JP2002099575A - ウェブサイトのリンク方法及びウェブサイトリンクシステム - Google Patents

ウェブサイトのリンク方法及びウェブサイトリンクシステム

Info

Publication number
JP2002099575A
JP2002099575A JP2001192060A JP2001192060A JP2002099575A JP 2002099575 A JP2002099575 A JP 2002099575A JP 2001192060 A JP2001192060 A JP 2001192060A JP 2001192060 A JP2001192060 A JP 2001192060A JP 2002099575 A JP2002099575 A JP 2002099575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
website
link
address
internet protocol
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001192060A
Other languages
English (en)
Inventor
Tien Mei Kung
天美 宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Viagold Direct Network Ltd
Original Assignee
Viagold Direct Network Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Viagold Direct Network Ltd filed Critical Viagold Direct Network Ltd
Publication of JP2002099575A publication Critical patent/JP2002099575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9574Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation of access to content, e.g. by caching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4505Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols
    • H04L61/4511Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols using domain name system [DNS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4557Directories for hybrid networks, e.g. including telephone numbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な数字キーを有するだけの装置とウェブ
サイトとをリンクする場合に便利なウェブサイトのリン
ク方法及びそのシステムを提供する。 【解決手段】 インターネット・プロトコルアドレスの
データと、該インターネット・プロトコルアドレスを登
録したユーザーの国番号、局番及び電話番号によって電
話番号化したウェブサイトアドレスのデータとを含むデ
ータベース11を予め設ける。ユーザーが入力したアド
レスをリンク要求受信モジュール5が受信し、検索モジ
ュール7によってデータベース11から検索する。検索
の結果、対応するアドレスが見つからない場合はユーザ
ーに通知して再入力を要求し、類似するアドレスデータ
があればユーザーの選択に提供して選択を要求し、対応
するアドレスデータがあれば、そのインターネット・プ
ロトコルアドレスを取り出してユーザー端末のコンピュ
ータ装置と、ウェブサイト300とをリンクする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明のシステムはウェブサ
イトのリンク方法及びそのシステムに関するものであっ
て、詳しくは、ユーザーがブラウザあるいはネットワー
クの提供するホームページに電話電話番号を入力するこ
とによってワールド・ワイド・ウェブ(World Wide We
b)のウェブサイトにリンクすることのできるリンク方
法と、そのシステムに関するものである(リンクとはネ
ットワークの端末と端末、又は端末とシステム、又はシ
ステム間を、有線又は無線で交信可能にすること、又は
交信可能になった状態のことをいう。)。
【0002】
【従来の技術】インターネットにおいて、個々のノード
(接続点)はTCP/Internet Protocolプロトコルに基づ
き、1つのインターネット・プロトコル(Internet Pro
tocol)アドレスを持っている。同様に、ワールド・ワ
イド・ウェブ(World Wide Web)のウェブサイトも、す
べて1つのインターネット・プロトコル(Internet Pro
tocol)アドレスを有する。しかし、主に数字によるイ
ンターネット・プロトコル(Internet Protocol)アド
レスは、それぞれ意味を有するものではあるが、一般の
ユーザーにとっては専門的なものであって、記憶しにく
い。よって、一般には、例えば新聞や雑誌上に掲載され
るものや、名刺の上に印刷されるものは、ほとんどが文
字で表示されるアドレスである。このため、例えばハイ
ネット(Hinet)と呼ばれる台湾の中華電信局のホ
ームページのアドレスが「www.hinet.net」であると知
っていても、そのインターネット・プロトコル(Intern
et Protocol)アドレスが「168.95.1.88」であることを
知っているユーザーは、常にインターネットを利用する
ユーザーにおいても非常に少ない。
【0003】まず、図1を参照して従来のウェブサイト
にリンクする方法を以下に説明する。ユーザー端末のコ
ンピュータ装置100と、サーバー端のホストコンピュ
ータ200との間にネットワーク150を構成した後、
ユーザー端末がサーバー端に対してウェブサイトへのリ
ンク要求を行う。通常、ユーザーはユーザー端末のコン
ピュータ装置100のブラウザ102に表示されるワー
ルド・ワイド・ウェブ(World Wide Web)のアドレス入
力ボックス(Input URL Box)にウェブサイト300の
アドレスを入力するか、もしくはブラウザ102のホー
ムページに表示されるウェブサイト300のハイパーリ
ンク(Hyper link)を選択する。ついで、該ウェブサイ
トのアドレス、もしくはハイパーリンクに基づき、サー
バー端ホストコンピュータ200を介して、ドメイン・
ネーム・システム(Domain NameSystem)に接続されて
ウェブサイト300のインターネット・プロトコル(In
ternet Protocol)アドレスを問い合わせ、ドメイン・
ネーム・システムがウェブサイト300のインターネッ
ト・プロトコル(Internet Protocol)アドレスを返し
た後、ウェブサイト300とのリンクが確立され、ウェ
ブサイト300のホームページ302がブラウザ102
に表示される。
【0004】例を挙げて説明すると、仮にユーザーがハ
イネット(Hinet)と称する前記中華電信局のウェ
ブサイトにリンクしたい場合は、ブラウザのアドレス入
力ボックスに「www.hinet.net」を入力する。この場
合、ブラウザは「www.hinet.net」を以ってドメイン・
ネーム・システムに問い合わせ、ドメイン・ネーム・シ
ステムがハイネット(Hinet)のウェブサイトのイ
ンターネット・プロトコル(Internet Protocol)アド
レスである「168.95.1.88」を提供し、これによって該
ハイネットのホームページを得ることができる。このよ
うにして、ユーザー端末においてはブラウザ上にて該ハ
イネットのホームページを見ることができる。
【0005】図1に示すネットワークの構成において、
ネットワークリンク150は有線のネットワークに限ら
ず、無線のネットワークであってもよい。また、ユーザ
ー端末のコンピュータ装置100は所謂デスクトップ型
のパーソナルコンピュータ、ノートブック型のコンピュ
ータ、もしくは携帯型のコンピュータなどに限定される
ことなく、例えばセット・トップ・ボックス(Set Top
Box)、又は類似した情報家電(Information Automatio
n)、又はパーソナル・デジタル・アシスタント(Perso
nal Digital Assistant)などの携帯装置、もしくは携
帯電話などの通信装置であって、インターネットにリン
クできる装置であればよい。
【0006】しかしながら、前記セット・トップ・ボッ
クス(Set Top Box)やパーソナル・デジタル・アシス
タント(Personal Digital Assistant)、もしくは携帯
電話は、操作を簡単にし、かつ携帯に便利なように、通
常は簡単な数字キーを有するだけである。このため、従
来のウェブサイトのリンク方法と、そのシステムにおい
ては、この種の装置を利用してネットワークにリンクす
る場合に、文字形式のウェブサイトのアドレスを入力し
にくいという問題が存在する。
【0007】また、インターネットの急速な発展によ
り、ますます多くのウェブサイトが登録されており、し
かも重複して登録されることを避けるために文字形式の
アドレスはますます長くなる傾向にある。従って、文字
形式によるアドレスを採用した従来のウェブサイトのリ
ンク方法とそのシステムにおいては、使用する上で入力
しにくいという問題が更に深刻になっていく。
【0008】また、文字形式のウェブサイトアドレスは
意味を有する文字であるために、同一又は類似するアド
レスが出現することは避けられない問題である。事実、
ウェブサイトのアドレスが登録されるようになって以
来、著名な商標に便乗し不当な利益を得るための類似し
たアドレス又は著名な名称が、他人に先だって登録され
使用されることによる係争が絶え間なく起きている。こ
れから明らかなように、文字形式を採用する従来のウェ
ブサイトリンク方法とそのシステムは、アドレスの審査
と管理が難しいという問題がある。
【0009】また、文字形式のウェブサイトのアドレス
を採用した従来のウェブサイトリンク方法とそのシステ
ムは、前記の審査と管理が難しいという問題以外に、イ
ンターネットシステムに余分の保存空間を設けておかな
ければならないという問題がある。更に、文字形式のア
ドレスは、一般のユーザーにとっても同様に記憶すべき
情報量を増加させるといった欠点もある。例えば、個人
や会社、又は団体等と付き合いがある場合、人名(会社
名、団体名)、住所、電話番号など基本的な情報以外に
ウェブサイトのアドレスを記憶しなければならない。
【0010】また、現在のウェブサイトの内容は文字以
外に、音声や映像などのマルチメディアの内容もますま
す多くなっており、将来ネットワークを利用するユーザ
ーがますます多くなるものと予想される。現在のウェブ
サイトのリンク方法とそのシステムにおけるアドレスは
英文が主体であり、そのため非英語系あるいは字が読め
ない人にとって、英文文字で表わされるアドレスはイン
ターネットを利用する上での障害になる場合がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の技術
に見られる欠点に鑑みて開発されたものであって、セッ
ト・トップ・ボックス(Set Top Box)、パーソナル・
デジタル・アシスタント(Personal Digital Assistan
t)、もしくは携帯電話などでインターネットを利用
し、簡単な数字キーを有するだけの装置とウェブサイト
とをリンクする場合に便利なウェブサイトのリンク方法
及びそのシステムを提供することを目的とする。
【0012】また、本発明は、ウェブサイトアドレスの
審査と管理が容易なウェブサイトのリンク方法及びその
システムを提供することを目的とする。
【0013】更に、本発明は、インターネットシステム
に別途保存空間を設けておく必要がなく、また人々が記
憶することを必要とする情報量を増加させることのない
ウェブサイトのリンク方法及びそのシステムを提供する
ことを目的とする。
【0014】また、本発明は、非英語圏あるいは字が読
めない人にとって障害を形成することのないウェブサイ
トのリンク方法及びそのシステムを提供することを目的
とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明によるウェブサイトのリンク方法は、ユー
ザー端末のコンピュータ装置とワールド・ワイド・ウェ
ブ(World Wide Web)のウェブサイトとをリンクするシ
ステムにおいて、該ウェブサイトリンクシステムにはイ
ンターネット・プロトコル(Internet Protocol)アド
レスのデータと、該インターネット・プロトコル(Inte
rnet Protocol)アドレスに対応する該インターネット
・プロトコル(Internet Protocol)アドレスを登録し
たユーザーの国番号、局番及び電話番号によって電話番
号化したウェブサイトアドレスのデータを含んでなるデ
ータベースを予め設ける。また、本発明による方法は、
次に掲げるステップを含む。即ち、(1)のステップに
おいて、ユーザーが該ユーザー端末のコンピュータ装置
によって入力したリンクを要求するアドレスをウェブサ
イトリンクシステムによって受信する。(2)のステッ
プにおいて、ウェブサイトリンクシステムが該データベ
ースにおいて、リンクを要求するアドレスの一部分、も
しくはリンクを要求するアドレスのすべてを検索の対象
として、検索を実行する。仮にデータベースに該リンク
を要求するアドレスに符合する電話番号化されたウェブ
サイトアドレスがなければ、(3)のステップに進む。
また、該リンクを要求するアドレスに類似する電話番号
化されたウェブサイトアドレスが少なくとも1つ以上あ
れば、該類似する少なくとも1つ以上のデータを取り出
して、(4)のステップに進む。また、該リンクを要求
するアドレスに符合する電話番号化されたウェブサイト
のアドレスが一つあれば、該データのインターネット・
プロトコル(Internet Protocol)アドレスを取り出
し、(5)のステップに進む。(3)のステップにおい
て、ウェブサイトリンクシステムは、該リンクを要求す
るアドレスの指定するウェブサイトが見つからないとい
う情報を、ユーザー端末のコンピュータ装置に送信し、
ユーザーは新しいリンクを要求するアドレスを入力し直
して(1)のステップに戻る。(4)のステップにおい
て、ウェブサイトリンクシステムは、該リンクを要求す
るアドレスに類似する少なくとも1以上の電話番号化さ
れたウェブサイトアドレスをユーザー端末のコンピュー
タ装置に送信しユーザーの選択に供し、且つユーザーの
選択したデータのインターネット・プロトコル(Intern
et Protocol)アドレスを取り出して(5)のステップ
に進む。(5)のステップにおいて、該ウェブサイトリ
ンクシステムは、該インターネット・プロトコル(Inte
rnet Protocol)アドレスに対応するウェブサイトを検
索し、これにリンクして該ウェブサイトのホームページ
のデータをユーザー端末のコンピュータ装置に送信して
ユーザーに供する。ユーザーは、該ホームページを介し
てウェブサイトと互いに通信することができる。
【0016】本発明によるウェブサイトリンクシステム
は、ユーザー端末のコンピュータ装置とワールド・ワイ
ド・ウェブ(World Wide Web)のウェブサイトとをリン
クするシステムであって、データベースと、リンク要求
受信モジュールと、検索モジュールと、リンク要求応答
モジュールとを含んでなる。該データベースはインター
ネット・プロトコル(Internet Protocol)アドレスデ
ータと、該インターネット・プロトコル(Internet Pro
tocol)アドレスデータに対応し、該インターネット・
プロトコル(Internet Protocol)アドレスを登記した
ユーザーの国番号、局番及び電話番号による電話番号化
したウェブサイトアドレスデータを含んでなる。該リン
ク要求受信モジュールは、ユーザーがユーザー端末のコ
ンピュータ装置から入力するリンク要求アドレスを受信
するために用いる。該検索モジュールは、リンク要求受
信モジュールから送信されたリンク要求アドレスについ
て、該アドレスの一部分、もしくはすべてを検索の対象
としてデータベースから検索するために用いる。該リン
ク要求応答モジュールは、検索モジュールが実行した検
索結果をユーザー端末のコンピュータ装置に送信するた
めに用いられ、仮にデータベースにリンク要求アドレス
に符号する電話番号化されたウェブサイトアドレスがな
い場合は、該リンク要求アドレスの指定するウェブサイ
トが見つからないという情報をユーザー端末のコンピュ
ータ装置に送信し、かつユーザーに対して、リンク要求
アドレスを入力し直すことを要求する。また、仮に該リ
ンクを要求するアドレスに類似する電話番号化されたウ
ェブサイトアドレスがデータベースに少なくとも1以上
あれば、該類似する少なくとも1以上のアドレスデータ
をユーザー端末のコンピュータ装置に送信してユーザー
の選択に供し、且つユーザーの選択したデータのインタ
ーネット・プロトコル(Internet Protocol)アドレス
に従ってこれにリンクし、該ウェブサイトのホームペー
ジのデータをユーザー端末のコンピュータ装置に送信し
てユーザーに供する。ユーザーは、該ホームページを介
してウェブサイトと互いに通信することができる。ま
た、仮に該リンクを要求するアドレスに符合する電話番
号化されたウェブサイトアドレスがデータベースに1つ
あれば、該データのインターネット・プロトコル(Inte
rnet Protocol)アドレスに対応するウェブサイトにリ
ンクして、該ウェブサイトのホームページのデータをユ
ーザー端末のコンピュータ装置に送信してユーザーに供
する。ユーザーは、該ホームページを介してウェブサイ
トと互いに通信することができる。
【0017】前記の電話番号化されたウェブサイトのア
ドレスを構成する国番号、局番などの編集方法について
は、特に制限されない。但し、パーソナルコンピュ−タ
(Personal Computer)、ノート型コンピュータ(Note
Book Computer)、もしくは携帯型コンピュータなどキ
ーボードを有するユーザー端末装置のみならず、セット
・トップ・ボックス(Set Top Box)、パーソナル・デ
ジタル・アシスタント(Personal Digital Assistan
t)、もしくは携帯電話などの簡単な数字キーを有する
だけのユーザー端末装置においても、電話をかけるよう
に容易に希望するウェブサイトにリンクするためには、
国際電話の交換システムに使用される国番号と局番を採
用するのが最も好ましい。
【0018】また、本発明によるウェブサイトリンクシ
ステムは、ユーザーのパーソナルコンピュ−タ(Person
al Computer)、ノート型コンピュータ(Note Book Com
puter)、もしくは携帯型コンピュータに内装してもよ
く、又はサーバーの内に設けてもよい。また整合された
コンピュータの周辺機器の形式としてコンピュータ装
置、又はサーバーと外部接続方式で接続してもよく、更
に本発明のウェブサイトリンクシステムの一部構成部材
をコンピュータ内に設け、その他部分を該コンピュータ
とリンクするサーバー内に設けてもよく、これら実施の
形態は特に制限しないで、実際の需要と応用によって実
施すればよい。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の特徴と効果を説明するた
めに、具体的な実施形態を挙げて、図面を参照しつつ以
下に詳述する。
【0020】図2は、本発明の第1の実施形態を示すブ
ロック図である。図2に示すように、本発明によるウェ
ブサイトリンクシステム(点線の四角で囲んだ部分)
は、ユーザー端末のコンピュータ装置100とウェブサ
イト300との間に構成されるものであり、リンク要求
受信モジュール5と、検索モジュール7と、リンク要求
応答モジュール9と、データベース11とを備えてい
る。
【0021】ユーザー端末のコンピュータ装置100に
よってインターネットへのリンクを行う場合、リンク要
求受信モジュール5が、ユーザー端末のコンピュータ装
置100から送信されるリンク要求を受信し、ユーザー
端末のコンピュータ装置100からリンクを要求するア
ドレスを得る。ついで、検索モジュール7がデータベー
ス11の中から該リンクを要求するアドレスに関連する
データを検索する。そして、検索モジュール7が検索し
た結果に基づいて、リンク要求応答モジュール9がユー
ザー端末コンピュータ装置100とウェブサイト300
とをリンクするか、もしくはユーザー端末コンピュータ
装置100に対して、リンクできない原因を返信する。
【0022】データベース11は、インターネット・プ
ロトコル(Internet Protocol)アドレスのデータと、
該インターネット・プロトコル(Internet Protocol)
アドレスのデータに対応する該インターネット・プロト
コル(Internet Protocol)アドレスを登録したユーザ
ーの国番号、局番、電話番号によって電話番号化したウ
ェブサイトアドレスのデータとを含んでなる。
【0023】検索モジュール7は、データベース11か
ら該リンクを要求するアドレスの一部分又はすべてを検
索の対象として、国番号と該リンクを要求するアドレス
のすべて又は一部が符合するか否か、国番号と局番の部
分が該リンクを要求するアドレスのすべて又は一部に符
合するか否か、あるいは、電話番号化されたウェブサイ
トデータのすべてが該リンクを要求するアドレスのすべ
てか一部分に符合するか否かを検索する。
【0024】上述した電話番号化したウェブサイトアド
レスを構成する国番号と局番としては、国際電話の交換
システムに使用される国番号と局番を採用することがで
きる。例えば、台湾の国番号は886であって、台北市
の局番は2である。このように、本発明によるウェブサ
イトリンクシステムは、現在使用されている電話番号を
利用するため、ウェブサイトへのリンクが電話をかける
ように容易であって、ユーザー端末コンピュータ装置1
00から数字形式のリンク要求アドレスを入力するだけ
でウェブサイトへリンクすることができる。
【0025】図3は、本発明のウェブサイトのリンク方
法に係る第1の実施形態のフローチャートである。図2
及び図3を参照して、本発明のウェブサイトのリンク方
法を以下に説明する。
【0026】第1の実施形態におけるウェブサイトのリ
ンク方法は、ユーザー端末コンピュータ100と、本発
明によるウェブサイトリンクシステムによってインター
ネットにリンクする。即ち、ユーザー端末コンピュータ
100がリンク要求を送信すると(即ち、リンクを要求
するアドレスを入力すると)、リンク要求受信モジュー
ル5がユーザー端末コンピュータ装置100からリンク
を要求するアドレスを得る(ステップS2)。
【0027】ついで、検索モジュール7がデータベース
11の中からリンク要求受信モジュール5から送信して
きた該リンクを要求するアドレスの一部分又はすべてを
検索対象として検索を実行する(ステップS6)。この
場合、検索モジュール7は、前述のとおりデータベース
11から該リンクを要求するアドレスの一部分又はすべ
てを検索の対象として、国番号と該リンクを要求するア
ドレスのすべて又は一部が符合するか否か、国番号と局
番の部分が該リンクを要求するアドレスのすべて又は一
部に符合するか否か、あるいは、電話番号化されたウェ
ブサイトデータのすべてが該リンクを要求するアドレス
のすべてか一部分に符合するか否かを検索する。従っ
て、可能性として次の3種類の検索結果(r)が発生す
る。 [r=1] データベース11に該リンクを要求するア
ドレスに符合する電話番号化したアドレスデータがな
い。 [r=2] 該リンクを要求するアドレスに類似する少
なくとも1以上の電話番号化したアドレスデータがあ
る。 [r=3] 該リンクを要求するアドレスに符合する電
話番号化したアドレスデータがある。 ここで、図3のステップS8において、仮にr=1であ
ればステップS10を遂行させ、r=2であればステッ
プS14を遂行させる。また、r=3であればステップ
S18を遂行させる。
【0028】ステップS10において、リンク要求応答
モジュール5は、リンクを要求するアドレスの指定する
ウェブサイトの情報がないという情報をユーザー端末コ
ンピュータ100に送信し、ユーザーに対してリンクを
要求するアドレスを入力し直すように要求する。つい
で、ステップS12において、ユーザーが新たにリンク
を要求するアドレスを入力し直した場合はステップS2
に戻り、ユーザーがリンクを要求するアドレスを入力し
ない場合は作業を終了する。
【0029】ステップS14においては、リンク要求応
答モジュール5は該類似するデータをユーザー端末コン
ピュータ100に送信して、ユーザーに選択を要求す
る。ついでステップS16においてユーザーが該類似す
るデータから選択した場合はステップS16を遂行さ
せ、ユーザーが選択しない場合又は終了を望む場合は、
作業を終了する。
【0030】ステップS18においては、リンク要求応
答モジュール5は検索モジュール7を介して得たステッ
プS8における該符合するデータのインターネット・プ
ロトコル(Internet Protocol)アドレスか、あるいは
ステップS16においてユーザーが選択したデータのイ
ンターネット・プロトコル(Internet Protocol)アド
レスに基づいて、ユーザー端末コンピュータ100と、
該インターネット・プロトコル(Internet Protocol)
アドレスに対応するウェブサイト300とをリンクし
て、該ウェブサイト300のホームページのデータをユ
ーザー端末コンピュータ100に送信して作業を終了す
る。
【0031】上述したように、本発明の第1の実施形態
によるウェブサイトのリンク方法及びそのシステムによ
れば、電話番号化したウェブサイトアドレスを保存した
データベースと電話番号化した数字形式のリンク要求と
を採用することによって、例えばセット・トップ・ボッ
クス(Set Top Box)、パーソナル・デジタル・アシス
タント(Personal Digital Assistant)、もしくは携帯
電話などの簡単な数字キーによる入力手段を有するだけ
のユーザー端末装置においても、該簡単な数字キーによ
る入力手段を利用して容易にリンク要求を入力すること
ができる。
【0032】また、ウェブサイトを新たに登録する場合
は、ユーザーの国際電話の国番号、局番、及び使用して
いる電話番号(電話を設けていない場合は、重複しない
番号を用いる)によってコードを構成することができ
る。従って、ウェブサイトアドレスの審査と管理を簡略
化することができ、しかも不必要な訴訟が発生すること
がない。
【0033】更に、ウェブサイトを新たに登録する場
合、本来はユーザーの連絡用に電話番号を登録する必要
があったが、電話番号化した数字形式を採用することに
よって、インターネットの中に余分の保存空間を設けな
ければならないという問題が発生しない。また、現在使
用されている電話番号によるシステムであるので、人々
が記憶すべき情報量を増加させることもない。
【0034】また、上述したように、本発明によるウェ
ブサイトのリンク方法及びそのシステムは、ウェブサイ
トとのリンクが電話をかけることと同じように容易であ
るため、英語を解さない人あるいは字が読めない人であ
っても容易にネットワークを利用することができる。
【0035】図4は、本発明によるウェブサイトリンク
システムに係る第2の実施形態のブロック図である。図
4に示すように、図3のフローチャートにおけるステッ
プS2とステップS6の間にステップS3、ステップS
4、ステップS5、ステップS6を加えることによっ
て、第2の実施形態となる。
【0036】ステップS3において、リンク要求受信モ
ジュールは、受信したリンク要求アドレスについてドメ
イン・ネーム・システム(Domain Name System)に問い
合わせる。ついでステップS4において、仮にドメイン
・ネーム・システム(DomainName System)が対応する
インターネット・プロトコル(Internet Protocol)ア
ドレスがないと返した場合はステップS6に進む。仮に
ドメイン・ネーム・システム(Domain Name System)が
インターネット・プロトコル(Internet Protocol)ア
ドレスを返した場合は、ステップS5において、該イン
ターネット・プロトコル(Internet Protocol)アドレ
スに基づいて、ユーザー端末コンピュータ100と、該
インターネット・プロトコル(Internet Protocol)ア
ドレスに対応するウェブサイトとをリンクして、該ウェ
ブサイトのホームページのデータをユーザー端末コンピ
ュータ100へ送信して、作業を終了する。
【0037】第2の実施形態は、上述のように、第1の
実施形態における各効果を有する以外に、現行のドメイ
ン・ネーム・システム(Domain Name System)と互換性
を有する。従って、本発明によるウェブサイトリンクシ
ステムは、ユーザーの入力したインターネット・プロト
コル(Internet Protocol)アドレスが文字形式のアド
レスであろうと、本発明における電話番号化したアドレ
スであろうと、いずれの場合でもユーザーが希望するウ
ェブサイトにリンクすることができる。
【0038】図5は、本発明によるウェブサイトリンク
システムを表すブロック図である。また、図6は、第3
の実施形態において用いられるウェブサイトのリンクス
テップを示すブロック図である。図5及び図6に示すよ
うに、第3の実施形態におけるウェブサイトリンクシス
テムは、出力/入力インターフェース202と、プロセ
ッサー204と、記憶素子206と、データ保存媒体2
08を有するサーバー端のホストコンピュータ(あるい
はサーバー)200に構築されると共に、図6に示すウ
ェブサイトリンクプログラム210と、データ保存媒体
208に保存されるデータベース11を含んでいる。
【0039】プロセッサー204は、ウェブサイトリン
クプログラム210を実行することができるものであっ
て、上述のリンク要求受信モジュール、検索モジュー
ル、及びリンク要求応答モジュールのワークを実行す
る。該プログラムの実行過程において、あらゆるデータ
の送信及び受信は、出力/入力インターフェース202
によって行う。図6に示すように、ウェブサイトリンク
プログラム210は、リンク要求受信プログラム212
と、検索プログラム214と、リンク要求応答プログラ
ム216とを含んでいる。また、ウェブサイトリンクプ
ログラム210はデータ保存媒体208に保存される
が、これに限定されるものではない。ウェブサイトリン
クプログラム210の容量が大きくない場合には、例え
ばプロセッサー204に別途設けた読み出し専用記憶素
子(Read-Only Memory)であるマスクロム(MASKRO
M)、イーピーロム(EPROM)、もしくは電気的消去型ピ
ーロム(EEPROM)などにウェブサイトリンクプログラム
210を保存してもよい。
【0040】上述のシステムにおいて、プロセッサー2
04はマイクロ・プロセッサ(Microprocessor)か、あ
るいは中央演算処理装置(Central Processing Unit)
であって、記憶素子206はダイナミック・ランダム・
アクセス・メモリ(DRAM)であって、データ保存媒体2
08はハードディスクか、磁気テープか、あるいはコン
パクト・ディスクROM(CD-ROM)であってもよく、ま
たデータベース11は上述のようにインターネット・プ
ロトコル(Internet Protocol)アドレスデータと、該
インターネット・プロトコル(Internet Protocol)ア
ドレスのデータベースに対応する該インターネット・プ
ロトコル(Internet Protocol)アドレスを登録したユ
ーザーの国番号、局番、及び電話番号によって電話番号
化したウェブサイトデータを含んでいる。
【0041】リンク要求プログラム212、検索プログ
ラム214、及びリンク要求応答プログラム216の機
能に係る説明によって、図5に示すウェブサイトリンク
システムに応用されるウェブサイトのリンク方法を以下
に詳述する。
【0042】リンク要求プログラム212は、ユーザー
端末のコンピュータ装置100がサーバーのホストコン
ピュータとの間にインターネットのリンクを構築した
後、ユーザー端末のコンピュータ装置100に対して、
本発明によるウェブサイトリンクシステムのホームペー
ジを提供する。更に、ユーザー端末のコンピュータ装置
100がブラウザ102にこれを表示する。別途、リン
ク要求プログラム212は、ユーザーがブラウザ102
のアドレス入力ボックス(Input URL Box)にリンクを
要求するアドレスを入力すると、該リンク要求アドレス
を遮り、記憶体206中に暫時保存する。この場合、ユ
ーザー端末コンピュータ装置100がブラウザ手段を備
えていなければ、リンク要求受信プログラム212は、
図7に示すホームページ104を提供する。このためユ
ーザーは該ホームページ104のアドレス入力ボックス
106を利用してリンクを要求するウェブサイトのアド
レスを入力することができる。
【0043】前記検索プログラム214は、記憶素子2
06から該リンクを要求するアドレスを取り出して分析
を行う。この分析は、本発明においては、上述の電話番
号化したウェブサイトアドレスの形式によるリンク要求
アドレスを国番号の成分と、局番の成分と、電話番号の
成分とに分析するものとすることができ、かつ分析結果
をそれぞれ記憶素子206に暫時保存する。上述のとお
り、本発明における電話番号化されたウェブサイトアド
レスデータは、国際電話の交換システムのコード編集方
式に従ったものであるため、前記検索プログラム214
によるリンク要求アドレスの分析は、国際電話の交換シ
ステムにおいて現在採用されている分析方法又はプログ
ラムを応用することができる。従って、ここでは贅言し
ない。
【0044】検索プログラム214は、ユーザーが入力
するアドレスが国番号の成分だけを有するものである
か、もしくは国番号の成分と不完全な局番とによるもの
であるか、もしくは国番号の成分と局番と不完全な電話
番号とによるものであるか、もしくは完全な(有効な)
電話番号の成分によるものであるか、もしくは不完全な
電話番号であることを許可する。従って、必ずしも完全
な国番号成分と、局番成分と、電話番号成分とによるも
のだけに限らない。即ち、検索プログラム214は、ユ
ーザーの部分的な、もしくは不完全なウェブサイトアド
レスによる検索を許可する。また、該リンクを要求する
アドレスが国番号の成分か、局番の成分か、もしくは電
話番号の成分を有しない場合は、該欠けている国番号の
成分、もしくは局番の成分、もしくは電話番号の成分
は、ヌル・キャラクタ(Null Character)の方式によっ
て記憶素子206に保存する。
【0045】該リンクを要求するアドレスに対する分析
を完了した後、ついで検索プログラム214は該リンク
を要求するアドレスに基づいて検索を行う。この検索に
ついて詳述すると、記憶素子206から該国番号の成分
と、局番の成分と、電話番号の成分とを取り出し、デー
タ保存媒体208から取り出した電話番号化したウェブ
サイトアドレスの国番号と、局番と、電話番号に対して
該国番号の成分と、局番の成分と、電話番号の成分との
順に逐一照合する。この照合の結果は、入力されたリン
ク要求アドレスに基づいて次の複数の結果が出現する可
能性を有する。 [r=1] データベース11に該リンクを要求するア
ドレスに符合する電話番号化したアドレスデータがな
い。 [r=2] 該リンクを要求するアドレスの一部が符号
するか、又は該リンクを要求するアドレスに類似する少
なくとも1以上の電話番号化したアドレスデータがあ
る。 [r=3] 該リンクを要求するアドレスに符合する電
話番号化したアドレスデータがある。 また、検索プログラム214は、該検索作業を完了させ
た後、該r値、及びr=2、あるいはr=3の該符号す
るデータか、あるいは類似するデータのデータ番号を暫
時記憶素子206に存在する。
【0046】前記リンク要求応答プログラム216は、
記憶素子206からr値を読み取り、r値がr=1の場
合は、図8に示すホームページ108を提供し、ユーザ
ーが入力したリンクを希望するアドレスが見つからない
ことを伝えると共に、該ホームページ108のアドレス
入力ボックス(Input URL Box)110にリンクを希望
するアドレスを入力し直すよう要求する。
【0047】r値がr=2の場合は、記憶素子206か
ら該少なくとも1以上の類似するデータのデータ番号を
読み取ると共に、データベース11から類似するデータ
を取り出し、図9に示すようにすべての関連ウェブサイ
トのデータを記載したホームページ112を提供してユ
ーザーの選択に供する。ユーザーが該ホームページ11
2に表示されたデータから中からリンクを希望するウェ
ブサイトを選択すると、該選択されたリンクを希望する
ウェブサイトのデータのインターネット・プロトコル
(Internet Protocol)アドレスに基づき、ユーザー端
末コンピュータ100と該ウェブサイト300とをリン
クする。このように、ユーザーは該ウェブサイト300
のホームページを介して、該ウェブサイト300と互い
に送受信することができる。
【0048】r値がr=3の場合は、記憶素子206か
ら該符号するデータのデータ番号を読み取ると共に、デ
ータベース11から該データのインターネット・プロト
コル(Internet Protocol)アドレスを取り出し、該イ
ンターネット・プロトコル(Internet Protocol)アド
レスに基づいてユーザー端末コンピュータ100と該ウ
ェブサイト300とをリンクする。このように、ユーザ
ーは該ウェブサイト300のホームページを介して、該
ウェブサイト300と互いに送受信することができる。
【0049】図8及び図9に示すホームページ108,
112は、確定と終了の押しボタンを備えている。即
ち、ユーザーが新たにリンクを要求するアドレスを入力
するか、もしくはウェブサイトを選択した場合、確定の
押しボタンをクリックしてリンク要求応答プログラム2
16に作業開始を命令する。また、ユーザーが継続を望
まない場合には、終了の押しボタンをクリックして全体
のリンク作業を終了する。
【0050】このように、第3の実施形態によれば、第
1の実施形態における各効果以外に、リンク要求プログ
ラム212がアドレス入力ボックス106を有するホー
ムページ104を提供することができるため、ブラウザ
装置を備えたユーザー端末のコンピュータであろうと、
ブラウザ装置を備えていないユーザー端末のコンピュー
タであろうと、いずれにも応用できる効果を有する。ま
た、検索プログラム214は、ユーザーが一部分のある
いは不完全なアドレスでウェブサイトによる検索を許可
するため、仮にユーザーが特定のウェブサイトの電話番
号を十分に暗記することができなくても、本実施形態に
よるウェブサイトのリンク方法を利用して容易に該ウェ
ブサイトを見つけ、リンクすることができる。
【0051】上述のそれぞれの実施形態において、ユー
ザー端末コンピュータ装置100と本発明によるウェブ
サイトリンクシステムとの間のネットワークのリンク
は、有線のネットワークに限らず、無線のネットワーク
であってもよい。同時にユーザー端末のコンピュータ装
置100も、デスクトップ型のパーソナルコンピュー
タ、ノートブック型のコンピュータ、もしくは携帯型の
コンピュータに限らず、例えばセット・トップ・ボック
ス(Set Top Box)又は類似する情報家電(Information
Automation)、もしくはパーソナル・デジタル・アシ
スタント(PersonalDigital Assistant)や携帯電話な
どのインターネットを利用できる通信手段であってもよ
い。
【0052】また、第3の実施形態において、ウェブサ
イトリンクシステム出力/入力インターフェース202
と、プロセッサー204と、記憶素子206と、データ
保存媒体208とは、サーバー端のホストコンピュータ
(あるいはサーバー)に構築されているが、このような
形式に限定されることはなく、実際の必要に応じて、こ
れらすべてをユーザー端末のコンピュータ装置内に構築
するか、もしくは一部をユーザー端末のコンピュータ装
置内に構築するか、もしくは一部をサーバーのホストコ
ンピュータ内に構築するか、もしくはこれらを整合して
コンピュータの周辺機器とし、外部接続の方式でユーザ
ー端末のコンピュータ装置と、サーバー端のホストコン
ピュータ(あるいはサーバー)間に設けてもよい。
【0053】また、第3の実施形態において、第1の実
施形態のリンク要求受信モジュールと、検索モジュール
と、リンク要求応答モジュールとにそれぞれ対応するリ
ンク要求受信プログラム212と、検索プログラム21
4と、リンク要求応答プログラム216とは、いずれも
プロセッサー204によって実行するソフトウエアのプ
ログラムであるが、この形式に限ることなく、特定の機
能を有するハードウエアとしてもよい。例えば、集積回
路(IC)として、プロセッサー204と共に作業を行
うようにしてもよい。
【0054】図10に示すデータベース11を例とし
て、本発明のシステムが異なるリンク要求に対して実行
するそれぞれの応答を説明する。この説明において、デ
ータベース11はデータ番号と、ウェブサイトの名称
と、インターネット・プロトコル(Internet Protoco
l)アドレスと、国番号と、局番と、電話番号と、ウェ
ブサイトの簡単な案内(案内情報)などのフィールドを
有し、合計6つのデータが保存されているものと仮定す
る。
【0055】仮にユーザーの入力したリンクを要求する
アドレスが「886」、もしくは「886ab」であれ
ば、検索プログラム214は、分析と照合によってウェ
ブサイトサイトA、B、Dの3つが部分的に符合するこ
とを発見する(これらの国番号はいずれも886であ
る)。従って、リンク要求応答プログラム216は、図
9に示すホームページを提供してユーザーに再入力を要
求する。この場合、データベース11の保存したすべて
のデータは、いずれもウェブサイトの簡単な案内を有し
ている。従って、図9に示すホームページにこの案内も
併せて表示してユーザーの参考に供する。例えば、ユー
ザーがリンクを希望するウェブサイトが検索エンジンサ
イトであれば、ユーザーはAのサイトを容易に選択する
ことができる。
【0056】仮にユーザーの入力したリンクを要求する
アドレスが「8863」、もしくは「88637721
22」であれば、検索プログラム214は、分析と照合
によってウェブサイトB、Dの2つが部分的に符合する
ことを発見する(これらの国番号はいずれも886で、
局番が3である)。従って、リンク要求応答プログラム
216は、図9に示すホームページを提供してユーザー
に再入力を要求する。
【0057】仮にユーザーの入力したリンクを要求する
アドレスが「886357」であれば、検索プログラム
214は、分析と照合によってウェブサイトDが部分的
に符合することを発見する(国番号886が符合し、局
番3も符合し、かつ電話番号の前2つの番号である57
が符合する)。従って、リンク要求応答プログラム21
6は、該ウェブサイトDのインターネット・プロトコル
(Internet Protocol)アドレスである「140.31.1.44」
を取り出し、該インターネット・プロトコル(Internet
Protocol)アドレスに基づいて、ユーザー端末のコン
ピュータ装置とウェブサイトDとをリンクする。これに
より、ユーザーはウェブサイトDと互いに送受信するこ
とができる。
【0058】仮にユーザーの入力したリンクを要求する
アドレスが「16883114497」であれば、検索
プログラム214は、分析と照合によってウェブサイト
Eがこれに符合することを発見する(国番号1と、局番
6と、電話番号8314497とのいずれもが符合す
る)。従って、リンク要求応答プログラム216は、該
ウェブサイトEのインターネット・プロトコル(Intern
et Protocol)アドレスである「216.32.74.51」を取り
出し、該インターネット・プロトコル(InternetProtoc
ol)アドレスに基づいて、ユーザー端末のコンピュータ
装置とウェブサイトEとをリンクする。これにより、ユ
ーザーはウェブサイトEと互いに送受信することができ
る。
【0059】上述のように、本発明におけるウェブサイ
トのリンク方法及びそのシステムを利用すれば、ユーザ
ーがウェブサイトの電話番号をはっきり覚えていなくて
も、ユーザーに検索方式によるウェブサイトへのリンク
を提供することができる。また、ユーザーに対して国
別、あるいは地域別に行う検索を提供することができ
る。例えば、ユーザーがある国の特定の地区にどのよう
なウェブサイトがあるか知ろうとする場合、上述したよ
うに国番号と局番とを組み合わせて入力することによっ
て、該国家と該地区のあらゆるウェブサイトの情報を得
ることができる。
【0060】以上は本発明の好ましい実施形態を開示し
ただけに過ぎず、本発明の実施の範囲を限定するもので
はない。よって、本発明に開示される精神と、その範囲
内においてなされた均等の効果を有する修正や変更など
は、いずれも本発明の特許請求の範囲に含まれるものと
する。
【0061】
【発明の効果】本発明によれば、例えば、セット・トッ
プ・ボックス(Set Top Box)、パーソナル・デジタル
・アシスタント(Personal Digital Assistant)、もし
くは携帯電話などのインターネットを利用し、簡単な数
字キーを有するだけの装置であっても、容易にウェブサ
イトとリンクさせることができる。
【0062】また、ウェブサイトアドレスの登録に関し
て、その審査と管理が容易になる。
【0063】また、インターネットシステムに別途保存
空間を設けておく必要がなく、また特定の対象に対して
社名、電話番号、住所などを記憶する場合、余分にウェ
ブサイトの文字形式によるアドレスを記憶する必要がな
く、即ち記憶する情報量を増加させることがない。
【0064】また、従来のように英文表記によるウェブ
サイトアドレスが非英語圏、もしくは字が読めない人に
とって障害を形成することがない。
【0065】また、ユーザーがウェブサイトの電話番号
をはっきり覚えていなくても、ユーザーに検索方式によ
るウェブサイトへのリンクを提供することができる。ま
た、ユーザーに対して国別、あるいは地域別に行う検索
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のウェブサイトリンクシステムの構造を示
すブロック図である。
【図2】本発明によるウェブサイトリンクシステムに係
る第1の実施形態を示すブロック図である。
【図3】本発明によるウェブサイトのリンク方法に係る
第1の実施形態のフローチャートである。
【図4】本発明によるウェブサイトのリンク方法に係る
第2の実施形態のフローチャートである。
【図5】本発明によるウェブサイトリンクシステムに係
る第3の実施形態を示すブロック図である。
【図6】図5の第3の実施形態におけるウェブサイトリ
ンクプログラムの内容を示すブロック図である。
【図7】図5の第3の実施形態におけるリンク要求応答
プログラムが提供するホームページの一外観略図であ
る。
【図8】図5の第3の実施形態におけるリンク要求応答
プログラムが提供するホームページの一外観略図であ
る。
【図9】図5の第3の実施形態におけるリンク要求応答
プログラムが提供するホームページの一外観略図であ
る。
【図10】本発明によるウェブサイトのリンク方法及び
そのシステムに使用されるデータベースのデータ表の例
を示す図である。
【符号の説明】
5 リンク要求受信モジュール 7 検索モジュール 9 リンク要求応答モジュール 11 データベース 100 ユーザー端末のコンピュータ装置 102 ブラウザ 104,108,112 ホームページ 106,110 アドレス入力ボックス 150 ネットワークリンク 200 ホストコンピュータ 202 出力/入力インターフェース 204 プロセッサー 206 記憶素子 208 データ保存媒体 210 ウェブサイトリンクプログラム 212 リンク要求受信プログラム 214 検索プログラム 216 リンク要求応答プログラム 300 ウェブサイト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 12/56 H04L 12/56 B

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザー端末のコンピュータ装置と、ワ
    ールド・ワイド・ウェブ(World Wide Web)のウェブサ
    イトとをウェブサイトリンクシステムを介してリンクす
    るリンク方法であって、 前記ウェブサイトリンクシステムには、インターネット
    ・プロトコル(Internet Protocol)アドレスのデータ
    と、該インターネット・プロトコル(InternetProtoco
    l)アドレスに対応する該インターネット・プロトコル
    (Internet Protocol)アドレスを登録したユーザーの
    国番号、局番及び電話番号によって電話番号化したウェ
    ブサイトアドレスのデータとを含むデータベースを予め
    設け、次に掲げる(1)乃至(5)のステップを含むこ
    とを特徴とするウェブサイト のリンク方法。 (1)ユーザーが該ユーザー端末のコンピュータ装置に
    よって入力したリンクを要求するアドレスを該ウェブサ
    イトリンクシステムによって受信する。 (2)ウェブサイトリンクシステムが該データベースに
    おいて、リンクを要求するアドレスの一部分、もしくは
    リンクを要求するアドレスのすべてを検索の対象とし
    て、検索を実行し、仮にデータベースに該リンクを要求
    するアドレスに符合する電話番号化されたウェブサイト
    アドレスがなければ、(3)のステップに進み、また、
    該リンクを要求するアドレスに類似する電話番号化され
    たウェブサイトアドレスが少なくとも1以上あれば、該
    類似する少なくとも1以上のデータを取り出して、
    (4)のステップに進み、また該リンクを要求するアド
    レスに符合する電話番号化されたウェブサイトのアドレ
    スが1つあれば、該データのインターネット・プロトコ
    ル(Internet Protocol)アドレスを取り出し、(5)
    のステップに進む。 (3)該ウェブサイトリンクシステムは、リンクを要求
    するアドレスの指定するウェブサイトが見つからないと
    いう情報をユーザー端末のコンピュータ装置に送信し、
    ユーザーに対して新しいリンクを要求するアドレスを入
    力し直すように要求して(1)のステップに戻る。 (4)該ウェブサイトリンクシステムは、該リンクを要
    求するアドレスに類似する少なくとも1以上の電話番号
    化されたウェブサイトアドレスをユーザー端末のコンピ
    ュータ装置に送信しユーザーの選択に供し、かつユーザ
    ーの選択したデータのインターネット・プロトコル(In
    ternet Protocol)アドレスを取り出して(5)のステ
    ップに進む。 (5)該ウェブサイトリンクシステムは、該インターネ
    ット・プロトコル(Internet Protocol)アドレスに対
    応するウェブサイトを検索し、これにリンクして該ウェ
    ブサイトのホームページのデータをユーザー端末のコン
    ピュータ装置に送信してユーザーに供する。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のウェブサイトのリンク
    方法において、 前記電話番号化されたウェブサイトアドレスにおける国
    番号と、局番とが、国際電話交換システムに採用されて
    いる国番号と、局番とであることを特徴とするウェブサ
    イトのリンク方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のウェブサイトのリンク
    方法において、 前記(2)のステップを実行する前に、該ウェブサイト
    リンクシステムがリンクを要求するウェブサイトアドレ
    スについてドメイン・ネーム・システム(Domain Name
    System)に問い合わせ、ドメイン・ネーム・システム
    (Domain Name System)がインターネット・プロトコル
    (Internet Protocol)アドレスを返した場合は該イン
    ターネット・プロトコル(Internet Protocol)アドレ
    スに基づいて前記(5)のステップに進み、 ドメイン・ネーム・システム(Domain Name System)が
    対応するインターネット・プロトコル(Internet Proto
    col)アドレスを返さない場合は継続して前記(2)の
    ステップに進むことを特徴とするウェブサイトのリンク
    方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のウェブサイトのリンク
    方法において、 前記データベースが更にインターネット・プロトコル
    (Internet Protocol)アドレスに対応するウェブサイ
    トの案内情報を含んでなり、該案内情報を前記(4)の
    ステップにおいてユーザーの選択に供するためにユーザ
    ーに提供することを特徴とするウェブサイトのリンク方
    法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のウェブサイトのリンク
    方法において、 前記ユーザー端末のコンピュータ装置は、ユーザーが該
    リンクを要求するアドレスを入力でき、かつ該ウェブサ
    イトリンクシステムに対してリンクの要求を送信できる
    ブラウザ(Browser)を備えることを特徴とするウェブ
    サイトのリンク方法。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載のウェブサイトのリンク
    方法において、 前記ウェブサイトリンクシステムは、データベースと、
    リンク要求受信モジュールと、検索モジュールと、リン
    ク要求応答モジュールとを含んでなり、 該リンク要求受信モジュールは、前記(1)のステップ
    における該リンクを要求するアドレスを受信するワーク
    を実行し、 該検索モジュールは、前記(2)のステップにおけるデ
    ータ検索のワークを実行し、 該リンク要求応答モジュールは、前記(2)のステップ
    における検索結果に基づいて、前記(3)のステップの
    ワークと、前記(4)のステップのワークか、もしくは
    前記(5)のステップの応答のワークとを実行すること
    を特徴とするウェブサイトのリンク方法。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のウェブサイトのリンク
    方法において、 前記ウェブサイトリンクシステムがサーバー内に構築さ
    れることを特徴とするウェブサイトのリンク方法。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載のウェブサイトのリンク
    方法において、 前記ウェブサイトリンクシステムがコンピュータ装置内
    に構築され、該コンピュータ装置とサーバーとをリンク
    することを特徴とするウェブサイトのリンク方法。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載のウェブサイトのリンク
    方法において、 前記ウェブサイトリンクシステムをコンピュータの周辺
    機器として整合し、外部接続によってコンピュータ装置
    とサーバーとの間に設けることを特徴とするウェブサイ
    トのリンク方法。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載のウェブサイトのリン
    ク方法において、 前記ウェブサイトリンクシステムの一部がコンピュータ
    装置内に構築され、前記ウェブサイトリンクシステムの
    その他の部分が該コンピュータ装置にリンクするサーバ
    ー内に構築されることを特徴とするウェブサイトのリン
    ク方法。
  11. 【請求項11】 リンク要求受信モジュールと、検索モ
    ジュールと、リンク要求応答モジュールと、データベー
    スとを含んでなり、ユーザー端末のコンピュータ装置
    と、ウェブサイトとをリンクするウェブサイトリンクシ
    ステムに応用されるウェブサイトのリンク方法におい
    て、 インターネット・プロトコル(Internet Protocol)ア
    ドレスのデータと、該インターネット・プロトコル(In
    ternet Protocol)アドレスに対応する該インターネッ
    ト・プロトコル(Internet Protocol)アドレスを登録
    したユーザーの国番号、局番及び電話番号によって電話
    番号化したウェブサイトアドレスのデータとを含んでな
    るデータベースを予め設けると共に、次に掲げる(1)
    乃至(6)のステップを含んでなることを特徴とするウ
    ェブサイトのリンク方法。 (1)ユーザーが該ユーザー端末のコンピュータ装置に
    よって入力した、リンクを要求するアドレスを該ウェブ
    サイトリンクシステムによって受信する。 (2)ウェブサイトリンクシステムが該データベースに
    おいて、リンクを要求するアドレスの一部分、もしくは
    リンクを要求するアドレスのすべてを検索の対象として
    検索を実行し、検索の結果を該リンク要求応答モジュー
    ルに返す。 (3)仮にデータベースに該リンクを要求するアドレス
    に符合する電話番号化されたウェブサイトアドレスがな
    ければ、該リンク要求応答モジュールは該検索モジュー
    ルによる検索結果に基づき継続して(4)のステップに
    進み、また該リンクを要求するアドレスに類似する電話
    番号化されたウェブサイトアドレスが少なくとも1以上
    あれば、該類似する少なくとも1以上のデータを取り出
    して、(5)のステップに進み、また該リンクを要求す
    るアドレスに符合する電話番号化されたウェブサイトア
    ドレスが1つあれば、該データのインターネット・プロ
    トコル(Internet Protocol)アドレスを取り出し、
    (6)のステップに進む。 (4)ウェブサイトリンクシステムは、該リンクを要求
    するアドレスの指定するウェブサイトが見つからないと
    いう情報を、ユーザー端末のコンピュータ装置に送信
    し、ユーザーに対して新しいリンクを要求するアドレス
    を入力し直すように要求して(1)のステップに戻る。 (5)該リンク要求応答モジュールは、該リンクを要求
    するアドレスに類似する少なくとも1以上の電話番号化
    されたアドレスをユーザー端末のコンピュータ装置に送
    信しユーザーの選択に供し、且つユーザーの選択したデ
    ータのインターネット・プロトコル(Internet Protoco
    l)アドレスを取り出して(6)のステップに進む。 (6)該リンク要求応答モジュールは、前ステップにお
    いて得たインターネット・プロトコル(Internet Proto
    col)アドレスに対応するウェブサイトを検索し、これ
    にリンクして該ウェブサイトのホームページのデータを
    ユーザー端末のコンピュータ装置に送信してユーザーに
    供する。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載のウェブサイトのリ
    ンク方法において、 前記電話番号化されたウェブサイトアドレスにおける国
    番号と、局番が、国際電話交換システムに採用されてい
    る国番号と、局番とであることを特徴とするウェブサイ
    トのリンク方法。
  13. 【請求項13】 請求項11に記載のウェブサイトのリ
    ンク方法において、 前記(2)のステップを実行する前に、該リンク要求応
    答モジュールがリンクを要求するウェブサイトアドレス
    についてドメイン・ネーム・システム(DomainName Sys
    tem)に問い合わせ、ドメイン・ネーム・システム(Dom
    ain Name System)がインターネット・プロトコル(Int
    ernet Protocol)アドレスを返した場合は該インターネ
    ット・プロトコル(Internet Protocol)アドレスに基
    づいて前記(6)のステップに進み、 ドメイン・ネーム・システム(Domain Name System)が
    対応するインターネット・プロトコル(Internet Proto
    col)アドレスを返さない場合は継続して前記(2)の
    ステップに進むことを特徴とするウェブサイトのリンク
    方法。
  14. 【請求項14】 請求項11に記載のウェブサイトのリ
    ンク方法において、 前記データベースが更にインターネット・プロトコル
    (Internet Protocol)アドレスに対応するウェブサイ
    トの案内情報を含んでなり、該案内情報を前記(4)の
    ステップにおいてユーザーの選択に供するためにユーザ
    ーに提供することを特徴とするウェブサイトのリンク方
    法。
  15. 【請求項15】 請求項11に記載のウェブサイトのリ
    ンク方法において、 前記ユーザー端末のコンピュータ装置は、ユーザーが該
    リンクを要求するアドレスを入力できるブラウザ(Brow
    ser)を備えることを特徴とするウェブサイトのリンク
    方法。
  16. 【請求項16】 請求項11に記載のウェブサイトのリ
    ンク方法において、 前記リンク要求受信モジュールと、検索モジュールと、
    リンク要求応答モジュールと、データベースとが、サー
    バー内に構築されることを特徴とするウェブサイトのリ
    ンク方法。
  17. 【請求項17】 請求項11に記載のウェブサイトのリ
    ンク方法において、 前記リンク要求受信モジュールと、検索モジュールと、
    リンク要求応答モジュールと、データベースとが、コン
    ピュータ装置内に構築され、該コンピュータ装置とサー
    バーとをリンクすることを特徴とするウェブサイトのリ
    ンク方法。
  18. 【請求項18】 請求項11に記載のウェブサイトのリ
    ンク方法において、 前記リンク要求受信モジュールと、検索モジュールと、
    リンク要求応答モジュールと、データベースとをコンピ
    ュータの周辺機器として整合し、外部接続によってコン
    ピュータ装置とサーバーとの間に設けることを特徴とす
    るウェブサイトのリンク方法。
  19. 【請求項19】 請求項11に記載のウェブサイトのリ
    ンク方法において、 前記リンク要求受信モジュールと、検索モジュールと、
    リンク要求応答モジュールと、データベースの一部とが
    コンピュータ装置内に構築され、前記ウェブサイトリン
    クシステムのその他の部分が該コンピュータ装置にリン
    クするサーバー内に構築されることを特徴とするウェブ
    サイトのリンク方法。
  20. 【請求項20】 ユーザー端末のコンピュータ装置と、
    ワールド・ワイド・ウェブ(World Wide Web)のウェブ
    サイトとをリンクするウェブサイトリンクシステムにお
    いて、 データベースと、リンク要求受信モジュールと、検索モ
    ジュールと、リンク要求応答モジュールとを含んでな
    り、 該データベースは、インターネット・プロトコル(Inte
    rnet Protocol)アドレスのデータと、該インターネッ
    ト・プロトコル(Internet Protocol)アドレスに対応
    する該インターネット・プロトコル(Internet Protoco
    l)アドレスを登録したユーザーの国番号、局番及び電
    話番号によって電話番号化したウェブサイトアドレスの
    データとを含んでなり、 該リンク要求受信モジュールは、ユーザーが該ユーザー
    端末のコンピュータ装置によって入力したリンクを要求
    するアドレスを受信するために用い、 該検索モジュールは、リンク要求受信モジュールから送
    信されたリンクを要求するアドレスの一部分、もしくは
    該リンクを要求するアドレスのすべてを検索の対象とし
    て、該データベース内において検索を実行し、 該リンク要求応答モジュールは、該検索モジュールの検
    索の結果に基づき、仮にデータベースに該リンクを要求
    するアドレスに符合する電話番号化されたウェブサイト
    のアドレスがなければ、該リンクを要求するアドレスの
    指定するウェブサイトが見つからないという情報をユー
    ザー端末のコンピュータ装置に送信し、かつユーザーに
    リンクを要求するアドレスの再入力を要求し、また該デ
    ータベースにリンクを要求するアドレスに類似する電話
    番号化されたウェブサイトアドレスが少なくとも1以上
    あれば、該類似する少なくとも1以上のデータを取り出
    して、該類似する少なくとも1以上のデータをユーザー
    端末のコンピュータ装置に送信し、ユーザーに対して該
    データから選択することを要求し、更にユーザーが該デ
    ータから選択した場合は選択されたデータのインターネ
    ット・プロトコル(Internet Protocol)アドレスに対
    応するウェブサイトにリンクし、該ウェブサイトのホー
    ムページのデータをユーザー端末のコンピュータ装置に
    送信し、ユーザーの該ウェブサイトとの送受信に供し、
    またデータベースにリンクを要求するアドレスに符合す
    る電話番号化されたウェブサイトアドレスのデータがあ
    る場合は、該データのインターネット・プロトコル(In
    ternet Protocol)アドレスに対応するウェブサイトに
    リンクし、該ウェブサイトのホームページのデータをユ
    ーザー端末のコンピュータ装置に送信し、ユーザーの該
    ウェブサイトとの送受信に供することを特徴とするウェ
    ブサイトリンクシステム。
  21. 【請求項21】 前記電話番号化されたウェブサイトア
    ドレスにおける国番号と、局番とが、国際電話交換シス
    テムに採用されている国番号と、局番とであることを特
    徴とする請求項20に記載のウェブサイトリンクシステ
    ム。
  22. 【請求項22】 前記データベースには、更にインター
    ネット・プロトコル(Internet Protocol)アドレスに
    対応するウェブサイトの案内情報を含んでなることを特
    徴とする請求項20に記載のウェブサイトリンクシステ
    ム。
  23. 【請求項23】 前記ユーザー端末コンピュータ装置
    は、ユーザーが該リンクを要求するアドレスを入力でき
    るブラウザ(Browser)を備えることを特徴とする請求
    項20に記載のウェブサイトリンクシステム。
  24. 【請求項24】 前記リンク要求受信モジュールと、検
    索モジュールと、リンク要求応答モジュールと、データ
    ベースとが、サーバー内に構築されることを特徴とする
    請求項20に記載のウェブサイトリンクシステム。
  25. 【請求項25】 前記リンク要求受信モジュールと、検
    索モジュールと、リンク要求応答モジュールと、データ
    ベースとが、コンピュータ装置内に構築され、該コンピ
    ュータ装置とサーバーとをリンクすることを特徴とする
    請求項20に記載のウェブサイトリンクシステム。
  26. 【請求項26】 前記リンク要求受信モジュールと、検
    索モジュールと、リンク要求応答モジュールと、データ
    ベースとをコンピュータの周辺機器として整合し、外部
    接続によってコンピュータ装置とサーバーとの間に設け
    ることを特徴とする請求項20に記載のウェブサイトリ
    ンクシステム。
  27. 【請求項27】 前記リンク要求受信モジュールと、検
    索モジュールと、リンク要求応答モジュールと、データ
    ベースの一部とがコンピュータ装置内に構築され、前記
    ウェブサイトリンクシステムのその他の部分が該コンピ
    ュータ装置にリンクするサーバー内に構築されることを
    特徴とする請求項20に記載のウェブサイトリンクシス
    テム。
JP2001192060A 2000-08-25 2001-06-25 ウェブサイトのリンク方法及びウェブサイトリンクシステム Pending JP2002099575A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64808900A 2000-08-25 2000-08-25
US09/648,089 2000-08-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002099575A true JP2002099575A (ja) 2002-04-05

Family

ID=24599385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001192060A Pending JP2002099575A (ja) 2000-08-25 2001-06-25 ウェブサイトのリンク方法及びウェブサイトリンクシステム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1182842A3 (ja)
JP (1) JP2002099575A (ja)
KR (1) KR20020016502A (ja)
AU (1) AU5413701A (ja)
CA (1) CA2351916A1 (ja)
IL (1) IL144151A0 (ja)
SG (1) SG106618A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1187424A3 (en) * 2000-08-28 2004-02-04 ViaGold Direct Network Limited System and method for linking web sites
US6697860B1 (en) * 2000-08-28 2004-02-24 Viagold Direct Network Limited System and method for linking web sites
US8645352B2 (en) * 2005-11-30 2014-02-04 Microsoft Corporation Focused search using network addresses
US20070255799A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method of discovering and accessing web pages

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162497A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 間違い電話防止装置
JPH07193634A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 類似番号発信方式
JPH09321633A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報アドレス変換方法,情報アドレス変換装置および情報検索システム
JPH1042027A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Nec Corp 間違い電話防止装置
JPH1078928A (ja) * 1996-07-08 1998-03-24 D & I Syst Kk インターネットへのアクセス方法およびシステム、ならびにインターネットへのアクセス処理を記憶した記憶媒体
JPH10124422A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インターネット情報選択方法および装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764906A (en) * 1995-11-07 1998-06-09 Netword Llc Universal electronic resource denotation, request and delivery system
US6061738A (en) * 1997-06-27 2000-05-09 D&I Systems, Inc. Method and system for accessing information on a network using message aliasing functions having shadow callback functions
US6104711A (en) * 1997-03-06 2000-08-15 Bell Atlantic Network Services, Inc. Enhanced internet domain name server
US6092100A (en) * 1997-11-21 2000-07-18 International Business Machines Corporation Method for intelligently resolving entry of an incorrect uniform resource locator (URL)
IL123129A (en) * 1998-01-30 2010-12-30 Aviv Refuah Www addressing
JPH11328076A (ja) * 1998-05-14 1999-11-30 Atex:Kk インターネットへのアクセス方法およびシステム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162497A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 間違い電話防止装置
JPH07193634A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 類似番号発信方式
JPH09321633A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報アドレス変換方法,情報アドレス変換装置および情報検索システム
JPH1078928A (ja) * 1996-07-08 1998-03-24 D & I Syst Kk インターネットへのアクセス方法およびシステム、ならびにインターネットへのアクセス処理を記憶した記憶媒体
JPH1042027A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Nec Corp 間違い電話防止装置
JPH10124422A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インターネット情報選択方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2351916A1 (en) 2002-02-25
EP1182842A2 (en) 2002-02-27
KR20020016502A (ko) 2002-03-04
SG106618A1 (en) 2004-10-29
AU5413701A (en) 2002-02-28
EP1182842A3 (en) 2004-01-07
IL144151A0 (en) 2002-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6697860B1 (en) System and method for linking web sites
US7174299B2 (en) Speech recognition system, speech recognition apparatus, and speech recognition method
KR100816629B1 (ko) 회원 정보 등록 방법과 시스템 및 회원 인증 방법과 시스템
EA002932B1 (ru) Способ и система обеспечения доступа к информации в сети
JPH11345201A (ja) 情報提供システム及び情報提供ネットワークシステム
JP2002118675A (ja) インターネットへのアクセスシステム、電話帳
KR20030024295A (ko) 리얼 네임을 이용한 검색 시스템 및 그 방법
KR100657625B1 (ko) 숫자 기반 도메인을 이용한 무선 인터넷 접속 방법 및시스템
JP2002099575A (ja) ウェブサイトのリンク方法及びウェブサイトリンクシステム
JPH10207908A (ja) ネットワークサービスアクセス管理装置
JP2000040115A (ja) ファームバンキングサービス方法
KR100383861B1 (ko) 2바이트 한글 도메인 네임 서버 시스템
JP2000134252A (ja) アドレス変換テーブルのデータ書き換え方法
JP2002207651A (ja) ウェブサイトリンク方法及びそのシステム
KR20070025226A (ko) 전화번호 기반 무선 인터넷 홈페이지 연동 방법과 이를구현하기 위한 프로그램을 기록한 기록매체
TW563306B (en) Web site connection method and system
WO2002054274A1 (en) Method and apparatus for domain hosting by using logo domain
US20030046340A1 (en) Method and system for linking Web sites
TW507130B (en) Method and system for web site connection
KR20040096521A (ko) 숫자 코드로 이메일 주소를 검색하는 방법
TW469375B (en) Method and system for web site connection
JP2003150472A (ja) ブックマーク共有方法およびその装置、並びに前記方法のプログラムおよびこのプログラムを記憶した記憶媒体
TW558879B (en) Web site connection method
JP2003076626A (ja) ウェブサイトリンク方法及びそのシステム
KR100732975B1 (ko) 웹 페이지 접속 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130