JP2002045611A - 塗料含有シンナーの再生処理方法 - Google Patents

塗料含有シンナーの再生処理方法

Info

Publication number
JP2002045611A
JP2002045611A JP2000230129A JP2000230129A JP2002045611A JP 2002045611 A JP2002045611 A JP 2002045611A JP 2000230129 A JP2000230129 A JP 2000230129A JP 2000230129 A JP2000230129 A JP 2000230129A JP 2002045611 A JP2002045611 A JP 2002045611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
regenerating
containing thinner
thinner
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000230129A
Other languages
English (en)
Inventor
Tairyo Hasegawa
泰亮 長谷川
Kazuhito Deyama
和仁 出山
Naoshi Okawa
直士 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neos Co Ltd
Original Assignee
Neos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neos Co Ltd filed Critical Neos Co Ltd
Priority to JP2000230129A priority Critical patent/JP2002045611A/ja
Publication of JP2002045611A publication Critical patent/JP2002045611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、従来技術が有する欠点を改
良するものであり、特に環境への負荷が殆ど無く、効果
的に塗料由来の固形成分及び着色成分を除去する塗料含
有シンナーの再生処理方法を提供することである。 【解決手段】 塗料含有シンナーを再生する処理方法に
おいて、順次、以下の工程の処理を行うことを特徴とす
る塗料含有シンナーの再生処理方法。 (1)樹脂分解剤の添加・撹拌工程 (2)高分子凝集剤の添加・攪拌工程 (3)析出物の固液分離工程

