JP2002049266A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2002049266A
JP2002049266A JP2001122344A JP2001122344A JP2002049266A JP 2002049266 A JP2002049266 A JP 2002049266A JP 2001122344 A JP2001122344 A JP 2001122344A JP 2001122344 A JP2001122344 A JP 2001122344A JP 2002049266 A JP2002049266 A JP 2002049266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
image forming
image
speed
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001122344A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Tanaka
中 利 明 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Publication of JP2002049266A publication Critical patent/JP2002049266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2064Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
    • G03G15/2046Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature specially for the influence of heat loss, e.g. due to the contact with the copy material or other roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00717Detection of physical properties
    • G03G2215/00738Detection of physical properties of sheet thickness or rigidity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device
    • G03G2215/2045Variable fixing speed

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 定着温度の制御に合わせて定着速度を微調整
で制御する。 【解決手段】 画像形成装置は、画像形成媒体を一定の
供給速度で供給するユニットと、入力画像情報に基づき
現像材料により所定の画像を形成して画像担持体で保持
する画像形成ユニットと、供給された前記画像形成媒体
を搬送する搬送ユニットと、画像形成ユニットにより前
記画像担持体上に画像として形成されている前記現像材
料を搬送されてきた前記画像形成媒体上に転写するユニ
ットと、転写された現像材料を加熱部材により加熱して
溶融させ、現像材料を前記画像形成媒体上に定着させる
ユニットと、媒体供給ユニットの媒体供給速度,前記搬
送ユニットの媒体搬送速度,および前記画像形成媒体の
種類・材質・厚さに応じた定着ユニットの最適な定着温
度をそれぞれ制御すると共に、画像形成媒体の種類・材
質・厚さに応じてその設定が変化する前記定着温度に追
従しながら、画像形成媒体を搬送させる前記加熱部材の
定着速度を微調整する制御要素とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複写機やプリンタ等
に適用できる画像形成装置に係り、特に現像材料を溶融
し定着させる温度制御に合わせて現像材料の定着速度を
微調整するようにした画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、画像形成装置は、パーソナルコ
ンピュータ(以下、PC― PersonalComputer―)やデ
ジタルカメラ等の画像情報供給装置から供給された画像
情報を、普通紙やOHP用シート等の紙葉類上に印刷記
録するものであり、例えばカラー普通紙複写機(以下、
PPC―Plane Paper Copy machine―)やプリンタ等に
適用することができる。なお、この明細書においては紙
葉類の呼称として、「画像形成媒体」を用いることもあ
る。
【0003】上記用途に用いられる画像形成装置におい
ては、例えばトナー等の現像材料を用いて画像を形成す
る画像形成ユニットと、この画像形成ユニットに向けて
用紙を供給する給紙部と、供給された用紙を搬送する用
紙搬送部と、前記給紙部および用紙搬送部による用紙の
前記画像形成ユニットへの供給・搬送を制御する給紙搬
送制御部とを備えている。前記画像形成ユニットは、光
学系を介して結像された光学像を潜像化した後に前記現
像材料を付着させて画像として担持する画像担持体と、
この画像担持体に担持された前記潜像を前記現像材料に
より画像として現像させる現像ユニットと、現像された
前記画像を前記用紙に転写する転写ユニットと、転写さ
れた画像を定着させる定着ユニットとを備えている。
【0004】定着ユニットは、上流側の転写ユニットよ
り搬送されてきた画像形成媒体を挟み込んで回転するヒ
ートローラおよびプレスローラを備えており、これらの
ヒートローラおよびプレスローラの内部には加熱用のヒ
ートランプが設けられ、それぞれのローラの表面温度を
検知する温度検知用のサーミスタが両ローラの近傍にそ
れぞれ設けられている。
【0005】上述した構成を有する画像形成装置におけ
る現像材料の定着温度の制御動作について、図9に示す
フローチャートを参照しながら概略的に説明する。図9
において、まず、ユーザの選択により画像形成媒体の種
類の選択処理操作が行なわれる(ステップST1)。次
に、ステップST2において、画像形成媒体の種類が判
断され、ステップST3においてその紙種に応じた定着
ユニットにおける設定温度Tが設定される。定着温度が
設定されると、ステップST4において、定着温度制御
シーケンスが開始されて所定のシーケンスに従って温度
管理が行なわれる。
【0006】上記設定温度Tは、図9において、調整モ
ード中での調整シーケンスにより設定値の調整が行なわ
れている。この調整シーケンスのステップST10は、
定着温度を設定するための調整モード用ステップST1
1と、定着駆動速度を設定するための調整モードのステ
ップST13とを備えており、ステップST11におい
て、定着温度の設定が開始されると、ステップST12
で設定値が保存されて前記ステップST3に設定温度T
として供給される。
【0007】また、調整モード用のステップST13の
制御が開始されると、定着駆動速度の設定値がステップ
ST13において設定され、ステップST14で設定値
が保存され、この設定値はステップST15における定
着駆動速度Sの設定ステップで定着駆動速度の標準速度
Sを設定するために用いられている。この駆動速度の標
準速度Sの設定は、ステップST3の定着温度Tの設定
とは全く別個に行なわれており、ステップST10にお
ける調整シーケンスにおいては、定着温度Tの設定と駆
動速度Sの設定との間には何らの相関関係もなく全く個
別に行なわれ、定着温度Tの設定値のみが制御シーケン
スに取り入れられていた。したがって、定着駆動速度の
設定値は、従来の制御シーケンスにおいては用いられて
いなかった。
【0008】定着ユニットは、用紙上に静電吸着された
トナーを溶融させて紙面上に定着させているが、その定
着のための適温は用紙の厚さによって異なっている。特
に、カラーの現像材料を用いて形成されるカラー画像の
場合、例えば黄色(Y),マゼンタ(M),シアン
(C)等のカラートナーを重ね合わせて所定の階調の色
を形成している。すなわち、異なる色のトナーを重ねて
から溶融させて混合することにより所望の色を得るよう
にしている。したがって、このカラートナーを溶融させ
るための温度制御と、トナーを定着させていくための速
度制御とを個別に行なうのではなく、相互に関連づけて
微調整する技術が求められている。
【0009】特に、OHP(Over-Head Projector ―映
像拡大投射器具―)等に用いられる透明シート等の表面
に画像を形成する場合や、普通紙に比べて紙厚の厚い用
紙上に画像を形成する場合などには、最適な温度管理が
要求されている。そこで、厚紙や透明シート等の画像形
成媒体上に画像を形成する場合には、その用紙選択の際
に選択された画像形成媒体に最適な定着温度を予め微調
整し、媒体毎の最適温度を設定するようにしている。
【0010】このような定着装置における定着温度と定
着速度との制御に関する先行技術としては、特開平6−
138789(1994)号公報、特開平7−2192
92(1995)号公報、特開平8−220928(1
996)号公報等によって開示された画像形成装置があ
る。第1の先行技術は定着ローラの非通紙部が不要に加
熱されるのを防止する技術であり、第2の先行技術は定
着速度と転写ドラムにおける転写速度とを紙種毎に調整
する技術であり、第3の先行技術は、長尺な記録紙を通
紙させる際の定着温度の落ち込みを防止する技術であ
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した文
献を含む先行技術においては、定着温度が高くなった場
合には定着ユニットに設けられたヒートローラおよびプ
レスローラがそれぞれ熱膨張してこれらの径がそれぞれ
大径化するため、用紙の搬送速度が速くなり、上流側の
転写ベルトの転送速度よりも速くなると、搬送されてい
る紙葉類を引っ張ってしまい、用紙上で転写が行なわれ
ている部分に微少な位置ずれを発生させることになる。
このため、例えば画像形成が先に行なわれた用紙の部分
では位置ずれや色ずれ等が発生していなくとも、画像形
成が後に行なわれた用紙の部分では色ずれや位置ずれが
発生してしまい、1枚の用紙の全体における画像形成精
度が悪化するという問題があった。
【0012】特に、露光部と感光体とを1つで兼用さ
せ、複数種類の現像材料をそれぞれの現像ユニット毎に
保持させて連携切換えすることにより、感光体ドラム上
に重ね画像を形成するようにしたカラー画像形成装置に
おいては、例えば、色毎に複数設けられた現像ユニット
が供給する現像材料の供給位置が微妙にずれるために、
用紙の画像形成遅れ側の部分での位置ずれや色ずれが顕
著になるという問題点があった。
【0013】また、黒色の現像材料のみを保持してモノ
クローム画像を現像し定着させる画像形成装置でさえ、
定着ユニットにおける画像形成媒体の搬送速度が速くな
り現像ユニットにおける現像速度との間に不一致が発生
する場合においては、用紙の画像形成遅れ側における画
像のにじみや画像形成位置の位置ずれが発生し、所望の
画像を得ることができなくなるという問題点があった。
【0014】このように、定着ユニットにおけるローラ
の駆動速度と転写ユニットにおける転写速度との間に発
生する速度差が大きくなる場合には、画像が形成された
用紙の全面でにじみやずれが発生していた。
【0015】特に、画像形成ステーションを4連タンデ
ム方式により並列配置させているカラー画像形成装置に
おいては、複数の現像部が複数色の現像材料をそれぞれ
の色毎の感光体ドラムに供給して色毎の画像を現像させ
た後に転写ベルトに転写するようにしているために、定
着ユニットの用紙搬送速度が速められると転写ベルト上
に転写される色毎の画像の形成位置に顕著なずれが生
じ、これに起因して位置ずれが顕著化してしまって、色
の重ねずれが非常に目立つようになるという問題点があ
った。
【0016】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであり、定着ユニットにおけるヒートローラや
プレスローラ等のように径が熱膨張して画像形成媒体の
搬送速度が速くなってしまう構成要素の回転速度を前記
両ローラより検知した温度検出値に基づく制御値を考慮
して制御することにより、1枚の用紙の全体における画
像形成精度を向上させることのできる画像形成装置を提
供することを目的としている。すなわち、カラー画像形
成装置における用紙の画像形成遅れ側の部分での位置ず
れや色ずれを防止すると共に、転写ベルト上に転写され
る色毎の画像の形成位置における色の重ねずれを防止て
いる。また、モノクローム画像を現像し定着させる画像
形成装置であっても画像形成遅れ側における画像のにじ
みや画像形成位置の位置ずれを防止している。
【0017】
【課題を解決する手段】上記目的を達成するため、本発
明の基本構成に係る画像形成装置は、定着温度の制御に
合わせて定着速度を微調整で制御する画像形成装置であ
って、画像形成媒体を一定の供給速度で供給する媒体供
給手段と、入力された画像情報に基づいて現像材料を用
いて所定画像を形成して画像担持体で保持する画像形成
手段と、前記画像形成手段に供給された前記画像形成媒
体を搬送する搬送手段と、前記画像形成手段により前記
画像担持体上に画像として形成されている前記現像材料
を搬送されてきた前記画像形成媒体上に転写する転写手
段と、転写された前記現像材料を加熱部材により加熱し
て溶融させ、前記現像材料を前記画像形成媒体上に定着
させる定着手段と、前記媒体供給手段の媒体供給速度,
前記搬送手段の媒体搬送速度,および前記画像形成媒体
の種類・材質・厚さに応じた前記定着手段の最適な定着
温度をそれぞれ制御すると共に、前記画像形成媒体の種
類・材質・厚さに応じてその設定が変化する前記定着温
度に追従しながら、前記画像形成媒体を搬送させる前記
加熱部材の定着速度を微調整する制御手段と、を備える
ものである。
【0018】本発明の第1の構成に係る画像形成装置
は、上記基本構成に係る画像形成装置において、前記制
御手段が、前記定着温度の上昇に略々反比例するように
前記定着速度を変化させて、前記転写手段を構成する転
写ベルトと前記定着手段の前記加熱手段の前記定着速度
の相対速度関係を一定に保つように制御するものであ
る。
【0019】上記第1の構成に係る画像形成装置におい
て、前記制御手段は、前記画像形成媒体の種類・材質・
厚さの設定値に合わせて、画像形成の際に設定される駆
動速度の設定値を微調整するものであっても良い。
【0020】上記第1の構成に係る画像形成装置におい
て、前記制御手段は、前記定着手段に設けられて前記加
熱部材の温度を検出する温度検出部が測定した測定結果
に基づいて、前記定着手段の駆動速度の設定値を微調整
するものであっても良い。
【0021】上記第1の構成に係る画像形成装置におい
て、前記画像形成手段は、前記転写手段に設けられた転
写ベルトに並行して設けられた複数の画像形成ユニット
よりなり、各画像形成ユニットには異なる色の現像材料
が充填されているものであっても良い。
【0022】上記第1の構成に係る画像形成装置におい
て、前記制御手段は、前記画像形成媒体の種類・材質・
厚さを判断する要素と、調整モードにおける定着駆動速
度設定のために標準速度と複数の媒体種類速度補正値と
に基づいて前記駆動速度の設定値を演算/記憶する速度
設定値演算要素と、前記標準速度で定着手段の駆動部の
駆動を開始して前記速度設定値演算要素により演算され
た駆動速度の設定値に基づいて前記定着手段の実際の駆
動速度を設定変更する要素と、設定された実際の駆動速
度の下で前記定着手段の前記加熱部材により定着加熱を
行なう要素と、前記加熱部材の温度を検出する温度検出
要素と、調整モードにおける定着温度設定のために標準
温度と複数の媒体種類温度補正値とに基づいて前記定着
温度の設定値を演算/記憶する温度設定値演算要素と、
前記温度設定値演算要素により演算された前記温度設定
値と前記温度検出要素により検出された前記加熱部材の
温度とを入力して前記画像形成媒体の実際の温度が適合
温度許容範囲内にあるか否かを判断し、許容範囲外の場
合には前記加熱部材を再加熱させ、許容範囲内の場合に
は加熱を停止して定着駆動速度を制御する要素と、を備
えるものであっても良い。
【0023】上記第1の構成に係る画像形成装置におい
て、前記定着手段の搬送上流側に前記画像形成媒体の種
類・材質・厚さを自動的に検出する検出手段を設け、こ
の検出手段により検出された前記画像形成媒体の種類・
材質・厚さに基づいて、前記制御手段が前記定着温度の
変化に追従した前記定着速度の微調整を自動的に行なう
ものであっても良い。
【0024】本発明の第2の構成に係る画像形成装置
は、上記基本構成に係る画像形成装置において、前記制
御手段が、前記定着温度の設定値毎に予め設定された所
定値により前記定着速度を変化させて、前記転写手段を
構成する転写ベルトと前記定着手段の前記加熱手段の前
記定着速度の相対速度関係を一定に保つように制御する
ものであっても良い。
【0025】上記第2の構成に係る画像形成装置におい
て、前記制御手段は、前記画像形成媒体の種類・材質・
厚さの設定値に合わせて、画像形成の際に設定される駆
動速度の設定値を微調整するものであっても良い。
【0026】上記第2の構成に係る画像形成装置におい
て、前記制御手段は、前記定着手段に設けられて前記加
熱部材の温度を検出する温度検出部が測定した測定結果
に基づいて、前記定着手段の駆動速度の設定値を微調整
するものであっても良い。
【0027】上記第2の構成に係る画像形成装置におい
て、前記画像形成手段は、前記転写手段に設けられた転
写ベルトに並行して設けられた複数の画像形成ユニット
よりなり、各画像形成ユニットには異なる色の現像材料
が充填されているものであっても良い。
【0028】上記第2の構成に係る画像形成装置におい
て、前記制御手段は、前記画像形成媒体の種類・材質・
厚さを判断する要素と、調整モードにおける定着駆動速
度設定のために標準速度と固定値で逓減される複数の温
度補正値とに基づいて前記駆動速度の設定値を演算/記
憶する速度設定値演算要素と、前記標準速度で定着手段
の駆動部の駆動を開始して前記速度設定値演算要素によ
り演算された前記補正値分ずつ逓減する駆動速度の設定
値に基づいて前記定着手段の実際の駆動速度を設定変更
する要素と、設定された実際の駆動速度の下で前記定着
手段の前記加熱部材により定着加熱を行なう要素と、前
記加熱部材の温度を検出する温度検出要素と、調整モー
ドにおける定着温度設定のために標準温度と複数の媒体
種類温度補正値とに基づいて前記定着温度の設定値を演
算/記憶する温度設定値演算要素と、前記温度設定値演
算要素により演算された前記温度設定値と前記温度検出
要素により検出された前記加熱部材の温度とを入力して
前記画像形成媒体の実際の温度が適合温度許容範囲内に
あるか否かを判断し、許容範囲外の場合には前記加熱部
材を再加熱させ、許容範囲内の場合には加熱を停止する
要素と、を備えるものであっても良い。
【0029】上記第2の構成に係る画像形成装置におい
て、前記定着手段の搬送上流側に前記画像形成媒体の種
類・材質・厚さを自動的に検出する検出手段を設け、こ
の検出手段により検出された前記画像形成媒体の種類・
材質・厚さに基づいて、前記制御手段が前記定着温度の
変化に追従した前記定着速度の微調整を自動的に行なう
ものであっても良い。
【0030】本発明の第3の構成に係る画像形成装置
は、上記基本構成に係る画像形成装置において、前記制
御手段が、前記定着温度の設定値毎に予め設定した所定
比率で前記定着速度を変化させて、前記転写手段を構成
する転写ベルトと前記定着手段の前記加熱手段の前記定
着速度の相対速度関係を一定に保つように制御するもの
である。
【0031】上記第3の構成に係る画像形成装置におい
て、前記制御手段は、前記画像形成媒体の種類・材質・
厚さの設定値に合わせて、画像形成の際に設定される駆
動速度の設定値を微調整するものであっても良い。
【0032】上記第3の構成に係る画像形成装置におい
て、前記制御手段は、前記定着手段に設けられて前記加
熱部材の温度を検出する温度検出部が測定した測定結果
に基づいて、前記定着手段の駆動速度の設定値を微調整
するものであっても良い。
【0033】上記第3の構成に係る画像形成装置におい
て、前記画像形成手段は、前記転写手段に設けられた転
写ベルトに並行して設けられた複数の画像形成ユニット
よりなり、各画像形成ユニットには異なる色の現像材料
が充填されているものであっても良い。
【0034】上記第3の構成に係る画像形成装置におい
て、前記制御手段は、前記画像形成媒体の種類・材質・
厚さを判断する要素と、調整モードにおける定着駆動速
度設定のために標準速度と所定の速度低減率により逓減
される複数の温度補正値とに基づいて前記駆動速度の設
定値を演算/記憶する速度設定値演算要素と、前記標準
速度で定着手段の駆動部の駆動を開始して前記速度設定
値演算要素により演算された前記補正値分ずつ逓減する
駆動速度の設定値に基づいて前記定着手段の実際の駆動
速度を設定変更する要素と、設定された実際の駆動速度
の下で前記定着手段の前記加熱部材により定着加熱を行
なう要素と、前記加熱部材の温度を検出する温度検出要
素と、調整モードにおける定着温度設定のために標準温
度と複数の媒体種類温度補正値とに基づいて前記定着温
度の設定値を演算/記憶する温度設定値演算要素と、前
記温度設定値演算要素により演算された前記温度設定値
と前記温度検出要素により検出された前記加熱部材の温
度とを入力して前記画像形成媒体の実際の温度が適合温
度許容範囲内にあるか否かを判断し、許容範囲外の場合
には前記加熱部材を再加熱させ、許容範囲内の場合には
加熱を停止する要素と、を備えるものであっても良い。
【0035】上記第3の構成に係る画像形成装置におい
て、前記定着手段の搬送上流側に前記画像形成媒体の種
類・材質・厚さを自動的に検出する検出手段を設け、こ
の検出手段により検出された前記画像形成媒体の種類・
材質・厚さに基づいて前記制御手段が前記定着温度の変
化に追従した前記定着速度の微調整を自動的に行なうも
のであっても良い。
【0036】本発明の第2の基本構成に係る画像形成装
置は、定着温度の制御に合わせて定着速度を微調整で制
御するようにした装置であって、画像形成媒体を一定の
供給速度で供給する媒体供給ユニットと、入力された画
像情報に基づいて現像材料を用いて所定の画像を形成し
て画像担持体で保持する画像形成ユニットと、前記画像
形成ユニットに供給された前記画像形成媒体を搬送する
搬送ユニットと、前記画像形成ユニットにより前記画像
担持体上に画像として形成されている前記現像材料を搬
送されてきた前記画像形成媒体上に転写する転写ユニッ
トと、転写された前記現像材料を加熱部材により加熱し
て溶融させ、前記現像材料を前記画像形成媒体上に定着
させる定着ユニットと、前記媒体供給ユニットの媒体供
給速度,前記搬送ユニットの媒体搬送速度,および前記
画像形成媒体の種類・材質・厚さに応じた前記定着ユニ
ットの最適な定着温度をそれぞれ制御すると共に、前記
画像形成媒体の種類・材質・厚さに応じてその設定が変
化する前記定着温度に追従しながら、前記画像形成媒体
を搬送させる前記加熱部材の定着速度を微調整する制御
回路と、を備えるものである。
【0037】以上のような構成により、本発明による画
像形成装置によれば、定着ユニットの加熱部材の加熱に
より定着ローラの径が膨張して定着速度が速くなる虞が
ある場合には、画像形成媒体の種類・材質・厚さ等に応
じて予め速度変化を微調整しておくようにしたので、温
度上昇に伴う画像形成媒体の引っ張り込みや弛み等を防
止でき、画像形成における位置ずれや色ずれ等を防止す
ることができる。
【0038】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る画像形成装置
の好適な実施形態について添付図面を参照しながら詳細
に説明する。まず、図1および図2にしたがって、タン
デム型カラー画像形成装置の全体構成を説明し、その後
で、図3ないし図7に示されたフローチャートおよび特
性図を参照しながら、第1ないし第3実施形態における
動作を説明する。
【0039】まず、図1および図2によりタンデム型カ
ラー画像形成装置の構成について説明する。図1におい
て、本発明をタンデム型複写機に適用した画像形成ユニ
ット10は、4つの感光体ドラム11と4つの現像器1
2とをそれぞれ組み合わせた4対の基本構造を有し、現
像器12は最右端に符号を付したように、現像器ケース
13と、このケース13内に設けられてトナー等の現像
材料を収納する現像材料収納部14と、この現像材料収
納部14より感光体ドラム11の周面に向けて現像材料
としてのトナーを供給する現像ローラ15と、形成すべ
き画像が用紙Pに記録されたときの位置ずれおよび色ず
れを検知するレジストレーションセンサ16とを備えて
いる。
【0040】4つの現像器12は、例えば黄色(Y),
マゼンタ(M),シアン(C)の3原色のカラートナー
と、黒色(K)のモノクロールトナーとの4種類の現像
材料毎に設けられている。このような構成により、多階
調のカラー画像を形成する場合には、Y,M,Cの3色
を所定の割合ずつ重ね合わせて原稿の色合いを再現し、
モノクロール画像の形成を行なうときには黒色(K)ト
ナーを用いて画像の形成するようにしている。
【0041】画像形成ユニット10の下側には、転写ユ
ニット20が設けられており、この転写ユニット20
は、画像形成装置により形成された画像を供給された用
紙Pに転写させると共に無端形状で用紙Pを搬送する転
写ベルト21と、この転写ベルト21を回転駆動するた
めの駆動ローラ22と、対応する感光体ドラムに形成さ
れている画像を用紙Pに転写するための4つの転写ロー
ラ23とを備えている。なお、図1においては、用紙P
は図中の右側より供給されて画像形成ユニット10と転
写ユニット20との間を図中の左方向に供給搬送され、
定着後は矢印のように用紙Pが排出されている。
【0042】画像形成ユニット10および転写ユニット
20により用紙P上に転写された画像は、定着ユニット
5に供給されて定着される。この定着ユニット5は、加
熱されながら回転駆動される上側のヒートローラ6と、
加熱されながら回転駆動されると共にヒートローラ6に
対して用紙Pを押しつけるプレスローラ7と、ヒートロ
ーラ6およびプレスローラ7の内側に設けられてこれら
ローラ6および7を加熱するヒートランプ8と、ローラ
6および7の温度を検知するサーミスタ等の温度検知用
センサ9とを備えている。
【0043】図1に示される構成を有する画像形成ユニ
ット10を俯瞰的に眺めたものが、図2の斜視図に示さ
れている。図中に矢印で示されているのが用紙の搬送方
向であり、転写ユニット20の転写ベルト21上で画像
が転写された用紙(図2では示されていない)が定着ユ
ニット5のヒートローラ6とプレスローラ7との間に供
給され、これらのプレスローラ6およびヒートローラ7
に挟み込まれて加熱されることにより現像材料としての
トナーが溶融して定着させられる。
【0044】なお、符号1は両ローラ6,7を回転駆動
させるための定着器駆動モータであり、符号2は駆動力
をモータ1からローラ6,7に伝達するための駆動力伝
達系であり、符号3はヒートローラ6を駆動する駆動ギ
アであり、符号4はプレスローラ7を駆動する駆動ギア
である。駆動モータ1に所定の回転速度制御信号を供給
して制御することにより伝達系2を介して駆動3,4に
回転駆動力を伝達し、ヒートローラ6およびプレスロー
ラ7を同期させつつ回転駆動することにより、現像材料
を溶融定着させながら用紙を搬送することができる。
【0045】上記構成を備える画像形成ユニットにおい
て、転写ユニット20と定着ユニット5との搬送速度を
一致させつつ、現像材料を加熱・溶融させるために定着
ユニットにおける加熱温度を制御するには幾つかの問題
がある。例えば定着速度に余裕を持たせて、かなり低速
にしておけば、ヒートローラ6やプレスローラ7が熱膨
張して両ローラの径が拡大して太径となり、用紙の搬送
速度が多少速くなって転写ユニット20側からの用紙の
送り出し速度と定着ユニット5の用紙の引き込み速度と
が一致しなくなっても、定着ユニット5が転写ユニット
20から用紙を強制的に引っ張り出すことはなくなり、
画像形成位置が位置ずれすることもなくなる。
【0046】しかしながら、この場合定着ユニット5側
が熱膨張していないときに、定着ユニット5側の搬送速
度が転写ユニットの搬送速度よりも遅くなってしまうた
め、定着ユニット5と転写ユニット20との間で、図1
に示すような用紙の弛みが発生してしまい、周辺部品と
用紙とが接触することにより、未定着現像材料により形
成されている「画像の擦れ」現象が発生してしまう。
【0047】特に、カラー画像形成装置においては、色
重ねずれを制御するために設けられているずれ検出器と
してのレジストレーションセンサ16が、転写ベルト2
1面に近接対向するように配置されているために、通過
する用紙の表面とこのレジストレーションセンサ16と
の間隙が狭く設定されており、空間的な余裕が確保され
ていない。このため、転写ユニット20と定着ユニット
5との離隔距離を充分に確保できない。用紙のこの部分
における弛みを充分な余裕をもって吸収すると装置全体
が大きくなってしまい結果的にはユーザの利用空間効率
が制限されることにもなりかねない。
【0048】そこで、この発明に係る画像形成装置にお
いては、標準的な転写ベルトと定着器の搬送速度との相
対関係を基準にしておいて、定着温度の変化に合わせて
定着部の用紙搬送速度を微調整制御により変化させて、
相対速度の関係を略々一定に保つようにしている。
【0049】以上のように本発明に係る画像形成装置の
基本的な構成は、図1および図2からも明らかなよう
に、定着温度の制御に合わせて定着速度を微調整で制御
するようにした画像形成装置であって、画像形成媒体P
を一定の供給速度で供給する媒体供給手段と、入力され
た画像情報に基づいて現像材料を用いて所定の画像を形
成して画像担持体11で保持する画像形成手段10と、
前記画像形成手段10に供給された前記画像形成媒体P
を搬送する搬送手段23と、前記画像形成手段10によ
り前記画像担持体11上に画像として形成されている前
記現像材料を搬送されてきた前記画像形成媒体P上に転
写する転写手段20と、転写された前記現像材料を加熱
部材6,7により加熱して溶融させ、前記現像材料を前
記画像形成媒体P上に定着させる定着手段5と、前記媒
体供給手段の媒体供給速度,前記搬送手段23の媒体搬
送速度,および前記画像形成媒体Pの種類・材質・厚さ
に応じた前記定着手段5の最適な定着温度をそれぞれ制
御すると共に、前記画像形成媒体の種類・材質・厚さに
応じてその設定が変化する前記定着温度に追従しなが
ら、前記画像形成媒体を搬送させる前記加熱部材の定着
速度を微調整する制御手段と、を備えるものであり、こ
の制御手段の詳細な微調整制御の動作について、以下、
第1ないし第3実施形態を用いて詳細に説明する。
【0050】図3は、本発明の第1実施形態に係る画像
形成装置の動作を説明するためのフローチャートであ
る。この第1実施形態に係る画像形成装置において、前
記制御手段は、前記定着温度の上昇に略々反比例するよ
うに前記定着速度を変化させて前記転写手段を構成する
転写ベルトと前記定着手段の前記加熱手段の前記定着速
度の相対速度関係を一定に保つように制御するものであ
る。
【0051】図3に示すフローチャートにおいて、前記
制御手段は、ユーザの選択により画像形成媒体の種類を
選択するステップST20と、前記画像形成媒体の種類
・材質・厚さを判断するステップST21と、調整モー
ドにおける定着駆動速度設定のため調整シーケンスとし
てのステップST30と、このステップST30におけ
る標準速度と複数の媒体種類速度補正値とに基づいて前
記駆動速度の設定値を演算する速度設定値演算要素とし
てのステップST31と、この駆動速度の設定値を記憶
するステップST32と、前記標準速度で定着手段の駆
動部の駆動を開始して速度設定値演算要素としてのステ
ップST31により演算された駆動速度の設定値に基づ
いて前記定着手段の実際の駆動速度を設定変更するステ
ップST22と、設定された実際の駆動速度の下で前記
定着手段の前記加熱部材により定着加熱を行なうステッ
プST23と、前記加熱部材の温度を検出する温度検出
ステップST24と、調整モードのステップST30に
おける定着温度設定のために標準温度と複数の媒体種類
温度補正値とに基づいて前記定着温度の設定値を演算す
る温度設定値演算要素としてのステップST33と、こ
のステップST33において演算された設定値を記憶す
るステップST34と、前記温度設定値演算ステップS
T33により演算されステップST34より出力された
前記温度設定値と前記温度検出ステップST24により
検出された前記加熱部材の温度とを入力して前記画像形
成媒体Pの実際の温度が適合温度許容範囲内にあるか否
かを判断するステップST25と、許容範囲外の場合に
は前記加熱部材を再加熱させるステップST26と、許
容範囲内の場合には加熱を停止して定着駆動速度を制御
するステップST27とを備えている。
【0052】上記第1実施形態に係る画像形成装置にお
いて、前記制御手段は、前記画像形成媒体の種類・材質
・厚さの設定値に合わせて、画像形成の際に設定される
駆動速度の設定値を微調整するものでも良い。
【0053】上記第1実施形態に係る画像形成装置にお
いて、前記制御手段は、前記定着手段に設けられて前記
加熱部材の温度を検出する温度検出部が測定した測定結
果に基づいて、前記定着手段の駆動速度の設定値を微調
整するものでも良い。
【0054】上記第1実施形態に係る画像形成装置にお
いて、前記画像形成手段は、前記転写手段に設けられた
転写ベルトに並行して設けられた複数の画像形成ユニッ
トよりなり、各画像形成ユニットには異なる色の現像材
料が充填されているものでも良い。
【0055】上記第1実施形態に係る画像形成装置にお
いて、前記定着手段の搬送上流側に前記画像形成媒体の
種類・材質・厚さを自動的に検出する検出手段を設け、
この検出手段により検出された前記画像形成媒体の種類
・材質・厚さに基づいて、前記制御手段が前記定着温度
の変化に追従した前記定着速度の微調整を自動的に行な
うものでも良い。
【0056】このように構成された第1実施形態に係る
画像形成装置の標準速度Sと標準温度Tとの相関が図6
に示されている。この第1実施形態では標準速度Sと標
準温度Tとの関係は比例関係で温度上昇に反比例して速
度は減少していくので、図示のような特性の相関波形と
なる。
【0057】次に、本発明の第2実施形態に係る画像形
成装置について説明する。図4は、本発明の第2実施形
態に係る画像形成装置の動作を説明するためのフローチ
ャートである。この第2実施形態に係る画像形成装置に
おいて、前記制御手段は、前記定着温度の設定値毎に予
め設定された所定値により前記定着速度を変化させて前
記転写手段を構成する転写ベルトと前記定着手段の前記
加熱手段の前記定着速度の相対速度関係を一定に保つよ
うに制御するものである。図4では図3と同一の構成要
素には同一符号を用いている。
【0058】具体的には、図4に示すように、前記制御
手段は、ユーザの選択により画像形成媒体の種類を選択
するステップST20と、前記画像形成媒体の種類・材
質・厚さを判断するステップST21と、調整モードに
おける調整シーケンスとしてのステップST50におけ
る定着駆動速度設定のために標準速度と固定値で逓減さ
れる複数の温度補正値とに基づいて前記駆動速度の設定
値を演算する速度設定値演算ステップST51と、この
設定値を記憶するステップST32と、前記標準速度で
定着手段5の駆動部の駆動を開始して前記速度設定値演
算ステップST51により演算された前記補正値分ずつ
逓減する駆動速度の設定値に基づいて前記定着手段5の
実際の駆動速度を設定変更するステップST42と、設
定された実際の駆動速度の下で前記定着手段5の前記加
熱部材6,7により定着加熱を行なうステップST23
と、前記加熱部材の温度を検出する温度検出ステップS
T24と、調整モードを行なうシーケンスとしてのステ
ップST50における定着温度設定のために標準温度と
複数の媒体種類温度補正値とに基づいて前記定着温度の
設定値を演算する温度設定値演算ステップST33と、
温度設定値演算要素としての前記ステップST33によ
り演算された前記温度設定値を記憶するステップST3
4と、前記ステップST33により演算された前記温度
設定値と前記温度検出要素により検出された前記加熱部
材の温度とを入力して前記画像形成媒体の実際の温度が
適合温度許容範囲内にあるか否かを判断するステップS
T25と、許容範囲外の場合にはステップST23に戻
って前記加熱部材を再加熱させ、許容範囲内の場合には
加熱を停止するステップST26とを備えている。
【0059】上記第2実施形態に係る画像形成装置にお
いても、前記制御手段は、前記画像形成媒体の種類・材
質・厚さの設定値に合わせて、画像形成の際に設定され
る駆動速度の設定値を微調整するものであっても良い。
【0060】また、この第2実施形態に係る画像形成装
置において、前記制御手段は、前記定着手段に設けられ
て前記加熱部材の温度を検出する温度検出部が測定した
測定結果に基づいて、前記定着手段の駆動速度の設定値
を微調整するものであっても良い。
【0061】さらに、第2実施形態に係る画像形成装置
において、前記画像形成手段は、前記転写手段20に設
けられた転写ベルト23に並行して設けられた複数の画
像形成ユニットよりなり、各画像形成ユニットには異な
る色の現像材料が充填されているものであっても良い。
【0062】また、第2実施形態に係る画像形成装置に
おいて、前記定着手段5の搬送上流側に前記画像形成媒
体の種類・材質・厚さを自動的に検出する検出手段を設
け、この検出手段により検出された前記画像形成媒体の
種類・材質・厚さに基づいて、前記制御手段が前記定着
温度の変化に追従した前記定着速度の微調整を自動的に
行なうようにしても良い。
【0063】次に、図5を参照しながら本発明に第3実
施形態に係る画像形成装置について説明する。図5は、
本発明の第2実施形態に係る画像形成装置の動作を説明
するためのフローチャートである。この第3実施形態に
係る画像形成装置において、前記制御手段は、前記定着
温度の設定値毎に予め設定した所定比率で前記定着速度
を変化させて、前記転写手段を構成する転写ベルトと前
記定着手段の前記加熱手段の前記定着速度の相対速度関
係を一定に保つように制御するものである。図5では図
3および図4と同一の構成要素には同一符号を用いてい
る。
【0064】具体的には、図5に示すように、前記制御
手段は、ユーザの選択により画像形成媒体の種類を選択
するステップST20と、前記画像形成媒体Pの種類・
材質・厚さを判断するステップST21と、調整モード
における調整シーケンスとしてのステップST55にお
ける定着駆動速度設定のために標準速度と所定の速度低
減率により逓減される複数の温度補正値とに基づいて前
記駆動速度の設定値を演算する速度設定値演算ステップ
ST56と、この設定値を記憶するステップST32
と、前記標準速度で定着手段5の駆動部の駆動を開始し
て前記速度設定値演算ステップST56により演算され
た前記補正値分ずつ逓減する駆動速度の設定値に基づい
て前記定着手段5の実際の駆動速度を設定変更するステ
ップST45と、設定された実際の駆動速度の下で前記
定着手段5の前記加熱部材6,7により定着加熱を行な
うステップST23と、前記加熱部材の温度を検出する
温度検出ステップST24と、調整モードにおける定着
温度設定のために標準温度と複数の媒体種類温度補正値
とに基づいて前記定着温度の設定値を演算する温度設定
値演算要素としてのステップST33と、この定着温度
の設定値を記憶するステップST34と、温度設定値演
算ステップST33により演算された前記温度設定値と
前記温度検出手段により検出された前記加熱部材の実際
の温度とを入力して前記画像形成媒体の実際の温度が適
合温度許容範囲内にあるか否かを判断するステップST
25と、許容範囲外の場合には前記加熱部材を再加熱さ
せる前記ステップST23と、許容範囲内の場合には加
熱を停止するステップST26とを備えている。
【0065】この第3実施形態に係る画像形成装置にお
いても、前記制御手段は、前記画像形成媒体の種類・材
質・厚さの設定値に合わせて、画像形成の際に設定され
る駆動速度の設定値を微調整するものであっても良い。
【0066】また、第3実施形態に係る画像形成装置に
おいて、前記制御手段は、前記定着手段に設けられて前
記加熱部材の温度を検出する温度検出部が測定した測定
結果に基づいて、前記定着手段の駆動速度の設定値を微
調整するものでも良い。
【0067】さらに、第3実施形態に係る画像形成装置
において、前記画像形成手段は、前記転写手段に設けら
れた転写ベルトに並行して設けられた複数の画像形成ユ
ニットよりなり、各画像形成ユニットには異なる色の現
像材料が充填されているものであっても良い。
【0068】また、第3実施形態に係る画像形成装置に
おいて、前記定着手段の搬送上流側に前記画像形成媒体
の種類・材質・厚さを自動的に検出する検出手段を設
け、この検出手段により検出された前記画像形成媒体の
種類・材質・厚さに基づいて、前記制御手段が前記定着
温度の変化に追従した前記定着速度の微調整を自動的に
行なうようにしても良い。
【0069】上述した第2および第3実施形態の標準速
度Sと標準温度Tとの相関は、ある一定の温度領域毎に
ステップ状に標準速度Sが逓減されるという特性で共通
しているので、図7に示すように、同一波形で示すこと
ができる。ただし、標準速度Sがステップ状に逓減する
のが第2実施形態では固定値(所定値)ずつ標準速度を
減少させるのに対して、第3実施形態では比率により減
らすことになるので、逓減されていくレベルの各段の数
値は、それぞれ異なることになる。
【0070】なお、図示詳細説明は控えるが、本発明の
考え方を発展させた場合、標準速度Sと標準温度Tとの
相関としては、図8に示すような第4実施形態に係る画
像形成装置も考えられ得る。この特性図より明らかなよ
うに、第4実施形態においては制御手段が標準温度Tに
対して標準速度Sを変化させるのに、所定の温度領域毎
にステップ状の逓減と領域毎に異なる比例割合での反比
例の波形を示すように制御を行なっている。標準速度S
と標準温度Tとの相関が図8に示すようになっていても
本発明の画像形成装置の制御は可能であり所定の効果を
得ることができる。
【0071】最後に、やはり図示説明は控えるが、本発
明に係る画像形成装置は、ソフトウェア的なプログラム
制御により実現することもできるが、ハードウェア構成
としての電子回路等により構成することもできる。ハー
ドウェア構成としての回路構成で本発明を定義した第5
実施形態に係る画像形成装置は、定着温度の制御に合わ
せて定着速度を微調整で制御するようにした画像形成装
置であって、画像形成媒体を一定の供給速度で供給する
媒体供給ユニットと、入力された画像情報に基づいて現
像材料を用いて所定の画像を形成して画像担持体で保持
する画像形成ユニットと、 前記画像形成ユニットに供
給された前記画像形成媒体を搬送する搬送ユニットと、
前記画像形成ユニットにより前記画像担持体上に画像と
して形成されている前記現像材料を搬送されてきた前記
画像形成媒体上に転写する転写ユニットと、転写された
前記現像材料を加熱部材により加熱して溶融させ、前記
現像材料を前記画像形成媒体上に定着させる定着ユニッ
トと、前記媒体供給ユニットの媒体供給速度,前記搬送
ユニットの媒体搬送速度,および前記画像形成媒体の種
類・材質・厚さに応じた前記定着ユニットの最適な定着
温度をそれぞれ制御すると共に、前記画像形成媒体の種
類・材質・厚さに応じてその設定が変化する前記定着温
度に追従しながら、前記画像形成媒体を搬送させる前記
加熱部材の定着速度を微調整する制御回路とを備えるも
のであれば良い。
【0072】上記制御回路においては、第1ないし第3
実施形態における制御フローにより説明したような各制
御がそれぞれ行なわれており、本実施形態においては図
3,図4および図5で説明された各ステップをプログラ
ムにより実行するのではなく、例えば半導体チップのよ
うに電子回路化されたハードウェア構成により実現して
いる。この実施形態においては、図3ないし図5のフロ
ーチャートにおける各ステップが1つ1つの演算回路素
子により構成されていても良いし、ディスクリートな回
路構成により構成されていても良い。
【0073】なお、上述した第1ないし第4実施形態に
係る画像形成装置は、何れも4連タンデム型カラー画像
形成装置により本発明を実施する場合につき説明した
が、本発明はこれに限定されず、黒色等の1色のトナー
によりモノクローム画像を形成するモノクローム画像形
成装置に本発明を適用することも可能である。このよう
にモノクローム画像形成装置に本発明を適用した場合に
は、定着ユニットにおける画像形成媒体の搬送速度が熱
膨張により速くなりそうな場合でも、事前に検出した温
度に基づいて現像ユニットにおける現像速度との間に不
一致が発生しないように制御することができ、用紙の画
像形成遅れ側における画像のにじみや画像形成位置の位
置ずれの発生を防止することができ、所望の画像を得る
ことができることになる。
【0074】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
る画像形成装置は、定着ユニットにおけるヒートローラ
やプレスローラ等のように径が熱膨張して画像形成媒体
の搬送速度が速くなってしまう構成要素の回転速度を前
記両ローラより検知した温度検出値に基づく制御値を考
慮して制御することにより、カラー画像形成装置におけ
る用紙の画像形成遅れ側の部分での位置ずれや色ずれを
防止するとことができると共に、転写ベルト上に転写さ
れる色毎の画像の形成位置における色の重ねずれを防止
することができる。
【0075】また、モノクローム画像を現像し定着させ
る画像形成装置であっても画像形成遅れ側における画像
のにじみや画像形成位置の位置ずれを防止して、1枚の
用紙の全体における画像形成精度を向上させることので
きる画像形成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の顔図形成装置における転写ユニットと
定着ユニットとの配置を示す断面図である。
【図2】図1に示した画像形成装置ににおける両ユニッ
トを俯瞰方向より示す斜視図である。
【図3】本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の動
作を説明する、定着温度に合わせた定着速度の微調整制
御の動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明の第2実施形態に係る画像形成装置の動
作を説明する、定着温度に合わせた定着速度の微調整制
御の動作を示すフローチャートである。
【図5】本発明の第3実施形態に係る画像形成装置の動
作を説明する、定着温度に合わせた定着速度の微調整制
御の動作を示すフローチャートである。
【図6】第1実施形態における定着速度の微調整制御を
アナログ的に無段階変更する状態を示す特性図である。
【図7】第2および第3実施形態における定着速度の微
調整制御をデジタル的に切り換える状態を示す特性図で
ある。
【図8】第4実施形態に係る画像形成装置における定着
速度の微調整制御波形を示す特性図である。
【図9】従来の定着温度の設定プロセスを示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
5 定着手段 6 プレスローラ(加熱部材) 7 ヒートローラ(加熱部材) 10 画像形成手段 20 転写手段
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 21/14 H05B 3/00 310C H05B 3/00 310 310E 335 335 G03G 21/00 372 Fターム(参考) 2H027 DA12 DC02 EA12 ED25 EE03 EF09 2H033 AA01 BA08 BA11 BA30 BB37 CA04 CA07 CA16 CA30 CA40 2H200 FA04 GA04 GA05 GA12 GA23 GB22 GB30 JA02 JA30 JB06 JB16 JB17 JB18 PA10 PA11 PB07 PB15 PB25 3F049 CA01 DA12 EA10 EA13 EA14 EA21 LA02 LA07 LB03 LB08 3K058 AA00 BA18 CA12 CA23 CA61 DA02 GA06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】定着温度の制御に合わせて定着速度を微調
    整で制御するようにした画像形成装置であって、 画像形成媒体を一定の供給速度で供給する媒体供給手段
    と、 入力された画像情報に基づいて現像材料を用いて所定の
    画像を形成して画像担持体で保持する画像形成手段と、 前記画像形成手段に供給された前記画像形成媒体を搬送
    する搬送手段と、 前記画像形成手段により前記画像担持体上に画像として
    形成されている前記現像材料を搬送されてきた前記画像
    形成媒体上に転写する転写手段と、 転写された前記現像材料を加熱部材により加熱して溶融
    させ、前記現像材料を前記画像形成媒体上に定着させる
    定着手段と、 前記媒体供給手段の媒体供給速度,前記搬送手段の媒体
    搬送速度,および前記画像形成媒体の種類・材質・厚さ
    に応じた前記定着手段の最適な定着温度をそれぞれ制御
    すると共に、前記画像形成媒体の種類・材質・厚さに応
    じてその設定が変化する前記定着温度に追従しながら、
    前記画像形成媒体を搬送させる前記加熱部材の定着速度
    を微調整する制御手段と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記制御手段は、前記定着温度の上昇に略
    々反比例するように前記定着速度を変化させて、前記転
    写手段を構成する転写ベルトと前記定着手段の前記加熱
    手段の前記定着速度の相対速度関係を一定に保つように
    制御することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】前記制御手段は、前記定着温度の設定値毎
    に予め設定された所定値により前記定着速度を変化させ
    て、前記転写手段を構成する転写ベルトと前記定着手段
    の前記加熱手段の前記定着速度の相対速度関係を一定に
    保つように制御することを特徴とする請求項1に記載の
    画像形成装置。
JP2001122344A 2000-07-31 2001-04-20 画像形成装置 Pending JP2002049266A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US629796 1990-12-19
US09/629,796 US6381422B1 (en) 2000-07-31 2000-07-31 Image forming apparatus for fine-adjusting a fixation speed of a development material in accordance with temperature control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002049266A true JP2002049266A (ja) 2002-02-15

Family

ID=24524522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001122344A Pending JP2002049266A (ja) 2000-07-31 2001-04-20 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6381422B1 (ja)
JP (1) JP2002049266A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005331577A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US7218874B2 (en) 2004-01-09 2007-05-15 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method for controlling fixing mechanism portion
JP2009251611A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Xerox Corp 定着動作中の温度垂下の影響を軽減する方法およびシステム。
US20150050038A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-19 Takuya Suganuma Fixing device and image forming apparatus incorporating same
US9239557B2 (en) 2013-11-29 2016-01-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486613A (en) * 1993-07-15 1996-01-23 Great Lakes Chemical Italia S.R.L. Vulcanization accelerators
JP2002169410A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Canon Inc 定着装置および画像形成装置
US20030072028A1 (en) * 2001-10-17 2003-04-17 Haines Robert E. Image forming devices and methods of forming hard images
US6567624B1 (en) * 2001-10-31 2003-05-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Fixing apparatus and image forming apparatus
KR100428545B1 (ko) * 2001-12-29 2004-04-29 삼성전자주식회사 용지종류 감별기능을 갖는 화상형성장치 및 그 구동제어방법
US6701098B2 (en) * 2002-02-20 2004-03-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatically determining heat-conductive properties of print media
US6597877B1 (en) * 2002-05-20 2003-07-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus for detecting unacceptable media
JP2004077881A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Oki Data Corp 画像記録装置
JP4993653B2 (ja) * 2003-10-03 2012-08-08 キヤノン株式会社 記録材判別装置および画像形成装置並びにその方法
US7127184B2 (en) 2003-12-05 2006-10-24 Lexmark International, Inc. Method and device for clearing media jams from an image forming device
US7054571B2 (en) * 2004-01-14 2006-05-30 Lexmark International, Inc. Method of driving a fuser roll in an electrophotographic printer
US7222848B2 (en) * 2004-01-29 2007-05-29 Lexmark International, Inc. Method and device to control the alignment of a media sheet in an image forming device
JP2006264950A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Brother Ind Ltd 画像形成装置、画像形成システム、及び、プログラム
US7454145B2 (en) * 2005-09-13 2008-11-18 Lexmark International, Inc Packaging detection and removal for an image forming device
EP1973007A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-24 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
US7986890B2 (en) * 2007-04-27 2011-07-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method of setting printing condition in the same
US8050579B2 (en) * 2007-09-13 2011-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus capable of changing fixing temperature and image forming method therefor
US20090148174A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus with fixing unit controlling rotation speed of driving roller
JP4617362B2 (ja) * 2008-01-31 2011-01-26 株式会社沖データ 画像形成装置及び画像形成システム
US20110142462A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image forming method
US8488986B2 (en) * 2010-10-29 2013-07-16 Eastman Kodak Company Controlling speed to reduce image quality artifacts
JP2013076953A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2015057636A (ja) * 2013-08-10 2015-03-26 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6693288B2 (ja) * 2016-06-16 2020-05-13 ブラザー工業株式会社 画像形成装置,画像形成装置の制御方法,およびプログラム
JP2018120094A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 株式会社東芝 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4549803A (en) * 1983-04-12 1985-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JP3437202B2 (ja) 1992-10-26 2003-08-18 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3382331B2 (ja) * 1993-12-27 2003-03-04 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH07219292A (ja) 1994-02-09 1995-08-18 Canon Inc 画像形成装置
JPH08220928A (ja) 1995-02-10 1996-08-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5983042A (en) * 1996-10-21 1999-11-09 Oki Data Corporation Color image forming apparatus having a printing mechanism selectively movable to operative and non-operative positions
JP3432727B2 (ja) * 1997-11-28 2003-08-04 シャープ株式会社 画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7218874B2 (en) 2004-01-09 2007-05-15 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method for controlling fixing mechanism portion
JP2005331577A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4715109B2 (ja) * 2004-05-18 2011-07-06 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2009251611A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Xerox Corp 定着動作中の温度垂下の影響を軽減する方法およびシステム。
US20150050038A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-19 Takuya Suganuma Fixing device and image forming apparatus incorporating same
US9304454B2 (en) * 2013-08-14 2016-04-05 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus incorporating same
US9239557B2 (en) 2013-11-29 2016-01-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9488943B2 (en) 2013-11-29 2016-11-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6381422B1 (en) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002049266A (ja) 画像形成装置
JP5183351B2 (ja) 画像形成装置
US20030161649A1 (en) Image forming apparatus
US20070059013A1 (en) Image forming apparatus
JP4829709B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2006330698A (ja) 画像形成システム及びその制御方法並びに画像形成装置の制御装置
US7689136B2 (en) Image forming apparatus capable of switching image adjustment process according to an environment condition
JP4231756B2 (ja) 画像形成方法及び装置
JP2011191569A (ja) 印刷装置及び画像形成装置
JP2009223229A (ja) 画像形成装置
JP2001106380A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2010058369A (ja) 両面印刷装置
JPH1130928A (ja) 画像形成装置の定着装置
JP3885733B2 (ja) 画像形成装置および該装置における定着温度の制御方法
JP2007199342A (ja) 定着装置
JP2006227227A (ja) 画像形成装置
JP7310399B2 (ja) 画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラム
JP4468273B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2003233274A (ja) 定着装置及びこの定着装置を備える画像形成装置
JP2004054124A (ja) 画像形成装置
JP4845374B2 (ja) 画像形成装置
EP1184744B1 (en) Slipless drive image reproduction system
JP2004240002A (ja) 加熱装置
JPH04287077A (ja) カラー画像形成装置の定着装置
JP2002258641A (ja) 画像形成装置