JP2002107069A - 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機 - Google Patents

熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機

Info

Publication number
JP2002107069A
JP2002107069A JP2000296340A JP2000296340A JP2002107069A JP 2002107069 A JP2002107069 A JP 2002107069A JP 2000296340 A JP2000296340 A JP 2000296340A JP 2000296340 A JP2000296340 A JP 2000296340A JP 2002107069 A JP2002107069 A JP 2002107069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
refrigerant
transfer tube
heat transfer
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000296340A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Izaki
博和 井崎
Toshiyuki Ebara
俊行 江原
Hiroshi Mukoyama
洋 向山
Osamu Kuwabara
修 桑原
Toshikazu Ishihara
寿和 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000296340A priority Critical patent/JP2002107069A/ja
Publication of JP2002107069A publication Critical patent/JP2002107069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0008Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium
    • F28D7/0025Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium the conduits for one medium or the conduits for both media being flat tubes or arrays of tubes
    • F28D7/0033Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium the conduits for one medium or the conduits for both media being flat tubes or arrays of tubes the conduits for one medium or the conduits for both media being bent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/02Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled
    • F28D7/022Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled the conduits of two or more media in heat-exchange relationship being helically coiled, the coils having a cylindrical configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2260/00Heat exchangers or heat exchange elements having special size, e.g. microstructures
    • F28F2260/02Heat exchangers or heat exchange elements having special size, e.g. microstructures having microchannels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二酸化炭素冷媒による変形が起き難くして、
高い熱交換効率が達成する。 【解決手段】 冷媒が流動する流路を備えた冷媒伝熱管
13と、水が流動する流路を備えた水伝熱管14とがメ
カニカルに熱接触させて冷媒と水との間で熱交換させ
る。このとき、冷媒伝熱管13には複数のマイクロチャ
ネルを形成して流路を構成する。これにより、二酸化炭
素冷媒の圧力が高くても冷媒伝熱管13の変形が起きな
いようにして、熱接触を容易に維持できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二酸化炭素冷媒と
水とを熱交換させる際に安全性を高めた熱交換器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、給湯機としてはガスや電気ヒータ
を熱源とするものが大勢的であるが、近年のエネルギ利
用の効率化の要望やガスや電気ヒータによる火災等の防
止の観点からヒートポンプ給湯機が提案されている。
【0003】このようなヒートポンプ給湯機は、圧縮
機、蒸発器、膨張弁、凝縮器を備えている。そして、凝
縮器で冷媒と水とを熱交換させて湯を供給できるように
している。
【0004】以下、この凝縮器を熱交換器という。かか
る熱交換器の構成例として例えば特開平07−9186
7号公報においては図5のような構成が開示されてい
る。
【0005】この熱交換器は、高温流体が流動する第1
伝熱管101とこれを挟むように設けられて低温流体が
流動する第2伝熱管102a,102bとを積み重ね巻
いて固定部材103で固定した構成となっている。
【0006】このような構成の熱交換器を用いた場合、
圧縮機で圧縮されて高温高圧になった冷媒が第1伝熱管
101を流動する際に、メカニカルに熱接触している第
2伝熱管102a,102bを流れる水に放熱して当該
水を加熱して湯にする。
【0007】そして、冷媒は膨張弁で減圧され蒸発器で
外気等と熱交換して蒸発し、圧縮機に戻る。
【0008】このような冷媒回路には従来R−22等の
冷媒が用いられてきているが、かかる冷媒には塩素が含
まれオゾン層を破壊する原因となることが判明し規制対
象となり、これに代わる冷媒が望まれている。
【0009】そこで、自然冷媒であるため環境破壊等の
恐れが無い二酸化炭素冷媒の利用が検討されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、二酸化
炭素冷媒は動作圧が高いため、上述した熱交換器では以
下の問題があった。
【0011】即ち、熱交換器は、図5に示したように冷
媒が循環する第1伝熱管101と水が循環する第2伝熱
管102a,102bとがメカニカルに熱接触し、これ
を固定部材103で固定している。
【0012】このように冷媒と水とを熱接触させるため
には、例えば2重管の内側通路に冷媒を循環させ、それ
を包む外側流路に水を流すことによっても可能である
が、このような構成では冷媒と水とを仕切る管壁にピン
ホール等の穴が開くと水に冷媒が混じってしまう危険が
ある。
【0013】そこで上述したように熱交換器を第1伝熱
管101と第2伝熱管102a,102bとにより構成
し、これらを固定部材103でメカニカルに熱接触させ
ている。
【0014】この際、熱接触面積を大きくして熱交換効
率を向上させるために、第1伝熱管101と第2伝熱管
102a,102bとを扁平管にすることが考えられる
が、二酸化炭素冷媒の場合にはその動作圧が高いため扁
平した第1伝熱管101が膨らむように力を受ける。
【0015】従って、この膨らみ力に抗するように固定
部材103を重厚に形成して固定しなければ熱接触を保
つことが困難となる。
【0016】このため熱交換器の重量や寸法が共に大き
くなると共にコストアップの要因となる問題が生じる。
【0017】そこで、本発明は、二酸化炭素冷媒を用い
ても軽量で寸法が小さく、かつ、熱交換効率が高い熱交
換器を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1にかかる発明は、第1流体が流動する流路
を備えた第1伝熱管と、第2流体が流動する流路を備え
た第2伝熱管とがメカニカルに熱接触して第1流体と第
2流体との間で熱交換させる熱交換器において、第1伝
熱管又は第2流体伝熱管の少なくとも1方が、複数の小
流路により形成されて流路を形成して、二酸化炭素冷媒
を用いても軽量で寸法が小さく、かつ、高い熱交換効率
が得られるようにしたことを特徴とする。
【0019】請求項2にかかる発明は、第1伝熱管及び
第2伝熱管の外形断面が扁平状に形成されて、扁平面で
熱接触すると共に小流路が当該扁平面に平行に列設され
ていることを特徴とする。
【0020】請求項3にかかる発明は、小流路が形成さ
れた伝熱管には二酸化炭素冷媒が流動して、他方の伝熱
管に水が流動して、当該二酸化炭素冷媒の熱により水を
加熱することを特徴とする。
【0021】請求項4にかかる発明は、二酸化炭素冷媒
を圧縮する圧縮機と、該圧縮機からの冷媒と水とを熱交
換させる請求項1乃至3いずれか1項記載の熱交換器
と、該熱交換器からの冷媒を膨張させる膨張弁と、該膨
張弁からの冷媒と外気とを熱交換させて、当該外気から
熱を汲上げる蒸発器と、熱交換器で冷媒に加熱された水
を貯湯する貯湯タンクとを有することを特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態を図を
参照して説明する。図1は、本発明にかかる熱交換器1
2の斜視図であり、図2はそれを用いて構成したヒート
ポンプ給湯機の回路図である。
【0023】なお、冷媒として自然冷媒である二酸化炭
素冷媒が用いられ、以下の説明では単に冷媒と記載す
る。
【0024】図2に示すヒートポンプ給湯機は、冷媒を
圧縮する圧縮機11、冷媒と水と熱交換させる熱交換器
12、冷媒を膨張させる膨張弁15、冷媒と外気等とを
熱交換させる蒸発器16、冷媒の気液分離を行うアキュ
ムレータ17等を有している。
【0025】熱交換器12は、冷媒が流動する冷媒伝熱
管(第1伝熱管)13、水が流動する水伝熱管(第2伝
熱管)14、これらを支持する図示しない支持部材等に
より構成されている。
【0026】なお、以下の説明では熱交換器12に冷媒
(第1流体)と水(第2流体)とが循環してこれらの間
で熱交換する場合について説明するが、本発明は「冷
媒」、「水」により限定を受けるものではないことを付
言する。
【0027】冷媒伝熱管13は、アルミニューム等の押
出成形が可能で熱伝導性の優れた部材を材料とし、内部
には長手方向に複数のマイクロチャネル(小流路)Sが
形成されて、外観が扁平になるように形成されている。
【0028】なお、このマイクロチャネルSは幅径1m
m〜5mmの孔で、複数並列に設けられている。
【0029】一方、水伝熱管14は銅のように加工性及
び熱伝導性の優れた部材を材料とし、真円管を押潰して
扁平管にし又は初めから扁平管に形成されて、内部に冷
媒と熱交換する水等が流動するようになっている。
【0030】そして、冷媒伝熱管13と水伝熱管14と
の扁平面を合わせてコイル状に巻き、支持部材によりこ
れらを支持している。
【0031】ところで、一般に流体の流動抵抗は、流動
径が小さくなるに従い増大するので、流動量もこれに伴
い少なくなる。流動量の低下は、熱交換器12における
交換熱量の減少に繋がるので、本発明では上述したよう
にマイクロチャネルSを複数設けて、かかる流動量の低
下、即ち交換熱量の減少を防止するようにしている。
【0032】この際、複数のマイクロチャネルSは扁平
面に平行に設けているので、各マイクロチャネルSを流
動する冷媒の熱が、最短距離で扁平面に到達でき、熱伝
達効率を高くすることが可能になっている。
【0033】また、マイクロチャネルSの断面が略真円
又は長円であり、その断面積が小さいために、高圧の二
酸化炭素冷媒が流動しても変形力に抗する力が効果的に
作用し、かつ、マイクロチャネルSでの変形力が互いに
相殺するため、全体として1のマイクロチャネルSに働
く変形力が冷媒伝熱管13の表面に向って作用すること
になる。
【0034】従って、冷媒伝熱管13の最外皮の厚みd
は、これに対抗できる強度を持てば良く、当該マイクロ
チャネルSの径が小さいために、当該最外皮の厚みdも
薄くすることができる。
【0035】これにより、冷媒伝熱管13の変形は自身
の強度により殆ど無視することができるようになり当該
冷媒伝熱管13と水伝熱管14とを支持部材で強固に支
持する必要が無くなる。よって支持部材を重厚に形成す
る必要が無くなり、寸法や重量の低減が可能になってコ
ストダウンが可能になる。
【0036】加えて、冷媒伝熱管13の最外皮の厚みd
を薄くできることは、熱伝達距離が短くなることを意味
するので熱交換効率を向上させることが可能になる。
【0037】このような構成で、図2に示すようなヒー
トポンプ給湯機を運転する際には、圧縮機11で冷媒を
圧縮して高温高圧にし、これを熱交換器12の冷媒伝熱
管13に循環させる。
【0038】この冷媒伝熱管13は、上述したように水
伝熱管14と熱接触しているので、当該冷媒の熱が水に
伝導して、当該水を加熱して湯にする。この水は循環ポ
ンプ18により貯湯タンク19から循環して供給される
ので、当該貯湯タンク19には湯が貯留されるようにな
る。
【0039】なお、熱交換器12を流動する冷媒と水と
は、対向流なすように流動して熱交換効率の向上を図っ
ている。
【0040】熱交換器12には貯湯タンク19の底側の
水が循環ポンプ18により供給され、当該熱交換器12
で加熱された水(湯)は貯湯タンク19の上部から戻
り、この結果当該貯湯タンク19では温度の異なる水が
層をなして貯留されるようになる。そして、全ての水が
所定の温度に達すると貯湯が完了する。
【0041】一方、冷媒は熱を失い膨張弁15に供給さ
れて、ここで膨張して蒸発器16に循環する。蒸発器1
6では、冷媒は外気と熱交換して当該外気から熱を汲上
げて蒸発し、圧縮機11に戻る。
【0042】このように、外気から熱を汲上げることに
より熱効率が向上するので、従来のように電気ヒータで
湯を沸かす場合等に比べてエネルギー効率が向上する。
【0043】なお、上記ヒートポンプ給湯機では湯を貯
湯タンク19に貯留する場合について説明したが、本発
明はこれに限定されるものではなく、例えば図3に示す
ように貯湯タンク19に貯湯できるようにすると共に、
風呂の追焚用の熱源としても利用するようにしてもよ
い。
【0044】この場合、熱交換器12における水伝熱管
14は貯湯用の水が循環する第1水伝熱管14aと追焚
用水が循環する第2水伝熱管14bとにより形成し、そ
のれらは図4に示すように冷媒伝熱管13を挟むように
3本束ねてコイル状に形成する。
【0045】これにより、冷媒側と水側とが別の伝熱管
により構成され、かつ、貯湯及び追焚が1つの熱交換器
12で行えると共に軽量小型化ができるようになる。従
って、安全性が向上すると共にコストダウン等が可能に
なる。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1伝熱管又は第2流体伝熱管の少なくとも1方に、複
数の小流路によりなる流路を形成したので、例え高圧の
二酸化炭素冷媒を用いても伝熱管の変形が無く、第1伝
熱管と第2伝熱管とを簡単な構成でメカニカルに熱接触
させ、かつ、それを維持することができるようになり、
熱交換効率が向上、コストダウン及び安全性が向上す
る。
【0047】また、第1伝熱管及び第2伝熱管の外形断
面が扁平状に形成されて、扁平面で熱接触すると共に小
流路が当該扁平面に平行になるように列設したので、交
換熱量の低下を招くことなく、流動する流体による伝熱
管の変形等が抑制できようになる。
【0048】さらに、このような熱交換器を用いてヒー
トポンプ給湯機を構成したので、安全性が向上すると共
に、コストダウンを図ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の説明に適用される熱交換
器の概略構成図である。
【図2】図1の熱交換器を用いたヒートポンプ給湯機の
回路図である。
【図3】追焚が可能なヒートポンプ給湯機の回路図であ
る。
【図4】図3のヒートポンプ給湯機に用いた熱交換器の
概略構成図である。
【図5】従来の技術の説明に適用される熱交換器の斜視
図である。
【符号の説明】
11 圧縮機 12 熱交換器 13 冷媒伝熱管 14 水伝熱管 14a 第1水伝熱管 14b 第2水伝熱管 15 膨張弁 16 蒸発器 17 アキュムレータ 18 循環ポンプ 19 貯湯タンク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 向山 洋 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 桑原 修 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 石原 寿和 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 3L073 AA07 AA13 AA14 AB03 3L103 AA01 AA06 AA11 AA44 AA46 BB43 CC02 CC18 CC40 DD05 DD10 DD18 DD32

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1流体が流動する流路を備えた第1伝
    熱管と、第2流体が流動する流路を備えた第2伝熱管と
    がメカニカルに熱接触して第1流体と第2流体との間で
    熱交換させる熱交換器において、 前記第1伝熱管又は第2流体伝熱管の少なくとも1方
    が、複数の小流路により形成されて前記流路を形成して
    いることを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 前記第1伝熱管及び第2伝熱管の外形断
    面が扁平状に形成されて、扁平面で熱接触すると共に前
    記小流路が当該扁平面に平行に列設されていることを特
    徴とする請求項1記載の熱交換器。
  3. 【請求項3】 前記小流路が形成された伝熱管には二酸
    化炭素冷媒が流動して、他方の伝熱管に水が流動して、
    当該二酸化炭素冷媒の熱により水を加熱することを特徴
    とする請求項1又は2記載の熱交換器。
  4. 【請求項4】 二酸化炭素冷媒を圧縮する圧縮機と、 該圧縮機からの冷媒と水とを熱交換させる請求項1乃至
    3いずれか1項記載の熱交換器と、 該熱交換器からの冷媒を膨張させる膨張弁と、 該膨張弁からの冷媒と外気とを熱交換させて、当該外気
    から熱を汲上げる蒸発器と、 前記熱交換器で冷媒に加熱された水を貯湯する貯湯タン
    クとを有することを特徴とするヒートポンプ給湯機。
JP2000296340A 2000-09-28 2000-09-28 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機 Pending JP2002107069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000296340A JP2002107069A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000296340A JP2002107069A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002107069A true JP2002107069A (ja) 2002-04-10

Family

ID=18778632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000296340A Pending JP2002107069A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002107069A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003329375A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Denso Corp 熱交換器
US6880353B1 (en) 2004-07-08 2005-04-19 Tecumseh Products Company Vapor compression system with evaporator defrost system
JP2006038305A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Sanoh Industrial Co Ltd パイプ型熱交換装置およびその装置の製造方法
JP2006504920A (ja) * 2002-08-15 2006-02-09 ヴェロシス,インク. マイクロチャネルを用いた熱交換器で製品を冷却するプロセス
JP2008075898A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯機の熱交換器
JP2008139000A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Sharp Corp 熱交換器用管並びに熱交換器及びそれを備えたヒートポンプ給湯機
JP2008261612A (ja) * 2007-04-16 2008-10-30 Sharp Corp 熱交換器用管,熱交換器,ヒートポンプ給湯機及び熱交換器用管の製造方法
JP2010091251A (ja) * 2008-09-11 2010-04-22 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
WO2010052925A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 サンデン株式会社 熱交換器及びこれを用いた給湯装置
WO2010084732A1 (ja) * 2009-01-20 2010-07-29 ダイキン工業株式会社 水熱交換器および温水熱源装置
JP2010175158A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器および冷凍空調装置
US20110083468A1 (en) * 2008-03-20 2011-04-14 Bellenfant Aurelie Heat Exchanger and Integrated Air-Conditioning Assembly Including Such Exchanger
CN102798302A (zh) * 2011-05-24 2012-11-28 哈尔滨工大金涛科技股份有限公司 螺旋流道式污水换热器
DE102012223252A1 (de) 2011-12-16 2013-08-29 Denso Corporation Verfahren zur Herstellung eines Wärmetauschers und ein durch ein derartiges Herstellungsverfahren hergestellter Wärmetauscher
JP2013221625A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Toshiba Corp 熱交換器
JP2014025592A (ja) * 2012-06-19 2014-02-06 Atago Seisakusho:Kk 熱交換器の製造方法
JP2014153006A (ja) * 2013-02-11 2014-08-25 Denso Corp 熱交換器およびその製造方法
WO2014162669A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 株式会社デンソー 熱交換器およびその製造方法
JP2015114001A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 株式会社デンソー 熱交換器、これを備えた給湯装置、及び熱交換器の製造方法
WO2016107700A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Arcelik Anonim Sirketi A refrigerator comprising an evaporator with improved refrigeration efficiency
CN106225325A (zh) * 2016-08-21 2016-12-14 吴亚妹 一种热水器用换热器及热水器

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003329375A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Denso Corp 熱交換器
JP2006504920A (ja) * 2002-08-15 2006-02-09 ヴェロシス,インク. マイクロチャネルを用いた熱交換器で製品を冷却するプロセス
US6880353B1 (en) 2004-07-08 2005-04-19 Tecumseh Products Company Vapor compression system with evaporator defrost system
JP2006038305A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Sanoh Industrial Co Ltd パイプ型熱交換装置およびその装置の製造方法
JP2008075898A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯機の熱交換器
JP2008139000A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Sharp Corp 熱交換器用管並びに熱交換器及びそれを備えたヒートポンプ給湯機
JP2008261612A (ja) * 2007-04-16 2008-10-30 Sharp Corp 熱交換器用管,熱交換器,ヒートポンプ給湯機及び熱交換器用管の製造方法
US20110083468A1 (en) * 2008-03-20 2011-04-14 Bellenfant Aurelie Heat Exchanger and Integrated Air-Conditioning Assembly Including Such Exchanger
EP2260253B1 (fr) * 2008-03-20 2019-07-31 Valeo Systèmes Thermiques Ensemble intégré de climatisation comprenant un échangeur de chaleur interne
US9920999B2 (en) * 2008-03-20 2018-03-20 Valeo Systemes Thermiques Heat exchanger and integrated air-conditioning assembly including such exchanger
JP2011515644A (ja) * 2008-03-20 2011-05-19 ヴァレオ システム テルミク 熱交換器および熱交換器を含む統合された空調組立品
JP2010091251A (ja) * 2008-09-11 2010-04-22 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
WO2010052925A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 サンデン株式会社 熱交換器及びこれを用いた給湯装置
JP2010112650A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sanden Corp 熱交換器及びこれを用いた給湯装置
JP4666104B2 (ja) * 2009-01-20 2011-04-06 ダイキン工業株式会社 水熱交換器および温水熱源装置
WO2010084732A1 (ja) * 2009-01-20 2010-07-29 ダイキン工業株式会社 水熱交換器および温水熱源装置
AU2010207400B2 (en) * 2009-01-20 2013-01-31 Daikin Industries, Ltd. Water heat exchanger and hot water heat source apparatus
JP2010190564A (ja) * 2009-01-20 2010-09-02 Daikin Ind Ltd 水熱交換器および温水熱源装置
JP2010175158A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器および冷凍空調装置
CN102798302A (zh) * 2011-05-24 2012-11-28 哈尔滨工大金涛科技股份有限公司 螺旋流道式污水换热器
US9789564B2 (en) 2011-12-16 2017-10-17 Uacj Corporation Manufacturing method of heat exchanger, and heat exchanger manufactured by such manufacturing method
DE102012223252A1 (de) 2011-12-16 2013-08-29 Denso Corporation Verfahren zur Herstellung eines Wärmetauschers und ein durch ein derartiges Herstellungsverfahren hergestellter Wärmetauscher
JP2013221625A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Toshiba Corp 熱交換器
JP2014025592A (ja) * 2012-06-19 2014-02-06 Atago Seisakusho:Kk 熱交換器の製造方法
JP2014153006A (ja) * 2013-02-11 2014-08-25 Denso Corp 熱交換器およびその製造方法
JP2014202425A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 株式会社デンソー 熱交換器およびその製造方法
WO2014162669A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 株式会社デンソー 熱交換器およびその製造方法
JP2015114001A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 株式会社デンソー 熱交換器、これを備えた給湯装置、及び熱交換器の製造方法
WO2016107700A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Arcelik Anonim Sirketi A refrigerator comprising an evaporator with improved refrigeration efficiency
CN106225325A (zh) * 2016-08-21 2016-12-14 吴亚妹 一种热水器用换热器及热水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002107069A (ja) 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機
US6928833B2 (en) Finned tube for heat exchangers, heat exchanger, process for producing heat exchanger finned tube, and process for fabricating heat exchanger
US20140076526A1 (en) Heat exchanger and refrigeration cycle apparatus including same
JP2009079781A (ja) 熱交換器及びこの熱交換器を用いたヒートポンプ給湯機またはヒートポンプ空気調和機
JP4987685B2 (ja) 二重管式熱交換器およびその製造方法並びにそれを備えたヒートポンプシステム
JP2007017133A (ja) 熱交換器
JP2008261518A (ja) 熱交換器及びこの熱交換器を備えた空気調和機
JP6923051B2 (ja) 熱交換器およびヒートポンプ装置
JP2002107074A (ja) プレート型熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機
JPWO2014147919A1 (ja) 熱交換器、冷凍サイクル装置、及び熱交換器の製造方法
JP2010190564A (ja) 水熱交換器および温水熱源装置
EP2770278B1 (en) Water heater
JP2005133999A (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP2003028582A (ja) 熱交換器
JP4334965B2 (ja) プレート式熱交換器
WO2014129621A1 (ja) 熱交換器及び車両用空調装置
JPH03211377A (ja) 暖冷房機用熱交換器
JP2001050681A (ja) 熱交換器およびその熱交換器を用いた冷凍サイクル装置
JP2009133530A (ja) 熱交換器及びそれを用いてなるヒートポンプ給湯機
JP2004125340A (ja) 熱交換器
JP2010216773A (ja) 水熱交換器および水熱交換器の製造方法
JP5496369B2 (ja) 積層型熱交換器及びそれを搭載したヒートポンプシステム
JP2008170090A (ja) 伝熱用ブレージングプレート及びそれを用いた熱交換器
JP2002106961A (ja) 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ給湯機
JP2010175158A (ja) 熱交換器および冷凍空調装置