JP2002074083A - Two-way voice speech communicable information transmission web system - Google Patents

Two-way voice speech communicable information transmission web system

Info

Publication number
JP2002074083A
JP2002074083A JP2000253239A JP2000253239A JP2002074083A JP 2002074083 A JP2002074083 A JP 2002074083A JP 2000253239 A JP2000253239 A JP 2000253239A JP 2000253239 A JP2000253239 A JP 2000253239A JP 2002074083 A JP2002074083 A JP 2002074083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
website
personal computer
information transmission
user
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000253239A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshifumi Murata
利文 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEV BANK OF JAPAN
DEVELOPMENT BANK OF JAPAN
Original Assignee
DEV BANK OF JAPAN
DEVELOPMENT BANK OF JAPAN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEV BANK OF JAPAN, DEVELOPMENT BANK OF JAPAN filed Critical DEV BANK OF JAPAN
Priority to JP2000253239A priority Critical patent/JP2002074083A/en
Priority to PCT/JP2001/007265 priority patent/WO2002017610A1/en
Publication of JP2002074083A publication Critical patent/JP2002074083A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0027Collaboration services where a computer is used for data transfer and the telephone is used for telephonic communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information transmission web system, capable of not only visually displaying carried data but performing two-way speech communication for facilitating accessing of the carried data and supporting understanding of the carried matters. SOLUTION: This information transmission web system is formed by web site installations, including a server having a data file for carrying information on a web site and a function of using a voice speech system for transmitting and receiving voice data via a communication network, and a user personal computer terminal connected to the web site installations via a communication network and having a function of using the voice speech system. A unit side personal computer is capable of making a call for voice speech communication to the personal computer of the web site installations, in the state of displaying the information carried on the web site on a screen, and performing information retrieval and information reading of the web site, while conducting two-way voice speech communication with the personal computer of the web site installations.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】 本発明は、ウエブサイトに
情報掲載する情報伝達ウエブシステムに関する。特に、
本発明は、ウエブサイト側サーバーに保持された情報の
データファイルをユーザー側パーソナルコンピュータ端
末において検索及び閲覧できる情報伝達ウエブシステム
に関する。
[0001] The present invention relates to an information transmission web system for posting information on a web site. In particular,
The present invention relates to an information transmission web system capable of searching and browsing a data file of information stored in a server on a website on a personal computer terminal on a user side.

【0002】[0002]

【従来の技術】 情報を掲載する従来の情報伝達ウエブ
システムは、視覚的データがユーザー側パーソナルコン
ピュータ端末に送られて画面に表示されるだけのもので
ある。したがって、インターネット等の通信ネットワー
クを通じてウエブサイトの掲載情報を得ようとするユー
ザーは、主として視覚的なデータのみによって情報を理
解し、検索を行わなければならなかった。また、音声デ
ータの送信が可能なシステムも知られているが、この場
合には、音声データの送信が行われるとしても、それは
ウエブサイト側からユーザー側への一方向通信に限られ
ているため、ユーザーが得ることのできる情報には限界
があった。例えば、ウエブサイトのデータファイルに含
まれる膨大な量の情報の中からユーザーの求める情報の
ページに該ユーザーを的確に導いて、迅速な検索が行わ
れるようにするシステムはいまだ実現されていない。ま
た、閲覧中の情報データについてユーザーの質問を受
け、その質問に適切に答えることも、従来の情報伝達ウ
エブシステムでは不可能である。
2. Description of the Related Art A conventional information transmission web system for posting information simply sends visual data to a personal computer terminal on the user side and displays it on a screen. Therefore, a user who wants to obtain information posted on a website via a communication network such as the Internet must understand and search for information mainly with only visual data. Also, a system capable of transmitting voice data is known, but in this case, even if voice data is transmitted, it is limited to one-way communication from the website to the user. However, there was a limit to the information that users could obtain. For example, a system has not yet been realized that allows a user to be accurately guided to a page of information desired by a user from among a huge amount of information included in a data file of a website and to perform a quick search. Further, it is impossible with a conventional information transmission web system to receive a user's question about the information data being browsed and appropriately answer the question.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】 本発明は、従来のウ
エブサイトにおける上述の問題に着目して得られたもの
で、掲載データの視覚的な表示に加えて、音声による双
方向通話を可能にして、掲載データへのアクセスを容易
にし、かつ、掲載事項の理解を助けることができる情報
伝達ウエブシステムを提供することを課題とする。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present invention has been obtained by focusing on the above-mentioned problems in a conventional website, and enables a two-way voice communication in addition to a visual display of posted data. It is therefore an object of the present invention to provide an information transmission web system that facilitates access to posted data and helps to understand the posted items.

【0004】本発明の他の課題は、ウエブサイトにおけ
る課金のための新規な手法を提供することである。
[0004] It is another object of the present invention to provide a new approach for billing at a website.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】 上記課題を解決するた
め、本発明による情報伝達ウエブシステムは、ウエブサ
イトに情報掲載するためのデータファイルを有するサー
バーと通信ネットワークを介して音声データの送受信を
行う音声通話システムを利用する機能を備えたパーソナ
ルコンピュータとを備えるウエブサイト側施設と、通信
ネットワークを介してウエブサイト側施設に接続可能で
あり上述の音声通話システムを利用する機能を備えるユ
ーザー側パーソナルコンピュータ端末とから構成され
る。ユニット側パーソナルコンピュータ端末は、ウエブ
サイトに掲載される情報を画面表示した状態でウエブサ
イト側施設のパーソナルコンピュータに音声通話の呼び
出しを行い、該ウエブサイト側施設の前記パーソナルコ
ンピュータとの間で双方向音声通話を行いながらウエブ
サイトの情報検索及び情報閲覧を行うことができる。
Means for Solving the Problems To solve the above problems, an information transmission web system according to the present invention transmits and receives voice data via a communication network with a server having a data file for posting information on a website. A website-side facility including a personal computer having a function of using the voice call system, and a user-side personal computer connectable to the website-side facility via a communication network and having a function of using the above-described voice call system And a terminal. The unit-side personal computer terminal makes a voice call to the personal computer of the website facility while displaying the information posted on the website on the screen, and performs bidirectional communication with the personal computer of the website facility. It is possible to search and browse information on a website while making a voice call.

【0006】本発明の情報伝達ウエブシステムにおいて
は、ユーザーはウエブサイトの画面を見ながら音声通話
システムでウエブサイト側の担当者を呼び出し、双方向
音声通話によりさらに必要とする情報を得ることができ
る。例えば、ウエブサイトの画面表示だけでは自分が必
要とする情報のページを見つけるのが容易でない場合に
は、通話中のウエブサイト側担当者から自分が必要とす
る情報の掲載されたページを聞き出し、適切なウエブサ
イト上の位置に誘導してもらうことができる。例えば、
ウエブサイト側担当者は、インターネット上のデータ送
信により或いは音声通話を介して求められる情報が掲載
されたページのアドレスすなわちURLをユーザーに知ら
せて当該ページにアクセスさせ、同時に、担当者自身も
同じページを開いて通話を続けることができる。また、
ウエブサイト画面の掲載事項について、例えば値段や、
色柄、サイズなど、さらに詳細な情報を得るために質問
をすることができ、ウエブサイト側は、これに適切に応
答することによって、今までならばそのまま通過して他
のサイトに向かう可能性があった顧客を自己のサイトに
留めることができる。掲載内容によっては、そのまま商
談を進め、取引が成立することもあり得る。
In the information transmission web system according to the present invention, the user can call a person in charge of the web site by using the voice communication system while looking at the screen of the web site, and obtain further necessary information by two-way voice communication. . For example, if it is not easy to find the page of the information that you need only by displaying the screen of the website, ask the website staff member who is on the call the page that contains the information that you need, You can be guided to a suitable location on the website. For example,
The person in charge on the web site informs the user of the address or URL of the page on which the information required by data transmission on the Internet or via voice call is made available to the user, and at the same time, the person in charge himself makes the same page You can open and continue the call. Also,
For information on the website screen, for example, price,
Questions can be asked to obtain more detailed information such as color pattern, size, etc., and the website responds appropriately, so that it is possible to pass through to other sites until now Customers can be kept on their site. Depending on the contents of the publication, the negotiations may proceed as it is, and the transaction may be completed.

【0007】本発明の一態様においては、通信ネットワ
ークを介してウエブサイト側施設とユーザー側パーソナ
ルコンピュータ端末に接続される音声通話管理装置が設
けられる。この音声通話管理装置は、ユーザー側パーソ
ナルコンピュータ端末からの呼び出しにより該ユーザー
側端末とウエブサイト側施設のパーソナルコンピュータ
との間で双方向音声通話が開始されたこと、及び、該音
声通話が終了したことを検知して、音声通話時間を記録
する。この場合、通話管理装置には通話料金請求機構を
設けることができ、音声通話時間に基づいて算出される
音声通話料金をウエブサイト側施設の所有者に請求する
ように構成できる。また、ウエブサイト側のデータファ
イルには音声通話を開始するためのボタンをウエブサイ
ト画面に表示する機能を設け、ウエブサイト画面に表示
された該ボタンをユーザーがクリックしたとき該ウエブ
サイトを特定する記号及び音声通話の開始を示す信号が
通話管理装置に与えられるようにすることができる。通
話管理装置は、ウエブサイトを特定する記号を確認した
とき、音声通話システムの利用を認証する旨の通知をユ
ーザー側パーソナルコンピュータ端末に送るように構成
してもよい。
In one embodiment of the present invention, there is provided a voice call management device connected to a website facility and a user personal computer terminal via a communication network. This voice call management device starts a two-way voice call between the user-side terminal and the personal computer at the website-side facility by a call from the user-side personal computer terminal, and terminates the voice call. Then, the voice call time is recorded. In this case, the call management device can be provided with a call charge billing mechanism, and can be configured to charge the owner of the website-side facility with a voice call charge calculated based on the voice call time. In addition, the data file on the website has a function of displaying a button for starting a voice call on the website screen, and when the user clicks the button displayed on the website screen, the website is specified. A symbol and a signal indicating the start of a voice call may be provided to the call manager. The call management device may be configured to, when confirming the symbol identifying the website, send a notification to the effect that the use of the voice communication system is authenticated to the personal computer terminal on the user side.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】 以下、本発明の実施の形態を図
について説明する。図1は、本発明による情報伝達ウエ
ブシステムの全体的構成を示すブロック図である。図に
おいて、ウエブサイト側施設1は、ウエブサーバー1a
を備え、このウエブサーバー1aにはウエブサイト掲載
用のデータを持つHTMLファイルのようなデータファイル
1bが収められている。ウエブサイト側施設1はさらに
ウエブサイト側パーソナルコンピュータ1cを備える。
ウエブサイト側パーソナルコンピュータ1cは、インタ
ーネットのような通信ネットワークを通じて音声通話を
行う音声通話システムを利用するためのVoIP用ソフトウ
エアを備える。パーソナルコンピュータ1cには音声通
話システムを利用する際に使用されるマイク付きヘッド
フォン1dが備えられる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an information transmission web system according to the present invention. In the figure, a website-side facility 1 is a web server 1a.
The web server 1a stores a data file 1b such as an HTML file having data for posting on a web site. The website-side facility 1 further includes a website-side personal computer 1c.
The website-side personal computer 1c includes VoIP software for using a voice call system for making a voice call through a communication network such as the Internet. The personal computer 1c is provided with a headphone 1d with a microphone used when using the voice communication system.

【0009】ウエブサイトのクライアントであるユーザ
ー側施設としてユーザー側パーソナルコンピュータ2が
設けられる。このパーソナルコンピュータ2は、ウエブ
サイト側施設1のサーバー1aに収められたHTMLファイ
ルのようなウエブサイト掲載データファイルを閲覧する
ためのWWWプラウザのようなソフトウエア2aがインスト
ールされている。また、ユーザー側パーソナルコンピュ
ータ2は、ウエブサイト側パーソナルコンピュータ1c
と同様に、インターネットのような通信ネットワークを
通じて音声通話を行う音声通話システムを利用するため
のソフトウエアVoIPを備える。パーソナルコンピュータ
2には音声通話システムを利用する際に使用されるマイ
ク付きヘッドフォン2bが備えられる。
A user-side personal computer 2 is provided as a user-side facility that is a client of the web site. The personal computer 2 is installed with software 2a such as a WWW browser for browsing a website publication data file such as an HTML file stored in a server 1a of the website facility 1. Also, the user side personal computer 2 is a website side personal computer 1c.
Similarly to the above, software VoIP for using a voice call system for making a voice call through a communication network such as the Internet is provided. The personal computer 2 is provided with a headphone 2b with a microphone used when using the voice communication system.

【0010】この情報伝達ウエブシステムには、インタ
ーネットのような通信ネットワークを介してウエブサイ
ト側施設1のウエブサーバー1a に接続される通話管理
装置が備えられる。図1において、符号4は、ウエブサ
イト側施設1のウエブサーバー1aからユーザー側パー
ソナルコンピュータ2に送られるデータファイル1bの
視覚的画像データを示す。この画像データ4に対応する
画像がユーザー側パーソナルコンピュータ2の画面に表
示される。この画面には、音声通話システムのVoIP用ソ
フトウエアによる通話を開始するためのボタン5が表示
される。ウエブサイトにアクセスしてその掲載内容を閲
覧しているユーザーは、この画面におけるボタンをクリ
ックすることにより、ウエブサイト側パーソナルコンピ
ュータ1cとの間に音声通話を開始することができる。
The information transmission web system includes a call management device connected to a web server 1a of the website-side facility 1 via a communication network such as the Internet. In FIG. 1, reference numeral 4 denotes visual image data of a data file 1b sent from the web server 1a of the website facility 1 to the user personal computer 2. An image corresponding to the image data 4 is displayed on the screen of the personal computer 2 on the user side. On this screen, a button 5 for starting a call by the VoIP software of the voice call system is displayed. A user accessing the website and browsing the contents of the website can start a voice call with the personal computer 1c on the website by clicking a button on this screen.

【0011】ユーザーは、ウエブサイト側施設1のウエ
ブサーバー1a 内のデータファイル1bにアクセスする
ことにより、その視覚的画像データを取り出し、ユーザ
ー側パーソナルコンピュータ端末2の表示画面に表示す
ることができる。矢印6は、この場合の画像データの流
れを示す。ここで、ユーザーがそのパーソナルコンピュ
ータ端末2の画面における音声通話開始ボタン5をクリ
ックすると、ウエブサイト側施設1におけるパーソナル
コンピュータ1cの音声通話システムのVoIP用ソフトウ
エアが起動され、ウエブサイト側施設のパーソナルコン
ピュータ1cとユーザー側パーソナルコンピュータ端末
2との間に音声通話のライン7が確立される。この場
合、ユーザー側パーソナルコンピュータ2の画面に表示
されるボタン5をユーザーがクリックすると、ウエブサ
イト側施設1のパーソナルコンピュータ1cに呼び出し
がかかり、ウエブサイト側の担当者がこの呼び出しに応
じてユーザーに応答し、双方向音声通話が行われる。ウ
エブサイト側担当者は、ユーザーからの呼び出しに応答
するに際して、そのパーソナルコンピュータ1cの画面
にユーザーがアクセスしているサイトの画面を表示する
ことができる。
By accessing the data file 1b in the web server 1a of the facility 1 on the website side, the user can take out the visual image data and display it on the display screen of the personal computer terminal 2 on the user side. Arrow 6 shows the flow of image data in this case. Here, when the user clicks the voice call start button 5 on the screen of the personal computer terminal 2, the VoIP software of the voice call system of the personal computer 1c in the website facility 1 is started, and the personal computer in the website facility is started. A voice call line 7 is established between the computer 1c and the user's personal computer terminal 2. In this case, when the user clicks the button 5 displayed on the screen of the personal computer 2 on the user side, a call is made to the personal computer 1c of the facility 1 on the website side, and the person in charge on the website side responds to the user in response to the call. Responds and a two-way voice call is made. When responding to a call from the user, the website-side person in charge can display the screen of the site being accessed by the user on the screen of the personal computer 1c.

【0012】ユーザーが音声通話開始ボタン5をクリッ
クしたとき、ユーザー側パーソナルコンピュータ2から
ウエブサイト側施設1のウエブサーバー1aを経由して
通話管理装置3に矢印8で示すように信号が送られる。
この信号は、音声通話の開始を通話管理装置に知らせる
データとウエブサイト1を特定するデータを含む。
When the user clicks the voice call start button 5, a signal is sent from the user's personal computer 2 to the call management device 3 via the web server 1 a of the website-side facility 1 as shown by an arrow 8.
This signal includes data for notifying the call management device of the start of the voice call and data for specifying the website 1.

【0013】通話管理装置3は、このウエブサイトを特
定するデータを受けたとき、そのウエブサイトについて
の認証を行い、問題がなければ当該音声通話システムを
利用して通話することを承認する旨の信号をユーザー側
パーソナルコンピュータ2に送る。その後は、ユーザー
とウエブサイト側担当者との間で、ユーザー画面に表示
された画面を見ながら、ユーザーがアクセスしているウ
エブサイトファイルに関連する音声通話をすることがで
きる。ウエブサイト側パーソナルコンピュータ1cとユ
ーザー側パーソナルコンピュータ2との間の音声通話が
終了したとき、その終了を知らせる信号11がウエブサ
イト側パーソナルコンピュータ1cから通話管理装置3
に送られる。
Upon receiving the data specifying the website, the call management device 3 authenticates the website, and if there is no problem, approves the call using the voice communication system. A signal is sent to the personal computer 2 on the user side. Thereafter, the user and the person in charge of the website can make a voice call related to the website file accessed by the user while viewing the screen displayed on the user screen. When the voice call between the personal computer 1c on the website and the personal computer 2 on the user side is completed, a signal 11 indicating the end is sent from the personal computer 1c on the website to the call management device 3
Sent to

【0014】図2は、図1の情報伝達ウエブシステムを
さらに発展させた情報伝達ウエブシステムの例を示す図
1と同様な図である。図2において、図1の各部分と対
応する部分は同一の符号を付して示し、説明は省略す
る。図2に示す情報伝達ウエブシステムにおいては、通
話管理装置3に料金請求機構10が設けられる。通話管
理装置3は、ウエブサイト側パーソナルコンピュータ1
cとユーザー側パーソナルコンピュータ2との間の音声
通話が終了したとき、通話の相手であったウエブサイト
を特定する記号と通話時間の情報とを含む信号12を料
金請求機構10に送る。料金請求機構10は、通話管理
装置3から得られる情報に基づいて、ウエブサイトに対
する通話料金を計算し、矢印13で示すようにウエブサ
イトに対して料金の請求を行う。ウエブサイトは、その
請求に基づいて適切な手段により料金の支払いを行う。
FIG. 2 is a view similar to FIG. 1 showing an example of an information transmission web system obtained by further developing the information transmission web system of FIG. 2, parts corresponding to the respective parts in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. In the information transmission web system shown in FIG. 2, the call management device 3 is provided with a billing mechanism 10. The call management device 3 is a personal computer 1 on the website side.
When the voice call between the terminal c and the user's personal computer 2 is completed, a signal 12 including a symbol for specifying the website that was the other party of the call and information on the call time is sent to the billing mechanism 10. The charge mechanism 10 calculates a call charge for the website based on the information obtained from the call management device 3 and charges the charge to the website as indicated by an arrow 13. The website will pay the fee by appropriate means based on the request.

【0015】図1及び図2に示すように、ウエブサーバ
ー1aのデータファイル1bから提供される視覚的画像
データは、画面にファイル転送用アイコン17を表示す
る機能を有し、例えばウエブサイト側担当者がこのアイ
コンをクリックすることにより、ウエブサイト側パーソ
ナルコンピュータ1cの画面上の画像データ及びそれに
関連するファイル、或いは画面上に表示されていない
が、ウエブサイト側担当者がユーザー側に送るように指
定した所望のファイルがユーザー側コンピュータ端末2
に送付される。ユーザーは、この送付されたファイルを
自身のパーソナルコンピュータ端末2において開くこと
ができる。また、別の態様によるファイル転送システム
として、ウエブサーバー1aのデータファイル1bから
提供される視覚的画像データには、ウエブサイト画面に
ファイル転送領域18を表示する機能を設けることがで
きる。そして、転送しようとするファイルのアイコンを
画面上に表示し、このアイコンを例えばマウスの操作に
よりドラッグしてウエブサイト画面上のファイル転送領
域に移動させ、マウスを放すことにより、所望のファイ
ルが通信相手側に転送されるように、ソフトウエアを構
成することができる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the visual image data provided from the data file 1b of the web server 1a has a function of displaying a file transfer icon 17 on a screen. When the user clicks this icon, the image data on the screen of the personal computer 1c on the website and the files related thereto, or not displayed on the screen, but the person in charge of the website sends it to the user. The specified desired file is stored in the user-side computer terminal 2
Will be sent to The user can open the sent file on his / her personal computer terminal 2. Further, as a file transfer system according to another aspect, a function of displaying a file transfer area 18 on a website screen can be provided for visual image data provided from the data file 1b of the web server 1a. Then, the icon of the file to be transferred is displayed on the screen, the icon is dragged by, for example, a mouse operation to move the icon to the file transfer area on the website screen, and the mouse is released, so that the desired file is transmitted. The software can be configured to be forwarded to the other party.

【0016】図2は、この情報伝達ウエブシステムにつ
いて、ソフトウエアに著作権を有する著作権者が存在す
る場合を想定した料金請求及び支払い機構を示してい
る。この場合には、料金請求機構10は、ウエブサイト
に対して請求した通話料金の一部を所定の割合で、ソフ
トウエア著作権者15に支払う。この支払いを矢印16
で示す。
FIG. 2 shows a billing and payment mechanism for this information transmission web system assuming that there is a copyright holder who has a copyright in the software. In this case, the fee billing mechanism 10 pays a part of the call fee charged to the website to the software copyright holder 15 at a predetermined rate. Arrow 16 of this payment
Indicated by

【0017】図3は,本発明のシステムを利用した具体
的な事例を示すフローチャートである。図3に示される
例は、多数の製品供給業者と多数の購買者が参加し、鉄
鋼製品や化学製品、その他の商品の売買をインターネッ
ト上で行う市場機能を持ったウエブサイトに本発明を適
用した場合の使用例である。ユーザーは、先ず、ウエブ
サイトの商品カタログから、ステップに示すように、
システムの検索エンジンで目的とする商品を選ぶ。ここ
で、ユーザーは、音声通話開始ボタンをクリックしてウ
エブサイト掲載業者を呼び出し、該ウエブサイト掲載業
者との間で音声双方向通話を開始する。そこで、ウエブ
サイト掲載業者は、音声通話により、迅速、的確にユー
ザーが求める商品の一覧情報に該ユーザーを導くことが
できる。
FIG. 3 is a flowchart showing a specific example using the system of the present invention. In the example shown in FIG. 3, the present invention is applied to a website having a market function in which a large number of product suppliers and a large number of buyers participate and buy and sell steel products, chemical products, and other products on the Internet. This is an example of use in the case of performing. First of all, from the product catalog on the website, as shown in the steps,
Select the desired product using the system search engine. Here, the user clicks the voice call start button to call the website listing company, and starts a two-way voice communication with the website listing company. Therefore, the website listing company can promptly and accurately guide the user to the product list information desired by the user by voice communication.

【0018】次に、ユーザーは、画面表示された商品の
一覧情報に基づいて、ステップで示すように、商品の
種類や仕様などを選定する段階に入る。この場合にも、
ユーザーは、必要に応じて音声双方向通話システムによ
りウエブサイト側の担当者を呼び出して、ウエブサーバ
ー中のデータファイルに記載のない種々の事項について
ウエブサイト側担当者に質問することができる。例え
ば、ステップに示すように、運搬方法や納入期限或い
は価格などの詳細な情報を得ることができる。そこで、
ユーザーは、ステップで取引先の選定を行い、ステッ
プで該取引先との交渉に入ることができる。取引先と
の交渉では、該取引先のウエブサイト担当者との間に音
声通話を行って、具体的な交渉を進めることができ、ス
テップにおいて取引が成立する。ここで、ウエブサイ
ト側担当者は、音声双方向通話により、取引の対象とな
った商品だけでなく、他の商品やサービスについても該
ユーザーに紹介をすることができる。
Next, the user enters a stage of selecting the type and specification of the product as shown in steps based on the list information of the product displayed on the screen. Again, in this case,
The user can call the person in charge of the website by the voice two-way communication system as needed, and can ask the person in charge of the website about various items not described in the data file in the web server. For example, as shown in the steps, detailed information such as a transportation method, a delivery deadline, or a price can be obtained. Therefore,
The user can select a business partner in the step and start negotiations with the business partner in the step. In the negotiation with the business partner, a specific telephone negotiation can be carried out by making a voice call with the person in charge of the Web site of the business partner, and the transaction is completed in steps. Here, the person in charge at the website can introduce the user to not only the product for which the transaction was made but also other products and services by voice two-way communication.

【0019】図4は、ポータルサイトやショッピングモ
ールサイトに音声双方向通話システムを結合させた例を
示す。ユーザーは、ステップにおいてインターネット
上のポータルサイト又はショッピングモールサイトにア
クセスする。ここで、サイトの画面を表示した後、該サ
イトとの音声双方向通話を開始する。サイト側担当者
は、ウエブサイトの利用方法を的確にアドバイスし、ユ
ーザーの要望を聞いて、関連のあるウエブサイトを紹介
する。これによって、ユーザーは、最も適切なウエブサ
イトに迅速にアクセスすることができ、求める商品又は
役務を購入することができる。
FIG. 4 shows an example in which a voice interactive communication system is connected to a portal site or a shopping mall site. The user accesses a portal site or a shopping mall site on the Internet in steps. Here, after the screen of the site is displayed, a two-way voice communication with the site is started. The site staff will provide appropriate advice on how to use the website, listen to user requests, and introduce related websites. This allows the user to quickly access the most appropriate website and purchase the goods or services that they want.

【0020】図5は、バナー広告経由でウエブサイトに
アクセスする事例を示す。ユーザーは、バナー広告で興
味を持ち、ステップで示すように、広告主のウエブサ
イトにアクセスする。この場合、ユーザーは、ウエブサ
イトの構成をよく理解していないことが多く、必要とす
る商品や役務をうまく見つけられずにウエブサイトから
離れてしまうことが多い。本発明を応用する場合、ユー
ザーがバナー広告をクリックしたとき、ユーザー側パー
ソナルコンピュータがウエブサイト側パーソナルコンピ
ュータに音声双方向通話システムで接続されるように構
成することにより、ウエブサイト側担当者が音声双方向
通話によりユーザーの要望を聞き出し、適切な商品カタ
ログのページにユーザーを導くことができる。そして、
ユーザーは、この商品カタログから求める商品を探すこ
とができる。このシステムでは、ユーザーの要望にあっ
た商品や役務についての情報を迅速に提供することがで
きるので、広告主からみれば、広告から実際の取引成立
につながる可能性が高まるという効果が得られる。
FIG. 5 shows an example of accessing a website via a banner advertisement. The user is interested in the banner advertisement and accesses the advertiser's website as shown in the steps. In this case, the user often does not understand the structure of the website well, and often leaves the website without finding the necessary products and services. When the present invention is applied, when a user clicks on a banner advertisement, the personal computer on the user side is configured to be connected to the personal computer on the website by a two-way voice communication system, so that the person in charge on the website side can make a voice call. The two-way call can hear the user's request and lead the user to the appropriate product catalog page. And
The user can search for a desired product from the product catalog. In this system, information on products and services that meet the needs of the user can be promptly provided, so that from the perspective of the advertiser, there is an effect that the possibility that the advertisement leads to the actual conclusion of a transaction is increased.

【0021】図6は、書籍やCD、DVD等の商品を販売す
るウエブサイトに本発明を適用した例を示す。この種の
商品のリストは非常に膨大な量であり、顧客が自身で求
める商品をリストから発見することは困難である。そこ
で、本発明のシステムを利用することにより、ウエブサ
イト側の担当者が音声双方向通話を介してユーザーの要
望を聞き、要望にあった商品の一覧をユーザー画面に提
示することができる。ユーザーは、商品についての不明
な点をウエブサイト側担当者に問い合わせることがで
き、ウエブサイト側担当者は、その質問に直ちに答える
ことができる。したがって、本発明のシステムを利用す
ると、ユーザーは、インターネット取引でありながら、
店頭での購入の場合と同様なサービスを受けることが可
能になる。さらに、ユーザーは、クレジットカードを利
用する決済の手順などについてもウエブサイト側担当者
に指示にしたがって入力することができ、入力の失敗な
どの可能性が減少し、安心感が高められる。また、取引
の成立後にも、ウエブサイト側担当者は、顧客の購買記
録や嗜好についての過去のデータを利用しながら、音声
双方向通話により他の商品を紹介することができ、さら
に別の取引に結びつけることも可能になる。
FIG. 6 shows an example in which the present invention is applied to a website that sells products such as books, CDs, and DVDs. The list of such products is very large and it is difficult for customers to find the products they want from the list. Therefore, by using the system of the present invention, the person in charge on the website can listen to the user's request through the voice two-way call, and can present a list of products meeting the request on the user screen. The user can inquire of any questions about the product to the website staff, and the website staff can immediately answer the question. Therefore, using the system of the present invention, the user is able to trade on the Internet,
It is possible to receive the same service as in the case of purchase at a store. Furthermore, the user can also input the payment procedure using the credit card according to the instruction to the person in charge on the website, thereby reducing the possibility of input failure and the like, and increasing the sense of security. In addition, after the transaction is completed, the website staff can introduce other products by voice two-way communication while utilizing past data on customer purchase records and preferences, Can also be linked to

【0022】図7は、証券取引に関する商品及び役務の
提供を行うウエブサイトに本発明を適用した例を示す。
視覚的データは、例えば投資先企業についての情報や、
株式市場又は債券市場の情報を示すものである。ウエブ
サイト側担当者は、これらの情報を画面に示しながら、
音声双方向通話により、顧客の要望や資産内容に応じて
解説及びアドバイスを行う。このシステムを利用すれ
ば、株式市場や債券市場については、リアルタイムで情
報を顧客に提供でき、かつ、店頭におけると同様に可視
的データに基づいて音声双方向通話により詳細なアドバ
イスを提供することが可能になる。また、投資家である
顧客が自分からは見ないような情報でも、ウエブサイト
側担当者がユーザー側パーソナルコンピュータの画面に
データを示しながら説明することができる。この場合に
は、ウエブサイト側担当者は、顧客データベースをもと
に、顧客の投資資金内容や種々の顧客情報を参考にして
顧客に対してアドバイスをすることができる。さらに、
顧客の投資資金内容、すなわち投資先や余剰資金などに
ついての情報を可視的データとして画面に示しながら資
金のリスク管理についてのアドバイスをすることもでき
る。
FIG. 7 shows an example in which the present invention is applied to a website for providing goods and services related to securities transactions.
Visual data can include, for example, information about the investee company,
This indicates information on the stock market or bond market. The website staff presents this information on the screen,
Through voice two-way communication, commentary and advice are given according to customer requests and asset contents. Using this system, we can provide customers with real-time information on the stock market and bond market, and provide detailed advice by voice two-way communication based on visual data as in stores. Will be possible. In addition, even if the customer who is an investor does not see the information, the person in charge at the website can explain the information while showing the data on the screen of the personal computer at the user. In this case, the person in charge at the website can give advice to the customer based on the customer database with reference to the contents of the customer's investment fund and various customer information. further,
It is also possible to provide advice on risk management of funds while showing on the screen the contents of the client's investment funds, that is, information on the investees and surplus funds as visible data.

【0023】図8は、レストランやホテルのウエブサイ
トに本発明を適用した例を示す。ユーザー側パーソナル
コンピュータの画面にはレストランやホテルのメニュー
やサービスの内容及び価格などが表示される。ユーザー
は、その画面を見ながら音声双方向通話システムを接続
し、音声通話を行って詳細な情報を得るとともに、レス
トランの席の予約や、ホテルの部屋の予約をすることが
できる。
FIG. 8 shows an example in which the present invention is applied to a restaurant or hotel website. On the screen of the user's personal computer, menus and service contents and prices of restaurants and hotels are displayed. While viewing the screen, the user can connect the two-way voice communication system and make a voice call to obtain detailed information, reserve a restaurant seat, and reserve a hotel room.

【0024】図9は、自動車販売のウエブサイトに本発
明を適用した例を示す。画面の表示を見ながら希望する
車種を選び、そのカタログを画面に表示する。このと
き、ウエブサイト側担当者との音声双方向通話により希
望する車種のカタログが掲載されたページに容易に到達
することができる。そして、カタログを見ながらカタロ
グには掲載されていない詳細情報について、ウエブサイ
ト側担当者に対し、色々と説明を求めることができる。
ウエブサイト側担当者は、顧客の求めに応じて、ウエブ
サイト画面上で商品の見積もり額を提示でき、さらに商
品展示場での下見や試乗の予約をとることもできる。そ
して、試乗、商談、購入について、顧客の最寄のディー
ラーを紹介することもできる。本発明のシステムを利用
することにより、単にウエブサイトに商品情報を掲載す
るだけの場合に比べて、顧客を自社のウエブサイトに引
き止める可能性が高まり、商談が成立する割合も大幅に
向上する。
FIG. 9 shows an example in which the present invention is applied to an automobile sales website. While looking at the screen display, select the desired model and display the catalog on the screen. At this time, it is possible to easily reach a page on which a catalog of a desired vehicle type is posted by two-way voice communication with a person in charge on the website. Then, while looking at the catalog, it is possible to request various explanations from the person in charge on the website for the detailed information not included in the catalog.
The website staff can present the estimated price of the product on the website screen at the request of the customer, and can also make a reservation for a preview or a test drive at the product exhibition hall. You can also introduce your nearest dealer for test rides, negotiations, and purchases. By using the system of the present invention, the possibility of retaining customers on the company's own website is increased as compared with the case where product information is simply posted on the website, and the rate of negotiations is greatly increased.

【0025】図10は、企業内部の者だけがアクセスで
きるような、社内での情報交換のためのウエブサイトに
本発明を適用した例を示す。本社から新製品についての
説明が各支社に向けてウエブサイト情報として流され
る。支社は、それぞれの顧客に対してこの新製品の説明
を行う。この場合、支社では、この新製品について、よ
り詳細な情報が必要になることが多い。支社の担当者
は、自己のパーソナルコンピュータ画面に新製品につい
てのウエブサイト情報を表示しながら本社の担当者との
間に音声双方向通話システムを接続する。そして、画面
の情報を見ながら本社の担当者と音声双方向通話を行
い、必要とする詳細情報を取得する。
FIG. 10 shows an example in which the present invention is applied to a website for exchanging information in a company where only people inside the company can access. Explanations about the new product are sent from the head office to each branch office as website information. The branch will explain the new product to each customer. In this case, branch offices often need more detailed information about the new product. The branch office staff connects a two-way voice communication system with the head office staff while displaying website information about the new product on their personal computer screen. Then, while looking at the information on the screen, a two-way voice call is made with the person in charge at the head office to obtain the necessary detailed information.

【0026】以上のように、本発明は、単に可視的情報
を表示するだけ、或いは可視的情報に加えて音声一方向
通話を行う情報伝達ウエブシステムに比較して、より詳
細な情報をユーザー側に伝達することができ、ウエブサ
イトの有用性が大幅に高められる。
As described above, according to the present invention, more detailed information is simply displayed on the user side as compared with an information transmission web system that performs one-way voice communication in addition to the visible information. The usefulness of the website is greatly enhanced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明による情報伝達ウエブシステムの一例
を示す概略ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing an example of an information transmission web system according to the present invention.

【図2】 本発明のシステムをさらに発展させた例そ示
す図1と同様な図である。
FIG. 2 is a view similar to FIG. 1, showing a further development of the system of the present invention.

【図3】 多数の商品供給業者と多数の購買者が参加す
るインターネット市場に本発明を適用した場合における
取引の進行の一例を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the progress of a transaction when the present invention is applied to an Internet market in which a number of merchandise suppliers and a number of buyers participate.

【図4】 ポータルサイト又はショッピングモールサイ
トに本発明を適用した例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example in which the present invention is applied to a portal site or a shopping mall site.

【図5】 バナー広告のシステムに本発明を適用した例
を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example in which the present invention is applied to a banner advertisement system.

【図6】 書籍のインターネット販売システムに本発明
を適用した例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example in which the present invention is applied to a book Internet sales system.

【図7】 投資市場のウエブサイトに本発明を適用した
例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example in which the present invention is applied to a website of an investment market.

【図8】 レストランやホテルのウエブサイトに本発明
を適用した例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example in which the present invention is applied to a website of a restaurant or a hotel.

【図9】 自動車のインターネット販売システムに本発
明を適用した例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example in which the present invention is applied to an Internet vending system for a vehicle.

【図10】 企業内情報交換のための情報伝達ウエブシ
ステムに本発明を適用した例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example in which the present invention is applied to an information transmission web system for exchanging information within a company.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・ウエブサイト側施設、1a・・・ウエブサイト
側サーバー、1b・・・データファイル、1c、2・・
・パーソナルコンピュータ、3・・・通話管理装置、4
・・・視覚的画像データ、5・・・音声通話開始ボタ
ン、10・・・料金請求機構
1 ... Website facility, 1a ... Website server, 1b ... Data file, 1c, 2 ...
・ Personal computer, 3 ・ ・ ・ Call management device, 4
... visual image data, 5 ... voice call start button, 10 ... billing mechanism

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 110 G06F 17/30 110F 310 310Z H04M 11/00 302 H04M 11/00 302 Fターム(参考) 5B049 BB11 CC05 CC36 DD03 FF03 FF06 5B075 ND20 PP07 PQ02 5B085 AE23 BG07 CE08 5E501 AB15 AC37 BA05 CA03 CA04 CA08 CB15 EA05 EA11 EA21 FA04 FA32 FA43 5K101 KK16 NN07 NN18 QQ01 QQ08──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 17/30 110 G06F 17/30 110F 310 310Z H04M 11/00 302 H04M 11/00 302 F-term (reference) 5B049 BB11 CC05 CC36 DD03 FF03 FF06 5B075 ND20 PP07 PQ02 5B085 AE23 BG07 CE08 5E501 AB15 AC37 BA05 CA03 CA04 CA08 CB15 EA05 EA11 EA21 FA04 FA32 FA43 5K101 KK16 NN07 NN18 QQ01 QQ08

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ウエブサイトに情報掲載するためのデー
タファイルを有するサーバーと通信ネットワークを介し
て音声データの送受信を行う音声通話システムを利用す
る機能を備えたパーソナルコンピュータとを備えるウエ
ブサイト側施設と、通信ネットワークを介して前記ウエ
ブサイト側施設に接続可能であり前記音声通話システム
を利用する機能を備えるユーザー側パーソナルコンピュ
ータ端末とからなり、前記ユーザー側パーソナルコンピ
ュータ端末は、前記ウエブサイトに掲載される情報を画
面表示した状態で前記ウエブサイト側施設の前記パーソ
ナルコンピュータに音声通話の呼び出しを行い、該ウエ
ブサイト側施設の前記パーソナルコンピュータとの間で
双方向音声通話を行いながらウエブサイトの情報検索及
び情報閲覧を行うことができるようになったことを特徴
とする双方向音声通話が可能な情報伝達ウエブシステ
ム。
1. A website-side facility comprising: a server having a data file for posting information on a website; and a personal computer having a function of using a voice communication system for transmitting and receiving voice data via a communication network. A user-side personal computer terminal that is connectable to the website-side facility via a communication network and has a function of using the voice call system, and the user-side personal computer terminal is posted on the website. While the information is displayed on the screen, a voice call is made to the personal computer at the website-side facility, and a two-way voice call is performed with the personal computer at the website-side facility to search and retrieve information on the website. Information browsing An information transmission web system capable of two-way voice communication, characterized in that:
【請求項2】 請求項1に記載した情報伝達ウエブシス
テムであって、通信ネットワークを介して前記ウエブサ
イト側施設とユーザー側パーソナルコンピュータ端末に
接続される音声通話管理装置が設けられ、該音声通話管
理装置は、前記ユーザー側パーソナルコンピュータ端末
からの呼び出しにより該ユーザー側端末と前記ウエブサ
イト側施設のパーソナルコンピュータとの間で双方向音
声通話が開始されたこと、及び、該音声通話が終了した
ことを検知して、音声通話時間を記録するようになった
ことを特徴とする情報伝達ウエブシステム。
2. The information transmission web system according to claim 1, further comprising a voice call management device connected to the website facility and a user personal computer terminal via a communication network. The management device is configured to start a two-way voice call between the user-side terminal and the personal computer at the website facility by calling from the user-side personal computer terminal, and to terminate the voice call. An information transmission web system characterized by detecting voice communication time and recording voice communication time.
【請求項3】 請求項2に記載した情報伝達ウエブシス
テムであって、前記通話管理装置に関連して通話料金請
求機構が設けられ、音声通話時間に基づいて算出される
音声通話料金をウエブサイト側施設の所有者に請求する
ようになったことを特徴とする情報伝達ウエブシステ
ム。
3. The information transmission web system according to claim 2, further comprising a call charge billing mechanism associated with said call management device, wherein said call charge billing mechanism calculates a voice call charge based on a voice call time. An information transmission web system, wherein a request is made to the owner of the side facility.
【請求項4】 請求項2又は請求項3に記載した情報伝
達ウエブシステムであって、ウエブサイト側の前記デー
タファイルには音声通話を開始するためのボタンをウエ
ブサイト画面に表示する機能が設けられ、ウエブサイト
画面に表示された該ボタンをユーザーがクリックしたと
き該ウエブサイトを特定する記号及び音声通話の開始を
示す信号が前記通話管理装置に与えられるようになった
ことを特徴とする情報伝達ウエブシステム。
4. The information transmission web system according to claim 2, wherein the data file on the website has a function of displaying a button for starting a voice call on the website screen. And when the user clicks the button displayed on the website screen, a symbol identifying the website and a signal indicating the start of a voice call are provided to the call management device. Transmission web system.
【請求項5】 請求項4に記載した情報伝達ウエブシス
テムであって、前記通話管理装置は、ウエブサイトを特
定する記号を確認したとき、前記音声通話システムの利
用を認証する旨の通知を前記ユーザー側パーソナルコン
ピュータ端末に送るようになったことを特徴とする情報
伝達ウエブシステム。
5. The information transmission web system according to claim 4, wherein said call management device, when confirming a symbol specifying a web site, sends a notification that said use of said voice call system is authenticated. An information transmission web system characterized by being transmitted to a user's personal computer terminal.
【請求項6】 請求項1から請求項5までのいずれか1
項に記載した情報伝達ウエブシステムであって、画面上
にファイル転送用アイコンを表示する機能が備えられ、
このファイル転送用アイコンをクリックしたとき所望の
ファイルが通信相手方に送信されるようになったことを
特徴とする情報伝達ウエブシステム。
6. Any one of claims 1 to 5
The information transmission web system described in the section, provided with a function of displaying a file transfer icon on the screen,
An information transmission web system wherein a desired file is transmitted to a communication partner when the file transfer icon is clicked.
【請求項7】 請求項1から請求項5までのいずれか1
項に記載した情報伝達ウエブシステムであって、パーソ
ナルコンピュータ画面上にファイルのアイコンを表示す
る機能を有し、ウエブサイト側の前記データファイルに
はファイル転送領域をウエブサイト画面に表示する機能
が設けられ、転送すべきファイルのアイコンをドラッグ
してウエブサイト画面上の前記ファイル転送領域に移動
させることにより該ファイルを通信相手側に転送できる
ようになったことを特徴とする情報伝達ウエブシステ
ム。
7. Any one of claims 1 to 5
The information transmission web system described in the item, having a function of displaying a file icon on a personal computer screen, and a function of displaying a file transfer area on the web site screen in the data file on the website side. An information transmission web system wherein the file to be transferred can be transferred to a communication partner by dragging an icon of a file to be transferred to the file transfer area on the website screen.
JP2000253239A 2000-08-24 2000-08-24 Two-way voice speech communicable information transmission web system Pending JP2002074083A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000253239A JP2002074083A (en) 2000-08-24 2000-08-24 Two-way voice speech communicable information transmission web system
PCT/JP2001/007265 WO2002017610A1 (en) 2000-08-24 2001-08-24 Information transmission web system enabling two-way speech telephone call

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000253239A JP2002074083A (en) 2000-08-24 2000-08-24 Two-way voice speech communicable information transmission web system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002074083A true JP2002074083A (en) 2002-03-12

Family

ID=18742361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000253239A Pending JP2002074083A (en) 2000-08-24 2000-08-24 Two-way voice speech communicable information transmission web system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002074083A (en)
WO (1) WO2002017610A1 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006217615A (en) * 2005-02-01 2006-08-17 Interpark Gmarket Corp Computer-readable record medium having recorded thereon intelligent customer serving system, intelligent customer serving method, and intelligent customer serving program
JP2008503184A (en) * 2004-06-10 2008-01-31 ソニー エレクトロニクス インク Voice link start method and voice link start device
JP2009231911A (en) * 2008-03-19 2009-10-08 Oki Electric Ind Co Ltd Terminal apparatus, communication control method, and program
JP2014085847A (en) * 2012-10-24 2014-05-12 Tizm Corp Negotiation support device and negotiation support system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07322225A (en) * 1994-05-27 1995-12-08 Canon Inc Video telephone set and file transfer method in video telephone set
JP3651961B2 (en) * 1995-05-26 2005-05-25 キヤノン株式会社 Communication device and file transfer method in communication device
JPH1098494A (en) * 1996-09-20 1998-04-14 Secom Co Ltd Communication system
JPH11289389A (en) * 1998-04-02 1999-10-19 Nippon Denki Information Technology Kk Consultation system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503184A (en) * 2004-06-10 2008-01-31 ソニー エレクトロニクス インク Voice link start method and voice link start device
JP2006217615A (en) * 2005-02-01 2006-08-17 Interpark Gmarket Corp Computer-readable record medium having recorded thereon intelligent customer serving system, intelligent customer serving method, and intelligent customer serving program
US8156008B2 (en) 2005-02-01 2012-04-10 Ebay Korea Co., Ltd. System and method for information provider communication with information requester
JP2009231911A (en) * 2008-03-19 2009-10-08 Oki Electric Ind Co Ltd Terminal apparatus, communication control method, and program
JP2014085847A (en) * 2012-10-24 2014-05-12 Tizm Corp Negotiation support device and negotiation support system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002017610A1 (en) 2002-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004507803A (en) System and method for displaying and selling goods and services
US20020077927A1 (en) Internet shopping system and method
JP2002149946A (en) Private information selling and buying method
US10664804B2 (en) Computer-implemented method of facilitating online interactions involving voice recordings using multiple electronic interfaces
JP2008146663A (en) System and method for displaying and selling merchandise and service in retail environment employing electronic shopper aid
EP1300784A1 (en) Method of offering member services, member service offering system, and mobile telephone customer reservation administrating system
KR20000054577A (en) Real-Time Face-to-Face Conversational Electronic Commerce with Video Conference
KR20000037427A (en) Internet Shopping-Mall System base on the Local Shop
JP2002328875A (en) Advertisement system and advertisement method
US20070198398A1 (en) Electronic commerce global relational actualizing bargaining method and apparatus
JP2002056300A (en) Electronic business negotiation system
KR20090022083A (en) Electronic commerce system and method using cooperative purchase and reverse auction
TW511014B (en) Instant messaging during internet purchase in a system, method and program
JP2002074083A (en) Two-way voice speech communicable information transmission web system
JP2001338084A (en) Acting transaction system on web
JP2003256737A (en) Method for supporting settlement between individual persons
JP2003256736A (en) Method for supporting settlement between individual persons
JP2003030288A (en) Travel commodity transaction system
KR20020068943A (en) System and Method of Return exchange
KR20050013447A (en) Method for providing and intermediating goods using a shopping mall and computer readable record medium on which a program therefor is recorded
KR101766843B1 (en) Social network service based electronic commerce system and apparatus for operating applications running on the system
JP2004234084A (en) Remote business negotiation system and computer program
JP2001283053A (en) System and method for ordering and order receiving
KR20020001175A (en) A system or method of a reservation some materials for lower price on internet by applied a notion of futures trading
KR20010078942A (en) the method and system of counseling using internet

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050214