JP2002103862A - カード - Google Patents

カード

Info

Publication number
JP2002103862A
JP2002103862A JP2000295004A JP2000295004A JP2002103862A JP 2002103862 A JP2002103862 A JP 2002103862A JP 2000295004 A JP2000295004 A JP 2000295004A JP 2000295004 A JP2000295004 A JP 2000295004A JP 2002103862 A JP2002103862 A JP 2002103862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
sheet
weight
heat
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000295004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4487403B2 (ja
Inventor
Takeshi Marumo
剛 丸茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP2000295004A priority Critical patent/JP4487403B2/ja
Publication of JP2002103862A publication Critical patent/JP2002103862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4487403B2 publication Critical patent/JP4487403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自己融着性及び耐熱性を有し、かつ品質の安
定したカード用の多層シートを提供すること。 【解決手段】 ポリエチレンテレフタレート樹脂のエチ
レングリコール成分10〜70モル%をシクロヘキサン
ジメタノールに置換してなる共重合ポリエステル70〜
100重量部とポリカーボネート樹脂30〜0重量部か
らなる樹脂100重量部に無機充填剤0〜25重量部、
ゴム性弾性体0〜15重量部を配合した樹脂組成物から
なるコアシートに対し、ポリエチレンテレフタレート樹
脂のエチレングリコール成分の10〜70モル%をシク
ロヘキサンジメタノールに置換してなる共重合ポリエス
テルである融着層と、ポリカーボネート樹脂である耐熱
層を積層してなる多層シートをオーバーシートとして使
用したカード。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コアシートとオー
バーシートとを積層して制作され、内部にICチップ等
を搭載したICカードや磁気ストライプカード等のカー
ドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的にカードの材料は、コアシートと
称せられる白色に着色された中心層とコアシートの表面
に積層され、カード裏表面に一対として被覆される透明
なオーバーシートから構成される。コアシート及びオー
バーシートの積層面の融着は熱融着を介してのドライラ
ミネート、もしくは熱融着接着剤を用いてのプレス融着
が使用される。これらのカード用シートは、一般に塩化
ビニルシートが用いられてきたが、焼却処理の問題から
ポリ塩化ビニール樹脂を敬遠する動きが近年見られ始め
ている。そのポリ塩化ビニール樹脂の代替品として、オ
レフィン系樹脂であるポリエチレンテレフタレート樹脂
やポリエチレンテレフタレート樹脂のエチレングリコー
ル成分をシクロヘキサンジメタノールに置換してなる共
重合ポリエステル樹脂が急速に市場に出回るようになっ
てきている。しかしながら、ポリエチレンテレフタレー
ト樹脂は熱融着特性に乏しく、熱融着接着剤を用いたプ
レス融着が必要となる為、ICチップ等を搭載したコア
シートと融着する場合ICチップへの悪影響がでてしま
う恐れがある。また、熱融着接着剤をオーバーシートに
塗布する工数とコストが掛かってしまう。また、ポリエ
チレンテレフタレート樹脂のエチレングリコール成分を
シクロヘキサンジメタノールに置換してなる共重合ポリ
エステル樹脂は、耐熱性が不足しており高温時(70
℃)にカードがたわんでしまう恐れがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、自己融着性
及び耐熱性を有し、かつ安いコストで品質の安定したカ
ードを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の問
題点を解決するため鋭意探索した結果、融着層と耐熱層
を有する多層シートを用いる事により解決できることを
見いだした。即ち本発明は、ポリエチレンテレフタレー
ト樹脂のエチレングリコール成分10〜70モル%をシ
クロヘキサンジメタノールに置換してなる共重合ポリエ
ステル70〜100重量部とポリカーボネート樹脂30
〜0重量部からなる樹脂100重量部に無機充填剤0〜
25重量部、ゴム性弾性体0〜15重量部を配合した樹
脂組成物からなるコアシートに対し、ポリエチレンテレ
フタレート樹脂のエチレングリコール成分の10〜70
モル%をシクロヘキサンジメタノールに置換してなる共
重合ポリエステルである融着層と、ポリカーボネート樹
脂からなる耐熱層を積層したことを特徴とする多層シー
トをオーバーシートとして使用したカードである。好ま
しくは、融着層と耐熱層との厚み構成比率が5:95〜
50:50であり、耐熱層の厚みが50ミクロン以上で
ある多層シートをオーバーシートとして使用したカード
である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明で使用される共重合ポリエ
ステル樹脂は、ポリエチレンテレフタレート樹脂におい
てエチレングリコール成分の10〜70モル%をシクロ
ヘキサンジメタノールに置換してなるものを使用する
が、エチレングリコール成分の置換量が10モル%未満
では熱融着性が劣り、融着後のシートの弾性率が低下す
る。これは、ポリエチレンテレフタレート樹脂は結晶性
樹脂であるため融着後の冷却時にシートの再結晶化が進
むことにより熱融着性が無くなり、シートの弾性率が低
下するためである。また逆に、エチレングリコール成分
の置換量が70モル%を越えると共重合ポリエステル樹
脂の弾性率が下がり、熱融着性が下がる。これは、共重
合ポリエステル樹脂の置換量が多くなると再結晶化が早
く進み、熱融着性が無くなってしまう為である。即ち、
エチレングリコール成分の10〜70モル%をシクロヘ
キサンジメタノールに置換する事により、共重合ポリエ
ステル樹脂は非結晶性の樹脂となり、熱融着性を持ち、
シートの弾性率の低下が無くなる。従って、エチレング
リコール成分のシクロヘキサンジメタノールへの置換量
は10〜70モル%が良く、好ましくは20〜35モル
%である。
【0006】本発明で使用するポリカーボネート樹脂
は、種々のジヒドロキシジアリール化合物とホスゲンと
を反応させるホスゲン法、またはジヒドロキシジアリー
ル化合物とジフェニルカーボネートなどの炭酸エステル
とを反応させるエステル交換法によって得られる重合体
である。
【0007】上記ジヒドロキシジアリール化合物として
は、ビスフェノールAの他に、ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)エタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
ブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)オク
タン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)フェニルメタ
ン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル−3−メチ
ルフェニル)プロパン、1,1−ビス(4−ヒドロキシ
−3−第三ブチルフェニル)プロパンのようなビス(ヒ
ドロキシアリール)アルカン類、1,1−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)シクロペンタン、1,1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサンのようなビス
(ヒドロキシアリール)シクロアルカン類、4,4’−
ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4’−ジヒドロ
キシ−3,3’−ジメチルジフェニルエーテルのような
ジヒドロキシジアリールエーテル類、4,4’−ジヒド
ロキシジフェニルスルフィド、4,4’−ジヒドロキシ
−3,3’−ジメチルジフェニルスルフィドのようなジ
ヒドロキシジアリールスルフィド類、4,4’−ジヒド
ロキシジフェニルスルホキシド、4,4’−ジヒドロキ
シ−3,3’−ジメチルジフェニルスルホキシドのよう
なジヒドロキシジアリールスルホキシド類、4,4’−
ジヒドロキシジフェニルスルホン、4,4’−ジヒドロ
キシ−3,3’−ジメチルジフェニルスルホンのような
ジヒドロキシジアリールスルホン類等が挙げられ、これ
らは単独だけでなく2種類以上混合して使用してもよ
い。
【0008】本発明に使用されるポリカーボネート樹脂
の粘度平均分子量には特に制限はないが、成形加工性、
強度、耐熱性の面より通常10000〜100000、
好ましくは15000〜35000である。また、かか
るポリカーボネート樹脂を製造するに際し分子量調節
剤、触媒等を必要に応じて添加しても差し支えない。本
発明の多層シートの耐熱層の厚さは、50ミクロン以上
であることが好ましい。50ミクロン以下になると耐熱
性が不足しカードのたわみ等が発生する。
【0009】本発明の多層シートは融着層と耐熱層の二
層構成からなる。融着層と耐熱層との厚み構成比率は、
5:95〜50:50の範囲が好ましい。融着層の比率
が5未満では、融着性が低下し、50を超えると耐熱性
が低下する。
【0010】本発明のコアシートは、ポリエチレンテレ
フタレート樹脂のエチレングリコール成分10〜70モ
ル%をシクロヘキサンジメタノールに置換してなる共重
合ポリエステル70〜100重量部とポリカーボネート
樹脂30〜0重量部からなる樹脂組成物100重量部に
対し、無機充填剤0〜25重量部、ゴム性弾性体0〜1
5重量部を配合した樹脂組成物である。ポリカーボネー
ト樹脂の配合量が、30重量部を越えるとカード作成後
の剛性が大きくなりエンボス加工後のカードの反りが大
きくなってしまうため好ましくない。無機充填剤が25
重量部を越えると樹脂との相溶性が悪くなり衝撃強度が
低下してしまいカードが脆くなってしまう。ゴム性弾性
体が15重量部を越えると耐熱性が低下するので好まし
くない。
【0011】本発明において使用する無機充填剤として
は、タルク、マイカ、炭酸カルシウム、酸化チタン等が
挙げられる。中でも、平均粒子径0.5〜50μmのタ
ルクが好ましい。
【0012】本発明において使用するゴム性弾性体とし
ては、アルキルアクリレートやアルキルメタクリレート
を主体とするアクリル系重合体やメタクリル系重合体、
ブタジエンやイソプレンなどの共役ジエンを主体とする
ジエン系重合体、ポリオルガノシロキサンを主体とする
シリコーン系重合体の一種又は二種以上の共重合体を挙
げることができる。また、ビニル系単量体としては例え
ば、スチレン、α-メチルスチレンなどの芳香族ビニル
化合物、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル
酸エチルなどの(メタ)アクリル酸エステル、アクリロ
ニトリルなどのシアン化ビニル化合物などが挙げられ
る。かかるゴム状弾性体は、メチルメタアクリレート・
ブチルアクリレート・スチレン樹脂(以下、MAS樹脂
と略す)、メチルメタアクリレート・ブタジエン・スチ
レン樹脂(以下、MBS樹脂と略す)、ブチルアクリレ
ート・イソプレン・スチレン樹脂(以下、MAIS樹脂
と略す)などがあり公知のものを用いることができる。
特に、MBS樹脂が好ましい。
【0013】上記以外のゴム性弾性体としては、例えば
ブタジエンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、アクリロ
ニトリル−ブタジエン−スチレン、イソブチレン−イソ
プレンゴム、エチレン−プロピレンゴム、エチレン−プ
ロピレン−ジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエン
ゴム、スチレン−ブタジエン−スチレンゴム、スチレン
−ブタジエンゴムの水素化物、スチレン-イソプレン−
スチレンゴム、スチレン−イソプレンゴムの水素化物な
どを挙げることができる。
【0014】これらの上記ゴム性弾性体は、一種あるい
は二種以上組み合わせて使用しても良い。
【0015】本発明の多層シート及びコアシートには、
所望により通常に使用される添加剤、例えば安定剤、滑
剤、補強剤、加工助剤、顔料、帯電防止剤、酸化防止
剤、中和剤、紫外線吸収剤、分散剤、増粘剤、その他無
機充填剤等、または他の合成樹脂を含有させることもで
きる。
【0016】本発明の多層シート及びコアシートをシー
ト状に加工するためには、従来よりカレンダリング法、
押し出し法、プレス法、キャスト法などがあるが、ここ
で特に限定するものではない。
【0017】
【実施例】以下実施例により本発明を説明するが、これ
は単なる例示であり、本発明はこれに限定されるもので
はない。 《オーバーシートの作製》表1に示した融着層A、耐熱
層Bを、表2に示した構成比率で押し出し法を用いて、
多層シートを作成した。 《コアシートの作製》表3の組成内容のペレットを作成
した後、シート状に押し出した。シートの厚みは、50
0μmとした。 《実施例、比較例》作製したオーバーシート及びコアシ
ートを用い、融着性、耐熱特性のテストを実施した。こ
の結果を表4に示す。各種評価については、下記に基づ
いて実施した。 (1)融着性:ポリエチレンテレフタレート樹脂のエチ
レングリコール成分30モル%をシクロヘキサンジメタ
ノールに置換してなる共重合ポリエステル樹脂のコアシ
ートと表4の比率で作成したオーバーシートを150℃
で10分間プレスした後、切り込みを入れ2枚のシート
が剥離してしまうかどうか確認した。 ○:シートが完全に融着しているもの △:シートが一部剥離してしまったが使用できるレベル
もの ×:シートが完全に剥離してしまったもの (2)耐熱試験:70℃のオーブンにシートを立て掛
け、シートがたわむかどうかを確認した。 ○:たわまなかったもの △:少したわむが使用できるレベルのもの ×:完全にたわんだもの
【0018】表中の記号は、以下の通りである。 (1)PETG樹脂−1:ポリエチレンテレフタレート
樹脂においてエチレングリコール成分の30モル%をシ
クロヘキサンジメタノールに置換した共重合ポリエステ
ル樹脂。(Tg=69℃) (2)PETG樹脂−2:ポリエチレンテレフタレート
樹脂においてエチレングリコール成分の5モル%をシク
ロヘキサンジメタノールに置換した共重合ポリエステル
樹脂。(Tg=85℃) (3)PETG樹脂−3:ポリエチレンテレフタレート
樹脂においてエチレングリコール成分の80モル%をシ
クロヘキサンジメタノールに置換した共重合ポリエステ
ル樹脂。(Tg=88℃) (4)PC樹脂−1:ポリカーボネート樹脂(Tg=1
20℃) (5)PC樹脂−2:ポリカーボネート樹脂(Tg=1
35℃) (6)タルク : 平均粒子径2.75(MW HS−
T 林化成(株)製) (7)ゴム状弾性体 : MBS樹脂(B−56 鐘淵
化学製)
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】
【表3】
【0022】
【表4】
【0023】
【発明の効果】本発明のポリエステル系樹脂シートによ
れば、接着剤及び接着層を使用することなく低コストで
品質の安定したカードを得ることができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエチレンテレフタレート樹脂のエチ
    レングリコール成分10〜70モル%をシクロヘキサン
    ジメタノールに置換してなる共重合ポリエステル70〜
    100重量部とポリカーボネート樹脂30〜0重量部か
    らなる樹脂100重量部に無機充填剤0〜25重量部、
    ゴム性弾性体0〜15重量部を配合した樹脂組成物から
    なるコアシートに対し、ポリエチレンテレフタレート樹
    脂のエチレングリコール成分の10〜70モル%をシク
    ロヘキサンジメタノールに置換してなる共重合ポリエス
    テルである融着層と、ポリカーボネート樹脂である耐熱
    層を積層してなる多層シートをオーバーシートとして使
    用したことを特徴とするカード。
  2. 【請求項2】 多層シートの融着層と耐熱層との厚み構
    成比率が5:95〜50:50である請求項1記載のカ
    ード。
  3. 【請求項3】 多層シートの耐熱層の厚みが50ミクロ
    ン以上である請求項1または2記載のカード。
JP2000295004A 2000-09-27 2000-09-27 カード Expired - Fee Related JP4487403B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295004A JP4487403B2 (ja) 2000-09-27 2000-09-27 カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295004A JP4487403B2 (ja) 2000-09-27 2000-09-27 カード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002103862A true JP2002103862A (ja) 2002-04-09
JP4487403B2 JP4487403B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=18777501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295004A Expired - Fee Related JP4487403B2 (ja) 2000-09-27 2000-09-27 カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4487403B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140127925A (ko) * 2013-03-21 2014-11-05 이동경 시각적 특수효과를 위한 인레이시트

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140127925A (ko) * 2013-03-21 2014-11-05 이동경 시각적 특수효과를 위한 인레이시트
KR101632231B1 (ko) * 2013-03-21 2016-06-21 이동경 시각적 특수효과를 위한 인레이시트

Also Published As

Publication number Publication date
JP4487403B2 (ja) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4657973A (en) Polycarbonate resin composition
KR101297160B1 (ko) 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
US8415008B2 (en) Resin composition, and molded article produced from the same
CN101210107B (zh) 聚碳酸酯树脂组合物和塑料制品
US6180251B1 (en) Flame-retardant polyester resin composition
KR20090100332A (ko) 열가소성 폴리카보네이트 조성물
JPH08127711A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及びそれを用いた自動車外装部材
KR101799638B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 자동차 외장용 성형품
JP4612133B2 (ja) 金属板被覆用樹脂組成物およびこれを用いた樹脂フィルム、樹脂被覆金属板ならびに樹脂被覆金属容器
JP6420061B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
JPWO2015098832A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品
JP2002103862A (ja) カード
JP2003118059A (ja) カード
JP2003119354A (ja) 耐熱カード
JP2002170094A (ja) カード
JPH10120891A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4145211B2 (ja) 制振材料用樹脂組成物、樹脂シート並びに制振材料
JP2004255777A (ja) カード
JP2002096440A (ja) 多層シート及びカード
JP2003118057A (ja) 耐熱カード
JP2012052058A (ja) 樹脂組成物及び成形体
JPS62265344A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPWO2020158293A1 (ja) 炭素繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物からなる成形用材料
JP2002144511A (ja) 多層シート及びカード
JP2001162749A (ja) 多層シート及びカード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100322

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees