JP2002090138A - 回転軸の軸伸び量計測方法及び計測装置 - Google Patents

回転軸の軸伸び量計測方法及び計測装置

Info

Publication number
JP2002090138A
JP2002090138A JP2000281826A JP2000281826A JP2002090138A JP 2002090138 A JP2002090138 A JP 2002090138A JP 2000281826 A JP2000281826 A JP 2000281826A JP 2000281826 A JP2000281826 A JP 2000281826A JP 2002090138 A JP2002090138 A JP 2002090138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
sensor
axial elongation
measuring
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000281826A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Kondo
充 近藤
Kazuharu Hirokawa
一晴 廣川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000281826A priority Critical patent/JP2002090138A/ja
Priority to DE60123899T priority patent/DE60123899D1/de
Priority to EP01119223A priority patent/EP1189015B1/en
Priority to US09/928,449 priority patent/US6807870B2/en
Priority to CA002355496A priority patent/CA2355496C/en
Publication of JP2002090138A publication Critical patent/JP2002090138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/16Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge
    • G01B7/24Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge using change in magnetic properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/16Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/32Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring the deformation in a solid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/003Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring position, not involving coordinate determination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/16Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge
    • G01B7/22Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge using change in capacitance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伸びの大きさに関わらず、精度よく回転軸の
軸伸び量を計測可能な軸伸び量計測方法と装置を提供す
ること。 【解決手段】 軸伸び量を計測する回転軸1の回転面
に、軸心に対し互いに反対方向に傾斜した溝10,12
が設けられている。回転軸1の回転面に対向させてセン
サ14が配置されている。回転軸1の回転に伴い、セン
サ14は溝10,12が通過する度にパルスを発生す
る。溝10と12の周方向の間隔は、回転軸1の軸方向
位置で異っているので、軸伸びによってセンサ14の位
置における溝10,12の位置が変化するとセンサ14
によって発生されるパルス間隔は変化する。そのパルス
発生間隔の変化から軸伸び量を求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスタービンや蒸
気タービンの回転軸などのように軸方向に伸びる回転軸
の軸伸び量を計測する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ガスタービンや蒸気タービンの回転軸は
温度変化によって軸伸びを生じ、その伸び量が所定範囲
内に収まっているか否かを精度良く把握し、動翼と静翼
の接触などを起こさないようにすることが必要である。
このような目的で回転軸の軸伸び量を計測する従来のや
