JP2002176827A - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JP2002176827A
JP2002176827A JP2001344665A JP2001344665A JP2002176827A JP 2002176827 A JP2002176827 A JP 2002176827A JP 2001344665 A JP2001344665 A JP 2001344665A JP 2001344665 A JP2001344665 A JP 2001344665A JP 2002176827 A JP2002176827 A JP 2002176827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
cutting
reaping
unit
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001344665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3612052B2 (ja
Inventor
Akihiko Nakaya
昭彦 中矢
Shigeru Nakada
茂 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP2001344665A priority Critical patent/JP3612052B2/ja
Publication of JP2002176827A publication Critical patent/JP2002176827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3612052B2 publication Critical patent/JP3612052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
  • Combines (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圃場内において何らのトラブルによ
り、刈取部(8)を駆動する刈取ベルト(40)を交換
しなければならない場合でも、圃場内において、容易に
刈取ベルト(40)の交換ができ、きわめてメンテナン
ス性を向上させる。 【解決手段】 刈取部(8)に刈取駆動力を伝える刈
取ベルト(40)を備えると共に、刈取部(8)を水平
回転自在に支持する水平支点軸を設けるコンバインにお
いて、刈取部(8)を筒軸(12)に支持させ、筒軸
(12)を中心に刈取部(8)を昇降させる一方、前記
支点軸(32)回りに刈取部(8)を移動させ、刈取部
(8)を機体左側方に水平回転させて脱穀部(4)前側
並びに運転台(18)左側を開放して各部のメンテナン
ス等を行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば刈取部及び脱穀部
を備え、連続的に穀稈を刈取って脱穀するコンバインに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、本機と刈取部とを連結する部材を
取外して刈取部を本機前方に引出して、メンテナンスを
行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術は、圃場
内においてトラブルが発生した際、例えば、刈取部を駆
動する刈取ベルトを、圃場内において交換することが容
易に行い得ない等の問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本発明は、刈取
部に刈取駆動力を伝える刈取ベルトを備えると共に、刈
取部を水平回転自在に支持する水平支点軸を設けるコン
バインにおいて、刈取部を筒軸に支持させ、筒軸を中心
に刈取部を昇降させる一方、前記支点軸回りに刈取部を
移動させ、刈取部を機体左側方に水平回転させて脱穀部
前側並びに運転台左側を開放して各部のメンテナンス等
を行うもので、上記問題点を解消するものである。
【0005】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述す
る。図1は刈取部の昇降支点筒軸部の平面図、図2は全
体の側面図、図3は同平面図であり、図中(1)は走行
クローラ(2a)(2b)を装設するトラックフレー
ム、(3)は前記トラックフレーム(1)に架設する機
台、(4)はフィードチェン(5)を左側に張架し扱胴
(6)及び処理胴(7)を内蔵している脱穀部、(8)
は刈刃(9)及び穀稈搬送機構(10)などを備える刈
取部、(11)は昇降支点筒軸(12)を介して刈取部
(8)を昇降させる油圧昇降シリンダ、(13)は排藁
チェン(14)終端を臨ませる排藁処理部、(15)は
脱穀部(4)からの穀粒を揚穀筒(16)を介して搬入
する穀物タンク、(17)は前記タンク(15)の穀粒
を機外に搬出する排出オーガ、(18)は運転操作部
(19)及び運転席(20)を備える運転台、(21)
は運転席(20)下方に設けるエンジンであり、連続的
に穀稈を刈取って脱穀するように構成している。
【0006】さらに、図4、図5、図6に示す如く、機
台(3)前側に固定させるミッションケース(22)を
エンジン(21)前方に配置させ、ミッションケース
(22)両側に駆動スプロケット(23)を介して左右
走行クローラ(2)を張架させると共に、エンジン(2
1)の出力プーリ(24)とミッションケース(22)
の入力プーリ(25)の間に走行テンションローラクラ
ッチ(26)を介して走行ベルト(27)を張設させ、
走行駆動力を走行ベルト(27)によってミッションケ
ース(22)に伝えるもので、機台(3)に立設させる
支柱(28)を介してテンションバネ(29)を張設さ
せ、該バネ(29)によってクラッチ(26)をベルト
(27)に弾圧して緊張させるように構成している。
【0007】また、刈取部(8)を支持させる左右架台
(30)(31)を機台(3)の前部上面に固設させ、
昇降支点筒軸(12)左端の水平支点軸(32)を左架
台(30)に回転自在に軸支させ、前記筒軸(12)右
端部を右架台(31)に着脱自在に嵌合させると共に、
刈取駆動軸(33)を内挿させるメインビーム(3
4)、並びに搬送駆動軸(35)を内挿させる搬送支持
パイプ(36)を介して刈取部(8)を前記筒軸(1
2)に支持させ、前記筒軸(12)を中心に刈取部
(8)を昇降させる一方、前記支点軸(32)を中心に
刈取部(8)を略水平に回転させ、刈取部(8)を機体
左側方に水平回転させて脱穀部(4)前側並びに運転台
(18)左側を開放して各部のメンテナンス等を行うも
ので、前記筒軸(12)の右側端に刈取入力プーリ(3
7)を設け、走行変速と同調するミッションケース(2
2)の刈取プーリ(38)と前記入力プーリ(37)の
間に刈取テンションローラクラッチ(39)を介して刈
取ベルト(40)を張設させ、該ベルト(40)を介し
て刈取部(8)各部を駆動するように構成している。
【0008】さらに、前記筒軸(12)後方の機台
(3)上に架台(41)(41)を介して軸受筒(4
2)を固設させ、該筒(42)右側端に脱穀入力プーリ
(43)を設け、前記エンジン(21)の出力プーリ
(24)と脱穀入力プーリ(43)の間に脱穀テンショ
ンローラクラッチ(44)を介して脱穀ベルト(45)
を張設させ、該ベルト(45)を介して脱穀部(4)各
部を駆動するもので、エンジン(21)左側で前方に走
行ベルト(27)を、後方に脱穀ベルト(45)を張架
させ、ミッションケース(22)左側と走行ベルト(2
7)の間に刈取プーリ(38)を配置させると共に、出
力プーリ(24)左側に右架台(31)を近接させて配
設させ、走行ベルト(27)に昇降支点筒軸(12)右
側を平面視で交叉させている。
【0009】上記から明らかなように、エンジン(2
1)からミッションケース(22)に走行駆動力を伝え
る走行ベルト(27)と、ミッションケース(22)か
ら刈取部(8)に刈取駆動力を伝える刈取ベルト(4
0)を備えると共に、脱穀部(4)前側の機台(3)上
に架台(30)(31)を介して刈取1軸ケースである
昇降支点筒軸(12)を設け、昇降支点筒軸(12)の
右側に設ける刈取入力プーリ(37)から刈取2軸ケー
スであるメインビーム(34)を介して刈取部(8)各
部に駆動力を伝えるコンバインにおいて、エンジン(2
1)の前方にミッションケース(22)を配置させてこ
れらの左側に前記走行ベルト(27)を張設させ、前記
ミッションケース(22)との間に刈取ベルト(40)
を張設させる刈取入力プーリ(37)を走行ベルト(2
7)よりも平面視で右側に設ける。そして、エンジン
(21)とミッションケース(22)を前後方向の直線
上に配設させ、また走行ベルト(27)を挾んでミッシ
ョンケース(22)と反対側にメインビーム(34)を
配設させ、エンジン(21)及びミッションケース(2
2)を機体中央寄りに設ける構造でミッションケース
(22)よりも後方に昇降支点筒軸(12)を設置さ
せ、機体の左右バランス及び前後バランスを向上させ
る。
【0010】さらに、図6、図7、図8に示す如く、エ
ンジン(21)左側面にベルト押え基板(46)を固設
させ、該基板(46)に下ブラケット(47)を固定さ
せ、出力プーリ(24)前側下部の走行ベルト(27)
を支持するU字形下固定ベルト押え(48)を下ブラケ
ット(47)に設けると共に、エンジン(21)左側で
ベルト(27)(45)に略平行で前後に細長い水平フ
レーム(49)を前記基台(46)に固設させ、水平フ
レーム(49)に上ブラケット(50)を一体固定し、
出力プーリ(24)前側上部の走行ベルト(27)を支
持する丸棒形の上固定ベルト押え(51)と、出力プー
リ(24)後側上部の脱穀ベルト(45)を支持する円
板(52)付きの丸棒形固定ベルト押え(53)を、前
記上ブラケット(50)に設けるもので、上下固定ベル
ト押え(48)(51)によって走行ベルト(27)の
波動(おどり)を制限すると共に、円板(52)と固定
ベルト押え(53)によって脱穀ベルト(45)の上側
と左側を囲むように構成している。
【0011】また、前記水平フレーム(49)の軸受
(49a)に支点軸(54)を介してベルト押え体(5
5)基端を前後に回動自在に取付け、出力プーリ(2
4)後側及び下側の走行ベルト(27)がプーリ(2
4)から外れるのを防ぐ板状の走行ベルト押え(56)
と、出力プーリ(24)後側下部の脱穀ベルト(45)
がプーリ(24)から外れるのを防ぐ丸棒形及び板状の
脱穀ベルト押え(57)(58)を、前記ベルト押え体
(55)先端に一体固定させると共に、ベルト押え体
(55)の取付アーム(59)と前記水平フレーム(4
9)前端を右架台(31)前方の開放空間に延設させ、
水平フレーム(49)に固定アーム(59)をボルト
(60)によって着脱自在に固定させ、水平フレーム
(49)を介して機体側にベルト押え体(55)を着脱
自在に連結固定させるもので、前記ボルト(60)の着
脱により、前記ベルト(27)(45)に近接させて外
れるのを防ぐ作用位置と、前記ベルト(27)(45)
から離反させて交換等を可能にする非作用位置に、ベル
ト押え体(55)を回動させると共に、固定ベルト押え
(48)(51)のベルト(27)波動防止によって走
行ベルト(27)に走行ベルト押え(56)を近接配置
させてベルト(27)とベルト押え(56)間の隙間を
小さくするように構成している。
【0012】さらに、図5、図6、図9に示す如く、ミ
ッションケース(22)の一部を突出させて入力プーリ
(25)の軸受部(22a)を形成し、入力プーリ(2
5)と刈取プーリ(38)を側面視で重合させ、刈取プ
ーリ(38)前側と軸受部(22a)を近接させて該部
(22a)をベルト押えとして兼用すると共に、走行テ
ンションローラクラッチ(26)を支持するテンション
アーム(61)の支点軸(62)を、軸受部(22a)
に固設するブラケット(63)の軸受筒(64)に軸支
させ、刈取プーリ(38)後側上部の刈取ベルト(4
0)に前記支点軸(62)を近接配置させてベルト押え
として兼用し、ミッションケース(22)周辺を有効利
用して刈取ベルト(40)をコンパクトに配設させるも
ので、刈取プーリ(38)後側下部の刈取ベルト(4
0)を支持する刈取ベルト押え(65)をミッションケ
ース(22)側面にボルト(66)止め固定させ、刈取
ベルト押え(65)を脱着して刈取ベルト(40)の取
外交換を行うように構成している。
【0013】上記構成並びに図1のように、ミッション
ケース(22)に走行駆動力を伝える走行ベルト(2
7)と、刈取部(8)に刈取駆動力を伝える刈取ベルト
(40)を備えると共に、刈取部(8)を水平回転自在
に支持する水平支点軸(32)を設けるコンバインにお
いて、平面視でミッションケース(22)と走行ベルト
(27)の間に刈取ベルト(40)を配設させると共
に、刈取部(8)最右側に位置する刈取ベルト(40)
張設用刈取入力プーリ(37)前方側で該プーリ(3
7)と略同一高さに走行ベルト(27)のテンションバ
ネ(29)を設け、水平支点軸(32)を中心とする刈
取入力プーリ(37)の水平回転軌跡(67)の外側に
近接させて前記テンションバネ(29)を設けるもの
で、前記テンションバネ(29)の上端側を機体右側方
向に延設させ、右方向に傾斜させてテンションバネ(2
9)を張設させ、刈取入力プーリ(37)の水平回転軌
跡(67)の接線と略平行で該接線に接近させてテンシ
ョンバネ(29)を配置させ、刈取ベルト(40)に対
しテンションバネ(29)を平面視で斜交させるように
構成している。
【0014】さらに、図10、図11に示す如く、一対
の略平行な固定板(68)(68)並びに一対の略平行
な可動板(69)(69)で形成する刈取昇降ブラケッ
ト(70)を備え、前記メインビーム(34)中間の受
台(71)に固定板(68)を一体固定させ、固定板
(68)及び可動板(69)の傾斜上端側を固定ピン
(72)によって回転自在に連結させると共に、前記ト
ラックフレーム(1)に支軸(73)を介して昇降シリ
ンダ(11)を連結させ、該シリンダ(11)のピスト
ンロッド(74)先端を可動板(69)中間部にピン
(75)を介して連結させ、可動板(69)の開孔(7
6)を介してピン(75)をピストンロッド(74)に
着脱自在に貫挿させ、可動板(69)にピン(75)を
ボルト(77)止め固定させる一方、固定板(68)及
び可動板(69)の傾斜下端側の開孔(78)(79)
にピン(80)を着脱自在に貫挿させ、固定板(68)
に前記ピン(80)をボルト(81)止め固定させるも
ので、図11の如く、固定板(68)と可動板(69)
を千鳥状に交互に配列させ、メインビーム(34)の右
側下面にブラケット(70)を設け、メインビーム(3
4)に対して昇降シリンダ(11)を機体右寄りに配設
し、刈取部(8)重心位置を通過する前後方向中心線上
に昇降シリンダ(11)を取付け、平面視でメインビー
ム(34)と刈取入力プーリ(37)の間に昇降シリン
ダ(11)を位置させ、刈取ベルト(40)に対してメ
インビーム(34)を離反させ、かつ昇降シリンダ(1
1)によって刈取部(8)重心位置を支えるように構成
している。
【0015】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、刈取部(8)を筒軸(12)に支持させ、筒軸(1
2)を中心に刈取部(8)を昇降させる一方、支点軸
(32)回りに刈取部(8)を移動させ、刈取部(8)
を機体側方に移動させて脱穀部(4)前側並びに運転台
(18)左側を開放することができるので、たとえば、
圃場内において何らのトラブルにより、刈取部(8)を
駆動する刈取ベルト(40)を交換しなければならない
場合でも、圃場内において、容易に刈取ベルト(40)
の交換ができ、きわめてメンテナンス性を向上させるこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】刈取部の昇降支点筒軸部の平面図。
【図2】全体の側面図。
【図3】同平面図。
【図4】エンジン出力部の側面図。
【図5】同平面説明図。
【図6】図4の平面図。
【図7】図4の拡大図。
【図8】エンジン出力プーリ部の背面図。
【図9】ミッションケース入力プーリ部の正面図。
【図10】昇降シリンダ部の側面図。
【図11】昇降ブラケット部の背面図。
【符号の説明】
(4) 脱穀部 (8) 刈取部 (12) 昇降支点筒軸 (18) 運転台 (22) ミッションケース (32) 水平支点軸 (40) 刈取ベルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2B074 AA01 AB01 AC02 BA04 CB02 DA01 DA02 DC01 2B076 AA03 BA08 CA06 CA19 2B081 AA01 CC25 DC13 DC47 DD13 DD57

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刈取部(8)に刈取駆動力を伝える刈取
    ベルト(40)を備えると共に、刈取部(8)を水平回
    転自在に支持する水平支点軸を設けるコンバインにおい
    て、刈取部(8)を筒軸(12)に支持させ、筒軸(1
    2)を中心に刈取部(8)を昇降させる一方、前記支点
    軸(32)回りに刈取部(8)を移動させ、刈取部
    (8)を機体左側方に水平回転させて脱穀部(4)前側
    並びに運転台(18)左側を開放して各部のメンテナン
    ス等を行うことを特徴とするコンバイン。
JP2001344665A 2001-11-09 2001-11-09 コンバイン Expired - Fee Related JP3612052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344665A JP3612052B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344665A JP3612052B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 コンバイン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32875092A Division JP3314278B2 (ja) 1992-11-13 1992-11-13 コンバイン

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003335460A Division JP3652694B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 コンバイン
JP2004133260A Division JP2004248680A (ja) 2004-04-28 2004-04-28 コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002176827A true JP2002176827A (ja) 2002-06-25
JP3612052B2 JP3612052B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=19158151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001344665A Expired - Fee Related JP3612052B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3612052B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050497A1 (fr) * 2006-10-24 2008-05-02 Yanmar Co., Ltd. Moissonneuse-batteuse
JP2009022297A (ja) * 2008-09-29 2009-02-05 Iseki & Co Ltd コンバイン
JP2009240330A (ja) * 2009-07-29 2009-10-22 Iseki & Co Ltd コンバイン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050497A1 (fr) * 2006-10-24 2008-05-02 Yanmar Co., Ltd. Moissonneuse-batteuse
JP2009022297A (ja) * 2008-09-29 2009-02-05 Iseki & Co Ltd コンバイン
JP4623194B2 (ja) * 2008-09-29 2011-02-02 井関農機株式会社 コンバイン
JP2009240330A (ja) * 2009-07-29 2009-10-22 Iseki & Co Ltd コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JP3612052B2 (ja) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002176827A (ja) コンバイン
JP2014018164A (ja) コンバイン
JP2004000300A (ja) コンバイン
JP3588683B2 (ja) コンバイン
JP3314278B2 (ja) コンバイン
JP3995031B2 (ja) コンバイン
JPH0363331B2 (ja)
JP2014018165A (ja) コンバイン
JP2004113084A (ja) コンバイン
JP2005046152A (ja) コンバイン
JP2004248680A (ja) コンバイン
JP2002247909A (ja) コンバイン
JP2004337070A (ja) コンバイン
JP3380964B2 (ja) コンバイン
JPH07111818A (ja) コンバインの刈取クラッチ装置
JPH0345553Y2 (ja)
JP3831327B2 (ja) コンバイン
JP3133979B2 (ja) コンバイン
JP3536333B2 (ja) コンバインの刈取部
JP3804874B2 (ja) 脱穀装置
JP3816745B2 (ja) コンバイン
JPH08172873A (ja) コンバイン
JP2006217927A (ja) コンバイン
JPH0638447U (ja) コンバイン
JP2002253031A (ja) コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040428

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040823

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees