JP2002213472A - 回転センサ付き軸受 - Google Patents

回転センサ付き軸受

Info

Publication number
JP2002213472A
JP2002213472A JP2001006818A JP2001006818A JP2002213472A JP 2002213472 A JP2002213472 A JP 2002213472A JP 2001006818 A JP2001006818 A JP 2001006818A JP 2001006818 A JP2001006818 A JP 2001006818A JP 2002213472 A JP2002213472 A JP 2002213472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
bearing
rotation
housing
sensor housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001006818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4060037B2 (ja
Inventor
Hiroyoshi Ito
浩義 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2001006818A priority Critical patent/JP4060037B2/ja
Priority to US10/029,387 priority patent/US6595692B2/en
Priority to DE10164312A priority patent/DE10164312B8/de
Publication of JP2002213472A publication Critical patent/JP2002213472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4060037B2 publication Critical patent/JP4060037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転センサ付き軸受において、外輪の回転を
阻止するとともに、電線の断線を防止する。 【解決手段】 軸受1の回転側軌道輪を構成する内輪2
にエンコーダ8を装着し、軸受ハウジング6に装着され
て固定側軌道輪を構成する外輪3の内径面に芯金9を装
着し、この芯金9にセンサハウジング10を固定し、セ
ンサハウジング10内にセンサ11と回路基板12とを
収容し、回路基板12に電線13を接続して、センサハ
ウジング10内を樹脂でモールドした回転センサ付き軸
受において、前記センサハウジング10の外径面に半径
方向に突き出した回り止め部材16を一体に形成し、こ
の回り止め部材16を軸受ハウジング6に固定された押
さえふた14の切欠溝14a内に配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は回転センサ付き軸受
に関し、特に外輪の回り止め構造に関する。
【0002】
【従来の技術】軸受の回転速度(回転数)を検出する場
合、従来、軸受に接近して回転センサを設置して行って
いた。しかしながら、最近では、設置の容易性およびス
ペースの有効活用のために、回転センサを軸受に固定し
た、回転センサ付き軸受が提案されている。
【0003】このような回転センサ付き軸受の従来例
を、図面により説明する。図2(A)は回転センサ付き
軸受の要部である回転センサ部分の正面図を示し、図2
(B)はその断面図を示す。
【0004】図2において、21は軸受で、内輪22
と、外輪23と、内輪22と外輪23との間に転動自在
に配置された複数の転動体24と、これらの転動体24
を所定ピッチで転動自在に収容する保持器25とを有す
る。前記外輪23の外径部は軸受ハウジング26の内径
部に装着されている。27は回転センサで、前記内輪2
2に固定された磁気エンコーダ等のエンコーダ28と、
前記外輪23に装着された芯金29と、この芯金29に
固定されたセンサハウジング30と、このセンサハウジ
ング30内に固定されたセンサ31と、センサ31によ
り得られる電気信号を処理する回路を組み込んだ回路基
板32と、この回路基板32から検出した回転速度(回
転数)を取り出す電線33とを有し、前記センサハウジ
ング30内のセンサ31、回路基板32、電線33の接
続端部等は樹脂でモールドされている。また、押さえふ
た34は円周方向の複数箇所でビス等の固定部材35に
よって軸受ハウジング26に取り付けられている。前記
電線33は、押さえふた34に形成された切欠溝34a
を通って、外部に取り出されている。
【0005】そして、内輪22が回転すると、この内輪
22に装着されているエンコーダ28が内輪22ととも
に回転することに伴ない、センサ31との相対位置が周
期的に変化することによって、センサ31が内輪22の
回転速度(回転数)を検出し、その検出した回転速度
(回転数)が電線33によって電気信号として外部に取
り出される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
回転センサ付き軸受においては、外輪23が軸受ハウジ
ング26に嵌め合いによって装着されているため、外輪
23と軸受ハウジング26との熱膨張差等が原因で、外
輪23の外径と軸受ハウジング26の内径との隙間が許
容限度を超えて、外輪23が内輪22の回転に伴なっ
て、内輪22の回転方向に沿って回転する場合がある。
万一、外輪23が回転すると、外輪23に装着されてい
るセンサハウジング30も同時に回転することなり、こ
のセンサハウジング30から取り出されている電線33
は、軸受ハウジング26に固定されている押さえふた3
4に形成された切欠溝34aを通って外部に取り出され
ている関係で、せん断力が加わる。したがって、甚だし
い場合は、電線33が断線に到ることがある。
【0007】そこで本発明は、上記のような回転センサ
付き軸受において、外輪が回転しようとする場合に、外
輪の回転を阻止するとともに電線の断線を防止できる外
輪の回り止め構造を有する回転センサ付き軸受を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
された回転センサ付き軸受は、上記課題を解決するため
に、内輪と、外輪と、前記内輪と外輪との間に収容され
る複数の転動体とを備え、前記内輪が回転側軌道輪を構
成し、この回転側軌道輪の一端部に装着されるエンコー
ダと、前記外輪が軸受ハウジングに装着されて固定側軌
道輪を構成し、前記エンコーダに対向する位置において
前記固定側軌道輪に芯金を介して装着されるセンサと、
前記軸受ハウジングに固定された押さえふたとを有する
回転センサ付き軸受において、前記センサを収容するセ
ンサハウジングの外径面に、前記芯金を貫通して半径方
向に向かって突き出した回り止め部材を設け、この回り
止め部材を前記押さえふたの切欠溝内に配置したことを
特徴とするものである。
【0009】このように、センサを収容するセンサハウ
ジングの外径面に、前記芯金を貫通して半径方向に向か
って突き出した回り止め部材を設け、この回り止め部材
を前記押さえふたの切欠溝内に配置したことにより、万
一軸受外輪に回転力が発生した場合でも、回り止め部材
が押さえふたの切欠溝内に配置されているため、この回
り止め部材が押さえふたの切欠溝の内壁面に当接するこ
とによって、軸受外輪の回転を確実に阻止することがで
きる。同時に、この回り止め部材が電線の固定部材を兼
ねていることによって、電線の引き抜き強度が向上し、
電線の断線を防止することができる。
【0010】本発明の請求項2に記載された回転センサ
付きは、請求項1に記載の回転センサ付き軸受におい
て、回り止め部材がセンサハウジングと一体構造となっ
ていることを特徴とするものである。
【0011】このように、回り止め部材がセンサハウジ
ングと一体構造となっていると、回り止め部材がセンサ
ハウジングに対して相対的に回転することがなくなる
し、回り止め部材をセンサハウジングに取り付ける作業
が省略できる。
【0012】本発明の請求項3に記載された回転センサ
付き軸受は、請求項1に記載の回転センサ付き軸受にお
いて、回り止め部材がセンサハウジング部材と別体で構
成され、前記センサハウジング部材に取り付けられてい
ることを特徴とするものである。
【0013】このように、回り止め部材がセンサハウジ
ング部材と別体で構成され、前記センサハウジング部材
に取り付けられていると、回り止め部材とセンサハウジ
ングとを別々に作成することができるので、回り止め部
材をセンサハウジング部材と一体に構成する場合に比べ
て、製作型が簡単になり製造が容易であるのみならず、
万一、回り止め部材やセンサハウジング部材の一部に傷
等が生じて廃棄する場合に、回り止め部材およびセンサ
ハウジング部材全体を廃棄しなくて済む。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。
【0015】図1(A)は実施形態の回転センサ付き軸
受の回転センサ部分および外輪回り止め構造部の要部正
面図を示し、図1(B)は要部拡大断面図を示す。図1
(A),(B)において、1は軸受で、内輪2と、外輪
3と、これらの内輪2と外輪3との間に転動自在に配置
された複数個の転動体4と、これらの転動体4を所定ピ
ッチで転動自在に収容する保持器5とで構成されてい
る。前記外輪3の外径面は軸受ハウジング6の内径面に
嵌め合いによって装着してある。7は回転センサで、前
記内輪2の外径面に装着されている磁気エンコーダ等の
エンコーダ8と、前記外輪3の内径部に装着された芯金
9と、芯金9に圧入によって固定されたセンサハウジン
グ10と、このセンサハウジング10の内部に組み込ま
れたセンサ11と、このセンサ11で検出した電気信号
を処理する回路を組み込んだ回路基板12と、この回路
基板12から回転速度(回転数)を外部に取り出す電線
13とで構成され、センサハウジング10の内部はポリ
ウレタン、エポキシ等の熱硬化性樹脂(図示省略)でモ
ールドされている。押さえふた14を円周方向の複数箇
所においてビス等の固定部材15によって軸受ハウジン
グ6に固定されている。外輪3の回転を防止する回り止
め部材16では、センサハウジング10と一体にセンサ
ハウジング10の外径部から芯金9を貫通して半径方向
に向かって突き出した形状で形成されており、前記回り
止め部材16が押さえふた14の切欠溝14a内に突設
され、かつ、電線13を周囲から取り囲んで保護してい
る。また、前記回り止め部材16は、外輪3を回転方向
に回転するのを阻止する役割を行なう。
【0016】このように、センサハウジング10と一体
に、回り止め部材16を形成し、この回り止め部材16
を芯金9を貫通して押さえふた14に形成した切欠溝1
4a内に突設させると、外輪3に回転力が発生しても、
半径方向に突出した回り止め部材16の側面が、押さえ
ふた14に形成した切欠溝14aの内壁面に当接するこ
とによって、外輪3の回転が阻止される。同時に、電線
13に作用するせん断力がこの回り止め部材16によっ
て受け止められることによって、電線13の断線が防止
される。
【0017】また、上記実施形態のように、センサハウ
ジング10と一体に回り止め部材16を形成した場合
は、センサハウジング10と回り止め部材16とを同時
に形成できるので、製造工数が少なくなるという利点が
ある。
【0018】さらに、上記実施形態のように、回り止め
部材16をセンサハウジング10と一体に形成する代わ
りに、それぞれ別体で形成してセンサハウジング10に
取り付けるようにしてもよい。このように、回り止め部
材16をセンサハウジング10とは別体で形成してセン
サハウジング10に取り付けるようにした場合は、それ
ぞれの製作型が簡単になり型の製作が容易になって型代
が安くなるのみならず、万一、センサハウジング10お
よび回り止め部材16の一方に傷が発生したような場合
に、その傷が発生した部材のみを破棄すればよいので、
資材の無駄が軽減できる。
【0019】なお、上記実施形態においては、センサハ
ウジング10を固定するための芯金9を、外輪3の内径
面に装着する場合について示したが、外輪3の外径面や
側面に装着するようにしてもよい。
【0020】また、上記実施形態においては、エンコー
ダ8とセンサ11とによって構成される回転センサによ
る回転速度(回転数)の検出方向を軸受1の半径方向に
設定しているが、軸受1の軸方向に設定してもよい。
【0021】
【発明の効果】本発明は以上のように、内輪と、外輪
と、前記内輪と外輪との間に収容される複数の転動体と
を備え、前記内輪が回転側軌道輪を構成し、この回転側
軌道輪の一端部に装着されるエンコーダと、前記外輪が
軸受ハウジングに装着されて固定側軌道輪を構成し、前
記エンコーダに対向する位置において前記固定側軌道輪
に芯金を介して装着されるセンサと、前記軸受ハウジン
グに固定された押さえふたとを有する回転センサ付き軸
受において、前記センサを収容するセンサハウジングの
外径面に、前記芯金を貫通して半径方向に向かって突き
出した回り止め部材を設け、この回り止め部材を前記押
さえふたの切欠溝内に配置したことを特徴とするもので
あるから、外輪に回転力が作用した場合でも、前記回り
止め部材が押さえふたの切欠溝の内壁面に当接すること
によって、外輪やセンサハウジングの回転を阻止し、電
線のせん断を防止することができるため、センサ部の信
頼性や寿命が向上する。また、外輪の回転を阻止できる
ことから、外輪外径のクリープ現象を防止することがで
きるため、軸受の信頼性や寿命が向上する。さらに、外
輪の回転を阻止するための余分な溝や切り欠きを、軸受
外輪に設ける必要がないため、軸受の剛性が低下する恐
れがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の実施形態に係る回転センサ付
き軸受の外輪回り止め構造の要部正面図、(B)はその
断面図である。
【図2】(A)は従来の回転センサ付き軸受の要部の正
面図、(B)はその断面図である。
【符号の説明】
1 軸受 2 内輪 3 外輪 4 転動体 6 軸受ハウジング 7 回転センサ 8 エンコーダ 9 芯金 10 センサハウジング 11 センサ 12 回路基板 13 電線 14 押さえふた 14a 押さえふたの切欠溝 15 固定部材 16 回り止め部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内輪と、外輪と、前記内輪と外輪との間
    に収容される複数の転動体とを備え、前記内輪が回転側
    軌道輪を構成し、この回転側軌道輪の一端部に装着され
    るエンコーダと、前記外輪が軸受ハウジングに装着され
    て固定側軌道輪を構成し、前記エンコーダに対向する位
    置において前記固定側軌道輪に芯金を介して装着される
    センサと、前記軸受ハウジングに固定された押さえふた
    とを有する回転センサ付き軸受において、 前記センサを収容するセンサハウジングの外径面に、前
    記芯金を貫通して半径方向に向かって突き出した回り止
    め部材を設け、この回り止め部材を前記押さえふたの切
    欠溝内に配置したことを特徴とする回転センサ付き軸
    受。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の回転センサ付き軸受に
    おいて、回り止め部材がセンサハウジングと一体構造と
    なっていることを特徴とする回転センサ付き軸受。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の回転センサ付き軸受に
    おいて、回り止め部材がセンサハウジング部材と別体で
    構成され、センサハウジング部材に取り付けられている
    ことを特徴とする回転センサ付き軸受。
JP2001006818A 2001-01-15 2001-01-15 回転センサ付き軸受 Expired - Lifetime JP4060037B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006818A JP4060037B2 (ja) 2001-01-15 2001-01-15 回転センサ付き軸受
US10/029,387 US6595692B2 (en) 2001-01-15 2001-12-28 Rotation sensor-equipped bearing
DE10164312A DE10164312B8 (de) 2001-01-15 2001-12-28 Mit Rotationssensor ausgerüstetes Lager

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006818A JP4060037B2 (ja) 2001-01-15 2001-01-15 回転センサ付き軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002213472A true JP2002213472A (ja) 2002-07-31
JP4060037B2 JP4060037B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=18874652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006818A Expired - Lifetime JP4060037B2 (ja) 2001-01-15 2001-01-15 回転センサ付き軸受

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6595692B2 (ja)
JP (1) JP4060037B2 (ja)
DE (1) DE10164312B8 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005321019A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Ntn Corp 回転センサ付軸受装置
JP2006052767A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Ntn Corp Rfid用タグを内蔵したセンサ付軸受およびrfid用タグの取付け方法
US7249891B2 (en) 2002-10-28 2007-07-31 Nsk Ltd. Bearing device with sensor and rolling bearing with sensor
WO2008053823A1 (fr) 2006-10-30 2008-05-08 Ntn Corporation Palier à roulement avec capteur de rotation

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE551538T1 (de) * 2001-11-22 2012-04-15 Nsk Ltd Mit sensor ausgestattetes rollenlager und vorrichtung zur erfassung des drehzustands
FR2841990B1 (fr) * 2002-07-02 2005-07-29 Skf Ab Dispositif de palier a roulement instrumente et moteur electrique ainsi equipe
US8880359B2 (en) * 2011-09-29 2014-11-04 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Transmission sensing and measurement system
DE102020121188A1 (de) 2020-08-12 2022-02-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lager mit einer Sensorik und Verfahren zur Herstellung eines Lagers
US11566670B1 (en) * 2021-12-16 2023-01-31 Regal Beloit America, Inc. Sensor bearing housing

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2640706B1 (fr) * 1988-12-20 1991-02-01 Roulements Soc Nouvelle Roulement a capteur d'informations
FR2660975B1 (fr) * 1990-04-13 1992-06-19 Roulements Soc Nouvelle Palier a corps roulants equipe d'un dispositif capteur d'informations orientable.
FR2706956B1 (ja) * 1993-06-25 1995-08-18 Roulements Soc Nouvelle
FR2754903B1 (fr) * 1996-10-23 1998-12-04 Skf France Dispositif de codeur pour capteur de vitesse de rotation et roulement equipe d'un tel dispositif
FR2762056B1 (fr) * 1997-04-15 1999-05-14 Skf France Palier a roulement a capteur d'informations
FR2791103B1 (fr) * 1999-03-17 2001-04-13 Skf France Palier a roulement instrumente
FR2804479B1 (fr) * 2000-01-27 2002-05-03 Skf France Dispositif de palier a roulement instrumente avec pre-indexation angulaire temporaire du codeur par rapport au capteur

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7249891B2 (en) 2002-10-28 2007-07-31 Nsk Ltd. Bearing device with sensor and rolling bearing with sensor
JP2005321019A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Ntn Corp 回転センサ付軸受装置
JP2006052767A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Ntn Corp Rfid用タグを内蔵したセンサ付軸受およびrfid用タグの取付け方法
WO2008053823A1 (fr) 2006-10-30 2008-05-08 Ntn Corporation Palier à roulement avec capteur de rotation
JP2008111480A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Ntn Corp 回転センサ付き転がり軸受
US8188729B2 (en) 2006-10-30 2012-05-29 Ntn Corporation Rolling bearing with a rotation sensor

Also Published As

Publication number Publication date
DE10164312A1 (de) 2002-08-14
US6595692B2 (en) 2003-07-22
DE10164312B8 (de) 2012-10-11
DE10164312B4 (de) 2011-06-01
US20020094145A1 (en) 2002-07-18
JP4060037B2 (ja) 2008-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8258659B2 (en) Shaft support system for electric motor, electric motor and method for making same
US7484892B2 (en) Wheel bearing assemblies incorporating sensing arrangements
JP2002213472A (ja) 回転センサ付き軸受
JPH1048233A (ja) 回転検出装置
JP4639282B2 (ja) 角度センサ一体型滑り軸受
JP5251922B2 (ja) 駆動輪用ハブユニット
GB2382142A (en) Wheel bearing assemblies incorporating sensing arrangements
CN112583182A (zh) 电机
JP2006207750A (ja) センサ付軸受および軸受装置
WO2010116208A1 (en) Ring for a rolling bearing system and rolling bearing system comprising such a ring
US8076875B2 (en) Switched reluctance motor and connection method for sensor shutter thereof
JP4385594B2 (ja) センサ付軸受装置
JP4304983B2 (ja) センサ付軸受装置
JP2006275205A (ja) 転がり軸受装置
JP2011179536A (ja) センサー付車軸支持用軸受ユニット
JP2008106795A (ja) 樹脂製エンドキャップ構造及び従動輪用ハブ軸受
JP4443252B2 (ja) 回転センサ付軸受
JP2004011846A (ja) 回転センサ付き軸受
JPH0886797A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニットとその製造方法
JP2010142057A (ja) 回転電機
JP4693388B2 (ja) 車輪用軸受装置のセンサ付カバー
JP2004361362A (ja) 回転センサ付き転がり軸受
JP2010130763A (ja) 電動機
JP2006090395A (ja) センサ付軸受
JP2005188554A (ja) 回転センサ付き軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4060037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term