JP2002255197A - 袋状容器のファスナー閉じ具 - Google Patents

袋状容器のファスナー閉じ具

Info

Publication number
JP2002255197A
JP2002255197A JP2001052575A JP2001052575A JP2002255197A JP 2002255197 A JP2002255197 A JP 2002255197A JP 2001052575 A JP2001052575 A JP 2001052575A JP 2001052575 A JP2001052575 A JP 2001052575A JP 2002255197 A JP2002255197 A JP 2002255197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
bag
container
opening
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001052575A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Fujino
康弘 藤野
Yasuhiro Umezawa
康弘 梅沢
Yuichi Nagasu
祐市 長洲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hakujuji KK
Original Assignee
Hakujuji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hakujuji KK filed Critical Hakujuji KK
Priority to JP2001052575A priority Critical patent/JP2002255197A/ja
Publication of JP2002255197A publication Critical patent/JP2002255197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 袋状容器のファスナーの閉塞が容易にでき、
指先を傷つけることがない。 【解決手段】 ファスナー閉じ具は合成樹脂製袋状容器
1の開口縁近傍内面の一方側に設けた係合突条と他方側
に設け係合突条を弾力的に係合する係合溝条とにて形成
したファスナー3を閉じるものである。閉じ具本体10
は、基部11と、基部の下部前後側に左右両端部と下部と
に開口するとともに袋状容器1の開口部2近傍を挟着で
きる間隙をもって対向して突設した一対の挟着片部12と
を有している。一対の挟着片12部間の間隙幅は少なくと
も一端側部を中間部より広く形成し、中間部の間隙幅は
ファスナー3の係合突条を係合溝条に係合する押圧力が
付与できる間隙幅とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばウェットテ
ィッシュ、清浄綿、菓子類などを収納した合成樹脂製袋
状容器の開口縁近傍の内面に形成されているファスナー
を閉じる袋状容器のファスナー閉じ具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばウェットティッシュ、清浄
綿などを収納した合成樹脂フィルム、シートなどにて形
成されている袋状容器は開封した状態では、開口部は偏
平状態にし、この状態で袋状容器の開口部を閉塞できる
ファスナーが汎用されている。このファスナーは袋状容
器の開口縁近傍内面の一方側に設けた係合突条と他方側
に設けられ前記係合突条を弾力的に係合する係合溝条と
にて形成され、このファスナーを閉じるには、袋状容器
の開口縁近傍内面の一方側に設けた係合突条を他方側に
設けた係合溝条に弾力的に係合させるために、袋状容器
の外面からファスナー部を指で押し付けながら摺動させ
る必要があり、繰り返し閉じ操作を行うと、指先を痛め
たり、皮膚が剥けるなどの問題があった。
【0003】また、スライダーを設けたスライドファス
ナーも知られているが、スライダーを有するファスナー
では、スライダーが袋状容器の開口部の端部に位置して
開口部の全域を密閉することができず、収納物がアルコ
ールを含浸させた消毒用脱脂綿またはガーゼなとではア
ルコールが揮発され易くなり、また、使用後に廃棄する
ような袋状容器ではスライダーを設けることによりコス
トアップトなる問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の合成樹脂製袋状
容器の開口部に設けられたファスナーは、閉じる際に、
袋状容器の開口部を偏平状にしてファスナー部を指で押
し付けながら摺動させるため、指先を痛めたり、皮膚が
剥けるなどの問題があり、また、スライドファスナーで
は、開口部の全域を密閉することができず、収納物がア
ルコールなどは揮発され易く、さらに、コストアップと
なる問題があった。
【0005】本発明は上記問題点に鑑みなされたもの
で、袋状容器のファスナーの閉塞が容易にでき、指先を
傷つけることがなく、安価に得られる袋状容器のファス
ナー閉じ具を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明の袋
状容器のファスナー閉じ具は、合成樹脂製袋状容器の開
口縁近傍内面の一方側に設けた係合突条と他方側に設け
られ前記係合突条を弾力的に係合する係合溝条とにて形
成したファスナーを閉じる袋状容器のファスナー閉じ具
であって、前記閉じ具本体は、基部と、この基部の下部
前後側に左右両端部と下部とに開口するとともに前記袋
状容器の開口部近傍を挟着できる間隙をもって対向して
突設した一対の挟着片部とを有し、前記一対の挟着片部
間の間隙幅は少なくとも一端側部を中間部より広く形成
し、中間部の間隙幅は前記ファスナーの係合突条を係合
溝条に係合させる押圧力が付与できる間隙幅としたもの
である。
【0007】そして、袋状容器の開口部近傍の一端側を
閉じ具本体の一対の挟着片部にて挟み、閉じ具本体の挟
着片部を指先で挟んで袋状容器の開口部の他端側に向け
て摺動させると、挟着片部の間隙幅が狭い中間部が袋状
容器のファスナー部を押圧してファスナーの係合突条を
係合溝条に弾力的に係合させ、ファスナーは閉じられ
る。このファスナーを閉じる操作に際して、袋状容器の
開口部近傍の一端側を閉じ具本体の一対の挟着片部にて
挟着する場合、一対の挟着片部間の間隙幅が中間部より
広い一側端部から袋状容器の開口部近傍を容易に挿入で
き、ファスナーの閉じ操作が容易にできる。
【0008】請求項2記載の発明の袋状容器のファスナ
ー閉じ具は、請求項1記載の袋状容器のファスナー閉じ
具において、閉じ具本体の両挟着片部は、少なくとも一
側端の外面間の幅を中央部より広く形成したものであ
る。
【0009】そして、袋状容器の開口部近傍の一端側を
閉じ具本体の一対の挟着片部にて挟み、閉じ具本体の挟
着片部を指先で挟んで袋状容器の開口部の他端側に向け
て摺動させてファスナーを閉じる際に、挟着片部の外面
間の間隙が狭い中間部を挟むことにより挟着片部の外面
間の間隔が広い部分が滑り止めとなって閉じ具本体を確
実に摺動させることができる。
【0010】請求項3記載の発明の袋状容器のファスナ
ー閉じ具は、請求項1または2記載の袋状容器のファス
ナー閉じ具において、閉じ具本体には袋状容器の外面に
形成した止着部に係脱自在に係着できる係合部材を設け
たものである。
【0011】そして、袋状容器の外面に形成した止着部
に閉じ具本体の係合部材を係着することにより、閉じ具
本体を紛失することなく反復使用することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の袋状容器のファスナー閉
じ具の一実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0013】図1に示すように、合成樹脂製袋状容器1
は合成樹脂シート、フィルムなどで成型され、上端部が
開口されている。この袋状容器1の開口部2の近傍に位
置して内面にはファスナー3が一体的に設けられてい
る。
【0014】このファスナー3は、図1及び図4に示す
ように、前記袋状容器1の開口部2の近傍に位置して内
面の一方側にこの開口部2の開口縁に沿って突設した係
合突条4と、内面の他方側にこの開口部2の開口縁に沿
って前記係合突条4に対向して突設され前記係合突条4
を弾力的に係合する係合溝条5とにて形成されている。
なお、この係合突条4は細長フィルム状片6に突設さ
れ、前記係合溝条5は細長フィルム状片7に突設した一
対の係止突条8,8間に形成され、この各係止突条8,
8の先端にはそれぞれ係止鈎部9が相対して形成されて
いる。そして、この細長フィルム状片6,7を前記袋状
容器1の開口部2の近傍に位置して開口縁に沿って内面
に相対して貼設することによってファスナー3が形成さ
れている。
【0015】また、前記ファスナー3を閉じるファスナ
ー閉じ具本体10は、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレン
樹脂またはポリエチレンテレフタラート樹脂などの合成
樹脂で成形されている。この閉じ具本体10は、図1及び
図2に示すように、基部11と、この基部11の下部前後側
に左右両端部と下部とにそれぞれ開口するとともに前記
袋状容器1の開口部2近傍を挟着できる間隙をもって対
向して突設した一対の挟着片部12,12とを有している。
