JP2002178540A - Printer controller and control method for printer - Google Patents

Printer controller and control method for printer

Info

Publication number
JP2002178540A
JP2002178540A JP2000381525A JP2000381525A JP2002178540A JP 2002178540 A JP2002178540 A JP 2002178540A JP 2000381525 A JP2000381525 A JP 2000381525A JP 2000381525 A JP2000381525 A JP 2000381525A JP 2002178540 A JP2002178540 A JP 2002178540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
amount
time
end threshold
remaining amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000381525A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoshi Mukoyama
山 潔 向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000381525A priority Critical patent/JP2002178540A/en
Publication of JP2002178540A publication Critical patent/JP2002178540A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer controller, and a control method, comprising an arrangement for avoiding print with low density layer ink having possibility of not satisfying a guaranteed print quality. SOLUTION: In the printer controller and a control method, if the time elapsed after manufacture of an ink cartridge exceeds a specified reference time for altering the set ink end threshold value at the time of turn on power or replacing an ink cartridge, or if the time elapsed after replacement of ink cartridge exceeds the specified reference time for altering the set ink end threshold value at the time of turn on power, the set ink end threshold value indicative of the residual quantity of ink for specifying the replacing time of the ink cartridge or a limit ink consumption is altered to such a value as possibly generated low density layer ink remains on the ink surface side in the ink cartridge.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ制御装置
及びプリンタ制御方法に係り、特に、インクジェットプ
リンタの交換型インクカートリッジに充填されているイ
ンクの経年変化による層分離現象に対応して、使用可能
インク量の限度を示すインクエンド閾値を変更するプリ
ンタ制御装置及びプリンタ制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer control device and a printer control method, and more particularly, to a printer control device and a printer control method which can be used in response to a layer separation phenomenon due to aging of ink filled in a replaceable ink cartridge of an ink jet printer. The present invention relates to a printer control device and a printer control method for changing an ink end threshold indicating an ink amount limit.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在普及している通常のインクジェット
プリンタは、インクが充填されたインクカートリッジが
印刷ヘッドに装着され、印刷ヘッドを介してインクカー
トリッジ内のインクを記録紙に吐出することにより、印
刷を行うものである。
2. Description of the Related Art In general ink jet printers that are currently in widespread use, an ink cartridge filled with ink is mounted on a print head, and the ink in the ink cartridge is ejected onto recording paper via the print head to perform printing. Is what you do.

【0003】そして、インクカートリッジ内のインクを
使い切ってインクカートリッジが空になったら、空のイ
ンクカートリッジを、インクが充填された新しいインク
カートリッジに交換して、さらに印刷を行うことができ
る。
When the ink in the ink cartridge is exhausted and the ink cartridge becomes empty, the empty ink cartridge can be replaced with a new ink cartridge filled with ink, and further printing can be performed.

【0004】このインクカートリッジの交換時期を正確
に検出するために、インクジェットプリンタに内蔵され
たプリンタ制御装置は、インクカートリッジ内のインク
の消費量又は残量を積算し、その積算値が所定のインク
エンド閾値に達したら、インクカートリッジが空になっ
たものとするインクエンド検出を行い、そのインクエン
ド検出に応じてインクカートリッジ交換を指示する制御
を行っている。
In order to accurately detect the replacement time of the ink cartridge, a printer control device built in the ink jet printer integrates the consumption amount or the remaining amount of the ink in the ink cartridge, and the integrated value is a predetermined ink amount. When the end threshold value is reached, ink end detection is performed to determine that the ink cartridge is empty, and control is performed to instruct replacement of the ink cartridge in response to the ink end detection.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従来のプリンタ制御装
置及びプリンタ制御方法においては、インクカートリッ
ジの製造日又は交換時期に拘わらず、常に一定のインク
エンド閾値によりインクエンド検出を行っていた。
In the conventional printer control device and printer control method, ink end detection is always performed at a constant ink end threshold regardless of the date of manufacture or replacement time of the ink cartridge.

【0006】そして、インクカートリッジの製造日から
起算した使用期限は、通常、約2年であり、その間は、
インクカートリッジに充填されたインクについて一定の
印刷品質が保証される。
The expiration date calculated from the date of manufacture of the ink cartridge is usually about two years.
A certain print quality is guaranteed for the ink filled in the ink cartridge.

【0007】しかし、特に顔料インクの場合、使用期限
内であっても、一定の姿勢に置かれたまま製造日から長
期間経過したインクカートリッジ内のインクは、経年変
化により層分離現象を生ずることがある。即ち、最初
は、インク全体が一様に適正濃度インクであったもの
が、表面側に低濃度層インク、底面側に高濃度層インク
を生じ、低濃度層インク及び高濃度層インクに挟まれた
中間層のみが適正濃度層インクとなる。
However, especially in the case of pigment ink, even if it is within the expiration date, the ink in the ink cartridge which has been kept in a fixed position for a long time from the date of manufacture may cause a layer separation phenomenon due to aging. There is. That is, initially, the entire ink was uniformly in the proper concentration, but the low concentration layer ink was formed on the front side and the high concentration layer ink was formed on the bottom side, and the ink was sandwiched between the low concentration layer ink and the high concentration layer ink. Only the intermediate layer becomes the appropriate density layer ink.

【0008】インクカートリッジの底面側にはインク吐
出口が配設されているので、底面側の高濃度層インク
は、プリンタのクリーニング動作により排出することが
できるが、表面側の低濃度層インクは、インクを底面側
から消費していくとそのまま残存することになる。
Since the ink discharge ports are provided on the bottom side of the ink cartridge, the high density layer ink on the bottom side can be discharged by the cleaning operation of the printer, but the low density layer ink on the front side can be discharged. When the ink is consumed from the bottom side, it remains as it is.

【0009】従って、この低濃度層インクにより印刷を
行うと、本来保証されているはずの印刷品質を満足しな
い場合が生じ得るという問題があった。
Therefore, when printing is performed with the low-density layer ink, there is a problem that the print quality that should be originally guaranteed may not be satisfied.

【0010】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、保証された印刷品質を満足しない
可能性のある低濃度層インクによる印刷を回避する構成
を有するプリンタ制御装置及びプリンタ制御方法を提供
することである。
The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a printer control apparatus and a printer control apparatus having a configuration for avoiding printing with low-density layer ink that may not satisfy the guaranteed print quality. An object of the present invention is to provide a printer control method.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の実施の形
態に係るプリンタ制御装置によれば、電源投入時又はイ
ンクカートリッジ交換時に、インクカートリッジ製造時
から現在までの経過時間が所定のインクエンド閾値設定
変更基準時間を超える値であるときは、インクカートリ
ッジの交換時期を特定するためのインク残量又はインク
消費量の限度を示す値であるインクエンド閾値の設定
を、インクカートリッジ内のインク表面側に発生してい
ると推測される低濃度層インクが残存することとなる程
度の値に変更することを特徴とする。
According to the printer control apparatus of the first embodiment of the present invention, when the power is turned on or when the ink cartridge is replaced, the elapsed time from the time of manufacture of the ink cartridge to the present time is a predetermined time. If the value exceeds the end threshold setting change reference time, the setting of the ink end threshold, which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of ink consumption for specifying the replacement time of the ink cartridge, is performed by changing the ink end threshold in the ink cartridge. The value is changed to such a value that the low-concentration layer ink presumed to be generated on the front side remains.

【0012】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御装置によれば、電源投入時に、インクカートリッジ
交換時から現在までの経過時間が所定のインクエンド閾
値設定変更基準時間を超える値であるときは、インクカ
ートリッジの交換時期を特定するためのインク残量又は
インク消費量の限度を示す値であるインクエンド閾値の
設定を、インクカートリッジ内のインク表面側に発生し
ていると推測される低濃度層インクが残存することとな
る程度の値に変更することを特徴とする。
According to the printer control apparatus of the second embodiment of the present invention, when the power is turned on, the elapsed time from the ink cartridge replacement to the present time is a value exceeding the predetermined ink end threshold setting change reference time. It is presumed that the setting of the ink end threshold, which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink for specifying the replacement time of the ink cartridge, has occurred on the ink surface side in the ink cartridge. It is characterized in that the value is changed to such a value that the low density layer ink remains.

【0013】上記各構成により、本発明に係るプリンタ
制御装置は、保証された印刷品質を満足しない可能性の
ある低濃度層インクによる印刷を回避することができ
る。
With the above-described configurations, the printer control device according to the present invention can avoid printing with low-density layer ink that may not satisfy the guaranteed print quality.

【0014】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ
制御装置の具体的構成は、時刻を計時して現在時刻を示
す計時部と、インクカートリッジに搭載され、インクカ
ートリッジの製造年月日及びインク残量若しくはインク
消費量を記録する不揮発性記憶部と、電源投入時又はイ
ンクカートリッジ交換時に、インクカートリッジ製造時
から現在までの経過時間を算出する経過時間算出部と、
上記経過時間と所定のインクエンド閾値設定変更基準時
間とを比較し、上記経過時間が上記インクエンド閾値設
定変更基準時間を超える値であるときは、インクカート
リッジの交換時期を特定するためのインク残量又はイン
ク消費量の限度を示す値であるインクエンド閾値の設定
を、インクカートリッジ内のインク表面側に発生してい
ると推測される低濃度層インクが残存することとなる程
度の値に変更することを指令する経過時間比較部と、上
記インクエンド閾値の設定変更指令に応じて、上記イン
クエンド閾値の設定を変更するインクエンド閾値設定部
とを備えていることを特徴とする。
The specific configuration of the printer control device according to the first embodiment of the present invention is a timekeeping unit that measures the time and indicates the current time, and is mounted on the ink cartridge. A non-volatile storage unit that records the remaining amount of ink or the amount of ink consumed, and an elapsed time calculation unit that calculates the elapsed time from the time of manufacture of the ink cartridge to the present when the power is turned on or when the ink cartridge is replaced,
The elapsed time is compared with a predetermined ink end threshold setting change reference time, and if the elapsed time exceeds the ink end threshold setting change reference time, the remaining ink for specifying the ink cartridge replacement time is determined. Change the setting of the ink end threshold, which is the value indicating the limit of the amount of ink or the amount of ink consumption, to a value that will cause the low-concentration layer ink remaining on the ink surface side in the ink cartridge to remain And an ink end threshold setting unit that changes the setting of the ink end threshold in response to the ink end threshold setting change instruction.

【0015】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御装置の具体的構成は、時刻を計時して現在時刻を示
す計時部と、インクカートリッジに搭載され、インクカ
ートリッジの交換時刻及びインク残量若しくはインク消
費量を記録する不揮発性記憶部と、インクカートリッジ
交換を検出し、インクカートリッジ交換検出時における
現在時刻をインクカートリッジ交換時刻として上記不揮
発性記憶部に書き込むインクカートリッジ交換検出部
と、電源投入時に、インクカートリッジ交換時から現在
までの経過時間を算出する経過時間算出部と、上記経過
時間と所定のインクエンド閾値設定変更基準時間とを比
較し、上記経過時間が上記インクエンド閾値設定変更基
準時間を超える値であるときは、インクカートリッジの
交換時期を特定するためのインク残量又はインク消費量
の限度を示す値であるインクエンド閾値の設定を、イン
クカートリッジ内のインク表面側に発生していると推測
される低濃度層インクが残存することとなる程度の値に
変更することを指令する経過時間比較部と、上記インク
エンド閾値の設定変更指令に応じて、上記インクエンド
閾値の設定を変更するインクエンド閾値設定部とを備え
ていることを特徴とする。
A specific configuration of the printer control apparatus according to the second embodiment of the present invention is a timekeeping unit that measures the time to indicate the current time, is mounted on the ink cartridge, and has a replacement time of the ink cartridge and a remaining ink time. A non-volatile storage unit for recording the amount or the amount of ink consumption, an ink cartridge replacement detection unit for detecting ink cartridge replacement, and writing the current time at the time of ink cartridge replacement detection as the ink cartridge replacement time in the non-volatile storage unit; At the time of insertion, an elapsed time calculating unit that calculates an elapsed time from the time of ink cartridge replacement to the present time, compares the elapsed time with a predetermined ink end threshold setting change reference time, and determines the elapsed time by changing the ink end threshold setting. If the value exceeds the reference time, specify when to replace the ink cartridge. Setting of the ink end threshold, which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink, to the extent that the low-concentration layer ink assumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge remains. And an ink end threshold value setting unit that changes the setting of the ink end threshold value in response to the setting change command of the ink end threshold value. I do.

【0016】上記本発明の第1又は第2の実施の形態に
係るプリンタ制御装置の具体的構成において、電源が投
入されてオンになっている間だけインクカートリッジの
インク残量又はインク消費量を保持する揮発性記憶部
と、印刷データの内容に応じたインク消費量を算出し、
上記揮発性記憶部から読み出されたインクカートリッジ
のインク残量又はインク消費量を更新するインク残量算
出部と、インクカートリッジのインク残量又はインク消
費量を、電源投入時に上記不揮発性記憶部から読み出し
て上記揮発性記憶部に書き込むとともに、上記インク残
量算出部による演算において使用できるようにし、更新
されたインクカートリッジのインク残量又はインク消費
量を上記揮発性記憶部に書き込み、かつ、電源遮断時に
上記揮発性記憶部に保持されているインクカートリッジ
のインク残量又はインク消費量を読み出して上記不揮発
性記憶部に書き込み更新するインク残量読出書込部と、
上記インク残量算出部により更新されたインクカートリ
ッジのインク残量又はインク消費量と、上記インクエン
ド閾値設定部に設定されている上記インクエンド閾値と
を比較し、インク残量がインクエンド閾値以下の値であ
るとき又はインク消費量がインクエンド閾値以上の値で
あるときは、インク残量又はインク消費量の限度である
インクエンドに達したことを検出したものとして、イン
クカートリッジの交換時期であることを判断するインク
エンド検出部とをさらに備えているものとするとよい。
In the specific configuration of the printer control apparatus according to the first or second embodiment of the present invention, the remaining amount of ink or the consumption amount of ink in the ink cartridge is determined only while the power is turned on and on. Calculate the volatile storage unit to hold and the ink consumption amount according to the content of the print data,
An ink remaining amount calculating unit that updates the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge read from the volatile storage unit; and the non-volatile storage unit that stores the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge when the power is turned on. And write to the volatile storage unit, so that it can be used in the calculation by the ink remaining amount calculation unit, and write the updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge to the volatile storage unit, and An ink remaining amount reading and writing unit that reads out the remaining amount of ink or the amount of consumed ink of the ink cartridge held in the volatile storage unit when the power is turned off and writes and updates the remaining amount in the nonvolatile storage unit;
The ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge updated by the ink remaining amount calculation unit is compared with the ink end threshold value set in the ink end threshold value setting unit. When the ink consumption amount is equal to or greater than the ink end threshold value, it is determined that the ink end, which is the limit of the ink remaining amount or the ink consumption amount, has been reached. It is preferable that the apparatus further includes an ink end detection unit for determining that there is a certain state.

【0017】あるいは、上記本発明の第1又は第2の実
施の形態に係るプリンタ制御装置の具体的構成におい
て、印刷データの内容に応じたインク消費量を算出し、
上記不揮発性記憶部から読み出されたインクカートリッ
ジのインク残量又はインク消費量を更新するインク残量
算出部と、インクカートリッジのインク残量又はインク
消費量を、電源投入時に上記不揮発性記憶部から読み出
して上記インク残量算出部による演算において使用でき
るようにし、更新されたインクカートリッジのインク残
量又はインク消費量を上記不揮発性記憶部に書き込み更
新するインク残量読出書込部と、上記インク残量算出部
により更新されたインクカートリッジのインク残量又は
インク消費量と、上記インクエンド閾値設定部に設定さ
れている上記インクエンド閾値とを比較し、インク残量
がインクエンド閾値以下の値であるとき又はインク消費
量がインクエンド閾値以上の値であるときは、インク残
量又はインク消費量の限度であるインクエンドに達した
ことを検出したものとして、インクカートリッジの交換
時期であることを判断するインクエンド検出部とをさら
に備えているものとするとよい。
Alternatively, in the specific configuration of the printer control device according to the first or second embodiment of the present invention, an ink consumption according to the content of the print data is calculated,
An ink remaining amount calculating unit that updates the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge read from the nonvolatile storage unit; and an ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge when the power is turned on. An ink remaining amount reading and writing unit for reading and updating the remaining ink amount or ink consumption amount of the ink cartridge in the nonvolatile storage unit so as to be used in the calculation by the ink remaining amount calculating unit; The ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge updated by the ink remaining amount calculation unit is compared with the ink end threshold value set in the ink end threshold value setting unit. Value or the amount of ink consumption is equal to or greater than the ink end threshold, As it is detected that reaches the ink end is limit, it may further comprise those that have an ink end detection unit for determining that it is time to replace the ink cartridge.

【0018】上記インクエンド閾値設定部は、インクカ
ートリッジ内のインクを全部使い切ることとなる初期設
定値及びインクカートリッジ内のインク表面側に発生し
ていると推測される低濃度層インクが残存することとな
る程度の変更設定値の2つのインクエンド閾値を選択的
に使用可能な構成とした参照テーブルを有するもの、又
は、上記2つのインクエンド閾値を記憶している第1の
記憶装置から上記初期設定値及び上記変更設定値の2つ
のインクエンド閾値を選択的に読み出して使用するもの
とするとよい。
The ink end threshold value setting section sets an initial set value at which all the ink in the ink cartridge is used up and a low density layer ink which is presumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge. Or a reference table having a configuration in which two ink end thresholds of a change setting value such that the two ink end thresholds can be selectively used, or from the first storage device storing the two ink end thresholds, It is preferable to selectively read and use two ink end thresholds of the set value and the change set value.

【0019】上記インク残量算出部は、電源投入時に上
記不揮発性記憶部から読み出されたインクカートリッジ
のインク残量又はインク消費量を初期値として、印刷デ
ータの内容に応じたインク消費量をカウントすることに
よりインク残量又はインク消費量を更新するインクカウ
ンタにより構成されているものとするとよい。
The ink remaining amount calculating unit sets the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge read from the nonvolatile storage unit when the power is turned on as an initial value, and calculates the ink consumption amount according to the content of the print data. It is preferable to use an ink counter that updates the remaining ink amount or the consumed ink amount by counting.

【0020】上記経過時間比較部は、上記インクエンド
閾値設定変更基準時間を保持する参照テーブルを有する
もの、又は、上記インクエンド閾値設定変更基準時間を
記憶している第2の記憶装置から上記インクエンド閾値
設定変更基準時間を読み出して使用するものとするとよ
い。
The elapsed time comparison section has a reference table for holding the ink end threshold setting change reference time, or a second storage device storing the ink end threshold setting change reference time. The end threshold setting change reference time may be read and used.

【0021】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ
制御方法によれば、電源投入時又はインクカートリッジ
交換時に、インクカートリッジ製造時から現在までの経
過時間が所定のインクエンド閾値設定変更基準時間を超
える値であるときは、インクカートリッジの交換時期を
特定するためのインク残量又はインク消費量の限度を示
す値であるインクエンド閾値の設定を、インクカートリ
ッジ内のインク表面側に発生していると推測される低濃
度層インクが残存することとなる程度の値に変更するこ
とを特徴とする。
According to the printer control method according to the first embodiment of the present invention, when the power is turned on or when the ink cartridge is replaced, the elapsed time from the time of manufacture of the ink cartridge to the present time is a predetermined ink end threshold value setting change reference time. When the value exceeds the limit, the setting of the ink end threshold which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink for specifying the replacement time of the ink cartridge is generated on the ink surface side in the ink cartridge. It is characterized in that the value is changed to such a value that the low-concentration layer ink estimated to be present remains.

【0022】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御装置によれば、電源投入時に、インクカートリッジ
交換時から現在までの経過時間が所定のインクエンド閾
値設定変更基準時間を超える値であるときは、インクカ
ートリッジの交換時期を特定するためのインク残量又は
インク消費量の限度を示す値であるインクエンド閾値の
設定を、インクカートリッジ内のインク表面側に発生し
ていると推測される低濃度層インクが残存することとな
る程度の値に変更することを特徴とする。
According to the printer control apparatus according to the second embodiment of the present invention, when the power is turned on, the elapsed time from the time when the ink cartridge is replaced to the present time exceeds the predetermined ink end threshold setting change reference time. It is presumed that the setting of the ink end threshold, which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink for specifying the replacement time of the ink cartridge, has occurred on the ink surface side in the ink cartridge. It is characterized in that the value is changed to such a value that the low density layer ink remains.

【0023】上記各構成により、本発明に係るプリンタ
制御方法は、保証された印刷品質を満足しない可能性の
ある低濃度層インクによる印刷を回避することができ
る。
With the above-described configurations, the printer control method according to the present invention can avoid printing with low-density layer ink that may not satisfy the guaranteed print quality.

【0024】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ
制御方法の具体的構成は、電源投入時又はインクカート
リッジ交換時に、インクカートリッジ製造時から現在ま
での経過時間を算出する過程と、上記経過時間と所定の
インクエンド閾値設定変更基準時間とを比較し、上記経
過時間が上記インクエンド閾値設定変更基準時間を超え
る値であるときは、インクカートリッジの交換時期を特
定するためのインク残量又はインク消費量の限度を示す
値であるインクエンド閾値の設定を、インクカートリッ
ジ内のインク表面側に発生していると推測される低濃度
層インクが残存することとなる程度の値に変更すること
を指令する過程と、上記インクエンド閾値の設定変更指
令に応じて、上記インクエンド閾値の設定を変更する過
程とを備えていることを特徴とする。
A specific configuration of the printer control method according to the first embodiment of the present invention includes the steps of calculating the elapsed time from the time of manufacture of the ink cartridge to the present time when turning on the power or replacing the ink cartridge; Comparing the time with a predetermined ink end threshold setting change reference time, and when the elapsed time exceeds the ink end threshold setting change reference time, the remaining ink amount for specifying the ink cartridge replacement time or Change the setting of the ink end threshold value, which is a value indicating the limit of the ink consumption, to a value such that the low-concentration layer ink, which is assumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge, will remain. And a step of changing the setting of the ink end threshold value according to the setting change command of the ink end threshold value. And wherein the door.

【0025】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御方法の具体的構成は、インクカートリッジ交換を検
出し、インクカートリッジ交換検出時における現在時刻
をインクカートリッジ交換時刻として記録する過程と、
電源投入時に、インクカートリッジ交換時から現在まで
の経過時間を算出する過程と、上記経過時間と所定のイ
ンクエンド閾値設定変更基準時間とを比較し、上記経過
時間が上記インクエンド閾値設定変更基準時間を超える
値であるときは、インクカートリッジの交換時期を特定
するためのインク残量又はインク消費量の限度を示す値
であるインクエンド閾値の設定を、インクカートリッジ
内のインク表面側に発生していると推測される低濃度層
インクが残存することとなる程度の値に変更することを
指令する過程と、上記インクエンド閾値の設定変更指令
に応じて、上記インクエンド閾値の設定を変更する過程
とを備えていることを特徴とする。
A specific configuration of the printer control method according to the second embodiment of the present invention includes a process of detecting ink cartridge replacement and recording the current time at the time of detecting the ink cartridge replacement as the ink cartridge replacement time;
When the power is turned on, the process of calculating the elapsed time from the time of ink cartridge replacement to the present is compared with the elapsed time and a predetermined ink end threshold setting change reference time, and the elapsed time is calculated based on the ink end threshold setting change reference time. When the value exceeds the limit, the setting of the ink end threshold which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink for specifying the replacement time of the ink cartridge is generated on the ink surface side in the ink cartridge. A step of instructing a change to a value at which the low-density layer ink presumed to be left, and a step of changing the setting of the ink end threshold value in response to the setting change command of the ink end threshold value And characterized in that:

【0026】上記本発明の第1又は第2の実施の形態に
係るプリンタ制御方法の具体的構成において、印刷デー
タの内容に応じたインク消費量を算出し、インクカート
リッジのインク残量又はインク消費量を更新する過程
と、更新されたインクカートリッジのインク残量又はイ
ンク消費量を記録する過程と、更新されたインクカート
リッジのインク残量又はインク消費量と、上記インクエ
ンド閾値とを比較し、インク残量がインクエンド閾値以
下の値であるとき又はインク消費量がインクエンド閾値
以上の値であるときは、インク残量又はインク消費量の
限度であるインクエンドに達したことを検出したものと
して、インクカートリッジの交換時期であることを判断
する過程とをさらに備えているものとするとよい。
In the specific configuration of the printer control method according to the first or second embodiment of the present invention, the ink consumption according to the content of the print data is calculated, and the remaining amount of ink in the ink cartridge or the ink consumption is calculated. The process of updating the amount, the process of recording the updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge, and comparing the updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge with the ink end threshold, When the remaining ink amount is equal to or less than the ink end threshold value or when the ink consumption amount is equal to or greater than the ink end threshold value, it is detected that the ink remaining amount or the ink end limit of the ink consumption amount has been reached. And a process of determining that it is time to replace the ink cartridge.

【0027】上記インク残量又はインク消費量は、電源
投入時のインクカートリッジのインク残量又はインク消
費量を初期値として、印刷データの内容に応じたインク
消費量をカウントすることにより更新されるものとする
とよい。
The ink remaining amount or the ink consumption amount is updated by counting the ink consumption amount according to the contents of the print data with the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge at the time of turning on the power as an initial value. It is good.

【0028】上記インクエンド閾値は、インクカートリ
ッジ内のインクを全部使い切ることとなる初期設定値及
びインクカートリッジ内のインク表面側に発生している
と推測される低濃度層インクが残存することとなる程度
の変更設定値の2つのインクエンド閾値から選択される
ものとするとよい。
The ink end threshold value is an initial set value at which all the ink in the ink cartridge is used up, and the low-concentration layer ink which is presumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge remains. It is preferable to select from two ink end thresholds of the change setting value of the degree.

【0029】上記本発明に係るプリンタ制御装置及びプ
リンタ制御方法において、上記所定のインクエンド閾値
設定変更基準時間は、インクカートリッジ内のインク
に、経年変化による層分離現象が発生していると推測さ
れる程度の時間とするとよい。また、上記インクは、顔
料インクであるものとするとよい。
In the printer control apparatus and the printer control method according to the present invention, it is assumed that the predetermined ink end threshold value setting change reference time has caused a layer separation phenomenon due to aging in the ink in the ink cartridge. It is good to set the time to a certain level. Further, the ink is preferably a pigment ink.

【0030】本発明に係るコンピュータプログラムの記
録媒体によれば、上記本発明に係るプリンタ制御方法を
コンピュータシステムにおいて実行するコンピュータプ
ログラムが記録されたことを特徴とする。
According to a recording medium of a computer program according to the present invention, a computer program for executing the above-described printer control method according to the present invention in a computer system is recorded.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】最初に、本発明に係るプリンタ制
御装置及びプリンタ制御方法が用いられるインクジェッ
トプリンタの概略構成について説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS First, a schematic configuration of an ink jet printer using a printer control device and a printer control method according to the present invention will be described.

【0032】図12は、インクジェットプリンタの概略
構成を示したブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing a schematic configuration of the ink jet printer.

【0033】図12に示したインクジェットプリンタ
は、紙送りを行う紙送りモータ(以下、PFモータとも
いう。)1と、紙送りモータ1を駆動する紙送りモータ
ドライバ2と、印刷紙50にインクを吐出するヘッド9
が固定され、印刷紙50に対し平行方向かつ紙送り方向
に対し垂直方向に駆動されるキャリッジ3と、キャリッ
ジ3を駆動するキャリッジモータ(以下、CRモータと
もいう。)4と、キャリッジモータ4を駆動するCRモ
ータドライバ5と、CRモータドライバ5に直流電流指
令値を払い出すDCユニット6と、ヘッド9の目詰まり
防止のためのインクの吸い出しを制御するポンプモータ
7と、ポンプモータ7を駆動するポンプモータドライバ
8と、ヘッド9を駆動制御するヘッドドライバ10と、
キャリッジ3に固定されたリニア式エンコーダ11と、
所定の間隔にスリットが形成されたリニア式エンコーダ
11用符号板12と、PFモータ1用のロータリ式エン
コーダ13と、印刷処理されている紙の終端位置を検出
する紙検出センサ15と、プリンタ全体の制御を行うC
PU16と、CPU16に対して周期的に割込み信号を
発生するタイマIC17と、ホストコンピュータ18と
の間でデータの送受信を行うインタフェース部(以下、
IFともいう。)19と、ホストコンピュータ18から
IF19を介して送られてくる印字情報に基づいて印字
解像度やヘッド9の駆動波形等を制御するASIC20
と、ASIC20及びCPU16の作業領域やプログラ
ム格納領域として用いられるPROM21,RAM22
及びEEPROM23と、印刷紙50を支持するプラテ
ン25と、PFモータ1によって駆動されて印刷紙50
を搬送する搬送ローラ27と、CRモータ4の回転軸に
取付けられたプーリ30と、プーリ30によって駆動さ
れるタイミングベルト31とから構成されている。
The ink jet printer shown in FIG. 12 includes a paper feed motor (hereinafter also referred to as a PF motor) 1 for feeding paper, a paper feed motor driver 2 for driving the paper feed motor 1, and ink for printing paper 50. Head 9 for discharging
The carriage 3 is driven in a direction parallel to the printing paper 50 and perpendicular to the paper feeding direction, a carriage motor (hereinafter also referred to as a CR motor) 4 for driving the carriage 3, and a carriage motor 4. A CR motor driver 5 to be driven, a DC unit 6 for issuing a DC current command value to the CR motor driver 5, a pump motor 7 for controlling ink suction for preventing clogging of the head 9, and a drive for the pump motor 7 A pump motor driver 8, a head driver 10 for driving and controlling a head 9,
A linear encoder 11 fixed to the carriage 3,
A code plate 12 for a linear encoder 11 having slits formed at predetermined intervals; a rotary encoder 13 for a PF motor 1; a paper detection sensor 15 for detecting the end position of the paper being printed; C that controls
An interface unit (hereinafter, referred to as a “CPU 16”) that transmits and receives data to and from a PU 16, a timer IC 17 that periodically generates an interrupt signal to the CPU 16, and a host computer 18.
Also called IF. ) 19 and an ASIC 20 for controlling the printing resolution and the driving waveform of the head 9 based on the printing information sent from the host computer 18 via the IF 19.
And a PROM 21 and a RAM 22 used as a work area and a program storage area of the ASIC 20 and the CPU 16.
And the EEPROM 23, the platen 25 supporting the printing paper 50, and the printing paper 50 driven by the PF motor 1.
, A pulley 30 attached to the rotation shaft of the CR motor 4, and a timing belt 31 driven by the pulley 30.

【0034】DCユニット6は、CPU16から送られ
てくる制御指令、エンコーダ11,13の出力に基づい
て紙送りモータドライバ2及びCRモータドライバ5を
駆動制御する。また、紙送りモータ1及びCRモータ4
はいずれもDCモータで構成されている。
The DC unit 6 controls the driving of the paper feed motor driver 2 and the CR motor driver 5 based on the control commands sent from the CPU 16 and the outputs of the encoders 11 and 13. Also, the paper feed motor 1 and the CR motor 4
Are all composed of DC motors.

【0035】図13は、インクジェットプリンタのキャ
リッジ3周辺の構成を示した斜視図である。
FIG. 13 is a perspective view showing the structure around the carriage 3 of the ink jet printer.

【0036】図13に示すように、キャリッジ3は、タ
イミングベルト31によりプーリ30を介してキャリッ
ジモータ4に接続され、ガイド部材32に案内されてプ
ラテン25に平行に移動するように駆動される。キャリ
ッジ3の印刷紙に対向する面には、ブラックインクを吐
出するノズル列及びカラーインクを吐出するノズル列を
有する記録ヘッド9が設けられ、各ノズルはインクカー
トリッジ34からインクの供給を受けて印刷紙にインク
滴を吐出して文字や画像を印刷する。
As shown in FIG. 13, the carriage 3 is connected to the carriage motor 4 via a pulley 30 by a timing belt 31 and is driven by a guide member 32 to move parallel to the platen 25. On the surface of the carriage 3 facing the printing paper, a recording head 9 having a nozzle array for discharging black ink and a nozzle array for discharging color ink is provided. Each nozzle receives ink supplied from an ink cartridge 34 to perform printing. Prints characters and images by ejecting ink droplets on paper.

【0037】また、キャリッジ3の非印字領域には、非
印字時に記録ヘッド9のノズル開口を封止するためのキ
ャッピング装置35と、図12に示したポンプモータ7
を有するポンプユニット36とが設けられている。キャ
リッジ3が印字領域から非印字領域に移動すると、図示
しないレバーにキャリッジ3が当接して、キャッピング
装置35が上方に移動し、ヘッド9を封止する。
A capping device 35 for sealing the nozzle opening of the recording head 9 during non-printing is provided in a non-printing area of the carriage 3, and a pump motor 7 shown in FIG.
And a pump unit 36 having the same. When the carriage 3 moves from the printing area to the non-printing area, the carriage 3 comes into contact with a lever (not shown), and the capping device 35 moves upward to seal the head 9.

【0038】ヘッド9のノズル開口列に目詰まりが生じ
た場合や、カートリッジ34の交換等を行ってヘッド9
から強制的にインクを吐出する場合は、ヘッド9を封止
した状態でポンプユニット36を作動させ、ポンプユニ
ット36からの負圧により、ノズル開口列からインクを
吸い出す。これにより、ノズル開口列の近傍に付着して
いる塵埃や紙粉が洗浄され、さらにはヘッド9内の気泡
がインクとともにキャップ37に排出される。
When clogging occurs in the nozzle opening row of the head 9 or when the cartridge 34 is replaced, etc.
When the ink is forcibly ejected from the pump unit, the pump unit is operated while the head 9 is sealed, and the ink is sucked out from the nozzle opening row by the negative pressure from the pump unit. As a result, dust and paper dust adhering in the vicinity of the nozzle opening row are washed, and the air bubbles in the head 9 are discharged to the cap 37 together with the ink.

【0039】図14は、給紙及び紙検出に関連する部分
を示した透視図である。図14を参照して、図12に示
した紙検出センサ15の位置について説明する。図14
において、プリンタ60の給紙挿入口61に挿入された
印刷紙50は、給紙モータ63により駆動される給紙ロ
ーラ64によってプリンタ60内に送り込まれる。プリ
ンタ60内に送り込まれた印刷紙50の先端が例えば光
学式の紙検出センサ15により検出される。紙検出セン
サ15によって先端が検出された印刷紙50は、PFモ
ータ1により駆動される紙送りローラ65及び従動ロー
ラ66によって紙送りが行われる。
FIG. 14 is a perspective view showing a portion related to sheet feeding and sheet detection. The position of the paper detection sensor 15 shown in FIG. 12 will be described with reference to FIG. FIG.
The printing paper 50 inserted into the paper feeding slot 61 of the printer 60 is fed into the printer 60 by a paper feeding roller 64 driven by a paper feeding motor 63. The leading end of the printing paper 50 sent into the printer 60 is detected by, for example, an optical paper detection sensor 15. The printing paper 50 whose leading end is detected by the paper detection sensor 15 is fed by a paper feed roller 65 and a driven roller 66 driven by the PF motor 1.

【0040】続いてキャリッジガイド部材32に沿って
移動するキャリッジ3に固定された印刷ヘッド(図示せ
ず)からインクが滴下されることにより印字が行われ
る。所定の位置まで紙送りが行われると、現在、印字さ
れている印刷紙50の終端が紙検出センサ15によって
検出される。印字が終了した印刷紙50は、PFモータ
1により駆動される歯車67A,67Bを介して歯車6
7Cにより駆動される排紙ローラ68及び従動ローラ6
9によって排紙口62から外部に排出される。尚、紙送
りローラ65の回転軸には、ロータリ式エンコーダ13
が連結されている。
Subsequently, printing is performed by dropping ink from a print head (not shown) fixed to the carriage 3 moving along the carriage guide member 32. When the paper has been fed to a predetermined position, the end of the currently printed printing paper 50 is detected by the paper detection sensor 15. The printing paper 50 on which printing has been completed is transferred to the gear 6 via gears 67A and 67B driven by the PF motor 1.
7C driven by the paper discharge roller 68 and the driven roller 6
9, the paper is discharged from the paper discharge port 62 to the outside. The rotary shaft of the paper feed roller 65 includes a rotary encoder 13.
Are connected.

【0041】以下、本発明に係るプリンタ制御装置及び
プリンタ制御方法の実施の形態について、図面を参照し
ながら説明する。
Hereinafter, embodiments of a printer control device and a printer control method according to the present invention will be described with reference to the drawings.

【0042】図1は、本発明の第1の実施の形態に係る
プリンタ制御装置の構成を示すブロック図であり、図2
は、本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ制御装置
の動作、即ち、本発明の第1の実施の形態に係るプリン
タ制御方法の手順を示したフローチャートであり、図3
は、本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ制御装置
及びプリンタ制御方法において想定されているインクの
層分離現象を模式的に示した説明図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a printer control device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the printer control apparatus according to the first embodiment of the present invention, that is, the procedure of the printer control method according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is an explanatory diagram schematically showing an ink layer separation phenomenon assumed in the printer control device and the printer control method according to the first embodiment of the present invention.

【0043】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ
制御装置及びプリンタ制御方法は、電源投入時又はイン
クカートリッジ交換時に、インクカートリッジ製造時か
ら現在までの経過時間が所定のインクエンド閾値設定変
更基準時間を超える値であるときは、インクカートリッ
ジの交換時期を特定するためのインク残量又はインク消
費量の限度を示す値であるインクエンド閾値の設定を、
インクカートリッジ内のインク表面側に発生していると
推測される低濃度層インクが残存することとなる程度の
値に変更するものである。
The printer control device and the printer control method according to the first embodiment of the present invention are characterized in that when power is turned on or when an ink cartridge is replaced, the elapsed time from the time of manufacture of the ink cartridge to the present time is changed by a predetermined ink end threshold setting. If the value exceeds the reference time, the setting of the ink end threshold value, which is a value indicating the limit of the remaining ink amount or the amount of consumed ink, for specifying the replacement time of the ink cartridge,
The value is changed to such a value that the low-concentration layer ink assumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge remains.

【0044】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ
制御装置は、時刻を計時して現在時刻を示す計時部であ
るタイマIC17と、インクカートリッジ34に搭載さ
れ、インクカートリッジの製造年月日及びインク残量若
しくはインク消費量を記録する不揮発性記憶部であるE
EPROM39と、電源投入時又はインクカートリッジ
交換時に、インクカートリッジ製造時から現在までの経
過時間を算出する経過時間算出部101と、上記経過時
間と所定のインクエンド閾値設定変更基準時間とを比較
し、上記経過時間が上記インクエンド閾値設定変更基準
時間を超える値であるときは、インクカートリッジの交
換時期を特定するためのインク残量又はインク消費量の
限度を示す値であるインクエンド閾値の設定を、インク
カートリッジ内のインク表面側に発生していると推測さ
れる低濃度層インクが残存することとなる程度の値に変
更することを指令する経過時間比較部102と、上記イ
ンクエンド閾値の設定変更指令に応じて、上記インクエ
ンド閾値の設定を変更するインクエンド閾値設定部10
3とを備えている。
The printer control device according to the first embodiment of the present invention is provided with a timer IC 17 which is a timer for measuring the time and indicating the current time, and is mounted on the ink cartridge 34, and manufactures the ink cartridge. And a non-volatile storage unit E for recording the remaining amount of ink or the amount of consumed ink.
EPROM 39, when power is turned on or when the ink cartridge is replaced, an elapsed time calculation unit 101 that calculates the elapsed time from the time of manufacture of the ink cartridge to the present, and compares the elapsed time with a predetermined ink end threshold setting change reference time, When the elapsed time exceeds the ink end threshold setting change reference time, the setting of the ink end threshold which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink for specifying the replacement time of the ink cartridge is performed. An elapsed time comparison unit 102 for instructing a change to a value such that the low-concentration layer ink assumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge remains, and setting of the ink end threshold value Ink end threshold setting unit 10 that changes the setting of the ink end threshold according to a change command
3 is provided.

【0045】さらに、本発明の第1の実施の形態に係る
プリンタ制御装置は、電源が投入されてオンになってい
る間だけインクカートリッジのインク残量又はインク消
費量を保持する揮発性記憶部であるDRAM28と、印
刷データの内容に応じたインク消費量を算出し、上記D
RAM28から読み出されたインクカートリッジのイン
ク残量又はインク消費量を更新するインク残量算出部1
05と、インクカートリッジのインク残量又はインク消
費量を、電源投入時に上記EEPROM39から読み出
して上記DRAM28に書き込むとともに、インク残量
算出部105による演算において使用できるようにし、
更新されたインクカートリッジのインク残量又はインク
消費量を上記DRAM28に書き込み、かつ、電源遮断
時に上記DRAM28に保持されているインクカートリ
ッジのインク残量又はインク消費量を読み出して上記E
EPROM39に書き込み更新するインク残量読出書込
部104と、上記インク残量算出部105により更新さ
れたインクカートリッジのインク残量又はインク消費量
と、上記インクエンド閾値設定部103に設定されてい
る上記インクエンド閾値とを比較し、インク残量がイン
クエンド閾値以下の値であるとき又はインク消費量がイ
ンクエンド閾値以上の値であるときは、インク残量又は
インク消費量の限度であるインクエンドに達したことを
検出したものとして、インクカートリッジの交換時期で
あることを判断するインクエンド検出部106とを備え
ている。
Further, the printer control device according to the first embodiment of the present invention has a volatile storage unit for holding the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge only while the power is turned on and turned on. And the amount of ink consumption according to the content of the print data is calculated.
Ink remaining amount calculating unit 1 for updating the remaining amount of ink or the amount of consumed ink of the ink cartridge read from RAM 28
05 and the remaining amount of ink in the ink cartridge or the amount of consumed ink are read from the EEPROM 39 and written into the DRAM 28 when the power is turned on, and can be used in the calculation by the remaining ink amount calculation unit 105.
The updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge is written into the DRAM 28, and when the power is turned off, the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge held in the DRAM 28 is read out to read the E
The remaining ink amount read / write unit 104 that writes and updates the EPROM 39, the remaining ink amount or the consumed ink amount of the ink cartridge updated by the remaining ink amount calculation unit 105, and the ink end threshold setting unit 103 are set. When the remaining ink amount is equal to or less than the ink end threshold value or the ink consumption amount is equal to or greater than the ink end threshold value, the ink remaining amount or the ink consumption limit is compared. An ink end detection unit 106 that determines that it is time to replace the ink cartridge by detecting that the end has been reached is provided.

【0046】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ
制御装置は、インクエンド検出のためのインク残量又は
インク消費量の更新処理を高速化するため、アクセス速
度の速いDRAM28を備えており、電源投入時にイン
ク残量又はインク消費量をEEPROM39から読み出
してDRAM28に書き込んでおき、電源がオンになっ
ている間はインク残量又はインク消費量の更新値をDR
AM28に更新保持し、電源遮断時にDRAM28に保
持されているインク残量又はインク消費量をEEPRO
M39に書き込んで更新記録する構成を採用している。
The printer control device according to the first embodiment of the present invention includes a DRAM 28 having a high access speed in order to speed up the updating process of the ink remaining amount or the ink consumption amount for detecting the ink end. When the power is turned on, the remaining amount of ink or the consumed amount of ink is read from the EEPROM 39 and written in the DRAM 28, and the updated value of the remaining amount of ink or the consumed amount of the ink is DR while the power is on.
AM28 and updates the remaining amount of ink or ink consumption held in DRAM 28 when power is turned off.
A configuration in which the data is written to M39 and updated and recorded is adopted.

【0047】経過時間算出部101,経過時間比較部1
02,インクエンド閾値設定部103,インク残量読出
書込部104,インク残量算出部105,インクエンド
検出部106は、1個の演算処理部100として構成す
ることができる。この演算処理部100としては、通常
は、図12におけるCPU16を兼用するとよいが、専
用のCPUを別個に設けてもよい。
Elapsed time calculation unit 101, elapsed time comparison unit 1
02, the ink end threshold setting unit 103, the remaining ink amount reading / writing unit 104, the remaining ink amount calculation unit 105, and the ink end detection unit 106 can be configured as one arithmetic processing unit 100. As the arithmetic processing unit 100, the CPU 16 in FIG. 12 is usually used in common, but a dedicated CPU may be separately provided.

【0048】経過時間比較部102において参照される
所定のインクエンド閾値設定変更基準時間は、経過時間
比較部102内に設けられた参照テーブルに保持されて
いるものとしてもよいし、図12におけるASIC2
0,PROM21若しくはEEPROM23,又は、専
用に設けた記憶装置に保持されているものとしてもよ
い。インクエンド閾値設定変更基準時間の具体的な定義
については、後述する。
The predetermined reference time for changing the setting of the ink end threshold value referred to by the elapsed time comparison unit 102 may be stored in a reference table provided in the elapsed time comparison unit 102, or may be stored in the ASIC 2 in FIG.
0, PROM 21 or EEPROM 23, or may be stored in a dedicated storage device. The specific definition of the ink end threshold setting change reference time will be described later.

【0049】インクエンド閾値設定部103は、後述す
る初期設定値C及び変更設定値(C−α)の2つのイン
クエンド閾値を選択的に使用可能な構成とした参照テー
ブルを有するものとしてもよいし、図12におけるAS
IC20,PROM21若しくはEEPROM23,又
は、専用に設けた記憶装置に保持されている初期設定値
C及び変更設定値(C−α)の2つのインクエンド閾値
を選択的に読み出して使用するものとしてもよい。
The ink end threshold setting unit 103 may have a reference table configured to selectively use two ink end thresholds of an initial set value C and a changed set value (C-α) which will be described later. And the AS in FIG.
The two ink end thresholds of the initial set value C and the changed set value (C-α) held in the IC 20, the PROM 21, the EEPROM 23, or a dedicated storage device may be selectively read and used. .

【0050】インク残量算出部105は、例えば、電源
投入時にEEPROM39から読み出されたインクカー
トリッジのインク残量又はインク消費量を初期値とし
て、印刷データの内容に応じたインク消費量をカウント
することによりインク残量又はインク消費量を更新する
インクカウンタにより構成することができる。インク残
量又はインク消費量は、更新されるごとにインク残量読
出書込部104を介してDRAM28に書き込まれて保
持され、電源が遮断されてオフになるときには、DRA
M28からインク残量読出書込部104を介して読み出
され、EEPROM39に書き込まれて記録される。
The ink remaining amount calculator 105 counts the amount of ink consumption according to the contents of the print data, for example, with the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge read from the EEPROM 39 when the power is turned on as an initial value. Thus, it can be constituted by an ink counter that updates the remaining ink amount or the consumed ink amount. The ink remaining amount or the ink consumption amount is written and held in the DRAM 28 via the ink remaining amount reading / writing unit 104 every time it is updated, and when the power is cut off and turned off, the DRA
The data is read from M28 via the remaining ink amount reading / writing unit 104, and is written and recorded in the EEPROM 39.

【0051】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ
制御装置の動作、即ち、本発明の第1の実施の形態に係
るプリンタ制御方法の手順について、図1,図2及び図
3を参照して説明する。
For the operation of the printer control device according to the first embodiment of the present invention, that is, the procedure of the printer control method according to the first embodiment of the present invention, refer to FIGS. 1, 2 and 3. I will explain.

【0052】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ
制御装置及びプリンタ制御方法は、図3(a)に示すよ
うに、当初は均一な適正濃度インクL1により満たされ
ていたインクカートリッジが、製造後の初期の段階か
ら、プリンタに装着されるときと同様の姿勢に置かれ続
けた結果、図3(b)に示すように、製造日から約1.
5年(約1年6月)経過したときには、表面側に低濃度
層インクL0、底面側に高濃度層インクL2を生じ、低
濃度層インクL0及び高濃度層インクL2に挟まれた中
間層のみが適正濃度層インクL1となった場合を想定し
た構成となっている。即ち、インクカートリッジが同様
の姿勢に置かれ続けた経過時間の算出基準時を、インク
カートリッジ製造時とした構成を採用している。
The printer control device and the printer control method according to the first embodiment of the present invention, as shown in FIG. 3 (a), use an ink cartridge initially filled with a uniform proper density ink L1. As shown in FIG. 3B, as a result of being kept in the same posture as when it is mounted on the printer from the initial stage after manufacture, as shown in FIG.
After five years (about one year and June), the low density layer ink L0 is formed on the front side and the high density layer ink L2 is formed on the bottom side, and the intermediate layer sandwiched between the low density layer ink L0 and the high density layer ink L2 is formed. Only the case where only the appropriate density layer ink L1 is obtained is assumed. That is, a configuration is adopted in which the reference time for calculating the elapsed time during which the ink cartridge has been kept in the same position is the time when the ink cartridge is manufactured.

【0053】インクカートリッジ34がプリンタに装着
された状態で電源が投入されてオンになったとき、又
は、電源がオンになっている状態でインクカートリッジ
34が交換されたときに(ステップS1)、経過時間算
出部101は、インクカートリッジ34に搭載されたE
EPROM39から、インクカートリッジ34の製造年
月日(Yic(年)、Mic(月)、Dic(日))を取得し
(ステップS2)、かつ、タイマIC17から現在の年
月日(Ypr(年)、Mpr(月)、Dpr(日))を取得す
る(ステップS3)。
When the power is turned on with the ink cartridge 34 attached to the printer and turned on, or when the ink cartridge 34 is replaced with the power turned on (step S1), The elapsed time calculation unit 101 determines whether the E
The manufacturing date (Yic (year), Mic (month), Dic (day)) of the ink cartridge 34 is obtained from the EPROM 39 (step S2), and the current date (Ypr (year)) is obtained from the timer IC 17. , Mpr (month), Dpr (day)) are acquired (step S3).

【0054】そして、経過時間算出部101は、インク
カートリッジ34の製造時から現在までの経過時間T
を、インクカートリッジ34の製造年月日から現在の年
月日までの経過日数Tとして算出する(ステップS
4)。製造年月日から現在の年月日までの経過日数T
は、以下の等式 T=(Ypr−Yic)×365+(Mpr−Mic)×30+
Dpr−Dic により算出される。本発明に係るプリンタ制御装置及び
プリンタ制御方法は、インクの経年変化による層分離現
象に対処するためのものであるので、製造時から現在ま
での経過時間Tを必要以上に正確に算出してもあまり意
味はない。そこで、ここでは一例として、製造時から現
在までの経過時間Tを、製造年月日から現在の年月日ま
での経過日数Tとして算出する構成を採用している。但
し、経過時間Tは、時間単位、分単位又は秒単位等で、
より正確に算出するようにしてもよい。
The elapsed time calculator 101 calculates the elapsed time T from the time the ink cartridge 34 was manufactured to the present time.
Is calculated as the number of days T elapsed from the date of manufacture of the ink cartridge 34 to the current date (step S).
4). Elapsed days T from the date of manufacture to the current date
Is given by the following equation: T = (Ypr−Yic) × 365 + (Mpr−Mic) × 30 +
It is calculated by Dpr-Dic. Since the printer control device and the printer control method according to the present invention are for coping with the layer separation phenomenon due to the aging of the ink, even if the elapsed time T from the time of manufacture to the present is calculated more accurately than necessary. It doesn't make much sense. Therefore, as an example, a configuration is employed in which the elapsed time T from the time of manufacture to the present is calculated as the number of days T elapsed from the date of manufacture to the current date. However, the elapsed time T is expressed in units of time, minutes, seconds, etc.
You may make it calculate more accurately.

【0055】経過時間Tの算出後、経過時間比較部10
2は、算出された経過時間Tと所定のインクエンド閾値
設定変更基準時間とを比較し、経過時間Tがインクエン
ド閾値設定変更基準時間を超える値であるかどうかを判
断する(ステップS5)。
After calculating the elapsed time T, the elapsed time comparison unit 10
2 compares the calculated elapsed time T with a predetermined ink end threshold setting change reference time, and determines whether the elapsed time T exceeds the ink end threshold setting change reference time (step S5).

【0056】ここでは、インクカートリッジの製造日か
ら起算した使用期限、即ち、インクカートリッジに充填
されたインクについて一定の印刷品質が保証される期間
は、2年であるものとする。また、製造後の初期の段階
から、プリンタに装着されるときと同様の一定の姿勢に
置かれ続けたインクカートリッジ内のインクに、経年変
化による層分離現象が発生しうる期間は、1.5年(1
年6月)であるものとする。従って、上記所定のインク
エンド閾値設定変更基準時間は、ここでは、1.5年
(1年6月)とされている。このインクエンド閾値設定
変更基準時間を日数に換算すると、{365+(365
/2)}日となる。従って、経過時間Tがインクエンド
閾値設定変更基準時間を超える値であるかどうかの判断
は、以下の不等式 T>{365+(365/2)} が満たされるかどうかによって判断される。
Here, it is assumed that the expiration date calculated from the date of manufacture of the ink cartridge, that is, the period during which a certain print quality is guaranteed for the ink filled in the ink cartridge is two years. Further, from the initial stage after manufacturing, the period in which the layer separation phenomenon due to aging can occur in the ink in the ink cartridge which has been kept in the same fixed position as when it is mounted on the printer is 1.5 times. Year (1
June). Therefore, the predetermined ink end threshold setting change reference time is set to 1.5 years (June 1 year) here. When this ink end threshold value setting change reference time is converted into the number of days, it is calculated as follows: $ 365 + (365)
/ 2)} days. Therefore, whether or not the elapsed time T exceeds the ink end threshold setting change reference time is determined based on whether or not the following inequality T> {365+ (365/2)} is satisfied.

【0057】経過時間Tがインクエンド閾値設定変更基
準時間を超える値であるかどうかの判断は、換言する
と、インクカートリッジ内のインクに、経年変化による
層分離現象が発生していると推測されるかどうかの判断
である。従って、その判断のための演算には、それほど
高い精度が要求されるわけではないので、閏年の有無
等、誤差の範囲内の条件は、無視して差し支えない。
The determination as to whether or not the elapsed time T exceeds the reference time for changing the ink end threshold setting is, in other words, presumed that a layer separation phenomenon due to aging has occurred in the ink in the ink cartridge. It is a judgment of whether or not. Therefore, the calculation for the determination does not necessarily require a very high precision, and conditions within the range of the error, such as the presence or absence of a leap year, can be ignored.

【0058】判断の結果、経過時間Tがインクエンド閾
値設定変更基準時間以下の値であるときは、インクカー
トリッジ内のインクに、経年変化による層分離現象が発
生していないと推測されるので、経過時間比較部102
は、インクエンド閾値の設定を、通常通り、インクカー
トリッジ内のインクを全部使い切ることとなる初期設定
値Cに維持することを指令する(ステップS6)。
If it is determined that the elapsed time T is equal to or less than the reference time for changing the ink end threshold setting, it is assumed that the ink in the ink cartridge has not undergone layer separation due to aging. Elapsed time comparison unit 102
Instructs to maintain the setting of the ink end threshold value as usual, at the initial setting value C at which all the ink in the ink cartridge will be used up (step S6).

【0059】インクエンド閾値は、インクカートリッジ
内の使用可能なインクを全部使い切ったことを示す値で
あり、換言すると、インクカートリッジの交換時期を特
定するためのインク残量又はインク消費量の限度を示す
値である。インクエンド閾値が、体積百分率のインク残
量により示される場合は初期設定値C=0であり、イン
クエンド閾値が、体積百分率のインク消費量により示さ
れる場合は初期設定値C=100である。ここでは、後
者のように、インクエンド閾値が体積百分率のインク消
費量により示され、初期設定値C=100であるものと
する。尚、インクエンド閾値は、体積百分率ではなく、
インクの体積をそのまま示す数値により表されるものと
してもよい。
The ink end threshold value is a value indicating that all of the usable ink in the ink cartridge has been used up. In other words, the ink remaining amount or the ink consumption limit for specifying the time to replace the ink cartridge is set. Value. When the ink end threshold is indicated by the volume percentage of the remaining amount of ink, the initial setting value C = 0, and when the ink end threshold is indicated by the volume percentage of the ink consumption, the initial setting value C = 100. Here, as in the latter case, it is assumed that the ink end threshold value is indicated by the volume percentage of ink consumption, and the initial setting value C = 100. Note that the ink end threshold is not a volume percentage,
The volume of the ink may be directly represented by a numerical value.

【0060】経過時間比較部102が、インクエンド閾
値の設定を、インクカートリッジ内のインクを全部使い
切ることとなる初期設定値Cに維持することを指令した
ときは、インクエンド閾値設定部103は、インクエン
ド閾値の設定を初期設定値Cに維持する。
When the elapsed time comparing unit 102 instructs to maintain the setting of the ink end threshold to the initial set value C at which all the ink in the ink cartridge is used up, the ink end threshold setting unit 103 The setting of the ink end threshold is maintained at the initial set value C.

【0061】一方、判断の結果、経過時間Tがインクエ
ンド閾値設定変更基準時間を超える値であるときは、イ
ンクカートリッジ内のインクに、経年変化による層分離
現象が発生していると推測されるので、経過時間比較部
102は、インクエンド閾値の設定を、インクカートリ
ッジ内のインク表面側に発生していると推測される低濃
度層インクL0が残存することとなる程度の変更設定値
(C−α)に変更することを指令する(ステップS
7)。
On the other hand, as a result of the determination, when the elapsed time T exceeds the reference time for changing the ink end threshold setting, it is estimated that a layer separation phenomenon due to aging has occurred in the ink in the ink cartridge. Therefore, the elapsed time comparison unit 102 sets the ink end threshold value to a change setting value (C) such that the low-concentration ink L0 supposedly generated on the ink surface side in the ink cartridge remains. -Α) (Step S)
7).

【0062】インクエンド閾値の設定をどの程度の値に
変更するかは、実験又はシミュレーションの結果等に基
づき予め決定しておく。例えば、使用期限2年のインク
カートリッジが、製造後の初期の段階からインクエンド
閾値設定変更基準時間である1.5年だけ、プリンタに
装着されるときと同様の一定の姿勢に置かれ続けたとき
に、ある有意な確率で経年変化による層分離現象が発生
し、かつ、インクカートリッジ内のインク表面側に発生
している低濃度層インクの初期インク全体積に対する百
分率がαであったとすると、経過時間Tがインクエンド
閾値設定変更基準時間を超える値であるときは、インク
エンド閾値の設定を初期設定値Cから変更設定値(C−
α)に変更することを予め決定しておく。
The value to which the setting of the ink end threshold value is changed is determined in advance based on the result of an experiment or a simulation. For example, an ink cartridge with a two-year expiration date has been kept in the same attitude as when it is mounted on a printer for 1.5 years, which is a reference time for changing the ink end threshold setting, from the initial stage after manufacture. Sometimes, if a layer separation phenomenon due to aging occurs with a certain significant probability, and the percentage of the low-density layer ink generated on the ink surface side in the ink cartridge with respect to the initial ink total volume is α, If the elapsed time T exceeds the ink end threshold setting change reference time, the setting of the ink end threshold is changed from the initial set value C to the changed set value (C−
α) is determined in advance.

【0063】尚、インクエンド閾値が、体積百分率のイ
ンク残量により示され、初期設定値C=0である場合
は、変更設定値は(C+α)となる。
Note that the ink end threshold value is indicated by the remaining amount of ink in volume percentage, and when the initial set value C = 0, the changed set value is (C + α).

【0064】経過時間比較部102が、インクエンド閾
値の設定を、インクカートリッジ内のインク表面側に発
生していると推測される低濃度層インクが残存すること
となる程度の変更設定値(C−α)に変更することを指
令したときは、インクエンド閾値設定部103は、イン
クエンド閾値の設定を初期設定値Cから変更設定値(C
−α)に変更する。
The elapsed time comparison unit 102 sets the ink end threshold value to a change set value (C) such that the low-concentration layer ink, which is assumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge, remains. −α), the ink end threshold setting unit 103 changes the setting of the ink end threshold from the initial set value C to the changed set value (C
-Α).

【0065】以上で、本発明の第1の実施の形態に係る
プリンタ制御装置及びプリンタ制御方法による電源投入
時又はインクカートリッジ交換時におけるインクエンド
閾値の設定動作は終了する。
With the above, the operation of setting the ink end threshold at the time of turning on the power or replacing the ink cartridge by the printer control device and the printer control method according to the first embodiment of the present invention is completed.

【0066】次に、本発明の第1の実施の形態に係るプ
リンタ制御装置及びプリンタ制御方法によるインクエン
ド閾値設定後におけるインクエンド検出の動作及び手順
について説明する。
Next, the operation and procedure of ink end detection after setting the ink end threshold by the printer control device and the printer control method according to the first embodiment of the present invention will be described.

【0067】図4は、プリンタ制御装置及びプリンタ制
御方法におけるインクエンド検出の動作及び手順を示し
たフローチャートである。具体的には、図4(a)が印
字処理の際におけるインクエンド検出の動作及び手順を
示したフローチャート、図4(b)がクリーニング処理
の際におけるインクエンド検出の動作及び手順を示した
フローチャートである。尚、図4のフローチャートにお
いては、インク残量算出部105が、上述のようなイン
クカウンタにより構成されているものとし、インク残量
はインク残量そのものではなくインク消費量により管理
されているものとして記載されている。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation and procedure of ink end detection in the printer control device and the printer control method. More specifically, FIG. 4A is a flowchart illustrating an operation and a procedure of ink end detection in a printing process, and FIG. 4B is a flowchart illustrating an operation and procedure of ink end detection in a cleaning process. It is. In the flowchart of FIG. 4, it is assumed that the remaining ink amount calculation unit 105 is configured by the above-described ink counter, and the remaining ink amount is managed not by the ink remaining amount itself but by the ink consumption amount. It is described as.

【0068】インクジェットプリンタにおいては、主と
して、印字処理及びクリーニング処理の際にインクが消
費され、インク消費量が更新されるごとに、インクエン
ド検出が行われる。
In an ink jet printer, ink is consumed mainly during printing processing and cleaning processing, and ink end detection is performed every time the ink consumption is updated.

【0069】先ず、図4(a)を参照して印字処理の際
のインクエンド検出について説明する。
First, the detection of the ink end in the printing process will be described with reference to FIG.

【0070】印字処理が行われると(ステップS1
1)、印刷データの内容に応じたインク消費量をカウン
トすることにより、インク残量算出部105であるイン
クカウンタは、インク消費量を更新する(ステップS1
2)。
When the printing process is performed (step S1)
1) By counting the amount of ink consumption according to the content of the print data, the ink counter as the remaining ink amount calculation unit 105 updates the amount of ink consumption (step S1).
2).

【0071】インクカウンタのインク消費量が更新され
たら、インクエンド検出部106は、そのときインクエ
ンド閾値として設定されている初期設定値C又は変更設
定値(C−α)と更新後のインク消費量とを比較する
(ステップS13)。
When the ink consumption amount of the ink counter is updated, the ink end detection unit 106 determines whether the ink set value is the initial set value C or the changed set value (C-α) set as the ink end threshold value at that time, and the ink consumption after the update. The amount is compared with the amount (step S13).

【0072】比較の結果、インク消費量がインクエンド
閾値未満の値であるときは、使用可能なインクが未だ残
存しており、インクエンドは検出されず、印字処理の続
行又は後続のクリーニング処理が可能であるものと判断
して処理を終了する。
As a result of the comparison, when the ink consumption is less than the ink end threshold, usable ink still remains, the ink end is not detected, and the printing process is continued or the subsequent cleaning process is not performed. It is determined that it is possible, and the process ends.

【0073】一方、比較の結果、インク消費量がインク
エンド閾値以上の値であるときは、使用可能なインクが
既に全部使い切られており、インクエンドが検出され
て、印字処理の続行又は後続のクリーニング処理が不可
能であるものと判断して処理を終了する(ステップS1
4)。インクエンドを検出したと判断した場合は、さら
に、インクカートリッジの交換を指示する動作を行う。
On the other hand, if the result of the comparison is that the ink consumption is equal to or greater than the ink end threshold value, all of the usable ink has already been used up, the ink end is detected, and the printing process is continued or continued. It is determined that the cleaning process cannot be performed, and the process ends (step S1).
4). If it is determined that the ink end has been detected, an operation for instructing replacement of the ink cartridge is further performed.

【0074】次に、図4(b)を参照してクリーニング
処理の際のインクエンド検出について説明する。
Next, the detection of the ink end in the cleaning process will be described with reference to FIG.

【0075】クリーニング処理が行われると(ステップ
S21)、クリーニング処理の内容に応じたインク消費
量をカウントすることにより、インク残量算出部105
であるインクカウンタは、インク消費量を更新する(ス
テップS22)。
When the cleaning process is performed (step S 21), the amount of ink consumption according to the content of the cleaning process is counted, and the remaining ink amount calculation unit 105 is counted.
Update the ink consumption (step S22).

【0076】インクカウンタのインク消費量が更新され
たら、インクエンド検出部106は、そのときインクエ
ンド閾値として設定されている初期設定値C又は変更設
定値(C−α)と更新後のインク消費量とを比較する
(ステップS23)。
When the ink consumption amount of the ink counter is updated, the ink end detecting unit 106 determines whether the ink set amount is the initial set value C or the changed set value (C-α) set as the ink end threshold value at that time and the ink consumption after the update. The amount is compared (step S23).

【0077】比較の結果、インク消費量がインクエンド
閾値未満の値であるときは、使用可能なインクが未だ残
存しており、インクエンドは検出されず、後続の印字処
理又はクリーニング処理が可能であるものと判断して処
理を終了する。
As a result of the comparison, when the ink consumption is less than the ink end threshold value, usable ink still remains, the ink end is not detected, and the subsequent printing process or cleaning process can be performed. It is determined that there is, and the process is terminated.

【0078】一方、比較の結果、インク消費量がインク
エンド閾値以上の値であるときは、使用可能なインクが
既に全部使い切られており、インクエンドが検出され
て、後続の印字処理又はクリーニング処理が不可能であ
るものと判断して処理を終了する(ステップS24)。
インクエンドを検出したと判断したことは、インクカー
トリッジの交換時期であることを判断したことと等価で
あるから、この場合は、さらに、インクカートリッジの
交換を指示する動作を行う。
On the other hand, if the result of the comparison is that the ink consumption is equal to or greater than the ink end threshold value, all of the usable ink has already been used up, the ink end is detected, and the subsequent printing process or cleaning process is performed. Is determined to be impossible, and the process ends (step S24).
Judging that the ink end has been detected is equivalent to judging that it is time to replace the ink cartridge. In this case, an operation for instructing replacement of the ink cartridge is further performed.

【0079】以上のように、本発明の第1の実施の形態
に係るプリンタ制御装置及びプリンタ制御方法において
は、電源投入時又はインクカートリッジ交換時に、イン
クカートリッジ製造時から現在までの経過時間が所定の
インクエンド閾値設定変更基準時間を超える値であると
きは、インクカートリッジの交換時期を特定するための
インク残量又はインク消費量の限度を示す値であるイン
クエンド閾値の設定を、インクカートリッジ内のインク
表面側に発生していると推測される低濃度層インクが残
存することとなる程度の値に変更するので、保証された
印刷品質を満足しない可能性のある低濃度層インクによ
る印刷を回避することができる。
As described above, in the printer control apparatus and the printer control method according to the first embodiment of the present invention, when the power is turned on or when the ink cartridge is replaced, the elapsed time from the time of manufacture of the ink cartridge to the present time is determined. If the value exceeds the reference time for changing the ink end threshold setting of the ink cartridge, the setting of the ink end threshold, which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of ink consumption for specifying the replacement time of the ink cartridge, is set in the ink cartridge. Is changed to such a value that the low-density layer ink assumed to have occurred on the ink surface side will remain, so printing with low-density layer ink that may not satisfy the guaranteed print quality Can be avoided.

【0080】図5は、本発明の第1の実施の形態に係る
プリンタ制御装置の変形例の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a modified example of the printer control device according to the first embodiment of the present invention.

【0081】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ
制御装置の変形例は、電源投入時又はインクカートリッ
ジ交換時に、インクカートリッジ製造時から現在までの
経過時間が所定のインクエンド閾値設定変更基準時間を
超える値であるときは、インクカートリッジの交換時期
を特定するためのインク残量又はインク消費量の限度を
示す値であるインクエンド閾値の設定を、インクカート
リッジ内のインク表面側に発生していると推測される低
濃度層インクが残存することとなる程度の値に変更する
ものである点は、本発明の第1の実施の形態に係るプリ
ンタ制御装置と全く同様である。従って、タイマIC1
7,EEPROM39,経過時間算出部101,経過時
間比較部102及びインクエンド閾値設定部103を含
む部分の構成は、本発明の第1の実施の形態に係るプリ
ンタ制御装置と全く同様である。
A modified example of the printer control device according to the first embodiment of the present invention is characterized in that when power is turned on or when an ink cartridge is replaced, the elapsed time from the time of manufacture of the ink cartridge to the present time is a predetermined ink end threshold setting change reference. If the value exceeds the time, an ink end threshold value, which is a value indicating the remaining amount of the ink or the limit of the amount of consumed ink for specifying the replacement time of the ink cartridge, is generated on the ink surface side in the ink cartridge. This is exactly the same as the printer control device according to the first embodiment of the present invention in that the value is changed to such a value that the low-density layer ink, which is presumed to be present, remains. Therefore, the timer IC1
7. The configuration of the portion including the EEPROM 39, the elapsed time calculation unit 101, the elapsed time comparison unit 102, and the ink end threshold value setting unit 103 is exactly the same as that of the printer control device according to the first embodiment of the present invention.

【0082】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ
制御装置は、インクエンド検出のためのインク残量又は
インク消費量の更新処理を高速化するため、アクセス速
度の速いDRAM28を備えているのに対し、この変形
例は、DRAMを備えておらず、インク残量又はインク
消費量が更新されるごとに、更新後のインク残量又はイ
ンク消費量をEEPROM39に書き込んで記録する。
その結果、インク残量又はインク消費量の更新処理速度
は若干低下するが、ハードウェア構成を簡略化すること
ができ、製造コストを低減することができる。
The printer control device according to the first embodiment of the present invention includes a DRAM 28 having a high access speed in order to speed up the process of updating the remaining ink amount or the consumed ink amount for detecting the ink end. On the other hand, this modified example does not include a DRAM, and writes the updated ink remaining amount or ink consumption amount to the EEPROM 39 and records the updated ink remaining amount or ink consumption amount each time the ink remaining amount or the ink consumption amount is updated.
As a result, the update processing speed of the remaining ink amount or the consumed ink amount is slightly reduced, but the hardware configuration can be simplified and the manufacturing cost can be reduced.

【0083】従って、本発明の第1の実施の形態に係る
プリンタ制御装置の変形例は、本発明の第1の実施の形
態に係るプリンタ制御装置と同様のタイマIC17,E
EPROM39,経過時間算出部101,経過時間比較
部102及びインクエンド閾値設定部103の他、印刷
データの内容に応じたインク消費量を算出し、上記EE
PROM39から読み出されたインクカートリッジのイ
ンク残量又はインク消費量を更新するインク残量算出部
105と、インクカートリッジのインク残量又はインク
消費量を、電源投入時に上記EEPROM39から読み
出してインク残量算出部105による演算において使用
できるようにし、更新されたインクカートリッジのイン
ク残量又はインク消費量を上記EEPROM39に書き
込み更新するインク残量読出書込部104と、上記イン
ク残量算出部105により更新されたインクカートリッ
ジのインク残量又はインク消費量と、上記インクエンド
閾値設定部103に設定されている上記インクエンド閾
値とを比較し、インク残量がインクエンド閾値以下の値
であるとき又はインク消費量がインクエンド閾値以上の
値であるときは、インク残量又はインク消費量の限度で
あるインクエンドに達したことを検出したものとして、
インクカートリッジの交換時期であることを判断するイ
ンクエンド検出部106とを備えている。
Therefore, a modification of the printer control device according to the first embodiment of the present invention is similar to the timer ICs 17 and E similar to the printer control device according to the first embodiment of the present invention.
In addition to the EPROM 39, the elapsed time calculation unit 101, the elapsed time comparison unit 102, and the ink end threshold value setting unit 103, the ink consumption according to the content of the print data is calculated, and the EE is calculated.
An ink remaining amount calculator 105 for updating the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge read from the PROM 39, and reading the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge from the EEPROM 39 when the power is turned on. An ink remaining amount reading and writing unit 104 for writing and updating the updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge in the EEPROM 39 so as to be used in the calculation by the calculating unit 105, and updating by the ink remaining amount calculating unit 105 Comparing the remaining ink amount or the consumed ink amount of the ink cartridge with the ink end threshold value set in the ink end threshold value setting unit 103, and when the ink remaining amount is equal to or less than the ink end threshold value, When the consumption is equal to or greater than the ink end threshold, As it is detected that reaches the ink end is the limit of the ink remaining amount or the ink consumption,
An ink end detection unit 106 for determining that it is time to replace the ink cartridge.

【0084】この変形例による電源投入時又はインクカ
ートリッジ交換時におけるインクエンド閾値の設定動作
は、本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ制御装置
と全く同様である。また、この変形例によるインクエン
ド検出の動作も、更新されたインクカートリッジのイン
ク残量又はインク消費量を、DRAMではなく、常にE
EPROM39に書き込み更新する点を除くと、本発明
の第1の実施の形態に係るプリンタ制御装置と同様であ
る。
The operation of setting the ink end threshold value when the power is turned on or when the ink cartridge is replaced according to this modified example is exactly the same as that of the printer control device according to the first embodiment of the present invention. In the operation of the ink end detection according to this modification, the updated ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge is not always stored in the DRAM but is always stored in the E.
Except for writing and updating in the EPROM 39, the configuration is the same as that of the printer control device according to the first embodiment of the present invention.

【0085】図6は、本発明の第2の実施の形態に係る
プリンタ制御装置の構成を示すブロック図であり、図7
は、本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ制御装置
の動作、即ち、本発明の第2の実施の形態に係るプリン
タ制御方法の手順を示したフローチャートであり、図8
は、本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ制御装置
及びプリンタ制御方法において想定されているインクの
層分離現象を模式的に示した説明図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a printer control device according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the printer control device according to the second embodiment of the present invention, that is, the procedure of the printer control method according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 7 is an explanatory diagram schematically showing an ink layer separation phenomenon assumed in a printer control device and a printer control method according to a second embodiment of the present invention.

【0086】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御装置及びプリンタ制御方法は、電源投入時に、イン
クカートリッジ交換時から現在までの経過時間が所定の
インクエンド閾値設定変更基準時間を超える値であると
きは、インクカートリッジの交換時期を特定するための
インク残量又はインク消費量の限度を示す値であるイン
クエンド閾値の設定を、インクカートリッジ内のインク
表面側に発生していると推測される低濃度層インクが残
存することとなる程度の値に変更するものである。
The printer control device and the printer control method according to the second embodiment of the present invention provide a printer control method in which, when the power is turned on, the elapsed time from the ink cartridge replacement to the present exceeds a predetermined ink end threshold value setting change reference time. When it is determined that the setting of the ink end threshold which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink for specifying the replacement time of the ink cartridge is assumed to have occurred on the ink surface side in the ink cartridge. The value is changed to such a value that the low-concentration layer ink to be left remains.

【0087】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御装置は、時刻を計時して現在時刻を示す計時部であ
るタイマIC17と、インクカートリッジ34に搭載さ
れ、インクカートリッジの交換時刻及びインク残量若し
くはインク消費量を記録する不揮発性記憶部であるEE
PROM39と、インクカートリッジ交換を検出し、イ
ンクカートリッジ交換検出時における現在時刻をインク
カートリッジ交換時刻として上記EEPROM39に書
き込むインクカートリッジ交換検出部110と、電源投
入時に、インクカートリッジ交換時から現在までの経過
時間を算出する経過時間算出部101と、上記経過時間
と所定のインクエンド閾値設定変更基準時間とを比較
し、上記経過時間が上記インクエンド閾値設定変更基準
時間を超える値であるときは、インクカートリッジの交
換時期を特定するためのインク残量又はインク消費量の
限度を示す値であるインクエンド閾値の設定を、インク
カートリッジ内のインク表面側に発生していると推測さ
れる低濃度層インクが残存することとなる程度の値に変
更することを指令する経過時間比較部102と、上記イ
ンクエンド閾値の設定変更指令に応じて、上記インクエ
ンド閾値の設定を変更するインクエンド閾値設定部10
3とを備えている。
The printer control device according to the second embodiment of the present invention is provided with a timer IC 17 which is a timer for measuring the time and indicating the current time, and is mounted on the ink cartridge 34. EE which is a non-volatile storage unit for recording the remaining amount or the ink consumption amount
A PROM 39, an ink cartridge replacement detection unit 110 that detects replacement of the ink cartridge, and writes the current time at the time of detection of replacement of the ink cartridge into the EEPROM 39 as an ink cartridge replacement time; The elapsed time calculator 101 calculates the elapsed time and a predetermined ink end threshold setting change reference time. If the elapsed time exceeds the ink end threshold setting change reference time, the ink cartridge The setting of the ink end threshold which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink for specifying the replacement time of the ink is performed by the low-concentration layer ink which is assumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge. To change to a value that will survive An elapsed time comparison unit 102, according to the setting change command of the ink end threshold, ink end threshold setting unit 10 to change the setting of the ink end threshold
3 is provided.

【0088】さらに、本発明の第2の実施の形態に係る
プリンタ制御装置は、電源が投入されてオンになってい
る間だけインクカートリッジのインク残量又はインク消
費量を保持する揮発性記憶部であるDRAM28と、印
刷データの内容に応じたインク消費量を算出し、上記D
RAM28から読み出されたインクカートリッジのイン
ク残量又はインク消費量を更新するインク残量算出部1
05と、インクカートリッジのインク残量又はインク消
費量を、電源投入時に上記EEPROM39から読み出
して上記DRAM28に書き込むとともに、インク残量
算出部105による演算において使用できるようにし、
更新されたインクカートリッジのインク残量又はインク
消費量を上記DRAM28に書き込み、かつ、電源遮断
時に上記DRAM28に保持されているインクカートリ
ッジのインク残量又はインク消費量を読み出して上記E
EPROM39に書き込み更新するインク残量読出書込
部104と、上記インク残量算出部105により更新さ
れたインクカートリッジのインク残量又はインク消費量
と、上記インクエンド閾値設定部103に設定されてい
る上記インクエンド閾値とを比較し、インク残量がイン
クエンド閾値以下の値であるとき又はインク消費量がイ
ンクエンド閾値以上の値であるときは、インク残量又は
インク消費量の限度であるインクエンドに達したことを
検出したものとして、インクカートリッジの交換時期で
あることを判断するインクエンド検出部106とを備え
ている。
Further, the printer control device according to the second embodiment of the present invention has a volatile storage unit for holding the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge only while the power is turned on and turned on. And the amount of ink consumption according to the content of the print data is calculated.
Ink remaining amount calculating unit 1 for updating the remaining amount of ink or the amount of consumed ink of the ink cartridge read from RAM 28
05 and the remaining amount of ink in the ink cartridge or the amount of consumed ink are read from the EEPROM 39 and written into the DRAM 28 when the power is turned on, and can be used in the calculation by the remaining ink amount calculation unit 105.
The updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge is written into the DRAM 28, and when the power is turned off, the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge held in the DRAM 28 is read out to read the E
The remaining ink amount read / write unit 104 that writes and updates the EPROM 39, the remaining ink amount or the consumed ink amount of the ink cartridge updated by the remaining ink amount calculation unit 105, and the ink end threshold setting unit 103 are set. When the remaining ink amount is equal to or less than the ink end threshold value or the ink consumption amount is equal to or greater than the ink end threshold value, the ink remaining amount or the ink consumption limit is compared. An ink end detection unit 106 that determines that it is time to replace the ink cartridge by detecting that the end has been reached is provided.

【0089】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御装置は、インクエンド検出のためのインク残量又は
インク消費量の更新処理を高速化するため、アクセス速
度の速いDRAM28を備えており、電源投入時にイン
ク残量又はインク消費量をEEPROM39から読み出
してDRAM28に書き込んでおき、電源がオンになっ
ている間はインク残量又はインク消費量の更新値をDR
AM28に更新保持し、電源遮断時にDRAM28に保
持されているインク残量又はインク消費量をEEPRO
M39に書き込んで更新記録する構成を採用している。
The printer control device according to the second embodiment of the present invention includes a DRAM 28 having a high access speed in order to speed up the process of updating the ink remaining amount or the ink consumption amount for detecting the ink end. When the power is turned on, the remaining amount of ink or the consumed amount of ink is read from the EEPROM 39 and written in the DRAM 28, and the updated value of the remaining amount of ink or the consumed amount of the ink is DR while the power is on.
AM28 and updates the remaining amount of ink or ink consumption held in DRAM 28 when power is turned off.
A configuration in which the data is written to M39 and updated and recorded is adopted.

【0090】経過時間算出部101,経過時間比較部1
02,インクエンド閾値設定部103,インク残量読出
書込部104,インク残量算出部105,インクエンド
検出部106,インクカートリッジ交換検出部110
は、1個の演算処理部100として構成することができ
る。この演算処理部100としては、通常は、図12に
おけるCPU16を兼用するとよいが、専用のCPUを
別個に設けてもよい。
Elapsed time calculation section 101, elapsed time comparison section 1
02, ink end threshold setting unit 103, ink remaining amount reading / writing unit 104, ink remaining amount calculating unit 105, ink end detecting unit 106, ink cartridge replacement detecting unit 110
Can be configured as one arithmetic processing unit 100. As the arithmetic processing unit 100, the CPU 16 in FIG. 12 is usually used in common, but a dedicated CPU may be separately provided.

【0091】経過時間比較部102において参照される
所定のインクエンド閾値設定変更基準時間は、経過時間
比較部102内に設けられた参照テーブルに保持されて
いるものとしてもよいし、図12におけるASIC2
0,PROM21若しくはEEPROM23,又は、専
用に設けた記憶装置に保持されているものとしてもよ
い。インクエンド閾値設定変更基準時間の具体的な定義
については、後述する。
The predetermined reference time for changing the setting of the ink end threshold value referred to by the elapsed time comparing section 102 may be stored in a reference table provided in the elapsed time comparing section 102, or may be stored in the ASIC 2 in FIG.
0, PROM 21 or EEPROM 23, or may be stored in a dedicated storage device. The specific definition of the ink end threshold setting change reference time will be described later.

【0092】インクエンド閾値設定部103は、後述す
る初期設定値C及び変更設定値(C−α)の2つのイン
クエンド閾値を選択的に使用可能な構成とした参照テー
ブルを有するものとしてもよいし、図12におけるAS
IC20,PROM21若しくはEEPROM23,又
は、専用に設けた記憶装置に保持されている初期設定値
C及び変更設定値(C−α)の2つのインクエンド閾値
を選択的に読み出して使用するものとしてもよい。
The ink end threshold value setting unit 103 may have a reference table configured to selectively use two ink end threshold values of an initial setting value C and a change setting value (C-α) described later. And the AS in FIG.
The two ink end thresholds of the initial set value C and the changed set value (C-α) held in the IC 20, the PROM 21, the EEPROM 23, or a dedicated storage device may be selectively read and used. .

【0093】インク残量算出部105は、例えば、電源
投入時にEEPROM39から読み出されたインクカー
トリッジのインク残量又はインク消費量を初期値とし
て、印刷データの内容に応じたインク消費量をカウント
することによりインク残量又はインク消費量を更新する
インクカウンタにより構成することができる。インク残
量又はインク消費量は、更新されるごとにインク残量読
出書込部104を介してDRAM28に書き込まれて保
持され、電源が遮断されてオフになるときには、DRA
M28からインク残量読出書込部104を介して読み出
され、EEPROM39に書き込まれて記録される。
The ink remaining amount calculation unit 105 counts the amount of ink consumption according to the contents of the print data, for example, with the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge read from the EEPROM 39 when the power is turned on as an initial value. Thus, it can be constituted by an ink counter that updates the remaining ink amount or the consumed ink amount. The ink remaining amount or the ink consumption amount is written and held in the DRAM 28 via the ink remaining amount reading / writing unit 104 every time it is updated, and when the power is cut off and turned off, the DRA
The data is read from M28 via the remaining ink amount reading / writing unit 104, and is written and recorded in the EEPROM 39.

【0094】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御装置の動作、即ち、本発明の第2の実施の形態に係
るプリンタ制御方法の手順について、図6,図7及び図
8を参照して説明する。
For the operation of the printer control device according to the second embodiment of the present invention, that is, the procedure of the printer control method according to the second embodiment of the present invention, see FIGS. 6, 7 and 8. I will explain.

【0095】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御装置及びプリンタ制御方法は、当初は均一な適正濃
度インクL1により満たされていたインクカートリッジ
が、製造後の初期の段階から、プリンタに装着されると
きとは異なる一定の姿勢に置かれ続けた結果、図8
(a)に示すように、表面側に低濃度層インクL0、底
面側に高濃度層インクL2を生じ、低濃度層インクL0
及び高濃度層インクL2に挟まれた中間層のみが適正濃
度層インクL1となったが、インクカートリッジ交換に
よりプリンタに装着されたときに、それ以前とは異なる
姿勢に置かれることとなったために、低濃度層インクL
0,適正濃度層インクL1及び高濃度層インクL2に分
離していたインクが一旦ほぼ均一に混じり合った後、再
び、インクカートリッジ交換時から一定の姿勢に置かれ
続けた結果、図3(b)に示すように、インクカートリ
ッジ交換時から約1.5年(約1年6月)経過したとき
には、表面側に低濃度層インクL0、底面側に高濃度層
インクL2を生じ、低濃度層インクL0及び高濃度層イ
ンクL2に挟まれた中間層のみが適正濃度層インクL1
となった場合を想定した構成となっている。即ち、イン
クカートリッジが同様の姿勢に置かれ続けた経過時間の
算出基準時を、インクカートリッジ交換時とした構成を
採用している。
The printer control device and the printer control method according to the second embodiment of the present invention provide a printer control method in which an ink cartridge which is initially filled with a uniform appropriate density ink L1 is transferred from an initial stage after manufacture to a printer. As a result of being kept in a certain posture different from the time of wearing, FIG.
As shown in (a), a low-density layer ink L0 is formed on the front side and a high-density layer ink L2 is formed on the bottom side, and the low-density layer ink L0 is formed.
Only the intermediate layer sandwiched between the high-density layer inks L2 became the proper-density layer ink L1. However, when the ink cartridge was mounted on the printer by exchanging the ink cartridge, it was placed in a posture different from that before. , Low concentration layer ink L
After the inks separated into 0, the appropriate density layer ink L1 and the high density layer ink L2 were almost uniformly mixed once, they were again kept in a fixed posture from the time of replacement of the ink cartridge. As shown in ()), when about 1.5 years (about 1 year and June) have passed since the ink cartridge was replaced, the low-density layer ink L0 is generated on the front side and the high-density layer ink L2 is generated on the bottom side, and the low-density layer ink L2 is formed. Only the intermediate layer sandwiched between the ink L0 and the high-density layer ink L2 has the proper density layer ink L1.
The configuration is based on the assumption that That is, a configuration is adopted in which the reference time for calculating the elapsed time during which the ink cartridge has been kept in the same attitude is the time when the ink cartridge is replaced.

【0096】インクカートリッジが、製造後の初期の段
階からプリンタに装着されるときまで、プリンタに装着
されるときとは異なる姿勢に置かれるようにするために
は、例えば、インクカートリッジ販売用パッケージ20
0の形態の設計を工夫して、インクカートリッジ販売用
パッケージ200が店頭に展示されたときに、必然的に
プリンタに装着されるときとは異なる姿勢に置かれるよ
うにするとよい。
In order for the ink cartridge to be placed in a different posture from the time when the ink cartridge is mounted on the printer from the initial stage after manufacturing to the time when the ink cartridge is mounted on the printer, for example, the ink cartridge sales package 20 is used.
The design of the form 0 may be devised so that when the ink cartridge sales package 200 is displayed at a store, it is inevitably placed in a posture different from that in which it is mounted on the printer.

【0097】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御装置の動作、即ち、本発明の第2の実施の形態に係
るプリンタ制御方法の手順は、図7(a)及び(b)の
フローチャートに示すように、大きく二段階に分けられ
る。
The operation of the printer control device according to the second embodiment of the present invention, that is, the procedure of the printer control method according to the second embodiment of the present invention is described in FIGS. 7A and 7B. As shown in the flowchart, it is roughly divided into two stages.

【0098】先ず、図7(a)に示すように、インクカ
ートリッジが交換されると(ステップS31)、インク
カートリッジ交換検出部110は、そのインクカートリ
ッジ交換を検出して、インクカートリッジ交換検出時に
おける現在時刻をタイマIC17から取得し、インクカ
ートリッジ交換時刻TicとしてEEPROM39に書き
込み記録する(ステップS32)。尚、ここではインク
カートリッジ交換時刻Ticは、時間単位で記録されるも
のとする。
First, as shown in FIG. 7A, when the ink cartridge is replaced (step S31), the ink cartridge replacement detecting section 110 detects the replacement of the ink cartridge, and performs the operation at the time of detecting the replacement of the ink cartridge. The current time is obtained from the timer IC 17 and written and recorded in the EEPROM 39 as the ink cartridge replacement time Tic (step S32). Here, the ink cartridge replacement time Tic is recorded in units of time.

【0099】そして、この時点では、インクエンド閾値
の設定は、インクカートリッジ内のインクを全部使い切
ることとなる初期設定値Cになっている(ステップS3
3)。
At this point, the ink end threshold value is set to the initial set value C at which all the ink in the ink cartridge is used up (step S3).
3).

【0100】このように、インクカートリッジを交換す
る際にインクカートリッジ交換時刻TicをEEPROM
39に記録した上で、本発明の第2の実施の形態に係る
プリンタ制御装置及びプリンタ制御方法による図7
(b)に示す電源投入時におけるインクエンド閾値の設
定動作が、以下のように行われる。
As described above, when the ink cartridge is replaced, the ink cartridge replacement time Tic is set in the EEPROM.
39 recorded by the printer control apparatus and the printer control method according to the second embodiment of the present invention.
The operation of setting the ink end threshold at the time of turning on the power as shown in (b) is performed as follows.

【0101】インクカートリッジ34がプリンタに装着
された状態で電源が投入されてオンになったときに(ス
テップS41)、経過時間算出部101は、タイマIC
17から現在時刻Tprを時間単位で取得し(ステップS
42)、かつ、インクカートリッジ34に搭載されたE
EPROM39から、時間単位で記録されたインクカー
トリッジ34の交換時刻Ticを取得する(ステップS4
3)。
When the power is turned on and turned on with the ink cartridge 34 mounted in the printer (step S41), the elapsed time calculation unit 101
17 to obtain the current time Tpr in units of time (step S
42) and the E mounted on the ink cartridge 34
The replacement time Tic of the ink cartridge 34 recorded in the unit of time is acquired from the EPROM 39 (step S4).
3).

【0102】そして、経過時間算出部101は、インク
カートリッジ34の交換時から現在までの経過時間T
を、時間単位で記録されたインクカートリッジ34の交
換時刻Ticから、時間単位の現在時刻Tprまでの経過時
間Tとして算出する(ステップS44)。インクカート
リッジ交換時から現在までの経過時間Tは、以下の等式 T=Tpr−Tic により算出される。本発明に係るプリンタ制御装置及び
プリンタ制御方法は、インクの経年変化による層分離現
象に対処するためのものであるので、インクカートリッ
ジ交換時から現在までの経過時間Tを必要以上に正確に
算出してもあまり意味はない。そこで、ここでは一例と
して、インクカートリッジ交換時から現在までの経過時
間Tを、時間単位で記録されたインクカートリッジ34
の交換時刻Ticから、時間単位の現在時刻Tprまでの経
過時間Tとして算出する構成を採用している。但し、経
過時間Tは、インクカートリッジの交換年月日から現在
の年月日までの経過日数Tとして、日数単位で算出して
も十分に足りる。又は、時間単位、分単位又は秒単位等
で、より正確に算出するようにしてもよい。
The elapsed time calculation unit 101 calculates the elapsed time T from the time of replacement of the ink cartridge 34 to the present.
Is calculated as the elapsed time T from the replacement time Tic of the ink cartridge 34 recorded in time units to the current time Tpr in time units (step S44). The elapsed time T from the time of ink cartridge replacement to the present is calculated by the following equation: T = Tpr-Tic. Since the printer control device and the printer control method according to the present invention are intended to cope with a layer separation phenomenon due to aging of ink, the elapsed time T from the time of ink cartridge replacement to the present time is calculated more accurately than necessary. It doesn't make much sense. Therefore, here, as an example, the elapsed time T from the time of replacement of the ink cartridge to the present is represented by the ink cartridge 34 recorded in time units.
Is calculated as the elapsed time T from the replacement time Tic to the current time Tpr in time units. However, the elapsed time T can be sufficiently calculated by calculating the number of days T as the number of elapsed days T from the date of replacement of the ink cartridge to the current date. Alternatively, the calculation may be performed more accurately in units of hours, minutes, or seconds.

【0103】経過時間Tの算出後、経過時間比較部10
2は、算出された経過時間Tと所定のインクエンド閾値
設定変更基準時間とを比較し、経過時間Tがインクエン
ド閾値設定変更基準時間を超える値であるかどうかを判
断する(ステップS45)。
After calculating the elapsed time T, the elapsed time comparison unit 10
2 compares the calculated elapsed time T with a predetermined ink end threshold setting change reference time, and determines whether the elapsed time T exceeds the ink end threshold setting change reference time (step S45).

【0104】ここでは、第1の実施の形態と同様に、イ
ンクカートリッジの製造日から起算した使用期限、即
ち、インクカートリッジに充填されたインクについて一
定の印刷品質が保証される期間は、2年であるものとす
る。また、製造後の初期の段階から一定の姿勢に置かれ
続けたインクカートリッジ内のインクに、経年変化によ
る層分離現象が発生しうる期間は、1.5年(1年6
月)であるものとする。従って、上記所定のインクエン
ド閾値設定変更基準時間は、ここでは、1.5年(1年
6月)とされている。このインクエンド閾値設定変更基
準時間を時間単位に換算すると、[{365+(365
/2)}×24]時間となる。従って、経過時間Tがイ
ンクエンド閾値設定変更基準時間を超える値であるかど
うかの判断は、以下の不等式 T>{365+(365/2)}×24 が満たされるかどうかによって判断される。第1の実施
の形態と同様に、その判断のための演算には、それほど
高い精度が要求されるわけではないので、閏年の有無
等、誤差の範囲内の条件は、無視して差し支えない。
Here, similarly to the first embodiment, the expiration date calculated from the date of manufacture of the ink cartridge, that is, the period during which a certain print quality is guaranteed for the ink filled in the ink cartridge is two years. It is assumed that In addition, the period in which the layer separation phenomenon due to aging can occur in the ink in the ink cartridge which has been kept in a fixed posture from the initial stage after manufacturing is 1.5 years (1 year 6 years).
Month). Therefore, the predetermined ink end threshold setting change reference time is set to 1.5 years (June 1 year) here. When this reference time for changing the ink end threshold setting is converted into a unit of time, [$ 365 + (365)
/ 2)} × 24] hours. Therefore, whether or not the elapsed time T exceeds the ink end threshold setting change reference time is determined by whether or not the following inequality T> {365+ (365/2)} × 24 is satisfied. As in the first embodiment, the calculation for the determination does not require very high precision, and conditions within an error range such as the presence or absence of a leap year can be ignored.

【0105】判断の結果、経過時間Tがインクエンド閾
値設定変更基準時間以下の値であるときは、インクカー
トリッジ内のインクに、経年変化による層分離現象が発
生していないと推測されるので、経過時間比較部102
は、インクエンド閾値の設定を、通常通り、インクカー
トリッジ内のインクを全部使い切ることとなる初期設定
値Cに維持することを指令する(ステップS46)。
As a result of the determination, when the elapsed time T is equal to or less than the reference time for changing the ink end threshold setting, it is estimated that the layer separation phenomenon due to aging has not occurred in the ink in the ink cartridge. Elapsed time comparison unit 102
Instructs to maintain the setting of the ink end threshold value to the initial setting value C at which the ink in the ink cartridge is completely used as usual (step S46).

【0106】インクエンド閾値が、体積百分率のインク
残量により示される場合は初期設定値C=0であり、イ
ンクエンド閾値が、体積百分率のインク消費量により示
される場合は初期設定値C=100である。ここでは、
後者のように、インクエンド閾値が体積百分率のインク
消費量により示され、初期設定値C=100であるもの
とする。尚、インクエンド閾値は、体積百分率ではな
く、インクの体積をそのまま示す数値により表されるも
のとしてもよい。
The initial set value C = 0 when the ink end threshold is indicated by the volume remaining amount of ink, and the initial set value C = 100 when the ink end threshold is indicated by the volume percentage ink consumption. It is. here,
As in the latter case, it is assumed that the ink end threshold value is indicated by the volume percentage of ink consumption and the initial set value C = 100. Note that the ink end threshold value may be represented by a numerical value indicating the volume of the ink as it is, instead of the volume percentage.

【0107】経過時間比較部102が、インクエンド閾
値の設定を、インクカートリッジ内のインクを全部使い
切ることとなる初期設定値Cに維持することを指令した
ときは、インクエンド閾値設定部103は、インクエン
ド閾値の設定を初期設定値Cに維持する。
When the elapsed time comparison unit 102 instructs to maintain the setting of the ink end threshold to the initial set value C at which all the ink in the ink cartridge is used up, the ink end threshold setting unit 103 The setting of the ink end threshold is maintained at the initial set value C.

【0108】一方、判断の結果、経過時間Tがインクエ
ンド閾値設定変更基準時間を超える値であるときは、イ
ンクカートリッジ内のインクに、経年変化による層分離
現象が発生していると推測されるので、経過時間比較部
102は、インクエンド閾値の設定を、インクカートリ
ッジ内のインク表面側に発生していると推測される低濃
度層インクL0が残存することとなる程度の変更設定値
(C−α)に変更することを指令する(ステップS4
7)。
On the other hand, as a result of the determination, when the elapsed time T exceeds the ink end threshold setting change reference time, it is estimated that the layer separation phenomenon due to aging has occurred in the ink in the ink cartridge. Therefore, the elapsed time comparison unit 102 sets the ink end threshold value to a change setting value (C) such that the low-concentration ink L0 supposedly generated on the ink surface side in the ink cartridge remains. -Α) (step S4).
7).

【0109】第1の実施の形態と同様に、インクエンド
閾値の設定をどの程度の値に変更するかは、実験又はシ
ミュレーションの結果等に基づき予め決定しておく。例
えば、使用期限2年のインクカートリッジが、製造後の
初期の段階からインクエンド閾値設定変更基準時間であ
る1.5年だけ、一定の姿勢に置かれ続けたときに、あ
る有意な確率で経年変化による層分離現象が発生し、か
つ、インクカートリッジ内のインク表面側に発生してい
る低濃度層インクの初期インク全体積に対する百分率が
αであったとすると、経過時間Tがインクエンド閾値設
定変更基準時間を超える値であるときは、インクエンド
閾値の設定を初期設定値Cから変更設定値(C−α)に
変更することを予め決定しておく。
As in the first embodiment, the value to be changed to the setting of the ink end threshold value is determined in advance based on the results of experiments or simulations. For example, when an ink cartridge with a two-year expiration date has been kept in a fixed position for 1.5 years, which is a reference time for changing the ink end threshold setting, from an initial stage after manufacturing, it has a certain probability of aging. If the layer separation phenomenon due to the change occurs and the percentage of the low-density layer ink generated on the ink surface side in the ink cartridge relative to the initial ink total volume is α, the elapsed time T changes the ink end threshold setting. If the value exceeds the reference time, it is determined in advance that the setting of the ink end threshold is changed from the initial set value C to the changed set value (C-α).

【0110】尚、インクエンド閾値が、体積百分率のイ
ンク残量により示され、初期設定値C=0である場合
は、変更設定値は(C+α)となる。
Note that the ink end threshold value is indicated by the remaining amount of ink in volume percentage, and when the initial set value C = 0, the changed set value is (C + α).

【0111】経過時間比較部102が、インクエンド閾
値の設定を、インクカートリッジ内のインク表面側に発
生していると推測される低濃度層インクが残存すること
となる程度の変更設定値(C−α)に変更することを指
令したときは、インクエンド閾値設定部103は、イン
クエンド閾値の設定を初期設定値Cから変更設定値(C
−α)に変更する。
The elapsed time comparison unit 102 sets the ink end threshold value to a changed set value (C) such that the low-concentration layer ink, which is assumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge, remains. −α), the ink end threshold setting unit 103 changes the setting of the ink end threshold from the initial set value C to the changed set value (C
-Α).

【0112】以上で、本発明の第2の実施の形態に係る
プリンタ制御装置及びプリンタ制御方法による電源投入
時又はインクカートリッジ交換時におけるインクエンド
閾値の設定動作は終了する。
With the above, the operation of setting the ink end threshold value when the power is turned on or when the ink cartridge is replaced by the printer control device and the printer control method according to the second embodiment of the present invention is completed.

【0113】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御装置及びプリンタ制御方法によるインクエンド閾値
設定後におけるインクエンド検出の動作及び手順は、図
4に示した本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ制
御装置及びプリンタ制御方法によるインクエンド閾値設
定後におけるインクエンド検出の動作及び手順と全く同
様であるので、その説明は省略する。
The operation and procedure of the ink end detection after setting the ink end threshold by the printer control apparatus and the printer control method according to the second embodiment of the present invention are the same as those of the first embodiment of the present invention shown in FIG. Since the operation and procedure of the ink end detection after setting the ink end threshold by the printer control device and the printer control method according to the embodiment are completely the same, the description thereof will be omitted.

【0114】以上のように、本発明の第2の実施の形態
に係るプリンタ制御装置及びプリンタ制御方法において
は、電源投入時に、インクカートリッジ交換時から現在
までの経過時間が所定のインクエンド閾値設定変更基準
時間を超える値であるときは、インクカートリッジの交
換時期を特定するためのインク残量又はインク消費量の
限度を示す値であるインクエンド閾値の設定を、インク
カートリッジ内のインク表面側に発生していると推測さ
れる低濃度層インクが残存することとなる程度の値に変
更するので、保証された印刷品質を満足しない可能性の
ある低濃度層インクによる印刷を回避することができ
る。
As described above, in the printer control apparatus and the printer control method according to the second embodiment of the present invention, when the power is turned on, the elapsed time from the time when the ink cartridge is replaced until the present time is set to the predetermined ink end threshold value. If the value exceeds the change reference time, the setting of the ink end threshold, which is a value indicating the remaining amount of ink or the limit of the amount of ink consumption for specifying the replacement time of the ink cartridge, is set on the ink surface side in the ink cartridge. Since the value is changed to such a value that the low-concentration layer ink assumed to have occurred remains, printing with low-concentration layer ink that may not satisfy the guaranteed print quality can be avoided. .

【0115】図9は、本発明の第2の実施の形態に係る
プリンタ制御装置の変形例の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a modification of the printer control device according to the second embodiment of the present invention.

【0116】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御装置の変形例は、電源投入時に、インクカートリッ
ジ交換時から現在までの経過時間が所定のインクエンド
閾値設定変更基準時間を超える値であるときは、インク
カートリッジの交換時期を特定するためのインク残量又
はインク消費量の限度を示す値であるインクエンド閾値
の設定を、インクカートリッジ内のインク表面側に発生
していると推測される低濃度層インクが残存することと
なる程度の値に変更するものである点は、本発明の第2
の実施の形態に係るプリンタ制御装置と全く同様であ
る。従って、タイマIC17,EEPROM39,経過
時間算出部101,経過時間比較部102及びインクエ
ンド閾値設定部103を含む部分の構成は、本発明の第
2の実施の形態に係るプリンタ制御装置と全く同様であ
る。
In a modification of the printer control apparatus according to the second embodiment of the present invention, when the power is turned on, the elapsed time from the time of ink cartridge replacement to the present time exceeds a predetermined ink end threshold value setting change reference time. In some cases, it is presumed that the setting of the ink end threshold, which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink for specifying the replacement time of the ink cartridge, has occurred on the ink surface side in the ink cartridge. Is that the low-concentration layer ink is changed to such a value that the ink remains.
This is completely the same as the printer control device according to the embodiment. Therefore, the configuration of the portion including the timer IC 17, the EEPROM 39, the elapsed time calculation unit 101, the elapsed time comparison unit 102, and the ink end threshold value setting unit 103 is exactly the same as that of the printer control device according to the second embodiment of the present invention. is there.

【0117】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ
制御装置は、インクエンド検出のためのインク残量又は
インク消費量の更新処理を高速化するため、アクセス速
度の速いDRAM28を備えているのに対し、この変形
例は、DRAMを備えておらず、インク残量又はインク
消費量が更新されるごとに、更新後のインク残量又はイ
ンク消費量をEEPROM39に書き込んで記録する。
その結果、インク残量又はインク消費量の更新処理速度
は若干低下するが、ハードウェア構成を簡略化すること
ができ、製造コストを低減することができる。
The printer control device according to the second embodiment of the present invention includes a DRAM 28 having a high access speed in order to speed up the process of updating the remaining ink amount or the consumed ink amount for detecting the ink end. On the other hand, this modified example does not include a DRAM, and writes the updated ink remaining amount or ink consumption amount to the EEPROM 39 and records the updated ink remaining amount or ink consumption amount each time the ink remaining amount or the ink consumption amount is updated.
As a result, the update processing speed of the remaining ink amount or the consumed ink amount is slightly reduced, but the hardware configuration can be simplified and the manufacturing cost can be reduced.

【0118】従って、本発明の第2の実施の形態に係る
プリンタ制御装置の変形例は、本発明の第2の実施の形
態に係るプリンタ制御装置と同様のタイマIC17,E
EPROM39,経過時間算出部101,経過時間比較
部102及びインクエンド閾値設定部103の他、印刷
データの内容に応じたインク消費量を算出し、上記EE
PROM39から読み出されたインクカートリッジのイ
ンク残量又はインク消費量を更新するインク残量算出部
105と、インクカートリッジのインク残量又はインク
消費量を、電源投入時に上記EEPROM39から読み
出してインク残量算出部105による演算において使用
できるようにし、更新されたインクカートリッジのイン
ク残量又はインク消費量を上記EEPROM39に書き
込み更新するインク残量読出書込部104と、上記イン
ク残量算出部105により更新されたインクカートリッ
ジのインク残量又はインク消費量と、上記インクエンド
閾値設定部103に設定されている上記インクエンド閾
値とを比較し、インク残量がインクエンド閾値以下の値
であるとき又はインク消費量がインクエンド閾値以上の
値であるときは、インク残量又はインク消費量の限度で
あるインクエンドに達したことを検出したものとして、
インクカートリッジの交換時期であることを判断するイ
ンクエンド検出部106とを備えている。
Therefore, a modified example of the printer control device according to the second embodiment of the present invention is similar to the timer ICs 17 and E of the printer control device according to the second embodiment of the present invention.
In addition to the EPROM 39, the elapsed time calculation unit 101, the elapsed time comparison unit 102, and the ink end threshold value setting unit 103, the ink consumption according to the content of the print data is calculated, and the EE is calculated.
An ink remaining amount calculator 105 for updating the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge read from the PROM 39, and reading the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge from the EEPROM 39 when the power is turned on. An ink remaining amount reading and writing unit 104 for writing and updating the updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge in the EEPROM 39 so as to be used in the calculation by the calculating unit 105, and updating by the ink remaining amount calculating unit 105 Comparing the remaining ink amount or the consumed ink amount of the ink cartridge with the ink end threshold value set in the ink end threshold value setting unit 103, and when the ink remaining amount is equal to or less than the ink end threshold value, When the consumption is equal to or greater than the ink end threshold, As it is detected that reaches the ink end is the limit of the ink remaining amount or the ink consumption,
An ink end detection unit 106 for determining that it is time to replace the ink cartridge.

【0119】この変形例によるインクカートリッジ交換
時の交換時刻記録動作、及び、電源投入時におけるイン
クエンド閾値の設定動作は、本発明の第2の実施の形態
に係るプリンタ制御装置と全く同様である。また、この
変形例によるインクエンド検出の動作も、更新されたイ
ンクカートリッジのインク残量又はインク消費量を、D
RAMではなく、常にEEPROM39に書き込み更新
する点を除くと、本発明の第2の実施の形態に係るプリ
ンタ制御装置と同様である。
The replacement time recording operation when replacing the ink cartridge and the setting operation of the ink end threshold value when the power is turned on according to this modified example are exactly the same as those of the printer control device according to the second embodiment of the present invention. . In addition, the operation of the ink end detection according to this modified example also includes the fact that the updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge
The configuration is the same as that of the printer control device according to the second embodiment of the present invention except that writing and updating are not always performed in the RAM but in the EEPROM 39.

【0120】尚、前述のように、顔料インクは、使用期
限内であっても、インクカートリッジが一定の姿勢に置
かれたまま長期間経過すると、経年変化により層分離現
象を生ずることがあるので、本発明の各実施の形態に係
るプリンタ制御装置及びプリンタ制御方法においては、
インクとして主に顔料インクを想定しているが、必要に
応じて、染料インク等、他の種類のインクにも、本発明
に係るプリンタ制御装置及びプリンタ制御方法の構成を
適用することができる。
As described above, even if the pigment ink is within the expiration date, if the ink cartridge is kept in a fixed posture for a long time, a layer separation phenomenon may occur due to aging. In the printer control device and the printer control method according to each embodiment of the present invention,
Although the pigment ink is mainly assumed as the ink, the configurations of the printer control device and the printer control method according to the present invention can be applied to other types of ink such as a dye ink as needed.

【0121】図10は、本発明に係るプリンタ制御方法
を実行するコンピュータプログラムが記録された記録媒
体及びその記録媒体が使用されるコンピュータシステム
の外観構成を示した説明図、図11は、図10に示した
コンピュータシステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 10 is an explanatory view showing a recording medium on which a computer program for executing the printer control method according to the present invention is recorded, and an external configuration of a computer system using the recording medium. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the computer system shown in FIG.

【0122】図10に示したコンピュータシステム70
は、ミニタワー型等の筐体に収納されたコンピュータ本
体71と、CRT(Cathode Ray Tube:陰極線管)、プ
ラズマディスプレイ、液晶表示装置等の表示装置72
と、記録出力装置としてのプリンタ73と、入力装置と
してのキーボード74a及びマウス74bと、フレキシ
ブルディスクドライブ装置76と、CD−ROMドライ
ブ装置77とから構成されている。図11は、このコン
ピュータシステム70の構成をブロック図として表示し
たものであり、コンピュータ本体71が収納された筐体
内には、RAM(Random Access Memory)等の内部メモ
リ75と、ハードディスクドライブユニット78等の外
部メモリがさらに設けられている。本発明に係るプリン
タ制御方法を実行するコンピュータプログラムが記録さ
れた記録媒体は、このコンピュータシステム70で使用
される。記録媒体としては、例えば、フレキシブルディ
スク81,CD−ROM(Read Only Memory)82が用
いられるが、その他、MO(Magneto Optical)ディス
ク、DVD(Digital Versatile Disk)、その他の光学
的記録ディスク、カードメモリ、磁気テープ等を用いて
もよい。
The computer system 70 shown in FIG.
Is a computer main body 71 housed in a mini-tower type housing or the like, and a display device 72 such as a CRT (Cathode Ray Tube), a plasma display, a liquid crystal display device, or the like.
, A printer 73 as a recording output device, a keyboard 74a and a mouse 74b as input devices, a flexible disk drive device 76, and a CD-ROM drive device 77. FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of the computer system 70. An internal memory 75 such as a RAM (Random Access Memory) and a hard disk drive unit 78 etc. An external memory is further provided. A recording medium on which a computer program for executing the printer control method according to the present invention is recorded is used in the computer system 70. As the recording medium, for example, a flexible disk 81 and a CD-ROM (Read Only Memory) 82 are used. In addition, an MO (Magneto Optical) disk, a DVD (Digital Versatile Disk), other optical recording disks, and a card memory Alternatively, a magnetic tape or the like may be used.

【0123】[0123]

【発明の効果】本発明に係るプリンタ制御装置及びプリ
ンタ制御方法によれば、電源投入時又はインクカートリ
ッジ交換時に、インクカートリッジ製造時から現在まで
の経過時間が所定のインクエンド閾値設定変更基準時間
を超える値であるとき、又は、電源投入時に、インクカ
ートリッジ交換時から現在までの経過時間が所定のイン
クエンド閾値設定変更基準時間を超える値であるとき
は、インクカートリッジの交換時期を特定するためのイ
ンク残量又はインク消費量の限度を示す値であるインク
エンド閾値の設定を、インクカートリッジ内のインク表
面側に発生していると推測される低濃度層インクが残存
することとなる程度の値に変更するので、保証された印
刷品質を満足しない可能性のある低濃度層インクによる
印刷を回避することができる。
According to the printer control apparatus and the printer control method according to the present invention, when the power is turned on or when the ink cartridge is replaced, the elapsed time from the manufacture of the ink cartridge to the present time is set to the predetermined ink end threshold setting change reference time. If the value exceeds the predetermined value, or if the elapsed time from the time when the ink cartridge is replaced to the present time when the power is turned on exceeds the predetermined ink end threshold value setting change reference time, the time for specifying the replacement time of the ink cartridge is specified. The setting of the ink end threshold value, which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink, is set to a value at which low-concentration layer ink, which is assumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge, remains. To avoid printing with low-density layer inks that may not satisfy the guaranteed print quality. It can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ制御
装置の構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a printer control device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ制御
方法の手順を示したフローチャート。
FIG. 2 is a flowchart showing a procedure of a printer control method according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ制御
装置及びプリンタ制御方法において想定されているイン
クの層分離現象を模式的に示した説明図。
FIG. 3 is an explanatory diagram schematically showing an ink layer separation phenomenon assumed in the printer control device and the printer control method according to the first embodiment of the present invention.

【図4】プリンタ制御装置及びプリンタ制御方法におけ
るインクエンド検出の動作及び手順を示したフローチャ
ート。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation and a procedure of detecting an ink end in a printer control device and a printer control method.

【図5】本発明の第1の実施の形態に係るプリンタ制御
装置の変形例の構成を示すブロック図。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a modified example of the printer control device according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ制御
装置の構成を示すブロック図。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a printer control device according to a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ制御
方法の手順を示したフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of a printer control method according to a second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ制御
装置及びプリンタ制御方法において想定されているイン
クの層分離現象を模式的に示した説明図。
FIG. 8 is an explanatory diagram schematically showing a layer separation phenomenon of ink assumed in a printer control device and a printer control method according to a second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第2の実施の形態に係るプリンタ制御
装置の変形例の構成を示すブロック図。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a modified example of the printer control device according to the second embodiment of the present invention.

【図10】本発明に係るプリンタ制御方法を実行するコ
ンピュータプログラムが記録された記録媒体及びその記
録媒体が使用されるコンピュータシステムの外観構成を
示した説明図。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an external configuration of a recording medium on which a computer program for executing the printer control method according to the present invention is recorded, and a computer system using the recording medium.

【図11】図10に示したコンピュータシステムの構成
を示すブロック図。
FIG. 11 is an exemplary block diagram showing the configuration of the computer system shown in FIG. 10;

【図12】インクジェットプリンタの概略構成を示した
ブロック図。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an inkjet printer.

【図13】インクジェットプリンタのキャリッジ3周辺
の構成を示した斜視図。
FIG. 13 is a perspective view showing a configuration around a carriage 3 of the inkjet printer.

【図14】給紙及び紙検出に関連する部分を示した透視
図。
FIG. 14 is a perspective view showing a portion related to paper feeding and paper detection.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 紙送りモータ(PFモータ) 2 紙送りドライバ 3 キャリッジ 4 キャリッジモータ(CRモータ) 5 キャリッジモータドライバ(CRモータドライバ) 6 DCユニット 7 ポンプモータ 8 ポンプモータドライバ 9 記録ヘッド(印刷ヘッド) 10 ヘッドドライバ 11 リニア式エンコーダ 12 符号板 13 エンコーダ(ロータリ式エンコーダ) 15 紙検出センサ 16 CPU 17 タイマIC 18 ホストコンピュータ 19 インタフェース部 20 ASIC 21 PROM 22 RAM 23 EEPROM 25 プラテン 28 インク残量保持用DRAM 30 プーリ 31 タイミングベルト 32 キャリッジモータのガイド部材 34 インクカートリッジ 34 インク吐出口 35 キャッピング装置 36 ポンプユニット 37 キャップ 39 EEPROM 50 印刷紙(記録紙) 65 紙送りローラ 66 従動ローラ 68 排紙ローラ 69 従動ローラ 100 演算処理部 101 経過時間算出部 102 経過時間比較部 103 インクエンド閾値設定部 104 インク残量読出書込部 105 インク残量算出部 106 インクエンド検出部 110 インクカートリッジ交換検出部 200 インクカートリッジ販売用パッケージ L0 低濃度層インク L1 適正濃度層インク(適正濃度インク) L2 高濃度層インク DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Paper feed motor (PF motor) 2 Paper feed driver 3 Carriage 4 Carriage motor (CR motor) 5 Carriage motor driver (CR motor driver) 6 DC unit 7 Pump motor 8 Pump motor driver 9 Recording head (Print head) 10 Head driver DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Linear encoder 12 Code plate 13 Encoder (rotary encoder) 15 Paper detection sensor 16 CPU 17 Timer IC 18 Host computer 19 Interface unit 20 ASIC 21 PROM 22 RAM 23 EEPROM 25 Platen 28 Ink remaining amount DRAM 30 Pulley 31 Timing Belt 32 Guide member for carriage motor 34 Ink cartridge 34 Ink ejection port 35 Capping device 36 Pump unit 37 Cap 3 9 EEPROM 50 printing paper (recording paper) 65 paper feed roller 66 driven roller 68 discharge roller 69 driven roller 100 arithmetic processing unit 101 elapsed time calculation unit 102 elapsed time comparison unit 103 ink end threshold setting unit 104 ink remaining amount read / write Unit 105 Ink remaining amount calculation unit 106 Ink end detection unit 110 Ink cartridge replacement detection unit 200 Ink cartridge sales package L0 Low density layer ink L1 Proper density layer ink (proper density ink) L2 High density layer ink

Claims (27)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】電源投入時又はインクカートリッジ交換時
に、インクカートリッジ製造時から現在までの経過時間
が所定のインクエンド閾値設定変更基準時間を超える値
であるときは、インクカートリッジの交換時期を特定す
るためのインク残量又はインク消費量の限度を示す値で
あるインクエンド閾値の設定を、インクカートリッジ内
のインク表面側に発生していると推測される低濃度層イ
ンクが残存することとなる程度の値に変更することを特
徴とするプリンタ制御装置。
When the power supply is turned on or when the ink cartridge is replaced, if the elapsed time from the time of manufacture of the ink cartridge to the present time exceeds a predetermined ink end threshold value setting change reference time, the time for replacing the ink cartridge is specified. Setting of the ink end threshold, which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink, to the extent that the low-concentration layer ink estimated to be generated on the ink surface side in the ink cartridge remains. A printer control device characterized by changing the value to:
【請求項2】電源投入時に、インクカートリッジ交換時
から現在までの経過時間が所定のインクエンド閾値設定
変更基準時間を超える値であるときは、インクカートリ
ッジの交換時期を特定するためのインク残量又はインク
消費量の限度を示す値であるインクエンド閾値の設定
を、インクカートリッジ内のインク表面側に発生してい
ると推測される低濃度層インクが残存することとなる程
度の値に変更することを特徴とするプリンタ制御装置。
2. When the power supply is turned on and the elapsed time from the ink cartridge replacement to the present time exceeds a predetermined ink end threshold value setting change reference time, the remaining amount of ink for specifying the ink cartridge replacement time. Alternatively, the setting of the ink end threshold value, which is a value indicating the limit of the ink consumption, is changed to a value at which the low-density layer ink estimated to be generated on the ink surface side in the ink cartridge remains. A printer control device characterized by the above-mentioned.
【請求項3】時刻を計時して現在時刻を示す計時部と、 インクカートリッジに搭載され、インクカートリッジの
製造年月日及びインク残量若しくはインク消費量を記録
する不揮発性記憶部と、 電源投入時又はインクカートリッジ交換時に、インクカ
ートリッジ製造時から現在までの経過時間を算出する経
過時間算出部と、 前記経過時間と所定のインクエンド閾値設定変更基準時
間とを比較し、前記経過時間が前記インクエンド閾値設
定変更基準時間を超える値であるときは、インクカート
リッジの交換時期を特定するためのインク残量又はイン
ク消費量の限度を示す値であるインクエンド閾値の設定
を、インクカートリッジ内のインク表面側に発生してい
ると推測される低濃度層インクが残存することとなる程
度の値に変更することを指令する経過時間比較部と、 前記インクエンド閾値の設定変更指令に応じて、前記イ
ンクエンド閾値の設定を変更するインクエンド閾値設定
部と、を備えていることを特徴とするプリンタ制御装
置。
And a non-volatile storage unit mounted on the ink cartridge and recording the date of manufacture of the ink cartridge and the remaining amount or consumption of ink, and a power supply. Time or at the time of ink cartridge replacement, an elapsed time calculation unit that calculates the elapsed time from the time of manufacture of the ink cartridge to the present, and compares the elapsed time with a predetermined ink end threshold setting change reference time, and determines the elapsed time of the ink. If the value exceeds the end threshold setting change reference time, the setting of the ink end threshold, which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of ink consumption for specifying the replacement time of the ink cartridge, is performed by changing the ink end threshold in the ink cartridge. Instructed to change the value to such a value that low-density layer ink assumed to be generated on the front side will remain And the elapsed time comparison unit that, in response to the setting change command of the ink end threshold, the printer control unit, characterized in that it and an ink end threshold setting unit to change the setting of the ink end threshold.
【請求項4】電源が投入されてオンになっている間だけ
インクカートリッジのインク残量又はインク消費量を保
持する揮発性記憶部と、 印刷データの内容に応じたインク消費量を算出し、前記
揮発性記憶部から読み出されたインクカートリッジのイ
ンク残量又はインク消費量を更新するインク残量算出部
と、 インクカートリッジのインク残量又はインク消費量を、
電源投入時に前記不揮発性記憶部から読み出して前記揮
発性記憶部に書き込むとともに、前記インク残量算出部
による演算において使用できるようにし、更新されたイ
ンクカートリッジのインク残量又はインク消費量を前記
揮発性記憶部に書き込み、かつ、電源遮断時に前記揮発
性記憶部に保持されているインクカートリッジのインク
残量又はインク消費量を読み出して前記不揮発性記憶部
に書き込み更新するインク残量読出書込部と、 前記インク残量算出部により更新されたインクカートリ
ッジのインク残量又はインク消費量と、前記インクエン
ド閾値設定部に設定されている前記インクエンド閾値と
を比較し、インク残量がインクエンド閾値以下の値であ
るとき又はインク消費量がインクエンド閾値以上の値で
あるときは、インク残量又はインク消費量の限度である
インクエンドに達したことを検出したものとして、イン
クカートリッジの交換時期であることを判断するインク
エンド検出部と、をさらに備えていることを特徴とする
請求項3に記載のプリンタ制御装置。
4. A volatile storage unit for holding the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge only while the power is turned on and turned on, and calculating the ink consumption amount according to the contents of the print data. An ink remaining amount calculating unit that updates the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge read from the volatile storage unit, and an ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge,
When the power is turned on, the data is read from the nonvolatile storage unit and written to the volatile storage unit, and can be used in the calculation by the ink remaining amount calculation unit, and the updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge is stored in the volatile storage unit. Remaining ink reading / writing unit for writing to the volatile storage unit and reading the remaining ink amount or the consumed ink amount of the ink cartridge held in the volatile storage unit when the power is turned off, and writing and updating the nonvolatile storage unit. Comparing the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge updated by the ink remaining amount calculation unit with the ink end threshold value set in the ink end threshold value setting unit. When the value is equal to or less than the threshold value or when the ink consumption amount is equal to or more than the ink end threshold value, 4. An ink-end detecting unit for detecting that the ink-consumption limit, which is the ink consumption limit, has been reached, and for determining that it is time to replace the ink cartridge. 3. The printer control device according to claim 1.
【請求項5】印刷データの内容に応じたインク消費量を
算出し、前記不揮発性記憶部から読み出されたインクカ
ートリッジのインク残量又はインク消費量を更新するイ
ンク残量算出部と、 インクカートリッジのインク残量又はインク消費量を、
電源投入時に前記不揮発性記憶部から読み出して前記イ
ンク残量算出部による演算において使用できるように
し、更新されたインクカートリッジのインク残量又はイ
ンク消費量を前記不揮発性記憶部に書き込み更新するイ
ンク残量読出書込部と、 前記インク残量算出部により更新されたインクカートリ
ッジのインク残量又はインク消費量と、前記インクエン
ド閾値設定部に設定されている前記インクエンド閾値と
を比較し、インク残量がインクエンド閾値以下の値であ
るとき又はインク消費量がインクエンド閾値以上の値で
あるときは、インク残量又はインク消費量の限度である
インクエンドに達したことを検出したものとして、イン
クカートリッジの交換時期であることを判断するインク
エンド検出部と、をさらに備えていることを特徴とする
請求項3に記載のプリンタ制御装置。
5. An ink remaining amount calculating section for calculating an ink consumption amount according to the content of print data and updating the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge read from the nonvolatile storage section, The amount of ink remaining in the cartridge or the amount of ink consumed
When the power is turned on, the ink remaining amount to be read out from the non-volatile storage unit and used in the calculation by the ink remaining amount calculation unit, and the updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge is written to the non-volatile storage unit and updated. Comparing the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge updated by the ink remaining amount calculating unit with the ink end threshold value set in the ink end threshold value setting unit; When the remaining amount is equal to or less than the ink end threshold value or when the ink consumption amount is equal to or greater than the ink end threshold value, it is determined that the ink remaining amount or the ink end limit of the ink consumption amount has been reached. And an ink end detection unit for determining that it is time to replace the ink cartridge. The printer control device according to claim 3.
【請求項6】前記経過時間算出部、前記経過時間比較
部、前記インクエンド閾値設定部、前記インク残量読出
書込部、前記インク残量算出部、前記インクエンド検出
部は、1個の演算処理部として構成されていることを特
徴とする請求項4又は5に記載のプリンタ制御装置。
6. The apparatus according to claim 1, wherein the elapsed time calculation section, the elapsed time comparison section, the ink end threshold value setting section, the ink remaining amount read / write section, the ink remaining amount calculation section, and the ink end detection section are provided as one. The printer control device according to claim 4, wherein the printer control device is configured as an arithmetic processing unit.
【請求項7】時刻を計時して現在時刻を示す計時部と、 インクカートリッジに搭載され、インクカートリッジの
交換時刻及びインク残量若しくはインク消費量を記録す
る不揮発性記憶部と、 インクカートリッジ交換を検出し、インクカートリッジ
交換検出時における現在時刻をインクカートリッジ交換
時刻として前記不揮発性記憶部に書き込むインクカート
リッジ交換検出部と、 電源投入時に、インクカートリッジ交換時から現在まで
の経過時間を算出する経過時間算出部と、 前記経過時間と所定のインクエンド閾値設定変更基準時
間とを比較し、前記経過時間が前記インクエンド閾値設
定変更基準時間を超える値であるときは、インクカート
リッジの交換時期を特定するためのインク残量又はイン
ク消費量の限度を示す値であるインクエンド閾値の設定
を、インクカートリッジ内のインク表面側に発生してい
ると推測される低濃度層インクが残存することとなる程
度の値に変更することを指令する経過時間比較部と、 前記インクエンド閾値の設定変更指令に応じて、前記イ
ンクエンド閾値の設定を変更するインクエンド閾値設定
部と、を備えていることを特徴とするプリンタ制御装
置。
And a non-volatile storage unit mounted on the ink cartridge for recording the replacement time of the ink cartridge and recording the remaining amount of ink or the amount of consumed ink. An ink cartridge replacement detection unit for detecting and writing the current time at the time of ink cartridge replacement detection to the nonvolatile storage unit as an ink cartridge replacement time; and an elapsed time for calculating an elapsed time from the time of ink cartridge replacement to the present at power-on. A calculating unit that compares the elapsed time with a predetermined ink end threshold setting change reference time, and when the elapsed time exceeds the ink end threshold setting change reference time, specifies an ink cartridge replacement time. Is the value that indicates the remaining amount of ink or the limit of ink consumption. An elapsed time comparison unit that instructs to change the setting of the ink threshold value to a value at which the low-concentration layer ink estimated to be generated on the ink surface side in the ink cartridge remains. A printer control device, comprising: an ink end threshold setting unit that changes the setting of the ink end threshold in response to an end threshold setting change command.
【請求項8】電源が投入されてオンになっている間だけ
インクカートリッジのインク残量又はインク消費量を保
持する揮発性記憶部と、 印刷データの内容に応じたインク消費量を算出し、前記
揮発性記憶部から読み出されたインクカートリッジのイ
ンク残量又はインク消費量を更新するインク残量算出部
と、 インクカートリッジのインク残量又はインク消費量を、
電源投入時に前記不揮発性記憶部から読み出して前記揮
発性記憶部に書き込むとともに、前記インク残量算出部
による演算において使用できるようにし、更新されたイ
ンクカートリッジのインク残量又はインク消費量を前記
揮発性記憶部に書き込み、かつ、電源遮断時に前記揮発
性記憶部に保持されているインクカートリッジのインク
残量又はインク消費量を読み出して前記不揮発性記憶部
に書き込み更新するインク残量読出書込部と、 前記インク残量算出部により更新されたインクカートリ
ッジのインク残量又はインク消費量と、前記インクエン
ド閾値設定部に設定されている前記インクエンド閾値と
を比較し、インク残量がインクエンド閾値以下の値であ
るとき又はインク消費量がインクエンド閾値以上の値で
あるときは、インク残量又はインク消費量の限度である
インクエンドに達したことを検出したものとして、イン
クカートリッジの交換時期であることを判断するインク
エンド検出部と、をさらに備えていることを特徴とする
請求項7に記載のプリンタ制御装置。
8. A volatile storage unit for holding the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge only while the power is turned on and turned on, and calculating the ink consumption amount according to the content of the print data. An ink remaining amount calculating unit that updates the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge read from the volatile storage unit, and an ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge,
When the power is turned on, the data is read from the nonvolatile storage unit and written to the volatile storage unit, and can be used in the calculation by the ink remaining amount calculation unit, and the updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge is stored in the volatile storage unit. Remaining ink reading / writing unit for writing to the volatile storage unit and reading the remaining ink amount or the consumed ink amount of the ink cartridge held in the volatile storage unit when the power is turned off, and writing and updating the nonvolatile storage unit. Comparing the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge updated by the ink remaining amount calculation unit with the ink end threshold value set in the ink end threshold value setting unit. When the value is equal to or less than the threshold value or when the ink consumption amount is equal to or more than the ink end threshold value, 8. An ink-end detecting unit for detecting that the ink-consumed amount has reached the ink-end limit, and determining that it is time to replace the ink cartridge. 3. The printer control device according to claim 1.
【請求項9】印刷データの内容に応じたインク消費量を
算出し、前記不揮発性記憶部から読み出されたインクカ
ートリッジのインク残量又はインク消費量を更新するイ
ンク残量算出部と、 インクカートリッジのインク残量又はインク消費量を、
電源投入時に前記不揮発性記憶部から読み出して前記イ
ンク残量算出部による演算において使用できるように
し、更新されたインクカートリッジのインク残量又はイ
ンク消費量を前記不揮発性記憶部に書き込み更新するイ
ンク残量読出書込部と、 前記インク残量算出部により更新されたインクカートリ
ッジのインク残量又はインク消費量と、前記インクエン
ド閾値設定部に設定されている前記インクエンド閾値と
を比較し、インク残量がインクエンド閾値以下の値であ
るとき又はインク消費量がインクエンド閾値以上の値で
あるときは、インク残量又はインク消費量の限度である
インクエンドに達したことを検出したものとして、イン
クカートリッジの交換時期であることを判断するインク
エンド検出部と、をさらに備えていることを特徴とする
請求項7に記載のプリンタ制御装置。
9. An ink remaining amount calculating unit for calculating an ink consumption amount according to the content of print data and updating the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge read from the nonvolatile storage unit, The amount of ink remaining in the cartridge or the amount of ink consumed
When the power is turned on, the ink remaining amount to be read out from the non-volatile storage unit and used in the calculation by the ink remaining amount calculation unit, and the updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge is written to the non-volatile storage unit and updated. Comparing the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge updated by the ink remaining amount calculating unit with the ink end threshold value set in the ink end threshold value setting unit; When the remaining amount is equal to or less than the ink end threshold value or when the ink consumption amount is equal to or greater than the ink end threshold value, it is determined that the ink remaining amount or the ink end limit of the ink consumption amount has been reached. And an ink end detection unit for determining that it is time to replace the ink cartridge. The printer control device according to claim 7.
【請求項10】前記経過時間算出部、前記経過時間比較
部、前記インクエンド閾値設定部、前記インク残量読出
書込部、前記インク残量算出部、前記インクエンド検出
部、前記インクカートリッジ交換検出部は、1個の演算
処理部として構成されていることを特徴とする請求項8
又は9に記載のプリンタ制御装置。
10. The elapsed time calculation section, the elapsed time comparison section, the ink end threshold setting section, the ink remaining amount reading / writing section, the ink remaining amount calculation section, the ink end detection section, and the ink cartridge replacement. 9. The detection unit according to claim 8, wherein the detection unit is configured as one arithmetic processing unit.
Or the printer control device according to 9.
【請求項11】前記インクエンド閾値設定部は、インク
カートリッジ内のインクを全部使い切ることとなる初期
設定値及びインクカートリッジ内のインク表面側に発生
していると推測される低濃度層インクが残存することと
なる程度の変更設定値の2つのインクエンド閾値を選択
的に使用可能な構成とした参照テーブルを有するもので
あることを特徴とする請求項3乃至10のいずれかに記
載のプリンタ制御装置。
11. An ink end threshold value setting unit comprising: an initial set value at which the ink in the ink cartridge is completely used; and a low density layer ink which is presumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge. The printer control according to any one of claims 3 to 10, further comprising a reference table configured to selectively use two ink end thresholds of a change set value to such an extent that the change is performed. apparatus.
【請求項12】前記インクエンド閾値設定部は、インク
カートリッジ内のインクを全部使い切ることとなる初期
設定値及びインクカートリッジ内のインク表面側に発生
していると推測される低濃度層インクが残存することと
なる程度の変更設定値の2つのインクエンド閾値を記憶
している第1の記憶装置から前記初期設定値及び前記変
更設定値の2つのインクエンド閾値を選択的に読み出し
て使用するものであることを特徴とする請求項3乃至1
0のいずれかに記載のプリンタ制御装置。
12. The ink-end threshold setting unit includes an initial set value at which all the ink in the ink cartridge is used up and a low-density layer ink which is presumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge. And selectively reading and using the two ink end thresholds, the initial set value and the changed set value, from a first storage device storing two ink end thresholds of a change set value to such an extent that the change is performed. 3. The method according to claim 1, wherein
0. The printer control device according to any one of 0.
【請求項13】前記インク残量算出部は、電源投入時に
前記不揮発性記憶部から読み出されたインクカートリッ
ジのインク残量又はインク消費量を初期値として、印刷
データの内容に応じたインク消費量をカウントすること
によりインク残量又はインク消費量を更新するインクカ
ウンタにより構成されているものであることを特徴とす
る請求項3乃至12のいずれかに記載のプリンタ制御装
置。
13. The method according to claim 11, wherein said ink remaining amount calculating unit sets the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge read from said nonvolatile storage unit at power-on as an initial value, and sets the ink consumption amount in accordance with the content of the print data. 13. The printer control device according to claim 3, wherein the printer control device is configured by an ink counter that updates an ink remaining amount or an ink consumption amount by counting the amount.
【請求項14】前記経過時間比較部は、前記インクエン
ド閾値設定変更基準時間を保持する参照テーブルを有す
るものであることを特徴とする請求項3乃至13のいず
れかに記載のプリンタ制御装置。
14. The printer control device according to claim 3, wherein the elapsed time comparison unit has a reference table for holding the ink end threshold setting change reference time.
【請求項15】前記経過時間比較部は、前記インクエン
ド閾値設定変更基準時間を記憶している第2の記憶装置
から前記インクエンド閾値設定変更基準時間を読み出し
て使用するものであることを特徴とする請求項3乃至1
3のいずれかに記載のプリンタ制御装置。
15. The method according to claim 15, wherein the elapsed time comparing section reads the ink end threshold setting change reference time from a second storage device storing the ink end threshold setting change reference time and uses the read ink end threshold setting change reference time. Claims 3 to 1
3. The printer control device according to any one of 3.
【請求項16】前記所定のインクエンド閾値設定変更基
準時間は、インクカートリッジ内のインクに、経年変化
による層分離現象が発生していると推測される程度の時
間であることを特徴とする請求項1乃至15のいずれか
に記載のプリンタ制御装置。
16. The method according to claim 16, wherein the predetermined reference time for changing the setting of the ink end threshold value is such a time that it is estimated that a layer separation phenomenon due to aging has occurred in the ink in the ink cartridge. Item 16. A printer control device according to any one of Items 1 to 15.
【請求項17】前記インクは、顔料インクであることを
特徴とする請求項1乃至16のいずれかに記載のプリン
タ制御装置。
17. The printer control device according to claim 1, wherein said ink is a pigment ink.
【請求項18】電源投入時又はインクカートリッジ交換
時に、インクカートリッジ製造時から現在までの経過時
間が所定のインクエンド閾値設定変更基準時間を超える
値であるときは、インクカートリッジの交換時期を特定
するためのインク残量又はインク消費量の限度を示す値
であるインクエンド閾値の設定を、インクカートリッジ
内のインク表面側に発生していると推測される低濃度層
インクが残存することとなる程度の値に変更することを
特徴とするプリンタ制御方法。
18. When the power supply is turned on or the ink cartridge is replaced, if the elapsed time from the time of manufacture of the ink cartridge to the present time exceeds a predetermined reference time for changing the setting of the ink end threshold value, the time for replacing the ink cartridge is specified. Setting of the ink end threshold, which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of ink consumption, to the extent that the low-concentration layer ink assumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge remains. A printer control method characterized by changing the value of the printer.
【請求項19】電源投入時に、インクカートリッジ交換
時から現在までの経過時間が所定のインクエンド閾値設
定変更基準時間を超える値であるときは、インクカート
リッジの交換時期を特定するためのインク残量又はイン
ク消費量の限度を示す値であるインクエンド閾値の設定
を、インクカートリッジ内のインク表面側に発生してい
ると推測される低濃度層インクが残存することとなる程
度の値に変更することを特徴とするプリンタ制御方法。
19. When the power supply is turned on and the elapsed time from the ink cartridge replacement to the present time exceeds a predetermined ink end threshold value setting change reference time, the remaining ink amount for specifying the ink cartridge replacement time is provided. Alternatively, the setting of the ink end threshold value, which is a value indicating the limit of the ink consumption, is changed to a value at which the low-density layer ink estimated to be generated on the ink surface side in the ink cartridge remains. A printer control method, comprising:
【請求項20】電源投入時又はインクカートリッジ交換
時に、インクカートリッジ製造時から現在までの経過時
間を算出する過程と、 前記経過時間と所定のインクエンド閾値設定変更基準時
間とを比較し、前記経過時間が前記インクエンド閾値設
定変更基準時間を超える値であるときは、インクカート
リッジの交換時期を特定するためのインク残量又はイン
ク消費量の限度を示す値であるインクエンド閾値の設定
を、インクカートリッジ内のインク表面側に発生してい
ると推測される低濃度層インクが残存することとなる程
度の値に変更することを指令する過程と、 前記インクエンド閾値の設定変更指令に応じて、前記イ
ンクエンド閾値の設定を変更する過程と、を備えている
ことを特徴とするプリンタ制御方法。
20. A process for calculating the elapsed time from the time of manufacture of the ink cartridge to the present time at power-on or replacement of the ink cartridge, and comparing the elapsed time with a predetermined ink end threshold setting change reference time. When the time exceeds the ink end threshold setting change reference time, the setting of the ink end threshold, which is a value indicating the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink for specifying the replacement time of the ink cartridge, is performed. A process of instructing to change to a value such that the low-concentration layer ink assumed to be generated on the ink surface side in the cartridge remains, and in response to the setting change command of the ink end threshold value, Changing the setting of the ink end threshold value.
【請求項21】インクカートリッジ交換を検出し、イン
クカートリッジ交換検出時における現在時刻をインクカ
ートリッジ交換時刻として記録する過程と、 電源投入時に、インクカートリッジ交換時から現在まで
の経過時間を算出する過程と、 前記経過時間と所定のインクエンド閾値設定変更基準時
間とを比較し、前記経過時間が前記インクエンド閾値設
定変更基準時間を超える値であるときは、インクカート
リッジの交換時期を特定するためのインク残量又はイン
ク消費量の限度を示す値であるインクエンド閾値の設定
を、インクカートリッジ内のインク表面側に発生してい
ると推測される低濃度層インクが残存することとなる程
度の値に変更することを指令する過程と、 前記インクエンド閾値の設定変更指令に応じて、前記イ
ンクエンド閾値の設定を変更する過程と、を備えている
ことを特徴とするプリンタ制御方法。
21. A process of detecting the ink cartridge replacement and recording the current time at the time of detecting the ink cartridge replacement as an ink cartridge replacement time, and a process of calculating an elapsed time from the ink cartridge replacement to the present at power-on. Comparing the elapsed time with a predetermined ink end threshold setting change reference time, and when the elapsed time exceeds the ink end threshold setting change reference time, an ink for specifying a replacement time of the ink cartridge. The setting of the ink end threshold value, which is a value indicating the limit of the remaining amount or the amount of ink consumption, is set to a value at which the low-concentration layer ink assumed to be generated on the ink surface side in the ink cartridge remains. Changing the ink end threshold value in response to a command to change the ink end threshold value. The printer control method characterized by comprising the steps of changing the setting of the threshold, the.
【請求項22】印刷データの内容に応じたインク消費量
を算出し、インクカートリッジのインク残量又はインク
消費量を更新する過程と、 更新されたインクカートリッジのインク残量又はインク
消費量を記録する過程と、 更新されたインクカートリッジのインク残量又はインク
消費量と、前記インクエンド閾値とを比較し、インク残
量がインクエンド閾値以下の値であるとき又はインク消
費量がインクエンド閾値以上の値であるときは、インク
残量又はインク消費量の限度であるインクエンドに達し
たことを検出したものとして、インクカートリッジの交
換時期であることを判断する過程と、をさらに備えてい
ることを特徴とする請求項20又は21に記載のプリン
タ制御方法。
22. A process of calculating the amount of ink consumption according to the content of print data and updating the remaining amount of ink or the amount of ink consumption of the ink cartridge, and recording the updated amount of ink or the amount of ink consumption of the ink cartridge. And comparing the updated ink remaining amount or ink consumption amount of the ink cartridge with the ink end threshold value, and when the ink remaining amount is equal to or less than the ink end threshold value or when the ink consumption amount is equal to or greater than the ink end threshold value. And determining that it is time to replace the ink cartridge by detecting that the ink end, which is the limit of the remaining amount of ink or the amount of consumed ink, has been reached. 22. The printer control method according to claim 20, wherein:
【請求項23】前記インク残量又はインク消費量は、電
源投入時のインクカートリッジのインク残量又はインク
消費量を初期値として、印刷データの内容に応じたイン
ク消費量をカウントすることにより更新されるものであ
ることを特徴とする請求項22に記載のプリンタ制御方
法。
23. The ink remaining amount or the ink consumption amount is updated by counting the ink consumption amount according to the content of the print data with the ink remaining amount or the ink consumption amount of the ink cartridge at the time of turning on the power as an initial value. 23. The printer control method according to claim 22, wherein the control is performed.
【請求項24】前記インクエンド閾値は、インクカート
リッジ内のインクを全部使い切ることとなる初期設定値
及びインクカートリッジ内のインク表面側に発生してい
ると推測される低濃度層インクが残存することとなる程
度の変更設定値の2つのインクエンド閾値から選択され
ることを特徴とする請求項18乃至23のいずれかに記
載のプリンタ制御方法。
24. The ink-end threshold value is an initial set value at which all the ink in the ink cartridge is used up, and the low-density layer ink which is presumed to have been generated on the ink surface side in the ink cartridge remains. The printer control method according to any one of claims 18 to 23, wherein the printer control method is selected from two ink end thresholds of a change setting value of the following degree.
【請求項25】前記所定のインクエンド閾値設定変更基
準時間は、インクカートリッジ内のインクに、経年変化
による層分離現象が発生していると推測される程度の時
間であることを特徴とする請求項18乃至24のいずれ
かに記載のプリンタ制御方法。
25. A method according to claim 25, wherein the predetermined reference time for changing the setting of the ink end threshold value is a time period in which it is estimated that a layer separation phenomenon due to aging occurs in the ink in the ink cartridge. Item 25. The printer control method according to any one of Items 18 to 24.
【請求項26】前記インクは、顔料インクであることを
特徴とする請求項18乃至25のいずれかに記載のプリ
ンタ制御方法。
26. A printer control method according to claim 18, wherein said ink is a pigment ink.
【請求項27】請求項18乃至26のいずれかに記載の
プリンタ制御方法をコンピュータシステムにおいて実行
するコンピュータプログラムが記録されたことを特徴と
するコンピュータプログラムの記録媒体。
27. A recording medium for a computer program, wherein a computer program for executing the printer control method according to claim 18 in a computer system is recorded.
JP2000381525A 2000-12-15 2000-12-15 Printer controller and control method for printer Pending JP2002178540A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000381525A JP2002178540A (en) 2000-12-15 2000-12-15 Printer controller and control method for printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000381525A JP2002178540A (en) 2000-12-15 2000-12-15 Printer controller and control method for printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002178540A true JP2002178540A (en) 2002-06-26

Family

ID=18849504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000381525A Pending JP2002178540A (en) 2000-12-15 2000-12-15 Printer controller and control method for printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002178540A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7481520B2 (en) 2004-01-21 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Liquid cartridge, printer, and method for controlling a printer with a liquid cartridge having integrated waste storage and memory
CN102700257A (en) * 2012-01-10 2012-10-03 珠海并洲贸易有限公司 Ink cartridge, ink quantity prompting and early warning method for same, ink cartridge chip and imaging device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7481520B2 (en) 2004-01-21 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Liquid cartridge, printer, and method for controlling a printer with a liquid cartridge having integrated waste storage and memory
US7992985B2 (en) 2004-01-21 2011-08-09 Seiko Epson Corporation Liquid cartridge with a storage memory
CN102700257A (en) * 2012-01-10 2012-10-03 珠海并洲贸易有限公司 Ink cartridge, ink quantity prompting and early warning method for same, ink cartridge chip and imaging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7199959B2 (en) LIQUID EJECTOR AND METHOD OF CONTROLLING LIQUID EJECTOR
US7448714B2 (en) Ink jet printer, method for controlling ink jet printer, and computer program product for ink jet printer
JP3671743B2 (en) Inkjet recording device
EP2133205B1 (en) Fluid discharge device, control method for a fluid discharge device, and fluid tank
JP2012006229A (en) Liquid ejecting apparatus and control method therefor
US20190224975A1 (en) Liquid ejecting apparatus and maintenance method thereof
JP3478332B2 (en) Ink jet recording device
JP2002178540A (en) Printer controller and control method for printer
JP2002240312A (en) Controller and controlling method for printer
JP2002292904A (en) Ink jet type recording device, and notification method for printing control in the device, and maintenance control method
JP3747706B2 (en) Ink end value adjusting apparatus and adjusting method for ink jet printer
JP3201454B2 (en) Ink jet recording device
JP2005224980A (en) Liquid vessel and liquid consumption device
JP3251397B2 (en) Ink jet recording device
JP4051859B2 (en) Ink remaining amount management device and ink remaining amount management method
JP2004314642A (en) Ink cartridge, and ink jet recording device
JP2017177643A (en) Ink jet printer, ink consumption correction method, and control method for ink jet printer
JP3486205B2 (en) Electronic desk calculator with inkjet head
JP2008012698A (en) Liquid delivering apparatus, method for introducing its amount of delivery and its program
JP3992041B2 (en) ink cartridge
US11351794B2 (en) Printing apparatus and ink quantity detection method thereof
JP2002240311A (en) Maintenance cartridge and ink jet recorder
JP2002046289A (en) Ink jet printer and method for controlling ink consumption
JP2012000776A (en) Liquid jetting apparatus and liquid jetting method
JP2004122644A (en) Recording device, computer program, computer system, and recording method