JP2002141816A - 並列信号受信回路 - Google Patents

並列信号受信回路

Info

Publication number
JP2002141816A
JP2002141816A JP2000334484A JP2000334484A JP2002141816A JP 2002141816 A JP2002141816 A JP 2002141816A JP 2000334484 A JP2000334484 A JP 2000334484A JP 2000334484 A JP2000334484 A JP 2000334484A JP 2002141816 A JP2002141816 A JP 2002141816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
channel
output
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000334484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Miyoshi
一徳 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000334484A priority Critical patent/JP2002141816A/ja
Priority to US09/984,812 priority patent/US6583400B2/en
Publication of JP2002141816A publication Critical patent/JP2002141816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/68Combinations of amplifiers, e.g. multi-channel amplifiers for stereophonics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高速で多チャンネル動作が要求される並列信
号伝送系において、チャンネル間のクロストークを抑制
できる。 【解決手段】 一つの集積回路の並列信号受信回路であ
る多チャンネル並列回路100の第1チャンネルでは、
入力信号を受ける増幅器111、出力信号を送出するバ
ッファー112、および出力レベル固定回路113を備
えている。出力レベル固定回路113は、増幅器111
とバッファー112との間に直列に接続されており、増
幅器111で増幅された入力信号を受けて論理レベル信
号に変換しバッファー112へ出力する。出力レベル固
定回路113は、入力信号の受信レベルを計測し、入力
信号の断または所定値以下の受信レベルを検出した場合
にはその出力を一つの出力レベル値に固定する。固定さ
れる出力レベル値は論理レベルの「L」または「H」が
好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気信号を入力し
論理レベル信号を出力する多チャンネルの並列信号受信
回路に関し、特に、増幅度が大きくモノシリック集積化
されている場合にチャンネル間のクロストーク(信号干
渉)を抑制できる並列信号受信回路に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、通信技術の進歩,発展に伴って、
幹線系のみならず、伝送端局装置,交換機等の通信機器
間もしくは通信機器内、またはコンピュータ間もしくは
コンピュータ内における高速データ伝送が必要となって
いる。このような高速伝送系においては、高速な信号を
並列化し、やや低速な信号に分離して伝送する並列伝送
が行われている。このような並列伝送系に用いられる多
チャンネルの並列信号受信回路では、微小振幅の入力信
号を増幅し、大振幅の論理信号にして出力するので、増
幅度が大きい。
【0003】従来、この種の並列信号受信回路では、例
えば、図5に概要が示されている集積化された多チャン
ネル並列回路10がある。多チャンネル並列回路10
は、第1チャンネルから第2チャンネル以降に続き、信
号を入力する増幅器11,21,・・および信号を出力
する出力バッファー12,22,・・を一つの集積回路
内に備えている。従って、このような回路構成では、隣
接されるチャンネル間の信号の回り込みは避けられな
い。
【0004】一方、並列伝送系においては必ずしも受信
回路の全チャンネルが使用されず、また断線などの障害
により入力信号の断となる場合がある。このような場
合、未使用のチャンネルおよび入力信号の断となったチ
ャンネルの受信回路から出力される信号は論理不定とな
り発振状態となる。
【0005】例えば、図6に示されるように第1チャン
ネルの入力信号が断となった場合、この発振状態の出力
信号が集積回路の基板またはパッケージを介して第2チ
ャンネルの入力端に回り込み、増幅器により増幅された
大振幅の発振状態の出力信号を生じる。出力信号は、こ
の大振幅の発振状態信号により第2チャンネルの入力信
号の信号/雑音比(S/N比)を劣化させてしまう。従
来では、並列伝送系において扱っている信号帯域が狭い
ためにこのような回り込みの影響を受けることが殆どな
かった。しかしながら、最近では、多チャンネル並列回
路のモノリシック集積化とチャンネルあたりの信号速度
の高速化とに伴い、チャンネル間の回り込みによるS/
N比の劣化を防ぐことが強く要求されるようになった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の並列信
号受信回路では、未使用のチャンネルおよび入力信号の
断となったチャンネルの受信回路から出力される信号は
論理不定となり発振状態となるので、この発振状態の信
号が集積回路の基板またはパッケージを介して隣接する
チャンネルの入力端に回り込み、増幅器により増幅され
た大振幅の発振状態の出力信号を生じ、チャンネルあた
りの信号速度の高速化ともに伴い、チャンネル間の回り
込みによるS/N比の劣化を生じるという問題点があ
る。
【0007】本発明の課題は、このような問題点を解決
し、高速で多チャンネル動作が要求される並列信号伝送
系において、チャンネル間のクロストークを抑制できる
並列信号受信回路を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による並列信号受
信回路は、電気信号を入力し論理レベル信号を出力する
多チャンネルの並列信号受信回路であって、それぞれの
チャンネルを形成する回路に、入力信号が所定値より低
下した場合にその出力レベルを一つの値に固定する出力
レベル固定回路を備えている。
【0009】この構成により、入力信号のレベルが所定
値より低下した場合、出力レベルの一つの値に固定した
信号が出力されるので、発振状態を避けることができ、
従って、チャンネル間の信号干渉を抑制することができ
る。
【0010】上記出力レベル固定回路は、入力信号の振
幅に対してヒステリシスのある特性を有する多値保持回
路であること、また、このヒステリシスの幅は可変であ
ることが好ましい。更に、上記多値保持回路は識別値可
変な2値保持回路であり、シュミットトリガ回路であっ
てもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図示されるブロックは本発
明にかかわる主要な機能のみにまとめてあり、回路とし
て必要であるが本発明と直接関係のない部分は省略して
ある。
【0012】図1は本発明の実施の一形態を示す機能ブ
ロック図である。図1に示された並列信号受信回路で
は、多チャンネル並列回路100が、第1チャンネルか
ら第2チャンネル以降に続く複数のチャンネルに対し、
信号を入力する増幅器111,121,・・、信号を出
力するバッファー112,122,・・、および出力レ
ベル固定回路113,123,・・を一つの集積回路内
に備えている。
【0013】増幅器111,121は、例えば直列配置
された前置増幅器および主増幅器である。バッファー1
12,122は出力する論理レベルの信号を受けて一時
格納している。
【0014】出力レベル固定回路113は、第1チャン
ネルで増幅器111とバッファー112との間に直列に
接続されており、増幅器111で増幅された入力信号を
受けて論理レベル信号に変換しバッファー112へ出力
している。出力レベル固定回路113は、入力信号の受
信レベルを計測し、入力信号の断または所定値以下の受
信レベルを検出した場合にはその出力を一つの出力レベ
ル値に固定する。
【0015】他の出力レベル固定回路123・・につい
ても、各チャンネルで同様に機能する。
【0016】次に、図2に図1を併せ参照して第1チャ
ンネルで入力信号の断が発生した場合について説明す
る。
【0017】第1チャンネルで入力信号の断が発生した
場合、図2に示される例では、出力レベル固定回路11
3は第1チャンネルで出力中の論理レベル「L」に保持
され固定されている。信号断の発生時期が論理レベルの
「H」であれば「H」に固定される。固定する論理レベ
ル値は別途定める出力レベル値であってもよい。すなわ
ち、出力信号のレベル値が一つに固定されるので、他の
チャンネルは勿論、隣接する第2チャンネルへの回り込
みも皆無となる。
【0018】(実施例1)次に、図3を参照して上記出
力レベル固定回路の具体的な回路について説明する。
【0019】図示された多チャンネル並列回路200
は、第1チャンネルから第2チャンネル以降に続く複数
のチャンネルに対して、入力信号を受ける増幅器21
1,221,・・、出力信号を送出するバッファー21
2,222,・・、および多値保持回路213,22
3,・・を一つの集積回路内に備えている。
【0020】上記図1で示されたものと同一の名称のも
のは同一機能を有するので、その説明は省略する。
【0021】多値保持回路213は、第1チャンネルで
増幅器211とバッファー212との間に直列に接続さ
れており、増幅器211で増幅された入力信号を受けて
論理レベル信号に変換しバッファー212へ出力してい
る。多値保持回路213は、入力信号の振幅に対してヒ
ステリシスのある特性を有しており、この特性上で受信
レベル値を予め設定している。多値保持回路213は、
入力信号がこの設定値より低下した際、出力レベル値を
予め定めた複数の値の一つに固定する。通常は論理レベ
ルの「L」または「H」に保持して固定するが、この出
力レベル値は「L」および「H」に限定されることはな
い。
【0022】他の多値保持回路223・・についても、
各チャンネルで同様に機能する。
【0023】(実施例2)次に、図4を参照して上記出
力レベル固定回路の具体的な回路について説明する。
【0024】図示された多チャンネル並列回路300
は、第1チャンネルから第2チャンネル以降に続く複数
のチャンネルに対して、入力信号を受ける増幅器31
1,321,・・、出力信号を送出するバッファー31
2,322,・・、およびシュミットトリガ回路31
3,323,・・を一つの集積回路内に備えている。
【0025】上記図1で示されたものと同一の名称のも
のは同一機能を有するので、その説明は省略する。
【0026】シュミットトリガ回路313は、第1チャ
ンネルで増幅器311とバッファー312との間に直列
に接続されており、増幅器311で増幅された入力信号
を受けて論理レベル信号に変換しバッファー312へ出
力している。シュミットトリガ回路313は、上述した
多値保持回路と同様な機能を有しており、入力信号の振
幅に対して有するヒステリシス特性上で二つの受信レベ
ル値を予め設定している。シュミットトリガ回路313
は、入力信号が断となる設定値より低下した際、出力す
る論理レベル値を「L」または「H」に保持して固定す
る。
【0027】他のシュミットトリガ回路323・・につ
いても、各チャンネルで同様に機能する。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、集
積回路である多チャンネル並列回路におけるそれぞれの
チャンネルの受信回路が、入力信号が所定値より低下し
た場合にその出力レベルを一つの値に固定する出力レベ
ル固定回路を備えている。
【0029】この構成によって、高速で多チャンネル動
作が要求される並列信号伝送系においてチャンネル間の
クロストークを抑制できるという効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す機能ブロック図で
ある。
【図2】図1における入出力信号の一形態を示す波形図
である。
【図3】本発明における第1の実施の一形態を示す機能
ブロック図である。
【図4】本発明における第2の実施の一形態を示す機能
ブロック図である。
【図5】従来の一例を示す機能ブロック図である。
【図6】図5における入出力信号の一例を示す波形図で
ある。
【符号の説明】
100、200、300 多チャンネル並列回路 111、121、211、221、311、321
増幅器 112、122、212、222、312、322
バッファー 113、123 出力レベル固定回路 213、223 多値保持回路 313、323 シュミットトリガ回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気信号を入力し論理レベル信号を出力
    する多チャンネルの並列信号受信回路において、それぞ
    れのチャンネルを形成する回路に、入力信号が所定値よ
    り低下した場合にその出力レベルを一つの値に固定する
    出力レベル固定回路を備え、チャンネル間の信号干渉を
    抑制することを特徴とする並列信号受信回路。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記出力レベル固定
    回路は、入力信号の振幅に対してヒステリシスのある特
    性を有する多値保持回路であることを特徴とする並列信
    号受信回路。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記ヒステリシスの
    幅は可変であることを特徴とする並列信号受信回路。
  4. 【請求項4】 請求項2において、前記多値保持回路は
    識別値可変な2値保持回路であることを特徴とする並列
    信号受信回路。
  5. 【請求項5】 請求項2において、前記多値保持回路は
    シュミットトリガ回路であることを特徴とする並列信号
    受信回路。
  6. 【請求項6】 請求項1において、多チャンネルの受信
    回路がモノシリック集積化された一つの集積回路である
    ことを特徴とする並列信号受信回路。
JP2000334484A 2000-11-01 2000-11-01 並列信号受信回路 Pending JP2002141816A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000334484A JP2002141816A (ja) 2000-11-01 2000-11-01 並列信号受信回路
US09/984,812 US6583400B2 (en) 2000-11-01 2001-10-31 Multichannel receiver circuit for parallel reception

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000334484A JP2002141816A (ja) 2000-11-01 2000-11-01 並列信号受信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002141816A true JP2002141816A (ja) 2002-05-17

Family

ID=18810391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000334484A Pending JP2002141816A (ja) 2000-11-01 2000-11-01 並列信号受信回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6583400B2 (ja)
JP (1) JP2002141816A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6937592B1 (en) * 2000-09-01 2005-08-30 Intel Corporation Wireless communications system that supports multiple modes of operation
US6567387B1 (en) * 2000-11-07 2003-05-20 Intel Corporation System and method for data transmission from multiple wireless base transceiver stations to a subscriber unit
US20020136287A1 (en) * 2001-03-20 2002-09-26 Heath Robert W. Method, system and apparatus for displaying the quality of data transmissions in a wireless communication system
US7149254B2 (en) * 2001-09-06 2006-12-12 Intel Corporation Transmit signal preprocessing based on transmit antennae correlations for multiple antennae systems
US20030067890A1 (en) * 2001-10-10 2003-04-10 Sandesh Goel System and method for providing automatic re-transmission of wirelessly transmitted information
US7336719B2 (en) * 2001-11-28 2008-02-26 Intel Corporation System and method for transmit diversity base upon transmission channel delay spread
US7012978B2 (en) * 2002-03-26 2006-03-14 Intel Corporation Robust multiple chain receiver
US20040198276A1 (en) * 2002-03-26 2004-10-07 Jose Tellado Multiple channel wireless receiver
US20030235252A1 (en) * 2002-06-19 2003-12-25 Jose Tellado Method and system of biasing a timing phase estimate of data segments of a received signal
US7650081B2 (en) * 2004-05-26 2010-01-19 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for receiving frequency modulated signals on an intensity modulated optical carrier
JP2008527882A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 音声信号の音響レベルを周波数に依存して増幅する信号処理装置及び音声システム及びその方法
JP4550712B2 (ja) * 2005-10-17 2010-09-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 受光回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191462A (en) * 1990-05-11 1993-03-02 At&T Bell Laboratories Fiber optic transmission distortion compensation
US5214527A (en) * 1990-09-26 1993-05-25 Bell Communications Research, Inc. Electronically switched multiple-channel optical receiver
US5578399A (en) * 1995-09-15 1996-11-26 Olsen; Ib I. Polymeric current collector for solid state electrochemical device
US6307660B1 (en) * 1997-01-28 2001-10-23 Tellium, Inc. Optical receiver particularly useful for a multi-wavelength receiver array

Also Published As

Publication number Publication date
US6583400B2 (en) 2003-06-24
US20020050558A1 (en) 2002-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3137809B2 (ja) 送受信回路
JP2002141816A (ja) 並列信号受信回路
US6819182B2 (en) High isolation/high speed buffer amplifier
US20050193302A1 (en) Test switching circuit for a high speed data interface
US6208621B1 (en) Apparatus and method for testing the ability of a pair of serial data transceivers to transmit serial data at one frequency and to receive serial data at another frequency
KR100458141B1 (ko) 오디오신호들을전송하기위한회로장치
US11984941B2 (en) Rejection of end-of-packet dribble in high speed universal serial bus repeaters
US7551897B1 (en) Method and apparatus for performing transmit pre-emphasis
EP0860053A2 (en) Universal receiver device
KR100893334B1 (ko) 다단 증폭기 및 집적 회로
CN114448462A (zh) 用于信号发射/接收的模块以及相应的通信设备
US6362674B1 (en) Method and apparatus for providing noise immunity for a binary signal path on a chip
US20040160276A1 (en) Multistaged amplification circuit
US8698537B1 (en) Method and apparatus for reducing jitter in a transmitter
KR100904845B1 (ko) 전송 라인 장치
US20240136992A1 (en) Gain control device, method and data amplification device using the same
JPH0744473A (ja) 信号授受回路
GB2396279A (en) Simultaneous bidirectional differential signalling interface with echo cancellation
JP3398955B2 (ja) 並列光信号伝送用のアレイ送信回路およびアレイ受信回路
US20230044184A1 (en) Interface circuit and interface device
EP1410590B1 (en) Low swing communication system
US6737894B1 (en) Method and apparatus for generating impedance matched output signals for an integrated circuit device
JPH08265210A (ja) 高周波無線送信装置
JPH11136194A (ja) 光バス回路装置の光源の制御方法
JPH11163716A (ja) 差動論理を使用したデジタル回路のための回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050413

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050413