【0016】この挟着片部12,12の内面はそれぞれ両端
側から中央部に向って互いに接近する方向に膨出した湾
曲面13,13に形成され、この湾曲面13,13によって前記
一対の挟着片部12,12間の間隙14は両端側部の幅L1が
中間部の幅L2より広く形成されている。そして、一対
の挟着片部12,12間の間隙14は中間部の間隙幅が前記フ
ァファスナー3の係合突条4を係合溝条5に係合させる
押圧力が付与できる間隙幅となっている。
【0017】また、前記閉じ具本体10の両挟着片部12,
12の外側面は、中央部より両端側が突出するように略凹
曲面状に形成され、両挟着片部12,12の外面間の幅は両
端側部が中央部より広く形成されている。
【0018】次にこの実施の形態の作用を説明する。
【0019】袋状容器1の開口部2をファスナー3にて
閉じるときには、開口部2の近傍を扁平状に重ね、袋状
容器1の開口部2近傍の一端側を閉じ具本体10の一対の
挟着片部12,12にて挟み、閉じ具本体10の挟着片部12,
12を指先で挟んで袋状容器1の開口部2の他端側に向けて
摺動させると、挟着片部12,12の間隙幅が狭い中間部が
袋状容器10のファスナー3部を押圧してファスナー3の
係合突条4を係合溝条5に弾力的に係合させることによ
り、ファスナー3は両端側間が隙間なく閉じられる。
【0020】このファスナー3を閉じる操作に際して、
袋状容器1の開口部2近傍の一端側を閉じ具本体10の一
対の挟着片部12,12にて挟着する場合、一対の挟着片部
12,12間の間隙14の幅が中間部より広い一側端部から袋
状容器1の開口部2近傍を容易に挿入でき、ファスナー
3の閉じ操作が容易にできる。
【0021】また、袋状容器1の開口部2近傍の一端側
を閉じ具本体10の一対の挟着片部12,12にて挟み、閉じ
具本体10の挟着片部12,12を指先で挟んで袋状容器1の
開口部の他端側に向けて摺動させてファスナー3を閉じ
る際に、挟着片部12,12の外面間の間隙が狭い中間部を
挟むことにより挟着片部12,12の外面間の間隙が広い端
側部分が滑り止めとなって閉じ具本体10を確実に摺動さ
せることができる。
【0022】また、ファスナー3を閉じた状態で閉じ具
本体10は袋状容器1から外れ、閉じ具本体10の取り扱い
性もよい。
【0023】なお、この実施の形態では、閉じ具本体10
の挟着片部12,12の内面はそれぞれ両端側から中央部に
向って互いに接近する方向に膨出した湾曲面13,13に形
成し、この湾曲面13,13によって前記一対の挟着片部1
2,12間の間隙14は両端側部の幅L1が中間部の幅L2よ
り広く形成した構成としたが、閉じ具本体10の挟着片部
12,12の内面は一端側から中央部に向って互いに接近す
る方向に膨出した湾曲面13,13に形成し、中央部から他
端側に向っては略平面状として挟着片部12,12間の間隙
14を同一とした構成にすることもでき、また、一対の挟
着片部12,12の内、一方の挟着片部12の内面のみを湾曲
面13とするとともに他方の挟着片部12の内面を平面状と
することによって挟着片部12,12の間隙14を両端側部の
幅L1が中間部の幅L2より広く形成する構成とすること
もできる。
【0024】また、前記実施の形態では、閉じ具本体10
の両挟着片部12,12の外側面は、中央部より両端側が突
出するように両挟着片部12,12の外面間の幅は両端側部
が中央部より広く形成したが、閉じ具本体10は一方の挟
着片部12の外側面のみ、中央部より両端側が突出するよ
うにして両挟着片部12,12の外面間の幅は両端側部が中
央部より広く形成することもでき、また、閉じ具本体10
の一方の挟着片部12の外側面を、中央部より両端側が突
出するようにして両挟着片部12,12の外面間の幅は両端
側部が中央部より広く形成する構成とすることもでき
る。
【0025】次に、他の実施の形態を図3に基づいて説
明する。
【0026】この実施の形態は、前記実施の形態におい
て、閉じ具本体10の挟着片部12,12の外面を略平面状に
形成し、この一方の挟着片部12の外面に閉じ具本体10に
は袋状容器1の外面に形成した面ファスナーなどを貼着
した止着部16に係脱自在に係着できる面ファスナーなど
の係合部材17を貼設したものである。
【0027】そして、袋状容器1の外面に形成した止着
部16に閉じ具本体10の係合部材17を係着することによ
り、閉じ具本体10の保管が容易となり、紛失することな
く反復使用することができる。
【0028】また、図1及び図2に示す構成において、
閉じ具本体10の一方の挟着片部12の外面のみを平面状と
し、この一方の挟着片部12の外面に係合部材17を貼設す
ることもできる。
【0029】また、袋状容器1の止着部16とこの止着部
16に係脱自在に係着できる係合部材17とは面ファスナー
に限られるものではなく、クリップなどとすることもで
きる。
【0030】そして、この実施の形態の他の構成は前記
図1ないし4に示す実施の形態と同一で、その作用も同
一である。
【0031】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、袋状容器
の開口部近傍の一端側を閉じ具本体の一対の挟着片部に
て挟み、閉じ具本体の挟着片部を指先で挟んで袋状容器
の開口部の他端側に向けて摺動させることにより、挟着
片部の間隙幅が狭い中間部が袋状容器のファスナー部を
押圧してファスナーの係合突条を係合溝条に弾力的に係
合させ、ファスナーは閉じられ、このファスナーを閉じ
る操作に際して、袋状容器の開口部近傍の一端側を閉じ
具本体の一対の挟着片部にて挟着する場合、一対の挟着
片部間の間隙幅が中間部より広い一側端部から袋状容器
の開口部近傍を容易に挿入でき、ファスナーの閉じ操作
が容易にできる。
【0032】請求項2記載の発明によれば、袋状容器の
開口部近傍の一端側を閉じ具本体の一対の挟着片部にて
挟み、閉じ具本体の挟着片部を指先で挟んで袋状容器の
開口部の他端側に向けて摺動させてファスナーを閉じる
際に、挟着片部の外面間の間隙が狭い中間部を挟むこと
により挟着片部の外面間の間隙が広い部分が滑り止めと
なって閉じ具本体を確実に摺動させることができる。
【0033】請求項3記載の発明によれば、袋状容器の
外面に形成した止着部に閉じ具本体の係合部材を係着す
ることにより、閉じ具本体を紛失することなく反復使用
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の袋状容器のファスナー閉じ具の一実施
の形態を示す斜視図である。
【図2】同上ファスナー閉じ具の横断底面図である。
【図3】本発明のファスナー閉じ具の他の実施の形態を
示す横断底面図である。
【図4】本発明の袋状容器のファスナー部の縦断側面図
である。
【符号の説明】
1 袋状容器 2 袋状容器1の開口部 3 ファスナー 4 係合突条 5 係合溝条 10 閉じ具本体 11 基部 12 挟着片部 16 袋状容器1の止着部 17 係合部材17

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製袋状容器の開口縁近傍内面の
    一方側に設けた係合突条と他方側に設けられ前記係合突
    条を弾力的に係合する係合溝条とにて形成したファスナ
    ーを閉じる袋状容器のファスナー閉じ具であって、 前記閉じ具本体は、基部と、この基部の下部前後側に左
    右両端部と下部とに開口するとともに前記袋状容器の開
    口部近傍を挟着できる間隙をもって対向して突設した一
    対の挟着片部とを有し、 前記一対の挟着片部間の間隙幅は少なくとも一端側部を
    中間部より広く形成し、中間部の間隙幅は前記ファスナ
    ーの係合突条を係合溝条に係合する押圧力が付与できる
    間隙幅としたことを特徴とする袋状容器のファスナー閉
    じ具。
  2. 【請求項2】 閉じ具本体の両挟着片部は、少なくとも
    一端側の外面間の幅を中央部より広く形成したことを特
    徴とした請求項1記載の袋状容器のファスナー閉じ具。
  3. 【請求項3】 閉じ具本体には袋状容器の外面に形成し
    た止着部に係脱自在に係着できる係合部材を設けたこと
    を特徴とした請求項1または2記載の袋状容器のファス
    ナー閉じ具。
JP2001052575A 2001-02-27 2001-02-27 袋状容器のファスナー閉じ具 Pending JP2002255197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001052575A JP2002255197A (ja) 2001-02-27 2001-02-27 袋状容器のファスナー閉じ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001052575A JP2002255197A (ja) 2001-02-27 2001-02-27 袋状容器のファスナー閉じ具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002255197A true JP2002255197A (ja) 2002-09-11

Family

ID=18913185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001052575A Pending JP2002255197A (ja) 2001-02-27 2001-02-27 袋状容器のファスナー閉じ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002255197A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021090847A (ja) * 2014-06-20 2021-06-17 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド マルチジッパースライダ袋

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360306U (ja) * 1989-10-19 1991-06-13
JPH0460853A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Merudo:Kk ユーザーサポートシステム
JPH11292037A (ja) * 1998-04-02 1999-10-26 Sekisui Plastics Co Ltd 袋のファスナー嵌合操作具
JP2000326994A (ja) * 1999-05-17 2000-11-28 Osaka Sealing Printing Co Ltd 開封された包装体の封止ラベル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360306U (ja) * 1989-10-19 1991-06-13
JPH0460853A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Merudo:Kk ユーザーサポートシステム
JPH11292037A (ja) * 1998-04-02 1999-10-26 Sekisui Plastics Co Ltd 袋のファスナー嵌合操作具
JP2000326994A (ja) * 1999-05-17 2000-11-28 Osaka Sealing Printing Co Ltd 開封された包装体の封止ラベル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021090847A (ja) * 2014-06-20 2021-06-17 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド マルチジッパースライダ袋
JP7005845B2 (ja) 2014-06-20 2022-01-24 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド マルチジッパースライダ袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593466Y2 (ja) レール状ファスナー
US20200140149A1 (en) Lid assembly for a container
JPH0756284B2 (ja) 弾性ヒンジをもつクリップ
US5996187A (en) Slider for engaging fasteners provided
JP2002255197A (ja) 袋状容器のファスナー閉じ具
JP2004051129A (ja) 閉塞部材付きパウチ
JP3200582B2 (ja) 開口部の密閉具を備えた物品の密封袋
JP4171751B2 (ja) まつげカーラー
JPH07223657A (ja) 圧縮式の布団収納袋
US5024217A (en) Bandage applicator
JP2000006997A (ja) ジッパー付き袋
JP3132904U (ja) ファスナー付き袋
JPH11292037A (ja) 袋のファスナー嵌合操作具
JP3931204B2 (ja) ファスナー用スライダー
JP3080056U (ja) 挟み具付袋閉じ具
JP2932064B2 (ja) 対設した雌雄の帯条ファスナーの係合具
JP2003128089A (ja) チャックスライダ及びこのチャックスライダを備えた密封袋
JP3061941U (ja) ファスナ―取手の封印具
JP3039955U (ja) 包装用容器
JP2699217B2 (ja) 合成樹脂製チャック付の袋体
JP3059677U (ja) 密封用袋の開口部に設けられたファスナーの係合用スライダー
JP2002355117A (ja) 化粧料容器の蓋構造
JP2000128191A (ja) ジッパー付き袋、その開閉具及び開閉具を備えたジッパー付き袋
JP3805584B2 (ja) 袋用取手
JPH07301213A (ja) 袋のファスナーの操作具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101110