JP2002261915A - 携帯電話装置 - Google Patents

携帯電話装置

Info

Publication number
JP2002261915A
JP2002261915A JP2001051640A JP2001051640A JP2002261915A JP 2002261915 A JP2002261915 A JP 2002261915A JP 2001051640 A JP2001051640 A JP 2001051640A JP 2001051640 A JP2001051640 A JP 2001051640A JP 2002261915 A JP2002261915 A JP 2002261915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
charger
charging
connection terminal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001051640A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Kondo
広成 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiphone Co Ltd filed Critical Aiphone Co Ltd
Priority to JP2001051640A priority Critical patent/JP2002261915A/ja
Publication of JP2002261915A publication Critical patent/JP2002261915A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】充電器からの充電が終了した携帯電話を当該充
電器から取り外した場合において、携帯電話の使用時間
を制限することにより、携帯電話が盗難された場合等に
おける被害を最小限に抑制させる。 【解決手段】携帯電話利用者が、携帯電話1の充電接続
端子T1と充電器2の充電接続端子T2とを接続すること
により、充電器の充電回路21から携帯電話の充電部1
1への充電が開始され、携帯電話には、携帯電話の使用
時間を計時するためのタイマ13と、タイマにより計時
が終了したとき、通話等の携帯電話機能回路14を制御
するための携帯電話CPU10とを備え、充電器には、
携帯電話と接続されたとき、接続状態であることを検出
するための接続検出回路22と、接続検出回路にて接続
が検出されたとき、充電器CPU20の制御により接続
信号を送出するための送信回路23とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯電話装置に係
り、特に、携帯電話が盗難された場合等における無制限
の使用を防止した携帯電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、この種の携帯電話装置とし
て、図2の機能ブロック図に示す構成の携帯電話装置が
提案されている。
【0003】同図に示す携帯電話装置は、携帯電話利用
者により所持され充電部60が備えられた携帯電話51
と、携帯電話51の動作電源として直流電圧を供給する
ために用いられ充電回路70が備えられた充電器52と
で構成されており、携帯電話51の充電部60に、充電
器52の充電回路70からの直流電圧を、当該携帯電話
の動作電源として充電する充電時には、充電部60に接
続された携帯電話51の充電接続端子T51と充電回路7
0に接続された充電器52の充電接続端子T52とを電源
供給ラインL51を介して接続することにより、充電器5
2の充電回路70から充電接続端子T52、電源供給ライ
ンL51、携帯電話51の充電接続端子T51を介して充電
部60への充電が開始される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
携帯電話装置において、充電器52の充電回路70から
携帯電話51の充電部60への直流電圧の充電が終了し
た後に、電源供給ラインL51を介して接続されている携
帯電話51の充電接続端子T51と充電器52の充電接続
端子T52とが切り離されると、携帯電話51を自由に持
ち運ぶことが可能となり、例えば、盗難された場合に
は、盗難者によって携帯電話51が無制限に使用されて
しまう難点があった。
【0005】本発明は、上述の難点を解消するためにな
されたもので、充電器からの充電が終了した携帯電話を
当該充電器から取り外した場合において、携帯電話の使
用時間を制限することにより、携帯電話が盗難された場
合等における被害を最小限に抑制させた携帯電話装置を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明による携帯電話装置は、携帯電話利用者が、
携帯電話の充電接続端子と充電器の充電接続端子とを接
続することにより、充電器の充電回路から携帯電話の充
電部への充電が開始される携帯電話装置であって、携帯
電話には、携帯電話の使用時間を計時するためのタイマ
と、タイマにより計時が終了したとき、通話等の携帯電
話機能回路を制御するための携帯電話CPUとを備え、
充電器には、携帯電話と接続されたとき接続状態である
ことを検出するための接続検出回路と、接続検出回路に
て接続が検出されたとき、充電器CPUの制御により接
続信号を送出するための送信回路とを備えたことを特徴
としている。
【0007】また、本発明による携帯電話装置をなす携
帯電話および充電器には、それぞれ1対1に対応したI
Dが記憶されている携帯電話メモリおよび充電器メモリ
を備え、携帯電話には、充電器が接続されたとき、充電
器メモリから送出されるIDを受信した際に携帯電話メ
モリからIDを読み出して比較するためのID比較回路
と、ID比較回路にて比較されたIDが一致したとき、
タイマの計時をリセットするための携帯電話CPUとを
備えたことを特徴としている。
【0008】また、本発明による携帯電話装置をなす携
帯電話には、充電器が接続されているとき、タイマに設
定されている使用時間を変更するためのタイマ設定部を
備えたことを特徴としている。
【0009】このような携帯電話装置によれば、携帯電
話の充電接続端子と充電器の接続端子とが接続され、充
電器の充電回路から携帯電話の充電部への直流電圧の充
電が終了した後に、携帯電話の充電接続端子と充電器の
充電接続端子とが切り離されると、携帯電話のタイマに
て当該携帯電話の使用時間の計時が開始され、この使用
時間の経過(タイムアップ)を検出した携帯電話CPU
の制御に基づいて、携帯電話機能回路が有する諸機能、
例えば、呼び出し、呼出応答、通話、タイマの使用時間
の変更等の諸機能の動作を制限させることにより、携帯
電話が盗難された場合等における被害を最小限に抑制す
ることができる。また、携帯電話の充電接続端子と充電
器の接続端子とが接続されている場合には、携帯電話の
タイマに設定されている当該携帯電話の使用時間を、携
帯電話機能回路をなすタイマ設定部での設定により、こ
の設定を検出した携帯電話CPUの制御に基づいて変更
することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明による携帯電話装置
を適用した好ましい形態の実施例について、図面を参照
して説明する。
【0011】図1は、本発明の一実施例による携帯電話
装置の構成を示す機能ブロック図であり、携帯電話利用
者により所持される携帯電話1と、携帯電話1の動作電
源として直流電圧を供給するために用いられる充電器2
とで構成されており、携帯電話1の充電接続端子T1と
充電器2の充電接続端子T2とは、充電器2から供給さ
れる直流電圧を携帯電話1の動作電源として充電する充
電時に電源供給ラインL1を介して接続されるととも
に、携帯電話1の通信接続端子T11と充電器2の通信送
信端子T12とは、上述の充電時に通信ラインL2を介し
て自動的に接続されるものである。
【0012】また、同図に示す充電器2には、当該充電
器の構成各部を制御するための充電器CPU20と、充
電接続端子T2に接続され、この充電接続端子T2と携帯
電話1の充電接続端子T1とが電源供給ラインL1を介し
て接続されたとき、当該携帯電話の後述する充電部11
に直流電圧を供給し、動作電源として充電させるための
充電回路21と、充電接続端子T2と携帯電話1の充電
接続端子T1とが電源供給ラインL1を介して接続された
とき、この接続状態を充電回路21の動作状態に基づい
て検出し、接続信号を充電器CPU20に送出するため
の接続検出回路22と、接続検出回路22にて上述の接
続が検出されたとき、充電器CPU20を介した接続信
号、または充電器CPU20の制御により後述する充電
器メモリ24から読み出されたID(以下、充電器ID
信号と称す)を、通信ラインL2が接続された通信接続
端子T12に送出するための送信回路23と、接続検出回
路22からの接続信号を検出した充電器CPU20によ
り制御され、携帯電話1の後述する携帯電話メモリ15
との1対1に対応したID(充電器ID信号)が(予
め)記憶されている充電器メモリ24とが備えられてい
る。
【0013】また、同図に示す携帯電話1には、当該携
帯電話の構成各部を制御するためのCPU(以下、携帯
電話CPUと称す)10と、充電接続端子T1に接続さ
れ、この充電接続端子T1と充電器2の充電接続端子T2
とが電源供給ラインL1を介して接続されたとき、充電
器2の充電回路21から供給されてくる直流電圧を動作
電源として充電するための充電部11と、通信接続端子
T12に接続され、充電器2の送信回路23から通信接続
端子T12、通信ラインL2を伝送されてくる接続信号、
または充電器ID信号を受信し携帯電話CPU10に送
出するための受信回路12と、携帯電話CPU10の制
御により、予め設定されている当該携帯電話の使用時間
を計時/リセットするためのタイマ13と、タイマ13
による計時の終了(タイムアップ)を検出した携帯電話
CPU10により制御される機能、例えば、呼び出し、
呼出応答、通話、上述の使用時間の変更等の諸機能を有
する携帯電話機能回路14と、充電器2の充電器メモリ
24との1対1に対応したID(以下、携帯電話ID信
号と称す)が(予め)記憶されている携帯電話メモリ1
5と、充電接続端子T1と充電器2の充電接続端子T2と
が電源供給ラインL1を介して接続されたとき、上述の
充電器ID信号と携帯電話メモリ15に(予め)記憶さ
れている携帯電話ID信号とを比較するためのID比較
回路16とが備えられている。
【0014】さらに、同図に示す携帯電話1をなす携帯
電話機能回路14には、当該携帯電話の充電接続端子T
1と充電器2の充電接続端子T2とが電源供給ラインL1
を介して接続されているとき、タイマ13にて設定され
ている当該携帯電話の使用時間を変更するためのタイマ
設定部14aと、タイマ設定部14a等を動作させるた
めに操作する操作部14bとが備えられており、この携
帯電話機能回路14には、上述の構成各部(14a、1
4b)の他に、呼出先、呼出元等の各種情報を表示する
ための表示部等(図示せず)も備えられている。
【0015】このように構成された本発明の一実施例に
よる携帯電話装置において、以下、その動作について、
図1の機能ブロック図を参照して説明する。
【0016】携帯電話利用者が、充電器2の充電回路2
0からの直流電圧を、携帯電話1の充電部11に当該携
帯電話の動作電源として充電するために、充電部11に
接続された充電接続端子T1と充電回路21に接続され
た充電接続端子T2とを電源供給ラインL1を介して接続
すると、携帯電話1の通信接続端子T11と充電器2の通
信接続端子T12とが通信ラインL2を介して自動的に接
続されるとともに、充電回路21が作動し、この充電回
路21からの直流電圧が、充電接続端子T2、電源供給
ラインL1、携帯電話1の充電接続端子T1を介して充電
部11に供給され充電が開始する。
【0017】また、携帯電話1の充電接続端子T1と充
電器2の充電接続端子T2とが電源供給ラインL1を介し
て接続された接続状態であることを、充電回路21の作
動に基づいて検出した接続検出回路22は、充電器CP
U20に接続信号を継続的に送出する。この接続信号
は、送信回路23、通信接続端子T12、通信ラインL
2、携帯電話1の受信回路12を介して携帯電話CPU
10に伝送される。
【0018】さらに、充電器2から継続的に伝送されて
くる接続信号が入力された携帯電話1の携帯電話CPU
10は、充電接続端子T1と充電器2の充電接続端子T2
とが電源供給ラインL1を介して接続された接続状態で
あることを検出するとともに、接続信号を最初に検出し
たときを起点としてタイマ13の計時を能動、即ち、当
該携帯電話の使用時間の計時を開始させる。
【0019】次に、上述のような充電時において、電源
供給ラインL1を介して接続されている携帯電話1の充
電接続端子T1と充電器2の充電接続端子T2とが、携帯
電話利用者により切り離されると、充電回路21の作動
が停止し、接続検出回路22は、上述の接続状態から非
接続状態に移行されたことを検出して充電器CPU20
への接続信号の送出を停止する。
【0020】また、携帯電話1の充電接続端子T1と電
源供給ラインL1を介して充電器2の充電接続端子T2と
の接続が切り離されることに基づいて、通信ラインL2
を介した携帯電話1の通信続端子T11と充電器2の通信
接続端子T12との接続も自動的に切り離され、携帯電話
1の携帯電話CPU10への接続信号の入力も停止され
ることにより、携帯電話CPU10は、接続信号を最後
に検出したときを起点として、それまでにタイマ13に
て計時されている時間をリセットさせ、再度、タイマ1
3の計時を能動、即ち、当該携帯電話の使用時間の計時
を開始させる。
【0021】次に、上述のように、携帯電話1の充電接
続端子T1および通信接続端子T11と、電源供給ライン
L1および通信ラインL2を介して充電器2の充電接続端
子T2および通信接続端子T12との接続が切り離されて
いる非接続状態において、携帯電話1のタイマ13にて
計時中の当該携帯電話の使用時間が経過(タイムアッ
プ)すると、このタイムアップを検出した携帯電話CP
U10は、タイマ13を非能動のまま保持するととも
に、携帯電話機能回路14を制御することにより、当該
携帯電話機能回路が有する諸機能、例えば、呼び出し、
呼出応答、通話、タイマ13の使用時間の変更等の諸機
能の動作を制限できる。
【0022】その後、タイマ13の計時に基づいて使用
時間が経過(タイムアップ)された携帯電話1の充電接
続端子T1と充電器2の充電接続端子T2とを、携帯電話
利用者が電源供給ラインL1を介して接続すると、携帯
電話1の通信接続端子T11と充電器2の通信接続端子T
12とが通信ラインL2を介して自動的に接続されるとと
もに、充電回路21が再度、作動し、この充電回路21
からの直流電圧が、充電接続端子T2、電源供給ライン
L1、携帯電話1の充電接続端子T1を介して充電部11
に供給され充電が開始し、かつ、充電回路21の作動を
検出した接続検出回路22からの接続信号が、充電器C
PU20、送信回路23、通信接続端子T12、通信ライ
ンL2、携帯電話1の受信回路12を介して携帯電話C
PU10に継続的に伝送される。
【0023】さらに、充電器2から継続的に伝送されて
くる接続信号が入力された携帯電話1の携帯電話CPU
10は、充電接続端子T1と充電器2の充電接続端子T2
とが電源供給ラインL1を介して接続された接続状態で
あることを検出し、接続信号を最初に検出したときを起
点としてタイマ13の計時を再度、能動、即ち、当該携
帯電話の使用時間の計時を開始させるとともに、携帯電
話機能回路14を制御することにより、上述のように制
限されている当該携帯電話機能回路が有する諸機能、例
えば、呼び出し、呼出応答、通話、タイマ13の使用時
間の変更等の諸機能の動作を復旧させる。
【0024】なお、上述の説明では、携帯電話1の充電
接続端子T1と充電器2の充電接続端子T2とが電源供給
ラインL1を介して接続された接続状態であることを、
携帯電話1の携帯電話CPU10にて検出する手段とし
て、充電器2の充電回路21の作動を検出した接続検出
回路22からの接続信号に基づいて検出していたが、以
下に示す手段で上述の接続状態を検出することも可能で
あり、この手段の具体的な内容について、図1の機能ブ
ロック図を参照して説明する。
【0025】携帯電話利用者が、充電器2の充電回路2
0からの直流電圧を、携帯電話1の充電部11に充電す
るために、充電部11に接続された充電接続端子T1と
充電回路21に接続された充電接続端子T2とを電源供
給ラインL1を介して接続すると、携帯電話1の通信接
続端子T11と充電器2の通信接続端子T12とが通信ライ
ンL2を介して自動的に接続されるとともに、充電回路
21が作動し、この充電回路21からの直流電圧が、充
電接続端子T2、電源供給ラインL1、携帯電話1の充電
接続端子T1を介して充電部11に供給され充電が開始
する。
【0026】また、携帯電話1の充電接続端子T1と充
電器2の充電接続端子T2とが、電源供給ラインL1を介
して接続された接続状態であることを、充電回路21の
作動に基づいて検出した接続検出回路22は、充電器C
PU20に接続信号を継続的に送出する。接続検出回路
22からの接続信号を検出した充電器CPU20は、充
電器メモリ24に(予め)記憶されている充電器ID信
号を読み出し、この充電器ID信号は、送信回路23、
通信接続端子T12、通信ラインL2、携帯電話1の受信
回路12を介して携帯電話CPU10に継続的に伝送さ
れる。
【0027】また、充電器2から継続的に伝送されてく
る充電器ID信号が入力された携帯電話1の携帯電話C
PU10は、この充電器ID信号をID比較回路16に
送出するとともに、携帯電話メモリ15に(予め)記憶
されている携帯電話ID信号を読み出してID比較回路
16に送出する。
【0028】さらに、携帯電話1のID比較回路16
は、充電器2からの充電器ID信号と携帯電話メモリ1
5から読み出された携帯電話ID信号とを比較し、一致
していれば、携帯電話CPU10にID一致信号を送出
する。携帯電話CPU10は、ID比較回路16からの
ID検出信号に基づいて、充電接続端子T1と充電器2
の充電接続端子T2とが電源供給ラインL1を介して接続
された接続状態であることを検出するとともに、タイマ
13の計時を能動、即ち、当該携帯電話の使用時間の計
時を開始させる。
【0029】次に、上述のような充電時において、電源
供給ラインL1を介して接続されている携帯電話1の充
電接続端子T1と充電器2の充電接続端子T2とが携帯電
話利用者により切り離されると、充電回路21の作動が
停止し、接続検出回路22は、上述の接続状態から非接
続状態に移行されたことを検出して充電器CPU20へ
の接続信号の送出を停止する。
【0030】また、携帯電話1の充電接続端子T1と電
源供給ラインL1を介して充電器2の充電接続端子T2と
の接続が切り離されることに基づいて、通信ラインL2
を介した携帯電話1の通信続端子T11と充電器2の通信
接続端子T12との接続も自動的に切り離され、携帯電話
1の携帯電話CPU10への充電器ID信号の入力も停
止されることにより、携帯電話CPU10は、充電器I
D信号を最後に検出したときを起点として、それまでに
タイマ13にて計時されている時間をリセットさせ、再
度、タイマ13の計時を能動、即ち、当該携帯電話の使
用時間の計時を開始させる。
【0031】次に、上述のように、携帯電話1の充電接
続端子T1および通信接続端子T11と、電源供給ライン
L1および通信ラインL2を介して充電器2の充電接続端
子T2および通信接続端子T12との接続が切り離されて
いる非接続状態において、携帯電話1のタイマ13にて
計時中の当該携帯電話の使用時間が経過(タイムアッ
プ)すると、このタイムアップを検出した携帯電話CP
U10は、タイマ13を非能動のまま保持するととも
に、携帯電話機能回路14を制御することにより、当該
携帯電話機能回路が有する上述の諸機能、例えば、呼び
出し、呼出応答、通話、タイマ13の使用時間の変更等
の諸機能の動作を制限できる。
【0032】その後、タイマ13の計時に基づいて使用
時間が経過(タイムアップ)された携帯電話1の充電接
続端子T1と充電器2の充電接続端子T2とを、携帯電話
利用者が電源供給ラインL1を介して接続すると、当該
携帯電話の通信接続端子T11と当該充電器の通信接続端
子T12とが通信ラインL2を介して自動的に接続される
とともに、充電回路21が再度、作動し、この充電回路
21からの直流電圧が、充電接続端子T2、電源供給ラ
インL1、携帯電話1の充電接続端子T1を介して充電部
11に供給され充電が開始するとともに、充電回路21
の作動を検出した接続検出回路22からの接続信号が継
続的に充電器CPU20に伝送され、この接続信号を検
出した充電器CPU20の制御により充電器メモリ24
から読み出された充電器ID信号が、送信回路23、通
信接続端子T12、通信ラインL2、携帯電話1の受信回
路12を介して携帯電話CPU10に継続的に伝送され
る。
【0033】さらに、充電器2から継続的に伝送されて
くる充電器ID信号が入力された携帯電話1の携帯電話
CPU10は、上述と同様、この充電器ID信号と携帯
電話メモリ15から読み出された携帯電話ID番号とを
比較したID比較回路16からのID一致信号の入力の
有無に基づいて、ID一致信号が入力されたならば、充
電接続端子T1と充電器2の充電接続端子T2とが電源供
給ラインL1を介して接続された接続状態であることを
検出し、充電器ID信号を最初に検出したときを起点と
してタイマ13の計時を再度、能動、即ち、当該携帯電
話の使用時間の計時を開始させるとともに、携帯電話機
能回路14を制御することにより、上述のように制限さ
れている当該携帯電話機能回路が有する諸機能、例え
ば、呼び出し、呼出応答、通話、タイマ13の使用時間
の変更等の諸機能の動作を復旧させる。
【0034】なお、携帯電話1の充電接続端子T1およ
び通信接続端子T11と、電源供給ラインL1および通信
ラインL2を介して充電器2の充電接続端子T2および通
信接続端子T12とが接続されている場合において、携帯
電話機能回路14をなす操作部14bを操作した後、タ
イマ設定部14aにて任意の時間を設定することによ
り、この設定を検出した携帯電話CPU10の制御に基
づいて、タイマ13に設定されている当該携帯電話の使
用時間を変更することができる。
【0035】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の携帯電話装置によれば、充電器からの充電が終了した
携帯電話を当該充電器から取り外した場合には、携帯電
話の使用時間が計時され、この使用時間が経過(タイム
アップ)すると、当該携帯電話が有する諸機能、例え
ば、呼び出し、呼出応答、通話、上述の使用時間の変更
等の諸機能の動作が制限されることにより、携帯電話が
盗難された場合等における被害を最小限に抑制すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による携帯電話装置の構成を
示す機能ブロック図である。
【図2】従来の携帯電話装置の構成を示す機能ブロック
図である。
【符号の説明】 1・・・・・携帯電話 2・・・・・充電器 10・・・・・携帯電話CPU 11・・・・・充電部 13・・・・・タイマ 14・・・・・携帯電話機能回路 14a・・・・・タイマ設定部 15・・・・・携帯電話メモリ 16・・・・・ID比較回路 20・・・・・充電器CPU 21・・・・・充電回路 22・・・・・接続検出回路 23・・・・・送信回路 24・・・・・充電器メモリ T1、T2・・・・・充電接続端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 7/26 109L

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】携帯電話利用者が、携帯電話(1)の充電
    接続端子(T1)と充電器(2)の充電接続端子(T2)
    とを接続することにより、前記充電器の充電回路(2
    1)から前記携帯電話の充電部(11)への充電が開始
    される携帯電話装置であって、 前記携帯電話には、前記携帯電話の使用時間を計時する
    ためのタイマ(13)と、前記タイマにより計時が終了
    したとき、通話等の携帯電話機能回路(14)を制御す
    るための携帯電話CPU(10)とを備え、 前記充電器には、前記携帯電話と接続されたとき、接続
    状態であることを検出するための接続検出回路(22)
    と、前記接続検出回路にて接続が検出されたとき、充電
    器CPU(20)の制御により接続信号を送出するため
    の送信回路(23)とを備えたことを特徴とする携帯電
    話装置。
  2. 【請求項2】前記携帯電話および前記充電器には、それ
    ぞれ1対1に対応したIDが記憶されている携帯電話メ
    モリ(15)および充電器メモリ(24)を備え、 前記携帯電話には、前記充電器が接続されたとき、前記
    充電器メモリから送出されるIDを受信した際に前記携
    帯電話メモリからIDを読み出して比較するためのID
    比較回路(16)と、前記ID比較回路にて比較された
    IDが一致したとき、前記タイマの計時をリセットする
    ための前記携帯電話CPUとを備えたことを特徴とする
    請求項1記載の携帯電話装置。
  3. 【請求項3】前記携帯電話には、前記充電器が接続され
    ているとき、前記タイマに設定されている使用時間を変
    更するためのタイマ設定部(14a)を備えたことを特
    徴とする請求項1または請求項2記載の携帯電話装置。
JP2001051640A 2001-02-27 2001-02-27 携帯電話装置 Withdrawn JP2002261915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051640A JP2002261915A (ja) 2001-02-27 2001-02-27 携帯電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051640A JP2002261915A (ja) 2001-02-27 2001-02-27 携帯電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002261915A true JP2002261915A (ja) 2002-09-13

Family

ID=18912387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001051640A Withdrawn JP2002261915A (ja) 2001-02-27 2001-02-27 携帯電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002261915A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104607A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Sharp Corp 無線通信機及び給電システム
JP2007141164A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Sharp Corp 給電システム、電子装置及び電力供給具
WO2011040206A1 (ja) * 2009-10-02 2011-04-07 日本電気株式会社 携帯端末装置、充電器、および充電システム
JP2011136022A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104607A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Sharp Corp 無線通信機及び給電システム
JP2007141164A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Sharp Corp 給電システム、電子装置及び電力供給具
WO2011040206A1 (ja) * 2009-10-02 2011-04-07 日本電気株式会社 携帯端末装置、充電器、および充電システム
US9112357B2 (en) 2009-10-02 2015-08-18 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Mobile terminal device, charger, and charging system
JP5769628B2 (ja) * 2009-10-02 2015-08-26 レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) 携帯端末装置および充電システム
JP2011136022A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100928905B1 (ko) 액세서리 제어 인터페이스
US6138245A (en) System and method for automatic device synchronization
EP1145578B1 (en) System and method for the automatic identification of accessories coupled to a wireless communication device
US7565458B2 (en) Cell phone accessory identification algorithm by generating and measuring a voltage pulse through a pin interface
US20070096691A1 (en) Wireless battery charger detection and notification
TWI607615B (zh) 無線充電方法及其充電控制器
JPH07321964A (ja) 電話回線源の電源及び電話通信装置
CN103135454A (zh) 扩充座、可携装置和其方法
JP2003188954A (ja) 充電器
JP2002261915A (ja) 携帯電話装置
JP3307320B2 (ja) 個別選択呼出受信機用携帯型データ記憶装置
CA1271575A (en) Radio telephone apparatus
JPH10178745A (ja) 充電器
JPH02309847A (ja) 無線機器の識別コード設定方式
JPH05300663A (ja) 移動局用充電器
JPH10136116A (ja) パソコン通信共用コードレス電話機の子機
JP3220923B2 (ja) コードレス電話機
JPH0538990A (ja) 自動車電話装置
JPH0669881A (ja) コードレス電話装置のid番号登録装置
JP3097424B2 (ja) コードレス電話装置
JP3301129B2 (ja) 携帯用電子機器
JP3407005B2 (ja) 電話機
JPH07283777A (ja) 携帯電話装置
JPH06315056A (ja) コードレス電話機
KR19990032323A (ko) 휴대용단말기의 호접속완료상태 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513