JP2002108874A - 画像提供サービスシステム - Google Patents

画像提供サービスシステム

Info

Publication number
JP2002108874A
JP2002108874A JP2000296148A JP2000296148A JP2002108874A JP 2002108874 A JP2002108874 A JP 2002108874A JP 2000296148 A JP2000296148 A JP 2000296148A JP 2000296148 A JP2000296148 A JP 2000296148A JP 2002108874 A JP2002108874 A JP 2002108874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
subject
server
service system
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000296148A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Iwagaki
賢 岩垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2000296148A priority Critical patent/JP2002108874A/ja
Publication of JP2002108874A publication Critical patent/JP2002108874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本人であることを確認できる被写体画像を迅速
に提供できる画像提供サービスシステム及び簡易設置形
撮影装置を提供する。 【解決手段】画像出力装置31〜34に被写体のID番
号が入力されたとき、画像出力装置は31〜34は、サ
ーバー21よりID番号に対応する画像データを取得し
て、被写体の画像を出力するので、本人が証明書・申請
書などを提出する際に、本人の顔画像の添付が義務づけ
られているような場合に、画像出力装置31〜34に、
その本人に固有なID番号などの識別情報を入力するだ
けで、対応する画像を迅速に取得できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像提供サービス
システム及び簡易設置形撮影装置に関し、例えば証明書
・申請書用写真などを迅速に提供できる画像提供サービ
スシステム及び簡易型撮影装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】現在、運転免許証などの申請や更新時に
は、所定のサイズの顔写真(証明書・申請書用写真)を
証明書・申請書等に貼り付けることが義務づけられてい
る。かかる証明書・申請書用写真は、本人が予め写真館
や証明書・申請書用写真撮影ボックスで撮影した上で申
請場所へ持参し、所定のサイズに裁断して証明書・申請
書に貼り付けることが行われている。
【0003】かかる証明書・申請書用写真に関しては、
申請すべき書類に合わせて、それぞれに異なった規定条
件が課せられており、規定条件に合わないと写真の撮影
し直しが必要となっている。また、証明書・申請書用の
写真には、有効期限があり、最近何ヶ月以内に撮影した
ものであること等の制約がある。具体的には、例えば、
運転免許証更新申請用の写真は、縦3.0cm×横2.
4cmであり、条件としては、6ヶ月以内に撮影したも
のであること、及び無帽、無背景、上三分身であること
が必要である。一方、パスポート申請用の写真は、縦
4.5cm×横3.5cmであり、条件としては、6ヶ
月以内に撮影したものであること、及び無帽、無背景で
あることが必要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、証明書・申
請書用写真を撮影する場合において、従来は以下のごと
き問題点がある。 (1)証明書・申請書用写真撮影ボックスなどで撮影し
た顔写真は小さいので紛失しやすい。 (2)法的に義務付けられた写真の有効期限(何ヶ月以
内に撮影したもの)が確認できない。 (3)証明書・申請書の種類によってサイズ規格や条件
が異なるので、ユーザーは煩わしい。 (4)証明写真を書類に貼り付ける方法では、本人でな
い写真が不正に用いられるおそれがある。
【0005】また、クレジットカードやパスポートなど
所有者以外の者が、これらを不正な目的で用いることを
阻止したいという要求もある。
【0006】したがって本発明の目的は、本人であるこ
とを確認できる被写体画像を迅速に提供できる画像提供
サービスシステム及び簡易設置形撮影装置を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の本発明の画像提供
サービスシステムは、撮影された顔画像を含む被写体画
像の画像データと、前記被写体の識別情報とを出力可能
な撮影装置と、前記撮影装置にネットワークを介して接
続され、前記撮影装置により撮影された顔画像を含む被
写体画像の画像データを、前記被写体の識別情報に対応
づけて記憶するサーバーと、前記サーバーにネットワー
クを介して接続された画像出力装置とを有し、前記画像
出力装置に前記被写体の識別情報が入力されたとき、前
記画像出力装置は、前記識別情報に対応する画像データ
を取得して、前記被写体の画像を出力することを特徴と
する。
【0008】第2の本発明の簡易設置形撮影装置は、顔
画像を含む被写体画像を記憶するサーバーとネットワー
クを介して接続された簡易設置形撮影装置であって、前
記撮影装置により撮影された被写体画像に関して、
(1)前記被写体画像に対応する画像データをサーバー
へ提供するモードと、(2)その場で現像処理して被写
体画像を記録した記録媒体を提供するモードと、(3)
その場で現像処理して被写体画像を記録した記録媒体を
提供し、かつ前記被写体画像に対応する画像データをサ
ーバーへ提供するモード、の少なくとも3つの中からモ
ード選択する選択手段を有することを特徴とする。
【0009】
【作用】第1の本発明の画像提供サービスは、撮影され
た顔画像を含む被写体画像の画像データと、前記被写体
の識別情報とを出力可能な撮影装置と、前記撮影装置に
ネットワークを介して接続され、前記撮影装置により撮
影された顔画像を含む被写体画像の画像データを、前記
被写体の識別情報に対応づけて記憶するサーバーと、前
記サーバーにネットワークを介して接続された画像出力
装置とを有し、前記画像出力装置に前記被写体の識別情
報が入力されたとき、前記画像出力装置は、前記識別情
報に対応する画像データを取得して、前記被写体の画像
を出力するので、本人が証明書・申請書などを提出する
際に、本人の顔画像の添付が義務づけられているような
場合に、前記画像出力装置に、その本人のID番号など
の識別情報を入力することで、対応する画像を迅速に取
得できるため便利である。又、識別情報を知らない本人
以外の者は、画像を入手できないため、画像の不正使用
を抑制することができる。
【0010】更に、前記撮影装置は、証明書・申請書用
写真撮影ボックス内に設置されていると好ましい。この
ような、証明書・申請書用写真撮影ボックスが町中に設
置されていれば、ユーザーは好きな時間に撮影を行うこ
とができる。
【0011】又、前記画像出力装置は、顔画像を含む被
写体画像を添付した証明書・申請書類を提出する場所
(例えば運転免許試験場、役所の旅券課など)に設置さ
れ、記録媒体上に形成された被写体画像を出力するよう
になっていると、証明書・申請書時に添付すべき画像を
その場で出力できるので便利である。
【0012】更に、前記サーバーと前記画像出力装置の
少なくとも一方は、顔画像を含む被写体画像を出力する
際に、その使用用途に応じて顔写真画像の大きさ、縦横
比、頭部の大きさ、頭部と背景の面積比、カラーか白黒
かの少なくとも1つをあらかじめ設定された規格に合う
ように、自動的に画像変換すると、ユーザーが証明書・
申請書に合わせて写真を切り抜くようなことをしなくて
済む。また、電子的に画像データを拡大縮小して、適切
なサイズとすることで、従来のごとく写真を切り抜いた
ところ顔画像がはみ出してしまい、結局再度撮影しなけ
ればならなかったというようなトラブルを未然に防ぐこ
とができる。
【0013】又、撮影日時を基準として、使用用途に応
じて有効期限が設定されており、期限切れの場合は、前
記画像出力装置による前記サーバーからの画像データの
取得が禁止されると、ユーザーが誤って期限切れの画像
を用いることが防げ、証明書・申請書を受理するチェッ
ク項目を減らすことができる。
【0014】更に、撮影日時より所定期間が過ぎると、
前記サーバーから画像データが自動消去されると好まし
い。
【0015】又、前記画像出力装置は、前記識別情報を
読み取る読取手段と、前記被写体画像を表示する表示手
段とを有すると、例えばクレジットカードの磁気情報
に、前記識別情報を含ませておき、クレジットカードで
買い物をする際に、それを提示したユーザーに見えない
位置で、前記識別情報に基づき取得した画像を前記表示
手段を介して表示するようにすることができ、それによ
り店側では本人の確認を一目で行え、不正な使用を抑制
できる。
【0016】更に、前記画像出力装置は、付加情報を入
力可能な入力手段を有し、前記被写体画像と共に、入力
された付加情報を記録媒体上に形成するようになってい
ると、例えば顔画像を用いた名刺やポストカードなどを
容易に作成できるので好ましい。
【0017】第2の本発明の簡易設置形撮影装置は、顔
画像を含む被写体画像を記憶するサーバーとネットワー
クを介して接続された簡易設置形撮影装置であって、前
記撮影装置により撮影された被写体画像に関して、
(1)前記被写体画像に対応する画像データをサーバー
へ提供するモードと、(2)その場で現像処理して被写
体画像を記録した記録媒体を提供するモードと、(3)
その場で現像処理して被写体画像を記録した記録媒体を
提供し、かつ前記被写体画像に対応する画像データをサ
ーバーへ提供するモード、の少なくとも3つの中からモ
ード選択する選択手段を有するので、例えば被写体であ
るユーザーの所望に従い、前記サーバーに被写体画像に
対応する画像データを保存するようにして、必要に応じ
て呼び出せるようにすることで、証明書・申請書作成時
などに添付したり、名刺の作成などを行えるので便利で
ある。
【0018】更に、前記選択手段により選択されたモー
ドに応じて、料金を計算する計算手段が設けられている
と、ユーザーが支払うべき、サービスに応じた料金を求
めることができるので好ましい。
【0019】尚、本発明の付随的効果として、撮影装置
がサーバーとネットワークを介して接続されているの
で、画像データの提供、取得の他に、管理者が撮影装置
の稼働状況や売上げ高などを一括管理することも出来
る。
【0020】ここでいう「ネットワーク」とは、コンピ
ュータ・システム、端未、データ通信設備を相互に接続
したものをいい、例えばコンビニエンスストアなどにお
いて利用されているPOSシステムを含む。接続は専用
回線、公衆回線のような有線で接続されていても良い
し、通信衛星などを通じて無線で接続されていてもよい
し、それらの複合形態で接続されていても良い。いわゆ
るインターネットなどもネットワークに含まれる。又、
「画像データを取得する」とは、画像データを相手が送
信することや、自分がダウンロードすることなどを含
む。
【0021】画像出力装置とは、画像データに基づき画
像をプリント物やハードコピーなどにプリントする機能
を有する装置をさす。かかる装置としては、銀塩写真感
光材料を用いたデジタルプリンター、インクジェット方
式のプリンター、昇華型プリンター、熱転写型プリンタ
ー、レーザープリンター、デジタルコピーなどがある
が、特に高品質な画像が得られることから銀塩写真感光
材料を用いたプリンターやインクジェットプリンターな
どが好ましい。これらの装置は複数台接続されていても
良いし、いずれか1つでも構わない。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につ
き、図面を参照して説明する。図1は、本実施の形態に
かかる画像提供サービスシステムを示す概略図である。
図1において、いわゆる証明書用写真ボックスと称され
る簡易設置形撮影室Rに設置された撮影装置(簡易設置
形撮影装置)11は、ネットワークNを介して、サーバ
ー21に接続され、また、サーバー21は、ネットワー
クNを介して画像出力装置31〜34に接続されてい
る。
【0023】ここで、画像出力装置31は、運転免許試
験場Wに設置され、運転免許証の取得や更新時の申請書
に貼り付ける画像を無償で出力でき、画像出力装置32
は、旅券課Xに設置され、パスポートに貼り付ける画像
を無償で出力でき、画像出力装置33は、学校法人に設
置され、学生証に貼り付けたり、卒業名簿に掲載する画
像を出力でき、画像出力装置34は、ラボZに設置さ
れ、名刺などを有償で作成するための画像を出力できる
が、画像の用途は以上に限られない。尚、画像出力装置
31〜34は、ID番号を入力する入力手段と、入力さ
れたID番号及び法律などに基づき画像の有効期限など
が設定されている場合にはその有効期限に関する情報を
サーバー21に送信するための送信手段とを有し、これ
に加えて、画像出力装置34は、本人の住所や電話番号
などの付加情報を入力する入力手段と、これらの付加情
報と画像とを合成する合成手段を有している。
【0024】図2は、撮影装置11の構成を示すブロッ
ク図である。図2において、撮影装置11は、被写体像
を画像データに変換する撮像手段11bと、各種情報を
表示する表示手段11dと、画像を形成するプリンタ1
1eと、画像データを外部に送信するためにネットワー
クNに接続されたインタフェース11cと、これらに接
続されたCPU11aとから構成されている。尚、撮像
手段11bは、例えば感光材料に画像を露光する露光装
置を別に有していても良い。
【0025】図3は、撮影装置11の正面図である。図
3において、中央にはタッチパネル式の液晶ディスプレ
イである表示手段11dが配置されている。表示手段1
1の11dの上方には、撮像手段11b(図2)の受光
面に被写体像を結像する撮影レンズ11fが配置され、
その両脇には一対の閃光部11gが撮影時の光量を補う
ために配置されている。
【0026】表示手段11dの下方には、画像受け取り
口11jが設けられ、表示手段11dの図中右方には、
上下に、料金投入口11hと、返却口11kとが設けら
れている。
【0027】次に、本実施の形態にかかる画像提供サー
ビスシステムの動作について説明する。図4は、撮影装
置11の動作を示すフローチャートである。
【0028】図4において、撮影装置11の正面(図
3)に座ったユーザーは、表示手段11dに表示された
3つのモード(画像データ送信のみ行うモード、プリン
トのみ行うモード、画像データ送信とプリントの双方を
行うモード)の一つを、画面を指で押圧することにより
選択する。ここで、撮影装置11のCPU11aは、選
択されたモードに対応する料金を計算する計算手段を兼
ね、表示手段11の表示を切り替えて、計算された料金
金を表示する。尚、かかるモードの料金は、画像データ
送信のみの場合が最も安く、ついで画像プリントのみの
場合が安く、画像データの送信と画像プリントが最も高
く設定すると、システム全体の利用促進が図れて好まし
い。
【0029】ここで、ユーザーが画像データ送信のみを
選択した場合、CPU11aは、ステップS102で、
料金が適切に徴収されたか確認し、ステップS103で
撮像手段11bを駆動して撮影を行う。更に、CPU1
1aは、得られた画像データを、インタフェース11c
からインターネットNを介してサーバー21に送信し
(ステップS104)、これをサーバー21は、所定の
格納領域に記憶するようになっている。かかる場合は、
証明書・申請書用写真撮影室Rでプリントを受け取るこ
とがないので、小さな顔画像を誤って紛失するようなこ
とはない。尚、撮影後に、表示手段11dには撮影した
状態の顔画像が表示され、気に入らない場合は取り直し
が無料で出来ると良い。気に入った場合に、次のステッ
プに進むように、ユーザーが押せる確認ボタンを設ける
ことが考えられる。
【0030】CPU11aは、このとき画像データに固
有のID番号を付与し、かつ撮影日時を求めて、かかる
ID番号と撮影日時とを付加情報として、画像データと
共に送信し、サーバー21は、画像データに対応づけ
て、ID番号と撮影日時とを記憶するようになってい
る。かかるID番号は、プリントされた上で、画像受け
取り口11jから排出されることができる。その後、撮
影装置11は動作を終了する。
【0031】一方、ユーザーがプリントのみを選択した
場合、CPU11aは、ステップS105で、料金が適
切に徴収されたか確認し、ステップS106で撮像手段
11bを駆動して撮影を行う。ここで、ユーザーは、証
明書や申請書に貼り付ける画像の大きさに合わせて所望
の大きさ(フォーマット)を、表示手段11dを用いて
指定できるので、ステップS107で、いずれかのフォ
ーマットが選択された場合、CPU11aは、ステップ
S108で画像処理を行う。
【0032】図5は、画像処理の例を示す図である。図
5(a)に原画像としてフルサイズの画像があった場
合、証明書・申請書の様式に従い、(1)顔画像の範囲
Bが切れないように被写体画像を切り出す必要があり、
また(2)顔画像の範囲Bと、画像全体の範囲Aとの割
合を適切に設定する必要がある。従って、画像データを
拡大又は縮小し、必要に応じて補完処理を施して、用途
に応じて図5(b)、図5(c)に示すように、縦横寸
法a,b;a’、b’を決めるとよい。
【0033】このようして画像処理が施された画像デー
タに基づき、CPU11aは、プリンタ11eを駆動し
て、画像をプリントアウトし、画像受け取り口11jか
ら排出するようになっている(ステップS109)。そ
の後、撮影装置11は動作を終了する。
【0034】更に、ユーザーがプリント及び画像データ
送信のみを選択した場合、CPU11aは、上述と同様
に、ステップS110で、料金が適切に徴収されたか確
認し、ステップS111で撮像手段11bを駆動して撮
影を行う。次に、ステップS107で、ユーザーによ
り、いずれかのフォーマットが選択されると、CPU1
1aは、ステップS108で画像処理を行う。画像処理
が施された画像データに基づき、CPU11aは、プリ
ンタ11eを駆動して、画像をプリントアウトし、画像
受け取り口11jから排出するようになっている(ステ
ップS114)。このとき、CPU11aが付与した固
有のID番号は、図3に示すように、排出された画像の
縁にプリントされている。
【0035】更に、CPU11aは、得られた画像デー
タを、ID番号と撮影日時などの付加情報と共に、イン
タフェース11cからインターネットNを介してサーバ
ー21に送信し(ステップS104)、これらをサーバ
ー21は、所定の格納領域に記憶するようになってい
る。その後、撮影装置11は動作を終了する。
【0036】図6は、サーバー21の動作を示すフロー
チャートである。まず、ユーザーが、運転免許試験場W
などに出向き、申請書に画像を貼り付ける必要が生じた
ものとする。かかる場合、そこに設置された画像出力装
置31に、ID番号を入力できる。すると、画像出力装
置31は、サーバー21にアクセスして、ID番号と有
効期限に関する情報を伝達する。
【0037】これに対し、サーバー21は、画像出力装
置31からアクセスされ、ID番号、有効期限に関する
情報が入力されると(ステップS201)、それに対応
づけられた画像データを検索する(ステップS20
2)。ここで、対応する画像データがなければ、サーバ
ー21は、アクセスした相手に、「対応する画像データ
がない」旨の情報を伝達する(ステップS203)が、
画像データの送信は行わない。
【0038】一方、対応する画像データが見つかった場
合、入力された有効期限に関する情報と、その撮影日時
とに基づいて、有効期限が切れていないか判断する(ス
テップS204)。有効期限が切れていれば、サーバー
21は、アクセスした相手に、「有効期限が切れてい
る」旨の情報を伝達する(ステップS208)。
【0039】画像データがあり、かつ有効期限が切れて
いなければ、サーバー21は、アクセスした相手からフ
ォーマットを取得し(ステップS206)、かかるフォ
ーマットに基づき、図4のステップS108と同様な態
様で画像処理を施し(ステップS206)、処理された
画像データをアクセスした相手に送信する(ステップS
207)。これを受信した画像出力装置31は、それに
基づき画像を記録媒体にプリントできるようになってい
る。従って、ユーザーは、得られたプリントを切り抜き
などする必要が無く申請書に貼り付けるだけで良いた
め、手間がかからない。また、申請書を記録媒体として
プリントすると貼り付けの手間もない。更に、運転免許
試験場側でも、有効期限の切れた画像を使うことが防止
されるため、チェックの手間がかからないという利点が
ある。尚、ID番号を用いるので、誤って他人の画像を
使用することも防止される。
【0040】又、IDとパスワードを係員に連絡するこ
とによって、係員は画像出力装置31を介して顔写真画
像を入手し、証明書・申請書に電子的にあるいは機械的
に貼り付けるようにしても良い。ここで顔写真画像の用
途が例えば運転免許申請用であった場合、運転免許申請
用の顔写真画像規格に合ったように、顔写真の全体のサ
イズや頭部の大きさと写真全体の大きさの比率などが自
動設定され、最適の条件で証明書・申請書に添付するこ
とが出来る。
【0041】以上の例では、サーバー21側で予め画像
処理を行ってから、画像データを送信しているが、サー
バー21から送信する画像データは無処理で、画像出力
装置31〜34側で、顔画像を含む被写体画像を出力す
る際に、その使用用途に応じて顔写真画像の大きさ、縦
横比、頭部の大きさ、頭部と背景の面積比、カラーか白
黒かの少なくとも1つをあらかじめ設定された規格に合
うように、自動的に画像変換することも考えられる。画
像データは、撮影日時から一定期間過ぎた後(全ての申
請書等で期限切れとされる期間)に消去されると、サー
バー21の記憶容量が少なくて済むので好ましい。
【0042】更に、図1に示すように、サーバー21
は、インターネットNを介して、ユーザーIのパソコン
41からアクセスされて、ID番号が入力されたとき
は、対応する画像データをパソコン41に送信すること
も考えられる、かかる場合、ユーザーIは、いつでも自
分のプリンタ42で画像を出力することができる。
【0043】図7は、別な実施の形態にかかる画像提供
サービスシステムを示す図である。例えば、ユーザーI
がクレジットカードを申し込む際に、自己の顔画像を撮
影した画像データを、クレジット会社の管理するサーバ
ー21’に登録することが考えられる。このとき、画像
データに対応づけられたID番号が、クレジットカード
Cc内で磁気情報として記録される。
【0044】その後、ユーザーIが、クレジット加盟店
でクレジットカードCcを用いて商品を購入する場合、
店側では、クレジットカードCcの磁気情報を、サーバ
ー21’にネットワークNを介して接続された端末(画
像出力装置)51の読取手段(不図示)に読み取らせる
と、磁気情報中のID番号が、サーバー21’に送信さ
れ、対応する画像データが、端末51に送信される。端
末51は、表示画面51aにユーザーIの顔画像を表示
するので、これを見た店側では、本人であることが確認
でき、不正なクレジットカードの使用を防止できる。顔
画像をプリントしたクレジットカードも知られている
が、その部分を改変されて不正に使用されるおそれもあ
る。これに対し、本実施の形態では、顔画像はクレジッ
ト会社のサーバー21’で厳重に管理されているため、
これを改変することは困難であることから、より不正な
使用を抑制する効果が高いといえる。本実施の形態は、
クレジットカードの代わりにパスポートなどを用いた場
合にも、その効果が期待できる。
【0045】以上、本発明を実施の形態を参照して説明
してきたが、本発明は上記実施の形態に限定して解釈さ
れるべきではなく、適宜変更・改良が可能であることは
もちろんである。特に、証明書・申請書としては、自動
車、船舶、航空機などの運転免許証、パスポート、各種
資格証明書・申請書、学生証などが考えられるが、今
後、社会保険証、健康保険証などにも本人確認の写真が
必要になってくると考えられる。また、今後医療ミスに
よる事故を防止するために、病院のカルテや、患者に投
与する薬剤の包装材料に患者の顔写真を貼付するシステ
ムを実施することが考えられるが、そのような場合に
も、本発明が有効と考えられる。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、本人であることを確認
できる被写体画像を迅速に提供できる画像提供サービス
システム及び簡易設置形撮影装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態にかかる画像提供サービスシステ
ムを示す概略図である。
【図2】撮影装置11の構成を示すブロック図である。
【図3】撮影装置11の正面図である。
【図4】撮影装置11の動作を示すフローチャートであ
る。
【図5】画像処理の例を示す図である。
【図6】サーバー21の動作を示すフローチャートであ
る。
【図7】別な実施の形態を示す図である。
【符号の説明】
11 撮影装置 11a CPU 11b 撮像手段 11c インタフェース 11d 表示手段 11e プリンタ 21 サーバー 31〜34、51 画像出力装置 41 パソコン

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影された顔画像を含む被写体画像の画
    像データと、前記被写体の識別情報とを出力可能な撮影
    装置と、 前記撮影装置にネットワークを介して接続され、前記撮
    影装置により撮影された顔画像を含む被写体画像の画像
    データを、前記被写体の識別情報に対応づけて記憶する
    サーバーと、 前記サーバーにネットワークを介して接続された画像出
    力装置とを有し、 前記画像出力装置に前記被写体の識別情報が入力された
    とき、前記画像出力装置は、前記識別情報に対応する画
    像データを取得して、前記被写体の画像を出力すること
    を特徴とする画像提供サービスシステム。
  2. 【請求項2】 前記撮影装置は、証明書・申請書用写真
    撮影ボックス内に設置されていることを特徴とする請求
    項1に記載の画像提供サービスシステム。
  3. 【請求項3】 前記画像出力装置は、顔画像を含む被写
    体画像を添付した証明書・申請書類を提出する場所に設
    置され、記録媒体上に形成された被写体画像を出力する
    ようになっていることを特徴とする請求項1又は2に記
    載の画像提供サービスシステム。
  4. 【請求項4】 前記サーバーと前記画像出力装置の少な
    くとも一方は、顔画像を含む被写体画像を出力する際
    に、その使用用途に応じて顔写真画像の大きさ、縦横
    比、頭部の大きさ、頭部と背景の面積比、カラーか白黒
    かの少なくとも1つをあらかじめ設定された規格に合う
    ように、自動的に画像変換することを特徴とする請求項
    1乃至3のいずれかに記載の画像提供サービスシステ
    ム。
  5. 【請求項5】 撮影日時を基準として、使用用途に応じ
    て有効期限が設定されており、期限切れの場合は、前記
    画像出力装置による前記サーバーからの画像データの取
    得が禁止されることを特徴とする請求項1乃至4のいず
    れかに記載の画像提供サービスシステム。
  6. 【請求項6】 撮影日時より所定期間が過ぎると、前記
    サーバーから画像データが自動消去されることを特徴と
    する請求項1乃至5のいずれかに記載の画像提供サービ
    スシステム。
  7. 【請求項7】 前記画像出力装置は、前記識別情報を読
    み取る読取手段と、前記被写体画像を表示する表示手段
    とを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の画
    像提供サービスシステム。
  8. 【請求項8】 前記画像出力装置は、付加情報を入力可
    能な入力手段を有し、前記被写体画像と共に、入力され
    た付加情報を記録媒体上に形成するようになっているこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の画像提供サービ
    スシステム。
  9. 【請求項9】 顔画像を含む被写体画像を記憶するサー
    バーとネットワークを介して接続された簡易設置形撮影
    装置であって、 前記撮影装置により撮影された被写体画像に関して、
    (1)前記被写体画像に対応する画像データをサーバー
    へ提供するモードと、(2)その場で現像処理して被写
    体画像を記録した記録媒体を提供するモードと、(3)
    その場で現像処理して被写体画像を記録した記録媒体を
    提供し、かつ前記被写体画像に対応する画像データをサ
    ーバーへ提供するモード、の少なくとも3つの中からモ
    ード選択する選択手段を有することを特徴とする簡易設
    置形撮影装置。
  10. 【請求項10】 前記選択手段により選択されたモード
    に応じて、料金を計算する計算手段が設けられているこ
    とを特徴とする請求項9に記載の簡易設置形撮影装置。
JP2000296148A 2000-09-28 2000-09-28 画像提供サービスシステム Pending JP2002108874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000296148A JP2002108874A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 画像提供サービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000296148A JP2002108874A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 画像提供サービスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002108874A true JP2002108874A (ja) 2002-04-12

Family

ID=18778468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000296148A Pending JP2002108874A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 画像提供サービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002108874A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006154981A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Fujitsu Ltd 申請受付装置
JP2017097489A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 大日本印刷株式会社 顔画像配信システム及び顔画像撮影登録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006154981A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Fujitsu Ltd 申請受付装置
JP4604684B2 (ja) * 2004-11-26 2011-01-05 富士通株式会社 申請受付装置
JP2017097489A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 大日本印刷株式会社 顔画像配信システム及び顔画像撮影登録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190068844A1 (en) Photography system to organize digital photographs and information regarding the subjects therein
US6373551B2 (en) System and method for communication of digital images generated from photographic film
US20100245901A1 (en) System and method for receiving image print order
US6714736B2 (en) System and method for communication of digital images generated from photographic film
JP6668702B2 (ja) 顔画像配信システム
JP2005063006A (ja) プリント注文承認システム及びプリント注文承認方法
JP6648480B2 (ja) Idカード交付申請装置及びidカード交付申請方法
JP2002108874A (ja) 画像提供サービスシステム
JP2001160103A (ja) 注文状況追跡システム、プリント注文受付装置及び画像形成装置
JP2004174958A (ja) 顔写真付カード用データの作成方法及び作成プログラム
JP2003094733A (ja) プリント端末及び該プリント端末を備えたプリント注文システム、プリント注文方法並びにプリント注文サービス
JP2002090897A (ja) 証明写真印刷方法、証明写真印刷システム、証明写真印刷装置、及び、記録媒体
JP7439548B2 (ja) 顔画像利用システム、ユーザ端末、管理装置、顔画像利用方法、プログラム
JP7067121B2 (ja) 画像ダウンロードシステム、ユーザ端末、サーバ、及び画像ダウンロード方法
JP2022108339A (ja) オンライン手続システム、ユーザ端末、受付装置およびプログラム
JP2020184272A (ja) 名刺発行システム
JP2011237864A (ja) 写真販売システム
JP2000263976A (ja) Idカード作成システムとidカード作成システムのファイリング方法
JP2005033501A (ja) 証明写真機能付きデジタルカメラ、該デジタルカメラによる証明写真作成システム、及び証明書申請システム
JP2003169275A (ja) 自動写真撮影装置、プリント出力および外部端末装置
JP2010128576A (ja) 受付装置
JP3072054U (ja) データ保存機能付き据置型印刷装置及びそれを備えた遊戯装置
JP3687635B2 (ja) 広域デジタルid撮影システムおよび広域デジタルid撮影方法
JP2020038442A (ja) 発行装置、サーバ、発行システム、発行方法、プログラム
JP2008545993A (ja) データベースにアクセスするためのデータフレームを利用した写真加工システム及び方法