813B2 (ja) 液晶表示装置
US6729736B2 (en) Light pipe, planar light source unit and reflection type liquid-crystal display device
JPH10260315A (ja) レンズ導光板、及びそれを用いた面光源装置
JP4144829B2 (ja) 反射・透過両用型液晶表示装置
JP4251592B2 (ja) 面光源装置及び反射型液晶表示装置
JP4231607B2 (ja) 面光源装置及び液晶表示装置
JP2001147329A (ja) 導光板、面光源装置及び液晶表示装置
JP4113633B2 (ja) 液晶表示装置
US6585386B1 (en) Light pipe, surface light source device and reflection type liquid-crystal display device
JPH11306829A (ja) 導光板、面光源装置及び反射型液晶表示装置
JP2000048617A (ja) 導光板、面光源装置及び反射型液晶表示装置
JP2001133631A (ja) 導光板、面光源装置及び液晶表示装置
JP3637555B2 (ja) 導光板、面光源装置及び反射型液晶表示装置
JP4462512B2 (ja) 液晶表示装置
JP4462517B2 (ja) 光学フィルム及び液晶表示装置
JP2001141931A (ja) 導光板、面光源装置及び反射型液晶表示装置
JP2008257259A (ja) 液晶表示装置及び導光板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091001

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees