JP2002140562A - 材料加工システム、材料加工情報出力装置および材料加工情報出力方法 - Google Patents

材料加工システム、材料加工情報出力装置および材料加工情報出力方法

Info

Publication number
JP2002140562A
JP2002140562A JP2000336443A JP2000336443A JP2002140562A JP 2002140562 A JP2002140562 A JP 2002140562A JP 2000336443 A JP2000336443 A JP 2000336443A JP 2000336443 A JP2000336443 A JP 2000336443A JP 2002140562 A JP2002140562 A JP 2002140562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
processing
input
receiving
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000336443A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiko Nansho
幸彦 南庄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP2000336443A priority Critical patent/JP2002140562A/ja
Priority to US09/846,358 priority patent/US20020165785A1/en
Publication of JP2002140562A publication Critical patent/JP2002140562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0623Item investigation

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来需要の少なかった材料や効率的に稼動して
いない加工設備などに対する有効利用を図りつつ、需要
者の要望に応えうる商品を生産するシステムなどを提供
することを目的とするものである。 【解決手段】最終的な製造メーカ側から商品の構成要素
に対する要求仕様を提示し、この要求仕様に対応して材
料提供者自らが提供し得る材料に関する情報を登録する
とともに、加工業者も自らが提供し得る加工に関する情
報を登録するようにする。そして、特定の商品を購入し
ようとする者などによって、その商品に対する材料や加
工に関する希望情報を入力させるようにし、これによっ
て対応する材料情報や加工情報を出力するようにしたも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、種々の材料を加工
して最終製品を作り出すシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の材料を一定の部品に加工し
て最終製品を作るような業界では、これらの材料調達過
程や加工過程において不要な材料や加工設備などを発生
していることが多い。例えば、木製品を利用して家具な
どを作る業界を例にとって説明すると、木材を育成する
山林などでにおいては、林木の立木密度を均一にするた
めに間伐作業を行ない、この作業によって生じた間伐材
をそのまま山林に放置していることが多い。これに対
し、山林を保有している市町村の森林組合などは、この
ような間伐材を利用して「丸太杭」などのような商品を
作るようにしているが、丸太杭などのような商品は需要
者のニーズに応えた商品ではないため、真に価値ある商
品への活用ができていないという現状がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この原因としては、主
に、一貫して物作りを行う企業や、需要者の要望を全て
正確に把握している企業や情報網がないことなどが考え
られる。すなわち、材料を供給する企業としては、種々
の間伐材などの材料を保有しているものの需要者の希望
するどのような商品に利用できるのか、もしくは、需要
者の希望する商品に利用するとした場合であっても、こ
れらの材料から加工することができるか否かなどの状況
を把握していないこと、一方、供給された材料を加工し
て最終商品を作り出す企業としても、需要者から要望さ
れている材料をどこの企業から調達したら良いのか等の
情報を把握しきれていなかったことなどが挙げられる。
【0004】また、このような木製品の業界だけに限ら
ず、種々の材料を提供する業者や加工業者、商品製造業
者などが独立しているような業界においても、不要とな
った材料や効率的に稼動していない加工設備などが存在
している。
【0005】そこで、本発明では、上記問題に鑑み、従
来需要の少なかった材料や効率的に稼動していない加工
設備などに対する有効利用を図りつつ、需要者の要望に
応えうる商品を生産するシステムなどを提供することを
目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、材料提供者自らが提供し得る材料に関す
る情報を登録するとともに、加工業者も自らが提供し得
る加工に関する情報を登録する。そして、特定の商品を
購入しようとする者などによって、その商品に対する材
料や加工に関する希望情報を入力させるようにし、これ
によって対応する材料情報や加工情報を出力するように
したものである。
【0007】このように、材料提供者や加工業者などが
自ら提供できるものを登録し、需要者によってこのよう
に登録された中から希望材料などを選択できるようにし
たので、例えば、使用価値の少ない間伐材などを需要者
に選択してもらうことによって、需要者のニーズに沿っ
た材料や加工設備などを活用することができるようにな
る。
【0008】なお、このように商品に対する材料などを
需要者に選択してもらうようにした場合、最終的にその
材料を使用して商品を作り込む時点で、商品の組み立て
を行なえないなどの問題を生じることが考えられる。従
って、好ましくは、最終的な製造メーカ側が商品の構成
要素に対する要求仕様を提示し、この仕様に対応する材
料情報や加工情報を登録してもらうことによって、この
範囲内で需要者に材料や加工方法などを選択できるよう
にすると良い。このように構成すれば、完成品を製造す
るメーカ側としても、その商品に対する製造をスムーズ
に行なうことができるばかりでなく、商品に対する品質
を向上させることができるようになる。
【0009】また、特に従来需要の少なかった間伐材に
関する登録を行なっておき、この間伐材に対する需要者
の希望情報を受け付けて該当する間伐材の情報を出力す
るようにしたので、真に需要のある間伐材の有効活用を
図ることができるようになる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図を参照しながら説明する。
【0011】図1は、本発明のシステムを構成するシス
テム概略図であり、インターネットなどのネットワーク
Nを介して接続可能に設けられた複数のクライアントコ
ンピュータ1〜4とサーバコンピュータ5によって構成
されたものである。このシステムにおいてクライアント
コンピュータは、最終製品に組み立てる家具メーカによ
って操作されるクライアントコンピュータ1と、間伐材
を提供する森林組合などによって操作されるクライアン
トコンピュータ2と、材料の加工業者などによって操作
されるクライアントコンピュータ3と、主に家具の購入
者によって操作されるクライアントコンピュータ4とを
備えており、また、これ以外にクライアントコンピュー
タ1〜4によって入力された情報を記憶するサーバコン
ピュータ5とを備えて構成されるものである。なお、こ
のサーバコンピュータ5は、これらのクライアントコン
ピュータ1〜4の機能を兼用するようにしても良いが、
本実施の形態においては、これらを独立のものとして構
成するものとする。
【0012】この家具メーカ側に設けられたクライアン
トコンピュータ1は、家具メーカ自らが製造する商品や
材料・加工などに対する要求仕様を入力するためのキー
ボードなどから成る入力手段10と、データ処理などを
行なうための本体11と、所定の表示出力をするための
ディスプレイなどから成る表示手段12とによって構成
されるものであり、家具メーカ自身やこの関係者によっ
て操作できる場所に設けられるようにしたものである。
また、間伐材提供者側に設けられたクライアントコンピ
ュータ2は、同じくキーボードなどから成る入力手段2
0と、本体21と、ディスプレイなどから成る表示手段
22とによって構成されるものであり、家具メーカによ
って提示された要求仕様に基づいて間伐材などの材料に
関する情報を入力できるようにしたものである。また、
加工業者側に設けられたクライアントコンピュータ3
も、キーボードなどから成る入力手段30と、本体31
と、ディスプレイなどから成る表示手段32とで構成さ
れており、家具メーカによって提示された要求仕様に基
づいて製材や塗装などの加工に関する情報を入力できる
ようにしたものである。また、需要者側に設けられてい
るクライアントコンピュータ4も同様に、キーボードな
どから成る入力手段40と、本体41と、ディスプレイ
などから成る表示手段42とで構成されており、家具メ
ーカによって提示された販売対象となる商品を検索でき
るようにするとともに、その商品に対する希望材料や加
工方法などを選択もしくは検索できるようにしたもので
ある。一方、サーバコンピュータ5は、これらのクライ
アントコンピュータ1〜4に対して接続可能に設けられ
たものであり、クライアントコンピュータ1〜4などと
同じく入力手段50と、本体51と、表示手段52とで
構成されており、これらのクライアントコンピュータ1
〜4によって入力された商品情報や材料情報、加工情報
などを記憶して、需要者によってこれらの情報を選択も
しくは検索できるようにしたものである。
【0013】図2は、このように構成されたシステムの
機能ブロックを示したものである。クライアントコンピ
ュータ1〜4やサーバコンピュータ5に設けられたCP
U(11a、21a、31a、41a、51a)は、こ
のCPU(11a、21a、31a、41a、51a)
を備えているクライアントコンピュータ1〜4やサーバ
コンピュータ5の各部を制御するものであり、各記憶手
段(11b、21b、31b、41b、51b)に記憶
されたプログラムによって作動するようにしたものであ
る。また、入力手段(10、20、30、40、50)
は、キーボードやマウスなどのように操作者の入力を受
け付けるようにしたものであり、一方、表示手段(1
2、22、32、42、52)は、入力手段(10、2
0、30、40、50)によって入力された情報やネッ
トワークNを介して送受信した情報などを表示するよう
にしたものである。
【0014】記憶手段(11b、21、31b、41
b、51b)は、これらのクライアントコンピュータ1
〜4やサーバコンピュータ5のCPU(11a、21
a、31a、41a、51a)に対する動作プログラム
を記憶するとともに、このクライアントコンピュータ1
〜4などが設置されている環境に応じた情報を記憶する
ようにしたものである。例えば、サーバコンピュータ5
の記憶手段51bには、図3のメモリマップに示すよう
に、家具メーカ側が提示する商品情報や材料・加工に関
する要求仕様や、材料提供者によって登録された間伐材
などに関する情報、加工業者によって登録された加工に
関する情報などを記憶するようにしている。
【0015】すなわち、サーバコンピュータ5の記憶手
段51bには、家具メーカのクライアントコンピュータ
1によって入力された商品情報記憶領域6と、間伐材提
供者のクライアントコンピュータ2によって入力された
材料情報記憶領域7と、加工業者のクライアントコンピ
ュータ3によって入力された加工情報記憶領域8とを設
けるようにしている。この商品情報記憶領域6として
は、例えば、机、椅子などのように家具メーカが販売す
る大分類としての商品名60と、この商品名60に対応
して、例えば、学校用机、事務用机などのように小分類
化したシリーズ商品名61の記憶領域を設け、更に、こ
のシリーズ商品名61の品番62に対応して、この品番
商品を構成する材料や加工方法などに関する要求仕様6
3を記憶するようにしている。この要求仕様63とし
て、例えば、材料に関するものとしては、間伐材の産
地、種類、大きさ、形状、数量などや、また、加工に関
するものとしては、製材、乾燥、集成、二次加工、塗装
などに関する情報が入力される。また、これらの材料や
加工に対応する完成品のイメージ画像64などを品番毎
に記憶してクライアントコンピュータ4に出力できるよ
うにしている。
【0016】また、材料情報記憶領域7には、材料提供
者の名称や所在地・連絡先などに関する主体情報70の
他、材料提供者がネットワークNを介してクライアント
コンピュータ2から入力した材料情報71が記憶されて
いる。この材料情報71としては、具体的に、家具メー
カの要求仕様に対応して入力された間伐材の産地、種
類、大きさ、形状、数量などの他、納期、価格などを記
憶するようにしている。
【0017】加工情報記憶領域8には、同じく加工業者
の名称や所在地・連絡先などに関する主体情報80の
他、加工業者がネットワークNを介してクライアントコ
ンピュータ3から入力した加工情報81を記憶するよう
にしている。この加工情報81としては、具体的に、家
具メーカの要求仕様に応じて入力された加工情報である
製材可能サイズや能力、乾燥させうるサイズや乾燥時
間、集成加工できるサイズや使用接着剤名、二次加工と
してNCルータの有無や最大加工可能寸法、塗装種類や
塗装方法、納期、価格などの加工情報を記憶するように
している。
【0018】また、通信手段(11c、21c、31
c、41c、51c)は、ネットワークNを介して他の
クライアントコンピュータやサーバコンピュータ5と通
信できるようにしたものであり、モデムなどによって構
成されたものである。
【0019】なお、このように構成された機能ブロック
において、材料提供者側に設けられたクライアントコン
ピュータ2の入力手段20と通信手段21cを制御する
CPU21aおよびサーバコンピュータ5の通信手段5
1cを制御するCPU51aが材料情報受付手段を構成
し、加工業者側に設けられたクライアントコンピュータ
3の入力手段30と通信手段31cを制御するCPU3
1a、およびサーバコンピュータ5の通信手段51cを
制御するCPU51aが加工情報受付手段を構成してい
る。また、家具メーカ側に設けられたクライアントコン
ピュータ1の入力手段10と通信手段11cを制御する
CPU11a、およびサーバコンピュータ5の通信手段
51cを制御するCPU51aが希望情報受付手段を構
成し、さらに、サーバコンピュータ5の記憶手段51b
を制御するCPU51aや通信手段51cが出力手段を
構成している。
【0020】次に、このようにして構成されたシステム
を用いて家具メーカや材料提供者、加工業者などが所定
の入力を行なうフローおよび、このように入力された情
報をもとに需要者が所望の商品に対する材料や加工方法
などを検索する場合のフローについて説明する。
【0021】まず、家具メーカが販売対象となる商品や
材料提供者などに対して仕様を要求する場合、家具メー
カのクライアントコンピュータ1をサーバコンピュータ
5に接続して販売対象となる商品の登録画面情報を取得
し(ST1)、この情報に基づいて、基本アイテムであ
る商品名、商品シリーズ名、サイズ、品番などを入力す
る。そして、この際、商品を構成する部品の要求仕様と
して、材料要求情報や加工要求情報などを入力し(ST
2)、サーバコンピュータ5の記憶手段51bに登録し
て間伐材提供者などの登録を可能にする(ST3)。こ
の登録作業がなされた後に間伐材提供者側のクライアン
トコンピュータ2がサーバコンピュータ5に接続される
と、サーバコンピュータ5からクライアントコンピュー
タ2に向けて材料提供の登録画面に関する情報が送信さ
れ、また、この際、既にサーバコンピュータ5の記憶手
段51bに登録されている要求仕様63も送信される
(ST4)。そして、このように受信した情報に基づい
て、間伐材提供者が、自己の保有する間伐材の種類、サ
イズ、数量、価格などの材料情報の他、自己の所在地や
連絡情報などの主体情報を入力して送信し(ST5)、
サーバコンピュータ5における材料情報記憶領域7に記
憶させる(ST7)。また、同様に加工業者側のクライ
アントコンピュータ3がサーバコンピュータ5に接続さ
れると、サーバコンピュータ5からクライアントコンピ
ュータ3に向けて加工情報の登録画面情報が送信され、
またこの際、既にサーバコンピュータ5の記憶手段51
bに登録されている要求仕様63も送信される(ST
4)。そして、このように受信した情報に基づいて、加
工業者が、自ら提供できる加工情報、例えば、製材、乾
燥、集成、二次加工、塗装加工などをできる範囲を入力
するとともに、加工工場の所在地や連絡情報などの主体
情報を入力して(ST6)加工情報記憶領域8に記憶す
るようにする(ST7)。
【0022】そして、このように登録作業が行なわれた
サーバコンピュータ5にアクセスして需要者が希望の商
品を検索する場合、サーバコンピュータ5から提供され
た入力画面を用いて希望の商品、材料、加工情報などを
入力するようにする(ST8)。
【0023】すなわち、需要者がサーバコンピュータ5
にアクセスして所定のURLを入力すると、サーバコン
ピュータ5から初期画面に関する情報が送信され、図5
および図6に示すように、需要者のクライアントコンピ
ュータ4の表示部に見積や登録を行なうための画面を表
示する(ST8a)。ここで、見積が選択されると、既
に家具メーカによって登録された基本商品の大分類であ
る商品名をサーバコンピュータ5の商品名の記憶領域6
0から読み出してクライアントコンピュータ4に選択可
能に表示し(ST8b)、この表示された項目の中の一
商品、例えば、デスクを選択させることによって、この
デスクに対応する商品シリーズ名をサーバコンピュータ
5のシリーズ商品名の記憶領域61から読み出して選択
可能に表示する(ST8c)。また、この商品シリーズ
名が選択されることに対応して、この商品シリーズ名に
対応する品番などをサーバコンピュータ5の品番に関す
る情報記憶領域63から読み出して選択可能に表示し
(ST8d)、これらの項目を選択させることによって
希望商品に関する登録を完了する。
【0024】次に、このように選択された商品に対応し
て材料に対する需要者の希望を入力許容すべく、クライ
アントコンピュータ4のディスプレイに産地の希望に関
する入力画面を提供し、所望の産地に関する入力を許容
する(ST8e)。なお、この入力に際しては、直接キ
ーボードを用いて希望産地を入力できるようにする方法
の他、予めサーバコンピュータ5の仕様情報記憶領域6
3に登録されている産地情報を選択できるようにする。
また、このように産地に関する入力が行なわれた場合、
材種に関する希望情報も入力許容すべく、希望材種に関
する入力画面をクライアントコンピュータ4に表示する
(ST8f)。この場合も同様に、直接キーボードを用
いて希望産地を入力できるようにする方法の他、予めサ
ーバコンピュータ5の仕様情報記憶領域63に仕様とし
て登録されている材種情報を選択できるようにする。
【0025】そして、この材料に関する希望情報の選択
入力が完了すると、この商品の仕様に対応して需要者が
希望する加工方法などを入力許容すべく、クライアント
コンピュータ4のディスプレイに表面仕上げに関する希
望情報を入力できるようにするとともに、他の加工に関
する希望情報を入力できるようにする(ST8g)。そ
して、最後に発注すべき数量の入力を受け付けることに
よって(ST8h)、これらの入力された条件をもとに
サーバコンピュータ5の材料情報記憶領域6や加工情報
記憶領域7を検索し、その登録されている材料提供者や
加工業者の名称・所在地・連絡先などを主体情報記憶領
域70、80から読み出してクライアントコンピュータ
4に出力する(ST8i、ST9)。そして、この際、
最終的な商品の外観をイメージさせるためにサーバコン
ピュータ5の商品情報記憶領域6に記憶されているイメ
ージ画像64をクライアントコンピュータ4に表示出力
し、また、見積に対する回答として、選択された材料や
加工情報に基づく価格を積算して概略価格として表示す
る。更に、選択された材料や加工方法などに対応して、
材料情報記憶領域7および加工情報記憶領域8に記憶さ
れている納期に関する情報を積算して概略納期を出力
し、クライアントコンピュータ5のディスプレイに表示
する。
【0026】このように本実施の形態によれば、材料提
供者が自ら提供し得る材料に関する情報や、また加工業
者自らが加工サービスを提供できる範囲を登録し、需要
者によってこれらの材料や加工方法などを選択させるよ
うにしたので、材料提供者や加工業者などは自ら需要者
のニーズを把握することなく、需要者のニーズに適合し
た材料や加工を提供することができる。また、本実施の
形態においては、材料として、需要の少ない間伐材を用
いるようにし、このように登録された間伐材を需要者に
よって選択してもらうようにしたので、需要に即した間
伐材の活用を行なうようにすることができる。
【0027】また、このような材料や加工方法を自由に
選択できるようにしたシステムにおいて、最終製品を作
るメーカが材料や加工に関する要求仕様を開示するよう
にしたので、家具メーカ側にとっても、製造時点におけ
る材料や加工における不具合をなくすことができ、ま
た、材料提供者や加工業者側にとっても、自らが開示す
べき情報の範囲が明確となるので、登録作業をスムーズ
に行なうことができるようになる。
【0028】なお、本発明は、上記実施の形態に限られ
ることなく種々変更することができる。すなわち、本発
明の実施の形態においては、間伐材の選択と加工業者の
選択の両方を行なうようにしたが、これに限らず、間伐
材のみを選択することもできる。また、材料の一例とし
て間伐材を例にとって説明したが、これに限らず、例え
ば蒲鉾を作るために魚を調達して加工する分野などのよ
うに、材料調達と加工業務とが独立している分野全てに
適用することができる。
【0029】また、本実施の形態においては、サーバコ
ンピュータ5をクライアントコンピュータ1〜4と別体
として説明したが、これに限らず、例えば、家具メーカ
側のクライアントコンピュータ1とサーバコンピュータ
5とを一体として設けるようにしても良い。また、それ
ぞれのクライアントコンピュータ1〜4についても、他
のクライアントコンピュータと兼用するように設けても
良く、例えば、家具メーカ側のクライアントコンピュー
タ1と需要者側のクライアントコンピュータ4とを兼用
するように設けるようにしても良い。この場合、家具メ
ーカが自治体に対して会議用デスクなどを大量に納入す
るに際して、家具メーカ自らがこの自治体内の材料提供
者や加工業者を選択し、これによって自治体における地
域振興を図るようにすることもできる。
【0030】更に、本実施の形態においては、希望する
商品や材料・加工に関する情報の入力を受け付けてサー
バコンピュータ5内で検索を行ない、その適合する結果
情報を出力するようにしているが、これに限られるもの
ではない。これ以外の方法としては、希望情報を選択入
力する際、商品情報記憶領域6や材料情報記憶領域7、
加工情報記憶領域8などに記憶されている情報を全てク
ライアントコンピュータ4のディスプレイに表示してお
き、この表示された項目の中で選択できるようにする方
法を採用しても良い。特に、サーバコンピュータ5に登
録されている材料情報や加工情報などが少ない場合は、
検索に対する入力時間や検索時間の短縮化を図ることが
できる。
【0031】
【発明の効果】このように、本発明においては、材料提
供者自らが提供し得る材料に関する情報を登録するとと
もに、加工業者も自らが提供し得る加工に関する情報を
登録するようにする。そして、特定の商品を購入しよう
とする者などによって、その商品に対する材料や加工に
関する希望情報を入力させるようにし、これによって対
応する材料情報や加工情報を出力するようにしたので、
需要者自らが材料や加工形態を選択することができ、よ
り需要者の好みに適した商品を作ることができるように
なる。
【0032】また、このように、材料や加工に関する情
報を登録する際、予め商品の構成要素に対する要求仕様
を開示し、この仕様に対応する材料や加工に関する情報
を登録するようにしたので、完成品を製造するメーカ側
としても、その商品に対する製造をスムーズに行なうこ
とができ、また、その商品に対する品質を向上させるこ
とができるようになる。
【0033】また、従来需要の少なかった間伐材に関す
る登録を行なっておき、この間伐材に対する需要者の希
望情報を受け付けて該当する間伐材の情報を出力するよ
うにしたので、真に需要のある間伐材の有効活用を図る
ことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すシステムの概略図。
【図2】同形態におけるシステムの機能ブロック図。
【図3】同形態におけるサーバコンピュータのメモリマ
ップ。
【図4】同形態におけるシステム全体のフロー。
【図5】同形態における需要者のクライアントコンピュ
ータの画面フロー。
【図6】同形態における需要者のクライアントコンピュ
ータの画面フロー。
【符号の説明】
1・・・クライアントコンピュータ 2・・・クライアントコンピュータ 3・・・クライアントコンピュータ 4・・・クライアントコンピュータ 5・・・材料加工情報出力装置(サーバコンピュータ) 20・・・材料情報受付手段(入力手段) 21a・・・材料情報受付手段(CPU) 21d・・・材料情報受付手段(通信手段) 30・・・加工情報受付手段(入力手段) 31a・・・加工情報受付手段(CPU) 31d・・・加工情報受付手段(通信手段) 51a・・・出力手段(CPU) 51d・・・出力手段(通信手段) 51b・・・仕様情報記憶手段、材料情報記憶手段、加
工情報記憶手段(記憶手段)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】提供し得る材料に関する情報の入力を受け
    付ける材料情報受付手段と、提供し得る加工に関する情
    報の入力を受け付ける加工情報受付手段と、希望する材
    料および加工に関する希望情報の入力を受け付ける希望
    情報受付手段とを備え、前記材料情報受付手段および加
    工情報受付手段によって受け付け登録した情報に基づい
    て、前記希望情報受付手段によって入力された希望情報
    に対応する情報を出力する出力手段とを設けたことを特
    徴とする材料加工システム。
  2. 【請求項2】商品の構成要素に対する要求仕様に基づい
    て、提供し得る材料に関する情報の入力を受け付ける材
    料情報受付手段と、前記商品の構成要素に対する要求仕
    様に基づいて、提供し得る加工に関する情報の入力を受
    け付ける加工情報受付手段と、希望する材料および加工
    に関する希望情報の入力を受け付ける希望情報受付手段
    とを備え、前記材料情報受付手段および加工情報受付手
    段によって受け付け登録した情報に基づいて、前記希望
    情報受付手段によって入力された希望情報に対応する情
    報を出力する出力手段を設けたことを特徴とする材料加
    工システム。
  3. 【請求項3】提供し得る材料に関する情報を記憶する材
    料情報記憶手段と、提供し得る加工に関する情報を記憶
    する加工情報記憶手段と、希望する材料および加工に関
    する希望情報が入力されることに基づいて、前記材料情
    報記憶手段および加工情報記憶手段に記憶された情報の
    中から前記希望情報に対応する情報を出力する出力手段
    とを設けたことを特徴とする材料加工情報出力装置。
  4. 【請求項4】商品の構成要素に対する要求仕様を記憶す
    る仕様情報記憶手段と、当該仕様情報記憶手段に記憶さ
    れている仕様情報に対応して登録された材料情報を記憶
    する材料情報記憶手段と、前記仕様情報記憶手段に記憶
    されている仕様情報に対応して登録された加工情報を記
    憶する加工情報記憶手段と、希望する材料および加工に
    関する希望情報が入力されることに基づいて、前記材料
    情報記憶手段および加工情報記憶手段に記憶された情報
    の中から対応した材料および加工に関する情報を出力す
    る出力手段を設けたことを特徴とする材料加工情報出力
    装置。
  5. 【請求項5】提供し得る間伐材に関する情報を記憶する
    材料情報記憶手段と、希望する材料および加工に関する
    希望情報が入力されることに基づいて、前記材料情報記
    憶手段に記憶された情報の中から前記希望情報に対応す
    る情報を出力する出力手段を設けたことを特徴とする材
    料加工情報出力装置。
  6. 【請求項6】提供し得る材料に関する情報を受け付けて
    記憶するステップと、提供し得る加工に関する情報を受
    け付けて記憶するステップと、材料および加工に関する
    希望情報の入力を受け付けるステップと、前記希望情報
    の入力を受け付けた場合、前記記憶された材料に関する
    情報および加工に関する情報の中から対応した材料およ
    び加工に関する情報を出力するステップを有する材料加
    工情報出力方法。
  7. 【請求項7】商品の構成要素に対する要求仕様を開示す
    るステップと、当該開示された要求仕様に対して、提供
    し得る材料に関する情報を受け付けて記憶するステップ
    と、前記開示された要求仕様に対して、提供し得る加工
    に関する情報を受け付けて記憶するステップと、材料お
    よび加工に関する希望情報の入力受け付けるステップ
    と、前記希望情報の入力を受け付けた場合、前記記憶さ
    れた材料に関する情報および加工に関する情報の中から
    対応した材料および加工に関する情報を出力するステッ
    プを有する材料加工情報出力方法。
  8. 【請求項8】提供し得る間伐材に関する情報を受け付け
    て記憶するステップと、間伐材に関する希望情報の入力
    を受け付けるステップと、前記希望情報の入力を受け付
    けた場合、前記記憶された間伐材に関する情報の中から
    対応した間伐材に関する情報を出力するステップを有す
    る材料加工情報出力方法。
JP2000336443A 2000-11-02 2000-11-02 材料加工システム、材料加工情報出力装置および材料加工情報出力方法 Pending JP2002140562A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000336443A JP2002140562A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 材料加工システム、材料加工情報出力装置および材料加工情報出力方法
US09/846,358 US20020165785A1 (en) 2000-11-02 2001-05-02 System for processing material, output unit for information on processing material and output method for information on processing material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000336443A JP2002140562A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 材料加工システム、材料加工情報出力装置および材料加工情報出力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002140562A true JP2002140562A (ja) 2002-05-17

Family

ID=18812012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000336443A Pending JP2002140562A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 材料加工システム、材料加工情報出力装置および材料加工情報出力方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020165785A1 (ja)
JP (1) JP2002140562A (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854746A (en) * 1990-04-28 1998-12-29 Kanebo, Ltd. Flexible production and material resource planning system using sales information directly acquired from POS terminals
JPH0425357A (ja) * 1990-05-18 1992-01-29 Mitsubishi Electric Corp 投入指示装置
US5787000A (en) * 1994-05-27 1998-07-28 Lilly Software Associates, Inc. Method and apparatus for scheduling work orders in a manufacturing process
US5809479A (en) * 1994-07-21 1998-09-15 Micron Technology, Inc. On-time delivery, tracking and reporting
EP0770967A3 (en) * 1995-10-26 1998-12-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Decision support system for the management of an agile supply chain
SE9803586L (sv) * 1998-10-21 2000-04-22 Ma System Ab Metod och system för kontroll av en försörjningskedja
US6415194B1 (en) * 1999-04-02 2002-07-02 American Standard Inc. Method and system for providing sufficient availability of manufacturing resources to meet unanticipated demand

Also Published As

Publication number Publication date
US20020165785A1 (en) 2002-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8812405B2 (en) Services for spontaneous collaboration
JPH1063725A (ja) 買物支援装置
JP2020129389A (ja) 取引支援システム
JP2002297620A (ja) 商品情報検索システム、商品情報提供側端末装置、商品情報提供方法、記録媒体及びプログラム
KR20220103470A (ko) 제품 제작 의뢰 서비스 제공 장치
JP2002133290A (ja) 電子商取引を支援する方法、および電子商取引支援システム
JP2002092020A (ja) 色検索によるインターネットショッピングシステム
JPH11250126A (ja) オンラインショッピングシステム、および商品選択方法
JP2002014968A (ja) サーバシステム
JP2002140562A (ja) 材料加工システム、材料加工情報出力装置および材料加工情報出力方法
JP2002099764A (ja) 情報提供方法および情報提供装置
JP2002150056A (ja) デザイン制作支援方法及びシステム
JP2002133264A (ja) 商品情報提示方法及び装置
US6738785B2 (en) Search unit, search system and search method
KR20220103473A (ko) 제품 제작 의뢰 및 견적 산출 서비스 제공 장치
JP2002092349A (ja) 部品販売システム
KR20220103485A (ko) 제품 제작 의뢰 및 견적 처리 서비스 제공 프로그램
KR20220103464A (ko) 제작 의뢰 서비스 제공 장치
KR20220103459A (ko) 제품 제작 의뢰 및 견적 산출 서비스 제공 장치의 동작 방법
KR20220103442A (ko) 제작 의뢰 서비스 제공 장치의 동작 방법
KR20220103483A (ko) 제품 제작 의뢰 서비스 제공 프로그램
KR20220103481A (ko) 제작 의뢰 서비스 제공 장치의 동작을 위한 프로그램
JP2003108887A (ja) オンラインショッピングシステム
KR20220103418A (ko) 제품 제작 의뢰 및 견적 처리 서비스 제공을 위한 기록매체
KR20220103451A (ko) 제품 제작 의뢰 서비스 제공 장치의 동작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114