JP2002263470A - 水和物スラリ製造装置 - Google Patents

水和物スラリ製造装置

Info

Publication number
JP2002263470A
JP2002263470A JP2001067037A JP2001067037A JP2002263470A JP 2002263470 A JP2002263470 A JP 2002263470A JP 2001067037 A JP2001067037 A JP 2001067037A JP 2001067037 A JP2001067037 A JP 2001067037A JP 2002263470 A JP2002263470 A JP 2002263470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrate
heat exchanger
supercooling
hydrate slurry
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001067037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4599733B2 (ja
Inventor
Hidemasa Ogose
英雅 生越
Shingo Takao
信吾 高雄
Kanetoshi Hayashi
謙年 林
Shigenori Matsumoto
繁則 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2001067037A priority Critical patent/JP4599733B2/ja
Publication of JP2002263470A publication Critical patent/JP2002263470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4599733B2 publication Critical patent/JP4599733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水和物生成時の過冷却に起因するポンプ動力
の増加および熱交換器の閉塞を防止できる水和物スラリ
製造装置を提供する。 【解決手段】 冷却媒体を供給する冷凍機と、0℃より
高い温度で水和物を生成するゲスト化合物の水溶液を通
過させ冷却媒体との熱交換により冷却して水和物を含む
水和物スラリを製造する装置において、直列に接続され
た少なくとも2つの熱交換器と、水溶液もしくは水和物
スラリの流路に設けられた過冷却解除手段とを有する水
和物スラリ製造装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は水和物スラリ製造装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】ゲスト化合物(テトラn−ブチルアンモ
ニウム塩、テトラiso−アミルアンモニウム塩、テト
ラiso−ブチルホスホニウム塩、トリiso−アミル
スルホニウム塩などの各種塩類)を含む水溶液を冷却す
ると、水和物(液系包接水和物)が生成される。この水
和物は0℃以上の温度で生成でき、しかも潜熱が大きく
冷水に比較して数倍の熱量の冷熱を貯蔵することができ
る。また、この水和物は微細な粒子となって水溶液中に
浮遊して比較的流動性の高い水和物スラリを形成する。
このため、このような水和物スラリは、空調設備などの
蓄冷材または冷熱の搬送媒体として好ましい特性を有し
ている。
【0003】上述した水和物スラリを製造するために用
いられている装置を図1に示す。蓄熱槽1には水溶液中
に水和物が分散した水和物スラリが貯蔵される。蓄熱槽
1内の水溶液は水溶液ポンプ2により水和物スラリ製造
用熱交換器3へ送られる。この熱交換器3において、水
溶液は冷凍機4で冷却されて冷却媒体ポンプ5で循環さ
れる冷却媒体と熱交換して冷却され、水和物を含む水和
物スラリが生成される。この水和物スラリは蓄熱槽1へ
送られる。また、蓄熱槽1内の水和物スラリはスラリポ
ンプ6により負荷に送られてその冷熱が利用され、蓄熱
槽1へ戻る。
【0004】ところで、たとえばテトラn−ブチルアン
モニウムブロマイド(TBAB)の水溶液を用いた場
合、水和数26の第一水和物と水和数36の第二水和物
とが生成する。TBABの水溶液濃度が約20wt%の
場合、第一水和物の凝固点は約8.2℃であり、第一水
和物から第二水和物への変化温度は約8.0℃である。
図1の熱交換器3において水溶液を冷却媒体により冷却
していくと、第一水和物の凝固点では第一水和物が生成
されず、凝固点より数度低い温度まで過冷却された後に
第一水和物が生成される。また、第一水和物の温度が
8.0℃になっても第二水和物に変化せず、変化温度よ
りも数度低い温度まで過冷却された後に第二水和物に変
化する。