り方は、図7に示すように軸伸びによって生ずる隙間を
ギャップセンサで検出するものであった。図7において
1は回転軸で、この回転軸1には軸伸び量を計測するた
めのターゲット面2が設けられ、このターゲット面2に
対向してギャップセンサ4が配置される。ギャップセン
サ4は静止系6に取り付けられる。ギャップセンサ4
は、ターゲット面2とセンサ4の間の隙間8を計測し、
この隙間8の変化によって回転軸1の軸伸び量を計測す
る。
【0003】このように、従来の軸伸び量の計測装置で
はギャップセンサ4によって静止系6から回転軸1の伸
び量を直接計測するものであった。従って、回転軸1の
軸伸び量が大きい場合、広いレンジに亘って隙間8を計
測する必要があるが、ギャップセンサ4によって、広い
レンジの隙間8を計測することは精度が落ちるものであ
った。また、隙間8を計測する回転軸1の軸方向にギャ
ップセンサ4を設置するので、回転軸1の軸方向にギャ
ップセンサ4設置のための所要のスペースを必要とする
ものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の回転軸の軸伸び
量計測装置が前記した問題点を有していた点に鑑み、本
発明はこれらの問題点がなく、軸伸びの大きさに関わら
ず、精度よく回転軸の軸伸び量を計測可能な軸伸び量計
測方法及び計測装置を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決する回転軸の軸伸び量計測方法として、前記回転軸の
回転面に、基準マークと、前記回転軸の軸心方向と傾斜
させた計測マークとを設け、前記回転軸の回転面に対向
させて回転軸の回転に伴う前記マークの通過によりパル
スを発生するセンサを静置し、前記基準マークと計測マ
ークにより前記センサが発生するパルスの間隔の変化量
から前記回転軸の軸伸び量を計測するようにした回転軸
の軸伸び量計測方法を提供する。
【0006】本発明の軸伸び量計測方法によれば、その
計測マークが回転軸の軸心方向と傾斜して設けられてい
るため、基準マークの位置に対する計測マーク線の周方
向位置は、軸心方向の位置によって変化する。従って、
回転軸の回転に伴い基準マークと計測マークが通過する
ことによってパルスを発生するセンサは、回転軸の軸伸
びによってセンサが対向する回転軸の軸線方向位置が変
わると異る間隔でパルスを発生する。従って、センサが
発生するこのパルス間隔の変化を計測することによって
回転軸の軸伸び量を計測することができる。
【0007】本発明のこの軸伸び量計測方法において
は、軸伸びを計測する回転軸の回転面に基準マークと、
回転軸の軸心方向と傾斜された計測マークとを設け、か
つ、回転軸の回転面に対向させて、回転軸回転による前
記したマークの通過でパルスを発生するセンサを設置す
るだけであるから、センサとこれが対向する回転軸の回
転面との間の間隔は、回転軸の軸伸びによって実質的に
変化しないので、センサによる軸伸びの計測精度は軸伸
び量の大きさによって低下することがない。また、本発
明によれば、従来のように回転軸の軸方向にセンサを設
置しなくてよいので、回転軸の軸方向スペースの制約に
よって計測が不可能になるということもない。
【0008】また、本発明は、前記課題を解決する回転
軸の軸伸び量計測装置として、回転軸の回転面に基準マ
ークと、前記回転軸の軸心方向に対して傾斜された計測
マークとが設けられ、前記回転軸の回転面に対向して静
置され回転軸の回転に伴う前記マークの通過によりパル
スを発生するセンサ、及び前記センサが基準マークと計
測マークにより発生するパルスの間隔の変化量から前記
回転軸の軸伸び量を計測するデータ処理部を有する回転
軸の軸伸び量計測装置を提供する。
【0009】本発明によるこの回転軸の軸伸び量計測装
置によれば、前記した本発明の軸伸び量計測方法に基づ
いて回転軸の軸伸び量を計測することができる装置が提
供される。そして本発明による軸伸び量計測装置では、
回転軸の回転面に対向して静置されたセンサにより軸伸
びデータを得る構成としているので、そのセンサと回転
面の間隔は、回転軸の軸伸び量の大きさに関わらず一定
であり、精度の良い軸伸び量検出を行なうことができ
る。また、本発明による軸伸び量計測装置では、センサ
を回転軸の回転面と所定の間隔を保って配置させればよ
いので、軸伸び量の大きさに関わらず軸伸び量計測のた
めの必要スペースは狭いものでよい。
【0010】本発明による回転軸の軸伸び量計測装置に
おいて回転軸の回転面に設ける基準マークと計測マーク
としては、回転軸の周方向における互いの間隔を軸方向
の位置によって異ならせて設けられた2本のマークとす
ることができる。この2本のマークは、ハの字形に設け
た2本の溝、又は2本のワイヤ等の線状体とすることが
できる。また、本発明による軸伸び量計測装置で用いる
計測マークとしては、回転軸の回転面に設けたらせん状
の溝又はらせん状に回転面に取り付けた線状体とするこ
とができる。このように、本発明の軸伸び量計測装置は
簡単な構成であってよく、容易に、かつ安価につくるこ
とができる。
【0011】以上説明した本発明の軸伸び量計測方法及
び軸伸び量計測装置で用いるセンサとしては、静電容量
型すきまセンサ、渦電流型すきまセンサ、光電式センサ
のような通常のすきまセンサや、回転面に設けられたマ
ークの通過によってパルス状の信号が得られる光電式セ
ンサを使用できる。以上のように、本発明によれば、従
来の技術では計測スペースが取れないために軸伸び量の
計測が不可能であった回転軸に対しても、容易に設置し
て軸伸び量の計測が可能な計測装置が提供される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明による回転軸の軸伸
び量計測装置を図示した実施形態に基づいて具体的に説
明する。
【0013】(第1実施形態)まず、図1〜図4を用い
て、本発明の第1実施形態について説明する。図1にお
いて、10と12は、それぞれ溝であって、回転軸1の
回転面に、互いに反対向きに傾斜してハの字形に設けら
れている。溝10,12はこのように互いに反対向きに
傾斜して回転軸1の軸方向に伸びているので、溝10,
12の間隔は、軸方向の位置によって変化するものとな
っている。
【0014】14はセンサであって、回転軸1の回転面
に対向させて配設されている。このセンサ14は、静電
容量型すきまセンサ、渦電流型すきまセンサ、光電式セ
ンサなど、回転軸1の回転によって溝10,12がセン
サ14の下を通過すると、センサ14との間のすきまの
変化に伴う静電容量の変化、渦電流の変化、光の反射に
よってパルスを発生するものであってよい。
【0015】以上のように構成された図1の装置におい
て、回転軸1が回転すると、センサ14は溝10,12
の通過によって図2の(a)に示すように、センサが溝
10を通過してから溝12を通過するまでの時間t1と
軸1が回転するのに要する時間t2に対応するパルスを
出力する。センサ14の位置は固定されており、回転軸
1が軸方向に伸びて溝10,12の軸方向位置が変わる
と、センサ14の位置における溝10と12の間の周方
向距離が変化する。従って、センサ14が発生するパル
スは回転軸1の軸伸びによって図2の(b)のように得
られるパルスが変化して図2の(a)におけるt1/t
2から図2の(b)におけるt12/t22のように異
なる比をもつものとなる。こうしてセンサ14によって
得られたパルスの間隔比t1/t2の変化量を計測する
ことによって回転軸1の軸伸び量が計測できる。
【0016】図3は、軸伸び量計測装置の全体構成を示
すブロック線図であり、センサ14によって検出された
パルスの間隔比はデータ処理部16に送られ、データ処
理部16で得られた軸伸び量は表示部18に表示され
る。回転軸1に設ける溝10,12は、図1の(b)図
に示すように、回転軸1の周の1/2以下の範囲に設け
ることによって、t1/t2>0.5のときに1−t1
/t2として軸伸び量とt1/t2を一意的に決定でき
るのでデータ処理が簡素化できる。
【0017】以上説明したように、センサ14を回転軸
1の回転面に対向させて回転面に設けたマークの間隔変
化を計測するやり方によると、センサ14と計測対象の
ある回転面との間の間隔は回転軸1の軸伸びに関わらず
一定のままなので、計測精度を一定に保つことができ
る。これを図4が示しており、図4のが本発明による
場合の精度を示し、は図7に示したやり方のようにセ
ンサと計測対象の間の間隔が軸伸び量によって大きくな
ってゆくため計測結果が低下してゆく状態を示してい
る。
【0018】(第2実施形態)次に、図5,図6により
本発明の第2実施形態について説明する。図5におい
て、20はらせん溝で、回転軸1の軸伸びを計測する範
囲に亘って回転面に設けられている。22は基準マーク
を構成する溝で、回転軸1の回転面上に軸方向に伸びて
設けられている。らせん溝20が設けられた位置には、
回転軸1の回転面に対向させてセンサ14−1が配置さ
れ、また基準マークとしての溝22が設けられた位置に
は回転面に対向させてセンサ14−2が配置されてい
る。
【0019】以上説明した図5の装置によると、回転軸
1が回転して溝20と22が、それぞれ、センサ14−
1と14−2の下を通過すると、センサ14−1と14
−2はそれぞれパルスを発生する。図6にそのパルスの
発生状態を示してあり、図6のは基準マークとしての
溝22によってセンサ14−2が発生するパルスであっ
て、回転軸1の回転速度に応じた時間間隔t3で発生さ
れる。一方、図6のは、らせん溝20がセンサ14−
1の下を通過することによってセンサ14−1が発生す
るパルスで回転軸1の回転毎に1つ発生する。
【0020】らせん溝20は捩れていて回転軸1の軸伸
び量に応じてセンサ14−1の下を通過する溝の位置が
変わるため、図6のt4は軸伸び量に応じて変化する。
従って、t4/t3の変化量を求めることにより、第1
実施形態の場合と同様に回転軸1の軸伸び量を知ること
ができる。
【0021】以上、本発明を図示した実施形態に基づい
て具体的に説明したが、本発明がこれらの実施形態に限
定されず特許請求の範囲に示す本発明の範囲内で、その
具体的構造、構成に種々の変更を加えてよいことはいう
までもない。
【0022】例えば、上記実施形態では、回転軸1の回
転面に設ける基準マークと計測マークとして共に溝を形
成しているが、回転面上に凸部を形成するようにアルミ
ニウム製やステンレススチール製のワイヤ等の線状体を
スポット溶接などで取り付けてマークとしてよい。ま
た、第1実施形態では、互いに反対方向に傾斜させてハ
の字形にした2本のマークとしているが、一方のマーク
を回転軸1の軸と平行に形成させ、他方を軸心方向と傾
斜させてマークの設置を容易にしてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、回転軸
の回転面に、基準マークと、前記回転軸の軸心方向と傾
斜させた計測マークとを設け、前記回転軸の回転面に対
向させて回転軸の回転に伴う前記マークの通過によりパ
ルスを発生するセンサを静置し、前記基準マークと計測
マークにより前記センサが発生するパルスの間隔の変化
量から前記回転軸の軸伸び量を計測するようにした回転
軸の軸伸び量計測方法を提供する。
【0024】本発明のこの軸伸び量計測方法において
は、軸伸びを計測する回転軸の回転面に基準マークと、
回転軸の軸心方向と傾斜された計測マークとを設け、か
つ、回転軸の回転面に対向させて、回転軸回転による前
記したマークの通過でパルスを発生するセンサを設置す
るだけであるから、センサとこれが対向する回転軸の回
転面との間の間隔は、回転軸の軸伸びによって実質的に
変化せず、センサによる軸伸びの計測精度は軸伸び量の
大きさによって低下することがない。また、本発明によ
れば、従来のように回転軸の軸方向にセンサを設置しな
くてよいので、回転軸の軸方向スペースの制約によって
計測が不可能になるということもない。
【0025】また、本発明は、回転軸の回転面に基準マ
ークと、前記回転軸の軸心方向に対して傾斜された計測
マークとが設けられ、前記回転軸の回転面に対向して静
置され回転軸の回転に伴う前記マークの通過によりパル
スを発生するセンサ、及び前記センサが基準マークと計
測マークにより発生するパルスの間隔の変化量から前記
回転軸の軸伸び量を計測するデータ処理部を有する回転
軸の軸伸び量計測装置を提供する。
【0026】本発明によるこの回転軸の軸伸び量計測装
置によれば、前記した特長を持つ本発明の軸伸び量計測
方法に基づいて回転軸の軸伸び量を計測することができ
る装置が提供される。
【0027】本発明による回転軸の軸伸び量計測装置に
おいて回転軸の回転面に設ける基準マークと計測マーク
としては、回転軸の周方向における互いの間隔を軸方向
の位置によって異ならせて設けられた2本のマーク、例
えば、ハの字形に設けた2本の溝、又は2本のワイヤな
どの線状体など、簡単な構成のものとすることができ
る。また、本発明による軸伸び量計測装置で用いる計測
マークとしては、回転軸の回転面に設けたらせん状の溝
又はらせん状に回転面に取り付けた線状体など、簡単な
構成であってよく、容易に、かつ安価につくることがで
きる。
【0028】以上のように、本発明によれば、従来の技
術では計測スペースが取れないために軸伸び量の計測が
不可能であった回転軸に対しても、容易に設置して軸伸
び量の計測が可能な計測装置が提供され、軸伸びの大き
さに関わらず常に精度よく回転軸の軸伸びを計測可能な
軸伸び量計測方法及び装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に用いる回転軸を示し、
(a)は側面図、(b)は端面図。
【図2】図1に示した回転軸の回転によりセンサが発生
するパルスが、軸伸びにより(a)から(b)へ変化す
る様子を示す説明図。
【図3】本発明の第1実施形態による軸伸び量計測装置
の全体構成を示すブロック線図。
【図4】本発明による軸伸び量計測における精度を従来
技術との関係で示す説明図。
【図5】本発明の第2実施形態に用いる回転軸を示す側
面図。
【図6】図5に示した回転軸の回転によりセンサが発生
するパルスの軸伸びによる変化を示す説明図。
【図7】従来の軸伸び量計測装置の構成を示す側面図。
【符号の説明】
1 回転軸 10 溝 12 溝 14 センサ 14−1 センサ 14−2 センサ 16 データ処理部 18 表示部 20 らせん溝 22 溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F063 AA26 BA30 BC04 BD06 BD11 DA01 DA05 DD02 GA08 HA04 KA02 LA19 LA25 2F065 AA22 AA65 BB06 BB16 BB27 CC00 FF32 QQ04 QQ26 2F069 AA68 BB40 CC05 DD19 DD20 DD27 GG06 GG07 GG31 GG45 HH07 HH09 JJ17 NN00

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸の軸伸び量を計測する軸伸び量計
    測方法であって、前記回転軸の回転面に、基準マーク
    と、前記回転軸の軸心方向と傾斜させた計測マークとを
    設け、前記回転軸の回転に伴う前記マークの通過により
    パルスを発生するセンサを前記回転軸の回転面に対向さ
    せて静置し、前記基準マークと計測マークにより前記セ
    ンサが発生するパルスの間隔の変化量から前記回転軸の
    軸伸び量を計測することを特徴とする回転軸の軸伸び量
    計測方法。
  2. 【請求項2】 回転軸の軸伸び量を計測する軸伸び量計
    測装置であって、前記回転軸の回転面に基準マークと、
    前記回転軸の軸心方向に対して傾斜された計測マークと
    が設けられ、前記回転軸の回転面に対向して静置され同
    回転軸の回転に伴う前記マークの通過によりパルスを発
    生するセンサ、及び前記センサが基準マークと計測マー
    クにより発生するパルスの間隔の変化量から前記回転軸
    の軸伸び量を計測するデータ処理部を有することを特徴
    とする回転軸の軸伸び量計測装置。
  3. 【請求項3】 前記基準マークと計測マークが、前記回
    転軸の周方向における互いの間隔を軸方向の位置によっ
    て異ならせて設けられた2本のマークであることを特徴
    とする請求項2に記載の回転軸の軸伸び量計測装置。
  4. 【請求項4】 前記2本のマークがハの字形に設けられ
    た2本の溝であることを特徴とする請求項3に記載の回
    転軸の軸伸び量計測装置。
  5. 【請求項5】 前記2本のマークがハの字形に取り付け
    た2本の線状体であることを特徴とする請求項3に記載
    の回転軸の軸伸び量計測装置。
  6. 【請求項6】 前記計測マークがらせん形に設けられた
    溝であることを特徴とする請求項2に記載の回転軸の軸
    伸び量計測装置。
  7. 【請求項7】 前記計測マークがらせん形に取り付けた
    線状体であることを特徴とする請求項2に記載の回転軸
    の軸伸び量計測装置。
  8. 【請求項8】 前記センサが静電容量型すきまセンサ、
    渦電流型すきまセンサ、光電式センサのいずれかである
    ことを特徴とする請求項2〜7の1つに記載の回転軸の
    軸伸び量計測装置。
JP2000281826A 2000-09-18 2000-09-18 回転軸の軸伸び量計測方法及び計測装置 Pending JP2002090138A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000281826A JP2002090138A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 回転軸の軸伸び量計測方法及び計測装置
DE60123899T DE60123899D1 (de) 2000-09-18 2001-08-09 Verfahren und Vorrichtung zur Messung der axialen Dehnung von rotierenden Wellen
EP01119223A EP1189015B1 (en) 2000-09-18 2001-08-09 Rotary shaft axial elongation measuring method and device
US09/928,449 US6807870B2 (en) 2000-09-18 2001-08-14 Rotary shaft axial elongation measuring method and device
CA002355496A CA2355496C (en) 2000-09-18 2001-08-17 Rotary shaft axial elongation measuring method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000281826A JP2002090138A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 回転軸の軸伸び量計測方法及び計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002090138A true JP2002090138A (ja) 2002-03-27

Family

ID=18766428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000281826A Pending JP2002090138A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 回転軸の軸伸び量計測方法及び計測装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6807870B2 (ja)
EP (1) EP1189015B1 (ja)
JP (1) JP2002090138A (ja)
CA (1) CA2355496C (ja)
DE (1) DE60123899D1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7845087B2 (en) * 1999-12-14 2010-12-07 Voecks Larry A Apparatus and method for measuring and controlling pendulum motion
US7121012B2 (en) * 1999-12-14 2006-10-17 Voecks Larry A Apparatus and method for measuring and controlling pendulum motion
DE102006059439B4 (de) * 2006-12-15 2018-01-25 Prüftechnik Dieter Busch AG Verfahren und Vorrichtung zur dynamischen Messung der axialen Deformation einer rotierenden Hohlwelle
US8248060B2 (en) * 2007-10-09 2012-08-21 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Power angle monitor
