JP2002261891A - 携帯情報端末を用いた学習システム - Google Patents

携帯情報端末を用いた学習システム

Info

Publication number
JP2002261891A
JP2002261891A JP2001106488A JP2001106488A JP2002261891A JP 2002261891 A JP2002261891 A JP 2002261891A JP 2001106488 A JP2001106488 A JP 2001106488A JP 2001106488 A JP2001106488 A JP 2001106488A JP 2002261891 A JP2002261891 A JP 2002261891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
learning
requirement
user
application program
progress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001106488A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Tomabechi
英人 苫米地
Masao Tomabechi
雅夫 苫米地
Kazuhiko Tsuda
和彦 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COGNITIVE RES LAB Inc
Cognitive Research Laboratories Inc
Original Assignee
COGNITIVE RES LAB Inc
Cognitive Research Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COGNITIVE RES LAB Inc, Cognitive Research Laboratories Inc filed Critical COGNITIVE RES LAB Inc
Priority to JP2001106488A priority Critical patent/JP2002261891A/ja
Publication of JP2002261891A publication Critical patent/JP2002261891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 場所的な制約を課すことなく学習システムを
利用できるようにすると共に、学習要項入手時や入手し
た学習要項に対して特定の進捗があった場合など、ごく
僅かな特定の時間のみ学習要項提供者と接続すれば、学
習システムを利用できる環境を学習要項利用者に提供す
る。 【解決手段】 学習要項利用者が利用してる携帯情報端
末や携帯電話のアプリケーションプログラム実行手段を
用いて提供された学習要項の学習が特定のレベルまで進
んだか否かを判断し進んでいる場合には学習要項提供者
に伝える進捗状況報告手段を実現することでいつでもど
こでも学習できる環境を学習要項利用者に提供できる携
帯情報端末を用いた学習システム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アプリケーション
プログラム実行手段と情報記憶手段を有する携帯情報端
末や携帯電話において、英単語や社会の歴史の年号、漢
字の四文字熟語など記憶することを目的とした学習を補
佐するシステムとして適用可能である。
【0002】
【従来の技術】従来、記憶することを目的とした学習を
補佐するシステムは家庭用パーソナルコンピュータなど
設置型のシステムは存在していた。また、携帯情報端末
や携帯電話においても存在していたが、常にネットワー
クなどを介して学習要項提供者と接続していなければな
らなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように従来からあ
る設置型のシステムを用いた学習システムでは、そのシ
ステムを設置している場所でないと学習できないという
場所制約を受けるという問題点があった。また、場所制
約を受けない携帯情報端末や携帯電話を用いたシステム
では、常にネットワークなどを介して学習要項提供者と
接続しなければならないため、通信状態の悪い場所に入
ると利用できないことや、通信に要するコストが多大に
なるという問題点が生じていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】アプリケーションプログ
ラム実行手段と情報記憶手段を有する携帯情報端末や携
帯電話において、学習要項提供者においては、英単語や
年号など学習要項や学習要項を実行できるアプリケーシ
ョンプログラムを登録する学習要項登録手段と、学習要
項登録手段で登録された学習要項や学習要項利用者自身
の情報と共に学習要項利用者の学習進捗などの情報を格
納する学習データベース手段と、学習要項利用者の学習
進捗に応じて学習データベース手段に登録された学習要
項や学習要項を実行できるアプリケーションプログラム
などを学習要項利用者に提供できる学習要項提供手段
と、学習データベース手段に登録された学習要項利用者
の学習進捗などを学習要項利用者から送信された進捗情
報などを基に更新できると共に、進捗に応じて学習要項
利用者からの要求に対応し、学習要項提供手段に対して
次ステップの学習要項配信命令を出すことのできる学習
進捗管理手段とを有し、学習要項利用者おいては、学習
メニュー提供者から送信された学習要項や学習要項を実
行できるアプリケーションプログラムを受信する学習要
項受信手段と、学習要項利用者が利用している携帯情報
端末や携帯電話のアプリケーションプログラム実行手段
とを利用して、学習要項受信手段で受信した学習要項や
学習要項を実行できるアプリケーションプログラムを受
信後は、学習要項提供者との接触を持たずに自らの携帯
情報端末や携帯電話のみで学習を進め、学習要項利用者
が利用してる携帯情報端末や携帯電話のアプリケーショ
ンプログラム実行手段を用いて提供された学習要項の学
習が特定のレベルまで進んだか否かを判断し、進んでい
る場合には学習要項提供者に伝える進捗状況報告手段を
実現することで、いつでもどこでも学習できる環境を学
習要項利用者に提供できる携帯情報端末を用いた学習シ
ステム。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明にあっては、携帯情報端末
や携帯電話がもつ携帯性を最大限に利用し、場所的な制
約を課すことなく学習システムを利用できるようにする
と共に、学習要項入手時や入手した学習要項に対して特
定の進捗があった場合など、ごく僅かな特定の時間のみ
学習要項提供者と接続すれば、学習システムを利用でき
る環境を学習要項利用者に提供できる。
【0006】
【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図に基づい
て説明する。図1は、本発明の携帯情報端末を用いた学
習システムについてシステム構成とその関係者の概要を
示した図である。ここでは、学習要項利用者2が携帯電
話を用いて、学習要項として歴史の年号記憶を用いた場
合を例に説明する。
【0007】学習要項提供者1では、まず学習要項登録
手段11を用いて、学習要項となる「歴史上の事象」と
「事象が起こった年号」さらには「歴史上の事象が起こ
った年号を記憶するゴロ合わせ」などを学習要項として
登録し、この学習要項を特定の数ごとにセッションとし
て編成したりした情報を学習データベース12に登録す
る。
【0008】学習データベース12には、学習要項登録
手段11を用いて登録された学習要項のほかに、学習要
項利用者2の個人情報や学習要項利用者2の学習進捗管
理情報なども格納する。
【0009】学習要項利用者2から学習要項の要求があ
った場合、学習要項提供者1は、学習要項提供手段13
を用いて学習要項利用者2に学習要項を提供する。提供
を受けた学習要項は学習要項受信手段21を用いて学習
要項利用者2が受ける。
【0010】学習要項利用者2は受け取った学習要項
を、自らの利用する携帯電話のもつアプリケーション実
行環境を用いた学習実行環境23内で学習を進める。例
えば図2に示すように「鎌倉幕府が開かれたのは何年で
すか?」という質問に対して、携帯電話のテンキーより
「1192」と入力すれば、正解か否かを判定し、正解
の場合「○」を表示すると言った具合に学習要項のアプ
リケーションを実行し学習を進める。学習要項は、これ
らの問題が複数で1セットとなっている。ここで、例え
ば学習要項利用者2が完全に問題の解を記憶した場合、
数字「1」を入力すれば、「1」が入力された問題は、
再度表示されない機能を実現すれば、徐々にその数が減
り学習効果が目に見える形で表される。また、どうして
も記憶できない場合は、数字「2」を入力すれば、「い
いくに鎌倉頼朝開く」など、年号を記憶するためのゴロ
合わせが表示され一層学習が進むであろう。
【0011】このような機能を実現した場合、例えば全
ての問題に対して問題の解を記憶したという「1」が入
力されれば、進捗情報報告手段22がその旨を学習要項
提供者1に伝える。学習要項提供者1は、この情報を学
習進捗管理手段14によって受け取り、学習進捗管理手
段14に学習データベース12と学習要項提供手段13
を用いてテスト問題を作成し学習要項利用者1へ提供す
る。提供されたテスト問題を学習要項利用者2が解き、
その解を送信すると、再度、学習進捗管理手段14が受
け取り、その結果合格であれば、学習データベース12
に学習要項利用者1がそのセッションの学習が終わった
ことを登録し、次のセッションの問題を提供するよう、
学習データベース12と学習要項提供手段13を制御す
る。例えば学習要項利用者が小学生などの低年齢であれ
ば、セッションが修了したことを、学習要項提供者1の
運営者に解るようにし、ご褒美などを送るようなビジネ
スも出るとすれば、学習要項利用者2に更なるやる気を
出させて、より充実した学習システムとなるであろう。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明では、学習要項利用
者2がいつでもどこでも学習できる環境を、安価に提供
できると共に、学習要項提供者1にとっても学習要項と
学習要項利用者2の情報を一度登録すれば、後のメンテ
ナンスなどの手間がかからない、双方にとって有用な学
習システムを提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯情報端末を用いた学習システムの
構成図である。
【図2】本発明の携帯情報端末を用いた学習システムを
携帯電話を用いて歴史年号記憶の学習要項を提供した場
合の一例である。
【符号の説明】
1 学習要項提供者 2 学習要項利用者 12 学習データベース手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 19/00 G09B 19/00 H H04M 1/725 H04M 1/725 11/08 11/08 (72)発明者 津田 和彦 東京都文京区大塚3丁目29番1号 筑波大 学内 Fターム(参考) 2C028 BA01 BA02 BB04 BC01 BC02 BD02 5B019 GA10 JA10 5K027 AA11 BB01 FF01 FF22 HH26 MM17 5K101 KK16 LL12 MM07 NN18 NN25 QQ02 TT06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アプリケーションプログラム実行手段と
    情報記憶手段を有する携帯情報端末や携帯電話におい
    て、学習要項提供者においては、英単語や年号など学習
    要項や学習要項を実行できるアプリケーションプログラ
    ムを登録する学習要項登録手段と、学習要項登録手段で
    登録された学習要項や学習要項利用者自身の情報と共に
    学習要項利用者の学習進捗などの情報を格納する学習デ
    ータベース手段と、学習要項利用者の学習進捗に応じて
    学習データベース手段に登録された学習要項や学習要項
    を実行できるアプリケーションプログラムなどを学習要
    項利用者に提供できる学習要項提供手段と、学習データ
    ベース手段に登録された学習要項利用者の学習進捗など
    を学習要項利用者から送信された進捗情報などを基に更
    新できると共に、進捗に応じて学習要項利用者からの要
    求に対応し、学習要項提供手段に対して次ステップの学
    習要項配信命令を出すことのできる学習進捗管理手段と
    を有し、学習要項利用者おいては、学習メニュー提供者
    から送信された学習要項や学習要項を実行できるアプリ
    ケーションプログラムを受信する学習要項受信手段と、
    学習要項利用者が利用している携帯情報端末や携帯電話
    のアプリケーションプログラム実行手段とを利用して、
    学習要項受信手段で受信した学習要項や学習要項を実行
    できるアプリケーションプログラムを受信後は、学習要
    項提供者との接触を持たずに自らの携帯情報端末や携帯
    電話のみで学習を進め、学習要項利用者が利用してる携
    帯情報端末や携帯電話のアプリケーションプログラム実
    行手段を用いて提供された学習要項の学習が特定のレベ
    ルまで進んだか否かを判断し、進んでいる場合には学習
    要項提供者に伝える進捗状況報告手段を実現すること
    で、いつでもどこでも学習できる環境を学習要項利用者
    に提供できる携帯情報端末を用いた学習システム。
JP2001106488A 2001-02-28 2001-02-28 携帯情報端末を用いた学習システム Pending JP2002261891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001106488A JP2002261891A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 携帯情報端末を用いた学習システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001106488A JP2002261891A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 携帯情報端末を用いた学習システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002261891A true JP2002261891A (ja) 2002-09-13

Family

ID=18958974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001106488A Pending JP2002261891A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 携帯情報端末を用いた学習システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002261891A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013109308A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Palmforce Software Inc フィードバック式言語学習方法及びそのシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013109308A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Palmforce Software Inc フィードバック式言語学習方法及びそのシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4425627A (en) Intelligent prompting terminal apparatus
US20130132852A1 (en) Interactive presentation system and method
JP5505985B2 (ja) 学習システム、学習方法、学習用サーバ、及び学習サーバ用プログラム
CN106569676A (zh) 一种信息推荐方法和装置
KR102322213B1 (ko) 학습 콘텐츠 추천 장치 및 방법
JP2001197187A (ja) ハンドフォンで電話番号のダウンロードを受ける方法
US8855996B1 (en) Communication network enabled system and method for translating a plurality of information send over a communication network
CN112887488B (zh) 来电显示方法、装置及电子设备
JP2009282478A (ja) インターネット個別指導システム
Molapo et al. How to choose a mobile phone for an ICT4D project
JP2002261891A (ja) 携帯情報端末を用いた学習システム
CN207008728U (zh) 学生用考勤统计装置
CN108449518B (zh) 保险契约回访方法和装置
KR20010080819A (ko) 원격 언어 회화 학습 시스템 및 학습 방법
CN109145284A (zh) 信息处理方法和装置
JP2017156822A (ja) プログラム、情報処理方法、及び情報処理システム
US20220122479A1 (en) Learning & motivation booster application
Bigham et al. What the disability community can teach us about interactive crowdsourcing
JP2008129505A (ja) 学習支援システム
KR100673245B1 (ko) 단문메시지서비스를 이용한 온라인 학습시간 알림 방법
WO2023131823A1 (en) A system and a method for performing interactive spritual practice
Fernández et al. Design and Implementation of a Voice-Based Conversational Agent for the Continuous Training and Learning of Pharmaceutical Sales Representatives
CN107102747A (zh) 一种信息输入方法、装置和用于信息输入的装置
KR20090035067A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 교육 시스템 및 방법
KR101081533B1 (ko) 이동통신단말기를 이용한 강의관리시스템 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090908