【0005】このように水和物生成においては過冷却が
生じるため、冷却媒体との温度差が小さくなって熱交換
量が低下したり大きな過冷却が生じた後に過冷却が解除
されると、急激に水和物が生成して粘性が増加し、流動
抵抗が大きくなってポンプ動力が増加するうえ、最悪の
場合には熱交換器が閉塞することもある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、水和
物生成時の過冷却に起因するポンプ動力の増加および熱
交換器の閉塞を防止できる水和物スラリ製造装置を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る水和物スラ
リ製造装置は、冷却媒体を供給する冷凍機と、水和物を
生成するゲスト化合物の水溶液を前記冷却媒体との熱交
換により冷却して水和物を含む水和物スラリを製造する
装置において、直列に接続された少なくとも2つの熱交
換器と、水溶液もしくは水和物スラリの流路に設けられ
た過冷却解除手段とを具備したことを特徴とする。
【0008】本発明においては、熱交換器と熱交換器と
の間に管路を設け、この管路に過冷却解除手段を設けて
もよい。
【0009】本発明においては、熱交換器と熱交換器と
の間に管路を設け、この管路にバイパス管路および流路
切換え弁を設け、このバイパス管路に過冷却解除手段を
設けてもよい。
【0010】本発明において、過冷却解除手段として
は、小型冷凍機の冷却部、超音波発振器の発振部、低周
波振動子、水和物注入口、スタティックミキサー、攪拌
羽根、ポンプまたは低温突起などが用いられる。
【0011】本発明においては、下流側の熱交換器の出
口から該熱交換器の入口より上流側に返流する管路、遮
断弁およびポンプを設けてもよい。
【0012】本発明において、熱交換器としては、プレ
ート式熱交換器またはシェルアンドチューブ式熱交換器
が用いられる。
【0013】本発明において、ゲスト化合物としては、
テトラn−ブチルアンモニウム塩、テトラiso−アミ
ルアンモニウム塩、テトラiso−ブチルホスホニウム
塩およびトリiso−アミルスルホニウム塩からなる群
より選択される少なくとも1種が用いられる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明をより詳細に説明す
る。図2は本発明の一実施形態に係る熱交換器の部分を
示す図であり、図1の熱交換器3として設置される。図
2に示すように、第1のプレート式熱交換器11と第2
のプレート式熱交換器12が直列に接続されている。蓄
熱槽からのゲスト化合物の水溶液は管路13から第1の
プレート式熱交換器11に入って冷却され、管路14を
通して第2のプレート式熱交換器12に入ってさらに冷
却される。この間に水溶液中で水和物が生成し、水和物
スラリが製造される。製造された水和物スラリは管路1
5を通して蓄熱槽へ戻る。一方、冷凍機からの冷却媒体
は管路16から第2のプレート式熱交換器12に入って
水和物スラリと熱交換し、管路17を通して第1のプレ
ート式熱交換器11に入って水溶液と熱交換し、管路1
8を通して冷凍機へ戻る。そして、第1のプレート式熱
交換器11と第2のプレート式熱交換器12とを接続す
る管路14には過冷却解除手段19が設けられている。
冷却媒体は、第1、第2の熱交換器に直列で流送しなく
ても、並列もしくは一部バイパスさせて流送させてもよ
い。
【0015】図4に、管路14に設けられた過冷却解除
手段の一例を示す。図4の過冷却解除手段は、小型冷凍
機31に接続された冷却部32からなっており、冷却部
32は外部から管路14中に挿入されている。
【0016】図2に示すように、ゲスト化合物の水溶液
は第1のプレート式熱交換器11に入り、冷凍機からの
冷却媒体と熱交換して、およそ第一水和物の凝固点また
は第二水和物への変化温度まで冷却される。図4に示す
ように、管路14に設けられた冷却部32は小型冷凍機
31により予め第二水和物への変化温度以下に冷却され
ており、その表面に第二水和物が付着している。第一水
和物の凝固点または第二水和物への変化温度より低い温
度まで過冷却された水溶液が冷却部32に接触すると、
冷却部32の表面に存在する付着水和物が生成核として
作用し過冷却が解除され、容易に水和物が生成する。こ
のように、わずかな過冷却を経て水和物スラリが生成す
る。したがって、第2のプレート式熱交換器12中で急
激に水和物が生成して粘性が増加し、流動抵抗が大きく
なってポンプ動力が増加したり、第2のプレート式熱交
換器12が閉塞することが避けられる。
【0017】図3は本発明の他の実施形態に係る熱交換
器の部分を示す図である。図3は、図2における第1の
プレート式熱交換器11と第2のプレート式熱交換器1
2の代わりに、第1のシェルアンドチューブ式熱交換器
21と第2のシェルアンドチューブ式熱交換器22を用
いた以外は、図2と同様の構成を有する。この場合も、
上記と同様な効果が得られる。
【0018】本発明における過冷却解除手段は図4に示
した小型冷凍機の冷却部に限らず、図5〜図8に示す他
の過冷却解除手段を用いてもよい。
【0019】図5の過冷却解除手段は、超音波発振器3
3に接続された発振部34からなっており、発振部34
は外部から管路14中に挿入されている。第一水和物の
凝固点または第二水和物への変化温度より低い温度まで
過冷却された水溶液が発振部34に接触すると、振動に
よって過冷却が解除され、容易に水和物が生成する。ま
た超音波振動でなくても、数〜数百Hzの低周波振動子
でもよい。
【0020】図6の過冷却解除手段は、水和物スラリ容
器35からポンプ36により水和物を管路14に注入す
るようにした注入口37からなっている。第一水和物の
凝固点または第二水和物への変化温度より低い温度まで
過冷却された水溶液が、注入口37から注入された水和
物と接触すると、注入された水和物が生成核となって容
易に水和物が生成する。この場合、注入口37から注入
する水和物は第二水和物であることが好ましい。
【0021】図7の過冷却解除手段は、管路14内に設
けられた流体を反転・混合させるためのねじり板のよう
な機構を有するスタティックミキサー38からなってい
る。第一水和物の凝固点または第二水和物への変化温度
より低い温度まで過冷却された水溶液はスタティックミ
キサー38によって攪拌されて過冷却が解除され、容易
に水和物が生成する。
【0022】図8の過冷却解除手段は、管路14の途中
に挿入された容器内に収容された、モータ39によって
回転する攪拌羽根40からなっている第一水和物の凝固
点または第二水和物への変化温度より低い温度まで過冷
却された水溶液は攪拌羽根40によって攪拌されて過冷
却が解除され、容易に水和物が生成する。
【0023】過冷却解除手段として、ペルチェ素子など
からなる低温突起を管路に挿入してもよい。このような
低温突起も、図4に示した小型冷凍機の冷却部と同様
に、予め第二水和物への変化温度以下に冷却されてお
り、その表面に第二水和物が付着している。第一水和物
の凝固点または第二水和物への変化温度より低い温度ま
で過冷却された水溶液が低温突起に接触すると、低温突
起の表面に存在する付着水和物が生成核として作用し過
冷却が解除され、容易に水和物が生成する。
【0024】図9の過冷却解除手段は、管路14の途中
に設けられたポンプケーシング内をインペラが回転して
いるポンプである。第一水和物の凝固点または第二水和
物への変化温度より低い温度まで過冷却された水溶液は
ポンプ50によって攪拌されて過冷却が解除され、容易
に水和物が生成する。この場合、図1の水溶液ポンプ2
を第1の熱交換器と第2の熱交換器との間に設置しても
よい。
【0025】また図10は、第2の熱交換器12出口か
ら第1と第2の熱交換器の間の管路14に水和物スラリ
の一部を返流する返流管60、バルブ61およびポンプ
62を設け、第2の熱交換器12出口の水和物スラリを
一部取り出して、第1の熱交換器11出口の過冷却され
た水溶液と混ぜることで、過冷却を解除する。
【0026】なお、本発明における過冷却解除手段の設
置位置は、直列に接続された少なくとも2つの熱交換器
を含む水溶液もしくは水和物スラリが生成し得る位置で
あれば、特に限定されない。たとえば、図2に示す第2
のプレート式熱交換器12の入口や、図3に示す第2の
シェルアンドチューブ式熱交換器22の入口に過冷却解
除手段を設けてもよい。また、図3に示す第1のシェル
アンドチューブ式熱交換器21のAで示す管室内に過冷
却解除手段を設けてもよい。また、図11に示すよう
に、第1の熱交換器と第2の熱交換器との間の管路14
にバイパス管路41を設けるとともに管路14およびバ
イパス管路41にそれぞれ流路切換え弁42,43を設
け、バイパス管路41に小型冷凍機の冷却部32などの
過冷却解除手段を設けてもよい。さらに、過冷却解除手
段は1個所に限らず、複数個所に設けてもよい。また、
複数の種類の異なる過冷却解除手段を併用してもよい。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、水
和物生成時の過冷却に起因するポンプ動力の増加および
熱交換器の閉塞を防止できる水和物スラリ製造装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の水和物スラリ製造装置を示す構成図。
【図2】本発明に係る水和物スラリ製造装置の熱交換器
部分を示す構成図。
【図3】本発明に係る他の水和物スラリ製造装置の熱交
換器部分を示す構成図。
【図4】本発明に係る過冷却解除手段の一例を示す構成
図。
【図5】本発明に係る過冷却解除手段の他の例を示す構
成図。
【図6】本発明に係る過冷却解除手段の他の例を示す構
成図。
【図7】本発明に係る過冷却解除手段の他の例を示す構
成図。
【図8】本発明に係る過冷却解除手段の他の例を示す構
成図。
【図9】本発明に係る過冷却解除手段の他の例を示す構
成図。
【図10】本発明に係る過冷却解除手段の他の例を示す
構成図。
【図11】本発明に係る過冷却解除手段の他の例を示す
構成図。
【符号の説明】
1…蓄熱槽 2…水溶液ポンプ 3…水和物スラリ製造用熱交換器 4…冷凍機 5…冷却媒体ポンプ 6…スラリポンプ 7…負荷 11…第1のプレート式熱交換器 12…第2のプレート式熱交換器 13、14、15、16、17、18…管路 19…過冷却解除手段 21…第1のシェルアンドチューブ式熱交換器 22…第2のシェルアンドチューブ式熱交換器 31…小型冷凍機 32…冷却部 33…超音波発振器 34…発振部 35…水和物スラリ容器 36…ポンプ 37…注入口 38…スタティックミキサー 39…モータ 40…攪拌羽根 41…バイパス管路 42、43…流路切換え弁 50…ポンプ 60…返流管 61…バルブ 62…ポンプ
フロントページの続き (72)発明者 林 謙年 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 松本 繁則 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 Fターム(参考) 4G035 AB43 AC33 AE15 4G037 CA02 EA02 EA10 4G075 AA35 AA45 AA46 AA51 BB03 BB05 BD10 BD16 CA03 CA51 DA01 EA06 EB24 ED01 ED02 ED03 FC07

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却媒体を供給する冷凍機と、水和物を
    生成するゲスト化合物の水溶液を前記冷却媒体との熱交
    換により冷却して水和物を含む水和物スラリを製造する
    装置において、直列に接続された少なくとも2つの熱交
    換器と、水溶液もしくは水和物スラリの流路に設けられ
    た過冷却解除手段とを具備したことを特徴とする水和物
    スラリ製造装置。
  2. 【請求項2】 前記熱交換器と熱交換器との間に管路を
    設け、該管路に前記過冷却解除手段を設けたことを特徴
    とする請求項1に記載の水和物スラリ製造装置。
  3. 【請求項3】 前記熱交換器と熱交換器との間に管路を
    設け、該管路にバイパス管路および流路切換え弁を設
    け、該バイパス管路に前記過冷却解除手段を設けたこと
    を特徴とする請求項1に記載の水和物スラリ製造装置。
  4. 【請求項4】 前記過冷却解除手段が、小型冷凍機の冷
    却部、超音波発振器の発振部、低周波振動子、水和物注
    入口、スタティックミキサー、攪拌羽根、ポンプまたは
    低温突起であることを特徴とする請求項1ないし3のい
    ずれかに記載の水和物スラリ製造装置。
  5. 【請求項5】 下流側の熱交換器の出口から該熱交換器
    の入口より上流側に返流する管路、遮断弁およびポンプ
    を設けたことを特徴とする請求項1に記載の水和物スラ
    リ製造装置。
  6. 【請求項6】 前記熱交換器が、プレート式熱交換器ま
    たはシェルアンドチューブ式熱交換器であることを特徴
    とする請求項1ないし5のいずれかに記載の水和物スラ
    リ製造装置。
  7. 【請求項7】 前記ゲスト化合物は、テトラn−ブチル
    アンモニウム塩、テトラiso−アミルアンモニウム
    塩、テトラiso−ブチルホスホニウム塩およびトリi
    so−アミルスルホニウム塩からなる群より選択される
    少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載
    の水和物スラリ製造装置。
JP2001067037A 2001-03-09 2001-03-09 水和物スラリ製造装置 Expired - Fee Related JP4599733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067037A JP4599733B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 水和物スラリ製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067037A JP4599733B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 水和物スラリ製造装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009242134A Division JP4835745B2 (ja) 2009-10-21 2009-10-21 水和物スラリ製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002263470A true JP2002263470A (ja) 2002-09-17
