JP2002199085A - 移動通信端末装置、音声認識方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

移動通信端末装置、音声認識方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2002199085A
JP2002199085A JP2000393709A JP2000393709A JP2002199085A JP 2002199085 A JP2002199085 A JP 2002199085A JP 2000393709 A JP2000393709 A JP 2000393709A JP 2000393709 A JP2000393709 A JP 2000393709A JP 2002199085 A JP2002199085 A JP 2002199085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
registered
pattern
data
voice pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000393709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4240807B2 (ja
Inventor
Yoshitoshi Nagashima
由寿 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000393709A priority Critical patent/JP4240807B2/ja
Priority to US10/015,881 priority patent/US7228277B2/en
Priority to EP01130227A priority patent/EP1220518B1/en
Priority to CNB011301880A priority patent/CN1184841C/zh
Publication of JP2002199085A publication Critical patent/JP2002199085A/ja
Priority to HK03101940.6A priority patent/HK1049939B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP4240807B2 publication Critical patent/JP4240807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/271Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously controlled by voice recognition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27453Directories allowing storage of additional subscriber data, e.g. metadata
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/74Details of telephonic subscriber devices with voice recognition means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 認識率を低下させずに容易に電話番号検索、
メールアドレス検索等が可能な移動通信端末装置、音声
認識方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体を
提供する。 【解決手段】 音声入力手段1により入力された名前等
の音声は、音声認識手段2で読み取られる。当該音声デ
ータは、音声パタン51と比較され、登録されている最
も近い音声パタンが検索される。音声パタン51の検索
に成功した場合、音声・データ対応テーブルを参照し
て、登録されている電話帳55をメモリ検索処理部3で
検索する。当該検索処理は、予め機能を割り当てられた
ボタン操作を行うことにより、同一電話帳55に登録さ
れている、電話番号52、メールアドレス53、URL
54のいずれかのデータを呼び出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、操作性を向上させ
るために利用されている音声認識技術を用いて、認識率
を低下させずに容易に電話番号検索、メールアドレス検
索等が可能な移動通信端末装置、音声認識方法、および
そのプログラムを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話やPHSといった移動通
信端末装置は、音声認識技術を利用した電話番号検索や
電話番号発信、機能呼び出し等ができる。例えば、相手
の名前を受話器またはこれに代替する機器(マイクロホ
ン、外部接続機器等)に向けて発声した言葉を基に、目
的の電話帳または電話番号が検索でき、手入力によるキ
ー操作の煩わしさが改善されている。
【0003】上記音声認識機能に関する従来技術例を図
5に示す。図5は、従来の移動通信端末装置の音声認識
による電話番号検索の構成を示すブロック図である。図
5において、受話器またはこれに代替する機器(マイク
ロホン、外部接続機器等)である音声入力手段1より入
力された名前等の音声は、音声認識手段2で読み取られ
る。
【0004】音声認識手段2により認識された音声デー
タは、音声パタン51と比較され、端末内に登録されて
いる最も近い音声パタンが検索される。音声パタン51
の検索に成功した場合、音声・データ対応テーブル50
が参照され、端末内に登録されている電話番号52がメ
モリ検索処理部3で検索される。その結果を表示部4に
表示することができる。その後検索した電話番号で、通
信制御部6、送受信部7、アンテナ8を介して相手に電
話をかけることが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術には、次のような問題点があった。第1の問題点
は、端末内に登録されている音声パタンが多くなると、
音声認識の認識率が低くなることである。その理由は、
多数の音声パタンから、発声した音声と同じものを1件
検索しようとした場合、似たような音声パタンをもつデ
ータを誤検索する確率が高くなるためである。このた
め、音声パタンの数にある一定の制限を設ける必要があ
る。
【0006】第2の問題点は、移動通信端末装置の利用
形態の多様化により、電話だけではなくメールやインタ
ーネットの利用が多くなることで、その操作等の煩わし
さを改善する手段が求められていることである。これら
に対応するために、メールやインターネットへの接続を
電話番号と同様の音声パタンテーブルで一元管理した場
合、更に多くの音声パタンが必要となる。その結果、第
1の問題点同様、音声認識の認識率が下がることにな
る。あるいは、認識率を一定に保つためには、登録でき
る音声パタンの数を減らす必要がある。
【0007】第3の問題点は、音声パタンは同一の語を
登録することができないことである。その理由は、同一
の音声パタンに複数の機能を持たせると、それらの機能
が競合する不具合を生じるためである。
【0008】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
であり、認識率を低下させずに容易に電話番号検索、メ
ールアドレス検索等が可能な移動通信端末装置、音声認
識方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明は、ユーザの発した音声が入
力され、音声信号として出力する音声入力手段と、音声
入力手段から出力された音声信号を解読し、解読した音
声信号の音声パタンと、予め登録されている登録音声パ
タンとを比較する音声認識手段と、音声認識手段により
検索された音声パタンに対応する複数種のデータを管理
している電話帳を呼び出すメモリ検索処理手段と、を有
し、メモリ検索処理手段は、音声認識手段による比較の
結果検索された音声信号の音声パタンと最も近似する登
録音声パタンに対応する電話帳を呼び出すことを特徴と
する。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、電話帳は、少なくとも、電話番号、メール
アドレス、およびURLを含むことを特徴とする。
【0011】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、複数種のデータを管理している電
話帳から呼び出すデータ種を指定する操作手段をさらに
有することを特徴とする。
【0012】請求項4記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、メモリ検索処理手段は、アプリケ
ーションの起動状態に基づいて、複数種のデータを管理
している電話帳から呼び出すデータ種を特定することを
特徴とする。
【0013】請求項5記載の発明は、請求項1から4の
いずれか1項に記載の発明において、メモリ検索処理手
段により呼び出されたデータを表示する表示手段をさら
に有することを特徴とする。
【0014】請求項6記載の発明は、ユーザの発した音
声が入力され、音声信号として出力する音声入力手段
と、音声入力手段から出力された音声信号を解読し、解
読した音声信号の音声パタンと、予めデータ種ごとに独
立に登録されている登録音声パタンとを比較する音声認
識手段と、音声認識手段により検索された音声パタンに
対応するデータを呼び出すメモリ検索処理手段と、を有
し、メモリ検索処理手段は、音声認識手段による比較の
結果検索された音声信号の音声パタンと最も近似する登
録音声パタンに対応するデータを呼び出すことを特徴と
する。
【0015】請求項7記載の発明は、請求項6記載の発
明において、登録音声パタンは、少なくとも、電話番号
検索用音声パタン、メールアドレス検索用音声パタン、
およびURL検索用音声パタンが各々独立して登録され
ていることを特徴とする。
【0016】請求項8記載の発明は、請求項6または7
記載の発明において、メモリ検索処理手段により呼び出
されるデータのデータ種を指定する操作手段をさらに有
することを特徴とする。
【0017】請求項9記載の発明は、請求項6または7
記載の発明において、メモリ検索処理手段は、アプリケ
ーションの起動状態に基づいて、データ種を特定するこ
とを特徴とする。
【0018】請求項10記載の発明は、請求項6から9
のいずれか1項に記載の発明において、メモリ検索処理
手段により呼び出されたデータを表示する表示手段をさ
らに有することを特徴とする。
【0019】請求項11記載の発明は、ユーザの発した
音声が入力され、音声信号として出力する音声入力工程
と、音声入力工程により出力された音声信号を解読し、
解読した音声信号の音声パタンと、予め登録されている
登録音声パタンとを比較する音声認識工程と、音声認識
工程により検索された音声パタンに対応する複数種のデ
ータを管理している電話帳を呼び出すメモリ検索工程
と、を有し、メモリ検索工程は、音声認識工程による比
較の結果検索された音声信号の音声パタンと最も近似す
る登録音声パタンに対応する電話帳を呼び出すことを特
徴とする。
【0020】請求項12記載の発明は、請求項11記載
の発明において、電話帳は、少なくとも、電話番号、メ
ールアドレス、およびURLを含むことを特徴とする。
【0021】請求項13記載の発明は、請求項11また
は12記載の発明において、複数種のデータを管理して
いる電話帳から呼び出すデータ種を指定する操作工程を
さらに有することを特徴とする。
【0022】請求項14記載の発明は、請求項11また
は12記載の発明において、メモリ検索工程は、アプリ
ケーションの起動状態に基づいて、複数種のデータを管
理している電話帳から呼び出すデータ種を特定すること
を特徴とする。
【0023】請求項15記載の発明は、請求項11から
14のいずれか1項に記載の発明において、メモリ検索
工程により呼び出されたデータを表示する表示工程をさ
らに有することを特徴とする。
【0024】請求項16記載の発明は、ユーザの発した
音声が入力され、音声信号として出力する音声入力工程
と、音声入力工程により出力された音声信号を解読し、
解読した音声信号の音声パタンと、予めデータ種ごとに
独立に登録されている登録音声パタンとを比較する音声
認識工程と、音声認識工程により検索された音声パタン
に対応するデータを呼び出すメモリ検索工程と、を有
し、メモリ検索工程は、音声認識工程による比較の結果
検索された音声信号の音声パタンと最も近似する登録音
声パタンに対応するデータを呼び出すことを特徴とす
る。
【0025】請求項17記載の発明は、請求項16記載
の発明において、登録音声パタンは、少なくとも、電話
番号検索用音声パタン、メールアドレス検索用音声パタ
ン、およびURL検索用音声パタンが各々独立して登録
されていることを特徴とする。
【0026】請求項18記載の発明は、請求項16また
は17記載の発明において、メモリ検索工程により呼び
出されるデータのデータ種を指定する操作工程をさらに
有することを特徴とする。
【0027】請求項19記載の発明は、請求項16また
は17記載の発明において、メモリ検索工程は、アプリ
ケーションの起動状態に基づいて、データ種を特定する
ことを特徴とする。
【0028】請求項20記載の発明は、請求項16から
19のいずれか1項に記載の発明において、メモリ検索
工程により呼び出されたデータを表示する表示工程をさ
らに有することを特徴とする。
【0029】請求項21記載の発明は、ユーザの発した
音声が入力され、音声信号として出力する音声入力処理
と、音声入力処理により出力された音声信号を解読し、
解読した音声信号の音声パタンと、予め登録されている
登録音声パタンとを比較する音声認識処理と、音声認識
処理により検索された音声パタンに対応する複数種のデ
ータを管理している電話帳を呼び出すメモリ検索処理
と、を実行し、メモリ検索処理は、音声認識処理による
比較の結果検索された音声信号の音声パタンと最も近似
する登録音声パタンに対応する電話帳を呼び出すことを
特徴とする。
【0030】請求項22記載の発明は、請求項21記載
の発明において、電話帳は、少なくとも、電話番号、メ
ールアドレス、およびURLを含むことを特徴とする。
【0031】請求項23記載の発明は、請求項21また
は22記載の発明において、複数種のデータを管理して
いる電話帳から呼び出すデータ種を指定する操作処理を
さらに実行することを特徴とする。
【0032】請求項24記載の発明は、請求項21また
は22記載の発明において、メモリ検索処理は、アプリ
ケーションの起動状態に基づいて、複数種のデータを管
理している電話帳から呼び出すデータ種を特定すること
を特徴とする。
【0033】請求項25記載の発明は、請求項21から
24のいずれか1項に記載の発明において、メモリ検索
処理により呼び出されたデータを表示する表示処理をさ
らに実行することを特徴とする。
【0034】請求項26記載の発明は、ユーザの発した
音声が入力され、音声信号として出力する音声入力処理
と、音声入力処理により出力された音声信号を解読し、
解読した音声信号の音声パタンと、予めデータ種ごとに
独立に登録されている登録音声パタンとを比較する音声
認識処理と、音声認識処理により検索された音声パタン
に対応するデータを呼び出すメモリ検索処理と、実行
し、メモリ検索処理は、音声認識処理による比較の結果
検索された音声信号の音声パタンと最も近似する登録音
声パタンに対応するデータを呼び出すことを特徴とす
る。
【0035】請求項27記載の発明は、請求項26記載
の発明において、登録音声パタンは、少なくとも、電話
番号検索用音声パタン、メールアドレス検索用音声パタ
ン、およびURL検索用音声パタンが各々独立して登録
されていることを特徴とする。
【0036】請求項28記載の発明は、請求項26また
は27記載の発明において、メモリ検索処理により呼び
出されるデータのデータ種を指定する操作処理をさらに
実行することを特徴とする。
【0037】請求項29記載の発明は、請求項26また
は27記載の発明において、メモリ検索処理は、アプリ
ケーションの起動状態に基づいて、データ種を特定する
ことを特徴とする。
【0038】請求項30記載の発明は、請求項26から
29のいずれか1項に記載の発明において、メモリ検索
処理により呼び出されたデータを表示する表示処理をさ
らに実行することを特徴とする。
【0039】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面を参照しながら詳細に説明する。
【0040】図1は、本発明の第1の実施の形態におけ
る移動通信端末装置の構成を示すブロック図である。本
実施の形態にかかる移動通信端末装置は、音声入力手段
1、音声認識手段2、メモリ機能処理部3、表示部4、
音声検索処理部5、通信制御部6、送受信部7、アンテ
ナ8、およびボタン操作部9を有する。
【0041】音声入力手段1は、受話器やマイクロホ
ン、または外部接続の音声入力装置であり、ユーザが発
声した音声信号を音声認識手段2に伝達する機能を有す
る。音声認識手段2は、音声入力手段1より送信された
音声データを解読し、解読した音声パタンと、音声検索
処理部5内にあらかじめ登録してある1つ以上の音声パ
タン51との比較を行う。
【0042】メモリ検索処理部3は、音声検索処理部5
内に登録されている電話帳55の検索を行う。電話帳5
5の中には個々人のデータ、つまり電話番号52、メー
ルアドレス53、URL54等のデータが登録されてい
る。
【0043】電話帳55は、個人へのコミュニケーショ
ン手段が多様化してきたことに対応するためのものであ
る。即ち、従来、個人へのコミュニケーション手段は、
電話、郵便等に限られていた。この点、インタネットの
爆発的普及により、電子メールや個人のホームページに
情報を掲載するといったコミュニケーション手段が一般
化してきた。したがって、メモリに1人の連絡先を登録
するのに、連絡先として、複数の情報を登録しなければ
ならない。したがって、上記従来技術のように、電話番
号52に直接音声パタンを51を対応させると、登録限
度数を超えてしまうことになる。この点、電話帳55を
設けると、1つの音声パタン51に1人を対応させるこ
とができることになる。
【0044】音声検索処理部5は、後述する音声パタン
51と電話帳55との1対1の音声・データ対応テーブ
ルを記憶している。また、後述するボタン操作部9から
の操作による電話帳55の各種データ、つまり電話番号
52、メールアドレス53、URL54等の呼び出し対
応テーブルも記憶している。音声認識手段2で検索され
た音声パタン51に対応した電話帳55の検索結果の可
否は、メモリ検索処理部3を介して、表示部4に表示さ
れる。
【0045】ボタン操作部9は、「電話」ボタン92、
「メール」ボタン93、「インターネット」ボタン94
を有する。当該ボタンのON/OFF状態や、ボタン押
下による端末状態の変化を音声検索処理部5に通知す
る。これらの操作により、どの種類のデータを呼び出す
かを指示することができる。尚、ボタンの割り当てに関
しては、上記3種類のボタン操作方法が独立であれば、
どのボタンに割り当てても構わない。
【0046】また、ボタン操作9による手段ではなく、
アプリケーションの起動状態の検知を音声検索処理部5
に通知してもよい。即ち、移動通信端末装置が通常モー
ドのときには、自動的に電話番号52を、メールソフト
が起動されたときには、自動的にメールアドレス53
を、ブラウザを起動しているときには、URL54を呼
び出す。検索した結果を基に、通信制御部6、送受信部
7、アンテナ8を利用して外部との発呼やメール送信、
インターネット接続等を可能とする。
【0047】次に、図1及び図2を参照して、本実施の
形態にかかる移動通信端末装置を利用した音声認識方法
について説明する。図2は、本実施の形態における音声
・データ対応テーブルを示す図である。
【0048】まず、受話器やマイクロホン等で構成され
る音声入力手段1に向かって、ユーザは、電話をかけた
い人の名前等を発声する。発声された音声データは、音
声認識手段2に伝達される。音声認識手段2は、当該音
声データの解読を行い、当該解読した音声データのパタ
ンと、あらかじめ端末内に登録されている少なくとも1
つ以上の音声パタン51と比較する。
【0049】具体的には、音声認識手段2は、FFT
(高速フーリエ変換)やLPC(線形予測分析)に基づ
くデジタル信号処理により、音声波形信号から音声の特
徴を抽出する。該抽出した特徴と、あらかじめ用意され
た音声パタン51とを確率・統計的手法により比較す
る。
【0050】音声パタン51は、一般的にカナやアルフ
ァベット等に対する標準音声パタンである。標準音声パ
タンは、多数話者の発生音声サンプルからHMM(隠れ
マルコフモデル)の確率パラメータを推定して生成す
る。
【0051】ユーザは、例えば「サトウ」等の文字情報
を登録しておく。ここで、発声する言葉、登録されてい
る音声パタン51は、必ずしも名前である必要はなく、
ニックネームや他の名称等でもよい。音声パタン51の
編集機能を持たせれば、その変更は容易に可能である。
同姓等の場合に対応するためである。
【0052】ユーザが発声した音声データと、音声検索
処理部5内に登録されている音声パタン51とが近似、
または一致した場合は、図2の音声・データ対応テーブ
ル50を参照する。参照の結果、検索した音声パタン5
1に対応した電話帳55が呼び出される。電話帳55の
呼び出し動作は、メモリ検索処理部3が行う。検索結果
は、表示部4に表示される。尚、各音声パタン51と電
話帳55とは、1対1で対応しており、複数の電話帳5
5が呼び出されることはない。
【0053】音声パタン51から各種データを呼び出す
方法について、図2を参照して説明する。本実施の形態
においては、音声パタン51は、電話帳55の名前と対
応している。音声・データ対応テーブル50を参照して
検索した電話帳55には電話番号52、メールアドレス
53、URL54が個人データとして登録されている。
【0054】上記各種データを呼び出す方法に関して、
一例としてボタン操作部9から「電話」ボタン92を押
下した場合について説明する。ユーザは、ボタン操作部
9から「電話」ボタン92を押下し、音声入力手段1か
ら音声を入力すると、電話番号52のみのデータの呼び
出しが可能となる。
【0055】音声として「サトウ」を発声した場合は、
電話帳55の「佐藤」を検索し、電話番号52「XXX
−XXX−XXXX」が呼び出される。それ以外の個人
データであるメールアドレス53やURL54は呼び出
されない。仮に、検索した電話帳55の中に電話番号5
2が登録されていない場合は、表示部4にその旨を表示
する。「メール」ボタン93を押下、「インターネッ
ト」ボタン94を押下した場合も同様に、その機能が有
するデータのみ呼び出すことができる。
【0056】「電話」92、「メール」93、「インタ
ーネット」94のボタン名や種類に関しては、特に制限
はなく、ボタン操作も単にON/OFF状態だけではな
く、上記3種類のボタン操作方法が独立であれば、どの
ボタンに割り当てても構わない。また、ボタン操作では
なく、アプリケーション起動状態によって、呼び出すデ
ータの種類を変えることも可能である。例えば、ブラウ
ザを立ち上げている時は、URL54のみを呼び出す等
の区別が可能であり、ボタン操作は不要となる。
【0057】呼び出されたデータは、表示部4に表示す
ることが可能であり、通信制御部6、送受信部7、アン
テナ8等、通信手段を用いて、電話番号の発呼、メール
の送信、URLの接続が可能となる。
【0058】次に、本発明の第2の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。図3は、本発明の第2
の実施の形態における移動通信端末装置の構成を示すブ
ロック図である。図3を参照すると、音声検索処理部5
が第1の実施の形態と異なる。その他の構成・機能に関
しては、第1の実施の形態と同様であるため、説明を省
略する。
【0059】本実施の形態における音声検索処理部5の
音声パタンは、機能により3種類のテーブルに分かれて
いる。つまり、電話番号52呼び出し用の音声パタン1
のテーブル512、メールアドレス53呼び出し用の音
声パタン2のテーブル513、およびURL54呼び出
し用の音声パタン3のテーブル514が存在する。各音
声パタン512、513、514の同一テーブルに同じ
音声パタンは登録できない。別テーブルに対しては、同
じ音声パタンの登録が可能である。
【0060】図4は、本発明の第2の実施の形態におけ
る音声・データ対応テーブルを示す図である。図4の音
声・データ対応テーブル50を参照すると、ボタン操作
部9からの操作により、各音声パタン512、513、
514のテーブルを選択することができ、それぞれ目的
の電話番号52、メールアドレス53、URL54を呼
び出すことができる。本実施の形態は、第1の実施の形
態のように、音声パタン51のテーブルが1つではな
く、電話番号52、メールアドレス53等のジャンルに
対応したテーブル数となる。そして、検索は、各テーブ
ル単位ごとに行われるため、音声認識率を維持すること
ができる。
【0061】一例として「メール」ボタン93押下によ
るメールアドレス呼び出しについて説明する。図4を参
照すると、「メール」ボタン93押下により、音声パタ
ン2のテーブル513が有効になる。この時に、音声入
力手段1に、「スズキ」と発声した場合は、メールアド
レス「suzuki@yy.ne.jp」を呼び出すこ
とができる。尚、ボタン操作9でなくとも、アプリケー
ションの起動状態によって、音声パタン512、51
3、514を選択する方法でもよい。例えば、メールソ
フトを立ち上げているときは、音声パターン2のテーブ
ル513が有効になるようにする。
【0062】第1の実施の形態においては、電話帳55
毎に呼び出すため、呼び出された電話帳55内に一部デ
ータが登録されていない場合、例えば、図2の電話帳
「鈴木」のようにURL54が含まれていない場合は、
データを呼び出すことは不可能である。この点、本実施
の形態においては、データの種類により音声パタンを分
けているため、音声パタンが識別できれば、それに対応
するデータは必ず呼び出すことができる。したがって、
より多くのデータが音声呼び出しの対象となるという新
たな効果が生じる。
【0063】また、本実施の形態においては、音声パタ
ンの登録数は、音声パタンのテーブルを複数で管理して
いるため、端末全体で見た場合、第1の実施の形態より
も多くなる。また、本実施の形態においても、第1の実
施の形態の同様に、音声認識率の精度を維持しながら、
多くのデータを管理することができ、操作性がよい。
【0064】なお、本発明の音声認識方法をプログラム
により実行可能である。当該プログラムは、磁気記録媒
体、光記録媒体、または半導体記録媒体に記録されて提
供されるか、またはネットワークを介して、FTP(フ
ァイル転送プロトコル)により移動通信端末装置にダウ
ンロードされる。
【0065】なお、上述した実施の形態は、本発明の好
適な実施の形態の一例であり、本発明はそれに限定され
ることなく、その要旨を逸脱しない範囲内において種々
変形実施が可能である。
【0066】例えば、上記の説明において、電話帳55
の項目として、電話番号52、メールアドレス53、お
よびURL54の3項目の例を説明した。この点に関
し、携帯電話やPHS等の移動通信端末と、自宅に設置
されている加入電話の両方を所有している人が増えてい
る。これに鑑み、電話番号を携帯電話等の電話番号と、
加入電話の電話番号とに分けて、4項目としてもよい。
【0067】また、音声検索処理部5の電話番号52の
項目に携帯電話の番号と加入電話の番号とを両方登録し
ておき、電話ボタン92が押下されると、両方の電話番
号を呼び出してもよい。この場合、表示部4に2つの電
話番号が表示された状態で、ユーザは、どちらかの番号
を任意に選択し発呼する。当該発呼に対し応答がない場
合、ユーザは、もう一方の電話番号にすぐ発呼すること
ができる。また、応答がない場合、自動的にもう一方の
電話番号に発呼する構成としてもい。
【0068】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の第1の効果は、同一の音声パタンで複数のデータを呼
び出すことができることにある。その理由は、ボタン操
作との併用で、各種のデータ(電話番号、メールアドレ
ス、URL等)を独立して呼び出すことができるためで
ある。その結果、多様化する移動通信端末装置の操作性
の煩わしさが改善できる。
【0069】第2の効果は、音声パタンと電話帳とを1
対1にすることにより、従来、主であった音声パタンと
電話番号(あるいはメールアドレス等)の1対1の関係
を、1元管理する必要がなくなったことである。その結
果、音声パタンを少なくでき、データ量が増えても音声
認識率の低下を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における移動通信端
末装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態における音声・デー
タ対応テーブルを示す図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態における移動通信端
末の装置の構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態における音声・デー
タ対応テーブルを示す図である。
【図5】従来技術における移動通信端末装置の構成を示
すブロック図である。
【符号の説明】
1 音声入力手段 2 音声認識手段 3 メモリ検索処理部 4 表示部 5 音声検索処理部 6 通信制御部 7 送受信部 8 アンテナ 9 ボタン操作部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 350 G06F 17/30 350C G10L 15/00 H04M 1/00 H H04M 1/00 G10L 3/00 551A Fターム(参考) 5B075 KK07 KK13 KK33 KK37 KK40 ND03 ND20 PP07 PP12 PP30 PQ02 PR06 QM08 UU24 UU40 5D015 AA01 AA04 BB01 GG01 GG03 KK02 LL05 5K027 AA11 BB01 FF01 FF22 HH20 5K036 AA07 BB01 DD17 FF06 JJ03 JJ12 KK09

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザの発した音声が入力され、音声信
    号として出力する音声入力手段と、 該音声入力手段から出力された音声信号を解読し、該解
    読した音声信号の音声パタンと、予め登録されている登
    録音声パタンとを比較する音声認識手段と、 該音声認識手段により検索された音声パタンに対応する
    複数種のデータを管理している電話帳を呼び出すメモリ
    検索処理手段と、を有し、 前記メモリ検索処理手段は、前記音声認識手段による比
    較の結果検索された前記音声信号の音声パタンと最も近
    似する前記登録音声パタンに対応する電話帳を呼び出す
    ことを特徴とする移動通信端末装置。
  2. 【請求項2】 前記電話帳は、 少なくとも、電話番号、メールアドレス、およびURL
    を含むことを特徴とする請求項1記載の移動通信端末装
    置。
  3. 【請求項3】 前記複数種のデータを管理している電話
    帳から呼び出すデータ種を指定する操作手段をさらに有
    することを特徴とする請求項1または2記載の移動通信
    端末装置。
  4. 【請求項4】 前記メモリ検索処理手段は、 アプリケーションの起動状態に基づいて、前記複数種の
    データを管理している電話帳から呼び出すデータ種を特
    定することを特徴とする請求項1または2記載の移動通
    信端末装置。
  5. 【請求項5】 前記メモリ検索処理手段により呼び出さ
    れたデータを表示する表示手段をさらに有することを特
    徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の移動通
    信端末装置。
  6. 【請求項6】 ユーザの発した音声が入力され、音声信
    号として出力する音声入力手段と、 該音声入力手段から出力された音声信号を解読し、該解
    読した音声信号の音声パタンと、予めデータ種ごとに独
    立に登録されている登録音声パタンとを比較する音声認
    識手段と、 該音声認識手段により検索された音声パタンに対応する
    データを呼び出すメモリ検索処理手段と、を有し、 前記メモリ検索処理手段は、前記音声認識手段による比
    較の結果検索された前記音声信号の音声パタンと最も近
    似する前記登録音声パタンに対応するデータを呼び出す
    ことを特徴とする移動通信端末装置。
  7. 【請求項7】 前記登録音声パタンは、 少なくとも、電話番号検索用音声パタン、メールアドレ
    ス検索用音声パタン、およびURL検索用音声パタンが
    各々独立して登録されていることを特徴とする請求項6
    記載の移動通信端末装置。
  8. 【請求項8】 前記メモリ検索処理手段により呼び出さ
    れるデータのデータ種を指定する操作手段をさらに有す
    ることを特徴とする請求項6または7記載の移動通信端
    末装置。
  9. 【請求項9】 前記メモリ検索処理手段は、 アプリケーションの起動状態に基づいて、前記データ種
    を特定することを特徴とする請求項6または7記載の移
    動通信端末装置。
  10. 【請求項10】 前記メモリ検索処理手段により呼び出
    されたデータを表示する表示手段をさらに有することを
    特徴とする請求項6から9のいずれか1項に記載の移動
    通信端末装置。
  11. 【請求項11】 ユーザの発した音声が入力され、音声
    信号として出力する音声入力工程と、 該音声入力工程により出力された音声信号を解読し、該
    解読した音声信号の音声パタンと、予め登録されている
    登録音声パタンとを比較する音声認識工程と、 該音声認識工程により検索された音声パタンに対応する
    複数種のデータを管理している電話帳を呼び出すメモリ
    検索工程と、を有し、 前記メモリ検索工程は、前記音声認識工程による比較の
    結果検索された前記音声信号の音声パタンと最も近似す
    る前記登録音声パタンに対応する電話帳を呼び出すこと
    を特徴とする音声認識方法。
  12. 【請求項12】 前記電話帳は、 少なくとも、電話番号、メールアドレス、およびURL
    を含むことを特徴とする請求項11記載の音声認識方
    法。
  13. 【請求項13】 前記複数種のデータを管理している電
    話帳から呼び出すデータ種を指定する操作工程をさらに
    有することを特徴とする請求項11または12記載の音
    声認識方法。
  14. 【請求項14】 前記メモリ検索工程は、 アプリケーションの起動状態に基づいて、前記複数種の
    データを管理している電話帳から呼び出すデータ種を特
    定することを特徴とする請求項11または12記載の音
    声認識方法。
  15. 【請求項15】 前記メモリ検索工程により呼び出され
    たデータを表示する表示工程をさらに有することを特徴
    とする請求項11から14のいずれか1項に記載の音声
    認識方法。
  16. 【請求項16】 ユーザの発した音声が入力され、音声
    信号として出力する音声入力工程と、 該音声入力工程により出力された音声信号を解読し、該
    解読した音声信号の音声パタンと、予めデータ種ごとに
    独立に登録されている登録音声パタンとを比較する音声
    認識工程と、 該音声認識工程により検索された音声パタンに対応する
    データを呼び出すメモリ検索工程と、を有し、 前記メモリ検索工程は、前記音声認識工程による比較の
    結果検索された前記音声信号の音声パタンと最も近似す
    る前記登録音声パタンに対応するデータを呼び出すこと
    を特徴とする音声認識方法。
  17. 【請求項17】 前記登録音声パタンは、 少なくとも、電話番号検索用音声パタン、メールアドレ
    ス検索用音声パタン、およびURL検索用音声パタンが
    各々独立して登録されていることを特徴とする請求項1
    6記載の音声認識方法。
  18. 【請求項18】 前記メモリ検索工程により呼び出され
    るデータのデータ種を指定する操作工程をさらに有する
    ことを特徴とする請求項16または17記載の音声認識
    方法。
  19. 【請求項19】 前記メモリ検索工程は、 アプリケーションの起動状態に基づいて、前記データ種
    を特定することを特徴とする請求項16または17記載
    の音声認識方法。
  20. 【請求項20】 前記メモリ検索工程により呼び出され
    たデータを表示する表示工程をさらに有することを特徴
    とする請求項16から19のいずれか1項に記載の音声
    認識方法。
  21. 【請求項21】 ユーザの発した音声が入力され、音声
    信号として出力する音声入力処理と、 該音声入力処理により出力された音声信号を解読し、該
    解読した音声信号の音声パタンと、予め登録されている
    登録音声パタンとを比較する音声認識処理と、 該音声認識処理により検索された音声パタンに対応する
    複数種のデータを管理している電話帳を呼び出すメモリ
    検索処理と、を実行し、 前記メモリ検索処理は、前記音声認識処理による比較の
    結果検索された前記音声信号の音声パタンと最も近似す
    る前記登録音声パタンに対応する電話帳を呼び出すこと
    を特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
  22. 【請求項22】 前記電話帳は、 少なくとも、電話番号、メールアドレス、およびURL
    を含むことを特徴とする請求項21記載のプログラムを
    記録した記録媒体。
  23. 【請求項23】 前記複数種のデータを管理している電
    話帳から呼び出すデータ種を指定する操作処理をさらに
    実行することを特徴とする請求項21または22記載の
    プログラムを記録した記録媒体。
  24. 【請求項24】 前記メモリ検索処理は、 アプリケーションの起動状態に基づいて、前記複数種の
    データを管理している電話帳から呼び出すデータ種を特
    定することを特徴とする請求項21または22記載のプ
    ログラムを記録した記録媒体。
  25. 【請求項25】 前記メモリ検索処理により呼び出され
    たデータを表示する表示処理をさらに実行することを特
    徴とする請求項21から24のいずれか1項に記載のプ
    ログラムを記録した記録媒体。
  26. 【請求項26】 ユーザの発した音声が入力され、音声
    信号として出力する音声入力処理と、 該音声入力処理により出力された音声信号を解読し、該
    解読した音声信号の音声パタンと、予めデータ種ごとに
    独立に登録されている登録音声パタンとを比較する音声
    認識処理と、 該音声認識処理により検索された音声パタンに対応する
    データを呼び出すメモリ検索処理と、実行し、 前記メモリ検索処理は、前記音声認識処理による比較の
    結果検索された前記音声信号の音声パタンと最も近似す
    る前記登録音声パタンに対応するデータを呼び出すこと
    を特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
  27. 【請求項27】 前記登録音声パタンは、 少なくとも、電話番号検索用音声パタン、メールアドレ
    ス検索用音声パタン、およびURL検索用音声パタンが
    各々独立して登録されていることを特徴とする請求項2
    6記載のプログラムを記録した記録媒体。
  28. 【請求項28】 前記メモリ検索処理により呼び出され
    るデータのデータ種を指定する操作処理をさらに実行す
    ることを特徴とする請求項26または27記載のプログ
    ラムを記録した記録媒体。
  29. 【請求項29】 前記メモリ検索処理は、 アプリケーションの起動状態に基づいて、前記データ種
    を特定することを特徴とする請求項26または27記載
    のプログラムを記録した記録媒体。
  30. 【請求項30】 前記メモリ検索処理により呼び出され
    たデータを表示する表示処理をさらに実行することを特
    徴とする請求項26から29のいずれか1項に記載のプ
    ログラムを記録した記録媒体。
JP2000393709A 2000-12-25 2000-12-25 移動通信端末装置、音声認識方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体 Expired - Lifetime JP4240807B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393709A JP4240807B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 移動通信端末装置、音声認識方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体
US10/015,881 US7228277B2 (en) 2000-12-25 2001-12-17 Mobile communications terminal, voice recognition method for same, and record medium storing program for voice recognition
EP01130227A EP1220518B1 (en) 2000-12-25 2001-12-19 Mobile communications terminal, voice recognition method for same, and record medium storing program for voice recognition
CNB011301880A CN1184841C (zh) 2000-12-25 2001-12-24 移动通信终端、用于其的语音识别方法和记录媒体
HK03101940.6A HK1049939B (zh) 2000-12-25 2003-03-17 移動通信終端、用於其的語音識別方法和記錄媒體

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393709A JP4240807B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 移動通信端末装置、音声認識方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002199085A true JP2002199085A (ja) 2002-07-12
JP4240807B2 JP4240807B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=18859454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000393709A Expired - Lifetime JP4240807B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 移動通信端末装置、音声認識方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7228277B2 (ja)
EP (1) EP1220518B1 (ja)
JP (1) JP4240807B2 (ja)
CN (1) CN1184841C (ja)
HK (1) HK1049939B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011039765A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Nec Corp 機能起動装置および機能起動方法
KR20180057507A (ko) * 2016-11-21 2018-05-30 삼성전자주식회사 음성을 이용하여 송금하는 방법 및 장치
US11605081B2 (en) 2016-11-21 2023-03-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device applying artificial intelligence to send money by using voice input

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7756721B1 (en) * 1997-03-14 2010-07-13 Best Doctors, Inc. Health care management system
CN1301026C (zh) * 2002-12-19 2007-02-14 北京天朗语音科技有限公司 移动终端语音电话本***
JP2004287674A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Nec Corp 情報処理装置、不正使用防止方法、およびプログラム
JP4337027B2 (ja) * 2003-05-08 2009-09-30 日本電気株式会社 携帯電話機
KR100547858B1 (ko) 2003-07-07 2006-01-31 삼성전자주식회사 음성인식 기능을 이용하여 문자 입력이 가능한 이동통신단말기 및 방법
US20050136893A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Timo Ala-Lehtimaki Terminal and method for transmitting electronic message with user-defined contents
KR100617711B1 (ko) * 2004-06-25 2006-08-28 삼성전자주식회사 휴대단말기에서 음성인식구동 방법
US20060009974A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hands-free voice dialing for portable and remote devices
WO2006085544A1 (ja) * 2005-02-09 2006-08-17 Sanyo Electric Co., Ltd. 携帯端末
DE102005041367B4 (de) * 2005-08-31 2008-05-29 Siemens Ag Verfahren, Kommunikationssystem und Endeinrichtung zum Belegen einer Taste und eines Anzeigefeldes einer Endeinrichtung
KR101063607B1 (ko) * 2005-10-14 2011-09-07 주식회사 현대오토넷 음성인식을 이용한 명칭 검색 기능을 가지는 네비게이션시스템 및 그 방법
US7702507B2 (en) * 2005-11-10 2010-04-20 Symbol Technologies, Inc. Voice activated rapid deployment for mobile computers
WO2007079357A2 (en) * 2005-12-21 2007-07-12 Sandisk Corporation Voice controlled portable memory storage device
US7917949B2 (en) 2005-12-21 2011-03-29 Sandisk Corporation Voice controlled portable memory storage device
US8090082B2 (en) 2006-01-23 2012-01-03 Icall, Inc. System, method and computer program product for extracting user profiles and habits based on speech recognition and calling history for telephone system advertising
CN100396133C (zh) * 2006-02-06 2008-06-18 海信集团有限公司 带身份识别的环境侦听自动开启的手机及其实现方法
EP1895748B1 (en) * 2006-08-30 2008-08-13 Research In Motion Limited Method, software and device for uniquely identifying a desired contact in a contacts database based on a single utterance
US8374862B2 (en) 2006-08-30 2013-02-12 Research In Motion Limited Method, software and device for uniquely identifying a desired contact in a contacts database based on a single utterance
EP1898617A1 (de) * 2006-09-06 2008-03-12 Swisscom Mobile Ag Zentrale Speicherung von Daten
US7409047B1 (en) * 2008-02-24 2008-08-05 International Business Machines Corporation Personalized telephone directory and calling system
US8224644B2 (en) * 2008-12-18 2012-07-17 Microsoft Corporation Utterance processing for network-based speech recognition utilizing a client-side cache
US20110093266A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Tham Krister Voice pattern tagged contacts
US8392411B2 (en) 2010-05-20 2013-03-05 Google Inc. Automatic routing of search results
US10496714B2 (en) 2010-08-06 2019-12-03 Google Llc State-dependent query response
US20120260290A1 (en) * 2011-04-07 2012-10-11 Sony Corporation User interface for audio video display device such as tv
CN102739869A (zh) * 2012-06-26 2012-10-17 华为终端有限公司 语音查找目标联系人的信息的方法及终端
US9294616B2 (en) 2013-06-30 2016-03-22 International Business Machines Corporation Identifying a contact based on a voice communication session
US10885918B2 (en) 2013-09-19 2021-01-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Speech recognition using phoneme matching
US9601108B2 (en) 2014-01-17 2017-03-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Incorporating an exogenous large-vocabulary model into rule-based speech recognition
US10749989B2 (en) 2014-04-01 2020-08-18 Microsoft Technology Licensing Llc Hybrid client/server architecture for parallel processing
KR102287739B1 (ko) * 2014-10-23 2021-08-09 주식회사 케이티 음성 검색 시 입력된 음성 데이터를 누적하여 화자를 인식하는 시스템, 방법 및 컴퓨팅 장치
KR101830657B1 (ko) 2015-04-27 2018-02-21 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어방법
WO2016175396A1 (en) * 2015-04-27 2016-11-03 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and control method therefor
CN105898002B (zh) * 2016-06-21 2019-04-30 北京奇虎科技有限公司 一种移动终端的应用解锁方法、装置和移动终端
US10867129B1 (en) 2017-12-12 2020-12-15 Verisign, Inc. Domain-name based operating environment for digital assistants and responders
US10665230B1 (en) * 2017-12-12 2020-05-26 Verisign, Inc. Alias-based access of entity information over voice-enabled digital assistants

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0293259A3 (en) * 1987-05-29 1990-03-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Voice recognition system used in telephone apparatus
GB2225675B (en) 1988-10-29 1992-08-26 New Chapel Electronics Limited Circular multi-pin connector adaptors
JP2793213B2 (ja) * 1988-12-29 1998-09-03 株式会社東芝 音声認識装置及びこれを用いた電話機
JPH0345057A (ja) 1989-07-13 1991-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動ダイヤル式車載用携帯電話機
US5095503A (en) * 1989-12-20 1992-03-10 Motorola, Inc. Cellular telephone controller with synthesized voice feedback for directory number confirmation and call status
CN2136559Y (zh) 1992-07-09 1993-06-16 陈康 语音控制的电话自动拨号装置
JP2756392B2 (ja) * 1992-08-27 1998-05-25 富士通株式会社 電子メールと電話の連携機能を備えたコンピュータ
US5754306A (en) * 1993-06-15 1998-05-19 Hewlett-Packard Company System and method for a communication system
JPH103294A (ja) 1996-06-17 1998-01-06 Kenwood Corp 携帯電話機
US6091808A (en) * 1996-10-17 2000-07-18 Nortel Networks Corporation Methods of and apparatus for providing telephone call control and information
US6188985B1 (en) 1997-01-06 2001-02-13 Texas Instruments Incorporated Wireless voice-activated device for control of a processor-based host system
US5978806A (en) * 1997-02-18 1999-11-02 Ameritech Corporation Method and apparatus for communicating information about a called party to a calling party
US6285364B1 (en) 1997-06-03 2001-09-04 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for organizing and displaying internet and telephone information
JP3447521B2 (ja) 1997-08-25 2003-09-16 Necエレクトロニクス株式会社 音声認識ダイアル装置
DE19751170A1 (de) 1997-11-19 1999-06-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Auswahl eines Teilnehmers eines Telekommunikationsnetzes
SE521263C2 (sv) * 1998-06-22 2003-10-14 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfarande för att upprätta förbindelse mellan en första och andra abonnent med hjälp av ett publikt register
US20020118800A1 (en) * 1998-08-27 2002-08-29 Maria Martinez Telecommunication systems and methods therefor
JP2000078262A (ja) 1998-08-31 2000-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯電話端末
US6462616B1 (en) * 1998-09-24 2002-10-08 Ericsson Inc. Embedded phonetic support and TTS play button in a contacts database
JP2000115330A (ja) 1998-09-30 2000-04-21 Nec Corp 携帯電話機及びこれと接続されるポータブルオーディオ
JP3157788B2 (ja) 1998-11-12 2001-04-16 埼玉日本電気株式会社 携帯型情報端末
US6178403B1 (en) * 1998-12-16 2001-01-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Distributed voice capture and recognition system
JP2000270080A (ja) 1999-03-15 2000-09-29 Kenwood Corp 移動体通信端末
US6477240B1 (en) * 1999-03-31 2002-11-05 Microsoft Corporation Computer-implemented voice-based command structure for establishing outbound communication through a unified messaging system
US6463413B1 (en) * 1999-04-20 2002-10-08 Matsushita Electrical Industrial Co., Ltd. Speech recognition training for small hardware devices
US6157844A (en) * 1999-08-02 2000-12-05 Motorola, Inc. Method and apparatus for selecting a communication mode in a mobile communication device having voice recognition capability
US6823306B2 (en) * 2000-11-30 2004-11-23 Telesector Resources Group, Inc. Methods and apparatus for generating, updating and distributing speech recognition models
US20020072917A1 (en) * 2000-12-11 2002-06-13 Irvin David Rand Method and apparatus for speech recognition incorporating location information

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011039765A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Nec Corp 機能起動装置および機能起動方法
KR20180057507A (ko) * 2016-11-21 2018-05-30 삼성전자주식회사 음성을 이용하여 송금하는 방법 및 장치
KR102457811B1 (ko) * 2016-11-21 2022-10-24 삼성전자주식회사 음성을 이용하여 송금하는 방법 및 장치
US11605081B2 (en) 2016-11-21 2023-03-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device applying artificial intelligence to send money by using voice input

Also Published As

Publication number Publication date
US7228277B2 (en) 2007-06-05
HK1049939B (zh) 2005-08-26
JP4240807B2 (ja) 2009-03-18
EP1220518A3 (en) 2006-05-24
US20020082832A1 (en) 2002-06-27
EP1220518B1 (en) 2011-11-23
CN1184841C (zh) 2005-01-12
EP1220518A2 (en) 2002-07-03
CN1371228A (zh) 2002-09-25
HK1049939A1 (en) 2003-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002199085A (ja) 移動通信端末装置、音声認識方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体
EP0947083B1 (en) Telephone directory apparatus and method
US8328089B2 (en) Hands free contact database information entry at a communication device
US7813482B2 (en) Internet telephone voice mail management
US6327346B1 (en) Method and apparatus for setting user communication parameters based on voice identification of users
US6208713B1 (en) Method and apparatus for locating a desired record in a plurality of records in an input recognizing telephone directory
US9008291B1 (en) Method and system for providing information for identifying callers
US20030054864A1 (en) Method and apparatus for defining a telephone call handling profile and handling a call using the same
US20070264978A1 (en) Method of providing customized ring tone service
US7688967B2 (en) Dynamic speed dial number mapping
US7299032B2 (en) Communication terminal and program
EP1170932B1 (en) Audible identification of caller and callee for mobile communication device
KR101052343B1 (ko) 통화 중 음성 인식에 의한 정보 제공이 가능한 이동 단말 및 그 이동 단말에서의 정보 제공 방법
KR20000018247A (ko) 음성 인식/합성을 이용한 통신망에서의 음성 포탈 서비스시스템 및 그 서비스 방법
KR100262701B1 (ko) 다운로드기능을 갖춘 전화단말시스템
US20060182242A1 (en) Method and device for obtaining data related to the presence and/or availability of a user
WO2002039422A2 (en) Voice telephone book service system using voice recognition and method thereof
US20060148457A1 (en) Method and apparatus for determination of a reply address in a voice signal
KR100529470B1 (ko) 이동통신 단말기의 전화번호 저장 방법
KR20010044237A (ko) 전화번호를 메일주소로 지정 및 메일주소를 자동전화연결방법
KR200321190Y1 (ko) 발신자 정보 음성 출력 장치
JP2001268175A (ja) 話速変換機能を有する電話機
JP2021114672A (ja) 構内交換機、電話帳検索方法及び電話帳検索プログラム
KR20010108527A (ko) 음성인식기술을 활용한 개인정보수첩 웹사이트의 구성 및운영방법
WO2001028172A1 (fr) Systeme de messagerie electronique

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4240807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term