JP2002122784A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002122784A5
JP2002122784A5 JP2000310922A JP2000310922A JP2002122784A5 JP 2002122784 A5 JP2002122784 A5 JP 2002122784A5 JP 2000310922 A JP2000310922 A JP 2000310922A JP 2000310922 A JP2000310922 A JP 2000310922A JP 2002122784 A5 JP2002122784 A5 JP 2002122784A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tot
optical
curvature radius
principal curvature
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000310922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002122784A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2000310922A priority Critical patent/JP2002122784A/ja
Priority claimed from JP2000310922A external-priority patent/JP2002122784A/ja
Priority to US09/923,793 priority patent/US6618209B2/en
Publication of JP2002122784A publication Critical patent/JP2002122784A/ja
Priority to US10/465,682 priority patent/US7054075B2/en
Priority to US11/012,685 priority patent/US20050190456A1/en
Publication of JP2002122784A5 publication Critical patent/JP2002122784A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 折り曲げられた光軸を有し面形状の変化する反射鏡と、前記反射鏡を駆動する駆動回路と光学素子を有し、前記反射鏡はある状態でその面形状が回転非対称であり、前記反射鏡の光学面には光線が斜入射し前記反射鏡の面形状が 下記の式(2)を満たすことを特徴とする光学装置。
Δ<(1/5)×D ・・・(2)
ここで、Δは、光束通過範囲内における、前記反射鏡の面形状の二次曲面からのズレ量、Dは、前記反射鏡の光束通過部分の面積と等面積の円の直径である。
【請求項2】 前記反射鏡の面形状が、少なくともある状態で下記の式(12)または式(13)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の光学装置。
0≦|P I /P TOT |<1000 ・・・(12)
0≦|P V /P TOT |<1000 ・・・(13)
ここで、P I は前記反射鏡の光軸近傍の主曲率半径の中、入射面に近い方の主曲率半径の逆数、P V は前記反射鏡の光軸近傍の主曲率半径の中、入射面に遠い方の主曲率半径の逆数、P TOT =1/f TOT であり、f TOT は全系の焦点距離である。
【請求項3】 前記反射鏡の面形状が、少なくともある状態で下記の式(14)または式(15)を満たすことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の光学装置。
0.00001<|ΔP I /P TOT |<1000 ・・・(14)
0.00001<|ΔP V /P TOT |<1000 ・・・(15)
ここで、ΔP I 、ΔP V はそれぞれP I 、P V の変化量であって、P I は前記反射鏡の光軸近傍の主曲率半径の中、入射面に近い方の主曲率半径の逆数、P V は前記反射鏡の光軸近傍の主曲率半径の中、入射面に遠い方の主曲率半径の逆数、P TOT =1/f TOT であり、f TOT は全系の焦点距離である。
ただし、光学系に高性能を要求しな用途では、Δは10mm以内であればよい。
(実施例G)
この実施例は、図53に広角端(a)、望遠端(b)の断面を示すように、絞り124を挟んで、2枚接合レンズからなる負パワーの前群125と、2枚接合レンズと1枚のレンズとからなる正パワーの後群126とからなる回転対称レンズ系の物体側に第1の可変ミラー115を、結像面118とそのレンズ系の間に第2の可変ミラー116を配置して、2つの可変ミラー115、116の非球面形状を連携して変えることでズーミングする例である。
また、実施例G〜では、少なくとも2つの可変ミラーの法線同志がねじれの関係になるように可変ミラー及び他の光学素子を配置してもよい(収差は変わらないので)。
(実施例A)
可変ミラー 1 2
状態 TE−WE TE−WE
光束通過部分の形状 楕円形 正方形
Δ 0.0016 0.0740
(1/5)×D 0.332 0.8
H 0.04 0.042
HJ/HK 0.952
φ 27 40
I -0.0361 0.0757
V -0.0359 0.1029
ΔPI -0.0361 -0.0757
ΔPV -0.0359 -0.1029
|PI/(PVcosφ)| 1.1273 0.9604
|PI/PTOT| 0.2094 0.4392
|PV/PTOT| 0.2085 0.5969
|ΔPI/PTOT| 0.2094 0.4392
|ΔPV/PTOT| 0.2085 0.5969
【0443】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、例えば光学特性、例えば焦点距離の変
わる光学素子を実現でき、それらを活用することで、機械的な光学素子の移動を
行うことなく、フォーカシング機能、ズーミング機能、小型化、ブレ防止、各種
補正等を実現できる光学装置を実現することがきる。また、フォトニック結晶
を用いることで、より優れたHMDを実現することができる。また、本発明によ
れば、光学素子、光学系の形状、偏心、あるいは、光学素子の屈折率、屈折率分
布等の測定を行うことができる。
JP2000310922A 2000-08-08 2000-10-11 光学装置 Pending JP2002122784A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000310922A JP2002122784A (ja) 2000-08-08 2000-10-11 光学装置
US09/923,793 US6618209B2 (en) 2000-08-08 2001-08-08 Optical apparatus
US10/465,682 US7054075B2 (en) 2000-08-08 2003-06-20 Optical apparatus
US11/012,685 US20050190456A1 (en) 2000-08-08 2004-12-16 Optical apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000239629 2000-08-08
JP2000-239629 2000-08-08
JP2000310922A JP2002122784A (ja) 2000-08-08 2000-10-11 光学装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002122784A JP2002122784A (ja) 2002-04-26
JP2002122784A5 true JP2002122784A5 (ja) 2008-03-06

Family

ID=26597541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000310922A Pending JP2002122784A (ja) 2000-08-08 2000-10-11 光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002122784A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2226668B1 (en) * 2002-04-09 2012-05-23 Olympus Corporation Zoom lens, and electronic imaging system using the same
JP2004126086A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Olympus Corp 撮像機器及びその制御方法並びに光学ファインダ
JP2004170479A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Olympus Corp 撮像装置及びその制御方法
US6917460B2 (en) 2002-11-12 2005-07-12 Olympus Corporation Imaging apparatus and controlling method thereof
JP2004163551A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Olympus Corp 撮像装置及びその制御方法
JP2004247947A (ja) 2003-02-13 2004-09-02 Olympus Corp 光学装置
JP2005010207A (ja) 2003-06-16 2005-01-13 Olympus Corp 手振れ補正装置
CN100447606C (zh) * 2004-11-16 2008-12-31 西铁城控股株式会社 自动调焦点装置
EP1821128B1 (en) * 2004-11-16 2011-03-16 Citizen Holdings Co., Ltd. Automatic focusing apparatus
JP5106113B2 (ja) * 2006-03-13 2012-12-26 シチズンホールディングス株式会社 自動合焦点装置及び光学素子
JP2009086566A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Olympus Corp 撮像光学系
JP5451986B2 (ja) * 2008-05-15 2014-03-26 Dic株式会社 液晶レンズ及びそれを用いた視力補正装置
JP5290091B2 (ja) * 2009-08-31 2013-09-18 オリンパス株式会社 眼鏡型画像表示装置
JP5290092B2 (ja) * 2009-08-31 2013-09-18 オリンパス株式会社 眼鏡型画像表示装置
JP2017156713A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 キヤノン株式会社 撮像装置及び投影装置
JP2018124486A (ja) 2017-02-02 2018-08-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
CN110646932B (zh) * 2019-09-27 2022-05-17 Oppo广东移动通信有限公司 反射式摄像头和电子装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04318808A (ja) * 1991-04-18 1992-11-10 Fuji Photo Film Co Ltd 光ビーム走査光学系
JPH0898117A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Pioneer Electron Corp 拡大表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002122784A5 (ja)
US6950245B2 (en) Optical system, and optical apparatus
JP3619145B2 (ja) 光学系及びそれを用いた光学機器
JP2004069808A5 (ja)
JP2002296503A (ja) 反射型投映用光学系
JP2001174704A5 (ja)
JPS6361641B2 (ja)
CN111866328B (zh) 一种摄像头模组及移动终端
JP2003140049A5 (ja)
JPS6252842B2 (ja)
KR100758291B1 (ko) 굴절형 소형 줌렌즈 광학계
CN114690387A (zh) 可变焦光学***
TW201350956A (zh) 攝像鏡片組及其攝像裝置
JP2004246141A (ja) 電子撮像装置
JP6383505B2 (ja) 特性の異なる領域を含むレンズを有する光学システム
JP2001154093A5 (ja)
JP2010262163A5 (ja)
JP2008249838A (ja) 結像光学系
JP2003329930A5 (ja)
JP2003329932A5 (ja)
JP2006064839A (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2000352668A (ja) 広角反射光学系
KR20140043636A (ko) 초광각 투사 광학계 및 이를 구비한 화상 투사 장치
JP2004264685A (ja) 変倍光学装置
JP2002122719A5 (ja)