JP2002077371A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JP2002077371A
JP2002077371A JP2000258733A JP2000258733A JP2002077371A JP 2002077371 A JP2002077371 A JP 2002077371A JP 2000258733 A JP2000258733 A JP 2000258733A JP 2000258733 A JP2000258733 A JP 2000258733A JP 2002077371 A JP2002077371 A JP 2002077371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming call
telephone
lock
key
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000258733A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Aoyama
賢司 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2000258733A priority Critical patent/JP2002077371A/ja
Publication of JP2002077371A publication Critical patent/JP2002077371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の電話機は、ロック機能が着信時には有
効でなく、他人に不正使用されたり、情報が漏洩し、プ
ライバシーが侵害されるという問題点があったが、本発
明は、着信応答をロックし、予め設定された方法のみに
よって着信応答できるようにして、他人に不正使用され
たり、情報が漏洩することを回避し、プライバシーを保
護することができる電話機を提供する。 【解決手段】 着信応答ロック中に着信を受けるための
キー操作が予めユーザーにより登録されて着信応答方法
記憶部31に記憶し、着信時に、着信処理手段22によ
って、登録されたキー操作が為さたときのみ通話状態と
し、通話終了後にロックを復帰させる電話機である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロック機能を有す
る電話機に係り、特に着信応答ロック中の着信応答方法
を指定することができる電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話機やPHS端末等の電話
機は、広く普及している。また、これら現在使用されて
いる電話機には、キー入力を禁止するダイヤルロック機
能やオートロック機能が設けられており、発信や登録さ
れた各種情報(電話帳参照やメモ等)には鍵がかけら
れ、紛失時などの不正使用と情報漏洩を防止することが
できた。
【0003】具体的には、ユーザーが予め暗証番号(パ
スワード)を設定して、ロック機能をオンとすると、電
話機の電源投入時に暗証番号入力待ちとなり、入力され
た番号と設定された暗証番号とが一致しなければ、以
降、キーがロックされ電話機として使用できないように
なっていた。しかし、着信があった場合には、ロック設
定時であっても、同一操作で誰でも電話を受けることが
できた。
【0004】また、着信時には、どのキーを押しても通
話状態となるエニーキーアンサー機能、すなわち、一つ
のキー押下で通話状態になる機能なども普及していた。
【0005】また、従来のロック機能を有する電話機と
しては、平成10年6月19日公開の特開平10−16
4219号「携帯電話機」(出願人:国際電気株式会
社、発明者:嶋田信康)がある。この従来技術は、ロッ
ク機能を有する携帯電話機において、予め設定して記憶
しているキーロックを指示するデータをDTMF信号で
受信すると、以降キー操作を無効とする携帯電話機であ
り、遠隔地からの操作でキー入力を禁止することがで
き、操作性を損なわずに紛失時の不正使用と情報漏洩を
防止することができるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
電話機では、ロック機能が、発信や登録された各種情報
(電話帳参照、メモ等)などには有効であったが、着信
時は、有効でなく、同一操作で誰でも電話を受けること
ができた。更に、どのキーを押下しても通話状態になる
機能も普及していたため、たいへん容易に、着信時に電
話を受けることができたので、他人に不正使用された
り、情報が漏洩し、更にはプライバシーが侵害されると
いう問題点があった。
【0007】本発明は上記実情に鑑みて為されたもの
で、着信応答をロックし、予め設定された方法のみによ
って着信応答できるようにして、他人に不正使用された
り、情報が漏洩することを回避し、プライバシーを保護
することができる電話機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決するための本発明の電話機は、着信応答をロックする
着信応答ロック機能を備え、着信応答ロック中に着信を
受ける為のキー操作として、暗証番号入力や、ユーザー
によって選択された任意の複数のキー入力や、ユーザー
によって選択された任意のキー入力に続くオフフックキ
ー入力などのキー操作が予めユーザーにより登録され、
着信応答ロック中の着信時に、登録されたキー操作が為
されると、当該着信に対してのみ通話状態とし、当該通
話終了後に、着信応答ロックに復帰することを特徴とし
ており、着信時においても、簡単な設定項目及び操作に
よって、他人に不正使用されたり、情報漏洩することを
回避し、プライバシーを保護してセキュリティ効果を持
たせることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照しながら説明する。尚、以下で説明する機能実現
手段は、当該機能を実現できる手段であれば、どのよう
な回路又は装置であっても構わず、また機能の一部又は
全部をソフトウェアで実現することも可能である。更
に、機能実現手段を複数の回路によって実現してもよ
く、複数の機能実現手段を単一の回路で実現してもよ
い。
【0010】本発明の電話機によれば、着信応答をロッ
クする着信応答ロック機能を備え、着信応答ロック中に
着信を受ける為のキー操作として、暗証番号入力や、ユ
ーザーによって選択された任意の複数のキー入力や、ユ
ーザーによって選択された任意のキー入力に続くオフフ
ックキー入力などのキー操作が予めユーザーにより登録
され、着信応答ロック中の着信時に、登録されたキー操
作が為されると、当該着信に対してのみ通話状態とし、
当該通話終了後に、着信応答ロックに復帰するので、着
信時においても、着信応答をロックすることができ、ユ
ーザーによって着信応答を選択することができるので、
簡単な設定項目及び操作によって、他人に不正使用され
たり、情報漏洩することを回避し、ユーザーのプライバ
シーを保護してセキュリティ効果を持たせることができ
るものである。
【0011】まず、本発明の実施の形態に係る電話機の
構成について図1を参照して説明する。図1は、本発明
の実施の形態に係る電話機の構成ブロック図である。本
実施の形態の電話機は、図1に示すように、基本的な構
成は従来の電話機とほば同様であり、無線信号の送受信
を行う無線部1と、通話に伴う処理及びユーザーインタ
ーフェースの制御を行う制御部2と、電話機の制御に関
する各種情報データを記憶する記憶部3と、ユーザーが
電話機に関する各種の入力操作を行うキーパッド4と、
電話機に関する各種データを表示する表示部5と、送話
音声を入力するマイク6と、受話音声及び着信を報知す
る着信メロディを出力するスピーカ7と、電話機におけ
る一般的な通話動作を行う音声回路部8とから構成され
ている。
【0012】ここで、各部分について、具体的に説明す
るが、無線部1とキーパッド4と表示部5とマイク6と
スピーカ7と音声回路部8については従来からある電話
機と同様のものであるのでここでは説明を省略し、本発
明の特徴部分についてのみ説明する。
【0013】記憶部3は、電話機の制御に関する各種情
報データを記憶するものであり、電話機として一般的な
電話帳メモリなど(図示せず)に加えて、本発明の特徴
部分として、着信応答をロックするか否かスイッチ設
定、つまり着信応答ロックのON/OFFを記憶する着信応答
ロックスイッチ記憶部30と、着信応答ロック中に着信
応答するための方法(キー操作)を記憶する着信応答方
法記憶部31を有している。
【0014】制御部2は、電話機全体の制御を行うもの
であり、特に本発明の特徴部分である着信応答ロック中
に着信応答するためのキー操作をユーザーが事前に設定
するときに動作する手段である着信応答方法設定手段2
0と、着信応答ロックスイッチ設定手段21と、着信時
の処理手段である着信処理手段22とを有する。尚、着
信応答方法設定手段20は、例えば機能設定のようなメ
ニューから起動される。
【0015】また、着信応答ロックスイッチ設定手段2
1は、着信応答をロックするか否かを設定する手段であ
り、例えば着信応答方法設定手段20と同様、例えば、
機能設定のようなメニューから起動される。また、着信
応答ロックスイッチ設定手段21は、独自の設定機能と
してもよいし、ダイヤルロック等の機能設定の中で連動
して設定できるようにしてもよい。
【0016】また、着信処理手段22は、実際に着信が
あったときに起動される手段であり、着信に関する一切
を行う手段で、着信報知もこの手段の中で行われる。こ
こで、着信時の制御部2の着信処理手段22の動作につ
いて、図2を用いて詳細に説明する。図2は、本発明の
電話機における着信時の制御部2の着信処理手段22の
動作を示すフローチャート図である。本発明の電話機で
は、制御部2内で着信が検出されたなら着信処理手段2
2が起動され、まず、着信の報知を行う(101)。こ
こで、着信の報知は、一般的な着信の報知方法であり、
例えば、着信音を鳴らすとか、予め設定されている着信
メロディを鳴らすとか、バイブレータを起動するとか、
着信を知らせる表示をするとか、着信ランプを点灯また
は点滅させるとかいろいろあるが、如何なる方法でもよ
く、その方法を限定するものではない。
【0017】着信報知動作を行って、何らかのキー入力
(キー押下)があるか判断し(102)、キー押下がな
い(No)場合には、処理101に戻って着信報知を繰
り返す。一方、処理102ににおいて、何らかのキー入
力(キー押下)があった場合(Yes)は、記憶部3内
の着信応答ロックスイッチ記憶部30を参照して、着信
応答ロックがONであるか判断し(103)、ONでな
い、つまりOFFの場合(No)は、何のキーが押され
たかチェックする必要がないので、そのまま、通話動作
(105)を実現して、着信処理を終了する。
【0018】また、処理103において、着信応答ロッ
クがONされている場合(Yes)には、処理102で
押下されたキー内容が、記憶部3内の着信応答方法記憶
部31に記憶されているキー操作と一致したかどうか、
すなわち、設定された着信応答方法と合致したか否かの
判断を行い(104)、一致したなら(Yes)、その
まま通話動作(105)を実現し、着信処理を終了す
る。また、処理104において、設定された着信応答方
法と一致しない場合(No)は、処理101に戻って着
信報知を繰り返す。尚、着信処理終了後は、すなわち、
通話終了後には、着信応答ロックスイッチ記憶部30は
そのままであるから着信応答はロックされた状態に復帰
することになる。
【0019】尚、着信応答方法設定手段20の動作によ
って記憶部3内の着信応答方法記憶部31に予め登録さ
れるキー操作は、暗証番号(数字キー)入力であっても
よい。また、予め登録されるキー操作は、ユーザーによ
って選択された任意の複数のキー入力(数字キー以外)
であってもよい。また、予め登録されるキー操作は、ユ
ーザーによって選択された任意のキー入力に続くオフフ
ックキー入力であってもよい。
【0020】次に、本発明の電話機の動作について、図
1を用いて説明する。本発明の電話機では、キーパッド
4からの操作で着信応答方法設定手段20が起動され
て、着信応答ロック中に着信応答するための、利用者の
好みの、或いはセキュリティを確保するためのキー操作
が登録されて、記憶部3の着信応答方法記憶部31に記
憶される。また、着信応答ロックは、例えば、初期状態
として、OFFが設定されていて、記憶部3の着信応答
ロックスイッチ記憶部30に記憶されていて、キーパッ
ド4からの操作で着信応答ロックスイッチ設定手段21
が起動されて、利用者の操作によって着信応答ロックス
イッチがONに設定され、記憶部3の着信応答ロックス
イッチ記憶部30に記憶される。
【0021】そして、アンテナ及び無線部1を介して制
御部2が着信を検出すると、着信処理手段22が起動さ
れて、着信報知を行い、キーパッド4から何らかのキー
操作入力があると、記憶部3の着信応答ロックスイッチ
記憶部30が参照されて、着信応答ロックがONに設定
されているときには、キー操作入力が記憶部3の着信応
答方法記憶部31に記憶されているキー操作であった場
合にのみ通話動作を実現するようになっている。
【0022】尚、伝言メモ設定中やハンズフリーとの組
み合わせ時には、着信応答操作をしなくても一定時間で
通話になる「自動応答機能」が知られている。本発明に
おいて、自動応答機能が設定されている状態で着信応答
ロック機能をONと場合には、自動応答できないように
してもよい。また、上記説明では、携帯電話機の構成を
用いて説明してきたが、同様の機能は、固定電話機にも
適応することができる。
【0023】本発明の実施の形態の電話機によれば、着
信応答をロックするか否かを着信応答ロックスイッチ記
憶部30に記憶し、着信応答ロック中に着信を受ける為
のキー操作を予めユーザーによって登録して着信応答方
法記憶部31に記憶し、着信応答ロック中の着信時に、
着信応答方法記憶部31に記憶されたキー操作が為され
ると、当該着信に対してのみ通話状態とし、当該通話終
了後に、着信応答ロックに復帰するので、着信時におい
ても、他人に不正使用されたり、情報漏洩することを回
避し、プライバシーを保護することができる効果があ
る。
【0024】着信応答ロック中に着信を受ける為のキー
操作は、暗証番号入力であったり、ユーザーによって選
択された任意の複数のキー入力(数字キー以外)であっ
たり、ユーザーによって選択された任意のキー入力に続
くオフフックキー入力であるので、ユーザーが利用しや
すい簡単な設定項目及び操作で、且つある程度のセキュ
リティを確保できる効果がある。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、着信応答をロックする
着信応答ロック機能を備え、着信応答ロック中に着信を
受ける為のキー操作として、暗証番号入力や、ユーザー
によって選択された任意の複数のキー入力や、ユーザー
によって選択された任意のキー入力に続くオフフックキ
ー入力などのキー操作が予めユーザーにより登録され、
着信応答ロック中の着信時に、登録されたキー操作が為
されると、当該着信に対してのみ通話状態とし、当該通
話終了後に、着信応答ロックに復帰する電話機としてい
るので、着信時においても、他人に不正使用されたり、
情報漏洩することを回避し、プライバシーを保護してセ
キュリティ効果を持たせることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る電話機の構成ブロッ
ク図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る電話機における、着
信時の制御部の着信処理手段の動作を示すフローチャー
ト図である。
【符号の説明】
1…無線部、 2…制御部、 3…記憶部、 4…キー
パッド、 5…表示部、 6…マイク、 7…スピー
カ、 8…音声回路部、 20…着信応答方法設定手
段、 21…着信応答ロックスイッチ設定手段、 22
…着信処理手段、30…着信応答ロックスイッチ記憶
部、 31…着信応答方法記憶部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着信応答をロックする着信応答ロック機
    能を備え、着信応答ロック中に着信を受ける為のキー操
    作を予めユーザーにより登録され、着信応答ロック中の
    着信時に、前記登録されたキー操作が為されると、当該
    着信に対してのみ通話状態とし、当該通話終了後に、着
    信応答ロックに復帰することを特徴とする電話機。
  2. 【請求項2】 予め登録されるキー操作は、暗証番号入
    力であることを特徴とする請求項1記載の電話機。
  3. 【請求項3】 予め登録されるキー操作は、ユーザーに
    よって選択された任意の複数のキー入力であることを特
    徴とする請求項1記載の電話機。
  4. 【請求項4】 予め登録されるキー操作は、ユーザーに
    よって選択された任意のキー入力に続くオフフックキー
    入力であることを特徴とする請求項1記載の電話機。
JP2000258733A 2000-08-29 2000-08-29 電話機 Pending JP2002077371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000258733A JP2002077371A (ja) 2000-08-29 2000-08-29 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000258733A JP2002077371A (ja) 2000-08-29 2000-08-29 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002077371A true JP2002077371A (ja) 2002-03-15

Family

ID=18746993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000258733A Pending JP2002077371A (ja) 2000-08-29 2000-08-29 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002077371A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011199538A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Nakayo Telecommun Inc 応答者に応じた着信接続機能を有する電話制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011199538A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Nakayo Telecommun Inc 応答者に応じた着信接続機能を有する電話制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7603104B2 (en) Apparatus and method of making a secure call
JPH11298600A (ja) 携帯電話装置
KR20000042952A (ko) 휴대용 단말기의 분실/도난 상태 제어방법
JP2002077371A (ja) 電話機
JP3706520B2 (ja) 折畳式携帯電話装置
KR100787023B1 (ko) 이동통신 단말기의 콜 수신 방법
JP2001296956A (ja) キーパッドを含む装置及び望ましくない不正使用からキーを保護する方法
JP4272327B2 (ja) 通信端末装置
KR100598354B1 (ko) 이동통신단말기의 수신번호 보호방법
JP2000125026A (ja) 携帯通信端末のデータ設定方法
JP3313662B2 (ja) 携帯端末
JP4159069B2 (ja) 無線電話装置
KR100276812B1 (ko) 통신 단말기에서 라스트콜 차단방법
JP2001320472A (ja) 不正使用防止装置付き携帯電話
KR101010804B1 (ko) 이동 단말기 및 그의 보안 방법
JP2002171334A (ja) 電話装置
JP3037276B2 (ja) 防犯機能付き携帯電話機及びその遠隔操作方法
JP3056113B2 (ja) 携帯電話機
KR100560920B1 (ko) 이동 통신 단말기의 단축 다이얼링 방법
KR100638463B1 (ko) 수신 알림 제한 기능을 가지는 무선통신 단말기 및 그 방법
JP2002368868A (ja) 携帯電話装置及びそのリモート操作方法
KR100984391B1 (ko) 이동통신단말기의 통화 제어 방법
KR19990074831A (ko) 종합통신망 무선전화기에서 발신자에 따른 무선 핸드셋 착신링 발생 방법
KR100827174B1 (ko) 이동통신단말기에서 단문 메시지 및 호의 수신 제한 방법
KR100595253B1 (ko) 이동통신 단말기의 잠금 해제방법 및 장치