JP2002177402A - 電位治療装置および人体部位の最適ドーズ量制御方法 - Google Patents

電位治療装置および人体部位の最適ドーズ量制御方法

Info

Publication number
JP2002177402A
JP2002177402A JP2000404337A JP2000404337A JP2002177402A JP 2002177402 A JP2002177402 A JP 2002177402A JP 2000404337 A JP2000404337 A JP 2000404337A JP 2000404337 A JP2000404337 A JP 2000404337A JP 2002177402 A JP2002177402 A JP 2002177402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human body
electrode
trunk
induced current
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000404337A
Other languages
English (en)
Inventor
Akikuni Hara
昭邦 原
Masao Uenaka
誠男 上中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hakuju Institute for Health Science Co Ltd
HAKUJU INST FOR HEALTH SCIENCE CO Ltd
Original Assignee
Hakuju Institute for Health Science Co Ltd
HAKUJU INST FOR HEALTH SCIENCE CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hakuju Institute for Health Science Co Ltd, HAKUJU INST FOR HEALTH SCIENCE CO Ltd filed Critical Hakuju Institute for Health Science Co Ltd
Priority to JP2000404337A priority Critical patent/JP2002177402A/ja
Priority to TW090130633A priority patent/TW523416B/zh
Priority to SG200107932A priority patent/SG91949A1/en
Priority to RU2001133548/14A priority patent/RU2215559C2/ru
Priority to US10/017,105 priority patent/US20020183807A1/en
Priority to CA002365175A priority patent/CA2365175A1/en
Priority to EP01310502A priority patent/EP1216725A3/en
Priority to CNB011403438A priority patent/CN1295002C/zh
Priority to NO20016146A priority patent/NO20016146L/no
Priority to KR1020010080795A priority patent/KR20020048907A/ko
Publication of JP2002177402A publication Critical patent/JP2002177402A/ja
Priority to US10/417,142 priority patent/US20030233124A1/en
Priority to US11/014,461 priority patent/US20050187581A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/08Arrangements or circuits for monitoring, protecting, controlling or indicating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/40Applying electric fields by inductive or capacitive coupling ; Applying radio-frequency signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/02Magnetotherapy using magnetic fields produced by coils, including single turn loops or electromagnets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 人体の各部位に高電圧を印加し治療を行う電
位治療装置および人体各部位への最適なドーズ量制御方
法に関する。 【解決手段】 主電極および対向電極を備える電位治療
器と、それらの電極に高電圧を印加させる高電圧発生装
置と、主電極および対向電極に印加される印加電圧と、
対向電極と人体の体幹表面との距離を可変して、体表面
電界を制御し、人体の体幹を構成する各部位に微少量の
誘導電流を流す誘導電流制御手段と、高電圧発生装置を
駆動する電源とを備える電位治療装置、および前記電極
に高電圧を印加する行程と、人体の体幹を構成する部位
に流れる誘導電流値と誘導電流を流す時間との積のドー
ズ量を制御する行程と、ドーズ量を人体の体幹各部位に
供給する行程とを備える人体部位への最適なドーズ量制
御方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 この発明は、人体の各部位
に高電圧を印加して治療を行うための電位治療装置およ
び人体各部位への最適なドーズ量の制御方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】 一般に電位治療装置は、商用交流電源
100ボルト(V):50/60ヘルツ(Hz)、12
0V:50/60Hz、200または220V:50/
60Hzに適するように設計されている。このような従
来の電位治療装置は、高電圧の印加によって、人体の表
面近くに自然的に電界を生じる。そして電界が凹凸に富
む人体各部位の表面付近に電界強度を有する。しかし従
来は、単に人体全身を巨視的に見て電位治療を行ってい
るのみであり、体表面各部位の電界強度を細かく制御す
ることは行われていなかった。すなわち従来の電位治療
装置は主電極と対向電極とを設け、それら電極間に人体
を置くことによって電位治療を行っていたものである。
したがって充分な電位治療の効果を得ることができなか
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 この発明は上記の欠
点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、
凹凸に富む人体の体幹部位に対して、電界強度を制御し
て、人体の体幹各部位に微少の誘導電流を流すことによ
って、電位治療を行うための電位治療装置を得ることに
ある。また他の目的は人体各部位(就中、患部)への最
適なドーズ(dose)量、すなわちその最適な適用供
給量(それは人体の体幹を構成する各部位に流れる誘導
電流値と、その誘導電流を流す時間との積、または一つ
の電極と他の電極の電圧を加えた印加電圧と、印加時間
との積によって得られる)を制御する方法を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】 主電極および対向電極
を備える電位治療器と、前記各電極に高電圧を印加させ
るための高電圧発生装置と、前記各電極に印加される印
加電圧と、前記対向電極と人体の体幹表面との距離を可
変することによって、体幹表面電界を制御して人体の体
幹を構成する各部位に微少量の誘導電流を流すための誘
導電流制御手段と、前記高電圧発生装置を駆動するため
の電源とを備えることを特徴とする電位治療装置。主電
極および対向電極を備える電位治療器と、前記各電極に
高電圧を印加させるための高電圧発生装置と、前記各電
に印加された印加電圧を制御して、人体の体幹を構成
する各部位に微少量の誘導電流を流すための誘導電流制
御手段と、前記高電圧発生装置を駆動するための電源と
を備えることを特徴とする電位治療装置。
【0005】主電極および対向電極を備える電位治療器
と、前記各電極に高電圧を印加させるための高電圧発生
装置と、対向電極と人体の体幹表面との距離を制御して
人体の体幹を構成する各部位に微少量の誘導電流を流す
ための誘導電流制御手段と、前記高電圧発生装置を駆動
するための電源とを備えることを特徴とする電位治療装
置。高電圧発生装置は、昇圧コイルの中点を接地してな
る構成を備えることを特徴とする前記記載の電位治療装
置。人体の各部位における体表面電界の強度Eは、E=
I/εωSの式からなることを特徴とする前記記載の
電位治療装置。人体の各部位における誘導電流は、被測
定部位の断面に流れる電流を測定して電圧信号に変換
し、その電圧信号を光信号に変換した後、光信号を再度
電圧信号に変換して、波形および周波数を分析して得ら
れることを特徴とする前記記載の電位治療装置。
【0006】印加電圧と、人体の体幹を構成する各部位
の誘導電流とは比例関係にあることを特徴とする前記記
載の電位治療装置。印加電圧は人体の体幹を構成する各
部位に流れる誘導電流から得られる各部位の誘導電流密
度を、約10.0mA/m以下に調節してなることを
特徴とする前記記載の電位治療装置。対向電極は、頭部
上の位置、または人体の頭部、両肩部、腹部、腰部およ
び尻部のいずれかの位置に配設され、人体の体幹表面と
の距離は、それぞれ約1〜25cmであることを特徴と
する前記記載の電位治療装置。人体の体幹表面と対向電
極との間の距離は、人体の体幹を構成する各部位に流れ
る誘導電流密度を約10.0mA/m以下に調節した
ことを特徴とする前記記載の電位治療装置。対向電極は
天井、壁、床、什器、その他などであることを特徴とす
る前記の電位治療装置。
【0007】電極に高電圧を印加するための工程と、人
体の体幹を構成する部位に流れる誘導電流値と誘導電流
を流す時間との積により得られるドーズ量を制御する工
程と、前記ドーズ量を人体の体幹各部位に供給する工程
とを備えることを特徴とする人体部位への最適なドーズ
量制御方法。電極に高電圧を印加するための工程と、主
電極と対向電極に印加された印加電圧と印加時間との積
により得られるドーズ量を制御する工程と、前記ドーズ
量を人体の体幹各部位に供給する工程とを備えることを
特徴とする人体部位への最適なドーズ量制御方法。腰痛
にとって有効なドーズ量は、前記人体の体幹各部位に流
れる誘導電流約10mA/m、好ましくは約0.5m
A/mから約5.0mA/mと、前記電流供給時間
約30分との積により得られることを特徴とする前記記
載の人体部位への最適なドーズ量制御方法。腰痛にとっ
て有効なドーズ量は、印加電圧約10〜20KV、好ま
しくは15KVと印加時間約30分との積により得られ
ることを特徴とする前記記載の人体部位への最適なドー
ズ量制御方法の構成とする。
【0008】
【発明の実施の形態】 図1はこの発明の一実施例を示
す電位治療装置(1)の概略図である。すなわち電位治
療装置(1)は、電位治療器(2)と高電圧発生装置
(3)と、商用電源(4)とを備えている。電位治療器
(2)は被治療者(5)の座る肘掛け(6)を備える椅
子(7)と、椅子の上端に取り付けられ、そして被治療
者(5)の頭頂部上方に配設された対向電極としての第
一電極(8)と、床の上に配設され、そしてその上面に
被治療者(5)の足が載置される主電極である足載せ台
電極としての第二電極(9)とを備えている。なおこの
第一電極(8)は、主電極である第二電極(9)の対向
電極として、他に天井、壁、床、什器、その他などでも
よい。高電圧発生装置(3)は前記第一電極(8)およ
び第二電極(9)に電圧を印加するための高電圧を生ず
る。高電圧発生装置(3)は通常、椅子(7)の下で四
つの脚部の間で床の上に設置されるか、または椅子
(7)の近傍に設置される。第一電極(8)と頭頂部と
の距離(d)[後述参照]は可変できるようになってい
る。
【0009】第一電極(8)および第二電極(9)は絶
縁体で囲まれる構成を備える。この第二電極(9)は、
高電圧発生装置(3)の高電圧出力端子(10)に電気
コード(11)で接続される。そして第一電極(8)お
よび第二電極(9)に電圧を印加するための高電圧出力
端子(10)とを備える。また椅子(7)、第二電極
(9)は、床との接触位置に絶縁物(12),(1
2’)を備える。つぎに高電圧発生装置(3)は、図2
において電気的構成のブロックダイヤグラムとして後述
するように、商用電源AC100Vの電圧を、たとえば
15,000Vに昇圧するための昇圧トランス(T)
と、前記それぞれの電極へ流れる電流を制御するための
電流制限抵抗器(R),(R’)とを有する。この高電
圧発生装置(3)は昇圧コイル(T)の中点(s)を接
地してなる構成を備え、対地電圧を昇圧分の二分の一と
している。なお図示仮線で示すように(s’)の点を接
地することもできる。ここで図2に示すブロックダイヤ
グラムのように、AC100V電源から高電圧発生装置
(3)の電圧調整器(13)を経て、昇圧トランス
(T)により高圧側の中点(s)を接地した高圧を得、
さらにそれぞれの高圧は、人体保護用の電流制限抵抗器
(R),(R’)を経て、第一電極(8),(8c)な
ど(後述)および第二電極(9),(9c)など(後
述)に接続されている。そしてこの発明の電位治療装置
(1)は、誘導電流制御手段を備えている。この誘導電
流制御手段は前記第一電極(8)および第二電極(9)
に印加される印加電圧と、前記第一電極(8)と人体の
体幹表面との距離(d)を可変して、人体表面電界を制
御することにより、または第一電極(8)と第二電極
(9)に印加された印加電圧を制御することにより、さ
らにまたは前記第一電極(8)と人体の体幹表面との距
離(d)を可変することにより、被治療者(5)の人体
の体幹を構成する各部位に微少量の誘導電流を流すこと
ができる。
【0010】前記のように人体部位の電界、誘導電流の
測定のデータは、図3(a)、(b)、(c)の写真撮
像の図によって示すように、人体モデルとしての仮想人
体(h)[シュミレートされた人体模型]を使用して得
ることとする。この仮想人体(h)は塩化ビニール樹脂
から作られ、その表面は銀と塩化銀の混合液で塗付され
る。その理由はその抵抗(1Kオームまたはそれ以下)
を、実際の人間の体の抵抗と同様にするためである。そ
してこの仮想人体(h)は、実際に看護シュミレータと
して世界的に広く利用されているものであり、平均の人
間体の寸法を表すように作成され、その高さの寸法は1
74cmである。仮想人体(h)の各部位の周りの寸法
および断面積は表1に記載される。このような仮想人体
(h)を使用する理由は、実際の人体を断面にして各部
の誘導電流を計測するには、計測器を人体内に埋め込ま
なければできず、さらに人体の微動までを止めて計測す
ることは困難なためである。しかし前記仮想人体(h)
で得られるデータを、実際の人体に適用することは充分
可能である。
【0011】
【表1】
【0012】図1で示した電位治療器(2)に設置され
た計測用の仮想人体(h)は図3(a)および図3
(b)に示されるようである。図3(a)は仮想人体
(h)の正面から見た図、図3(b)は斜めから見た図
である。
【0013】前述した誘導電流制御手段が、第一電極
(8)および第二電極(9)に印加される印加電圧と、
前記第一電極(8)と人体表面との距離(d)を可変に
することにより体表面電界を制御して、人体の体幹を構
成する各部位に微少量の誘導電流を流し得ることができ
ることを以下に説明する。体表面電界の測定は、円盤形
状の電界測定センサー(e)を、表1に示される仮想人
体(h)の被測定部位に取り付けて行われる。なお図3
(c)は電界測定センサー(e)を仮想人体(h)の首
部に取り付けた状態を示す図である。各部位の測定は1
15V/60Hzおよび120V/60Hzの条件下で
行われる。
【0014】一方、誘導電流の測定方法とその装置は図
4において示される。誘導電流測定装置(20)におい
て、図3(a)、(b)に示すように仮想人体(h)
は、通常の座った状態で椅子(7)の上に置かれる。対
向電極である頭部上の第一電極(8)は、仮想人体
(h)の頭の上方から11cmにあるように調整されて
設置される。測定方法は、各計測断面、たとえば図示k
−k’線部分のように各断面を計測し、光伝送を介して
誘導電流の波形を伝送し、誘導電流測定装置(20)の
地上側でその波形を観察することにより行われる。なお
印加電圧は15,000Vである。この測定方法におい
て仮想人体(h)の各部位の断面で誘導される電流の測
定は、二つのリード線を使用して仮想人体(h)の断面
に流れる電流の短絡回路(22)[図示せず]を作り誘
導電流を得る。測定された誘導電流はI/Vコンバータ
(23)を介して電圧信号に変換される。つぎにその電
圧信号は送信側で、光アナログデータリンク(24)に
よって光信号に変換される。
【0015】それらの光信号は光ファイバーケーブル
(25)を介して、受信側で光アナログデータリンク
(26)に伝送され、電圧信号に再変換される。この電
圧信号はつぎに波形観察および分析記録器による周波数
分析のための周波数分析器(27)で処理される。バァ
ファおよびアダーは送信側でI/Vコンバータ(23)
と光アナログデータリンク(24)との間に配置される
[図示せず]。このようにして前記115V/60Hz
および120V/60Hzで、仮想人体(h)の各部位
の位置で測定された電界値と誘導電流は表2に示され
る。この表2より電界値が異なれば、それに伴い、そこ
に流れる誘導電流値も異なることが分かる。したがっ
て、実際の人体の体幹各部位にとって有効な誘導電流
は、当該各部位の電界を変えることにより得られること
が明らかであることが想定される。
【0016】
【表2】
【0017】なお図4に示した各部位の誘導電流の測定
方法を使用して得られた各部位の誘導電流値から、以下
の等式を使用して体表面電界Eを求めることができる。
すなわち E=I/εωSである。ここでωは2πf
(f;周波数)であり、Sは電界測定センサーの面積で
あり、εは真空中での誘電率であり、そしてIは誘導
電流である。
【0018】そして上述した方法で各部位の誘導電流が
得られれば、下記の式を用いて各部位の誘導電流密度J
を求めることができる。すなわちA=2πr、B=πr
、B=A/4π、J=I/B ここでAは円周、B
は円の面積、rは半径、Iは測定電流、Jは誘導電流密
度である。
【0019】つぎに前記した誘導電流制御手段は、第一
電極(8)の電圧と、第二電極(9)に印加された印加
電圧を制御して、電位治療を行うときに、人体の体幹各
部位に微少電流を流し得ることを以下に説明する。
【0020】表3は120V/60Hzにおける頭部
(鼻)、首部および胴部における印加電圧(KV)に対
する誘導電流(μA)および誘導電流密度(mA/
)を示す。図5は上記表3の結果を基に、頭部、首
部および胴部における各印加電圧(KV)と誘導電流
(μA)との関係を示す。この図5より前記印加電圧と
各部位における誘導電流とは比例関係にあることが分か
る。誘導電流値から上述した式により各部位の誘導電流
密度Jを得ることができる。そしてここで前記印加電圧
は各部位の誘導電流密度が約10.0mA/m以下に
制御されることが要求される。この約10.0mA/m
以下の数値は、国際非電離放射線防護委員会が定めた
安全基準以下の数値である。なおこの表3より前記頭
部、首部および胴部における誘導電流は同じ印加電圧に
おいては胴部、首部および頭部(鼻)の順に大きいこと
が分かる。
【0021】
【表3】
【0022】つぎに誘導電流制御手段が、第一電極
(8)と人体の表面との距離(d)を可変にすることに
よって、人体の体幹各部位に微少電流を流し得ることを
以下に説明する。表4は頭部の第一電極(8)と人体頭
頂部との間の距離(d)を変化させることにより、人体
の首部に流れる誘導電流値および誘導電流密度の変化を
示す。図6は仮想人体(h)頭部の第一電極(8)まで
の距離(d)と、首部誘導電流との関係を示すものであ
る。
【0023】
【表4】
【0024】この表4において分かるように誘導電流
は、距離;15cm以上、30μAでほぼ一定となる。
よって誘導電流値は距離がそれぞれ15cm以上で、頭
部の第一電極(8)の影響はほぼ無くなる。このように
して誘導電流値は、距離(d)を15cm以内で可変さ
せることにより制御される。この誘導電流値から得られ
る仮想人体(h)の体幹の一部である首部の誘導電流密
度は、約10.0mA/m以下、好ましくは約3.0
A/m〜約6.0mA/mに制御されるとよい。
【0025】他の構造を備える電位治療器(2A)は図
7(a)[斜視図]、図7(b)[側面図]に示され
る。この電位治療器(2A)はベッド型を有する。それ
は被治療者(5)が入る函体(32)がベット基台(3
1)上に設けられている。各電極がこの函体(32)内
に配備される。すなわち対向電極としての第一電極(8
a)と、主電極としての人体の足部に配置される第二電
極(9a)とを備える。第一電極(8a)は人体の頭
部、両肩部、腹部、脚部および尻部の部位など配置され
る。そして好ましくは第一電極(8a)は人体の頭部、
両肩部、腹部および腰部とほぼ等しい形状、幅および面
積を備える。
【0026】なおこれらの図で空白の領域は電極が配置
されていない箇所を示す。これらの電極は絶縁体(3
3)内に配設されている。ベッド基台(31)上の前記
各電極上に、図示しない絶縁体からなるソファが載せら
れる。それは厚さの異なるソファが用意される。このよ
うに厚さの異なるソファをベット基台(31)上に載せ
ることにより、人体の表面と第一電極(8a)との距離
(d)[前述の図1、図2参照]を容易に可変させるこ
とができる。このような電位治療器(2A)において、
前述のように誘導電流制御手段として、第一電極(8
a)および第二電極(9a)に印加される印加電圧と、
前記第一電極(8a)と人体の体幹表面との距離(d)
を可変にすることにより、または第一電極(8a)およ
び第二電極(9a)に印加される印加電圧を制御するこ
とにより、さらにまたは第一電極(8a)と人体の表面
との距離(d)を可変することにより、体表面電界を制
御して、人体の体幹各部位に微少量の誘導電流を流すこ
とができる。
【0027】さらに他の構造を備える電位治療器(2
B)は図8(a)[斜視図]、図8(b)[側面図]に
示される。この電位治療器(2B)もベッド型であり、
被治療者(5)が入る函体(32)がベッド基台(3
1)上に設けられている。各電極がこの函体(32)内
に配設される。ここでは頭部に配設された対向電極とし
ての第一電極(8b)と、主電極としての人体の足部に
配置される第二電極(9b)と、腰上半身部に配設され
た対向電極としての他の第一電極(80b)とを備え
る。前記の第一電極(8b)は人体の頭部に配設され、
好ましくはこの第一電極(8b)は人体の頭部とほぼ等
しい形状、幅および面積を備える。そして第二電極(9
b)は前記のように人体の足部に配設される。また前記
他の第一電極(80b)は人体の両肩部、腹部、腰部お
よび尻部とほぼ等しい形状、幅および面積を備える。こ
れらの電極は絶縁体(33)内に配設されている。この
電位治療器(2B)も図7と同様にして厚さの異なるソ
ファを、少なくとも第一電極(8b)および他の第一電
極(80b)に相当する位置のベッド基台(31)上に
載せることにより、人体の表面と対向電極である第一電
極(8b)あるいは他の第一電極(80b)との距離
(d)を容易に可変させることができる。なおこの図で
空白の領域は、電極が配置されていないことを示す。こ
のような電位治療器(2B)においても、前述のように
誘導電流制御手段は、対向電極としての第一電極(8
b)および他の第一電極(80b)に印加される印加電
圧と、前記第一電極(8b)と他の第一電極(80b)
と人体の体幹表面との距離(d)を可変にすることによ
り、または第一電極(8b)、第二電極(9b)および
他の第一電極(80b)に印加される印加電圧を制御す
ることにより、さらにまたは第一電極(8b)、他の第
一電極(80b)と人体の表面との距離(d)を可変す
ることにより、それぞれ体表面電界を制御し、人体の体
幹各部位に微少量の誘導電流を流すことができる。
【0028】さらに他の構造を備える電位治療器(2
C)は、図9(a)[斜視図]および図9(b)[側面
断面図であり、被治療者(5)と黒塗りして示す各電極
との位置関係を説明する図]に示される椅子型を有す
る。椅子(7a)は被治療者(5)に覆いかぶさるよう
な前空きのカバー体(34)を備える。このカバー体
(34)には被治療者(5)の頭部が入る対向電極とし
ての第一電極(8c)と、主電極として足載せ台電極で
ある第二電極(9c)と、椅子に座る際の肩から腰の位
置に設けられた対向電極としての他の第一電極(80
c)とを配設する。他の第一電極(80c)は、それぞ
れ被治療者(5)の人体を側面から覆うように複数個の
側面電極(80c’)を備える。好ましくは第一電極
(8c)は、人体の頭部に添って配置され、他の第一電
極(80c)は両肩から腰の長手方向に添って複数段に
配設される。これらの第一電極(8c)、他の第一電極
(80c)、前記側面電極(80c’)、第二電極(9
c)は絶縁材(35)内に配設されている。
【0029】カバー体(34)に絶縁体から作られるク
ッション部材が脱着可能に取り付けられる。それは厚さ
の異なるクッション部材が用意される。このようにして
厚さの異なるクッション部材をカバー体(34)に取り
付けることにより、人体の表面と第一電極(8c),
(80c),(80c’)との距離(d)を可変させる
ことができる。このような電位治療器(2c)において
も、前述のように誘導電流制御手段は、対向電極として
の第一電極(8c),(80c),(80c’)、およ
び第二電極(9c)に印加される印加電圧と、前記第一
電極(8c),(80c),(80c’)と人体の体幹
表面との距離(d)を可変にすることにより、または第
一電極(8c),(80c),(80c’)および第二
電極(9c)に印加される印加電圧を制御することによ
り、さらにまたは第一電極(8c),(80c),(8
0c’)と、人体の表面との距離(d)を可変すること
により、それぞれ体表面電界を制御して人体の体幹各部
位に微少量の誘導電流を流すことができる。
【0030】前述の図1において、頭部上の第一電極
(8)と、被治療者(5)の人体の体幹表面との距離
(d)は、約1〜25cm、図7(a)および図8
(a)において、第一電極(8a),(8b)と被治療
者(5)の人体の体幹表面との距離(d)は約1〜25
cm、好ましくは約3〜25cm、図9(a)において
第一電極(8c),(80c),(80c’)と被治療
者(5)の人体の体幹表面との距離(d)は約1〜25
cm、好ましくは約4〜25cmに設定される。
【0031】この発明の電位治療装置(1)によれば、
高電圧を印加した状態でも誘導電流の量を増やすことに
より、従来と同一時間であっても、より高い治療効果を
得ることができる。また従来に比べて短時間で治療を終
えることができる。さらに同じ治療効果を得るために、
従来と同じ治療時間でより低い電圧で、従来と同じ値の
誘導電流が得られる。
【0032】この発明の電位治療装置(1)は高出力電
子ノイズ、高レベル無線周波数ノイズおよび強磁場をで
きるだけ免れるように設計される。電位治療装置(1)
で電磁場干渉の影響を減じるために、その設計製作は電
子部品、半導体、パワー部品(たとえばサイリスタ、ト
ライアック)電子タイマーまたはEMIに感受可能なマ
イクロコンピュータより、むしろ駆動される機械的スイ
ッチ、リレーおよびモータもしくは電気タイマーのよう
な電気的部品を使用することが好ましい。ただ、電子的
機能部品として、光エミッタダイオード電源用の電子シ
リアルバススイッチングレギュレータが有効であり、こ
の光エミッタダイオードは、この発明の電界治療装置
が、動作中または非動作中であることを被治療者または
操作者に知らせるための光源として使用される。
【0033】以下に述べるのは、300名以上の腰痛の
被治療者を対象とした治療実験において判明した事実で
あるが、それは人体の腰痛の治療に対して有効であり、
人体の安全性を考慮した最適なドーズ量は以下のように
制御され、そして得られることが判明している。すなわ
ち最適なドーズ量は、人体の体幹を構成する各部位に流
れる誘導電流値と、その誘導電流を流す時間との積を制
御して得られる。または第一電極の電圧と第二電極の電
圧とを加えた印加電圧と、その印加時間との積を制御し
て得られる。ここで表5は、仮想人体(h)の体幹であ
る各部位の断面における115V/50Hzで測定され
た誘導電流値、およびその誘導電流値から前記表1の仮
想人体(h)の寸法を考慮して、計算で求められた誘導
電流密度を示す。表5より人体の体幹を構成する各部位
における誘導電流の測定値(μA)および誘導電流密度
の計算値(mA/m)は、それぞれ以下のようであ
る。目;18/0.8、鼻;24/1.3、首;27/
3.1、胸;44/0.9、鳩尾;8.6/1.6、
胴;91/2.8。
【0034】
【表5】
【0035】また上述の誘導電流および誘導電流密度を
基に、120V/60Hzでの誘導電流および誘導電流
密度は以下の数式1、数式2にしたがって計算される。
【0036】
【数1】
【数2】
【0037】表6は120V/60Hzで人体の体幹で
ある各部位における誘導電流値および誘導電流密度の計
算結果を示す。この表6より人体の体幹を構成する各部
位における誘導電流の測定値(μA)および誘導電流密
度の計算値(mA/m)は、つぎのようである。目;2
3/0.9、鼻;30/1.7、首;34/3.9、
胸;55/1.2、鳩尾;11/2.3、胴;114/
3.6。
【0038】
【表6】
【0039】電極と人体部位との距離を固定した場合、
前述したように印加される電圧と、人体の体幹各部位に
流れる誘導電流とは比例関係にある。したがって椅子で
人体の治療を行う場合、最大公約数的に電極と人体との
距離を定めてしまえば、前記印加電圧で人体の各部位の
電界強度もほぼ決まるため、最適なドーズ量は前記印加
電圧と、印加時間との積を制御して求めることができ
る。この発明の電位治療装置を使用した場合、電圧と時
間との積は好ましくは450KV/分である。すなわち
電圧;約10KVから約20KV、好ましくは約15K
V、印加時間;約30分で治療効果が上がることが見い
出された。
【0040】
【発明の効果】この発明の電位治療装置および人体への
最適なドーズ量制御方法によれば、各個人の人体の体幹
各部位に対して最適で有効な誘導電流を供給できるよう
に制御することにより、個人毎にきめの細かい部位の電
界治療を効果的に行うことができ、また人体の体幹各部
位にとっても高い安全性を得ることができる。そして多
くの被治療者によって、とくに腰痛に効能効果があるこ
とが実験的に認められている。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の電位治療装置を示す概略図である。
【図2】この発明の電位治療装置の電気的構成を示す
図。
【図3】仮想人体を示す写真撮像による正面図、その斜
視図およびそれに電界測定センサーを首部に取り付けた
状態を示す図。
【図4】この発明における電位治療装置の誘導電流を測
定するための測定装置を示す図。
【図5】印加電圧と誘導電流との関係を示す図。
【図6】頭部電極位置と首部誘導電流との関係を示す
図。
【図7】この発明における他の実施例の電位治療器を示
す図。
【図8】この発明におけるさらに他の実施例の電位治療
器を示す図。
【図9】この発明におけるさらに他の実施例の電位治療
器を示す図。
【符号の説明】
(1) 電位治療装置 (2),(2A),(2B),(2C) 電位治療器 (3) 高電圧発生装置 (4) 商用電源 (5) 被治療者 (6) 肘掛け (7),(7a) 椅子 (8),(8a),(8b),(80b),(8c),
(80c),(80c’) 第一電極 (9),(9a),(9b),(9c) 第二電極 (10) 高電圧出力端子 (11) 電気コード (12),(12’) 絶縁物 (13) 電圧調整器 (20) 誘導電流測定装置 (23) I/Vコンバータ (24) 光アナログデータリンク (25) 光ファイバーケーブル (26) 光アナログデータリンク (27) 周波数分析器 (31) ベッド基台 (32) 函体 (33) 絶縁体 (34) カバー体 (35) 絶縁材 (R),(R’) 電流制限抵抗器 (T) 昇圧コイル (d) 距離 (e) 電界測定センサー (h) 仮想人体 (s) 中点

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主電極および対向電極を備える電位治療
    器と、前記各電極に高電圧を印加させるための高電圧発
    生装置と、前記各電極に印加される印加電圧と、前記対
    向電極と人体の体幹表面との距離を可変することによっ
    て、体幹表面電界を制御して人体の体幹を構成する各部
    位に微少量の誘導電流を流すための誘導電流制御手段
    と、前記高電圧発生装置を駆動するための電源とを備え
    ることを特徴とする電位治療装置。
  2. 【請求項2】 主電極および対向電極を備える電位治療
    器と、前記各電極に高電圧を印加させるための高電圧発
    生装置と、前記各電極に印加された印加電圧を制御し
    て、人体の体幹を構成する各部位に微少量の誘導電流を
    流すための誘導電流制御手段と、前記高電圧発生装置を
    駆動するための電源とを備えることを特徴とする電位治
    療装置。
  3. 【請求項3】 主電極および対向電極を備える電位治療
    器と、前記各電極に高電圧を印加させるための高電圧発
    生装置と、対向電極と人体の体幹表面との距離を制御し
    て人体の体幹を構成する各部位に微少量の誘導電流を流
    すための誘導電流制御手段と、前記高電圧発生装置を駆
    動するための電源とを備えることを特徴とする電位治療
    装置。
  4. 【請求項4】 高電圧発生装置は、昇圧コイルの中点を
    接地してなる構成を備えることを特徴とする請求項1な
    いし請求項3のいずれか一つに記載の電位治療装置。
  5. 【請求項5】 人体の各部位における体表面電界の強度
    Eは、E=I/εωSの式からなることを特徴とする
    請求項1ないし請求項3のいずれか一つに記載の電位治
    療装置。
  6. 【請求項6】 人体の各部位における誘導電流は、被測
    定部位の断面に流れる電流を測定して電圧信号に変換
    し、その電圧信号を光信号に変換した後、光信号を再度
    電圧信号に変換して、波形および周波数を分析して得ら
    れることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれ
    か一つに記載の電位治療装置。
  7. 【請求項7】 印加電圧と、人体の体幹を構成する各部
    位の誘導電流とは比例関係にあることを特徴とする請求
    項1または請求項2のいずれかに記載の電位治療装置。
  8. 【請求項8】 印加電圧は人体の体幹を構成する各部位
    に流れる誘導電流から得られる各部位の誘導電流密度
    を、約10.0mA/m以下に調節してなることを特
    徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の電
    位治療装置。
  9. 【請求項9】 対向電極は、頭部上の位置、または人体
    の頭部、両肩部、腹部、腰部および尻部のいずれかの位
    置に配設され、人体の体幹表面との距離は、それぞれ約
    1〜25cmであることを特徴とする請求項1または請
    求項3のいずれか一つに記載の電位治療装置。
  10. 【請求項10】 人体の体幹表面と対向電極との間の距
    離は、人体の体幹を構成する各部位に流れる誘導電流密
    度を約10.0mA/m以下に調節したことを特徴と
    する請求項1または請求項3のいずれか一つに記載の電
    位治療装置。
  11. 【請求項11】 対向電極は天井、壁、床、什器、その
    他などであることを特徴とする請求項1ないし請求項3
    のいずれか一つに記載の電位治療装置。
  12. 【請求項12】 電極に高電圧を印加するための工程
    と、人体の体幹を構成する部位に流れる誘導電流値と誘
    導電流を流す時間との積により得られるドーズ量を制御
    する工程と、前記ドーズ量を人体の体幹各部位に供給す
    る工程とを備えることを特徴とする人体部位への最適な
    ドーズ量制御方法。
  13. 【請求項13】 電極に高電圧を印加するための工程
    と、主電極と対向電極に印加された印加電圧と印加時間
    との積により得られるドーズ量を制御する工程と、前記
    ドーズ量を人体の体幹各部位に供給する工程とを備える
    ことを特徴とする人体部位への最適なドーズ量制御方
    法。
  14. 【請求項14】 腰痛にとって有効なドーズ量は、前記
    人体の体幹各部位に流れる誘導電流約10mA/m
    好ましくは約0.5mA/mから約5.0mA/m
    と、前記電流供給時間約30分との積により得られるこ
    とを特徴とする請求項12記載の人体部位への最適なド
    ーズ量制御方法。
  15. 【請求項15】 腰痛にとって有効なドーズ量は、印加
    電圧約10〜20KV、好ましくは15KVと印加時間
    約30分との積により得られることを特徴とする請求項
    13記載の人体部位への最適なドーズ量制御方法。
JP2000404337A 2000-12-18 2000-12-18 電位治療装置および人体部位の最適ドーズ量制御方法 Pending JP2002177402A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000404337A JP2002177402A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 電位治療装置および人体部位の最適ドーズ量制御方法
TW090130633A TW523416B (en) 2000-12-18 2001-12-11 Electric potential therapy apparatus and control method of optimal dose amount for human body area
CA002365175A CA2365175A1 (en) 2000-12-18 2001-12-14 Electric potential therapy apparatus and control method of optimal dose amount for human body area
RU2001133548/14A RU2215559C2 (ru) 2000-12-18 2001-12-14 Электрический терапевтический аппарат и способ контроля за оптимальной дозой воздействия облучения на соответствующий участок человеческого тела
US10/017,105 US20020183807A1 (en) 2000-12-18 2001-12-14 Electric potential therapy apparatus and control method of optimal dose amount for human body area
SG200107932A SG91949A1 (en) 2000-12-18 2001-12-14 Electric potential therapy apparatus and control method of optimal dose amount for human body area
EP01310502A EP1216725A3 (en) 2000-12-18 2001-12-17 Electric potential therapy apparatus and control method of optimal dose amount for human body area
CNB011403438A CN1295002C (zh) 2000-12-18 2001-12-17 电位治疗装置和人体部位的适合理疗剂量控制方法
NO20016146A NO20016146L (no) 2000-12-18 2001-12-17 Apparat for terapi med elektrisk potensial
KR1020010080795A KR20020048907A (ko) 2000-12-18 2001-12-18 전위치료장치 및 인체부위에 대한 최적의 도즈량제어방법
US10/417,142 US20030233124A1 (en) 2000-12-18 2003-04-17 Methods of treating disorders by altering ion flux across cell membranes with electric fields
US11/014,461 US20050187581A1 (en) 2000-12-18 2004-12-17 Methods of treating disorders with electric fields

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000404337A JP2002177402A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 電位治療装置および人体部位の最適ドーズ量制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002177402A true JP2002177402A (ja) 2002-06-25

Family

ID=18868309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000404337A Pending JP2002177402A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 電位治療装置および人体部位の最適ドーズ量制御方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20020183807A1 (ja)
EP (1) EP1216725A3 (ja)
JP (1) JP2002177402A (ja)
KR (1) KR20020048907A (ja)
CN (1) CN1295002C (ja)
CA (1) CA2365175A1 (ja)
NO (1) NO20016146L (ja)
RU (1) RU2215559C2 (ja)
SG (1) SG91949A1 (ja)
TW (1) TW523416B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006082806A1 (ja) * 2005-02-04 2006-08-10 Hakuju Institute For Health Science Co., Ltd. 電位治療装置
KR100615073B1 (ko) 2005-01-05 2006-08-25 주식회사 대화메디피아 저주파 및 중주파 전기치료기
JP2006288566A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 患部治療具
JP2006325894A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 電位治療装置用電界検知器
JP2008188200A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 電位治療装置
JP5235040B1 (ja) * 2012-06-26 2013-07-10 株式会社白寿生科学研究所 電位治療装置
KR20150023057A (ko) 2012-06-26 2015-03-04 가부시키가이샤 하쿠쥬세이 가가쿠겡큐쇼 전위 치료 장치
JP2016055186A (ja) * 2014-01-24 2016-04-21 株式会社白寿生科学研究所 電界調整システム及び電界調整方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT413948B (de) * 2004-03-02 2006-07-15 Felix Dipl Ing Dr Himmelstoss Vorrichtung zur e-feld therapie
CN101001664A (zh) * 2004-05-11 2007-07-18 株式会社白寿生科学研究所 非药理性的风湿病和疼痛的电场治疗改善方法和装置
JP4582814B2 (ja) * 2008-02-08 2010-11-17 株式会社白寿生科学研究所 臥床式電位治療装置
KR20110040853A (ko) * 2008-06-20 2011-04-20 메드릴리프 인크. 비-경두개 전기요법을 제공하기 위한 시스템들, 장치들 및 방법들
KR101207316B1 (ko) * 2011-07-11 2012-12-03 장성용 블링네일 스티커 및 그 제조방법
KR101377749B1 (ko) * 2013-06-10 2014-03-26 세익메디칼 주식회사 정전위 및 간섭전류 복합치료기
CN111803792A (zh) * 2019-04-12 2020-10-23 上海必修福企业管理有限公司 空间电场的发生装置
CN111821564A (zh) * 2019-04-23 2020-10-27 上海必修福企业管理有限公司 神经***疾病治疗电场的发生装置
WO2021004537A1 (zh) * 2019-07-10 2021-01-14 上海必修福企业管理有限公司 电场发生装置及其用途以及应用其排出疾患积液的方法
KR102411297B1 (ko) * 2021-12-17 2022-06-22 주식회사 파인셈 사용상 안전장치가 내장된 일체형 전위발생기

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US765470A (en) * 1904-06-06 1904-07-19 Robert Friedlander Electric therapeutic apparatus.
US2276995A (en) * 1938-01-22 1942-03-17 A J Ginsberg Electrotherapy
DE1925522B1 (de) * 1969-05-20 1970-10-29 Berckheim Graf Von Anordnung zur Erzeugung eines elektrischen Feldes im Bereich eines Bettes
US3586791A (en) * 1969-12-23 1971-06-22 Intelectron Corp Method and apparatus for hearing by biodetection and biotransduction of radiofrequency energy
US4094322A (en) * 1976-06-18 1978-06-13 Hakuju Institute For Health Science Co., Ltd. Therapeutical apparatus using electric field
JPS5828602Y2 (ja) * 1978-10-31 1983-06-22 株式会社白寿生科学研究所 電界治療装置用電極板
US4802470A (en) * 1984-09-27 1989-02-07 Hakuju Institute For Health Science Co., Ltd. Electric field therapy apparatus
DE3437005A1 (de) * 1984-10-09 1986-04-10 Johannes Chr. 3490 Bad Driburg Koziol Elektrisches wechselfeld hochfrequenz therapiegeraet
US5074305A (en) * 1987-07-14 1991-12-24 Venomex, Incorporated Method for treatment of toxins received from snake bites and the like
JP2517276Y2 (ja) * 1991-10-31 1996-11-20 株式会社白寿生科学研究所 電位治療器
US5643322A (en) * 1993-01-26 1997-07-01 Institute Of General Beauty & Medical Science Method and apparatus to reduce skin tissue by using high-voltage pulses
JP2521311Y2 (ja) * 1993-01-28 1996-12-25 株式会社白寿生科学研究所 電位治療器
US6081744A (en) * 1993-05-28 2000-06-27 Loos; Hendricus G. Electric fringe field generator for manipulating nervous systems
KR100191415B1 (ko) * 1995-11-15 1999-06-15 후지마키 도키히로 전위치료기의 전기장 증강체
JPH10216241A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Hakujiyu Seikagaku Kenkyusho:Kk 電位治療器用足部電極
US6016450A (en) * 1998-07-02 2000-01-18 Crock; Leander Method and apparatus for stimulating the healing of living tissue using aura therapy

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100615073B1 (ko) 2005-01-05 2006-08-25 주식회사 대화메디피아 저주파 및 중주파 전기치료기
WO2006082806A1 (ja) * 2005-02-04 2006-08-10 Hakuju Institute For Health Science Co., Ltd. 電位治療装置
JP4958767B2 (ja) * 2005-02-04 2012-06-20 株式会社白寿生科学研究所 電位治療装置
JP2006288566A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 患部治療具
JP4678585B2 (ja) * 2005-04-08 2011-04-27 株式会社白寿生科学研究所 患部治療具
JP2006325894A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 電位治療装置用電界検知器
JP4562587B2 (ja) * 2005-05-26 2010-10-13 株式会社白寿生科学研究所 電位治療装置用検電器
JP2008188200A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 電位治療装置
JP5235040B1 (ja) * 2012-06-26 2013-07-10 株式会社白寿生科学研究所 電位治療装置
WO2014002762A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 株式会社白寿生科学研究所 電位治療装置
KR20150023057A (ko) 2012-06-26 2015-03-04 가부시키가이샤 하쿠쥬세이 가가쿠겡큐쇼 전위 치료 장치
KR20150028996A (ko) 2012-06-26 2015-03-17 가부시키가이샤 하쿠쥬세이 가가쿠겡큐쇼 전위 치료 장치
JP2016055186A (ja) * 2014-01-24 2016-04-21 株式会社白寿生科学研究所 電界調整システム及び電界調整方法
KR20160114100A (ko) 2014-01-24 2016-10-04 코쿠리츠켄큐카이하츠호진 죠호츠신켄큐키코 전계 검지 출력 장치, 전계 조정 시스템 및 전계 조정 방법
TWI646337B (zh) * 2014-01-24 2019-01-01 國立研究開發法人情報通信研究機構 Electric field sensing output device
TWI647459B (zh) * 2014-01-24 2019-01-11 日商白壽生科學研究所股份有限公司 Electric field adjustment system and electric field adjustment method

Also Published As

Publication number Publication date
NO20016146D0 (no) 2001-12-17
SG91949A1 (en) 2002-10-15
EP1216725A3 (en) 2002-11-20
CA2365175A1 (en) 2002-06-18
CN1359734A (zh) 2002-07-24
RU2215559C2 (ru) 2003-11-10
US20020183807A1 (en) 2002-12-05
TW523416B (en) 2003-03-11
KR20020048907A (ko) 2002-06-24
EP1216725A2 (en) 2002-06-26
NO20016146L (no) 2002-06-19
CN1295002C (zh) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002177402A (ja) 電位治療装置および人体部位の最適ドーズ量制御方法
EP1096973B1 (en) Method and device for producing illusory magnetic stimulation
US20060224215A1 (en) Digital electromagnetic pulse generator
CA2127225C (en) Magnetic field induction multi-pulse therapy
RU2212909C2 (ru) Конформная магнитотерапевтическая установка
Durand et al. Effect of surface boundary on neuronal magnetic stimulation
KR101250401B1 (ko) 전위치료장치
US5817141A (en) Low frequency therapeutic device and method
RU2001133548A (ru) Электрический терапевтический аппарат и способ контроля величины оптимальной дозы для участка человеческого тела
US3626926A (en) Apparatus for controlled inhibition of the central nervous system in man or animal, mostly for electronarcosis
GB2270000A (en) Magnetic field induction multi - pulse therapy.
KR102122147B1 (ko) 전기자극 기능을 가지는 미세전류 공급 마사지 장치
KR19980016037A (ko) 저주파수 치료장치 및 그 방법
KR20110004682A (ko) 자기 치료기용 전압 생성 장치 및 자기 치료기
McCARTHY et al. Induced current constraints and capacitance effects in inductive nerve stimulation
JP2005137384A (ja) 電位治療装置及び誘導電流制御方法
JP4697523B2 (ja) 電位治療装置
WO1999006106A1 (en) Apparatus for electrical stimulation of a body
WO2003039658A1 (fr) Unite de traitement par potentiel et procede de commande de courant d'induction
Nakagawa et al. Control of the flickering light sensation based on superimposed electromagnetic fields
Lu et al. Occupational Exposure of Therapeutic Staff in Deep Transcranial Magnetic Stimulation
JP2000217932A (ja) 電位治療器
JPH09234217A (ja) 電気布状体
BE1012170A6 (nl) Werkwijze voor het elektronisch stimuleren van spieren en sport- en relaxatieapparaat.
JP2003093522A (ja) 低周波治療器