JP4599733B2 JP4599733B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=18925448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001067037A Expired - Fee Related JP4599733B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 水和物スラリ製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4599733B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1510763A1 (en) * 2002-05-31 2005-03-02 JFE Engineering Corporation Hydrate slurry manufacturing device
WO2008108308A1 (ja) 2007-03-02 2008-09-12 Jfe Engineering Corporation 潜熱蓄熱性物質、包接水和物及びそのスラリー、包接水和物又はそのスラリーの製造方法、潜熱蓄熱剤
WO2008108409A1 (ja) 2007-03-06 2008-09-12 Jfe Engineering Corporation 第四級アンモニウム塩をゲスト化合物とする包接水和物
JP2009051906A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Jfe Engineering Kk 包接水和物生成用原料並びに、包接水和物又はそのスラリを製造する方法及び、包接水和物生成用水溶液を冷却する際に生じる圧力損失を低減する方法
JP2009068826A (ja) * 2006-12-25 2009-04-02 Jfe Engineering Kk 包接水和物スラリーの製造方法及び製造装置並びにその製造装置の運転方法
JP2020176792A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 三菱電機株式会社 スラリー製造装置、熱媒体循環回路および空調システム
CN113063096A (zh) * 2021-02-05 2021-07-02 永发(河南)模塑科技发展有限公司 一种满足任意切换管道的个性化浆料供浆***

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185991A (ja) * 1983-04-08 1984-10-22 Nok Corp 過冷却防止方法
JPS6454197A (en) * 1987-08-26 1989-03-01 Hitachi Ltd Heat storage device
JPH11264681A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Nkk Corp 包接水和物を用いた蓄冷方法、蓄冷システム、および蓄冷剤
JP2000233101A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Nkk Corp 水和物スラリーの製造方法および装置
JP2001031958A (ja) * 1999-07-23 2001-02-06 Mitsubishi Chemicals Corp 熱輸送媒体の使用方法
JP2003126676A (ja) * 2001-05-30 2003-05-07 Nkk Corp 水和物スラリ生成薬剤の供給方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185991A (ja) * 1983-04-08 1984-10-22 Nok Corp 過冷却防止方法
JPS6454197A (en) * 1987-08-26 1989-03-01 Hitachi Ltd Heat storage device
JPH11264681A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Nkk Corp 包接水和物を用いた蓄冷方法、蓄冷システム、および蓄冷剤
JP2000233101A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Nkk Corp 水和物スラリーの製造方法および装置
JP2001031958A (ja) * 1999-07-23 2001-02-06 Mitsubishi Chemicals Corp 熱輸送媒体の使用方法
JP2003126676A (ja) * 2001-05-30 2003-05-07 Nkk Corp 水和物スラリ生成薬剤の供給方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1510763A1 (en) * 2002-05-31 2005-03-02 JFE Engineering Corporation Hydrate slurry manufacturing device
