JP2002227640A - 排気ガス浄化装置 - Google Patents

排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JP2002227640A
JP2002227640A JP2001026958A JP2001026958A JP2002227640A JP 2002227640 A JP2002227640 A JP 2002227640A JP 2001026958 A JP2001026958 A JP 2001026958A JP 2001026958 A JP2001026958 A JP 2001026958A JP 2002227640 A JP2002227640 A JP 2002227640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
catalyst
thickness
diameter
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001026958A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Omori
安男 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankei Kogyo KK
Original Assignee
Sankei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankei Kogyo KK filed Critical Sankei Kogyo KK
Priority to JP2001026958A priority Critical patent/JP2002227640A/ja
Publication of JP2002227640A publication Critical patent/JP2002227640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造設備が簡略化でき、製造が容易で、輻射
熱の遮熱が効果的に行われて触媒の高い浄化作用を得る
ことができる排気ガス浄化装置を提供する。 【解決手段】 外筒シェル3の両側を間隙を設けて内挿
した内筒シェル2のテーパー部に見合うようスピニング
加工により縮径し、触媒1を内蔵した内筒シェル2の肉
厚を外筒シェル3の肉厚よりも大として、触媒の輻射熱
を遮熱可能にした排気ガス浄化装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車排気ガスの
有害物質を処理する触媒を内蔵した排気ガス浄化装置に
おける、触媒の活性効率を高め、かつ生産性の向上を目
的とした内筒シェルと外筒シェルの改良に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】外筒シェルと触媒を内蔵した内筒シェル
とからなる排気ガス浄化装置の製造においては、外筒シ
ェルを予め半割り状態に製作し、これを最中合わせにし
て内筒シェルを覆うように組み付け、固定用リングを両
端部に嵌合する等によって一体化させていた(例えば特
開平10-280942号公報図2)。また、両端部にテーバ状の
縮径部を設けた例も特開2000-73751にみられるが、これ
も触媒を挟んで両側へ二重に内外のシェル部材を計4個
組み付けるので、予め組み付け部材の製造が必要である
し、組み付け作業も繁雑である。この点を解決するもの
として、その他両端部にテーバ状の縮径部を設けた例も
みられるが、従来は内筒シェルと外筒シェル間に間隙を
設けて触媒を内蔵した内筒シェルからの放熱を防いだ
り、高温の危険を回避するために外筒シェルを設けるこ
とに主として検討がなされ、触媒浄化効率を高めるため
に内筒シェルと外筒シェルの壁厚の相関について検討さ
れることが少なかった(例えば特公平11-270335号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】自動車排気ガス浄化装
置においては、エンジンコールドスタート時においては
より少ない時間で触媒が活性となるのが好ましい。触媒
から放出される輻射熱は遮熱することが高い浄化作用を
得るのに有効である。この点を考慮した場合、内筒シェ
ルの壁厚が重要となる。また、外筒シェル又は内筒シェ
ルにおける製造時の最中合わせ工程の存在は、触媒から
放出される輻射熱を問題とする場合に重合部の存在によ
る悪影響を全く否定できるものではない。しかし、それ
以上に製造工程の短縮化や設備の簡易化に妨げとなって
いる。
【0004】そこで本発明者は、これらの点に配慮して
製造設備が簡略化でき、製造が容易で、しかも、輻射熱
の遮熱が効果的に行われて触媒の高い浄化作用を得るこ
とができる排気ガス浄化装置を検討した。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を検討した結
果、触媒を内蔵した内筒シェルとそれを覆う外筒シェル
とからなり、内筒シェルの肉厚を外筒シェルの肉厚より
も大とした排気ガス浄化装置とした。このように内筒シ
ェルの肉厚を外筒シェルの肉厚よりも大にすると、輻射
熱の遮熱が効果的に行われて高い浄化作用を得ることが
できる。
【0006】また、外筒シェルの両側を間隙を設けて内
挿した内筒シェルのテーパー部に見合うようスピニング
加工により縮径し、触媒を内蔵した内筒シェルの肉厚を
外筒シェルの肉厚よりも大として、触媒の輻射熱を遮熱
可能にした排気ガス浄化装置を開発したのである。スピ
ニング加工により縮径する手段を採用したことにより、
従来の最中合わせ工程で必要とされる成形型を不要と
し、しかも製造された外筒シェルの強度が高い製品とな
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は本発明の排気ガス浄化装置の断面
図、図2は図1中A−A断面図である。これらの図から
明らかなように、触媒1を内蔵した内筒シェル2を覆う
ように外筒シェル3が設けられている。
【0008】触媒1を安定に保持し、断熱構造を有効に
するため触媒1の両端部に金属メッシュ製リング4,4
を内筒シェル2との間に介在させる場合がある。これら
金属メッシュ製リング4,4の間に耐熱性断熱マット5
を触媒1の外周に配置している。これらが内筒シェル2
内で安定に保持されるよう、触媒保持部7の両端から縮
径部2a,2bが形成され、それぞれ端末が排気管と接続可
能な小径となっている。製造時には所定の長さに切断さ
れた筒体の端部をスピニング加工により縮径して縮径部
2a,2bを形成する高能率な方法が採用されている。
【0009】外筒シェル3の外装時の様子を図3に要部
破断図で示す。(a)に示すのは内部に触媒1が保持され
た内筒シェル2の様子である。(b)に示すのは、内筒シ
ェル2に外装するために、触媒保持部7の外径よりも大
きく、しかも間隙6を設けることができる径の外筒シェ
ル用短パイプ8の一端8aがスピニング加工により縮径さ
れた様子を示している。このように一方を縮径したもの
の内部へ大きく開口した他側から触媒1を保持した内筒
シェル2(複数でもよい)を挿入し、(c)にみられるよう
にもう一方を縮径して外筒シェル3形成する。特にスピ
ニング加工により縮径する手段を採用したことにより、
従来の最中合わせ工程で必要とされる成形型を不要と
し、しかも外筒シェルの強度を高める効果が得られてい
る。両端に形成された縮径部3a,3bのうち一方の縮径部3
aは内筒シェル2と一体に固定し、もう一方の縮径部3b
は内筒シェル2と外筒シェル3の熱伸縮の差異を吸収す
るように内筒シェル2の一端に嵌めた金属メッシュリン
グ9に接する径に縮径している。更に、外筒シェル3側
方において排気管10と溶接して一体化している。内筒シ
ェル2の片端部はフリーである。
【0010】この排気ガス浄化装置では内筒シェル2の
肉厚を外筒シェル3の肉厚よりも大としている。外筒シ
ェル3は、内部の耐熱性断熱マット5、内筒シェル2、
内筒シェル2と外筒シェル3間の間隙6などによる遮熱
作用から、肉厚を薄くすることができる。一方内筒シェ
ル2ついては触媒1から放出される輻射熱を遮熱する度
合いが大きいほどよい。そこで、内筒シェル2の肉厚を
外筒シェル3の肉厚よりも大きくしたのである。内筒シ
ェル2の肉厚を大きくするといっても、スピニング加工
に適した厚みに限界があって、概ね1.2〜1.5mm厚の鋼製
パイプの使用が好ましい。外筒シェル3は概ね1.0〜1.2
mm厚が好ましいのである。
【0011】排気ガス浄化装置の排気管10との溶接一体
化において、強度を要す場合には、内筒シェル2の側方
において溶接し排気管10と一体化することができる。そ
の例を図4に示す。外筒シェル3の片端部がフリーとな
っている。
【0012】
【発明の効果】本発明の排気ガス浄化装置は、輻射熱の
遮熱が効果的に行われて高い浄化作用を発揮する。ま
た、製造に際して大型のプレス製造設備やプレス型が不
要となって、設備費の低減が可能となる。製造が容易
で、しかも、破損等の少ない排気ガス浄化装置の提供が
可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排気ガス浄化装置の断面図である。
【図2】図1中A−A断面図である。
【図3】(a)〜(c)は外筒シェルの外装の様子を示す要部
破断図である。
【図4】本発明の排気ガス浄化装置の他の実施例の断面
図である。
【符号の説明】
1 触媒 2 内筒シェル 2a,2b 縮径部 3 外筒シェル 3a,3b 縮径部 4 金属メッシュ製リング 5 耐熱性断熱マット 6 間隙 7 触媒保持部 8 外筒シェル用短パイプ 9 金属メッシュリング 10 排気管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 触媒を内蔵した内筒シェルとそれを覆う
    外筒シェルとからなり、該シェルを短パイプ端の縮径に
    より形成してなる排気ガス浄化装置。
  2. 【請求項2】 触媒を内蔵した内筒シェルとそれを覆う
    外筒シェルとからなり、内筒シェルの肉厚を外筒シェル
    の肉厚よりも大とした排気ガス浄化装置。
  3. 【請求項3】 外筒シェルの両側を間隙を設けて内挿し
    た内筒シェルのテーパー部に見合うようスピニング加工
    により縮径し、触媒を内蔵した内筒シェルの肉厚を外筒
    シェルの肉厚よりも大として、触媒の輻射熱を遮熱可能
    にした排気ガス浄化装置。
JP2001026958A 2001-02-02 2001-02-02 排気ガス浄化装置 Pending JP2002227640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001026958A JP2002227640A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001026958A JP2002227640A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 排気ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002227640A true JP2002227640A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18891692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001026958A Pending JP2002227640A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002227640A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009174521A (ja) * 2007-12-24 2009-08-06 J Eberspecher Gmbh & Co Kg 滑りばめ、パイプ配置及び排気ガス処理装置
JP2010209815A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Honda Motor Co Ltd 触媒保持構造
KR101357177B1 (ko) 2012-11-27 2014-02-03 주식회사 파나시아 바이패스와 예열 기능을 갖는 이중 케이싱 구조의 반응기
JP2014074452A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Air Water Plant & Engineering Inc 低温用真空断熱容器
CN104024593A (zh) * 2012-01-04 2014-09-03 天纳克汽车工业公司 完全绝缘的排气处理装置
JP2016113969A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 三恵技研工業株式会社 断熱排気流通管、排気浄化装置及びその製造方法
US10151230B2 (en) 2015-05-08 2018-12-11 Corning Incorporated Housing, fluid stream treatment article, exhaust system and methods of manufacturing
JP2019510917A (ja) * 2016-03-02 2019-04-18 ワットロー・エレクトリック・マニュファクチャリング・カンパニー 流体流システムに使用されるサセプタ
US10465585B2 (en) 2015-03-23 2019-11-05 Corning Incorporated Exhaust gas treatment article and methods of manufacturing same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06269337A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Eimu:Kk 多段式ベンチ
JPH07269337A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Toyota Autom Loom Works Ltd エンジンの排気管
JPH11270335A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Tokyo Roki Co Ltd 触媒コンバータ
JPH11336537A (ja) * 1998-05-28 1999-12-07 Sango Co Ltd 排気系部品とその製造方法
JP2000094050A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Sango Co Ltd 二重構造容器の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06269337A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Eimu:Kk 多段式ベンチ
JPH07269337A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Toyota Autom Loom Works Ltd エンジンの排気管
JPH11270335A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Tokyo Roki Co Ltd 触媒コンバータ
JPH11336537A (ja) * 1998-05-28 1999-12-07 Sango Co Ltd 排気系部品とその製造方法
JP2000094050A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Sango Co Ltd 二重構造容器の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009174521A (ja) * 2007-12-24 2009-08-06 J Eberspecher Gmbh & Co Kg 滑りばめ、パイプ配置及び排気ガス処理装置
JP2010209815A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Honda Motor Co Ltd 触媒保持構造
CN104024593A (zh) * 2012-01-04 2014-09-03 天纳克汽车工业公司 完全绝缘的排气处理装置
JP2014074452A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Air Water Plant & Engineering Inc 低温用真空断熱容器
KR101357177B1 (ko) 2012-11-27 2014-02-03 주식회사 파나시아 바이패스와 예열 기능을 갖는 이중 케이싱 구조의 반응기
WO2014084533A1 (ko) * 2012-11-27 2014-06-05 주식회사 파나시아 바이패스와 예열 기능을 갖는 이중 케이싱 구조의 반응기
JP2016113969A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 三恵技研工業株式会社 断熱排気流通管、排気浄化装置及びその製造方法
US10465585B2 (en) 2015-03-23 2019-11-05 Corning Incorporated Exhaust gas treatment article and methods of manufacturing same
US10151230B2 (en) 2015-05-08 2018-12-11 Corning Incorporated Housing, fluid stream treatment article, exhaust system and methods of manufacturing
JP2019510917A (ja) * 2016-03-02 2019-04-18 ワットロー・エレクトリック・マニュファクチャリング・カンパニー 流体流システムに使用されるサセプタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0837229B1 (en) Method of making a catalytic converter for use in an internal combustion engine
US5293743A (en) Low thermal capacitance exhaust processor
KR870001420B1 (ko) 제진 이중강관(除振 二重鋼管)
EP1787017B1 (en) Catalytic converter and associated method of assembly
EP1653059B1 (en) Apparatus and method for an exhaust aftertreatment device
US20020124403A1 (en) Method of assembling a catalytic converter for use in an internal combustion engine
JP5985647B2 (ja) 一体取付物を有する排気処理装置
JP2002227640A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH11336537A (ja) 排気系部品とその製造方法
US6613296B1 (en) Relieved support material for catalytic converter and the process of making the same
JP3934396B2 (ja) 車両用消音器の製造方法
JP3801633B2 (ja) 内部絶縁を備えた触媒キャリヤボディ
JP2001323814A (ja) 車両排気系二重管
EP1156197A1 (en) Catalytic converter
CN111102039B (zh) 用于制造废气处理组件的方法
KR20150054756A (ko) 배기가스 후처리 또는 음향 장치에 다층 배트, 블랭킷, 또는 매트를 설치하는 방법
WO2015175204A1 (en) Exhaust treatment device with integral mount
US20040081594A1 (en) Seamless catalytic converter comprising inner heat shield
US20040170540A1 (en) Internally shielded catalytic converter
JP2005282374A (ja) 触媒コンバータの断熱構造
US20040141889A1 (en) Catalytic converter comprising inner heat shield with noise suppression
JP2002266623A (ja) 内燃機関用消音器
JPS6215459Y2 (ja)
JPH08144735A (ja) 吸音型消音器
KR100307076B1 (ko) 열전도율이 감소되는 유입 및 유출지역을 갖춘 벌집체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601