JP2002191011A - 協調編集システム - Google Patents

協調編集システム

Info

Publication number
JP2002191011A
JP2002191011A JP2000387547A JP2000387547A JP2002191011A JP 2002191011 A JP2002191011 A JP 2002191011A JP 2000387547 A JP2000387547 A JP 2000387547A JP 2000387547 A JP2000387547 A JP 2000387547A JP 2002191011 A JP2002191011 A JP 2002191011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
video
editing system
transfer
edl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000387547A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Nagai
真太郎 長井
Masakatsu Fujita
昌克 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000387547A priority Critical patent/JP2002191011A/ja
Publication of JP2002191011A publication Critical patent/JP2002191011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の映像編集システム間で、編集結果の完
パケデータ全体をネットワーク転送することなく編集結
果のやり取りが可能な協調編集システムを提供するこ
と。 【解決手段】 各編集システム1100、1200に、
編集結果を仮想的に表現したEDLのみをやり取りする
EDL転送・登録部1104、1204を各々備え、E
DLのみをネットワークにて転送し、転送先の編集シス
テム1200において仮想的な映像データとしてSDビ
デオサーバ1202に再登録し、編集可能な対象にす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の映像編集シ
ステムをネットワークにより接続し編集作業を共有化し
た協調編集システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の映像編集システムにより編
集作業を共有化する場合、各々の編集結果を完パケデー
タとしてビデオテープに保存し、テープをやり取りする
方法が一般的であった。近年、各々の編集システムにお
いて映像データの蓄積を行なうビデオサーバにネットワ
ークを介して前記完パケデータを交換する機能を有する
ものが現れた。
【0003】従来の協調編集システムを図12に示す。
図12に示すように、従来の協調編集システムは、前記
完パケデータの交換機能を有するSDビデオサーバ12
102、12202と編集を行なうSDノンリニア編集
機12101、12201と基幹ネットワーク1230
0と接続するネットワーク交換部12103、1220
3を備え、さらに前記SDビデオサーバ12102、1
2202と前記SDノンリニア編集機12101、12
201とが映像用の転送路により接続されるSD編集シ
ステム12100、12200が、前記ネットワーク交
換部12103、12203を介して基幹ネットワーク
12300に複数接続されて構成されており、一方のS
D編集システム12100のSDビデオサーバ1210
2に蓄積された完パケデータを他方のSD編集システム
12200のSDビデオサーバ12202に基幹ネット
ワーク12300を介して転送でき、互いの編集結果を
共有できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の協調編集システムにおいては、映像帯域に対
して不十分な帯域しか有さない基幹ネットワークにて膨
大な情報量の完パケデータを転送する必要があり、共有
する編集結果の転送に時間がかかりすぎ、必ずしも効率
の良い共同編集作業が実施できないという問題があっ
た。
【0005】本発明は、このような従来の問題を解決す
るためになされたもので、完パケデータ全体をネットワ
ークにて転送することなく編集結果を共有することので
きる協調編集システムを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の協調編集システ
ムは、ネットワーク交換部を介して、ネットワークに接
続するSD編集システムを複数備え、前記SD編集シス
テムが、標準解像度映像データを蓄積するSDビデオサ
ーバと、このSDビデオサーバと映像用の転送路により
接続され、前記標準解像度映像データを編集するSDノ
ンリニア編集機と、このSDノンリニア編集機の編集結
果を複数の映像クリップの接続情報により仮想的な映像
データとして表現したEDLを前記ネットワーク交換部
を介してネットワークに転送するとともに、ネットワー
クからEDLを受信して前記SDビデオサーバに仮想的
な映像データとして登録するEDL転送・登録部を備
え、前記SDビデオサーバと前記SDノンリニア編集機
と前記EDL転送・登録部が前記ネットワーク交換部に
接続され、一つの前記SD編集システムから転送された
EDLを、他の前記SD編集システムで受信して、前記
転送元のSD編集システムにおける編集を前記転送先の
SD編集システムにおいて引き継ぐことにより、編集作
業を協調して行うことを特徴とした構成を有している。
【0007】この構成により、前記EDL転送・登録部
が、編集結果を仮想的な映像データとして表現したED
Lを前記ネットワーク交換部を介してネットワークに転
送するとともに、ネットワークからEDLを受信して前
記SDビデオサーバに仮想的な映像データとして登録す
るので、編集結果の完パケデータ全体をネットワークで
転送することなく、一方のSD編集システムの編集結果
であるEDLを他方のSD編集システムに転送して編集
結果を短時間に引き継ぎ、複数のSD編集システム間で
の協調編集作業の効率を向上できることとなる。
【0008】また、本発明の協調編集システムは、前記
SD編集システムが、前記SDビデオサーバと映像用の
転送路により接続され、前記SDノンリニア編集機によ
り特殊効果が施された映像データ部分のみを映像クリッ
プとして生成して前記ネットワーク交換部を介して前記
映像クリップをネットワークに転送するとともに、ネッ
トワークから映像クリップを受信して前記SDビデオサ
ーバに映像クリップを登録するエフェクトクリップ転送
・登録部を備え、前記転送元SD編集システムから転送
された特殊効果を含む映像クリップを、前記転送先SD
編集システムで受信して、前記転送元のSD編集システ
ムにおける編集を前記転送先のSD編集システムにおい
て引き継ぐことにより、編集作業を協調して行うことを
特徴とした構成を有している。
【0009】この構成により、編集結果の完パケデータ
全体をネットワークで転送することなく、一方のSD編
集システムの編集結果である特殊効果を含む映像クリッ
プを他方のSD編集システムに転送して編集結果を短時
間に引き継ぐことにより、前記複数のSD編集システム
間での協調編集作業の効率を向上できることとなる。
【0010】さらに、本発明の協調編集システムは、ネ
ットワーク交換部を介して、ネットワークに接続するS
D編集システムを複数備え、前記SD編集システムが、
標準解像度映像データを蓄積するSDビデオサーバと、
このSDビデオサーバと映像用の転送路により接続さ
れ、前記標準解像度映像データを編集するSDノンリニ
ア編集機と、このSDノンリニア編集機の編集結果を複
数の映像クリップの接続情報により仮想的な映像データ
として表現したEDLおよび前記SDノンリニア編集機
における映像データに対する特殊効果の生成方法を表現
した拡張EDLを前記ネットワーク交換部を介してネッ
トワークに転送するとともに、ネットワークからEDL
を受信して前記SDビデオサーバに仮想的な映像データ
として登録し、拡張EDLを受信して表現された特殊効
果処理を再実行して転送元と同様の特殊効果を含む映像
データを前記SDビデオサーバに登録する拡張EDL転
送・登録部を備え、前記SDビデオサーバと前記SDノ
ンリニア編集機と前記拡張EDL転送・登録部が前記ネ
ットワーク交換部に接続され、一つの前記SD編集シス
テムから転送されたEDLおよび拡張EDLを、他の前
記SD編集システムで受信して、前記転送元のSD編集
システムにおける編集を前記転送先のSD編集システム
において引き継ぐことにより、編集作業を協調して行う
ことを特徴とした構成を有している。
【0011】この構成により、編集結果の完パケデータ
全体をネットワークで転送することなく、一方のSD編
集システムの編集結果であるEDLと拡張EDLを他方
のSD編集システムに転送して編集結果を短時間に引き
継ぐことにより、前記の複数のSD編集システム間での
協調編集作業の効率を向上できることとなる。
【0012】さらに、本発明の協調編集システムは、ネ
ットワーク交換部を介して、ネットワークに接続するH
D編集システムとSD編集システムを備え、前記HD編
集システムが、高解像度映像データを蓄積するHDビデ
オサーバと、このHDビデオサーバと映像用の転送路に
より接続され、前記高解像度映像データを編集するHD
ノンリニア編集機と、前記HDビデオサーバと映像用の
転送路により接続され、前記HDノンリニア編集機で編
集された高解像度映像データの完パケデータを標準解像
度映像データに変換するダウンコンバータと、このダウ
ンコンバータと映像用の転送路により接続され、前記標
準解像度映像データに変換された完パケデータを前記ネ
ットワーク交換部を介してネットワークに転送する完パ
ケ転送部を備え、前記HDビデオサーバと前記HDノン
リニア編集機と前記完パケ転送部が、前記ネットワーク
交換部に接続され、前記SD編集システムが、標準解像
度映像データを蓄積するSDビデオサーバと、このSD
ビデオサーバと映像用の転送路により接続され、前記標
準解像度映像データを編集するSDノンリニア編集機
と、前記SDビデオサーバと映像用の転送路により接続
され、完パケデータをネットワーク交換部を介してネッ
トワークから受信して前記SDビデオサーバに登録する
完パケ転送・登録部を備え、前記SDビデオサーバと前
記SDノンリニア編集機と前記完パケ転送・登録部が前
記ネットワーク交換部に接続され、前記HD編集システ
ムから転送された完パケデータを、前記SD編集システ
ムで受信して、前記HD編集システムにおける編集を前
記SD編集システムにおいて引き継ぐことにより、編集
作業を協調して行うことを特徴とした構成を有してい
る。
【0013】この構成により、編集結果の完パケデータ
全体をネットワークで転送することなく、HD編集シス
テムの編集結果である完パケデータを標準解像度の映像
データに変換してSD編集システムに転送して編集結果
を短時間に引き継ぐことにより、HD編集システムとS
D編集システムとの間での協調編集作業の効率を向上で
きることとなる。
【0014】さらに、本発明の協調編集システムは、ネ
ットワーク交換部を介して、ネットワークに接続するH
D編集システムとSD編集システムを備え、前記HD編
集システムが、高解像度映像データを蓄積するHDビデ
オサーバと、このHDビデオサーバと映像用の転送路に
より接続され、前記高解像度映像データを編集するHD
ノンリニア編集機と、このHDノンリニア編集機の編集
結果を複数の映像クリップの接続情報により仮想的な映
像データとして表現したEDLを前記ネットワーク交換
部を介してネットワークに転送するEDL転送部を備
え、前記HDビデオサーバと前記HDノンリニア編集機
と前記EDL転送部が、前記ネットワーク交換部に接続
され、前記SD編集システムが、標準解像度映像データ
を蓄積するSDビデオサーバと、このSDビデオサーバ
と映像用の転送路により接続され、前記標準解像度映像
データを編集するSDノンリニア編集機と、ネットワー
クからEDLを受信して前記SDビデオサーバに仮想的
な映像データとして登録するEDL転送・登録部を備
え、前記SDビデオサーバと前記SDノンリニア編集機
と前記EDL転送・登録部が前記ネットワーク交換部に
接続され、前記HD編集システムから転送されたEDL
を、前記SD編集システムで受信して、前記HD編集シ
ステムにおける編集を前記SD編集システムにおいて引
き継ぐことにより、編集作業を協調して行うことを特徴
とした構成を有している。
【0015】この構成により、編集結果の完パケデータ
全体をネットワークで転送することなく、HD編集シス
テムの編集結果であるEDLをSD編集システムに転送
して標準解像度の映像データとして編集結果を短時間に
引き継ぐことにより、HD編集システムとSD編集シス
テムとの間での協調編集作業の効率を向上できることと
なる。
【0016】また、本発明の協調編集システムは、前記
HD編集システムが、前記HDビデオサーバと映像用の
転送路により接続され、前記HDノンリニア編集機によ
り特殊効果が施された高解像度映像データを標準解像度
映像データに変換するダウンコンバータと、このダウン
コンバータと映像用の転送路により接続され、前記ダウ
ンコンバータで標準解像度に変換された映像データ部分
のみを映像クリップとして生成して前記ネットワーク交
換部を介してネットワークに転送するエフェクトクリッ
プ転送部を備え、前記SD編集システムが、前記SDビ
デオサーバと映像用の転送路により接続され、前記ネッ
トワーク交換部を介してネットワークから映像クリップ
を受信して前記SDビデオサーバに登録するエフェクト
クリップ転送・登録部を備え、前記HD編集システムか
ら転送された特殊効果を含む映像クリップを、前記SD
編集システムで受信して、前記HD編集システムにおけ
る編集を前記SD編集システムにおいて引き継ぐことに
より、編集作業を協調して行うことを特徴とした構成を
有している。
【0017】この構成により、編集結果の完パケデータ
全体をネットワークで転送することなく、HD編集シス
テムの編集結果である特殊効果を含む映像クリップを標
準解像度の映像データとしてSD編集システムに転送し
て編集結果を短時間に引き継ぐことにより、HD編集シ
ステムとSD編集システムとの間での協調編集作業の効
率を向上できることとなる。
【0018】さらに、本発明の協調編集システムは、ネ
ットワーク交換部を介して、ネットワークに接続するH
D編集システムとSD編集システムを備え、前記HD編
集システムが、高解像度映像データを蓄積するHDビデ
オサーバと、このHDビデオサーバと映像用の転送路に
より接続され、前記高解像度映像データを編集するHD
ノンリニア編集機と、このHDノンリニア編集機の編集
結果を複数の映像クリップの接続情報により仮想的な映
像データとして表現したEDLおよび前記HDノンリニ
ア編集機における映像データに対する特殊効果の生成方
法を表現した拡張EDLを前記ネットワーク交換部を介
してネットワークに転送する拡張EDL転送部を備え、
前記HDビデオサーバと前記HDノンリニア編集機と前
記拡張EDL転送部が、前記ネットワーク交換部に接続
され、前記SD編集システムが、標準解像度映像データ
を蓄積するSDビデオサーバと、このSDビデオサーバ
と映像用の転送路により接続され、前記標準解像度映像
データを編集するSDノンリニア編集機と、ネットワー
クからEDLを受信して前記SDビデオサーバに仮想的
な映像データとして登録し、拡張EDLを受信して表現
された特殊効果処理を再実行して転送元と同様の特殊効
果を含む映像データを前記SDビデオサーバに登録する
拡張EDL転送・登録部を備え、前記SDビデオサーバ
と前記SDノンリニア編集機と前記拡張EDL転送・登
録部が前記ネットワーク交換部に接続され、前記HD編
集システムから転送されたEDLおよび拡張EDLを、
前記SD編集システムで受信して、前記HD編集システ
ムにおける編集を前記SD編集システムにおいて引き継
ぐことにより、編集作業を協調して行うことを特徴とし
た構成を有している。
【0019】この構成により、編集結果の完パケデータ
全体をネットワークで転送することなく、HD編集シス
テムの編集結果であるEDLと拡張EDLを標準解像度
の映像データとしてSD編集システムに転送して編集結
果を短時間に引き継ぐことにより、HD編集システムと
SD編集システムとの間での協調編集作業の効率を向上
できることとなる。
【0020】さらに、本発明の協調編集システムは、ネ
ットワーク交換部を介して、ネットワークに接続するS
D編集システムとHD編集システムを備え、前記SD編
集システムが、標準解像度映像データを蓄積するSDビ
デオサーバと、このSDビデオサーバと映像用の転送路
により接続され、前記標準解像度映像データを編集する
SDノンリニア編集機と、前記SDビデオサーバと映像
用の転送路により接続され、前記SDノンリニア編集機
で編集された標準解像度映像データの完パケデータを前
記ネットワーク交換部を介してネットワークに転送する
完パケ転送部を備え、前記SDビデオサーバと前記SD
ノンリニア編集機と前記完パケ転送部が、前記ネットワ
ーク交換部に接続され、前記HD編集システムが、高解
像度映像データを蓄積するHDビデオサーバと、このH
Dビデオサーバと映像用の転送路により接続され、前記
高解像度映像データを編集するHDノンリニア編集機
と、前記HDビデオサーバと映像用の転送路により接続
され、標準解像度映像データの完パケデータを高解像度
映像データに変換するアップコンバータと、このアップ
コンバータと映像用の転送路により接続され、前記ネッ
トワーク交換部を介してネットワークから完パケデータ
を受信して、前記アップコンバータで高解像度映像デー
タに変換させ、前記HDビデオサーバに登録する完パケ
転送・登録部を備え、前記HDビデオサーバと前記HD
ノンリニア編集機と前記完パケ転送・登録部が前記ネッ
トワーク交換部に接続され、前記SD編集システムから
転送された完パケデータを、前記HD編集システムで受
信して、前記SD編集システムにおける編集を前記HD
編集システムにおいて高解像度の映像データとして引き
継ぐことにより、編集作業を協調して行うことを特徴と
した構成を有している。
【0021】この構成により、編集結果の完パケデータ
全体をネットワークで転送することなく、SD編集シス
テムの編集結果である完パケデータを高解像度の映像デ
ータに変換してHD編集システムに転送して編集結果を
短時間に引き継ぐことにより、SD編集システムとHD
編集システムとの間での協調編集作業の効率を向上でき
ることとなる。
【0022】さらに、本発明の協調編集システムは、ネ
ットワーク交換部を介して、ネットワークに接続するS
D編集システムとHD編集システムを備え、前記SD編
集システムが、標準解像度映像データを蓄積するSDビ
デオサーバと、このSDビデオサーバと映像用の転送路
により接続され、前記標準解像度映像データを編集する
SDノンリニア編集機と、このSDノンリニア編集機の
編集結果を複数の映像クリップの接続情報により仮想的
な映像データとして表現したEDLを前記ネットワーク
交換部を介してネットワークに転送するEDL転送部を
備え、前記SDビデオサーバと前記SDノンリニア編集
機と前記EDL転送部が、前記ネットワーク交換部に接
続され、前記HD編集システムが、高解像度映像データ
を蓄積するHDビデオサーバと、このHDビデオサーバ
と映像用の転送路により接続され、前記高解像度映像デ
ータを編集するHDノンリニア編集機と、ネットワーク
からEDLを受信して前記HDビデオサーバに仮想的な
高解像度の映像データとして登録するEDL転送・登録
部を備え、前記HDビデオサーバと前記HDノンリニア
編集機と前記EDL転送・登録部が前記ネットワーク交
換部に接続され、前記SD編集システムから転送された
EDLを、前記HD編集システムで受信して、前記SD
編集システムにおける編集を前記HD編集システムにお
いて高解像度の映像データとして引き継ぐことにより、
編集作業を協調して行うことを特徴とした構成を有して
いる。
【0023】この構成により、編集結果の完パケデータ
全体をネットワークで転送することなく、SD編集シス
テムの編集結果であるEDLをHD編集システムに転送
して高解像度の映像データとして編集結果を短時間に引
き継ぐことにより、SD編集システムとHD編集システ
ムとの間での協調編集作業の効率を向上できることとな
る。
【0024】また、本発明の協調編集システムは、前記
SD編集システムが、前記SDビデオサーバと映像用の
転送路により接続され、前記SDノンリニア編集機によ
り特殊効果が施された映像データ部分のみを映像クリッ
プとして生成して前記ネットワーク交換部を介して前記
映像クリップをネットワークに転送するエフェクトクリ
ップ転送部を備え、前記HD編集システムが、前記HD
ビデオサーバと映像用の転送路により接続され、特殊効
果が施された標準解像度映像データを高解像度映像デー
タに変換するアップコンバータと、このアップコンバー
タと映像用の転送路により接続され、前記ネットワーク
交換部を介してネットワークから映像クリップを受信し
て、前記アップコンバータで高解像度映像データに変換
させ、前記HDビデオサーバに登録するエフェクトクリ
ップ転送・登録部を備え、前記SD編集システムから転
送された特殊効果を含む映像クリップを、前記HD編集
システムで受信して、前記SD編集システムにおける編
集を前記HD編集システムにおいて高解像度の映像デー
タとして引き継ぐことにより、編集作業を協調して行う
ことを特徴とした構成を有している。
【0025】この構成により、編集結果の完パケデータ
全体をネットワークで転送することなく、SD編集シス
テムの編集結果である特殊効果を含む映像クリップを高
解像度の映像データとしてHD編集システムに転送して
編集結果を短時間に引き継ぐことにより、SD編集シス
テムとHD編集システムとの間での協調編集作業の効率
を向上できることとなる。
【0026】さらに、本発明の協調編集システムは、ネ
ットワーク交換部を介して、ネットワークに接続するS
D編集システムとHD編集システムを備え、前記SD編
集システムが、標準解像度映像データを蓄積するSDビ
デオサーバと、このSDビデオサーバと映像用の転送路
により接続され、前記標準解像度映像データを編集する
SDノンリニア編集機と、このSDノンリニア編集機の
編集結果を複数の映像クリップの接続情報により仮想的
な映像データとして表現したEDLおよび前記SDノン
リニア編集機における映像データに対する特殊効果の生
成方法を表現した拡張EDLを前記ネットワーク交換部
を介してネットワークに転送する拡張EDL転送部を備
え、前記SDビデオサーバと前記SDノンリニア編集機
と前記拡張EDL転送部が、前記ネットワーク交換部に
接続され、前記HD編集システムが、高解像度映像デー
タを蓄積するHDビデオサーバと、このHDビデオサー
バと映像用の転送路により接続され、前記高解像度映像
データを編集するHDノンリニア編集機と、ネットワー
クからEDLを受信して前記HDビデオサーバに高解像
度の仮想的な映像データとして登録し、拡張EDLを受
信して表現された特殊効果処理を再実行して転送元と同
様の特殊効果を含む高解像度の映像データを前記HDビ
デオサーバに登録する拡張EDL転送・登録部を備え、
前記HDビデオサーバと前記HDノンリニア編集機と前
記拡張EDL転送・登録部が前記ネットワーク交換部に
接続され、前記SD編集システムから転送されたEDL
および拡張EDLを、前記HD編集システムで受信し
て、前記SD編集システムにおける編集を前記HD編集
システムにおいて高解像度の映像データとして引き継ぐ
ことにより、編集作業を協調して行うことを特徴とした
構成を有している。
【0027】この構成により、編集結果の完パケデータ
全体をネットワークで転送することなく、SD編集シス
テムの編集結果であるEDLと拡張EDLを高解像度の
映像データとしてHD編集システムに転送して編集結果
を短時間に引き継ぐことにより、SD編集システムとH
D編集システムとの間での協調編集作業の効率を向上で
きることとなる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。
【0029】本発明の第1の実施の形態の協調編集シス
テムを図1に示す。
【0030】図1に示すように、本発明の第1の実施の
形態の協調編集システムは、SD編集システム110
0、1200および基幹ネットワーク1300を備えて
いる。
【0031】SD編集システム1100は、SDノンリ
ニア編集機1101、SDビデオサーバ1102、ネッ
トワーク交換部1103、EDL転送・登録部1104
を備えている。
【0032】SDノンリニア編集機1101は、標準解
像度映像データを編集するものであり、SDビデオサー
バ1102は、標準解像度映像データを蓄積するもので
あり、ネットワーク交換部1103は、SD編集システ
ム1100を基幹ネットワーク1300に接続するもの
であり、EDL転送・登録部1104は、SDノンリニ
ア編集機1101の編集結果を複数の映像クリップの接
続情報により仮想的な映像データとして表現したEDL
をネットワークへ送信、もしくは受信してSDビデオサ
ーバ1102に登録するものである。
【0033】また、SDノンリニア編集機1101とS
Dビデオサーバ1102は、映像用の転送路で接続さ
れ、SDノンリニア編集機1101とSDビデオサーバ
1102とEDL転送・登録部1104は、それぞれネ
ットワーク交換部1103に接続される。
【0034】また、SD編集システム1200について
も、SD編集システム1100と同様の構成を備えてい
る。
【0035】そして、2つのSD編集システム110
0、1200は、基幹ネットワーク1300により接続
されている。
【0036】このような協調編集システムにおいて、S
D編集システム1100における編集結果は、EDL転
送・登録部1104からEDLのみがネットワーク上を
SD編集システム1200へと転送され、EDL転送・
登録部1204によってSDビデオサーバ1202へと
再登録されることで、SDノンリニア編集機1201に
おいてさらなる編集が可能となる。
【0037】したがって、編集結果として完パケデータ
全体をネットワークにて転送する必要がなく、編集結果
の引き継ぎが短時間に実施できるため、SD編集システ
ム1100とSD編集システム1200間での協調編集
作業の効率を向上できる。
【0038】また、本発明の第2の実施の形態の協調編
集システムを図2に示す。
【0039】図2に示すように、本発明の第2の実施の
形態の協調編集システムは、SD編集システム210
0、2200および基幹ネットワーク2300を備えて
いる。
【0040】SD編集システム2100は、SDノンリ
ニア編集機2101、SDビデオサーバ2102、ネッ
トワーク交換部2103、EDL転送・登録部210
4、エフェクトクリップ転送・登録部2105を備えて
いる。
【0041】SDノンリニア編集機2101、SDビデ
オサーバ2102、ネットワーク交換部2103、ED
L転送・登録部2104は、上記第1の実施の形態にお
けるSDノンリニア編集機1101、SDビデオサーバ
1102、ネットワーク交換部1103、EDL転送・
登録部1104と同様のものである。
【0042】エフェクトクリップ転送・登録部2105
は、SDノンリニア編集機2101により特殊効果が施
された映像データ部分のみを映像クリップとして生成し
てネットワーク交換部2103を介して前記映像クリッ
プをネットワークに転送するとともに、ネットワークか
ら映像クリップを受信してSDビデオサーバ2102に
映像クリップを登録するものである。
【0043】また、エフェクトクリップ転送・登録部2
105は、SDビデオサーバ2102と映像用の転送路
で接続される。
【0044】また、SD編集システム2200について
も、SD編集システム2100と同様の構成を備えてい
る。
【0045】そして、2つのSD編集システム210
0、2200は、基幹ネットワーク2300により接続
されている。
【0046】このような協調編集システムにおいて、エ
フェクトクリップ転送・登録部2105により生成され
た映像クリップが、SD編集システム2100からSD
編集システム2200へと転送され、エフェクトクリッ
プ転送・登録部2205によってSDビデオサーバ22
02へと登録されることで、SDノンリニア編集機22
01においてさらなる編集が可能となる。
【0047】したがって、第2の実施の形態の協調編集
システムにおいても、第1の実施の形態と同様に編集結
果として完パケデータ全体をネットワークにて転送する
必要がなく、編集を加えた映像データ部分のみを映像ク
リップとしてネットワークにて転送しているため、転送
データ量が小さく編集結果の引き継ぎが短時間に実施で
き、協調編集作業の効率を向上できる。
【0048】また、本発明の第3の実施の形態の協調編
集システムを図3に示す。
【0049】図3に示すように、本発明の第3の実施の
形態の協調編集システムは、SD編集システム310
0、3200および基幹ネットワーク3300を備えて
いる。
【0050】SD編集システム3100は、SDノンリ
ニア編集機3101、SDビデオサーバ3102、ネッ
トワーク交換部3103、拡張EDL転送・登録部31
04を備えている。
【0051】SDノンリニア編集機3101、SDビデ
オサーバ3102、ネットワーク交換部3103は、上
記第1の実施の形態におけるSDノンリニア編集機11
01、SDビデオサーバ1102、ネットワーク交換部
1103と同様のものである。
【0052】拡張EDL転送・登録部3104は、SD
ノンリニア編集機3101の編集結果を複数の映像クリ
ップの接続情報により仮想的な映像データとして表現し
たEDLおよびSDノンリニア編集機3101における
映像データに対する特殊効果の生成方法を表現した拡張
EDLをネットワーク交換部3103を介してネットワ
ークに転送するとともに、ネットワークからEDLを受
信してSDビデオサーバ3102に仮想的な映像データ
として登録し、拡張EDLを受信して表現された特殊効
果処理を再実行して転送元と同様の特殊効果を含む映像
データをSDビデオサーバ3102に登録するものであ
る。
【0053】また、SD編集システム3200について
も、SD編集システム3100と同様の構成を備えてい
る。
【0054】そして、2つのSD編集システム310
0、3200は、基幹ネットワーク3300により接続
されている。
【0055】このような協調編集システムにおいて、S
D編集システム3100における編集結果は、拡張ED
L転送・登録部3104からEDLおよび拡張EDLの
みがネットワーク上をSD編集システム3200へと転
送され、拡張EDL転送・登録部3204によってSD
ビデオサーバ3202へと登録されることで、SDノン
リニア編集機3201においてさらなる編集が可能とな
る。
【0056】したがって、第3の実施の形態の協調編集
システムにおいても、第1の実施の形態と同様に編集結
果として完パケデータ全体をネットワークにて転送する
必要がなく、拡張EDLのみをネットワークにて転送す
ることだけで特殊効果に関する編集結果の引き継ぎが短
時間に実現でき、複雑な協調編集作業においても効率を
向上できる。
【0057】また、本発明の第4の実施の形態の協調編
集システムを図4に示す。
【0058】図4に示すように、本発明の第4の実施の
形態の協調編集システムは、HD編集システム410
0、SD編集システム4200および基幹ネットワーク
4300を備えている。
【0059】HD編集システム4100は、HDノンリ
ニア編集機4101、HDビデオサーバ4102、ネッ
トワーク交換部4103、完パケ転送部4105、ダウ
ンコンバータ4106を備えている。
【0060】HDノンリニア編集機4101は、高解像
度映像データを編集するものであり、HDビデオサーバ
4102は、高解像度映像データを蓄積するものであ
り、ネットワーク交換部4103は、HD編集システム
4100を基幹ネットワーク4300に接続するもので
ある。
【0061】完パケ転送部4105は、前記標準解像度
映像データに変換された完パケデータをネットワーク交
換部4103を介してネットワークに転送するものであ
り、ダウンコンバータ4106は、HDノンリニア編集
機4101で編集された高解像度映像データの完パケデ
ータを標準解像度映像データに変換するものである。
【0062】また、HDノンリニア編集機4101とダ
ウンコンバータ4106は、HDビデオサーバ4102
と映像用の転送路で接続され、完パケ転送部4105
は、ダウンコンバータ4106と映像用の転送路で接続
され、さらに、HDノンリニア編集機4101とHDビ
デオサーバ4102と完パケ転送部4105は、それぞ
れネットワーク交換部4103に接続される。
【0063】SD編集システム4200は、SDノンリ
ニア編集機4201、SDビデオサーバ4202、ネッ
トワーク交換部4203、完パケ転送・登録部4205
を備えている。
【0064】SDノンリニア編集機4201は、標準解
像度映像データを編集するものであり、SDビデオサー
バ4202は、標準解像度映像データを蓄積するもので
あり、ネットワーク交換部4203は、SD編集システ
ム4200を基幹ネットワーク4300に接続するもの
であり、完パケ転送・登録部4205は、完パケデータ
をネットワーク交換部4203を介してネットワークか
ら受信してSDビデオサーバ4202に登録するもので
ある。
【0065】また、SDノンリニア編集機4201と完
パケ転送・登録部4205は、SDビデオサーバ420
2と映像用の転送路で接続され、SDノンリニア編集機
4201とSDビデオサーバ4202と完パケ転送・登
録部2405は、それぞれネットワーク交換部4203
に接続される。
【0066】また、HD編集システム4100およびS
D編集システム4200は、それぞれ基幹ネットワーク
4300により接続されている。
【0067】このような協調編集システムにおいて、H
D編集システム4100では、HDノンリニア編集機4
101で編集された高解像度の映像データが、ダウンコ
ンバータ4106により標準解像度の映像データに変換
され、完パケ転送部4105により標準解像度に変換さ
れた映像データがネットワーク交換部4103から、基
幹ネットワーク4300を介して、SD編集システム4
200に転送される。SD編集システム4200では、
完パケ転送・登録部4205が、ネットワーク交換部4
203から、標準解像度に変換された完パケデータを受
信して、SDビデオサーバ4202に登録し、SDノン
リニア編集機4201においてさらなる編集が可能とな
る。
【0068】したがって、第4の実施の形態の協調編集
システムにおいては、高解像度の映像データが標準解像
度の映像データに変換され、標準解像度に変換された映
像データが転送されるので、ネットワークに転送する以
前の段階で標準解像度への変換され、転送データ量が小
さく編集結果の引き継ぎが短時間に実施でき、異なる解
像度の映像データ間における協調編集作業においても効
率を向上できる。
【0069】また、本発明の第5の実施の形態の協調編
集システムを図5に示す。
【0070】図5に示すように、本発明の第5の実施の
形態の協調編集システムは、HD編集システム510
0、SD編集システム5200および基幹ネットワーク
5300を備えている。
【0071】HD編集システム5100は、HDノンリ
ニア編集機5101、HDビデオサーバ5102、ネッ
トワーク交換部5103、EDL転送部5104を備え
ている。
【0072】HDノンリニア編集機5101、HDビデ
オサーバ5102、ネットワーク交換部5103は、上
記第4の実施の形態におけるHDノンリニア編集機41
01、HDビデオサーバ4102、ネットワーク交換部
4103と同様のものである。
【0073】EDL転送部5104は、HDノンリニア
編集機5101の編集結果を複数の映像クリップの接続
情報により仮想的な映像データとして表現したEDLを
ネットワークへ送信するものである。
【0074】SD編集システム5200は、SDノンリ
ニア編集機5201、SDビデオサーバ5202、ネッ
トワーク交換部5203、EDL転送・登録部5204
を備えている。
【0075】SDノンリニア編集機5201、SDビデ
オサーバ5202、ネットワーク交換部5203は、上
記第4の実施の形態におけるSDノンリニア編集機42
01、SDビデオサーバ4202、ネットワーク交換部
4203と同様のものである。
【0076】EDL転送・登録部5204は、ネットワ
ークからEDLを受信してSDビデオサーバ5202に
仮想的な映像データとして登録するものである。
【0077】また、HD編集システム5100、SD編
集システム5200は、それぞれ基幹ネットワーク53
00により接続されている。
【0078】このような協調編集システムにおいて、H
D編集システム5100から転送されたEDLを、SD
編集システム5200で受信して、HD編集システム5
100のHDノンリニア編集機5101における編集
を、SD編集システム5200のSDノンリニア編集機
5201においてさらなる編集が可能となる。
【0079】したがって、第5の実施の形態の協調編集
システムにおいても、第1の実施の形態と同様に編集結
果として完パケデータ全体をネットワークにて転送する
必要がなく、編集結果における各映像クリップの接続情
報を示すEDLのみをネットワークにて転送することだ
けで編集結果の引き継ぎが短時間に実現でき、同時に高
解像度から標準解像度への変換が成されるため、異なる
解像度の映像データ間における協調編集作業においても
効率を向上できる。
【0080】また、本発明の第6の実施の形態の協調編
集システムを図6に示す。
【0081】図6に示すように、本発明の第6の実施の
形態の協調編集システムは、HD編集システム610
0、SD編集システム6200および基幹ネットワーク
6300を備えている。
【0082】HD編集システム6100は、HDノンリ
ニア編集機6101、HDビデオサーバ6102、ネッ
トワーク交換部6103、EDL転送部6104、エフ
ェクトクリップ転送部6105、ダウンコンバータ61
06を備えている。
【0083】HDノンリニア編集機6101、HDビデ
オサーバ6102、ネットワーク交換部6103、ED
L転送部6104は、上記第5の実施の形態におけるH
Dノンリニア編集機5101、HDビデオサーバ510
2、ネットワーク交換部5103、EDL転送部510
4と同様のものである。
【0084】エフェクトクリップ転送部6105は、H
Dノンリニア編集機6101により特殊効果が施された
映像データ部分のみを映像クリップとして生成してネッ
トワーク交換部6103を介して前記映像クリップをネ
ットワークに転送するものであり、ダウンコンバータ6
106は、HDノンリニア編集機6101により特殊効
果が施された高解像度映像データを標準解像度映像デー
タに変換するものである。
【0085】また、エフェクトクリップ転送部6105
は、ダウンコンバータ6106と映像用の転送路で接続
され、ダウンコンバータ6106は、HDビデオサーバ
6102と映像用の転送路で接続される。
【0086】SD編集システム6200は、SDノンリ
ニア編集機6201、SDビデオサーバ6202、ネッ
トワーク交換部6203、EDL転送・登録部620
4、エフェクトクリップ転送・登録部6205を備えて
いる。
【0087】SDノンリニア編集機6201、SDビデ
オサーバ6202、ネットワーク交換部6203、ED
L転送・登録部6204は、上記第5の実施の形態にお
けるSDノンリニア編集機5201、SDビデオサーバ
5202、ネットワーク交換部5203、EDL転送・
登録部5204と同様のものである。
【0088】エフェクトクリップ転送・登録部6205
は、ネットワークから映像クリップを受信してSDビデ
オサーバ6202に映像クリップを登録するものであ
る。
【0089】また、エフェクトクリップ転送・登録部6
205は、SDビデオサーバ6202と映像用の転送路
で接続される。
【0090】そして、HD編集システム6100、SD
編集システム6200は、それぞれ基幹ネットワーク6
300により接続されている。
【0091】このような協調編集システムにおいて、H
Dノンリニア編集機6101により特殊効果が施された
高解像度映像データが、ダウンコンバータ6106によ
り標準解像度映像データに変換され、HD編集システム
6100からSD編集システム6200へと転送され、
エフェクトクリップ転送・登録部6205によって特殊
効果を含む映像クリップがSDビデオサーバ6202へ
と登録されることで、SDノンリニア編集機6201に
おいてさらなる編集が可能となる。
【0092】したがって、第6の実施の形態の協調編集
システムにおいても、第1の実施の形態と同様に編集結
果として完パケデータ全体をネットワークにて転送する
必要がなく、編集を加えた映像データ部分のみを映像ク
リップとしてネットワークにて転送しており、さらにネ
ットワークに転送する以前の段階で標準解像度への変換
をするため、転送データ量が小さく編集結果の引き継ぎ
が短時間に実施でき、異なる解像度の映像データ間にお
ける協調編集作業においても効率を向上できる。
【0093】また、本発明の第7の実施の形態の協調編
集システムを図7に示す。
【0094】図7に示すように、本発明の第7の実施の
形態の協調編集システムは、HD編集システム710
0、SD編集システム7200および基幹ネットワーク
7300を備えている。
【0095】HD編集システム7100は、HDノンリ
ニア編集機7101、HDビデオサーバ7102、ネッ
トワーク交換部7103、拡張EDL転送部7104を
備えている。
【0096】HDノンリニア編集機7101、HDビデ
オサーバ7102、ネットワーク交換部7103は、上
記第5の実施の形態におけるHDノンリニア編集機51
01、HDビデオサーバ5102、ネットワーク交換部
5103と同様のものである。
【0097】拡張EDL転送部7104は、HDノンリ
ニア編集機7101の編集結果を複数の映像クリップの
接続情報により仮想的な映像データとして表現したED
LおよびHDノンリニア編集機7101における映像デ
ータに対する特殊効果の生成方法を表現した拡張EDL
をネットワーク交換部7103を介してネットワークに
転送するものである。
【0098】SD編集システム7200は、SDノンリ
ニア編集機7201、SDビデオサーバ7202、ネッ
トワーク交換部7203、拡張EDL転送・登録部72
04を備えている。
【0099】SDノンリニア編集機7201、SDビデ
オサーバ7202、ネットワーク交換部7203は、上
記第5の実施の形態におけるSDノンリニア編集機52
01、SDビデオサーバ5202、ネットワーク交換部
5203と同様のものである。
【0100】拡張EDL転送・登録部7204は、ネッ
トワークからEDLを受信してSDビデオサーバ720
2に仮想的な映像データとして登録し、拡張EDLを受
信して表現された特殊効果処理を再実行して転送元と同
様の特殊効果を含む映像データをSDビデオサーバ72
02に登録するものである。
【0101】また、HD編集システム7100、SD編
集システム7200は、それぞれ基幹ネットワーク73
00により接続されている。
【0102】このような協調編集システムにおいて、H
D編集システム7100における編集結果は、拡張ED
L転送部7104からEDLおよび拡張EDLのみがネ
ットワーク上をSD編集システム7200へと転送さ
れ、拡張EDL転送・登録部7204によってSDビデ
オサーバ7202へと登録されることで、SDノンリニ
ア編集機7201においてさらなる編集が可能となる。
【0103】したがって、第7の実施の形態の協調編集
システムにおいても、第1の実施の形態と同様に編集結
果として完パケデータ全体をネットワークにて転送する
必要がなく、拡張EDLのみをネットワークにて転送す
ることだけで特殊効果に関する編集結果の引き継ぎが短
時間に実現でき、同時に高解像度から標準解像度への変
換が成されるため、異なる解像度の映像データ間におけ
る協調編集作業においても効率を向上できる。
【0104】また、本発明の第8の実施の形態の協調編
集システムを図8に示す。
【0105】図8に示すように、本発明の第8の実施の
形態の協調編集システムは、SD編集システム810
0、HD編集システム8200および基幹ネットワーク
8300を備えている。
【0106】SD編集システム8100は、SDノンリ
ニア編集機8101、SDビデオサーバ8102、ネッ
トワーク交換部8103、完パケ転送部8105を備え
ている。
【0107】SDノンリニア編集機8101は、標準解
像度映像データを編集するものであり、SDビデオサー
バ8102は、標準解像度映像データを蓄積するもので
あり、ネットワーク交換部8103は、SD編集システ
ム8100を基幹ネットワーク8300に接続するもの
であり、完パケ転送部8105は、前記標準解像度映像
データの完パケデータをネットワーク交換部8103を
介してネットワークに転送するものである。
【0108】また、SDノンリニア編集機8101と完
パケ転送部8105は、SDビデオサーバ8102と映
像用の転送路で接続され、SDノンリニア編集機810
1とSDビデオサーバ8102と完パケ転送部8105
は、それぞれネットワーク交換部8103に接続され
る。
【0109】HD編集システム8200は、HDノンリ
ニア編集機8201、HDビデオサーバ8202、ネッ
トワーク交換部8203、完パケ転送・登録部820
5、アップコンバータ8206を備えている。
【0110】HDノンリニア編集機8201は、高解像
度映像データを編集するものであり、HDビデオサーバ
8202は、高解像度映像データを蓄積するものであ
り、ネットワーク交換部8203は、HD編集システム
8200を基幹ネットワーク8300に接続するもので
ある。
【0111】完パケ転送・登録部8205は、ネットワ
ーク交換部8203を介してネットワークから完パケデ
ータを受信して、HDビデオサーバ8202に登録する
ものであり、アップコンバータ8206は、標準解像度
映像データの完パケデータを高解像度映像データに変換
するものである。
【0112】また、HDノンリニア編集機8201とア
ップコンバータ8206は、HDビデオサーバ8202
と映像用の転送路で接続され、完パケ転送・登録部82
05は、アップコンバータ8206と映像用の転送路で
接続され、さらに、HDノンリニア編集機8201とH
Dビデオサーバ8202と完パケ転送・登録部8205
は、それぞれネットワーク交換部8203に接続され
る。
【0113】そして、SD編集システム8100および
HD編集システム8200は、それぞれ基幹ネットワー
ク8300により接続されている。
【0114】このような協調編集システムにおいて、S
D編集システム8100から標準解像度映像データの完
パケデータを転送し、HD編集システム8200で受信
し、受信した標準解像度映像データをアップコンバータ
8206で高解像度映像データに変換し、HDビデオサ
ーバ8202へと登録され、HDノンリニア編集機82
01においてさらなる編集が可能となる。
【0115】したがって、第8の実施の形態の協調編集
システムにおいては、標準解像度の映像データが転送さ
れ、標準解像度で受信された映像データが、高解像度の
映像データに変換されるので、ネットワークでの転送後
の段階で高解像度への変換が行われ、転送データ量が小
さく編集結果の引き継ぎが短時間に実施でき、異なる解
像度の映像データ間における協調編集作業においても効
率を向上できる。
【0116】また、本発明の第9の実施の形態の協調編
集システムを図9に示す。
【0117】図9に示すように、本発明の第9の実施の
形態の協調編集システムは、SD編集システム910
0、HD編集システム9200および基幹ネットワーク
9300を備えている。
【0118】SD編集システム9100は、SDノンリ
ニア編集機9101、SDビデオサーバ9102、ネッ
トワーク交換部9103、EDL転送部9104を備え
ている。
【0119】SDノンリニア編集機9101、SDビデ
オサーバ9102、ネットワーク交換部9103は、上
記第8の実施の形態におけるSDノンリニア編集機81
01、SDビデオサーバ8102、ネットワーク交換部
8103と同様のものである。
【0120】EDL転送部9104は、SDノンリニア
編集機9101の編集結果を複数の映像クリップの接続
情報により仮想的な映像データとして表現したEDLを
ネットワークへ送信するものである。
【0121】HD編集システム9200は、HDノンリ
ニア編集機9201、HDビデオサーバ9202、ネッ
トワーク交換部9203、EDL転送・登録部9204
を備えている。
【0122】HDノンリニア編集機9201、HDビデ
オサーバ9202、ネットワーク交換部9203は、上
記第8の実施の形態におけるHDノンリニア編集機82
01、HDビデオサーバ8202、ネットワーク交換部
8203と同様のものである。
【0123】EDL転送・登録部9204は、ネットワ
ークからEDLを受信してHDビデオサーバ9202に
仮想的な高解像度の映像データとして登録するものであ
る。
【0124】また、SD編集システム9100、HD編
集システム9200は、それぞれ基幹ネットワーク93
00により接続されている。
【0125】このような協調編集システムにおいて、S
D編集システム9100における編集結果は、EDL転
送部9104からEDLのみがネットワーク上をHD編
集システム9200へと転送され、拡張EDL転送・登
録部9204によってHDビデオサーバ9202へ高解
像度の映像データとして登録されることで、HDノンリ
ニア編集機9201においてさらなる編集が可能とな
る。
【0126】したがって、第9の実施の形態の協調編集
システムにおいても、第1の実施の形態と同様に編集結
果として完パケデータ全体をネットワークにて転送する
必要がなく、編集結果における各映像クリップの接続情
報を示すEDLのみをネットワークにて転送することだ
けで編集結果の引き継ぎが短時間に実現でき、同時に標
準解像度から高解像度への変換が成されるため、異なる
解像度の映像データ間における協調編集作業においても
効率を向上できる。
【0127】また、本発明の第10の実施の形態の協調
編集システムを図10に示す。
【0128】図10に示すように、本発明の第10の実
施の形態の協調編集システムは、SD編集システム10
100、HD編集システム10200および基幹ネット
ワーク10300を備えている。
【0129】SD編集システム10100は、SDノン
リニア編集機10101、SDビデオサーバ1010
2、ネットワーク交換部10103、EDL転送部10
104、エフェクトクリップ転送部10105を備えて
いる。
【0130】SDノンリニア編集機10101、SDビ
デオサーバ10102、ネットワーク交換部1010
3、EDL転送部10104は、上記第9の実施の形態
におけるSDノンリニア編集機9101、SDビデオサ
ーバ9102、ネットワーク交換部9103、EDL転
送部9104と同様のものである。
【0131】エフェクトクリップ転送部10105は、
SDノンリニア編集機10101により特殊効果が施さ
れた映像データ部分のみを映像クリップとして生成して
ネットワーク交換部10103を介して前記映像クリッ
プをネットワークに転送するものである。
【0132】また、エフェクトクリップ転送部1010
5は、SDビデオサーバ10102と映像用の転送路で
接続される。
【0133】HD編集システム10200は、HDノン
リニア編集機10201、HDビデオサーバ1020
2、ネットワーク交換部10203、EDL転送・登録
部10204、エフェクトクリップ転送・登録部102
05、アップコンバータ10206を備えている。
【0134】HDノンリニア編集機10201、HDビ
デオサーバ10202、ネットワーク交換部1020
3、EDL転送・登録部10204は、上記第9の実施
の形態におけるHDノンリニア編集機10201、HD
ビデオサーバ10202、ネットワーク交換部1020
3、EDL転送・登録部10204と同様のものであ
る。
【0135】エフェクトクリップ転送・登録部1020
5は、ネットワークから映像クリップを受信してHDビ
デオサーバ10202に映像クリップを登録するもので
あり、アップコンバータ10206は、標準解像度の映
像データを高解像度の映像データに変換するものであ
る。
【0136】また、エフェクトクリップ転送・登録部1
0205は、アップコンバータ10206と映像用の転
送路で接続され、アップコンバータ10206は、HD
ビデオサーバ10202と映像用の転送路で接続され
る。
【0137】そして、SD編集システム10100、H
D編集システム10200は、それぞれ基幹ネットワー
ク10300により接続されている。
【0138】このような協調編集システムにおいて、S
Dノンリニア編集機10101により特殊効果が施され
た標準解像度の映像データが、SD編集システム101
00からHD編集システム10200へと転送され、エ
フェクトクリップ転送・登録部10205によって受信
され、アップコンバータ10206により高解像度の映
像データに変換され、特殊効果を含む映像クリップがH
Dビデオサーバ10202へと登録されることで、HD
ノンリニア編集機10201において高解像度の映像デ
ータのさらなる編集が可能となる。
【0139】したがって、第10の実施の形態の協調編
集システムにおいても、第1の実施の形態と同様に編集
結果として完パケデータ全体をネットワークにて転送す
る必要がなく、編集を加えた映像データ部分のみを映像
クリップとしてネットワークにて転送しており、さらに
ネットワークでの転送後の段階で高解像度への変換をす
るため、転送データ量が小さく編集結果の引き継ぎが短
時間に実施でき、異なる解像度の映像データ間における
協調編集作業においても効率を向上できる。
【0140】また、本発明の第11の実施の形態の協調
編集システムを図11に示す。
【0141】図11に示すように、本発明の第11の実
施の形態の協調編集システムは、SD編集システム11
100、HD編集システム11200および基幹ネット
ワーク11300を備えている。
【0142】SD編集システム11100は、SDノン
リニア編集機11101、SDビデオサーバ1110
2、ネットワーク交換部11103、拡張EDL転送部
11104を備えている。
【0143】SDノンリニア編集機11101、SDビ
デオサーバ11102、ネットワーク交換部11103
は、上記第9の実施の形態におけるSDノンリニア編集
機9101、SDビデオサーバ9102、ネットワーク
交換部9103と同様のものである。
【0144】拡張EDL転送部11104は、SDノン
リニア編集機11101の編集結果を複数の映像クリッ
プの接続情報により仮想的な映像データとして表現した
EDLおよびSDノンリニア編集機11101における
映像データに対する特殊効果の生成方法を表現した拡張
EDLをネットワーク交換部11103を介してネット
ワークに転送するものである。
【0145】HD編集システム11200は、HDノン
リニア編集機11201、HDビデオサーバ1120
2、ネットワーク交換部11203、拡張EDL転送・
登録部11204を備えている。
【0146】HDノンリニア編集機11201、HDビ
デオサーバ11202、ネットワーク交換部11203
は、上記第9の実施の形態におけるHDノンリニア編集
機9201、HDビデオサーバ9202、ネットワーク
交換部9203と同様のものである。
【0147】拡張EDL転送・登録部11204は、ネ
ットワークからEDLを受信してHDビデオサーバ11
202に仮想的な映像データとして登録し、拡張EDL
を受信して表現された特殊効果処理を再実行して転送元
と同様の特殊効果を含む映像データをHDビデオサーバ
11202に登録するものである。
【0148】また、SD編集システム11100、HD
編集システム11200は、それぞれ基幹ネットワーク
11300により接続されている。
【0149】このような協調編集システムにおいて、S
D編集システム11100における編集結果は、拡張E
DL転送部11104からEDLおよび拡張EDLのみ
がネットワーク上をHD編集システム11200へと転
送され、拡張EDL転送・登録部11204によってH
Dビデオサーバ11202へ高解像度の映像データとし
て登録されることで、HDノンリニア編集機11201
においてさらなる編集が可能となる。
【0150】したがって、第11の実施の形態の協調編
集システムにおいても、第1の実施の形態と同様に編集
結果として完パケデータ全体をネットワークにて転送す
る必要がなく、拡張EDLのみをネットワークにて転送
することだけで特殊効果に関する編集結果の引き継ぎが
短時間に実現でき、同時に標準解像度から高解像度への
変換が成されるため、異なる解像度の映像データ間にお
ける協調編集作業においても効率を向上できる。
【0151】
【発明の効果】以上説明したように、本発明はEDL転
送・登録部が、編集結果を仮想的な映像データとして表
現したEDLをネットワーク交換部を介してネットワー
クに転送するとともに、ネットワークからEDLを受信
してSDビデオサーバに仮想的な映像データとして登録
することにより、編集結果の完パケデータ全体をネット
ワークで転送することなく、一方のSD編集システムの
編集結果であるEDLを他方のSD編集システムに転送
して編集結果を短時間に引き継ぎ、複数のSD編集シス
テム間での協調編集作業の効率を向上できるというすぐ
れた効果を有する協調編集システムを提供することがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における協調編集シ
ステムを示すブロック図
【図2】本発明の第2の実施の形態における協調編集シ
ステムを示すブロック図
【図3】本発明の第3の実施の形態における協調編集シ
ステムを示すブロック図
【図4】本発明の第4の実施の形態における協調編集シ
ステムを示すブロック図
【図5】本発明の第5の実施の形態における協調編集シ
ステムを示すブロック図
【図6】本発明の第6の実施の形態における協調編集シ
ステムを示すブロック図
【図7】本発明の第7の実施の形態における協調編集シ
ステムを示すブロック図
【図8】本発明の第8の実施の形態における協調編集シ
ステムを示すブロック図
【図9】本発明の第9の実施の形態における協調編集シ
ステムを示すブロック図
【図10】本発明の第10の実施の形態における協調編
集システムを示すブロック図
【図11】本発明の第11の実施の形態における協調編
集システムを示すブロック図
【図12】従来の協調編集システムを示すブロック図
【符号の説明】
1100 SD編集システム 1101 SDノンリニア編集機 1102 SDビデオサーバ 1103 ネットワーク交換部 1104 EDL転送・登録部 1200 SD編集システム 1201 SDノンリニア編集機 1202 SDビデオサーバ 1203 ネットワーク交換部 1204 EDL転送・登録部 1300 基幹ネットワーク 2100 SD編集システム 2101 SDノンリニア編集機 2102 SDビデオサーバ 2103 ネットワーク交換部 2104 EDL転送・登録部 2105 エフェクトクリップ転送・登録部 2200 SD編集システム 2201 SDノンリニア編集機 2202 SDビデオサーバ 2203 ネットワーク交換部 2204 EDL転送・登録部 2205 エフェクトクリップ転送・登録部 2300 基幹ネットワーク 3100 SD編集システム 3101 SDノンリニア編集機 3102 SDビデオサーバ 3103 ネットワーク交換部 3104 拡張EDL転送・登録部 3200 SD編集システム 3201 SDノンリニア編集機 3202 SDビデオサーバ 3203 ネットワーク交換部 3204 拡張EDL転送・登録部 3300 基幹ネットワーク 4100 HD編集システム 4101 HDノンリニア編集機 4102 HDビデオサーバ 4103 ネットワーク交換部 4105 完パケ転送部 4106 ダウンコンバータ 4200 SD編集システム 4201 SDノンリニア編集機 4202 SDビデオサーバ 4203 ネットワーク交換部 4205 完パケ転送・登録部 4300 基幹ネットワーク 5100 HD編集システム 5101 HDノンリニア編集機 5102 HDビデオサーバ 5103 ネットワーク交換部 5104 EDL転送部 5200 SD編集システム 5201 SDノンリニア編集機 5202 SDビデオサーバ 5203 ネットワーク交換部 5204 EDL転送・登録部 5300 基幹ネットワーク 6100 HD編集システム 6101 HDノンリニア編集機 6102 HDビデオサーバ 6103 ネットワーク交換部 6104 EDL転送部 6105 エフェクトクリップ転送部 6106 ダウンコンバータ 6200 SD編集システム 6201 SDノンリニア編集機 6202 SDビデオサーバ 6203 ネットワーク交換部 6204 EDL転送・登録部 6205 エフェクトクリップ転送・登録部 6300 基幹ネットワーク 7100 HD編集システム 7101 HDノンリニア編集機 7102 HDビデオサーバ 7103 ネットワーク交換部 7104 拡張EDL転送部 7200 SD編集システム 7201 SDノンリニア編集機 7202 SDビデオサーバ 7203 ネットワーク交換部 7204 拡張EDL転送・登録部 7300 基幹ネットワーク 8100 SD編集システム 8101 SDノンリニア編集機 8102 SDビデオサーバ 8103 ネットワーク交換部 8105 完パケ転送部 8200 HD編集システム 8201 HDノンリニア編集機 8202 HDビデオサーバ 8203 ネットワーク交換部 8205 完パケ転送・登録部 8206 アップコンバータ 8300 基幹ネットワーク 9100 SD編集システム 9101 SDノンリニア編集機 9102 SDビデオサーバ 9103 ネットワーク交換部 9104 EDL転送部 9200 HD編集システム 9201 HDノンリニア編集機 9202 HDビデオサーバ 9203 ネットワーク交換部 9204 EDL転送・登録部 9300 基幹ネットワーク 10100 SD編集システム 10101 SDノンリニア編集機 10102 SDビデオサーバ 10103 ネットワーク交換部 10104 EDL転送部 10105 エフェクトクリップ転送部 10200 HD編集システム 10201 HDノンリニア編集機 10202 HDビデオサーバ 10203 ネットワーク交換部 10204 EDL転送・登録部 10205 エフェクトクリップ転送・登録部 10206 アップコンバータ 10300 基幹ネットワーク 11100 SD編集システム 11101 SDノンリニア編集機 11102 SDビデオサーバ 11103 ネットワーク交換部 11104 拡張EDL転送部 11200 HD編集システム 11201 HDノンリニア編集機 11202 HDビデオサーバ 11203 ネットワーク交換部 11204 拡張EDL転送・登録部 11300 基幹ネットワーク 12100 SD編集システム 12101 SDノンリニア編集機 12102 SDビデオサーバ 12103 ネットワーク交換部 12200 SD編集システム 12201 SDノンリニア編集機 12202 SDビデオサーバ 12203 ネットワーク交換部 12300 基幹ネットワーク

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク交換部を介して、ネットワ
    ークに接続するSD編集システムを複数備え、 前記SD編集システムが、標準解像度映像データを蓄積
    するSDビデオサーバと、このSDビデオサーバと映像
    用の転送路により接続され、前記標準解像度映像データ
    を編集するSDノンリニア編集機と、このSDノンリニ
    ア編集機の編集結果を複数の映像クリップの接続情報に
    より仮想的な映像データとして表現したEDLを前記ネ
    ットワーク交換部を介してネットワークに転送するとと
    もに、ネットワークからEDLを受信して前記SDビデ
    オサーバに仮想的な映像データとして登録するEDL転
    送・登録部を備え、前記SDビデオサーバと前記SDノ
    ンリニア編集機と前記EDL転送・登録部が前記ネット
    ワーク交換部に接続され、 一つの前記SD編集システムから転送されたEDLを、
    他の前記SD編集システムで受信して、前記転送元のS
    D編集システムにおける編集を前記転送先のSD編集シ
    ステムにおいて引き継ぐことにより、編集作業を協調し
    て行うことを特徴とする協調編集システム。
  2. 【請求項2】 前記SD編集システムが、前記SDビデ
    オサーバと映像用の転送路により接続され、前記SDノ
    ンリニア編集機により特殊効果が施された映像データ部
    分のみを映像クリップとして生成して前記ネットワーク
    交換部を介して前記映像クリップをネットワークに転送
    するとともに、ネットワークから映像クリップを受信し
    て前記SDビデオサーバに映像クリップを登録するエフ
    ェクトクリップ転送・登録部を備え、 前記転送元SD編集システムから転送された特殊効果を
    含む映像クリップを、前記転送先SD編集システムで受
    信して、前記転送元のSD編集システムにおける編集を
    前記転送先のSD編集システムにおいて引き継ぐことに
    より、編集作業を協調して行うことを特徴とする請求項
    1記載の協調編集システム。
  3. 【請求項3】 ネットワーク交換部を介して、ネットワ
    ークに接続するSD編集システムを複数備え、 前記SD編集システムが、標準解像度映像データを蓄積
    するSDビデオサーバと、このSDビデオサーバと映像
    用の転送路により接続され、前記標準解像度映像データ
    を編集するSDノンリニア編集機と、このSDノンリニ
    ア編集機の編集結果を複数の映像クリップの接続情報に
    より仮想的な映像データとして表現したEDLおよび前
    記SDノンリニア編集機における映像データに対する特
    殊効果の生成方法を表現した拡張EDLを前記ネットワ
    ーク交換部を介してネットワークに転送するとともに、
    ネットワークからEDLを受信して前記SDビデオサー
    バに仮想的な映像データとして登録し、拡張EDLを受
    信して表現された特殊効果処理を再実行して転送元と同
    様の特殊効果を含む映像データを前記SDビデオサーバ
    に登録する拡張EDL転送・登録部を備え、前記SDビ
    デオサーバと前記SDノンリニア編集機と前記拡張ED
    L転送・登録部が前記ネットワーク交換部に接続され、 一つの前記SD編集システムから転送されたEDLおよ
    び拡張EDLを、他の前記SD編集システムで受信し
    て、前記転送元のSD編集システムにおける編集を前記
    転送先のSD編集システムにおいて引き継ぐことによ
    り、編集作業を協調して行うことを特徴とする協調編集
    システム。
  4. 【請求項4】 ネットワーク交換部を介して、ネットワ
    ークに接続するHD編集システムとSD編集システムを
    備え、 前記HD編集システムが、高解像度映像データを蓄積す
    るHDビデオサーバと、このHDビデオサーバと映像用
    の転送路により接続され、前記高解像度映像データを編
    集するHDノンリニア編集機と、前記HDビデオサーバ
    と映像用の転送路により接続され、前記HDノンリニア
    編集機で編集された高解像度映像データの完パケデータ
    を標準解像度映像データに変換するダウンコンバータ
    と、このダウンコンバータと映像用の転送路により接続
    され、前記標準解像度映像データに変換された完パケデ
    ータを前記ネットワーク交換部を介してネットワークに
    転送する完パケ転送部を備え、前記HDビデオサーバと
    前記HDノンリニア編集機と前記完パケ転送部が、前記
    ネットワーク交換部に接続され、 前記SD編集システムが、標準解像度映像データを蓄積
    するSDビデオサーバと、このSDビデオサーバと映像
    用の転送路により接続され、前記標準解像度映像データ
    を編集するSDノンリニア編集機と、前記SDビデオサ
    ーバと映像用の転送路により接続され、完パケデータを
    ネットワーク交換部を介してネットワークから受信して
    前記SDビデオサーバに登録する完パケ転送・登録部を
    備え、前記SDビデオサーバと前記SDノンリニア編集
    機と前記完パケ転送・登録部が前記ネットワーク交換部
    に接続され、 前記HD編集システムから転送された完パケデータを、
    前記SD編集システムで受信して、前記HD編集システ
    ムにおける編集を前記SD編集システムにおいて引き継
    ぐことにより、編集作業を協調して行うことを特徴とす
    る協調編集システム。
  5. 【請求項5】 ネットワーク交換部を介して、ネットワ
    ークに接続するHD編集システムとSD編集システムを
    備え、 前記HD編集システムが、高解像度映像データを蓄積す
    るHDビデオサーバと、このHDビデオサーバと映像用
    の転送路により接続され、前記高解像度映像データを編
    集するHDノンリニア編集機と、このHDノンリニア編
    集機の編集結果を複数の映像クリップの接続情報により
    仮想的な映像データとして表現したEDLを前記ネット
    ワーク交換部を介してネットワークに転送するEDL転
    送部を備え、前記HDビデオサーバと前記HDノンリニ
    ア編集機と前記EDL転送部が、前記ネットワーク交換
    部に接続され、 前記SD編集システムが、標準解像度映像データを蓄積
    するSDビデオサーバと、このSDビデオサーバと映像
    用の転送路により接続され、前記標準解像度映像データ
    を編集するSDノンリニア編集機と、ネットワークから
    EDLを受信して前記SDビデオサーバに仮想的な映像
    データとして登録するEDL転送・登録部を備え、前記
    SDビデオサーバと前記SDノンリニア編集機と前記E
    DL転送・登録部が前記ネットワーク交換部に接続さ
    れ、 前記HD編集システムから転送されたEDLを、前記S
    D編集システムで受信して、前記HD編集システムにお
    ける編集を前記SD編集システムにおいて引き継ぐこと
    により、編集作業を協調して行うことを特徴とする協調
    編集システム。
  6. 【請求項6】 前記HD編集システムが、前記HDビデ
    オサーバと映像用の転送路により接続され、前記HDノ
    ンリニア編集機により特殊効果が施された高解像度映像
    データを標準解像度映像データに変換するダウンコンバ
    ータと、このダウンコンバータと映像用の転送路により
    接続され、前記ダウンコンバータで標準解像度に変換さ
    れた映像データ部分のみを映像クリップとして生成して
    前記ネットワーク交換部を介してネットワークに転送す
    るエフェクトクリップ転送部を備え、 前記SD編集システムが、前記SDビデオサーバと映像
    用の転送路により接続され、前記ネットワーク交換部を
    介してネットワークから映像クリップを受信して前記S
    Dビデオサーバに登録するエフェクトクリップ転送・登
    録部を備え、 前記HD編集システムから転送された特殊効果を含む映
    像クリップを、前記SD編集システムで受信して、前記
    HD編集システムにおける編集を前記SD編集システム
    において引き継ぐことにより、編集作業を協調して行う
    ことを特徴とする請求項5記載の協調編集システム。
  7. 【請求項7】 ネットワーク交換部を介して、ネットワ
    ークに接続するHD編集システムとSD編集システムを
    備え、 前記HD編集システムが、高解像度映像データを蓄積す
    るHDビデオサーバと、このHDビデオサーバと映像用
    の転送路により接続され、前記高解像度映像データを編
    集するHDノンリニア編集機と、このHDノンリニア編
    集機の編集結果を複数の映像クリップの接続情報により
    仮想的な映像データとして表現したEDLおよび前記H
    Dノンリニア編集機における映像データに対する特殊効
    果の生成方法を表現した拡張EDLを前記ネットワーク
    交換部を介してネットワークに転送する拡張EDL転送
    部を備え、前記HDビデオサーバと前記HDノンリニア
    編集機と前記拡張EDL転送部が、前記ネットワーク交
    換部に接続され、 前記SD編集システムが、標準解像度映像データを蓄積
    するSDビデオサーバと、このSDビデオサーバと映像
    用の転送路により接続され、前記標準解像度映像データ
    を編集するSDノンリニア編集機と、ネットワークから
    EDLを受信して前記SDビデオサーバに仮想的な映像
    データとして登録し、拡張EDLを受信して表現された
    特殊効果処理を再実行して転送元と同様の特殊効果を含
    む映像データを前記SDビデオサーバに登録する拡張E
    DL転送・登録部を備え、前記SDビデオサーバと前記
    SDノンリニア編集機と前記拡張EDL転送・登録部が
    前記ネットワーク交換部に接続され、 前記HD編集システムから転送されたEDLおよび拡張
    EDLを、前記SD編集システムで受信して、前記HD
    編集システムにおける編集を前記SD編集システムにお
    いて引き継ぐことにより、編集作業を協調して行うこと
    を特徴とする協調編集システム。
  8. 【請求項8】 ネットワーク交換部を介して、ネットワ
    ークに接続するSD編集システムとHD編集システムを
    備え、 前記SD編集システムが、標準解像度映像データを蓄積
    するSDビデオサーバと、このSDビデオサーバと映像
    用の転送路により接続され、前記標準解像度映像データ
    を編集するSDノンリニア編集機と、前記SDビデオサ
    ーバと映像用の転送路により接続され、前記SDノンリ
    ニア編集機で編集された標準解像度映像データの完パケ
    データを前記ネットワーク交換部を介してネットワーク
    に転送する完パケ転送部を備え、前記SDビデオサーバ
    と前記SDノンリニア編集機と前記完パケ転送部が、前
    記ネットワーク交換部に接続され、 前記HD編集システムが、高解像度映像データを蓄積す
    るHDビデオサーバと、このHDビデオサーバと映像用
    の転送路により接続され、前記高解像度映像データを編
    集するHDノンリニア編集機と、前記HDビデオサーバ
    と映像用の転送路により接続され、標準解像度映像デー
    タの完パケデータを高解像度映像データに変換するアッ
    プコンバータと、このアップコンバータと映像用の転送
    路により接続され、前記ネットワーク交換部を介してネ
    ットワークから完パケデータを受信して、前記アップコ
    ンバータで高解像度映像データに変換させ、前記HDビ
    デオサーバに登録する完パケ転送・登録部を備え、前記
    HDビデオサーバと前記HDノンリニア編集機と前記完
    パケ転送・登録部が前記ネットワーク交換部に接続さ
    れ、 前記SD編集システムから転送された完パケデータを、
    前記HD編集システムで受信して、前記SD編集システ
    ムにおける編集を前記HD編集システムにおいて高解像
    度の映像データとして引き継ぐことにより、編集作業を
    協調して行うことを特徴とする協調編集システム。
  9. 【請求項9】 ネットワーク交換部を介して、ネットワ
    ークに接続するSD編集システムとHD編集システムを
    備え、 前記SD編集システムが、標準解像度映像データを蓄積
    するSDビデオサーバと、このSDビデオサーバと映像
    用の転送路により接続され、前記標準解像度映像データ
    を編集するSDノンリニア編集機と、このSDノンリニ
    ア編集機の編集結果を複数の映像クリップの接続情報に
    より仮想的な映像データとして表現したEDLを前記ネ
    ットワーク交換部を介してネットワークに転送するED
    L転送部を備え、前記SDビデオサーバと前記SDノン
    リニア編集機と前記EDL転送部が、前記ネットワーク
    交換部に接続され、 前記HD編集システムが、高解像度映像データを蓄積す
    るHDビデオサーバと、このHDビデオサーバと映像用
    の転送路により接続され、前記高解像度映像データを編
    集するHDノンリニア編集機と、ネットワークからED
    Lを受信して前記HDビデオサーバに仮想的な高解像度
    の映像データとして登録するEDL転送・登録部を備
    え、前記HDビデオサーバと前記HDノンリニア編集機
    と前記EDL転送・登録部が前記ネットワーク交換部に
    接続され、 前記SD編集システムから転送されたEDLを、前記H
    D編集システムで受信して、前記SD編集システムにお
    ける編集を前記HD編集システムにおいて高解像度の映
    像データとして引き継ぐことにより、編集作業を協調し
    て行うことを特徴とする協調編集システム。
  10. 【請求項10】 前記SD編集システムが、前記SDビ
    デオサーバと映像用の転送路により接続され、前記SD
    ノンリニア編集機により特殊効果が施された映像データ
    部分のみを映像クリップとして生成して前記ネットワー
    ク交換部を介して前記映像クリップをネットワークに転
    送するエフェクトクリップ転送部を備え、 前記HD編集システムが、前記HDビデオサーバと映像
    用の転送路により接続され、特殊効果が施された標準解
    像度映像データを高解像度映像データに変換するアップ
    コンバータと、このアップコンバータと映像用の転送路
    により接続され、前記ネットワーク交換部を介してネッ
    トワークから映像クリップを受信して、前記アップコン
    バータで高解像度映像データに変換させ、前記HDビデ
    オサーバに登録するエフェクトクリップ転送・登録部を
    備え、 前記SD編集システムから転送された特殊効果を含む映
    像クリップを、前記HD編集システムで受信して、前記
    SD編集システムにおける編集を前記HD編集システム
    において高解像度の映像データとして引き継ぐことによ
    り、編集作業を協調して行うことを特徴とする請求項9
    記載の協調編集システム。
  11. 【請求項11】 ネットワーク交換部を介して、ネット
    ワークに接続するSD編集システムとHD編集システム
    を備え、 前記SD編集システムが、標準解像度映像データを蓄積
    するSDビデオサーバと、このSDビデオサーバと映像
    用の転送路により接続され、前記標準解像度映像データ
    を編集するSDノンリニア編集機と、このSDノンリニ
    ア編集機の編集結果を複数の映像クリップの接続情報に
    より仮想的な映像データとして表現したEDLおよび前
    記SDノンリニア編集機における映像データに対する特
    殊効果の生成方法を表現した拡張EDLを前記ネットワ
    ーク交換部を介してネットワークに転送する拡張EDL
    転送部を備え、前記SDビデオサーバと前記SDノンリ
    ニア編集機と前記拡張EDL転送部が、前記ネットワー
    ク交換部に接続され、 前記HD編集システムが、高解像度映像データを蓄積す
    るHDビデオサーバと、このHDビデオサーバと映像用
    の転送路により接続され、前記高解像度映像データを編
    集するHDノンリニア編集機と、ネットワークからED
    Lを受信して前記HDビデオサーバに高解像度の仮想的
    な映像データとして登録し、拡張EDLを受信して表現
    された特殊効果処理を再実行して転送元と同様の特殊効
    果を含む高解像度の映像データを前記HDビデオサーバ
    に登録する拡張EDL転送・登録部を備え、前記HDビ
    デオサーバと前記HDノンリニア編集機と前記拡張ED
    L転送・登録部が前記ネットワーク交換部に接続され、 前記SD編集システムから転送されたEDLおよび拡張
    EDLを、前記HD編集システムで受信して、前記SD
    編集システムにおける編集を前記HD編集システムにお
    いて高解像度の映像データとして引き継ぐことにより、
    編集作業を協調して行うことを特徴とする協調編集シス
    テム。
JP2000387547A 2000-12-20 2000-12-20 協調編集システム Pending JP2002191011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000387547A JP2002191011A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 協調編集システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000387547A JP2002191011A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 協調編集システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002191011A true JP2002191011A (ja) 2002-07-05

Family

ID=18854456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000387547A Pending JP2002191011A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 協調編集システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002191011A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060269220A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Sony Corporation Reproducing system, reproducing apparatus, receiving and reproducing apparatus, and reproducing method
JP2008113216A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Nec Corp 編集システムおよび編集方法
JP2009124646A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像信号変換方法、映像信号変換装置、および色差信号補正アダプタ
EP2487683A1 (en) 2011-02-09 2012-08-15 Sony Corporation Hierarchical multi-user relational data-structure and distributed authoring system for simultaneous collaborative video production
JP2013214949A (ja) * 2012-03-09 2013-10-17 Panasonic Corp 配信システム及び配信サーバ
WO2014167967A1 (ja) 2013-04-11 2014-10-16 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、そのデータ処理方法、およびプログラム
US10534525B1 (en) * 2014-12-09 2020-01-14 Amazon Technologies, Inc. Media editing system optimized for distributed computing systems

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060269220A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Sony Corporation Reproducing system, reproducing apparatus, receiving and reproducing apparatus, and reproducing method
JP2008113216A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Nec Corp 編集システムおよび編集方法
JP2009124646A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像信号変換方法、映像信号変換装置、および色差信号補正アダプタ
EP2487683A1 (en) 2011-02-09 2012-08-15 Sony Corporation Hierarchical multi-user relational data-structure and distributed authoring system for simultaneous collaborative video production
JP2012165313A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Sony Corp 編集装置及び方法、並びにプログラム
US8670651B2 (en) 2011-02-09 2014-03-11 Sony Corporation Editing device, editing method, and program
JP2013214949A (ja) * 2012-03-09 2013-10-17 Panasonic Corp 配信システム及び配信サーバ
WO2014167967A1 (ja) 2013-04-11 2014-10-16 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、そのデータ処理方法、およびプログラム
EP2986007A4 (en) * 2013-04-11 2017-03-08 Nec Corporation Information processing apparatus, data processing method thereof, and program
US10855731B2 (en) 2013-04-11 2020-12-01 Nec Corporation Information processing apparatus, data processing method thereof, and program
US10534525B1 (en) * 2014-12-09 2020-01-14 Amazon Technologies, Inc. Media editing system optimized for distributed computing systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62234439A (ja) 複合ネツトワ−クのデ−タ通信方式
CN101739300A (zh) 一种多媒体终端进程间通讯的方法和***
JP2002191011A (ja) 協調編集システム
CN105162702A (zh) 一种ac引流方法及装置
CN108908342A (zh) 变电站巡检机器人与调度***业务操作联动***及方法
SE0000988D0 (sv) Communication method and a system and a terminal using said method
CN107623737A (zh) 一种轨道交通无线通信调度***及其设计方法
TW200836535A (en) Method of generating remote objects with network streaming ability and system thereof
CN110704209B (zh) 一种以pipe为通信基础的数据挖掘分析平台
CN102855531A (zh) 一种基于图像定位技术的自定义审批***
CN110401851A (zh) 一种基于cmsp的视频转码方法
CN101859249B (zh) 实现带有人工任务的自动流程的方法、装置及***
KR100517722B1 (ko) 교환기에서의 타지역번호사용 서비스 제공방법
JP2000148211A (ja) 作業移動システム
CN108573533A (zh) 费用支付方法、装置、***及存储介质
CN101226628A (zh) 图形引擎装置及其数据处理方法
TW536899B (en) One method for long-distance transmission of bluetooth data
TW421752B (en) Terminal pin connector and easy-operation terminal
CN101179442B (zh) 一种使用新类型线卡的方法及***
JPH0345068A (ja) 課金データ集中管理方式
JP3254758B2 (ja) 印刷システム
CN117062185A (zh) 联邦学习节点发现、注册方法及装置、存储介质及设备
CN201465293U (zh) 一种基于3s的车辆优化调度***移动终端
JPH0744383A (ja) オブジェクト処理方法
JPH0486140A (ja) 遠隔監視制御装置