US8042412B2 (en) * 2008-06-25 2011-10-25 General Electric Company Turbomachinery system fiberoptic multi-parameter sensing system and method
FR2994262B1 (fr) * 2012-08-02 2014-08-29 Turbomeca Mesure du fluage d'une pale de turbine
US8912792B2 (en) 2012-08-24 2014-12-16 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Systems and methods for rotor angle measurement in an electrical generator
US10125682B2 (en) 2013-02-26 2018-11-13 Rolls-Royce Corporation Methods and apparatus for measuring axial shaft displacement within gas turbine engines
DE102014205291A1 (de) * 2014-03-21 2015-09-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Ermitteln der axialen Position des Sensorkopfes eines magnetoelastischen Sensors in Bezug auf eine rotierende Welle
US10317467B2 (en) 2014-05-19 2019-06-11 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Synchronous machine monitoring and determination of a loss-of-field event using time stamped electrical and mechanical data
US10063124B2 (en) 2015-12-10 2018-08-28 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Shaft mounted monitor for rotating machinery
US9835440B2 (en) 2015-12-17 2017-12-05 General Electric Company Methods for monitoring turbine components
US10024760B2 (en) 2015-12-17 2018-07-17 General Electric Company Methods for monitoring turbine components
US9800055B2 (en) 2016-01-21 2017-10-24 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Synchronization of generators using a common time reference
US10523150B2 (en) 2016-09-15 2019-12-31 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Systems and methods for motor slip calculation using shaft-mounted sensors
CN113154016B (zh) * 2020-01-07 2022-10-14 黄国轩 轴转设备的冷却***

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4112746A (en) * 1976-04-02 1978-09-12 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Opto-electronic tensile testing system
US4166383A (en) * 1978-03-20 1979-09-04 The Laitram Corporation Optical shaft torque meter
JPS5913906A (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 Mitsui Toatsu Chem Inc 回転体の回転軸方向変位測定装置
US4712432A (en) * 1984-11-30 1987-12-15 Al Sin Seiki Kabushiki Kaisha Torque sensor
JPS61181904A (ja) * 1985-02-08 1986-08-14 Hitachi Ltd 回転体の軸方向変位を非接触で測定ないし監視するための装置
JPH0697161B2 (ja) * 1985-08-23 1994-11-30 株式会社エスジ− アブソリユ−ト直線位置検出装置
JPS63313007A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Natl Aerospace Lab 回転体の軸方向延び量計測装置
DE3908248A1 (de) * 1989-03-14 1990-09-20 Schenck Ag Carl Verfahren und einrichtung zur messung von axialen verlagerungen zwischen einem drehbaren oder rotierenden koerper und einem drehfest zum koerper angeordneten bauteil
US5201964A (en) * 1989-06-21 1993-04-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Magnetostrictive torque sensor
JPH05133201A (ja) 1991-11-07 1993-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 回転機械の伸び差調整装置
TW227601B (ja) * 1993-01-25 1994-08-01 Gen Electric
US5723794A (en) * 1995-09-29 1998-03-03 Reliance Electric Industrial Company Photoelastic neural torque sensor
DE19609320A1 (de) * 1996-03-09 1997-09-11 Norbert Guenther Verfahren und System zur Messung des Drehmoments an rotierenden Wellen, insbesondere zur gleichzeitigen Messung des Drehmoments und des Schubs an Wellen mit einem Strömungslaufrad

Also Published As

Publication number Publication date
EP1189015A1 (en) 2002-03-20
DE60123899D1 (de) 2006-11-30
EP1189015B1 (en) 2006-10-18
US20020033052A1 (en) 2002-03-21
CA2355496A1 (en) 2002-03-18
CA2355496C (en) 2006-05-30
US6807870B2 (en) 2004-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002090138A (ja) 回転軸の軸伸び量計測方法及び計測装置
US11609114B2 (en) Method and system for monitoring rotor blades of a turbomachine using blade tip timing (BTT)
JP4667186B2 (ja) 回転精度測定方法
US7174269B2 (en) Speed sensing method and apparatus
CN104034407A (zh) 减小旋转机械扭振信号脉冲测量法中周期性误差的方法
JPH09311034A (ja) 鋼管の内径・内周長測定方法及び装置
JPH04220557A (ja) 対象物中のきずを測定する方法および装置
WO2009062162A1 (en) Non-contact optical flow measurements
JPH05141957A (ja) 膜厚測定装置
JPH1151608A (ja) 角度位置検出装置
JP2635913B2 (ja) 測長あるいは測角装置の方法
US7152476B2 (en) Measurement of motions of rotating shafts using non-vibrating contact potential difference sensor
JPH04161829A (ja) 回転体軸受の異常検出方法
JPH04297802A (ja) テーパ測定器
US20160319695A1 (en) System and methods for determining blade clearance for asymmertic rotors
JP2000136925A (ja) 回転装置及び接触型センサ
JPH0234596Y2 (ja)
EP3286523A1 (en) A method for measuring the diameter and/or the geometry of the diameter of a cylindrical object, a measurement system and a use of the measurement system
CN107024190A (zh) 一种用于高温环境下的非接触式位移传感器标定设备
KR200225620Y1 (ko) 차량용 기준신호 발생장치
JPH06304649A (ja) Uo鋼管の溶接部位置検出方法および装置
KR940000768B1 (ko) 비틀림각검출장치 및 토오크센서
JPH0691486A (ja) 数値制御工作機械の補間送り精度測定方法及び装置
JP2920415B2 (ja) ロータリーエンコーダの回転軸振れの評価方法
JPH06213617A (ja) 深穴の真直度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050222