JP2002196298A - 液晶表示ユニットとその製造方法 - Google Patents

液晶表示ユニットとその製造方法

Info

Publication number
JP2002196298A
JP2002196298A JP2000391366A JP2000391366A JP2002196298A JP 2002196298 A JP2002196298 A JP 2002196298A JP 2000391366 A JP2000391366 A JP 2000391366A JP 2000391366 A JP2000391366 A JP 2000391366A JP 2002196298 A JP2002196298 A JP 2002196298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid crystal
crystal display
display unit
pixel electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000391366A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Isawa
優 石和
Susumu Okazaki
晋 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2000391366A priority Critical patent/JP2002196298A/ja
Priority to US09/930,048 priority patent/US6876422B2/en
Publication of JP2002196298A publication Critical patent/JP2002196298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造歩留まり及び動作の信頼性が向上された
液晶表示ユニットを提供する。 【解決手段】 信号線3及び走査線4と、TFT2及び
画素電極23が形成された画素電極基板1と、画素電極
基板1に対向し共通電極6が形成された共通電極基板5
と、画素電極基板1と共通電極基板5の間に設けられた
液晶層7とを含む液晶表示ユニットであって、信号線3
を駆動する信号線駆動回路9が形成された、画素電極基
板1及び共通電極基板5と異なる第三の基板12を備え
たことを特徴とする液晶表示ユニット21を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶パネルに画像
を表示する液晶表示ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1は、従来の液晶表示ユニットの構成
を示す図である。図1に示されるように、この液晶表示
ユニット11は画素電極基板1と薄膜トランジスタ(T
FT)2、信号線3、走査線4、共通電極基板5、共通
電極6、液晶層7、信号線駆動回路9、走査線駆動回路
10、及び画素電極23を備える。なお、上記TFT2
と信号線3、走査線4、画素電極23、共通電極6、及
び画素電極23と共通電極6の間に設けられた液晶層7
により液晶パネルが構成される。
【0003】ここで、図1及び図2に示されるように、
画素電極基板1上にはTFT2と、TFT2に接続され
た画素電極23と、信号線3及び走査線4、信号線3を
駆動する信号線駆動回路9、走査線4を駆動する走査線
駆動回路10が形成され、共通電極基板5上には共通電
極6が形成される。
【0004】また、図2に示されるように、画素電極基
板1上において、上記画素電極23はマトリクス状に配
設され、信号線3は画素電極23へ画像信号を供給し、
走査線4は各画素へのデータ書き込みを制御するため画
素電極23に接続されたTFT2をオン・オフする制御
信号をTFT2のゲートへ伝送する。
【0005】なお、このように信号線3と走査線4を駆
動してマトリクス状に配設された画素電極23を介して
液晶による画像を表示するユニットは、「アクティブマ
トリクス型液晶表示ユニット」と呼ばれる。
【0006】一方、従来においては、第二のタイプのア
クティブマトリクス型液晶表示ユニットとして、信号線
駆動回路9と走査線駆動回路10とが形成されガラスエ
ポキシ樹脂からなるプリント回路基板と、画素電極23
と信号線3及び走査線4が形成されガラスからなる画素
電極基板とを備え、これら二つの基板がフレキシブルケ
ーブルで接続された構成を有するものもあった。
【0007】しかしながら、図1に示される従来におけ
るアクティブマトリクス型の液晶表示ユニット11、特
に、TFTの動作半導体層が多結晶シリコン(ポリシリ
コン:p−Si)で形成されるいわゆる周辺回路一体型
の液晶表示ユニットでは、画素電極基板1上に数百万個
以上の画素電極23や、多数の回路部品からなる信号線
駆動回路9あるいは走査線駆動回路10など多数の回路
が形成されるため、少なくともいずれか一つの回路に製
造不良が生じる可能性は高くなる。そして、一つの部品
に製造不良が生じたときには、他の全ての部品が正常に
機能する場合であっても該画素電極基板1は使用できな
くなるため、製造歩留まりが悪いという問題があった。
【0008】また、上記第二のタイプを有するアクティ
ブマトリクス型液晶表示ユニットは、熱膨張率が互いに
異なる画素電極基板とプリント回路基板がフレキシブル
ケーブルで接続された構成を有するため設計が難しいと
共に、動作時には該接続部における接続状態が温度によ
って変化することから、動作の信頼性が低下するという
問題があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の問題
を解消するためになされたもので、製造歩留まり及び動
作の信頼性が向上された液晶表示ユニットを提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、信号線及
び走査線と画素電極が形成された第一の基板と、第一の
基板に対向し共通電極が形成された第二の基板と、第一
及び第二の基板間に設けられた液晶層とを含む液晶表示
ユニットであって、信号線を駆動する信号線駆動手段あ
るいは走査線を駆動する走査線駆動手段の少なくとも一
方が形成された、第一及び第二の基板と異なる第三の基
板を備えたことを特徴とする液晶表示ユニットを提供す
ることにより達成される。
【0011】このような手段によれば、信号線駆動手段
あるいは走査線駆動手段の少なくとも一方が第一及び第
二の基板と異なる第三の基板に形成されるため、該第一
及び第二の基板と該第三の基板とを別個独立に製造する
ことができる。
【0012】ここで、第三の基板は、第一の基板と同じ
材料からなるものとすれば、同一の基板から第一の基板
と第三の基板を製造することができると共に、熱膨張率
が等しい材料により液晶表示ユニットを構成することが
できる。
【0013】また、本発明の目的は、信号線及び走査線
と画素電極が形成された第一の基板と、第一の基板に対
向し共通電極が形成された第二の基板と、第一及び第二
の基板間に設けられた液晶層とを含む液晶表示ユニット
の製造方法であって、信号線を駆動する信号線駆動手段
あるいは走査線を駆動する走査線駆動手段の少なくとも
一方と、信号線及び走査線と画素電極とを、同一の基板
上に形成する第一のステップと、同一の基板を第一の基
板と、信号線駆動手段あるいは走査線駆動手段の少なく
とも一方が形成された第三の基板とに分割する第二のス
テップとを有することを特徴とする液晶表示ユニットの
製造方法を提供することにより達成される。
【0014】このような手段によれば、第一の基板と第
三の基板とを同じ基板により製造することができる。
【0015】また、第一のステップでは、信号線駆動手
段あるいは走査線駆動手段の少なくとも一方と、信号線
及び走査線と画素電極とを、同一の形成プロセスにより
形成すれば、第一の基板と第三の基板とを同時に製造す
ることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下において、本発明の実施の形
態を図面を参照して詳しく説明する。なお、図中同一符
号は同一又は相当部分を示す。
【0017】図3は、本発明の実施の形態に係る液晶表
示ユニット21の構成を示す図である。図3に示された
液晶表示ユニット21は、画素電極基板1とTFT2、
信号線3、走査線4、共通電極基板5、共通電極6、液
晶層7、信号線駆動回路9、走査線駆動回路10、第三
の基板12、接続部18、及び画素電極23を備える。
なお、上記TFT2と信号線3、走査線4、画素電極2
3及び共通電極6、画素電極23と共通電極6の間に設
けられた液晶層7により液晶パネルが構成される。
【0018】ここで、図1に示された従来の液晶表示ユ
ニット11と異なり、画素電極基板1上にはTFT2
と、TFT2に接続された画素電極23、信号線3及び
走査線4、走査線4を駆動する走査線駆動回路10が形
成され、共通電極基板5上には共通電極6が形成され
る。そして、画素電極基板1や共通電極基板5と物理的
に分離した第三の基板12上に信号線3を駆動する信号
線駆動回路9が形成され、この信号線駆動回路9は接続
部18により、画素電極基板1上に形成された信号線3
と接続される。
【0019】また、画素電極基板1上において、上記画
素電極23はマトリクス状に配設され、信号線3は画素
電極23へ画像信号を供給し、走査線4は各画素へのデ
ータ書き込みを制御するため画素電極23に接続された
TFT2をオン・オフする制御信号をTFT2のゲート
へ伝送する。
【0020】また、上記において、画素領域に設けられ
るTFT2と、信号線駆動回路9及び走査線駆動回路1
0を構成するトランジスタは共に、半導体層がポリシリ
コンからなるトランジスタとされる。
【0021】ここで、上記第三の基板12を画素電極基
板1と同じ材料により構成することとすれば、図4に示
されるように、信号線駆動回路9と信号線3及び走査線
4、TFT2及びTFT2に接続された画素電極23を
例えば同一のガラス基板13上に同一のプロセスにより
形成し、信号線3及び走査線4と、TFT2及び画素電
極23が形成された画素電極基板1と、信号線駆動回路
9が形成された第三の基板12とを切断線17において
切断することによって、画素電極基板1と第三の基板1
2をそれぞれ複数枚同時に製造することができる。
【0022】従って、この場合には画素電極基板1や第
三の基板12の製造コストを低減することができ、ひい
ては安価な液晶表示ユニット21を提供することができ
る。
【0023】以下において、図3に示された画素電極基
板1と第三の基板12の接続方法について説明する。ま
ず、上記画素電極基板1と第三の基板12は、図5に示
されるように、両基板にフレキシブルケーブル14を架
設することによって接続することができる。ここで、フ
レキシブルケーブル14は、柔軟性のある導電性ケーブ
ルであり、第三の基板12上に形成された信号線駆動回
路9を画素電極基板1上に形成された信号線3と接続す
る。
【0024】また、図6に示されるように、画素電極基
板1上に共通電極基板5及び第三の基板12を設け、接
続部19において接続する方法がある。ここで、該接続
部19の拡大図が図7及び図8に示される。すなわち、
図7に示されるように、接続部19においては、第三の
基板12と画素電極基板1とをワイヤボンディング15
により接続し、あるいは図8に示されるように、第三の
基板12と画素電極基板1との間にフリップチップ実装
部16を設けることによって接続することができる。こ
こで、上記フリップチップ実装部16は例えば半田バン
プや異方性導電樹脂や異方性導電ゴム等により構成する
ことができる。
【0025】以上より、本発明の実施の形態に係る液晶
表示ユニット21によれば、画素電極基板1と同質で、
かつ画素電極基板1や共通電極基板5と異なる第三の基
板12上に信号線駆動回路9を形成することにより、画
素電極基板1の製造において不良が発生した場合でも第
三の基板12が正常に製造されていれば、該第三の基板
12を使用することができる。また逆に、第三の基板1
2に製造不良が発生した場合でも画素電極基板1が正常
に製造されていれば、該画素電極基板1を使用すること
ができる。
【0026】従って、他の基板の製造不良に影響を受け
ずに各基板を製造できるため、液晶表示ユニット21の
歩留まりを向上させることができる。
【0027】また、上記のように画素電極基板1と第三
の基板12とが同じ材質とされることにより、熱膨張率
が等しい基板同士の間で電気的接続がなされるため、温
度変化における液晶表示ユニット21の動作の信頼性を
高めることができる。
【0028】なお、本実施の形態においては第三の基板
12上に信号線駆動回路9のみが形成された液晶表示ユ
ニット21を説明したが、第三の基板12上には信号線
駆動回路9の代わりに走査線駆動回路10を形成し、あ
るいは信号線駆動回路9と走査線駆動回路10の両方を
一体または別々に形成しても同様な効果を得ることがで
きる。
【発明の効果】上述の如く、本発明に係る液晶表示ユニ
ットによれば、信号線駆動手段あるいは走査線駆動手段
の少なくとも一方が第一及び第二の基板と異なる第三の
基板に形成され、該第一及び第二の基板と該第三の基板
とを別個独立に製造することができるため、液晶表示ユ
ニットの歩留まりを向上させることができる。
【0029】ここで、第三の基板は、第一の基板と同じ
材料からなるものとすれば、同一の基板から第一の基板
と第三の基板を製造することができ、熱膨張率が等しい
材料により液晶表示ユニットを構成することができるた
め、温度変化に関し信頼性の高い液晶表示ユニットを提
供することができる。
【0030】また、本発明に係る液晶表示ユニットの製
造方法によれば、第一の基板と第三の基板とを同じ基板
により製造し、さらには同一の形成プロセスによって形
成することにより、第一の基板と第三の基板とを同時か
つ別個に製造することができるため、液晶表示ユニット
の製造歩留まりを向上させ、かつ製造コストを低減する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の液晶表示ユニットの構成を示す図であ
る。
【図2】図1に示された画素電極基板に形成される画素
マトリクスのレイアウトを示す平面図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る液晶表示ユニットの
構成を示す図である。
【図4】図3に示された基板の生成方法を説明する図で
ある。
【図5】図3に示された第一の基板と第三の基板とを接
続する方法を説明する第一の図である。
【図6】図3に示された第一の基板と第三の基板とを接
続する方法を説明する第二の図である。
【図7】図6に示された接続部の第一の例を示す拡大図
である。
【図8】図6に示された接続部の第二の例を示す拡大図
である。
【符号の説明】
1 画素電極基板 2 薄膜トランジスタ(TFT) 3 信号線 4 走査線 5 共通電極基板 6 共通電極 7 液晶層 9 信号線駆動回路 10 走査線駆動回路 11,21 液晶表示ユニット 12 第三の基板 13 ガラス基板 14 フレキシブルケーブル 15 ワイヤボンディング 16 フリップチップ実装部 17 切断線 18,19 接続部 23 画素電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H088 EA03 FA06 FA26 HA01 HA06 HA08 MA20 2H092 GA50 GA59 JA24 MA37 NA29 PA01 PA06 5C094 AA31 AA33 AA42 AA43 AA46 BA03 BA43 CA19 DA09 DB01 DB02 DB04 DB05 EA04 EA07 EA10 EB02 FA01 GB10 5G435 AA12 BB12 CC09 EE32 EE37 EE41 KK05 KK09

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号線及び走査線と画素電極が形成され
    た第一の基板と、前記第一の基板に対向し共通電極が形
    成された第二の基板と、前記第一及び第二の基板間に設
    けられた液晶層とを含む液晶表示ユニットであって、 前記信号線を駆動する信号線駆動手段あるいは前記走査
    線を駆動する走査線駆動手段の少なくとも一方が形成さ
    れた、前記第一及び第二の基板と異なる第三の基板を備
    えたことを特徴とする液晶表示ユニット。
  2. 【請求項2】 前記第三の基板は、前記第一の基板と同
    じ材料からなる請求項1に記載の液晶表示ユニット。
  3. 【請求項3】 信号線及び走査線と画素電極が形成され
    た第一の基板と、前記第一の基板に対向し共通電極が形
    成された第二の基板と、前記第一及び第二の基板間に設
    けられた液晶層とを含む液晶表示ユニットの製造方法で
    あって、 前記信号線を駆動する信号線駆動手段あるいは前記走査
    線を駆動する走査線駆動手段の少なくとも一方と、前記
    信号線及び前記走査線と前記画素電極とを、同一の基板
    上に形成する第一のステップと、 前記同一の基板を前記第一の基板と、前記信号線駆動手
    段あるいは前記走査線駆動手段の少なくとも一方が形成
    された第三の基板とに分割する第二のステップとを有す
    ることを特徴とする液晶表示ユニットの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記第一のステップでは、前記信号線駆
    動手段あるいは前記走査線駆動手段の少なくとも一方
    と、前記信号線及び前記走査線と前記画素電極とを、同
    一の形成プロセスにより形成する請求項3に記載の液晶
    表示ユニットの製造方法。
JP2000391366A 2000-12-22 2000-12-22 液晶表示ユニットとその製造方法 Pending JP2002196298A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391366A JP2002196298A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 液晶表示ユニットとその製造方法
US09/930,048 US6876422B2 (en) 2000-12-22 2001-08-15 Liquid-crystal display unit having a third board having at least one of a signal-line drive circuit and a scanning-line drive circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391366A JP2002196298A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 液晶表示ユニットとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002196298A true JP2002196298A (ja) 2002-07-12

Family

ID=18857518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000391366A Pending JP2002196298A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 液晶表示ユニットとその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6876422B2 (ja)
JP (1) JP2002196298A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014186334A (ja) * 2009-05-02 2014-10-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子機器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4104489B2 (ja) * 2002-05-17 2008-06-18 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 表示装置及びその製造方法
GB0411314D0 (en) * 2004-05-21 2004-06-23 Koninkl Philips Electronics Nv Electronic device with multiple array devices
KR20070008740A (ko) * 2005-07-12 2007-01-18 삼성전자주식회사 표시장치용 모기판 및 이의 제조 방법
US8599353B2 (en) 2010-05-28 2013-12-03 3M Innovative Properties Company Display comprising a plurality of substrates and a plurality of display materials disposed between the plurality of substrates that are connected to a plurality of non-overlapping integral conductive tabs

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089750A (en) * 1986-12-18 1992-02-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lead connection structure
JPS6444918A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Konishiroku Photo Ind Production of liquid crystal display device
US4917466A (en) * 1987-08-13 1990-04-17 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Method for electrically connecting IC chips, a resinous bump-forming composition used therein and a liquid-crystal display unit electrically connected thereby
JPH0428145Y2 (ja) * 1987-09-09 1992-07-07
US5502889A (en) * 1988-06-10 1996-04-02 Sheldahl, Inc. Method for electrically and mechanically connecting at least two conductive layers
JPH0566386A (ja) 1991-09-09 1993-03-19 Hitachi Ltd 液晶表示装置の駆動方法
TW278212B (ja) * 1992-05-06 1996-06-11 Sumitomo Electric Industries
TW453449U (en) * 1995-11-16 2001-09-01 Hitachi Ltd LCD display panel with buckling driving multi-layer bendable PCB
JP3459928B2 (ja) * 1996-07-04 2003-10-27 パイオニア株式会社 反射型液晶表示装置
JPH10186393A (ja) * 1996-12-19 1998-07-14 Shin Etsu Polymer Co Ltd 液晶表示パネルの表示検査用コネクタ及びその製造方法
JP3063831B2 (ja) * 1997-08-11 2000-07-12 日本電気株式会社 表示装置及びその製造方法
US5969783A (en) * 1998-12-11 1999-10-19 National Semiconductor Corporation Reflective liquid crystal display and connection assembly and method
US6498636B1 (en) * 1999-03-30 2002-12-24 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for substantially stress-free electrical connection to a liquid crystal display
US6501525B2 (en) * 2000-12-08 2002-12-31 Industrial Technology Research Institute Method for interconnecting a flat panel display having a non-transparent substrate and devices formed

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014186334A (ja) * 2009-05-02 2014-10-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子機器
US9047799B2 (en) 2009-05-02 2015-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic book
US9361853B2 (en) 2009-05-02 2016-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic book
US9996115B2 (en) 2009-05-02 2018-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic book
US10915145B2 (en) 2009-05-02 2021-02-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic book
US11513562B2 (en) 2009-05-02 2022-11-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic book
US11803213B2 (en) 2009-05-02 2023-10-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic book

Also Published As

Publication number Publication date
US6876422B2 (en) 2005-04-05
US20020080314A1 (en) 2002-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4367542B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
US6919591B2 (en) Thin film transistor array panel for a liquid crystal display
US11215893B2 (en) Array substrate, method for manufacturing the same, and display apparatus
JP2008026900A (ja) 駆動チップ、それを具備した表示装置及びリペア方法
JP3708467B2 (ja) 表示装置
US20070063951A1 (en) Repairing a display signal line
JP2004062201A (ja) ゲートpcb及びfpcがない液晶表示装置
KR100356988B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101604492B1 (ko) 액정표시장치
JP2002196298A (ja) 液晶表示ユニットとその製造方法
JP2006250984A (ja) 電気光学装置、その製造方法、及び電子機器
JP2000047259A (ja) 液晶表示装置
JP2000187247A (ja) 半導体回路基板
JP3552780B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0968714A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR20080084236A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100909420B1 (ko) 라인-온-글래스 방식의 액정표시패널
JPH0810304B2 (ja) 液晶表示装置
JP2008197337A (ja) 液晶表示装置
US20230095839A1 (en) Array substrate, display panel and driving method thereof
JP4289281B2 (ja) 半導体装置、実装構造体、電気光学装置、電子機器
JP2004133489A (ja) 液晶表示装置
JP2001201759A (ja) 液晶表示装置
JPS6059383A (ja) アクテイブマトリツクス基板
JPH10325962A (ja) 液晶表示装置ならびに該装置のゲート線およびソース線の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050712

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050713

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050722

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090113