JP2002203607A - 厚みの異なる同じ活物質を用いた二重集電体カソード構造を含むアルカリ金属電池またはイオン電気化学的電池からなる電気化学セル - Google Patents

厚みの異なる同じ活物質を用いた二重集電体カソード構造を含むアルカリ金属電池またはイオン電気化学的電池からなる電気化学セル

Info

Publication number
JP2002203607A
JP2002203607A JP2001351633A JP2001351633A JP2002203607A JP 2002203607 A JP2002203607 A JP 2002203607A JP 2001351633 A JP2001351633 A JP 2001351633A JP 2001351633 A JP2001351633 A JP 2001351633A JP 2002203607 A JP2002203607 A JP 2002203607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
thickness
svo
current collector
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001351633A
Other languages
English (en)
Inventor
Hong Gan
カン ホン
Esther S Takeuchi
エス、タケウチ エスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Greatbatch Ltd
Original Assignee
Greatbatch Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Greatbatch Ltd filed Critical Greatbatch Ltd
Publication of JP2002203607A publication Critical patent/JP2002203607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/483Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides for non-aqueous cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • H01M4/5815Sulfides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • H01M4/405Alloys based on lithium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 厚みの異なる同じ活物質を用いた二重集電体
カソード構造を含むアルカリ電池セルまたはイオン電気
化学的電池からなる電気化学セルを構成しようとする。 【解決手段】 アノードと、第1の厚みを有する第1カ
ソード構造として設けられたカソード活物質が第1の厚
みとは異なる第2の厚みを有する第2カソード構造と短
絡するように構成されたカソードであって、第2カソー
ド構造がアノードと対面し、且つ第1カソード構造と同
じカソード活物質からなるようにしたカソードと、アノ
ードおよびカソードを活性化する電解液とを具備してな
る電気化学セルである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化学エネルギーの
電気エネルギーへの変換に関する。より詳しく説明する
と、本発明は、二つの集電体間に挟持された第1の厚み
を有する第1カソード構造とともに、集電体の背反側部
と接触する第2の厚みを有する第2カソード構造とを備
えた新規なサンドイッチ状カソード設計に関する。第1
および第2構造の活物質は同じものである。このカソー
ド設計では、第1の厚みが第2の厚みと異なることのみ
が相違し、また二つの第2カソード構造における第2の
厚みが同じであることが好ましい。このカソード設計
は、植え込み型医用デバイスに電力供給するセルによっ
て必要とされるような高放電率(レート)の適用に有利
である。
【0002】
【従来の技術】従来のカソード設計において、電極厚み
はセル容量とセル放電率能力に影響する。原則的に、規
定セル容積中のカソードの厚みが厚くなるほど、セル容
量がますます大きくなる。しかし、ある場合において、
カソード放電率能力は、比較的低い導電率のカソード活
物質が使用されると、極端に減少する。このようになる
理由は、どの電極の抵抗値も厚み、すなわちその外面か
ら集電体までの距離に比例するからである。電極の厚み
は、セル設計モデルの企画推進の点で重要な問題を含ん
でいる。ある状況において、電極厚の違いが、特定活物
質の電気的、あるいはイオン的にどのような抵抗性を示
すかを予想することが非常に困難となる。この結果、活
物質は、ある種の設計のためには電源に相応しくないと
して考慮のらち外に置かれる。
【0003】しかし、本発明の二重スクリーン設計は、
互いに対向した集電体間に配置されたいわゆる「第1カ
ソード構造」が、二つの集電体の外側と接触したいわゆ
る「第2カソード構造」とは異なる厚みを有している。
集電体の両側と接触している二つの第2カソード構造の
厚みは、同じであるのが好ましい。従って、カソード集
電体間に挟持され、かつ、これと直接接触している第1
カソード構造は、特定する適用例に応じて、第2構造の
厚みより厚くても、薄くてもよい。これが新規な設計あ
るいは適用例に対しても、セルの放電率能力の点でモデ
ル製作を容易にしている。
【0004】この形態が特に有用である一つのタイプの
化学物質は、リチウム/銀酸バナジウム(Li/SV
O)セルに含まれるものである。この組合せの場合、銀
酸化バナジウム・カソード活物質は、第1の厚みの第1
構造が二つの集電体間に挟持される形状において、バイ
ンダーと導電性希釈剤をなくすことが可能である。この
集合体がさらに、第1の厚みと異なる第2の厚みを有す
る第2構造形とされた銀酸化バナジウム、バインダーお
よび導電性希釈剤からなる二つの層間に挟持される。一
方、SVOは、バインダーと導電性希釈剤の存在なしに
集電体に容易に接着する凝集性構造へと圧搾できること
が知られている。この結果、この形態のカソードを備え
たリチウム・セルが、従来のLi/SVOセルと同じ放
電率能力を有することになる。同時に、中間第1構造を
第2構造よりも厚くし、および/または非活物質を排除
したときに、これらのセルは、第1構造中の活物質の量
が増大するために、従来のLi/SVOセルの容量より
も大きい容量を示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の一つ
の目的は、電極設計に新規な概念を提供することによっ
てリチウム電気化学セルの性能を改善することである。
本発明のさらなる目的は、リチウム含有セルの容量と利
用効率を改善するためのセル設計を提供することを含ん
でいる。
【0006】本発明のこれらの目的および他の目的は、
次の説明を参照することによって当該技術に習熟した人
にとってよりいっそう明白となるであろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電気化学セル
は、一次電池特性または二次再充電特性のいずれかを有
する。一次および二次タイプ両方に対して、セルは元素
の周期律表のIA、IIAおよびIIIB族から選択さ
れたアノード活性金属からなり、リチウム、ナトリウ
ム、カリウム等、およびこれらの合金および、例えばL
i‐Si、Li‐Al、Li‐B、Li‐MgおよびL
i‐Si‐B合金を含む金属間化合物および金属間化合
物を含む。好ましい金属はリチウムからなる。別の負性
電極は、リチウム‐アルミニウム合金のようなリチウム
合金からなる。合金中のアルミニウムの重量が重くなれ
ばなるほど、セルのエネルギー密度はますます低くな
る。
【0008】一次セルの場合、アノードはリチウム物質
の薄い金属シートか、またはリチウム箔であって、金
属、好ましくはニッケルからなるアノード集電体上にプ
レスされるか、またはロールされて負電極を形成する。
本発明の代表的なセルにおいて、負電極は長尺タブまた
は集電体と同じ物質、すなわち、好ましくはニッケルの
リード線を有しており、溶接する等して一体的に形成さ
れるか、または溶接によって、ケース負電位型とした導
電性物質のセル・ケースに接続されている。別の方法と
して、負電極はある他の幾何学的形態、例えばボビン
状、シリンダー状またはペレットのように形成され、交
互低面型としたセル設計が許容される。
【0009】二次電気化学系において、アノード、すな
わち負電極は、好ましくはアルカリ金属リチウムのよう
なアノード活物質を挿入(インターカレート)、および
抜去(デ・インターカレート)することが可能なアノー
ド物質からなる。リチウム種を可逆的に維持できる種々
の形態の炭素(例えば、コークス、グラファイト、アセ
チレン・ブラック、ガラス状炭素、等)からなる炭素質
負電極は、アノード物質として好ましく用いられる。
「ヘアリー・カーボン(hairy carbon)」
物質は、その比較的高いリチウム維持容量のために、特
に好ましい。「ヘアリー・カーボン(hairy ca
rbon)」は、本発明の出願人に譲渡され、ここでは
参照例として取り入れるタケウチ他による米国特許第
5,443,928号に開示されている物質である。グ
ラファイトは別の好ましい物質である。炭素の形態に関
係なく、炭素性物質のファイバーは、特に有利である。
これは反復される充/放電サイクル中の劣化に耐え得る
強固な電極に製造することができる優れた機械的特性を
有しているからである。さらに、カーボン・ファイバー
の大きい表面積が急速な充/放電率を可能にする。
【0010】二次セルのための典型的な負電極は、約9
0〜97重量%の「ヘアリー・カーボン」またはバイン
ダー物質の約3〜10重量%のグラファイトの混合物に
よって製作される。バインダー物質は、好ましくはポリ
テトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリふっ化ビニ
リデン(PVDE)、ポリエチレンテトラフルオロエチ
レン(ETFE)、ポリアミド、ポリイミド、およびこ
れらの混合物などのようなフッ素樹脂である。この負電
極混合物は、ニッケル、ステンレススチール、または銅
箔ないしスクリーンのような集電体上に、鋳込、圧搾、
圧延、または他の方法で接触させることによって形成さ
れる。
【0011】一次セルまたは二次セルのいずれにおいて
も、正電極における反応には、負電極から正電極に原子
または分子形態で移動するイオンの変移が含まれてい
る。一次セルの場合、カソード反応物質は炭素性化学特
性、または少なくとも第1の遷移金属カルコゲニド成分
からなる。この成分は金属、金属酸化物、または少なく
とも第1および第2金属またはその酸化物および多分第
3金属または金属酸化物、あるいは第1および第2金属
の混合物またはホスト金属酸化物のマトリックス中に入
っているこれらの金属酸化物からなる混合金属酸化物で
ある。カソード活物質も金属硫化物からなる。
【0012】炭素性活物質は好ましくは炭素とフッ素か
ら調製され、コークス、炭または活性炭素のような炭素
の黒鉛性および非黒鉛性形態を含んでいる。フッ化炭素
は、式(CFx )nで表わされ、ここにxが約0.1か
ら1.9、好ましくは約0.5と1.2との間で変化
し、また、(C2 F)n において、nは幅広く変化する
モノマー・ユニットの数である。
【0013】金属酸化物または混合金属酸化物は、化学
的添加、または反応によって形成されるか、あるいはそ
うでなければ種々の金属酸化物、金属硫化物および/ま
たは金属要素と密着し、好ましくは熱処理中にゾル‐ゲ
ル形成、化学蒸着または混合状態における熱水合成によ
って形成された第2活物質をさらに含んでいる。これに
よって形成された活物質は、IB、IIB、IIIB、
IVB、VB、VIB、VIIBおよびVIII族の金
属、酸化物および硫化物を含んでおり、貴金属および/
または他の酸化物および硫化混合物を含んでいる。好ま
しいカソード活物質は、少なくとも銀およびバナジウム
の反応生成物である。
【0014】一つの好ましい混合金属酸化物は、一般式
SMx2y を有する遷移金属酸化物であって、ここ
にSMは元素の周期律表のIBからVIIBおよびVI
IIから選択された金属であり、また一般式においてx
が約0.30から2.0で、yが約4.5から6.0で
ある。またこれに限定することを意図したものではない
が、実例としてあげるに相応しい一つの代表的なカソー
ド活物質は、その多くの相の一つにおいて、一般式、A
x2y を有する銀酸化物バナジウム、すなわち、
一般式x=0.35とy=5.8を有するβ‐相銀酸化
物バナジウムと、一般式x=0.80とy=5.40を
有するγ‐相銀酸化物バナジウムと、一般式x=1.0
とy=5.5を有するε‐相銀酸化物バナジウムと、こ
れらの相の組み合わせおよびこれらを混合した銀酸化物
バナジウムからなる。このようなカソード活物質の参照
例のより詳しい説明は、本発明の出願人に譲渡されたリ
アン他による米国特許第4,310,609号に開示さ
れており、ここではこれを参考例として取り入れる。
【0015】別の好ましい混合遷移金属酸化物カソード
物質には、V2z が含まれる。ここにz≦5であり、
この物質には、銀(II)、銀(I)、または銀(O)
からなる酸化銀Ag2 Oと、銅(II)、銅(I)また
は銅(O)のいずれかからなる酸化銅CuOとに結合さ
れ、一般式、Cux Agy2z (CSVO)を有す
る混合金属酸化物を提供するものである。従って、合成
(複合)カソード活物質は、金属酸化物‐金属酸化物‐
金属酸化物、金属‐金属酸化物‐金属酸化物、または金
属‐金属‐金属酸化物として説明でき、またCux Ag
y2z で見出される物質成分の範囲は好ましくは約
0.01≦z≦6.5である。CSVOの一般的な形態
は、Cu0.16Ag0.672z であり、zが約5.5、
またCu0. 5 Ag0.52z で、zが約5.75であ
る。酸素含有量はzで表わされるが、これはCSVO中
の酸素の正確な化学量論的比率が、カソード物質が空気
または酸素のような酸化雰囲気で調製されるか、または
アルゴン、窒素およびヘリウムのような不活性雰囲気で
調製されるかによって強く左右されるからである。この
カソード活物質のより詳しい説明については、タケウチ
他による米国特許第5,472,810号およびタケウ
チ他による同第5,516,340号を参照するものと
し、両特許は本発明の出願人に譲渡されたものであり、
ここでは参考例として取り入れる。
【0016】上述したフッ化炭素に加えて、銀酸化バナ
ジウム、Ag2 O、Ag22 、CuF2 、Ag2 Cr
4 、MnO2 、V25 、MnO2 、TiS2 、Cu
2 S、FeS、FeS2 、酸化銅、銅酸化バナジウム、
およびこれらの混合物が有効な活物質として考慮され
る。
【0017】二次セルにおいて、正電極は空気中で安定
しており、かつ、容易に取り扱える酸化リチウム物質か
らなるのが好ましい。この種の空気安定性酸化リチウム
・カソード活物質の例としては、バナジウム、チタン、
クロム、銅、モリブデン、ニオビウム(ニオブ)、鉄、
ニッケル、コバルトおよびマンガンのような金属の酸化
物、硫化物、セレン化物およびテルル化物が含まれる。
より好ましい酸化物にはLiNiO2 、LiMn2
4 、LiCoO2 、LiCo0.92Sn0.082 およびL
iCo1-x Nix2 が含まれる。
【0018】この種の二次セルを充電するために、正電
極を構成するリチウム・イオンが、外部で発生された電
位をセルに印加することによって炭素性負電極中に挿入
(インターカレート)される。印加再充電電位は、カソ
ード活物質から電解液を介してリチウム・イオンを引き
出し、負電極の炭素性物質に作用し、炭素を飽和させ
る。得られたLix6 負電極はxの範囲が0.1と
1.0の間である。ここで、セルに電位が発生し、通常
の方法で放電される。
【0019】別の二次セル構造は、負電極をセルに組み
入れる前に、炭素性物質を活性リチウム物質と一緒に挿
入する工程からなる。この場合において、正電極本体は
固体(ソリッド)であり、またこれに限定しないが、こ
の種の活物質は二酸化マンガン、銀酸化バナジウム、二
硫化チタン、酸化銅、硫化銅、硫化鉄、二硫化鉄、およ
びふっ化炭素からなる。しかし、この方法はセルの外部
で酸化リチウム炭素を処理することに関連した問題と妥
協しなければならない。酸化リチウム炭素は空気または
水と接触したときに、反応する傾向にある。
【0020】上述したカソード活物質は、二次または二
次電池特性のいずれであっても、活物質の一つまたはそ
れ以上をバインダー物質と混合させることによって電気
化学セルに組み込ませるためにサンドイッチ状電極本体
として形成される。適したバインダーは粉体フッ素樹
脂、より好ましくは粉体ポリテトラフルオロエチレンま
たは粉体ふっ化ポリビニリデンであって、カソード物質
の約1ないし約5重量%で存在する。さらに、好ましく
は約10重量%までの導電性希釈剤がカソード混合物に
添加され、導電性が高められる。この目的に適した物質
はアセチレン・ブラック、カーボン・ブラックおよび/
またはグラファイトまたは、粉状ニッケル、アルミニウ
ム、チタンおよびステンレススチールのような金属粉が
含まれる。従って、好ましいカソード活性混合物は、約
1ないし5重量%で存在する粉体フッ素樹脂、約1ない
し5重量%で存在する導電性希釈剤および約90ないし
98重量%のカソード活物質を含んでいる。
【0021】本発明によれば、一次電池あるいは二次電
池のいずれであろうと、上述したカソード活物質のいず
れかに所望に応じてバインターと導電性希釈剤とを混合
し、これをシート、プレート、ペレットおよびその他同
様の形状を有する第1および第2構造として製作でき
る。好ましくは、第1および第2構造はカソード活物
質、バインダーおよび導電性希釈剤の種類にかかわら
ず、それらを同じパーセンテージで含むことができる。
この観点において、第1および第2構造の独自性が区別
できる特徴はその厚みである。
【0022】従って、構造体は集電体の両側に個々に圧
搾され、これによって両者は基板と直接接触することに
なる。好ましくは、アノードから隔たった集電体側部上
の第1カソード構造は、集電体の反対側部上にあって、
アノードと対面した第2構造の厚みと異なった厚みを有
している。より好ましくは、第1構造は第2構造の厚み
よりも厚い。換言すれば、より厚い厚みを有する典型的
な第1構造は決してリチウム・アノードと直接対面しな
い。
【0023】従って、一つの代表的なカソード設計は第
1の厚みを有する第1カソード構造と第2の厚みを有す
る第2カソード構造とを備え、両構造は、カソード構造
厚を決定する次の形態を伴う集電体を介して互いに並列
接続体として短絡されている。すなわち: ・ カソード構造(x)/集電体/カソード構造
(y)/集電体/カソード構造(x)であり、ここに、
xおよびyは厚みを表わし、また、xはyとは異なり、
好ましくはxはy未満である。
【0024】本発明の別の実施例は、第2の厚みの第2
カソード構造間に挟持された第1の厚みの第1カソード
構造を有しており、第2カソード構造が第1の厚み(の
構造)に直接接触することによって短絡されている。こ
のカソード設計はカソード構造厚みの次の形態を有して
いる。すなわち: ・ カソード構造(x)/集電体/カソード構造
(x)/カソード構造(y)/カソード構造(x)/集
電体/カソード構造(x)であり、ここに、xおよびy
は厚みを表わし、また、xはyとは異なり、好ましくは
xはy未満である。
【0025】代表的なLi/SVOのための他のカソー
ド設計は、カソード構造厚みを決定する次の形態を有し
ている。すなわち: ・ SVO(x)/集電体/SVO(y)/集電体/
SVO(z)であり、ここに、x、yおよびzは厚みを
表わし、また、xおよびzはy未満であり、あるいは、 ・ SVO(x)/集電体/SVO(y)であり、こ
こに、x、yおよびzは厚みを表わし、xはy未満であ
り、かつ、SVO(x)厚みがアノードと対面してい
る。
【0026】本発明の重要な観点は、アノードと対面す
るカソード構造が、一般にアノードから隔たったカソー
ド構造よりも厚みが薄いことである。この態様で、アノ
ードに最も近い構造の抵抗値が増大しないように、特定
セルの化学特性の放電率能力が維持される。普通、電極
構造の厚みが大きくなれば、電極面から集電体までの距
離が大きくなるので、その抵抗値も大きくなる。しか
し、本発明において、セルのエネルギー密度ないし放電
効率は、カソード構造を、近くの電極構造からの距離よ
りもアノードから大きく隔置することによって増大させ
ている。これは単により大きい厚みとした結果として活
物質を多くした効果による機能である。さらに、数ある
中で、SVO、Ag22 、Ag2 OおよびCFx のよ
うなこれらの活物質が、バインダーまたは導電性希釈剤
なしに、集電体と接触すると、アノードから隔置された
カソード構造中の非活物質の存在が排除されるか、また
は少なくとも最少化されることによって、セルのエネル
ギー密度が、さらに増大される。
【0027】本発明による電気化学セルに組み入れるカ
ソード要素は、第1および第2カソード活物質を、適切
な集電体に圧延、延展または圧搾することによって準備
される。この集電体は、ステンレススチール、チタン、
タンタル、プラチナ、金、アルミニウム、コバルト/ニ
ッケル合金、モリブデンおよびクロムを含有する高度合
金化フェライト・ステンレススチールおよびニッケル
‐、クロム‐およびモリブデン‐含有合金からなるグル
ープから選択される。好ましい集電体物質はチタンであ
り、最も好ましくはチタン・カソード集電体が、グラフ
ァイト/炭素のペイントの施された薄層を有するもので
ある。上述したように準備されたカソードは、少なくと
も一つまたはそれ以上のアノード物質のプレートと作用
的に関連付けられた形態に、あるいは「ゼリーロール」
に似た構造の対応する細長片アノード物質とともに巻回
された細長片成型物とすることができる。
【0028】内部短絡状態を回避するために、サンドイ
ッチ状カソードが適切なセパレータ物質によってIA、
IIAまたはIIIB族のアノードから分離される。こ
のセパレータは電気絶縁性物質からなり、またセパレー
タ物質は、アノードとカソード活物質と化学的に反応せ
ず、また電解液と化学的に反応せず、かつ、不溶性であ
る。さらに、セパレータ物質は、セルの電気化学反応
中、電解液がこれを通過するのに十分な多孔性を有して
いる。実例となるセパレータ物質には、フルオロポリマ
ー・ファイバーから織られた布を含んでいる。このファ
イバー(繊維)には、ポリふっ化ビニリデン、ポリエチ
レンテトラフルオロエチレン、ポリエチレンクロロトリ
フルオロエチレンが含まれ、これを単独で使用するか、
または、フルオロポリマー・マイクロポーラス・フィル
ム、不織ガラス、ポリプロピレン、ポリエチレン、グラ
ス・ファイバー物質、セラミックス、名称ZITEX
(ケムプラスト・インコーポレイテッド)の下に市場で
入手できるポリテトラフルオロエチレン膜、名称CEL
GARD(セラニーズ・プラスチック・カンパニ・イン
コーポレイテッド)の下に市場で入手できるポリプロピ
レン膜、および名称DEXIGLAS(C.H.Dex
ter、Div.,デキスタ・コーポレーション)の下
に市場で入手できる膜などがある。
【0029】本発明の電気化学セルは、セルの電気化学
反応中にアノード電極とカソード電極間でイオンの移動
のための媒体として作用する非水性、イオン電導性電解
質をさらに含んでいる。電極における電気化学反応は、
アノードからカソードに移動する原子または分子の形態
でのイオンの変換を含んでいる。従って、本発明に適し
た非水性電解液は、アノード物質とカソード物質に対し
て実質上不活性であり、またイオン・トランスポートに
必要とする物理的特性、すなわち、低粘度、低表面張力
および湿潤性を呈する。
【0030】適切な電解質は、非水性溶媒に溶融する無
機質のイオン電導性塩を有している。また、より好まし
くは、電解質は、低粘度溶媒と高(絶対)誘電率溶媒と
からなる非プロトン性有機溶媒の混合物に溶融するイオ
ン化アルカリ金属塩を含んでいる。無機イオン導電性塩
は、アノード・イオンの移動のための媒介物として作用
しカソード活物質とインターカレート反応する。イオン
形成アルカリ金属塩は、アノードを形成するアルカリ金
属と同等もしくは類似していることが望ましい。
【0031】リチウムからなるアノードの場合におい
て、電解液のアルカリ金属塩はリチウムをベースとする
塩である。アノードからカソードにアルカリ金属イオン
をトランスポートするための媒介物として有利な既知の
リチウム塩は、LiPF6 、LiBF4 、LiAsF
6 、LiSbF6 、LiClO4 、LiO2 、LiAl
Cl 4 、LiGaCl4 、LiC(SO2 CF33
LiN(SO2 CF32 、LiSCN、LiO3 SC
3 、LiC65 SO3 、LiO2 CCF3 、LiS
6 F、LiB(C654 、LiCF3 SO2 およ
びこれらの混合物を含んでいる。
【0032】本発明に有利な低粘度溶媒は、テトラハイ
ドロフラン(THF)、メチルアセテート(MA)、ジ
ジルム、トリジルム、テトラジルム、ジメチル炭酸塩
(DMC)、1,2‐ジメトキシエタン(DME)、
1,2‐ジエトキシエタン(DEE)、1‐エトキシ、
2‐メトキシエタン(EME)、エチル・メチル炭酸塩
(EMC)、メチル・プロピル炭酸塩、エチル・プロピ
ル炭酸塩、ジエチル炭酸塩(DEC)、ジプロピル炭酸
塩、およびこれらの混合物のようなエステル、線状エー
テルと環状エーテルおよびジアルキル炭酸塩を含み、高
誘電率溶媒は、環状炭酸塩、環状エステル、プロピレン
炭酸塩(PC)、エチレン炭酸塩(EC)、ブチレン炭
酸塩、アセトニトリル、ジメチル・スルホキシド、ジメ
チル・フォルムアミド、ジメチル・アセタミド、γ‐バ
レロラクト、γ‐ブチロラクトン(GBL)、N‐メチ
ル‐ピロロリジン(NMP)、およびその混合物のよう
な環状カーボネート、環状エステルおよび環状アミドを
含んでいる。本発明において、好ましいアノードはリチ
ウム金属であり、また好ましい電解液は、好ましい高絶
対誘電率溶媒としての炭酸プロピレンと好ましい低粘度
溶媒としての1,2‐ジメトキシエタンの混合物の体積
比50:50中に溶融した0.8Mから1.5MのLi
AsF6 またはLiPF6 である。
【0033】代表的な炭素/LiCoO2 カップルの2
次セルのための好ましい電解液は、EC:DMC:EM
C:DECの溶媒混合物からなる。種々の炭酸塩溶媒の
最も好ましい容積パーセントの範囲は、約20%から約
50%の範囲のECと;約12%から約75%の範囲の
DMCと;約5%から約45%の範囲のEMCと;約3
%から約45%の範囲のDECを含む。本発明の好まし
い形態において、セルを活性化する電解液はDMC:E
MC:DECの比率に関して等価である。これは一貫し
た、また信頼できるサイクル特性を維持するのに重要で
ある。充電されたセル内に低電位(アノード)物質が存
在するために、リチウム化グラファイトの存在中のDM
C:DECの不均衡混合物(LiC6 ‐0.01V対L
i/Li+)が相当量のEMCを生成する結果となるこ
とが知られている。DMC、DECおよびEMCの濃度
が変わると、サイクル特性とセルの温度定格が変わる。
このような予想不能性は許容できない。この現象は、本
発明の出願人に譲渡された2000年9月26日出願の
米国特許願第09/669,936号に詳細に開示され
ており、ここでは参照例として取り入れる。本発明の炭
酸塩混合物を含有する電解液は−50℃より低い氷点を
呈し、またこの種の混合物によって活性化されるリチウ
ム・イオン二次セルは、−40℃より低い温度で非常に
優れた放電特性と充/放電サイクル特性を示すだけでな
く室温においても非常に優れたサイクル特性を示す。
【0034】ここで説明した一次および二次セルの集合
体は、巻回素子構造の形態にあるのが好ましい。すなわ
ち、製作された負電極、正電極およびセパレータが一緒
に「ゼリーロール」タイプの形状に巻回されるか、また
は負電極がロールの外側にあって、ケース負電位型のセ
ル・ケースと電気的に接続されるようにした「巻回素子
セル積層体」とされる。適切な頂部と底部絶縁体を使用
して、巻回セル積層体が適切なサイズ寸法の金属ケース
内に挿入される。この金属ケースは、セル要素と共存す
る限りでは、どのような金属材料を用いてもよいが、例
えば、ステンレススチール、軟鋼、ニッケルメッキ軟
鋼、チタン、タンタルまたはアルミニウムのような物質
が好適に用いられる。
【0035】セル・ヘッダーは金属製ディスク状本体か
らなり、ガラス対金属シール/ターミナル・ピン・フィ
ードスルーを受け入れる第1ホールと、電解液を充填す
るための第2ホールを備えている。使用されるガラス
は、CABAL 12、TA 23、FUSITE 4
25またはFUSITE 435のようなシリコンの約
50重量%までを有した耐腐食性タイプのものである。
正ターミナル・ピン・フィードスルーは、チタンからな
るのが望ましいが、モリブデン、ニッケル合金、または
ステンレススチールも使用できる。セル・ヘッダーは一
般的にケース材料と同じものである。ガラス対金属シー
ル内に支持された正ターミナル・ピンは、次に電極層を
収容しているケースに溶接されたヘッダーに支持されて
いる。その後、セルは上述した電解液で充填され、充填
ホールを、例えば、ステンレススチール・ボールのクロ
ーズ溶接などで気密シールされる。
【0036】上述の集合体は、本発明の代表的な一次ま
たは二次セルの好ましい構造であるケース負電位型セル
について説明したものである。当該技術に習熟した人に
とっては、周知のように、本発明の代表的な一次および
二次電気化学システムは、ケース正電位型に構成するこ
とも可能である。
【0037】前述したように、本セルは、心臓細動除去
装置、心臓ペースぺーカー、神経刺激装置、ドラグ・ポ
ンプ等のような植え込み型医用デバイスに電力を供給す
るために特に有効に用いられる。当該技術分野において
周知のように、植え込み型心臓細動除去装置は、例えば
心拍検知およびペーシング機能などを実行する回路によ
って提供される一定抵抗負荷要素からなるほぼ中間放電
率の電源を必要とするデバイスである。この医用デバイ
ス・モニター機能は、約1マイクロアンペアから約10
0ミリアンペアの電流を必要とする。時々、心臓細動除
去装置は、例えば、細動除去装置内のコンデンサの充電
中に、電気ショックを心臓に供給して、もしそのまま放
置すれば死に至らしめることがある不規則な急速心拍不
整脈を処置するために、概して高速のパルス放電負荷要
素を発生する必要がある。この医用デバイス操作機能は
約1アンペアから約4アンペアの電流を必要とする。
【0038】ここで使用した用語「パルス」は、そのパ
ルスの直前のプレパルス電流の振幅よりきわめて大きい
振幅の電流の短時間バーストを意味する。パルス列は、
パルス間において比較的短い回路開放を伴って、又は伴
うことなく供給される電流の少なくとも二つのパルスか
らなる。
【0039】この点に関して、本発明の重要な観点は、
医用デバイス・モニター機能中、すなわち、中間的な率
(レート)の放電中においては、第1および第2カソー
ド構造が、同じ率(レート)で両者とも放電することに
おいて等価であり、すなわち、電流負荷を当分に分配す
ることができる。しかし、医用デバイス動作機能中、す
なわち、高率での、パルス放電中は、集電体の外側にあ
って、アノードと対面している第2カソード構造のみ
が、放電する。従って、セルが医用デバイス・モニター
機能を回復したときに、第1カソード構造の中間にある
集電体が、医用デバイス動作機能中に消費したエネルギ
ー損失を生じた第2カソード構造を再充電する作用をす
る。この充電は、第1および第2カソード構造が等しい
電圧になるまで続行される。その結果、セルがデバイス
・モニター機能のために必要とする以上の相対的に高い
電流放電の過渡な周期が課された場合は、第1カソード
構造が第2カソード構造を再充電できる程度に電流負荷
が減少する時点まで、第1および第2カソードが不平衡
状態になる。
【0040】ここに説明した発明の概念に対する種々の
変形例も、添付の請求の範囲によって規定された本発明
の精神と範囲から逸脱することなく、当業者にとって自
明であることが明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01M 4/06 H01M 4/06 M 4/48 4/48 4/58 4/58 4/62 4/62 Z 4/66 4/66 A 6/16 6/16 A (72)発明者 エスター エス、タケウチ アメリカ合衆国、ニューヨーク州 14051、 イースト アムハースト、サン ラファエ ル コート 38 Fターム(参考) 5H017 AA03 AS01 AS10 CC00 DD05 EE01 EE04 EE05 EE06 5H024 AA01 AA02 AA03 AA04 AA06 AA07 AA11 AA12 CC12 DD15 DD17 DD19 EE01 EE03 EE09 FF14 FF15 FF16 FF17 FF18 FF19 HH01 HH04 HH08 HH13 HH15 5H029 AJ01 AJ03 AK02 AK03 AK04 AK05 AL11 AL12 AM02 AM03 AM04 AM05 AM07 BJ12 BJ14 DJ07 DJ08 DJ12 EJ01 EJ04 EJ12 HJ04 HJ07 HJ10 HJ12 HJ17 5H050 AA07 AA08 BA06 BA16 CA02 CA05 CA07 CA08 CA09 CA10 CA11 CB12 DA02 DA10 DA11 EA02 EA03 EA08 EA09 EA10 EA24 FA02 FA05 FA12 HA04 HA07 HA10 HA12 HA17

Claims (55)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)アノードと; b)第1の厚みを有する第1カソード構造として設けら
    れたカソード活物質が第1の厚みとは異なる第2の厚み
    を有する第2カソード構造と短絡するように構成された
    カソードであって、第2カソード構造がアノードと対面
    し、且つ第1カソード構造と同じカソード活物質からな
    るようにしたカソードと; c)アノードおよびカソードを活性化する電解液と;を
    具備してなる電気化学セル。
  2. 【請求項2】 カソード活物質が、SVO、CSVO、
    25 、MnO2 、LiCoO2 、LiNiO2 、L
    iMnO2 、CuO2 、TiS2 、Cu2 S、FeS、
    FeS2 、酸化銅、酸化バナジウム銅、CFx 、Ag2
    O、Ag22 、CuF、Ag2 CrO4 およびこれら
    の混合物らなるグループから選択される請求項1に記載
    の電気化学セル。
  3. 【請求項3】 第1および第2カソード構造が、バイン
    ダー物質と導電性添加物およびこれらの混合物から選択
    される請求項1に記載の電気化学セル。
  4. 【請求項4】 バインダー物質がフッ素樹脂粉である請
    求項3に記載の電気化学セル。
  5. 【請求項5】 導電性添加物が、炭素、グラファイト
    粉、アセチレン・ブラック、チタン粉、アルミニウム
    粉、ニッケル粉、ステンレススチール粉、およびこれら
    の混合物から選択される請求項3に記載の電気化学セ
    ル。
  6. 【請求項6】 カソードが、そのカソードの構造厚みと
    して、カソード構造(x)/集電体/カソード構造
    (y)/集電体/カソード構造(z)の形態で規定され
    る厚みを有し、この場合においてx、yおよびzが厚み
    表わす請求項1に記載の電気化学セル。
  7. 【請求項7】 xおよびzが両者ともy未満か、また
    は、これより大きくされた請求項1に記載の電気化学セ
    ル。
  8. 【請求項8】 xおよびzが同じ厚みであり、かつ、厚
    みy未満である請求項7に記載の電気化学セル。
  9. 【請求項9】 xおよびzが異なる厚みであり、かつ、
    厚みy未満である請求項7に記載の電気化学セル。
  10. 【請求項10】 カソードが、そのカソードの構造厚み
    として、カソード構造(v)/集電体/カソード構造
    (w)/カソード構造(y)/カソード構造(x)/集
    電体/カソード構(z)の形態で規定される厚みを有
    し、この場合においてv、w、x、yおよびzが厚みを
    表わし、また、v、w、xおよびzがすべてy未満であ
    るか、あるいはyを超える請求項1に記載の電気化学セ
    ル。
  11. 【請求項11】 カソードが、そのカソードの構造厚み
    として、カソード構造(x)/集電体/カソード構造
    (y)の形態で規定される厚みを有し、この場合におい
    てxおよびyが厚みを表わし、また、xがy未満であ
    り、カソード構造(x)がアノードと対面している請求
    項1に記載の電気化学セル。
  12. 【請求項12】 カソードが、そのカソードの構造厚み
    として、SVO(x)/集電体/SVO(y)/集電体
    /SVO(x)の形態で規定される厚みを有し、この場
    合においてxおよびyが厚みを表わし、また、xがy未
    満である請求項1に記載の電気化学セル。
  13. 【請求項13】 カソードが、そのカソードの構造厚み
    として、SVO(x)/集電体/SVO(x)/SVO
    (y)/SVO(x)/集電体/SVO(y)の形態で
    規定される厚みを有し、この場合においてxおよびyが
    厚みを表わし、また、xがy未満である請求項1に記載
    の電気化学セル。
  14. 【請求項14】 アノードがリチウムであり、カソード
    が、そのカソードの構造厚みとして、SVO(x)/集
    電体/SVO(y)形態で規定される厚みを有し、この
    場合においてxおよびyが厚みを表わし、また、xがy
    未満であり、SVO(x)構造がリチウム・アノードと
    対面している請求項1に記載の電気化学セル。
  15. 【請求項15】 アノードがアルカリ金属からなり、ま
    た電解液が非水性化学物質である請求項1に記載の電気
    化学セル。
  16. 【請求項16】 一次または二次化学特性のいずれかを
    有する請求項1に記載の電気化学セル。
  17. 【請求項17】 モニター機能中には、実質上一定の放
    電電流を要求し、医療動作機能中には、少なくとも一つ
    の電流パルスを要求する植え込み型医用デバイスと組み
    合わせられる電気化学セルが、 a)アノードと; b)第1および第2集電体間に挟持された第1の厚みの
    第1カソード構造と、第1カソード構造の反対側で第1
    および第2集電体の少なくとも一つと接触する第2の厚
    みの第2カソード構造を含み、第2の厚みが第1の厚み
    と異なり、かつ、第1および第2カソード構造が同じカ
    ソード活物質からなるようにしたカソード構造と; c)アノードとカソードを活性化する電解液と;を具備
    してなる電気化学セルと医用デバイスとの組み合わせ。
  18. 【請求項18】 医用デバイス・モニター機能が約1マ
    イクロアンペアから約100ミリアンペアの電流を要求
    とし、また、医用デバイスの医療動作機能が約1アンペ
    アから約4アンペアを要求する請求項17に記載の組み
    合わせ。
  19. 【請求項19】 医用デバイス・モニター機能が第1お
    よび第2カソード構造の両者によって提供される請求項
    18に記載の組み合わせ。
  20. 【請求項20】 医用デバイスの医療動作機能が第2カ
    ソード構造によって実質的に提供される請求項18に記
    載の組み合わせ。
  21. 【請求項21】 第1および第2カソード構造が、バイ
    ンダー物質と導電性添加物およびこれらの混合物から選
    択される請求項17に記載の組み合わせ。
  22. 【請求項22】 アノードがリチウムからなり、第1カ
    ソード構造が第1の厚み(x)を有するSVOからな
    り、第2カソード構造が第2の厚み(y)を有するSV
    Oからなり、この場合においてxがy未満であり、第1
    カソード構造がアノードと対面している請求項17に記
    載の組み合わせ。
  23. 【請求項23】 カソードが、そのカソードの構造厚み
    として、SVO(x)/第1集電体/SVO(y)/第
    2集電体/SVO(x)の形態で規定される厚みを有
    し、この場合においてxおよびyが厚みを表わし、ま
    た、xがyと異なる厚みである請求項17に記載の組み
    合わせ。
  24. 【請求項24】 カソードが、そのカソードの構造厚み
    として、SVO(x)/第1集電体/SVO(y)/第
    2集電体/SVO(z)の形態で規定される厚みを有
    し、この場合においてx、yおよびzが厚みを表わし、
    また、xおよびzがyと異なる厚みである請求項17に
    記載の組み合わせ。
  25. 【請求項25】 xおよびzが同じ厚みであり、またy
    の厚み未満である請求項24に記載の組み合わせ。
  26. 【請求項26】 xおよびzが異なる厚みであり、また
    yの厚み未満である請求項24に記載の組み合わせ。
  27. 【請求項27】 カソードが、そのカソードの構造厚み
    として、LiCoO2 (x)/第1集電体/LiCoO
    2 (y)/第2集電体/LiCoO2 (z)の形態で規
    定される厚みを有し、この場合においてx、yおよびz
    が厚みを表わし、また、xおよびzがy未満である請求
    項17に記載の組み合わせ。
  28. 【請求項28】 カソード活物質が、SVO、CSV
    O、V25 、MnO2 、LiCoO2 、LiNiO
    2 、LiMnO2 、CuO2 、TiS2 、Cu2 S、F
    eS、FeS2 、酸化銅、酸化バナジウム銅、CFx
    Ag2 O、Ag22、CuF、Ag2 CrO4 および
    これらの混合物らなるグループから選択される請求項1
    7に記載の組み合わせ。
  29. 【請求項29】 第1および第2集電体が、ステンレス
    ・スチール、チタン、タンタル、プラチナ、金、アルミ
    ニウム、コバルト/ニッケル合金、モリブデンとクロム
    を包含する高合金フェライト・ステンレス・スチール、
    およびニッケル−クロム、およびモリブデン含有合金か
    らなるグループから選択される請求項17に記載の組み
    合わせ。
  30. 【請求項30】 第1および第2集電体が、グラファイ
    ト/炭素物質、イリジウム、酸化イリジウム、およびそ
    の上に設けられたプラチナからなるグループから選択さ
    れたコーティングを有するチタンである請求項17に記
    載の組み合わせ。
  31. 【請求項31】 電解質が非水性化学物質からなり、エ
    ステル、直線エーテル、環状エーテル、ジアルキル炭酸
    塩、およびこれらの混合物から選択された第1溶媒と、
    環状炭酸塩、環状エステル、環状アミド、およびこれら
    の混合物から選択された第2溶媒を有する請求項17に
    記載の組み合わせ。
  32. 【請求項32】 第1溶媒が、テトラハイドロフラン
    (THF)、メチルアセテート(MA)、ジグリム、ト
    リグリム、テトラグリム、ジメチル炭酸塩(DMC)、
    1,2‐ジメトキシエタン(DME)、1,2‐ジエト
    キシエタン(DEE)、1‐エトキシ、2‐メトキシエ
    タン(EME)、エチル・メチル炭酸塩、メチル・プロ
    ピル炭酸塩、エチル・プロピル炭酸塩、ジエチル炭酸
    塩、ジプロピル炭酸塩、およびこれらの混合物からなる
    グループから選択され、また第2溶媒がプロピレン炭酸
    塩(PC)、エチレン炭酸塩(EC)、ブチレン炭酸
    塩、アセトニトリル、ジメチル・スルホキシド、ジメチ
    ル・フォルムアミド、ジメチル・アセタミド、γ‐バレ
    ロラクトン、γ‐ブチロラクトン(GBL)、N‐メチ
    ル‐ピロロリジン(NMP)、およびその混合物からな
    るグループから選択される請求項31に記載の組み合わ
    せ。
  33. 【請求項33】 LiPF6 、LiBF4 、LiAsF
    6 、LiSbF6 、LiClO4 、LiO2 、LiAl
    Cl4 、LiGaCl4 、LiC(SO2 CF33
    LiN(SO2 CF32 、LiSCN、LiO3 SC
    3 、LiC6 5 SO3 、LiO2 CCF3 、LiS
    6 F、LiB(C654 、LiCF 3 SO3 、お
    よびこれらの化合物からなるグループから選択されたリ
    チウム塩を含む請求項17に記載の組み合わせ。
  34. 【請求項34】 電解液が、第1溶媒としてプロピレン
    炭酸塩の体積比で50:50の混合物中に溶解された
    0.8Mから1.5MのLiAsF6 またはLiPF6
    と、第2溶媒として1,2‐ジメソキシエタンである請
    求項17に記載の組み合わせ。
  35. 【請求項35】 アノードがアルカリ金属からなり、ま
    た電解液が非水性化学物質からなる請求項17に記載の
    組み合わせ。
  36. 【請求項36】 一次または二次化学電池としての特性
    のいずれかを有している請求項17に記載の組み合わ
    せ。
  37. 【請求項37】 医用デバイスが心臓ペースメーカー、
    心臓細動除去装置、神経刺激装置およびドラグ・ポンプ
    からなるグループから選択される請求項17に記載の組
    み合わせ。
  38. 【請求項38】 a)アノードと; b)第1の厚みを有する第1カソード構造と、第2の厚
    みを有する第2カソード構造として用意されたカソード
    活物質からなるカソードであって、第1カソード構造が
    互いに隔てられた第1および第2の主要側部を有するも
    のであって、少なくとも一つの集電体が第1および第2
    主要側部の少なくとも一つと接触しており、また第2カ
    ソード構造が第1カソード構造の反対側で少なくとも一
    つの集電体と接触しているとともに、第1および第2カ
    ソード構造が同じカソード活物質からなり、また第2カ
    ソード構造が第1カソード構造の厚みよりも薄く、かつ
    アノードと対面するように構成されたカソードと; c)アノードおよびカソードを活性化する電解液と;を
    具備してなる電気化学セル。
  39. 【請求項39】 第1および第2カソード構造が、バイ
    ンダー物質と導電性添加物およびこれらの混合物から選
    択される請求項38に記載の電気化学セル。
  40. 【請求項40】 アノードがリチウムであり、カソード
    が、そのカソードの構造厚みとして、SVO(x)/集
    電体/SVO(y)の構造で規定する厚みを有し、カソ
    ード構造SVO(x)がアノードと対面するものであっ
    て、xおよびyが厚みを表わし、また、xがy未満であ
    る請求項38に記載の電気化学セル。
  41. 【請求項41】 アノードがリチウムであり、カソード
    が、そのカソードの構造厚みとして、CFx (x)/集
    電体/CFx (y)の構造で規定する厚みを有し、カソ
    ードCFx (x)がアノードと対面するものであって、
    xおよびyが厚みを表わし、また、xがy未満である請
    求項38に記載の電気化学セル。
  42. 【請求項42】 カソード活物質が、SVO、CSV
    O、V25 、MnO2 、LiCoO2 、LiNiO
    2 、LiMnO2 、CuO2 、TiS2 、Cu2 S、F
    eS、FeS2 、酸化銅、酸化バナジウム銅、CFx
    Ag2 O、Ag22、CuF、Ag2 CrO4 および
    これらの混合物らなるグループから選択される請求項3
    8に記載の電気化学セル。
  43. 【請求項43】 a)リチウム・アノードと; b)SVO、CSVO、V25 、MnO2 、LiCo
    2 、LiNiO2 、LiMnO2 、CuO2 、TiS
    2 、Cu2 S、FeS、FeS2 、酸化銅、酸化バナジ
    ウム銅、CFx 、Ag2 O、Ag22 、CuF、Ag
    2 CrO4 およびこれらの混合物らなるグループから選
    択されるカソード活物質からなり、また第1および第2
    チタン集電体間に挟持された第1の厚みを有する第1カ
    ソード構造と、第1カソード構造の反対側で第1および
    第2集電体の少なくとも一つと接触するとともにアノー
    ドと対面する第1の厚み未満である第2の厚みを有する
    第2カソード構造とからなり、第1および第2カソード
    構造が同じカソード活物質からなるように構成されたカ
    ソードと; c)アノードおよびカソードを活性化する非水性電解液
    と;を具備してなる電気化学セル。
  44. 【請求項44】 a)アノードを準備する工程と; b)第2の厚みを有する第2カソード構造と短絡する第
    1の厚み有した第1カソード構造として準備する工程で
    あって、第1および第2カソード構造が同じカソード活
    物質からなり、第2厚みが第1厚みと異なるように構成
    されたカソードを準備する工程と; c)アノードおよびカソードを電解液で活性化させる工
    程と;を含む電気化学セルを提供する方法。
  45. 【請求項45】 SVO、CSVO、V25 、MnO
    2 、LiCoO2 、LiNiO2 、LiMnO2 、Cu
    2 、TiS2 、Cu2 S、FeS、FeS2 、酸化
    銅、酸化バナジウム銅、CFx 、Ag2 O、Ag2
    2 、CuF、Ag2 CrO4 およびこれらの混合物らな
    るグループからカソード活物質を選択する工程を含む請
    求項44に記載の方法。
  46. 【請求項46】 バインダー物質、導電性添加物および
    これらの混合物から選択された非活物質を有する第1お
    よび第2カソード構造を提供する工程を含む請求項44
    に記載の方法。
  47. 【請求項47】 カソードの構造厚みを規定する形態
    が、カソード構造(x)/集電体/カソード構造(y)
    /集電体/カソード構造(x)の構造をなし、この場合
    においてxおよびyが厚みを表わし、また、xがy未満
    であるか、またはこれより大きいカソードを準備する工
    程を含む請求項44に記載の方法。
  48. 【請求項48】 カソードの構造厚みを規定する形態
    が、カソード構造(x)/集電体/カソード構造(y)
    /集電体/カソード構造(z)の構造をなし、この場合
    においてx、yおよびzが厚みを表わす請求項44に記
    載の方法。
  49. 【請求項49】 xおよびzが両者ともy未満か、また
    は、これより大きい請求項48に記載の方法。
  50. 【請求項50】 xおよびzが同じ厚みであり、かつ、
    yの厚み未満である請求項48に記載の方法。
  51. 【請求項51】 xおよびzが異なる厚みであり、か
    つ、yの厚み未満である請求項48に記載の方法。
  52. 【請求項52】 カソードが、そのカソードの構造厚み
    を規定するカソード構造(x)/集電体/カソード構造
    (y)の形態を有し、さらに、カソード構造(x)がア
    ノードと対面し、この場合においてxおよびyが厚みを
    表わし、また、xがy未満である請求項44に記載の方
    法。
  53. 【請求項53】 カソードが、そのカソードの構造厚み
    を規定するSVO(x)/集電体/SVO(y)/集電
    体/SVO(z)の形態を有し、この場合においてx、
    yおよびzが厚みを表わし、また、xおよびzがy未満
    である請求項44に記載の方法。
  54. 【請求項54】 カソードが、そのカソードの構造厚み
    を規定するCFx (x)/集電体/CFx (y)/集電
    体/CFx (z)の形態を有し、この場合においてx、
    yおよびzが厚みを表わし、また、xおよびzがy未満
    である請求項44に記載の方法。
  55. 【請求項55】 アルカリ金属のアノードと、非水性化
    学物質を有する電解液を準備する工程を含む請求項44
    に記載の方法。
JP2001351633A 2000-11-17 2001-11-16 厚みの異なる同じ活物質を用いた二重集電体カソード構造を含むアルカリ金属電池またはイオン電気化学的電池からなる電気化学セル Pending JP2002203607A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24968800P 2000-11-17 2000-11-17
US60/249688 2000-11-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002203607A true JP2002203607A (ja) 2002-07-19

Family

ID=22944564

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001349778A Pending JP2002198061A (ja) 2000-11-17 2001-11-15 二重集電体カソード構造を用いた短絡安全特性を有するアルカリ金属電気化学セル
JP2001351632A Pending JP2002198035A (ja) 2000-11-17 2001-11-16 種々の調合体において同じ活物質を用いた二重集電体カソード構造を含むアルカリ金属電池またはイオン電気化学的電池からなる電気化学セル
JP2001351633A Pending JP2002203607A (ja) 2000-11-17 2001-11-16 厚みの異なる同じ活物質を用いた二重集電体カソード構造を含むアルカリ金属電池またはイオン電気化学的電池からなる電気化学セル
JP2001390626A Withdrawn JP2002237334A (ja) 2000-11-17 2001-11-16 アルカリ金属イオン電池のための二重集電体型負電極構造
JP2001390625A Pending JP2002270162A (ja) 2000-11-17 2001-11-16 二種の活物質の混合物を用いた二重集電体カソード構造を含むアルカリ金属電池又はイオン電気化学的電池からなる電気化学セル
JP2001395430A Withdrawn JP2002237310A (ja) 2000-11-17 2001-11-19 アルカリ金属電池に適する同一又は類似の活物質を用いた二重集電体構造を含む電気化学セル

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001349778A Pending JP2002198061A (ja) 2000-11-17 2001-11-15 二重集電体カソード構造を用いた短絡安全特性を有するアルカリ金属電気化学セル
JP2001351632A Pending JP2002198035A (ja) 2000-11-17 2001-11-16 種々の調合体において同じ活物質を用いた二重集電体カソード構造を含むアルカリ金属電池またはイオン電気化学的電池からなる電気化学セル

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001390626A Withdrawn JP2002237334A (ja) 2000-11-17 2001-11-16 アルカリ金属イオン電池のための二重集電体型負電極構造
JP2001390625A Pending JP2002270162A (ja) 2000-11-17 2001-11-16 二種の活物質の混合物を用いた二重集電体カソード構造を含むアルカリ金属電池又はイオン電気化学的電池からなる電気化学セル
JP2001395430A Withdrawn JP2002237310A (ja) 2000-11-17 2001-11-19 アルカリ金属電池に適する同一又は類似の活物質を用いた二重集電体構造を含む電気化学セル

Country Status (1)

Country Link
JP (6) JP2002198061A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242965A (ja) * 2001-12-05 2003-08-29 Wilson Greatbatch Technologies Inc アルカリ金属イオン電気化学電池用の2枚の正極集電体
WO2009031293A1 (ja) * 2007-09-06 2009-03-12 Panasonic Corporation 非水電解液電池
KR101435212B1 (ko) 2008-09-17 2014-08-28 주식회사 엘지화학 두께가 상이한 전극을 포함하는 다층 구조의 이차전지

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7211349B2 (en) * 2002-08-06 2007-05-01 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Silver vanadium oxide provided with a metal oxide coating
JP4993860B2 (ja) * 2005-02-03 2012-08-08 日立マクセルエナジー株式会社 非水電解液一次電池
JP4891555B2 (ja) * 2005-03-14 2012-03-07 三井金属鉱業株式会社 非水電解液二次電池の製造方法
KR100709840B1 (ko) 2005-08-17 2007-04-23 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차전지 및 이를 이용한 하이브리드 전지
CN101849303B (zh) * 2007-09-10 2013-06-12 麦德托尼克公司 印刷电极沿至少两个维度的特性控制
WO2010054305A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-14 Eaglepicher Technologies, Llc Non-aqueous cell having amorphous or semi-crystalline copper manganese oxide cathode material
JP5924645B2 (ja) * 2012-02-14 2016-05-25 住友化学株式会社 ナトリウム二次電池用負極材、ナトリウム二次電池用電極及びナトリウム二次電池
WO2014144167A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Wildcat Discovery Technologies, Inc. High energy materials for a battery and methods for making and use
JP6474779B2 (ja) * 2013-03-15 2019-02-27 ワイルドキャット・ディスカバリー・テクノロジーズ・インコーポレイテッドWildcat Discovery Technologies, Inc. 電池用高エネルギー物質、その製造方法及びその使用
WO2014144179A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Wildcat Discovery Technologies, Inc. High energy materials for a battery and methods for making and use
US10903483B2 (en) 2015-08-27 2021-01-26 Wildcat Discovery Technologies, Inc High energy materials for a battery and methods for making and use
KR101984727B1 (ko) 2016-11-21 2019-05-31 주식회사 엘지화학 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
WO2018093088A2 (ko) * 2016-11-21 2018-05-24 주식회사 엘지화학 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
FR3070544B1 (fr) 2017-08-30 2023-01-27 Centre Nat Rech Scient Electrode a reseau multiple de collecte de courant

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242965A (ja) * 2001-12-05 2003-08-29 Wilson Greatbatch Technologies Inc アルカリ金属イオン電気化学電池用の2枚の正極集電体
WO2009031293A1 (ja) * 2007-09-06 2009-03-12 Panasonic Corporation 非水電解液電池
JP2009152174A (ja) * 2007-09-06 2009-07-09 Panasonic Corp 非水電解液電池
JP4510912B2 (ja) * 2007-09-06 2010-07-28 パナソニック株式会社 非水電解液電池
US8709660B2 (en) 2007-09-06 2014-04-29 Panasonic Corporation Non-aqueous electrolyte battery
KR101435212B1 (ko) 2008-09-17 2014-08-28 주식회사 엘지화학 두께가 상이한 전극을 포함하는 다층 구조의 이차전지

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002237334A (ja) 2002-08-23
JP2002198061A (ja) 2002-07-12
JP2002198035A (ja) 2002-07-12
JP2002270162A (ja) 2002-09-20
JP2002237310A (ja) 2002-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6551747B1 (en) Sandwich cathode design for alkali metal electrochemical cell with high discharge rate capability
US7018743B2 (en) Dual chemistry electrode design
US6645670B2 (en) Efficient cell stack for cells with double current collectors sandwich cathodes
US6692865B2 (en) Double current collector cathode design using mixtures of two active materials for alkali metal or ion electrochemical cells
US6743547B2 (en) Pellet process for double current collector screen cathode preparation
US6673493B2 (en) Double current collector cathode design using the same active material in varying formulations for alkali metal or ion electrochemical cells
US6692871B2 (en) Double current collector cathode design for alkali metal electrochemical cells having short circuit safety characteristics
US7531274B1 (en) Sandwich electrode design having relatively thin current collectors
US6926991B2 (en) SVO/CFx parallel cell design within the same casing
JP2001273912A (ja) 並列放電により低率エネルギーを高率エネルギーに変換するバッテリー構造及び方法
JP2002203607A (ja) 厚みの異なる同じ活物質を用いた二重集電体カソード構造を含むアルカリ金属電池またはイオン電気化学的電池からなる電気化学セル
JP4447217B2 (ja) 二次電気化学電池
US6936379B2 (en) Method for electrode design for implantable device applications that require the elective replacement indicator (ERI)
US20030134188A1 (en) Sandwich electrode design having relatively thin current collectors
US7108942B1 (en) Efficient electrode assembly design for cells with alkali metal anodes
US6673487B2 (en) Double current collector cathode design using the same active material in varying thicknesses for alkali metal or ION electrochemical cells
US20080081259A1 (en) Hybrid Cathode Design For An Electrochemical Cell
US20110183215A1 (en) Layered Electrode For An Electrochemical Cell
JP2002237300A (ja) 二重集電体スクリーンカソードを構成するペレットを含む電池

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040220