JP2002202876A - ネットワークシステム - Google Patents

ネットワークシステム

Info

Publication number
JP2002202876A
JP2002202876A JP2000403255A JP2000403255A JP2002202876A JP 2002202876 A JP2002202876 A JP 2002202876A JP 2000403255 A JP2000403255 A JP 2000403255A JP 2000403255 A JP2000403255 A JP 2000403255A JP 2002202876 A JP2002202876 A JP 2002202876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
image forming
forming apparatus
identification information
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000403255A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Chori
嘉人 長利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000403255A priority Critical patent/JP2002202876A/ja
Publication of JP2002202876A publication Critical patent/JP2002202876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オプション機能追加用ソフトウェアを簡便に
導入することができるネットワークシステムを提供す
る。 【解決手段】 ネットワークシステムは、ソフトウェア
の追加によりオプション機能を追加可能な画像形成装置
101と、画像形成装置にオプション機能を追加するた
めのソフトウェアを保持し、ネットワーク103を介し
てソフトウェアを画像形成装置101に直接送信するこ
とが可能な配信サーバ105と顧客情報サーバ106と
を備える。画像形成装置101からダウンロード要求を
顧客情報サーバ106に送信されると、顧客情報サーバ
106は、画像形成装置からのダウンロード要求に含ま
れるID情報に基づき画像形成装置101に対する認証を
行い、認証されると、配信サーバ105から対応するソ
フトウェアが画像形成装置101にダウンロードされ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サーバが保持する
オプション機能追加用ソフトウェアを画像形成装置に直
接取り込むためのネットワークシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オフィスのネットワーク化に伴
い、プリンタ、ファクシミリ、複写機などの事務機に関
しても、そのネットワーク対応化が図られ、ネットワー
クを介してコンピュータとデータを送受信し、データを
プリントアウトし、スキャン画像を取り込み、データを
ファクシミリ送信するなどの機能が提供されている。
【0003】また、インターネットの普及、それに伴う
E-mail、WEBページの利用の普及により、ネットワーク
上でのデータのやり取りは飛躍的に増大しており、それ
らのデータのプリントまたはスキャン画像をそのままE-
mail転送するなどのニーズも増している。このようなニ
ーズに対応するために、コンピュータを経由せずにそれ
らの画像の出力、入力、転送などの機能を提供すること
が可能なプリンタ、ファクシミリ、複写機などが提案さ
れている。
【0004】このようなネットワーク上での画像データ
のハンドリングを行う機能は、通常、ソフトウェアによ
り提供されるものであり、ネットワーク上で使用される
事務機においては、従来のスタンドアローンで使用され
ていた場合に比して、ソフトウェアに掛かる比重が大き
くなりつつある。そのため、製品のコストに関しても、
それらソフトウェアの価格の占める割合が増えている。
【0005】従って、ユーザのニーズに正確に答えるた
めに、ソフトウェアによる機能を、オプション扱いと
し、基本構成にプラスすることを選択可能なパッケージ
販売の形式が最近の動向として見られる。
【0006】また、プリント画像をRIP(ラスタライ
ズ処理)する際に用いられるフォントデータに関して
も、年々種類が増大しており、市場に出ている全てのフ
ォントデータを予め搭載することは、コスト的にも資源
的にも難しい。よって、オプション販売により、フォン
トデータを別売りするという形態が多く見られる。
【0007】上記のような状況下においては、顧客が機
器の購入時には見合わせていた、ソフト機能やフォント
データなどが、機器を使いこなしていく過程で必要とな
り、後から買い足すケースがしばしば発生している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たようなケースでは、対応するソフトウェアをオプショ
ン製品の追加という形で発注をかけ、それがデリバリさ
れるまで、ある程度の時間を要する場合が多い。すなわ
ち通常の販売ルートを通す販売形態では、機能を使いた
いときにすぐに使えず、即時性のある対応は難しい。
【0009】また、普段使わない機能(だから機器の導
入時には購入しなかった)を使う必要があるが、永続的
には使う必要はなさそうであるというような場合、対応
するソフトウェアを購入する/しないの二者選択しかな
く、ソフトウェアの購入後にそれを使わないことは承知
で購入するか、または使用をあきらめるかのどちらかし
か選ぶことができない。
【0010】本発明の目的は、オプション機能追加用ソ
フトウェアを簡便に導入することができるネットワーク
システムを提供することにある。
【0011】本発明の他の目的は、オプション機能追加
用ソフトウェアを簡便に導入することができるととも
に、使用状況に応じたオプション機能追加用ソフトウェ
アの導入を行うことができるネットワークシステムを提
供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
ネットワークに接続され、ソフトウェアの追加によりオ
プション機能を追加可能な画像形成装置と、前記画像形
成装置にオプション機能を追加するためのソフトウェア
を保持し、前記ネットワークを介して前記ソフトウェア
を前記画像形成装置に直接送信することが可能なサーバ
とを備え、前記画像形成装置は、前記ソフトウェアを格
納するための格納手段と、前記ネットワークを介して、
識別情報および購入対象となるソフトウェアを特定する
ためのソフトウェア特定情報を含む購入要求を前記サー
バに送信する購入要求送信手段と、前記ネットワークを
介して前記購入要求に応答して前記サーバから直接送信
されたソフトウェアを取り込み、前記格納手段に格納す
る取込手段とを有し、前記サーバは、前記画像形成装置
からの購入要求に含まれる識別情報に基づき前記画像形
成装置に対する認証を行う認証手段と、前記画像形成装
置に対する認証結果に応じて前記購入要求に含まれるソ
フトウェア特定情報に対応するソフトウェアの送信を行
うソフトウェア送信手段と、前記画像形成装置に前記ソ
フトウェアが正常に取り込まれたことを確認する納入確
認手段と、前記画像形成装置に前記ソフトウェアが正常
に取り込まれたときに、前記ソフトウェアに対する課金
情報を作成する課金手段とを有することを特徴とする。
【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記識別情報は、前記画
像形成装置に固有に割り当てられた識別情報であること
を特徴とする。
【0014】請求項3記載の発明は、請求項1記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記識別情報は、前記画
像形成装置の所有者または管理者にに固有に割り当てら
れた識別情報であることを特徴とする。
【0015】請求項4記載の発明は、請求項1記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記画像形成装置は、前
記識別情報を記憶する記憶手段を有することを特徴とす
る。
【0016】請求項5記載の発明は、請求項1記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記画像形成装置は、前
記識別情報を入力する識別情報入力手段を有し、前記購
入要求送信手段は、前記入力された識別情報を前記サー
バに送信することを特徴とする。
【0017】請求項6記載の発明は、請求項1記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記画像形成装置は、前
記オプション機能を実行する際に、該オプション機能を
実行するためのソフトウェアの搭載の有無を検出する検
出手段と、前記オプション機能を実行するためのソフト
ウェアの無搭載が検出されると、該オプション機能を実
行するためのソフトウェアの購入を要求するための要求
画面を表示する表示手段とを有し、前記購入要求発行手
段は、前記要求画面上で前記オプション機能を実行する
ためのソフトウェアの購入が要求されると、前記購入要
求として前記識別情報および前記オプション機能を実行
するためのソフトウェアを特定するためのソフトウェア
特定情報を含む購入要求を前記サーバに送信することを
特徴とする。
【0018】請求項7記載の発明は、請求項1記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記画像形成装置は、表
示手段と、前記ネットワークを介して前記サーバにアク
セスし、前記サーバが保持するソフトウェアの一覧を前
記表示手段に表示する閲覧手段と、前記表示されたソフ
トウェアの一覧から購入対象のソフトウェアを選択する
選択手段と、前記選択されたソフトウェアに対するソフ
トウェア特定情報を前記購入要求に付加する付加手段と
を有することを特徴とする。
【0019】請求項8記載の発明は、ネットワークに接
続され、ソフトウェアの追加によりオプション機能を追
加可能な画像形成装置と、前記画像形成装置にオプショ
ン機能を追加するためのソフトウェアを保持し、前記ネ
ットワークを介して前記ソフトウェアを前記画像形成装
置に直接送信することが可能なサーバとを備え、前記画
像形成装置は、前記ソフトウェアを格納するための格納
手段と、前記ネットワークを介して、識別情報および購
入対象となるソフトウェアを特定するためのソフトウェ
ア特定情報を含む購入要求を前記サーバに送信する購入
要求送信手段と、前記ネットワークを介して前記購入要
求に応答して前記サーバから直接送信されたソフトウェ
アを取り込み、前記格納手段に格納する取込手段と、前
記ソフトウェアの取り込みが正常に行われたことを確認
する確認手段と、前記ソフトウェアの取り込みが正常に
行われると、前記取り込まれたソフトウェアの使用形態
を前記サーバに通知する通知手段とを有し、前記サーバ
は、前記画像形成装置からの購入要求に含まれる識別情
報に基づき前記画像形成装置に対する認証を行う認証手
段と、前記画像形成装置に対する認証結果に応じて前記
購入要求に含まれるソフトウェア特定情報に対応するソ
フトウェアの送信を行うソフトウェア送信手段と、前記
画像形成装置から通知された使用形態に応じた課金情報
を作成する課金手段とを有することを特徴とする。
【0020】請求項9記載の発明は、請求項8記載のネ
ットワークシステムにおいて、前記識別情報は、前記画
像形成装置に固有に割り当てられた識別情報であること
を特徴とする。
【0021】請求項10記載の発明は、請求項8記載の
ネットワークシステムにおいて、前記識別情報は、前記
画像形成装置の所有者または管理者にに固有に割り当て
られた識別情報であることを特徴とする。
【0022】請求項11記載の発明は、請求項8記載の
ネットワークシステムにおいて、前記画像形成装置は、
前記識別情報を記憶する記憶手段を有することを特徴と
する。
【0023】請求項12記載の発明は、請求項8記載の
ネットワークシステムにおいて、前記画像形成装置は、
前記識別情報を入力する識別情報入力手段を有し、前記
購入要求送信手段は、前記入力された識別情報を前記サ
ーバに送信することを特徴とする。
【0024】請求項13記載の発明は、請求項8記載の
ネットワークシステムにおいて、前記画像形成装置は、
前記オプション機能を実行する際に、該オプション機能
を実行するためのソフトウェアの搭載の有無を検出する
検出手段と、前記オプション機能を実行するためのソフ
トウェアの無搭載が検出されると、該オプション機能を
実行するためのソフトウェアの購入を要求するための要
求画面を表示する表示手段とを有し、前記購入要求発行
手段は、前記要求画面上で前記オプション機能を実行す
るためのソフトウェアの購入が要求されると、前記購入
要求として前記識別情報および前記オプション機能を実
行するためのソフトウェアを特定するためのソフトウェ
ア特定情報を含む購入要求を前記サーバに送信すること
を特徴とする。
【0025】請求項14記載の発明は、請求項8記載の
ネットワークシステムにおいて、前記画像形成装置は、
表示手段と、前記ネットワークを介して前記サーバにア
クセスし、前記サーバが保持するソフトウェアの一覧を
前記表示手段に表示する閲覧手段と、前記表示されたソ
フトウェアの一覧から購入対象のソフトウェアを選択す
るソフトウェア選択手段と、前記選択されたソフトウェ
アに対するソフトウェア特定情報を前記購入要求に付加
する付加手段とを有することを特徴とする。
【0026】請求項15記載の発明は、請求項8記載の
ネットワークシステムにおいて、前記画像形成装置は、
前記取り込まれたソフトウェアの使用形態として、前記
取り込まれたソフトウェアを永続的に使用する形態か一
時的に使用する形態であるかを選択する使用形態選択手
段を有し、前記使用形態通知手段は、前記選択された形
態を前記サーバに通知することを特徴とする。
【0027】請求項16記載の発明は、請求項15記載
のネットワークシステムにおいて、前記画像形成装置
は、前記取り込まれたソフトウェアを一時的に使用する
形態が選択されると、該ソフトウェアの使用回数をカウ
ントするカウント手段と、前記カウントされた使用回数
が所定回数に到達すると、前記格納手段に格納されたソ
フトウェアを消去する消去手段とを有することを特徴と
する。
【0028】請求項17記載の発明は、請求項15記載
のネットワークシステムにおいて、前記画像形成装置
は、前記取り込まれたソフトウェアを一時的に使用する
形態が選択されると、該ソフトウェアの使用期間を計時
するタイマ手段と、前記計時された使用期間が所定期間
に到達すると、前記格納手段に格納されたソフトウェア
を消去する消去手段とを有することを特徴とする。
【0029】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図面を参照しながら説明する。
【0030】(実施の第1形態)図1は本発明の実施の
第1形態に係るネットワークシステムの構成を示す概略
図である。
【0031】ネットワークシステムは、図1に示すよう
に、顧客先オフィスに設置され、ネットワーク接続機能
を有する複数の画像形成装置101を備え、各画像形成
装置101は顧客オフィスにおけるLAN(Local Area
Network)102に接続されている。このLAN102
は、広域ネットワーク103に接続されている。広域ネ
ットワーク103には、画像形成装置101のオプショ
ン機能を構築するためのソフトウェアを販売する販売会
社が所有するLAN104が接続され、顧客側のLAN
102と販売会社側のLAN104とは広域ネットワー
ク103を介して相互に接続可能である。
【0032】LAN104には、ソフトウェア/データ
を配信するための配信サーバ105および顧客情報を管
理するための顧客情報管理サーバ106が接続されてい
る。配信サーバ105はLAN104、広域ネットワー
ク103、LAN102を介してソフトウェア/データ
を画像形成装置101に配信可能である。顧客情報管理
サーバ106は、各顧客先に納入されている機器のID情
報。顧客ID情報、契約時の契約形態などの情報/課金情
報などが蓄積されているデータベースを保持し、外部か
らのアクセス時には機器ID情報や、顧客ID情報をアクセ
スキーとし、そのアクセスキーによりアクセスの可不可
を判断し、アクセス可能と判断された場合にのみ、情報
の引き出し、追加、改竄などの操作を可能にする。
【0033】次に、画像形成装置101の構成について
図2および図3を参照しながら説明する。図2は図1の
画像形成装置内の制御構成を示すブロック図、図3は図
2の画像形成装置における外部I/F処理部の構成を示
すブロック図である。
【0034】画像形成装置101は、図2に示すよう
に、制御プログラム格納部174に格納された制御プロ
グラムに従い装置全体の制御を行うためのCPU171
を有し、CPU171の作業領域には、RAM175が
用いられる。CPU171には、入出力ポート173が
内部バス(アドレスバス、データバス)を介して接続さ
れている。入出力ポート173には、画像形成装置10
1におけるモータ、クラッチなどの各種負荷(図示せ
ず)、紙の位置を検知するセンサなどの入力(図示せ
ず)が接続されている。CPU171は、入出力ポート
173を介して順次入出力の制御を行い、画像形成動作
を実行する。
【0035】また、CPU171には操作部172が接
続されている。操作部172は、各種情報を表示するた
めの液晶パネルなどからなる表示手段、キー入力手段な
どを有する。ユーザは、キー入力手段を操作することに
よって、画像形成動作モードの切替、表示の切替などを
CPU171に指示し、上記表示手段には、CPU17
1の制御に従い画像形成装置101の状態、キー入力に
よる動作モード設定状態などが表示される。
【0036】さらに、CPU171には、リーダ部(図
3に示す)で読み取られた画像を処理する画像処理部1
70と、画像処理部170からの画像を蓄積する画像メ
モリ部3と、外部I/F処理部4とが接続されている。
【0037】外部I/F処理部4は、図3に示すよう
に、画像メモリ部3を介して、リーダ部1で読み取られ
た2値画像データを取り込み、また、外部から2値画像
データを取り込み、画像メモリ部3を介してプリンタ部
2へ出力する。外部I/F処理部4は、コア部506、
ファクシミリ部501、ファクシミリ部501の通信画
像データを保存するハードディスク502、外部機器1
1と接続するネットワークインターフェイス部503
と、フォーマッタ部504と、イメージメモリ部505
とを有する。
【0038】また、外部I/F処理部4は、画像データ
以外のデータの入出力機能も有し、この機能は、制御プ
ログラム格納部174内の制御プログラムにより実行さ
れる。例えばデータのダウンロード処理の場合、ネット
ワークを介して入力されたデータを一旦RAM175に
展開し、その後、制御プログラム格納部174内の所定
のエリアに格納される。
【0039】ファクシミリ部501はモデム(図示せ
ず)を介して電話回線と接続されており、電話回線から
のファクシミリ通信データの受信と、電話回線へのファ
クシミリ通信データの送信を行う。具体的には、ファク
シミリ部501は、ハードディスク502にファクシミ
リ用画像を保存し、この画像を指定された時間にファク
シミリ送信し、相手から指定パスワードの問い合わせで
画像データを送信するなどの処理を行う。これにより、
一度リーダ部1から画像メモリ部3を介して、ファクシ
ミリ部501、ハードディスク502へ画像を転送した
後は、リーダ部1、画像メモリ部3をファクシミリ機能
に使うことなしに、ファクシミリ送信を行うことができ
る。
【0040】ネットワークインターフェイス部503
は、LAN102を介して外部機器とのデータ通信を行
うためのインターフェイスであり、このネットワークイ
ンターフェイス部503を介して、プリンタ部2、リー
ダ部1の状態を外部機器に通知し、また外部機器の指示
によりリーダ部1で読み取られた画像を外部機器へ転送
するなどの処理を行う。また、外部機器からプリントデ
ータを受け取るなどの処理も行う。
【0041】外部機器からネットワークインターフェイ
ス部503を介して通知されるプリントデータは専用の
プリンタコードで記述されているため、フォーマッタ部
504は、そのコードを画像メモリ部3を介してラスタ
イメージデータに変換する。フォーマッタ部504で
は、ラスタイメージデータの展開をイメージメモリ部5
05上でに行う。
【0042】イメージメモリ部505は、このようにフ
ォーマッタ部504がコードをラスタイメージデータに
展開するためのメモリとして使用される。また、イメー
ジメモリ部505は、リーダ部1からの画像をネットワ
ークインターフェイス部503を介して外部機器に送る
(画像スキャナー機能)場合に、画像メモリ部3から送
られる画像データをイメージメモリ部505に一度展開
し、外部機器に送るデータの形式に変換してネットワー
クインターフェイス部503からデータを送出するよう
な場合においても使用される。
【0043】コア部506は、ファクシミリ部501、
ネットワークインターフェイス部503、フォーマッタ
部504、イメージメモリ部505、画像メモリ部3間
それぞれのデータ転送を制御管理する。これにより、外
部I/F処理部4に複数の画像出力部があっても、画像
メモリ部3への画像転送路が一つであっても、コア部5
06の管理のもとで、排他制御、優先度制御が行われ、
画像出力が行われる。
【0044】また、画像データ以外のデータをネットワ
ークインターフェイス部503と外部機器間で送受信さ
れる場合、この送受信動作は、コア部506を介してC
PU171により制御される。
【0045】次に、画像形成装置101のオプション機
能追加用ソフトウェアまたはデータのダウンロードにつ
いて図4ないし図9を参照しながら説明する。図4は図
1の画像形成装置に対するオプション機能追加用ソフト
ウェアのダウンロードの手順を示すフローチャート、図
5は図4のステップS101において画像形成装置の操
作部に表示される、ソフトウェアをダウンロードするか
否かを選択するための画面例を示す図、図6は画像形成
装置の操作部に表示される契約ユーザID番号入力画面例
を示す図、図7は図4のステップS105において画像
形成装置の操作部に表示されるダウンロード開始画面例
を示す図、図8は図4のステップS107において画像
形成装置の操作部に表示されるダウンロード正常終了な
どの確認画面例を示す図、図9は図4のステップS10
8において画像形成装置の操作部に表示されるダウンロ
ード失敗通知画面例を示す図である。ここで、以下の説
明においてオプション機能追加用ソフトウェアは、機能
を実現するためのプログラムおよびフォントデータなど
を含む総称として使用するものとする。
【0046】画像形成装置101にオプション機能追加
用ソフトウェアをダウンロードする際には、図4に示す
ように、まずステップS101で画像形成装置101の
操作部172の表示手段に、ソフトウェアをダウンロー
ドするか否かを選択するための画面が表示される。この
操作部172の表示手段に表示される画面は、例えば図
5に示すように、対象となるオプション機能名(ここで
は、OCR機能ッケージ)、その購入金額(ここでは、
¥20000)、購入する/しないの選択キー(OK,
キャンセルキー)が表示される。この画面表示は、不図
示のオプションダウンロード画面キーなどの入力手段に
より表示される場合と、あるスキャンジョブあるいはプ
リントジョブが発生したときに、そのジョブを実行する
ために必要なオプション機能が画像形成装置101の制
御プログラム格納部174に存在しないことを検知した
場合とに行われる。ここで、ダウンロード画面キー入力
の場合、サーバ105が保持するソフトウェアの一覧を
操作部172の表示手段に表示し、この表示されたソフ
トウェアの一覧から購入対象のソフトウェアを選択する
ことができる。
【0047】続いてステップS102に進み、画像形成
装置101のCPU171により上記画面上での選択キ
ーの押下(図5のOKキーまたはキャンセルキーの押
下)に応じてダウンロード要求が発生したか否かが判定
される。ここで、ダウンロード要求が発生しなかったす
なわちキャンセルキーが押下されたと判断した場合に
は、本処理を終了する。
【0048】これに対し、ダウンロード要求が発生した
すなわちOKキーが押下されたと判断した場合は、ステ
ップS103に進み、画像形成装置101からID情報
(装置固有に割り当てられた識別情報)が広域ネットワ
ーク103を介して、販売会社の顧客情報管理サーバ1
06へ送信される。この際、販売会社の顧客情報管理サ
ーバ106のIPアドレスおよびその他ネットワークアド
レスは、事前にサーバーアドレス登録画面(図示せず)
上での入力で、または工場出荷時にデータ制御プログラ
ム格納部174に格納されている。このID情報として
は、画像形成装置101のIPアドレス情報と、工場出荷
時にID登録手段(図示せず)により各機体固有のID情報
として制御プログラム格納部174に格納されている情
報とが用いられる。
【0049】また、機体固有のID情報の代わりに、当該
画像形成装置101購入時にまたは販売会社との契約の
際に配布される契約ユーザIDをユーザにより入力し、そ
れを用いることも可能である。この場合には、図6に示
すように、契約ユーザID番号入力画面が操作部172の
表示手段に表示され、この画面上で契約ユーザIDが入力
される。
【0050】顧客情報管理サーバ106は、画像形成装
置101からのID情報が受信すると、このID情報を検索
キーとして顧客情報管理サーバ106内のデータベース
に保持されている顧客データの検索を行い、この検索結
果を用いてID情報の照合処理を行う。
【0051】次いで、ステップS104において、顧客
情報管理サーバ106により、ID情報の照合結果がOK
であるか否かが判定される。すなわち、正規の顧客から
の正規の購入要求であるか否かが判定される。正規の顧
客からの正規の購入要求であるときには、ステップS1
05において、顧客情報管理サーバ106から配信サー
バ105に、該当ソフトウェアID情報と要求元の画像形
成装置101のIPアドレス情報が送信され、配信サーバ
105により該当するソフトウエア/データのダウンロ
ード処理が開始される。このダウンロードの開始に伴い
画像形成装置101は、ダウンロードが開始されたこと
を示す画面を操作部172の表示手段に表示する。例え
ば、図7に示す画面が表示される。この画面例において
は、ユーザにダウンロードが正常に進行していることを
認識させるために、ダウンロードの進捗状況をバーコー
ドで表示する。
【0052】続いてステップS106において、上記ダ
ウンロードが成功したか否かが判定される。この判定
は、配信サーバ105、画像形成装置101の双方にお
いて、終了パケットの送受信が行われたか否か、または
チェックサムが合わないなどのチェック方法によって行
われる。
【0053】配信サーバ105、画像形成装置101の
双方においてダウンロードが成功したと判定されたとき
には、ステップS107で、配信サーバ105から、ダ
ウンロード成功を示す情報を顧客固有(または機器固
有)のID情報とともに顧客情報管理サーバ106に送信
される。顧客情報管理サーバ106は、その情報を受け
取ることによって、顧客データベース上の該顧客の課金
情報を購入されたソフトウェアの料金情報に基づいて更
新する。この更新された該顧客の課金情報に基づいて、
該顧客に対する料金請求が定期清算時または随時行うこ
とが可能になる。
【0054】一方、ダウンロードが成功した場合、画像
形成装置101においては、操作部172の表示手段に
は、ダウンロードが正常に終了したことと、再度購入し
たソフトウェアの種類・料金などを確認するための画面
が表示される。例えば、図8に示す画面が表示される。
また、ダウンロードされたソフトウェア/データは、上
述したように、一旦RAM175に展開された後、制御
プログラム格納部174内の所定のエリアに格納され
る。
【0055】上記ステップS104でID照合がNGすなわ
ち正規の顧客からの正規の購入要求であると判定された
場合、またステップS106で、ネットワークのトラブ
ルやその他の障害によりダウンロードが成功しなかった
場合、ステップS108において、画像形成装置101
の操作部172の表示手段に、ダウンロード失敗を通知
する画面を表示する。例えば、図9に示す画面が表示さ
れる。このとき、配信サーバ105がダウンロード失敗
の情報を顧客固有(または機器固有)のID情報とともに顧
客情報管理サーバ106に対して送信する。顧客情報管
理サーバ106はその情報を受信して、現在進行中のダ
ウンロード要求に対応する顧客情報のデータの更新を無
効にし、元の状態に移行して新たな要求の受け付けを可
能にする。
【0056】ここで、ステップS104において、機器
固有のID情報ではなく顧客固有のID情報を用いたID照合
だった場合には、照合失敗の原因がユーザーの入力ミス
によるものの可能性があるため、再度、図6に示す契約
ユーザID入力画面を表示する。顧客情報管理サーバ10
6は、同様に、元の状態に戻って新たな要求を受け付け
られる状態に遷移する。
【0057】このように、本実施の形態では、画像形成
装置101の導入時期に、ユーザが導入を躊躇したまた
は導入の必要がないと判断したオプション機能追加用ソ
フトウェアを、画像形成装置101の導入後に必要と判
断した場合には、必要と判断したタイミングで、オプシ
ョン機能追加用ソフトウウェアをダウンロードすること
が可能であるので、オプション機能追加用ソフトウウェ
アすなわちオプション機能を簡便に導入することができ
る。
【0058】また、ダウンロードの際に、機器固有のID
情報による照合、もしくはユーザ固有のID情報による照
合を実行することで、不正なダウンロードを防ぐととも
に、ダウンロード完了と同時にID照合を終えたID情報に
対応付けて課金情報を蓄積するので、確実に料金回収を
図ることができる。
【0059】(実施の第2形態)次に、本発明の実施の
第2形態について図10ないし図12を参照しながら説
明する。図10は本発明の実施の第2形態に係るネット
ワークシステムにおける画像形成装置に対するオプショ
ン機能追加用ソフトウェアのダウンロードの手順を示す
フローチャート、図11は図10のステップS201に
おいて画像形成装置の操作部に表示される、ソフトウェ
アをダウンロードするか否かを選択するための画面例を
示す図、図12は図10のステップS207において画
像形成装置の操作部に表示される購入形式選択画面例を
示す図である。
【0060】本実施の形態は、上述の実施の第1形態に
対し、ダウンロードするソフトウェアの使用形態とし
て、永続的に使用する形態か一時的に使用する形態であ
るかを選択することが可能である点で異なる。なお、本
実施の形態は、上述の実施の第1形態と同じ構成を有
し、以下の説明においては同じ符号を用いて説明する。
【0061】画像形成装置101にオプション機能追加
用ソフトウェアをダウンロードする際には、図10に示
すように、まずステップS201で画像形成装置101
の操作部172の表示手段に、ソフトウェアをダウンロ
ードするか否かを選択するための画面が表示される。こ
の操作部172の表示手段に表示される画面は、例えば
図11に示すように、対象となるオプション機能名(こ
こでは、OCR機能ッケージ)、その購入金額(ここで
は、使用形態に応じた金額例えば購入の場合¥2000
0,テンポラリ使用の場合¥2000)、購入する/し
ないの選択キー(OK,キャンセルキー)が表示され
る。この画面表示は、上述の実施の第1形態と同様に、
オプションダウンロード画面キーなどの入力手段により
表示される場合と、あるスキャンジョブあるいはプリン
トジョブが発生したときに、そのジョブを実行するため
に必要なオプション機能が画像形成装置101の制御プ
ログラム格納部174に存在しないことを検知した場合
とに行われる。
【0062】続いてステップS202に進み、画像形成
装置101のCPU171により上記画面上での選択キ
ーの押下(図11のOKキーまたはキャンセルキーの押
下)に応じてダウンロード要求が発生したか否かが判定
される。ここで、ダウンロード要求が発生しなかったす
なわちキャンセルキーが押下されたと判断した場合に
は、本処理を終了する。
【0063】これに対し、ダウンロード要求が発生した
すなわちOKキーが押下されたと判断した場合は、ステ
ップS203に進み、画像形成装置101からID情報
(装置固有に割り当てられた識別情報)が広域ネットワ
ーク103を介して、販売会社の顧客情報管理サーバ1
06へ送信される。この際、販売会社の顧客情報管理サ
ーバ106のIPアドレスおよびその他ネットワークアド
レスは、事前にサーバーアドレス登録画面(図示せず)
上での入力で、または工場出荷時にデータ制御プログラ
ム格納部174に格納されている。また、このID情報と
しては、画像形成装置101のIPアドレス情報と、工場
出荷時にID登録手段(図示せず)により各機体固有のID
情報として制御プログラム格納部174に格納されてい
る情報とが用いられる。また、機体固有のID情報の代わ
りに、当該画像形成装置101購入時にまたは販売会社
との契約の際に配布される契約ユーザIDをユーザにより
入力し、それを用いることも可能である。
【0064】顧客情報管理サーバ106は、画像形成装
置101からのID情報が受信すると、このID情報を検索
キーとして顧客情報管理サーバ106内のデータベース
に保持されている顧客データの検索を行い、この検索結
果を用いてID情報の照合処理を行う。
【0065】次いで、ステップS204において、顧客
情報管理サーバ106により、ID情報の照合結果がOK
であるか否かが判定される。すなわち、正規の顧客から
の正規の購入要求であるか否かが判定される。正規の顧
客からの正規の購入要求であるときには、ステップS2
05において、顧客情報管理サーバ106から配信サー
バ105に、該当ソフトウェアID情報と要求元の画像形
成装置101のIPアドレス情報が送信され、配信サーバ
105により該当するソフトウエア/データのダウンロ
ード処理が開始される。このダウンロードの開始に伴い
画像形成装置101は、ダウンロードが開始されたこと
を示す画面を操作部172の表示手段に表示する。
【0066】続いてステップS206において、上記ダ
ウンロードが成功したか否かが判定される。この判定
は、配信サーバ105、画像形成装置101の双方にお
いて、終了パケットの送受信が行われたか否か、または
チェックサムが合わないなどのチェック方法によって行
われる。
【0067】配信サーバ105、画像形成装置101の
双方においてダウンロードが成功したと判定されたとき
には、ステップS207において、画像形成装置101
の操作部172の表示手段に、そのダウンロードが成功
したソフトウェアの購入形式の選択をユーザに促すため
の画面が表示される。例えば図12に示す画面が表示さ
れる。この画面上でユーザにより選択された購入形式
は、画像形成装置101から顧客情報管理サーバ106
に送信される。
【0068】続いてステップS208において、顧客情
報管理サーバ106は、ダウンロード成功情報とユーザ
が選択した購入形式情報を受け取ることによって、顧客
データベース上の該顧客の課金情報を購入されたソフト
ウェアの料金情報に基づいて更新する。この更新された
当該顧客の課金情報に基づいて当該顧客に対する料金請
求が定期清算時または随時行うことが可能になる。
【0069】一方、ダウンロードが成功した場合、画像
形成装置101においては、操作部172の表示手段に
は、ダウンロードが正常に終了したことと、再度購入し
たソフトウェアの種類・料金などを確認するための画面
が表示される。また、ダウンロードされたソフトウェア
/データは、上述したように、一旦RAM175に展開
された後、制御プログラム格納部174内の所定のエリ
アに格納される。ここで、テンポラリ使用の場合は、ダ
ウンロードしたソフトウェアの使用回数がカウントさ
れ、この回数が予め決められた回数に到達したときに
は、上記ソフトウェアは、制御プログラム格納部174
から消去される。また、ダウンロード時点から所定期間
経過した場合に、ダウンロードしたソフトウェアを制御
プログラム格納部174から消去するように構成するこ
とも可能である。
【0070】上記ステップS204でID照合がNGすなわ
ち正規の顧客からの正規の購入要求であると判定された
場合、またステップS206で、ネットワークのトラブ
ルやその他の障害によりダウンロードが成功しなかった
場合、ステップS209において、画像形成装置101
の操作部172の表示手段に、ダウンロード失敗を通知
する画面を表示する。このとき、配信サーバ105がダ
ウンロード失敗の情報を顧客固有(または機器固有)のID
情報とともに顧客情報管理サーバ106に対して送信す
る。顧客情報管理サーバ106はその情報を受信して、
現在進行中のダウンロード要求に対応する顧客情報のデ
ータの更新を無効にし、元の状態に移行して新たな要求
の受け付けを可能にする。
【0071】ここで、ステップS204において、機器
固有のID情報ではなく顧客固有のID情報を用いたID照合
だった場合には、照合失敗の原因がユーザーの入力ミス
によるものの可能性があるため、再度、契約ユーザID入
力画面を表示する。顧客情報管理サーバ106は、同様
に、元の状態に戻って新たな要求を受け付けられる状態
に遷移する。
【0072】このように、本実施の形態では、上述の実
施の第1形態の効果に加えて、オプション機能追加用ソ
フトを購入するか、使用回数に応じたチャージにするか
を選択することが可能であるので、ユーザの使用状況に
応じたソフトウェアの導入を行うことができる。
【0073】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のネットワ
ークシステムによれば、ネットワークに接続され、ソフ
トウェアの追加によりオプション機能を追加可能な画像
形成装置と、画像形成装置にオプション機能を追加する
ためのソフトウェアを保持し、ネットワークを介してソ
フトウェアを画像形成装置に直接送信することが可能な
サーバとを備え、画像形成装置は、ソフトウェアを格納
するための格納手段と、ネットワークを介して、識別情
報および購入対象となるソフトウェアを特定するための
ソフトウェア特定情報を含む購入要求をサーバに送信す
る購入要求送信手段と、ネットワークを介して前記購入
要求に応答してサーバから直接送信されたソフトウェア
を取り込み、格納手段に格納する取込手段とを有し、サ
ーバは、画像形成装置からの購入要求に含まれる識別情
報に基づき画像形成装置に対する認証を行う認証手段
と、画像形成装置に対する認証結果に応じて購入要求に
含まれるソフトウェア特定情報に対応するソフトウェア
の送信を行うソフトウェア送信手段と、画像形成装置に
前記ソフトウェアが正常に取り込まれたことを確認する
納入確認手段と、画像形成装置にソフトウェアが正常に
取り込まれたときに、ソフトウェアに対する課金情報を
作成する課金手段とを有するので、オプション機能追加
用ソフトウェアを簡便に導入することができる。
【0074】また、本発明のネットワークシステムによ
れば、ネットワークに接続され、ソフトウェアの追加に
よりオプション機能を追加可能な画像形成装置と、画像
形成装置にオプション機能を追加するためのソフトウェ
アを保持し、ネットワークを介してソフトウェアを画像
形成装置に直接送信することが可能なサーバとを備え、
画像形成装置は、ソフトウェアを格納するための格納手
段と、ネットワークを介して、識別情報および購入対象
となるソフトウェアを特定するためのソフトウェア特定
情報を含む購入要求をサーバに送信する購入要求送信手
段と、ネットワークを介して購入要求に応答してサーバ
から直接送信されたソフトウェアを取り込み、格納手段
に格納する取込手段と、前記ソフトウェアの取り込みが
正常に行われたことを確認する確認手段と、ソフトウェ
アの取り込みが正常に行われると、取り込まれたソフト
ウェアの使用形態を前記サーバに通知する通知手段とを
有し、サーバは、画像形成装置からの購入要求に含まれ
る識別情報に基づき画像形成装置に対する認証を行う認
証手段と、画像形成装置に対する認証結果に応じて購入
要求に含まれるソフトウェア特定情報に対応するソフト
ウェアの送信を行うソフトウェア送信手段と、画像形成
装置から通知された使用形態に応じた課金情報を作成す
る課金手段とを有するので、オプション機能追加用ソフ
トウェアを簡便に導入することができるとともに、使用
状況に応じたオプション機能追加用ソフトウェアの導入
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1形態に係るネットワークシ
ステムの構成を示す概略図である。
【図2】図1の画像形成装置内の制御構成を示すブロッ
ク図である。
【図3】図2の画像形成装置における外部I/F処理部
の構成を示すブロック図である。
【図4】図1の画像形成装置に対するオプション機能追
加用ソフトウェアのダウンロードの手順を示すフローチ
ャートである。
【図5】図4のステップS101において画像形成装置
の操作部に表示される、ソフトウェアをダウンロードす
るか否かを選択するための画面例を示す図である。
【図6】画像形成装置の操作部に表示される契約ユーザ
ID番号入力画面例を示す図である。
【図7】図4のステップS105において画像形成装置
の操作部に表示されるダウンロード開始画面例を示す図
である。
【図8】図4のステップS107において画像形成装置
の操作部に表示されるダウンロード正常終了などの確認
画面例を示す図である。
【図9】図4のステップS108において画像形成装置
の操作部に表示されるダウンロード失敗通知画面例を示
す図である。
【図10】本発明の実施の第2形態に係るネットワーク
システムにおける画像形成装置に対するオプション機能
追加用ソフトウェアのダウンロードの手順を示すフロー
チャートである。
【図11】図10のステップS201において画像形成
装置の操作部に表示される、ソフトウェアをダウンロー
ドするか否かを選択するための画面例を示す図である。
【図12】図10のステップS207において画像形成
装置の操作部に表示される購入形式選択画面例を示す図
である。
【符号の説明】
4 外部I/F処理部 101 画像形成装置 102,104 LAN 103 広域ネットワーク 105 配信サーバ 106 顧客情報管理サーバ 171 CPU 172 操作部 174 制御プログラム格納部

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続され、ソフトウェア
    の追加によりオプション機能を追加可能な画像形成装置
    と、 前記画像形成装置にオプション機能を追加するためのソ
    フトウェアを保持し、前記ネットワークを介して前記ソ
    フトウェアを前記画像形成装置に直接送信することが可
    能なサーバとを備え、 前記画像形成装置は、前記ソフトウェアを格納するため
    の格納手段と、前記ネットワークを介して、識別情報お
    よび購入対象となるソフトウェアを特定するためのソフ
    トウェア特定情報を含む購入要求を前記サーバに送信す
    る購入要求送信手段と、前記ネットワークを介して前記
    購入要求に応答して前記サーバから直接送信されたソフ
    トウェアを取り込み、前記格納手段に格納する取込手段
    とを有し、 前記サーバは、前記画像形成装置からの購入要求に含ま
    れる識別情報に基づき前記画像形成装置に対する認証を
    行う認証手段と、前記画像形成装置に対する認証結果に
    応じて前記購入要求に含まれるソフトウェア特定情報に
    対応するソフトウェアの送信を行うソフトウェア送信手
    段と、前記画像形成装置に前記ソフトウェアが正常に取
    り込まれたことを確認する納入確認手段と、前記画像形
    成装置に前記ソフトウェアが正常に取り込まれたとき
    に、前記ソフトウェアに対する課金情報を作成する課金
    手段とを有することを特徴とするネットワークシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記識別情報は、前記画像形成装置に固
    有に割り当てられた識別情報であることを特徴とする請
    求項1記載のネットワークシステム。
  3. 【請求項3】 前記識別情報は、前記画像形成装置の所
    有者または管理者にに固有に割り当てられた識別情報で
    あることを特徴とする請求項1記載のネットワークシス
    テム。
  4. 【請求項4】 前記画像形成装置は、前記識別情報を記
    憶する記憶手段を有することを特徴とする請求項1記載
    のネットワークシステム。
  5. 【請求項5】 前記画像形成装置は、前記識別情報を入
    力する識別情報入力手段を有し、前記購入要求送信手段
    は、前記入力された識別情報を前記サーバに送信するこ
    とを特徴とする請求項1記載のネットワークシステム。
  6. 【請求項6】 前記画像形成装置は、前記オプション機
    能を実行する際に、該オプション機能を実行するための
    ソフトウェアの搭載の有無を検出する検出手段と、前記
    オプション機能を実行するためのソフトウェアの無搭載
    が検出されると、該オプション機能を実行するためのソ
    フトウェアの購入を要求するための要求画面を表示する
    表示手段とを有し、前記購入要求発行手段は、前記要求
    画面上で前記オプション機能を実行するためのソフトウ
    ェアの購入が要求されると、前記購入要求として前記識
    別情報および前記オプション機能を実行するためのソフ
    トウェアを特定するためのソフトウェア特定情報を含む
    購入要求を前記サーバに送信することを特徴とする請求
    項1記載のネットワークシステム。
  7. 【請求項7】 前記画像形成装置は、表示手段と、前記
    ネットワークを介して前記サーバにアクセスし、前記サ
    ーバが保持するソフトウェアの一覧を前記表示手段に表
    示する閲覧手段と、前記表示されたソフトウェアの一覧
    から購入対象のソフトウェアを選択する選択手段と、前
    記選択されたソフトウェアに対するソフトウェア特定情
    報を前記購入要求に付加する付加手段とを有することを
    特徴とする請求項1記載のネットワークシステム。
  8. 【請求項8】 ネットワークに接続され、ソフトウェア
    の追加によりオプション機能を追加可能な画像形成装置
    と、 前記画像形成装置にオプション機能を追加するためのソ
    フトウェアを保持し、前記ネットワークを介して前記ソ
    フトウェアを前記画像形成装置に直接送信することが可
    能なサーバとを備え、 前記画像形成装置は、前記ソフトウェアを格納するため
    の格納手段と、前記ネットワークを介して、識別情報お
    よび購入対象となるソフトウェアを特定するためのソフ
    トウェア特定情報を含む購入要求を前記サーバに送信す
    る購入要求送信手段と、前記ネットワークを介して前記
    購入要求に応答して前記サーバから直接送信されたソフ
    トウェアを取り込み、前記格納手段に格納する取込手段
    と、前記ソフトウェアの取り込みが正常に行われたこと
    を確認する確認手段と、前記ソフトウェアの取り込みが
    正常に行われると、前記取り込まれたソフトウェアの使
    用形態を前記サーバに通知する通知手段とを有し、 前記サーバは、前記画像形成装置からの購入要求に含ま
    れる識別情報に基づき前記画像形成装置に対する認証を
    行う認証手段と、前記画像形成装置に対する認証結果に
    応じて前記購入要求に含まれるソフトウェア特定情報に
    対応するソフトウェアの送信を行うソフトウェア送信手
    段と、前記画像形成装置から通知された使用形態に応じ
    た課金情報を作成する課金手段とを有することを特徴と
    するネットワークシステム。
  9. 【請求項9】 前記識別情報は、前記画像形成装置に固
    有に割り当てられた識別情報であることを特徴とする請
    求項8記載のネットワークシステム。
  10. 【請求項10】 前記識別情報は、前記画像形成装置の
    所有者または管理者にに固有に割り当てられた識別情報
    であることを特徴とする請求項8記載のネットワークシ
    ステム。
  11. 【請求項11】 前記画像形成装置は、前記識別情報を
    記憶する記憶手段を有することを特徴とする請求項8記
    載のネットワークシステム。
  12. 【請求項12】 前記画像形成装置は、前記識別情報を
    入力する識別情報入力手段を有し、前記購入要求送信手
    段は、前記入力された識別情報を前記サーバに送信する
    ことを特徴とする請求項8記載のネットワークシステ
    ム。
  13. 【請求項13】 前記画像形成装置は、前記オプション
    機能を実行する際に、該オプション機能を実行するため
    のソフトウェアの搭載の有無を検出する検出手段と、前
    記オプション機能を実行するためのソフトウェアの無搭
    載が検出されると、該オプション機能を実行するための
    ソフトウェアの購入を要求するための要求画面を表示す
    る表示手段とを有し、前記購入要求発行手段は、前記要
    求画面上で前記オプション機能を実行するためのソフト
    ウェアの購入が要求されると、前記購入要求として前記
    識別情報および前記オプション機能を実行するためのソ
    フトウェアを特定するためのソフトウェア特定情報を含
    む購入要求を前記サーバに送信することを特徴とする請
    求項8記載のネットワークシステム。
  14. 【請求項14】 前記画像形成装置は、表示手段と、前
    記ネットワークを介して前記サーバにアクセスし、前記
    サーバが保持するソフトウェアの一覧を前記表示手段に
    表示する閲覧手段と、前記表示されたソフトウェアの一
    覧から購入対象のソフトウェアを選択するソフトウェア
    選択手段と、前記選択されたソフトウェアに対するソフ
    トウェア特定情報を前記購入要求に付加する付加手段と
    を有することを特徴とする請求項8記載のネットワーク
    システム。
  15. 【請求項15】 前記画像形成装置は、前記取り込まれ
    たソフトウェアの使用形態として、前記取り込まれたソ
    フトウェアを永続的に使用する形態か一時的に使用する
    形態であるかを選択する使用形態選択手段を有し、前記
    使用形態通知手段は、前記選択された形態を前記サーバ
    に通知することを特徴とする請求項8記載のネットワー
    クシステム。
  16. 【請求項16】 前記画像形成装置は、前記取り込まれ
    たソフトウェアを一時的に使用する形態が選択される
    と、該ソフトウェアの使用回数をカウントするカウント
    手段と、前記カウントされた使用回数が所定回数に到達
    すると、前記格納手段に格納されたソフトウェアを消去
    する消去手段とを有することを特徴とする請求項15記
    載のネットワークシステム。
  17. 【請求項17】 前記画像形成装置は、前記取り込まれ
    たソフトウェアを一時的に使用する形態が選択される
    と、該ソフトウェアの使用期間を計時するタイマ手段
    と、前記計時された使用期間が所定期間に到達すると、
    前記格納手段に格納されたソフトウェアを消去する消去
    手段とを有することを特徴とする請求項15記載のネッ
    トワークシステム。
JP2000403255A 2000-12-28 2000-12-28 ネットワークシステム Pending JP2002202876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000403255A JP2002202876A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 ネットワークシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000403255A JP2002202876A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 ネットワークシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002202876A true JP2002202876A (ja) 2002-07-19

Family

ID=18867412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000403255A Pending JP2002202876A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 ネットワークシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002202876A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004019210A1 (ja) * 2002-08-21 2004-03-04 Sony Corporation 通信システム、データ処理装置およびデータ処理方法、データ提供装置およびデータ提供方法、並びにプログラム
JP2007214609A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置
JP2009076006A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Oki Data Corp 画像処理装置
JP2010098732A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Sharp Corp 拡張可能な画像処理装置ドライバを備えたクライアント装置及びその実施方法
JP2010238248A (ja) * 2010-06-01 2010-10-21 Fujitsu Ltd 情報処理装置、プログラムおよび情報処理装置の制御方法
JP2010284852A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Ricoh Co Ltd 印刷装置、及び印刷方法
US8941859B2 (en) 2003-10-30 2015-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method, system, and storage medium storing a computer program, that determine the state of an information procesing apparatus and display different contents based on the determined state

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004019210A1 (ja) * 2002-08-21 2004-03-04 Sony Corporation 通信システム、データ処理装置およびデータ処理方法、データ提供装置およびデータ提供方法、並びにプログラム
CN100350386C (zh) * 2002-08-21 2007-11-21 索尼株式会社 通信***、数据处理设备及方法、数据提供设备及方法
US8074252B2 (en) 2002-08-21 2011-12-06 Sony Corporation Communication system, data processing device, data processing method, data providing device, data providing method, and program
US8941859B2 (en) 2003-10-30 2015-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method, system, and storage medium storing a computer program, that determine the state of an information procesing apparatus and display different contents based on the determined state
JP2007214609A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置
JP2009076006A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Oki Data Corp 画像処理装置
JP2010098732A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Sharp Corp 拡張可能な画像処理装置ドライバを備えたクライアント装置及びその実施方法
JP2010284852A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Ricoh Co Ltd 印刷装置、及び印刷方法
JP2010238248A (ja) * 2010-06-01 2010-10-21 Fujitsu Ltd 情報処理装置、プログラムおよび情報処理装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4136325B2 (ja) 画像形成システム、ソフトウエア取得方法、画像形成装置およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20110276501A1 (en) License management apparatus, device, and license management method
US9313354B2 (en) Output system for secure image processing, image processing apparatus, and output method thereof
US20120215662A1 (en) License management system, sales management apparatus, and license management apparatus
JP2002091857A (ja) 携帯情報端末を用いたプリンティングシステムにおけるプリント代金徴収方法
JPH11146118A (ja) データ処理システムおよびデータ処理システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
CA2229828C (en) Edited image printing system and method
JP5421983B2 (ja) 画像形成装置、及び画像形成プログラム
EP0860986B1 (en) Edited image printing system and method
US7343402B2 (en) MFP apparatus and server controlling the same
JP2010170442A (ja) 画像形成装置および画像形成装置における電子マネー返金方法
US20130006786A1 (en) Image processing apparatus, method, and storage medium
JP2002202876A (ja) ネットワークシステム
JP2003345583A (ja) 画像形成システム
US20020113998A1 (en) Print system
JP2007193606A (ja) プリントシステムおよびプリント方法
JP5175629B2 (ja) アクティベーションシステム
JP5285970B2 (ja) キー管理サーバ装置
JP2003345896A (ja) 課金システム
JP5091776B2 (ja) 画像形成装置、キー管理サーバ装置およびアクティベーションシステム
JP5175628B2 (ja) 画像形成装置、キー管理サーバ装置およびアクティベーションシステム
JP2005038307A (ja) 認証システム
EP3681139B1 (en) Image forming system
JP2002354187A (ja) 画像処理システム、管理方法、アプリケーション情報サーバ
WO2021200109A1 (ja) 印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060411

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626