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】塗料を含有するシンナーから
塗料成分を除去することによってシンナーを清浄な状態
に再生する処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】塗料製造工場において塗料調製工程終了
後に、次の塗料製造のために塗料製造タンクや配管を洗
浄シンナーを用いて洗浄が行われる。洗浄によって発生
する塗料含有シンナーは、焼却処分されるかあるいは再
生処理によってリサイクルされる。昨今の環境事情よ
り、資源をリサイクルすることは企業の義務として重要
視されている。
【0003】これらの塗料含有シンナーを再生する方法
として現在取られている方法は、主に蒸留による再生す
る方法である。この方法による処理を行った場合、溶剤
成分は精製されるものの、蒸留残渣として多量の塗料不
揮発成分が蒸留釜に固化するのを避けるため、固化する
前に蒸留を止めるため充分な再生率(回収率)が得られ
ていない。また、この方法は石油資源等を燃料とする加
熱を必要とし、再生処理コストは高くなる。更に、NO
x、SOx等の排出による環境への負荷が大きく、エネル
ギー効率が悪いという問題点も有する。
【0004】その他の方法として、強アルカリによって
塗料含有シンナーを再生する方法が知られている(特開
昭57−48308号、特開昭56−158107
号)。これは、強アルカリを含む薬剤を塗料含有溶剤に
添加することによって、溶剤中から樹脂、顔料等の固形
成分を分離する方法である。この方法では、十分な樹脂
成分の分解除去及び色の除去が出来ないという問題があ
る。このため、再利用する際に用途が限定される欠点が
ある。
【0005】また、塗料含有溶剤に、界面活性剤および
珪酸、リン酸、ホウ酸等の電解質を添加することによっ
て有機成分と無機成分を分離する方法が知られている
(特開平7−213803号)。この方法では無機成分
を完全に除去することができず、再生した液に懸濁成分
および着色が多量に残る。また、塗料中の樹脂成分が溶
剤中に残るため、そのままの状態では再利用できない。
【0006】各種油の脱色剤としては、活性白土、アル
ミナ、シリカ等が公知である。しかしながら、これらの
薬剤は塗料含有シンナー中の着色成分を除去する能力は
不十分であるうえ、樹脂が溶解している溶剤中の顔料に
由来する粒子を凝集させることは困難である。とくに無
機系薬剤ではこれらの作用を有するものは知られていな
い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の従来技術が有する欠点を改良するものであり、特に環
境への負荷が殆ど無く、塗料由来の固形成分及び着色成
分を除去できる塗料含有シンナーの再生処理方法を提供
することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による塗料含有シ
ンナーの再生処理方法は、次の工程を含むことを特徴と
する塗料含有シンナーの再生処理方法である。 (1)樹脂分解剤の添加・撹拌工程 (2)高分子凝集剤の添加・攪拌工程 (3)析出物の固液分離工程
【0009】
【発明の実施の形態】本発明において塗料含有シンナー
とは、塗料を含有するシンナーであり、特に、塗料製造
装置の洗浄によって生じる塗料含有シンナーである。
【0010】本発明に言う樹脂分解剤とは、塗料に含有
される樹脂成分を分解しシンナーへの溶解性を低減する
ものである。特に挙げられる樹脂分解剤としては強アル
カリ物質である。例えば、アルカリ金属の水酸化物、ア
ルカリ金属のアルコキシ化物、テトラアルキルアンモニ
ウム水酸化物塩及びこれらとアルカノールアミンとの混
合物が挙げられる。好ましくは、アルカリ金属(ナトリ
ウム、カリウム)のアルコキシ化物、テトラアルキルア
ンモニウム水酸化物塩及びこれらとアルカノールアミン
(モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエ
タノールアミン)との混合物であり、より好ましくは、
ナトリウムメトキシド及びこれとアルカノールアミン
(モノエタノールアミン)との混合物である。また、こ
れらはアルコール溶液として用いてもよい。
【0011】本発明に用いられる樹脂分解剤の添加量
は、塗料含有シンナー中の樹脂含有量に対して1/50
〜5重量倍であり、好ましくは塗料含有シンナー中の樹
脂含有量に対して1/10〜1重量倍である。塗料含有
シンナー中に水分を含む場合は、更に水分に対して1/
10〜2重量倍追加する。
【0012】この樹脂分解剤は脱水能力を有するが、対
象のシンナー中に多量の水分が混入する場合、事前に既
知の脱水剤による脱水を行ってもよい。
【0013】樹脂分解剤の添加により、塗料中の樹脂成
分は分解され不溶分として析出するが、次いで、高分子
凝集剤の添加による処理を行う。本発明に言う高分子凝
集剤とは、本発明の樹脂分解工程において発生した凝集
フロックを更に大きくするためのものである。特に挙げ
られる高分子凝集剤としてはアニオン、ノニオンおよび
カチオン性のもの、またはこれらの混合物である。好ま
しくは、カチオン性のポリマーであり、さらに好ましく
はアクリル系のカチオンポリマーである。
【0014】高分子凝集剤は、アルコール、グリコー
ル、ケトン、エステル、等の高極性の有機溶剤に溶かし
たものが好ましい。好ましくはメタノール、エタノー
ル、プロパノール、エチレングリコール、プロピレング
リコール、ジエチレングリコール、ブチルセロソルブ、
グリセリンであり、さらに好ましくはメタノールであ
る。
【0015】本発明に用いられる高分子凝集剤の添加量
は、塗料含有シンナーに対して10〜1000ppmで
ある。
【0016】一般に、凝集フロックは固液分離するのが
好ましい。分離方法は、従来から行われている方法を用
いることができる。例えば、デカンテーションやろ過で
ある。
【0017】得られた上澄み液の脱色が不十分である場
合は、次いで、活性炭処理を行うことにより、着色成分
を除去しても良い。活性炭処理は、活性炭を充填したカ
ラムを通してもよいし、活性炭粉末を添加撹拌後、ろ別
してもよい。
【0018】本発明による処理で再生したシンナーは、
洗浄用、塗料希釈用、その他広範囲にわたり利用するこ
とができる。
【0019】なお、本発明による処理方法で発生する残
渣から、さらに加熱蒸留で揮発成分を取り出すことがで
きる。また、同残渣を燃料等に使用したり、固化させて
構造物原料や、塗料原料として使用することができる。
さらに、本発明による処理で再生したシンナーに対し
て、逆浸透膜、限外ろ過膜、精密ろ過膜等によるろ過を
行うことによってより清浄な状態とすることができる。
【0020】
【実施例】以下実施例を用いて本発明を説明するが、本
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0021】実施例で使用した塗料含有シンナーの性状
を表1に示した。塗料調製タンクの洗浄により生じたも
のである。 ・樹脂成分及び不揮発成分含有測定方法 測定機器:OMNIMARK社Mark2 Hight Performance Mo
istureAnalyzer 測定条件:150℃一定 注)不揮発成分の測定は塗料含有シンナー原液を、樹脂
成分の測定は予め遠心分離処理によって顔料成分を除い
た塗料含有シンナーを用いた。 ・水分測定方法 カールフィシャー法による水分測定を行った。 測定機器:三菱化成工業(株)デジタル微量水分測定装
置CA−02型。
【0022】
【表1】
【0023】実施例1〜4 表1に記載した塗料含有シンナーに対し、樹脂分解剤と
して表2に示す所定量のナトリウムメトキシドを添加し
た。数分攪拌した後、目視で凝集が確認できたところで
高分子凝集剤として表2に示す所定量のアクリル系カチ
オンポリマーを添加した。数分間ゆっくり攪拌した後、
ろ過によって上澄みを取り出した。該上澄み液の性状を
表4に示した。
【0024】
【表2】
【0025】比較例1〜3 表3に記載した塗料含有シンナーに対し、樹脂除去剤と
して表3に示す所定量のナトリウムメトキシドを添加し
た。数分攪拌した後、高分子凝集剤を添加せずにろ過に
よって上澄みを取り出した。該上澄み液の性状を表4に
示した。
【0026】
【表3】
【0027】
【表4】
【0028】評価基準 ・上澄み中のSS分:(A−B)÷C×10 A:処理液をろ過した後の濾紙(GFP)重量(g) B:処理液をろ過する前の濾紙(GFP)重量(g) C:ろ過した処理液重量(g)。 ・濾過時間:処理液約50gをNo.5Aのろ紙で濾過
するのに要する時間
【0029】
【発明の効果】本発明の塗料含有シンナーの再生処理剤
および再生方法は、環境負荷が極めて小さい。水分が混
入しても溶剤成分を損なうこと無く再生できる。顔料等
の着色成分が殆どなく、各種用途に再利用することがで
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D015 BA06 BA11 BA19 BB05 CA20 DB02 DB07 DB12 DC02 DC06 DC07 DC08 EA32 EA35 EA37 FA01 FA11

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塗料含有シンナーを再生する処理方法に
    おいて、順次、以下の工程の処理を行うことを特徴とす
    る塗料含有シンナーの再生処理方法。 (1)樹脂分解剤の添加・撹拌工程 (2)高分子凝集剤の添加・攪拌工程 (3)析出物の固液分離工程
  2. 【請求項2】 樹脂分解剤が、アルカリ金属の水酸化
    物、アルカリ金属のアルコキシ化物、及びテトラアルキ
    ルアンモニウム水酸化物塩の群から選ばれる少なくとも
    1種、またはこの群から選ばれた少なくとも1種とアル
    カノールアミンとの混合物である請求項1に記載の塗料
    含有シンナーの再生処理方法。
  3. 【請求項3】 樹脂分解剤がナトリウムメトキシドであ
    る請求項1に記載の塗料含有シンナーの再生処理方法。
  4. 【請求項4】 高分子凝集剤がアニオン、ノニオンおよ
    びカチオン性のもの、またはこれらの混合物から成る群
    から選択される請求項1、2および3に記載の塗料含有
    シンナーの再生処理方法。
  5. 【請求項5】 高分子凝集剤がアクリル系カチオンポリ
    マーである請求項1、2、および3に記載の塗料含有シ
    ンナーの再生処理方法。
  6. 【請求項6】 高分子凝集剤としてアクリル系カチオン
    ポリマーを極性溶媒により希釈した溶液を用いた請求項
    1、2、3、4および5に記載の塗料含有シンナーの再
    生処理方法。
  7. 【請求項7】 高分子凝集剤としてメタノールにより希
    釈した溶液を用いた請求項1、2、3、4、および5に
    記載の塗料含有シンナーの再生処理方法。
JP2000230129A 2000-07-31 2000-07-31 塗料含有シンナーの再生処理方法 Pending JP2002045611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230129A JP2002045611A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 塗料含有シンナーの再生処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230129A JP2002045611A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 塗料含有シンナーの再生処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002045611A true JP2002045611A (ja) 2002-02-12

Family

ID=18723135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000230129A Pending JP2002045611A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 塗料含有シンナーの再生処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002045611A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030021006A (ko) * 2001-09-05 2003-03-12 주식회사 고려덴트칼라 신나 재생추출기
JP2013072611A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Fujimori Kogyo Co Ltd Voc処理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030021006A (ko) * 2001-09-05 2003-03-12 주식회사 고려덴트칼라 신나 재생추출기
JP2013072611A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Fujimori Kogyo Co Ltd Voc処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104230086B (zh) 一种水性涂料清洗剂废液再生利用的方法
CN104893398A (zh) 一种水溶性油漆废弃漆渣的回收利用方法
EP0789000B1 (de) Verfahren zur Behandlung von verunreinigten alkalischwässrigen Reinigungslösungen
US6180009B1 (en) Method of filtering the organic solutions arising in the production of circuit boards
CN1084874A (zh) 油基组合物的净化方法及组合的应用
JP2002045611A (ja) 塗料含有シンナーの再生処理方法
JP2009286867A (ja) 脂肪族ポリアミド繊維基布複合体からの脂肪族ポリアミドの再生方法
WO2021104797A1 (en) Method for removing foreign materials from the surface of an article
EP0927632B1 (fr) Procédé de production de solution d'essuyage fraíche et de traitement de solution d'essuyage usée et dispositif de mise en oeuvre
CN103420520B (zh) 一种含钒含铝废水的处理方法
JP2001179006A (ja) 塗料含有シンナー用再生処理剤
JP2001276503A (ja) 塗料含有シンナーの再生処理方法
CN102583818B (zh) 一种雕刻凹版印刷机擦版废液的再生处理方法
JP3128250B2 (ja) 水洗水循環処理方法
KR20220047605A (ko) 페인트 세척 폐기물의 처리 및 재활용을 위한 조성물 및 방법
CN114057337A (zh) 一种水性废弃溶剂的分离提纯方法
CN106186147B (zh) 一种高浓度有机酸废水的回收处理方法
WO2010073062A1 (en) Method of oil residue utilisation and chemical agent thereof
JPH0515703A (ja) 核燃料サイクルから発生する使用済溶媒の再生方法
CN115873442B (zh) 利用喷涂残料制备合成涂料的方法、喷涂残料处理方法和***
JP4735474B2 (ja) プラスチックの亜臨界水分解液からの固形物分離洗浄方法
CN212532623U (zh) 一种水性废弃溶剂的分离提纯***
KR101199963B1 (ko) 불량 lcd 패널 처리용 수계 재처리 화학약품의 폐액을 정제 및 재생하는 방법
CN102225820B (zh) 一种发动机超声清洗剂/液循环利用方法
CN108690415A (zh) 一种用废旧聚偏氟乙烯中空纤维膜制备道路划线漆的方法