EP1510763A4 (en) * 2002-05-31 2005-11-16 Jfe Eng Corp DEVICE FOR PRODUCING HYDRATE BOUILLIE
JP2009068826A (ja) * 2006-12-25 2009-04-02 Jfe Engineering Kk 包接水和物スラリーの製造方法及び製造装置並びにその製造装置の運転方法
WO2008108308A1 (ja) 2007-03-02 2008-09-12 Jfe Engineering Corporation 潜熱蓄熱性物質、包接水和物及びそのスラリー、包接水和物又はそのスラリーの製造方法、潜熱蓄熱剤
WO2008108409A1 (ja) 2007-03-06 2008-09-12 Jfe Engineering Corporation 第四級アンモニウム塩をゲスト化合物とする包接水和物
US7875749B2 (en) 2007-03-06 2011-01-25 Jfe Engineering Corporation Clathrate hydrate containing quaternary ammonium salt as guest compound
JP2009051906A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Jfe Engineering Kk 包接水和物生成用原料並びに、包接水和物又はそのスラリを製造する方法及び、包接水和物生成用水溶液を冷却する際に生じる圧力損失を低減する方法
JP2020176792A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 三菱電機株式会社 スラリー製造装置、熱媒体循環回路および空調システム
JP7170580B2 (ja) 2019-04-22 2022-11-14 三菱電機株式会社 スラリー製造装置、熱媒体循環回路および空調システム
CN113063096A (zh) * 2021-02-05 2021-07-02 永发(河南)模塑科技发展有限公司 一种满足任意切换管道的个性化浆料供浆***

Also Published As

Publication number Publication date
JP4599733B2 (ja) 2010-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5065598A (en) Ice thermal storage apparatus
WO2003102474A1 (fr) Dispositif de production de bouillie d'hydrate
JP2002263470A (ja) 水和物スラリ製造装置
JP2014016143A (ja) 水和物スラリーの製造方法、水和物スラリー製造装置、及び水和物蓄熱式空気調和システム
JP3972734B2 (ja) 水和物スラリ製造装置及びその運転方法
JP2001010990A (ja) メタンハイドレートの製造装置および製造方法
JP4853851B2 (ja) 潜熱輸送無機水和物スラリーを用いた高温域冷却装置
JP4835745B2 (ja) 水和物スラリ製造装置
JP2004053171A (ja) 空調システムおよびその運転方法
JP2005029591A (ja) 潜熱輸送用水和物スラリーの流動抵抗低減方法、低減された潜熱輸送用水和物スラリーおよび同スラリーを用いた冷暖房システム
JP4888521B2 (ja) 水和物スラリの製造装置
JP4396355B2 (ja) 水和物スラリ空調システムにおける過冷却解除装置
JP4304848B2 (ja) 冷熱輸送方法、冷熱輸送システム、冷熱輸送システムの運転方法、貯蔵装置及び水和物製造装置
CN101568768A (zh) 笼形水合物浆的制造方法、制造装置及该制造装置的运行方法
JP4595754B2 (ja) 水和物スラリ製造装置および水和物スラリ製造方法
JP2005300043A (ja) 氷蓄熱装置
JP2007046855A (ja) 水和物スラリ蓄熱装置および蓄熱方法
JP2000146379A (ja) 包接水和物スラリーの製造装置
JP3994829B2 (ja) 水和物スラリ製造装置
JP4617548B2 (ja) 水和物スラリーの製造方法、水和物スラリーの製造装置および水溶液
JP4529305B2 (ja) 水和物スラリの輸送方法および装置
JP2000146475A (ja) 包接水和物スラリーの製造装置
JP3367274B2 (ja) 氷蓄熱装置
JP2001280874A (ja) 水和数の異なる水和物スラリの生成装置
JP2000130899A (ja) 冷熱システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees