JP2002168536A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JP2002168536A
JP2002168536A JP2000362865A JP2000362865A JP2002168536A JP 2002168536 A JP2002168536 A JP 2002168536A JP 2000362865 A JP2000362865 A JP 2000362865A JP 2000362865 A JP2000362865 A JP 2000362865A JP 2002168536 A JP2002168536 A JP 2002168536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
pressure
air conditioner
liquid
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000362865A
Other languages
English (en)
Inventor
Harunobu Mizukami
春信 水上
Yasushi Watanabe
泰 渡辺
Tomoyasu Adachi
知康 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000362865A priority Critical patent/JP2002168536A/ja
Publication of JP2002168536A publication Critical patent/JP2002168536A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/05Refrigerant levels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/17Control issues by controlling the pressure of the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2102Temperatures at the outlet of the gas cooler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21175Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the outlet of the evaporator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 系内を循環する冷媒量を調整して冷房負荷に
見合った最適なバランス点での運転を可能にする空気調
和装置を提供する。 【解決手段】 冷媒を圧縮する圧縮機1と、圧縮された
冷媒を凝縮させるガスクーラ2と、凝縮した冷媒を減圧
する第1、第2の制御弁3,4と、減圧された冷媒を蒸
発させるエバポレータ5とを備え、冷媒として二酸化炭
素を使用して冷凍サイクルを構成する空気調和装置にお
いて、直列に配置された第1、第2の制御弁3,4の間
に、冷媒の液相成分を一時的に貯留する液溜め容器8を
設置するとともに、第2の制御弁4を経た冷媒管6aを
液溜め容器8の内部に通し、液溜め容器8内部の中間圧
の冷媒ガスを冷却して凝縮させ、中間圧の飽和温度と蒸
発温度の温度差で容器内の液冷媒量を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フロン冷媒に代え
て二酸化炭素を冷媒として使用する空気調和装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、地球環境の保全に対する関心が高
まっているが、空気調和装置の冷媒として使用されるR
134a等のフロン冷媒は、地球温暖化を助長すること
が懸念されている。このため、このようなフロン冷媒に
代わる物質として、元来自然界に存在する物質、いわゆ
る自然冷媒を用いた空気調和装置の研究が行われてい
る。
【0003】このような代替フロンの候補として、二酸
化炭素(以下、CO2と表記)が注目されている。CO
2は、地球温暖化への影響がフロンよりもはるかに小さ
いだけでなく、可燃性がないうえ、基本的には人体に無
害である点が高く評価されている。
【0004】このような背景から、二酸化炭素を使用し
た蒸気圧縮式冷凍サイクル(以下、CO2冷凍サイクル
と表記)が提案されている。このCO2冷凍サイクルの
作動は、フロンを使用した従来の蒸気圧縮式冷凍サイク
ルと同様である。すなわち、図2のモリエル線図(圧力
−エンタルピ線図)に示すように、低温低圧のCO2
(気相状態)を圧縮機により圧縮し(A−B)、高温高
圧の超臨界状態とする。次に高温高圧のCO2(気相状
態)を凝縮器にて冷却する(B−C)。次に高温高圧の
CO2(超臨界状態)を減圧器によって減圧し(C−
D)、低温低圧の気液二相状態とする。次に低温低圧の
CO2(気液二相状態)CO2を蒸発器にて蒸発させ
(D−A)、その際に生じる蒸発潜熱を空気等の外部流
体から奪って外部流体を冷却する。
【0005】しかしながら、CO2の臨界温度は約31
℃とフロンに比べて低いので、夏場のように外気温が高
いときには、凝縮器側でのCO2の温度がCO2の臨界
点温度よりも高くなってしまう。つまり、凝縮器出口側
においてCO2は凝縮しない(線分BCが飽和液線SL
と交差しない)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような超臨界圧
下の冷凍サイクルにおいては、冷媒が高圧値を示すいわ
ゆる高圧側(凝縮器と膨張弁との間)では冷媒が凝縮し
ないために高圧側にはレシーバ(気液分離器)を設置し
ても意味をなさない。そこで、冷媒が低圧値を示すいわ
ゆる低圧側(蒸発器と圧縮機との間)にレシーバを設置
してエンタルピの変化量を増大させる等の提案がなされ
ている。
【0007】しかしながら、上記の場合は蒸発器側の冷
媒の状態が外気温や室内の設定条件等に影響されて成り
行きで決定してしまい、安定した運転が行えないという
問題がある。
【0008】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であり、CO2冷凍サイクルの系内を循環する冷媒量を
調整して冷房負荷に見合った最適なバランス点での運転
を可能にする空気調和装置を提供することを目的として
いる。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの手段として、次のような構成の空気調和装置を採用
する。すなわち本発明に係る請求項1記載の空気調和装
置は、冷媒を圧縮する圧縮機と、該圧縮機により圧縮さ
れた前記冷媒を凝縮させる凝縮器と、該凝縮器において
凝縮した前記冷媒を減圧する第1、第2の減圧手段と、
該第1、第2の減圧手段により減圧された前記冷媒を蒸
発させる蒸発器とを備え、前記冷媒として二酸化炭素を
使用して冷凍サイクルを構成する空気調和装置であっ
て、直列に配置された前記第1、第2の減圧手段の間の
冷媒管に液溜め容器を設置し、該液溜め容器の下部と前
記冷媒管とを連結管にて接続し、前記第2の減圧手段と
前記蒸発器との間の冷媒管の一部を前記液溜め容器の内
部に通し、前記液溜め容器内部の冷媒の気相成分を、前
記第2の減圧手段により減圧された冷媒によって冷却
し、液相に変化させて貯留することを特徴とする。
【0010】請求項2記載の空気調和装置は、請求項1
記載の空気調和装置において、前記凝縮器側に位置する
前記第1の減圧手段を開度調整が可能な制御弁とし、そ
の弁開度を、前記凝縮器を経た後の冷媒温度に基づいて
制御することを特徴とする。
【0011】請求項3記載の空気調和装置は、請求項1
または2記載の空気調和装置において、前記蒸発器側に
位置する前記第2の減圧手段を開度調整が可能な制御弁
とし、その弁開度を、前記蒸発器を経た後の冷媒温度に
基づいて制御することを特徴とする。
【0012】本発明に係る空気調和装置においては、液
溜め容器の内部に流入した冷媒が、第2の減圧手段を経
てさらに温度を下げた冷媒によって冷却され、凝縮す
る。これにより、液溜め容器の内部に飽和液の状態で冷
媒がストックされる。ストックされる冷媒の量は第1、
第2の減圧手段の間の冷媒圧力(中間圧)飽和温度と、
第2の減圧手段を経た冷媒圧力(蒸発器入口圧力)飽和
温度との差が大きいほど多くなる。
【0013】高圧側の冷媒圧力が低下し、これを目標値
にまで高めるために第1の減圧手段の絞り量(弁開度)
が絞られると、液溜め容器が設置された第1、第2の減
圧手段間の冷媒圧力(中間圧)が低下し、液溜め容器に
溜まった気相状態の冷媒との圧力バランスを保つために
該液溜め容器から液相状態の冷媒が押し出される。これ
により、系内の冷媒量が増加して高圧側の冷媒圧力が高
まる。
【0014】高圧側の冷媒圧力が上昇し、これを目標値
にまで低下させるために第1の減圧手段の絞り量が拡大
されると、中間圧が上昇し、液溜め容器に溜まった気相
状態の冷媒との圧力バランスを保つために液溜め容器に
液相状態の冷媒が吸い込まれる。これにより、系内の冷
媒量が減少して高圧側の冷媒圧力が低下する。
【0015】一方、蒸発器を経た後の冷媒の過熱度が高
まり、これを目標値に近づけるために第2の減圧手段の
絞り量が拡大されると、中間圧が低下し、液溜め容器に
溜まった気相状態の冷媒との圧力バランスを保つために
液溜め容器から液相状態の冷媒が押し出される。これに
より、系内の冷媒量が増加して高圧側の冷媒圧力が高ま
る。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明に係る空気調和装置の実施
の形態を図1に示して説明する。図1には、フロンの代
替物としてのCO2を冷媒として冷凍サイクルを構成す
る空気調和装置の主な構成を示す。図に示す空気調和装
置は、例えば自動車のエアコンに適用されるものであ
り、符号1は冷媒を圧縮する圧縮機、2は圧縮された冷
媒を凝縮させるガスクーラ(凝縮器)、3,4は凝縮し
た冷媒を減圧する第1、第2の制御弁(減圧手段)、5
は減圧された冷媒を蒸発させるエバポレータ(蒸発器)
である。これらは配管6によって閉じた冷媒循環系を構
成している。
【0017】圧縮機1は、駆動源(例えば自動車に搭載
されたエンジン)から駆動力を得て駆動する。ガスクー
ラ2は、圧縮機1によって圧縮された冷媒を外気と熱交
換させて冷却し、凝縮させる。第1、第2の膨張弁3,
4は、ガスクーラ2において凝縮した冷媒を膨張させ、
減圧する。エバポレータ5は、第1、第2の膨張弁3,
4によって減圧された冷媒を車内の空気と熱交換させて
蒸発させ、冷媒が気化する際の気化潜熱によって車内の
空気を冷却する。
【0018】ガスクーラ2と第1の制御弁3の間には、
インタークーラ7が設置されている。インタークーラ7
は、エバポレータ5で蒸発した後の低温の冷媒で、ガス
クーラ2で冷却された高温高圧の冷媒(超臨界状態)を
さらに冷却することで、冷房能力を増加させるものであ
る。
【0019】第1、第2の制御弁3,4の間には、系内
を循環する冷媒を一時的に貯留する液溜め容器8が設置
されている。液溜め容器8の下部は、第1、第2の制御
弁3,4の間の冷媒管6と連結管8aにて接続されてい
る。また、液溜め容器8内部の冷媒を冷却するため、第
2の制御弁4とエバポレータ5との間の冷媒管6aの一
部が、液溜め容器8の内部に通されている。液溜め容器
8は、第1の制御弁3において膨張、減圧された冷媒に
含まれる気相成分を捕らえ、液相成分をエバポレータ5
に送り出すレシーバとしての機能も有している。
【0020】高圧ガスクーラ2とインタークーラ7との
間には、CO2冷凍サイクルにおける高圧側の冷媒温度
を検出する温度センサ9が設置されている。第1の制御
弁3は、温度センサ9によって検出された冷媒温度に基
づいて高圧側の冷媒圧力を目標値に近づけるように弁開
度を制御される。
【0021】エバポレータ5とインタークーラ7との間
には、CO2冷凍サイクルにおける低圧側の冷媒温度を
検出する温度センサ10が設置されている。第2の制御
弁4は、温度センサ10によって検出された冷媒温度に
基づいて低圧側の冷媒の過熱度を目標値に近づけるよう
に弁開度を制御される。
【0022】第2の制御弁4とエバポレータ5との間の
配管6aは、一旦液溜め容器8の内部に導かれ、管の表
面を容器内部の冷媒に晒した後、容器の外に出てエバポ
レータ5に接続されている。液溜め容器8内部の空間と
配管6aの内側とは完全に仕切られており、この間で冷
媒の出入りは起こらないようになっている。
【0023】上記のように構成された空気調和装置にお
いては、CO2冷凍サイクルにおいて高圧側の冷媒圧力
が低下した場合、これを目標値にまで高めるために第1
の制御弁3の弁開度が絞られる。このとき液溜め容器8
の内部において起こる現象を図3をもとに説明する。図
において、P0は第1の制御弁3で減圧される前の冷媒
圧力(高圧)、P1は第1の制御弁3で減圧されて第2
の制御弁4で減圧される前の冷媒圧力(中間圧)、P2
は第2の制御弁4で減圧された後の冷媒圧力(蒸発
圧)、T1は中間圧を示す冷媒の温度、T2は第2の制
御弁4で蒸発圧を示す冷媒の温度である。また、Gは液
溜め容器8内部のガス層を示す。
【0024】第1の制御弁3の弁開度が絞られると、第
1、第2の制御弁3,4間の冷媒圧力(中間圧)P1が
低下し、液溜め容器8内部の飽和温度T1が下がるた
め、冷媒管6aとの温度差(T1−T2)が小さくな
り、液溜め容器8内部に溜まった気相状態の冷媒との熱
交換が進み難くなって冷媒が凝縮しなくなる。このた
め、液溜め容器8内部のガス圧が冷媒圧力P1にバラン
スするように液溜め容器8から冷媒液が押し出される
(図3(a)参照)。これにより、系内の冷媒量が増加し
て高圧側の冷媒圧力が高まる。
【0025】高圧側の冷媒圧力が上昇した場合は、これ
を目標値にまで低下させるために第1の制御弁3の弁開
度が開かれる。第1の制御弁3の弁開度が開かれると、
中間圧P1が上昇し、液溜め容器8内部の飽和温度T1
が上がるため、冷媒管6aとの温度差(T1−T2)が
大きくなり、液溜め容器8内部に溜まった気相状態の冷
媒との熱交換が進み易くなって冷媒が凝縮する。このた
め、液溜め容器8内部の液量が増加するとともに、液溜
め容器8内部のガス圧が冷媒圧力P1にバランスすると
ころまで液溜め容器8に冷媒が吸い込まれる(図3(b)
参照)。これにより、系内の冷媒量が減少して高圧側の
冷媒圧力が低下する。
【0026】一方、第2の制御弁4では、エバポレータ
5を出た後の冷媒の過熱度を温度センサ10からの情報
をもとに検知し、過熱度が大きい場合は液冷媒の量が不
足するためで、これを目標値(=0)に近づけるために
第2の制御弁4の弁開度が開かれる。第2の制御弁4の
弁開度が開かれると、冷媒圧力P1が低下し、液溜め容
器8内部の飽和温度T1が下がるため、冷媒管6aとの
温度差(T1−T2)が小さくなり、液溜め容器8内部
に溜まった気相状態の冷媒との熱交換が進み難くなって
冷媒が凝縮しなくなる。このため、液溜め容器8内部の
ガス圧が冷媒圧力P1にバランスするように液溜め容器
8から冷媒液が押し出される(図3(a)に同じ)。これ
により、エバポレータ5に入る液冷媒の量が増加して過
熱度は小さくなる。
【0027】高圧側の冷媒圧力が上昇すると、これを検
知して第1の制御弁3の弁開度も少し開かれ、中間圧お
よび冷媒流量が適正な状態に落ち着き、冷房負荷に見合
った最適なバランス点での運転が可能となる。
【0028】ところで、本実施形態は、第2の制御弁4
を用い、エバポレータ5を経た冷媒の過熱度を適度な大
きさとなるように制御を行う場合に有効であるが、第2
の制御弁4の代わりに固定絞りを用いる場合は、エバポ
レータ5の出口側の冷媒管を液溜め容器内に通すように
しても構わない。
【0029】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で設計変更
可能であることはいうまでもない。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る空気
調和装置によれば、液溜め容器内に液相状態の冷媒をス
トックしておき、高低圧制御に合わせて系内を循環する
冷媒量を変化させることにより、中間圧および冷媒流量
を適正な状態に落ち着かせて冷房負荷に見合った最適な
バランス点での運転を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る空気調和装置の実施の形態を示
す概略構成図である。
【図2】 二酸化炭素を冷媒として使用する従来の空気
調和装置によって実現される冷凍サイクルのモリエル線
図である。
【図3】 液溜め容器の内部にて起こる現象を示す状態
説明図である。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 ガスクーラ(凝縮器) 3,4 第1、第2の制御弁(減圧手段) 5 エバポレータ(蒸発器) 6 配管 7 インタークーラ 8 液溜め容器 9,10 温度センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷媒を圧縮する圧縮機と、該圧縮機によ
    り圧縮された前記冷媒を凝縮させる凝縮器と、該凝縮器
    において凝縮した前記冷媒を減圧する第1、第2の減圧
    手段と、該第1、第2の減圧手段により減圧された前記
    冷媒を蒸発させる蒸発器とを備え、前記冷媒として二酸
    化炭素を使用して冷凍サイクルを構成する空気調和装置
    であって、 直列に配置された前記第1、第2の減圧手段の間の冷媒
    管に液溜め容器を設置し、該液溜め容器の下部と前記冷
    媒管とを連結管にて接続し、前記第2の減圧手段と前記
    蒸発器との間の冷媒管の一部を前記液溜め容器の内部に
    通し、 前記液溜め容器内部の冷媒の気相成分を、前記第2の減
    圧手段により減圧された冷媒によって冷却し、液相に変
    化させて貯留することを特徴とする空気調和装置。
  2. 【請求項2】 前記凝縮器側に位置する前記第1の減圧
    手段を開度調整が可能な制御弁とし、その弁開度を前記
    凝縮器を経た後の冷媒温度に基づいて制御することを特
    徴とする請求項1記載の空気調和装置。
  3. 【請求項3】 前記蒸発器側に位置する前記第2の減圧
    手段を開度調整が可能な制御弁とし、その弁開度を前記
    蒸発器を経た後の冷媒温度に基づいて制御することを特
    徴とする請求項1または2記載の空気調和装置。
JP2000362865A 2000-11-29 2000-11-29 空気調和装置 Withdrawn JP2002168536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000362865A JP2002168536A (ja) 2000-11-29 2000-11-29 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000362865A JP2002168536A (ja) 2000-11-29 2000-11-29 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002168536A true JP2002168536A (ja) 2002-06-14

Family

ID=18834065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000362865A Withdrawn JP2002168536A (ja) 2000-11-29 2000-11-29 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002168536A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2869098A1 (ja) * 2003-12-23 2005-10-21 Tecumseh Products Co
WO2008032578A1 (fr) * 2006-09-11 2008-03-20 Daikin Industries, Ltd. Dispositif de réfrigération
JP2008064437A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
WO2008059737A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Daikin Industries, Ltd. Climatiseur
CN105627650A (zh) * 2016-01-18 2016-06-01 珠海格力电器股份有限公司 一种液态冷媒控制方法及装置
CN106403348A (zh) * 2016-11-28 2017-02-15 广州华凌制冷设备有限公司 一种空调器及其制冷控制方法
CN110529966A (zh) * 2019-09-09 2019-12-03 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种变冷媒量空调***及其控制方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2869098A1 (ja) * 2003-12-23 2005-10-21 Tecumseh Products Co
WO2008032578A1 (fr) * 2006-09-11 2008-03-20 Daikin Industries, Ltd. Dispositif de réfrigération
JP2008064437A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2008064436A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
US8205464B2 (en) 2006-09-11 2012-06-26 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration device
AU2007320604B9 (en) * 2006-11-13 2010-11-25 Daikin Industries, Ltd. Air conditioning apparatus
CN101535737A (zh) * 2006-11-13 2009-09-16 大金工业株式会社 空调装置
AU2007320604B2 (en) * 2006-11-13 2010-07-22 Daikin Industries, Ltd. Air conditioning apparatus
JP2008121986A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
KR101101946B1 (ko) * 2006-11-13 2012-01-02 다이킨 고교 가부시키가이샤 냉동 장치
WO2008059737A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Daikin Industries, Ltd. Climatiseur
CN102095267B (zh) * 2006-11-13 2012-09-12 大金工业株式会社 空调装置
CN105627650A (zh) * 2016-01-18 2016-06-01 珠海格力电器股份有限公司 一种液态冷媒控制方法及装置
CN105627650B (zh) * 2016-01-18 2018-12-14 珠海格力电器股份有限公司 一种液态冷媒控制方法及装置
CN106403348A (zh) * 2016-11-28 2017-02-15 广州华凌制冷设备有限公司 一种空调器及其制冷控制方法
CN110529966A (zh) * 2019-09-09 2019-12-03 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种变冷媒量空调***及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990007683A1 (en) Trans-critical vapour compression cycle device
JP2007162988A (ja) 蒸気圧縮式冷凍サイクル
KR20080106311A (ko) 냉동 장치
JPH1194380A (ja) 冷凍サイクル
KR20160091107A (ko) 냉장고용 냉각사이클장치
JP4294351B2 (ja) Co2冷凍サイクル
KR20150076775A (ko) 이원 냉동 시스템
JP2002156161A (ja) 空気調和装置
WO1999008053A1 (fr) Cycle de refroidissement
JP4841288B2 (ja) 冷凍装置
JP2000346466A (ja) 蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP2008164288A (ja) 冷凍装置
JP2001004235A (ja) 蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP2002168536A (ja) 空気調和装置
JP4841287B2 (ja) 冷凍装置
JP2008267732A (ja) 空気調和装置
JP5571429B2 (ja) 気液熱交換型冷凍装置
JP2000337722A (ja) 蒸気圧縮式冷凍サイクル
CN102997527B (zh) 气液热交换型冷冻装置
JP2006003023A (ja) 冷凍装置
JP4616461B2 (ja) 空気調和装置
JP2003329314A (ja) 空気調和装置
JP3735338B2 (ja) 車両用冷凍装置、およびその制御方法
JPH07120082A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2002156163A (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205