JP2002039195A - 車両用ハブユニット - Google Patents

車両用ハブユニット

Info

Publication number
JP2002039195A
JP2002039195A JP2000230321A JP2000230321A JP2002039195A JP 2002039195 A JP2002039195 A JP 2002039195A JP 2000230321 A JP2000230321 A JP 2000230321A JP 2000230321 A JP2000230321 A JP 2000230321A JP 2002039195 A JP2002039195 A JP 2002039195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling bearing
double row
row rolling
vehicle
lip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000230321A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Matsui
俊一 松井
Kazutoshi Yamamoto
和俊 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2000230321A priority Critical patent/JP2002039195A/ja
Publication of JP2002039195A publication Critical patent/JP2002039195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6696Special parts or details in view of lubrication with solids as lubricant, e.g. dry coatings, powder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7873Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section
    • F16C33/7876Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section with sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • F16C33/7883Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring mounted to the inner race and of generally L-shape, the two sealing rings defining a sealing with box-shaped cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】車両用ハブユニットにおいて、複列転がり軸受
に備える密封装置に関する稼動初期の摺動抵抗を安価な
対策で軽減すること。 【解決手段】ハブホイール1に対して複列転がり軸受2
を取り付けた車両用ハブユニットにおいて、複列転がり
軸受2の軸方向両端に密封装置8,9が装着されてお
り、この密封装置8,9に備えるゴム製のリップ82〜
84,91b〜91dの表面に、潤滑剤10が塗布され
ている。これにより、過剰にならずに、稼動初期におけ
るリップの摺動抵抗が軽減される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車などの車両
におけるディスクブレーキ装置のディスクロータや車輪
が取り付けられる車両用ハブユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、車両用ハブユニットは、自動
車などの車両の駆動輪側に用いるタイプと、従動輪側に
用いるタイプとに大別される。
【0003】これらいずれのタイプでも、ハブホイール
の外周に取り付けられる複列転がり軸受は、その軸方向
両端に密封装置を装着することにより、内部の潤滑剤の
漏洩と外部からかかる泥水などの水分の侵入を防止する
ようになっている。
【0004】この密封装置については、いろいろなタイ
プのものが利用されるが、通常、環状芯金に対してゴム
製のリップを被着した一般的なシールリングが利用され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例の車両用ハ
ブユニットでは、密封装置のリップによる摺動抵抗や複
列転がり軸受内部の潤滑剤の粘度などにより、初期回転
トルクが最も高い。しかし、時間経過に伴い複列転がり
軸受内部の潤滑剤の粘度が低下し、それがリップの摺動
部位に対して微量ずつながらも供給されることによっ
て、またはリップ部のなじみや摩耗により、回転トルク
が低下傾向となる。
【0006】これに対して本願出願人は、リップの摺動
面に対して潤滑膜をコーティングすることを考えたが、
上述したように初期の回転トルクを軽減させればよいに
もかかわらず、上述したようなコーティングという手間
のかかる処理を施すのは、コストが嵩みすぎるなど、過
剰であり、得策ではないと考えた。
【0007】そこで、本願出願人は、複列転がり軸受に
用いる密封装置のリップによる稼動初期の摺動抵抗を安
価な対策で低減するための工夫が必要であると考え、本
発明を想到するに至った。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明第一の車両用ハブ
ユニットは、ハブホイールの外周に複列転がり軸受が取
り付けられていて、ハブホイールに一体形成される径方
向外向きのフランジの外面にディスクブレーキ装置のデ
ィスクロータや車輪があてがわれた状態で取り付けられ
るもので、前記複列転がり軸受の軸方向両端に密封装置
が装着されており、この密封装置に備えるゴム製のリッ
プの表面に、潤滑剤が塗布されている、ことを特徴とし
ている。
【0009】本発明第二の車両用ハブユニットは、ハブ
ホイールの外周に複列転がり軸受が、また、ハブホイー
ルに対して前記複列転がり軸受と近接した状態で等速ジ
ョイントがそれぞれ取り付けられていて、ハブホイール
に一体形成される径方向外向きのフランジの外面にディ
スクブレーキ装置のディスクロータや車輪があてがわれ
た状態で取り付けられるもので、前記複列転がり軸受の
軸方向両端に密封装置が装着されており、この密封装置
に備えるゴム製のリップの表面に、潤滑剤が塗布されて
いる、ことを特徴としている。
【0010】本発明第三の車両用ハブユニットは、上記
第一または第二の構成において、前記密封装置が、環状
芯金に対してリップを被着したシールリング単体からな
り、前記環状芯金が複列転がり軸受の外輪要素に対して
固定状態で取り付けられて、前記リップが複列転がり軸
受の内輪要素に対して接触させられて接触密封部を形成
するものである、ことを特徴としている。
【0011】本発明第四の車両用ハブユニットは、上記
第一または第二の構成において、前記密封装置が、環状
芯金に対してリップを被着してなるシールリングと、こ
のシールリングのリップが接触させられて接触密封部を
形成するスリンガーとを組み合わせた構成であり、前記
シールリングの環状芯金が複列転がり軸受の外輪要素に
対して、また、前記スリンガーが複列転がり軸受の内輪
要素に対してそれぞれ固定状態で取り付けられるもので
ある、ことを特徴としている。
【0012】要するに、本発明では、複列転がり軸受に
装着される密封装置のリップに対して潤滑剤を塗布する
だけの簡単かつ低コストの対策を施すようにしており、
それによってリップの稼動初期における摩擦係数が十分
に下げられる。これにより、稼動初期における摺動抵抗
が軽減されるとともに、リップの摺動部位の発熱が抑制
される。そして、時間経過に伴う前記リップの摺動部位
における滑性は複列転がり軸受内部の潤滑剤により継続
される。
【0013】特に、本発明第二の構成のように、複列転
がり軸受だけでなく等速ジョイントを有していて、両者
の発熱が相互に作用して昇温しやすいような場合だと、
上述したように複列転がり軸受の発熱が抑制されること
に伴い、ハブユニット全体の昇温が抑制されることにな
る。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の詳細を図面に示す実施形
態に基づいて説明する。
【0015】図1ないし図3は本発明の一実施形態を示
している。図1は、車両用ハブユニットを示す断面図、
図2は、図1の(2)部位の拡大図、図3は、図1の
(3)部位の拡大図である。
【0016】図例の車両用ハブユニットは、自動車の駆
動輪側に使用されるタイプであって、ハブホイール1
と、複列転がり軸受2と、等速ジョイント3とを備えて
いる。
【0017】ハブホイール1は、中空構造となってお
り、その外周面の軸方向中間部には径方向外向きのフラ
ンジ11が形成され、また、中空部内周面の所要領域に
はメススプライン(図示省略)が形成され、外周面の内
端部寄りには複列転がり軸受2における片方列の玉22
群の軌道面12が形成された構成となっている。
【0018】複列転がり軸受2は、二列の軌道溝を有す
る単一の外輪21と、二列で配設される転動体としての
複数の玉22と、二つの冠形保持器23とから構成され
ており、本来必要な2つの内輪については、一方は上述
したようにハブホイール1の軌道面を利用し、他方の内
輪24のみを備えた構成となっている。
【0019】等速ジョイント3は、周知のツェッパタイ
プ(バーフィールド型)の等速ジョイントと呼ばれるも
のとされ、外輪31、内輪32、玉33および保持器3
4などから構成されている。外輪31は、内輪32、玉
33および保持器34などが収納配設される椀形部35
と、この椀形部35の小径側に一体に連接される軸部3
6とから構成されている。
【0020】そして、上記ハブホイール1の外周面に複
列転がり軸受2を取り付けると共にハブホイール1に対
して複列転がり軸受2と近接した状態で等速ジョイント
3を取り付ける。なお、等速ジョイント3を必要に応じ
てハブホイール1から分離できるようにするために、等
速ジョイント3の外輪31における軸部36をハブホイ
ール1の内周に対してスプライン嵌合し、さらに、等速
ジョイント3の軸部36の軸端側の外周に装着されるC
形止め輪37を、ハブホイール1の中空部においてわず
かに拡径された部位の段差に対して軸方向で引っ掛ける
形態とすることにより、ハブホイール1に対して等速ジ
ョイント3の外輪31を結合している。
【0021】また、ハブホイール1のフランジ11に対
してディスクブレーキ装置のディスクロータ4および車
輪(図示省略)があてがわれて複数のボルト13により
装着される。また、複列転がり軸受2の外輪21に設け
てある径方向外向きのフランジ25が、車体5などにボ
ルト止めされる。さらに、等速ジョイント3の内輪32
に対してシャフト6がスプライン嵌合されて止め輪38
などで抜け止め固定される。前述のシャフト6の他端側
は、図示しない別の等速ジョイントを介して車両のデフ
ァレンシャル装置に取り付けられる。なお、7はブレー
キパッドである。
【0022】このような車両用ハブユニットでは、シャ
フト6の回転動力が、等速ジョイント3を介してハブホ
イール1に取り付けられてある車輪(図示省略)に対し
て伝達される。
【0023】なお、上記複列転がり軸受2の軸方向両端
には、内部の潤滑剤の漏洩を防止するとともに、外部か
らの水分の侵入を防止するために、密封装置8,9が振
り分けられて装着されている。
【0024】これら2つの密封装置8,9は、図2およ
び図3に示すように、異なる構成になっている。
【0025】まず、車両アウタ側の密封装置8は、図2
に示すように、環状芯金81に対して2つのラジアルリ
ップ82,83と1つのアキシャルリップ84とを被着
したシールリング単体からなる。この環状芯金81が複
列転がり軸受2の外輪21の内周面に対して圧入により
嵌合固定されていて、3つのリップ82〜84がハブホ
イール1の軌道面12に対して接触させられて接触密封
部を形成するようになっている。このうち、2つのラジ
アルリップ82,83とハブホイール1の軌道面12と
で形成する環状空間には、グリースなどの潤滑剤が封入
されている。
【0026】一方、車両インナ側の密封装置9は、シー
ルリング91と、スリンガー92とを組み合わせた構成
である。シールリング91は、環状芯金91aに対して
2つのラジアルリップ91b,91cと1つのアキシャ
ルリップ91dを被着した構成であり、複列転がり軸受
2の外輪21の内周面に対して圧入により嵌合固定され
ている。スリンガー92は、円筒部92aの軸方向一端
に径方向外向きの環状板部92bを屈曲形成した金属材
からなり、円筒部92aが複列転がり軸受2の単一の内
輪24の反カウンタボア側外周面に対して圧入により嵌
合固定されている。シールリング91の3つのリップ9
1b〜91dがスリンガー92の円筒部92aおよび環
状板部92bに対して接触させられて接触密封部を形成
するようになっている。このうち、2つのラジアルリッ
プ91b,91cとスリンガー92の円筒部92aとで
形成する環状空間および、三角形状のラジアルリップ9
1bとアキシャルリップ91dとスリンガー92の環状
板部92bとで形成する環状空間には、それぞれグリー
スなどの潤滑剤が封入されている。
【0027】この実施形態では、上記2つの密封装置
8,9に備えるすべてのゴム製のリップ82〜84,9
1b〜91dの表面に対して、潤滑剤10が塗布されて
いる、ことに特徴がある。
【0028】なお、潤滑剤10は、例えばふっ素系樹脂
あるいは、グラファイトや二硫化モリブデンなどを含有
した合成樹脂などが挙げられる。
【0029】そして、上記潤滑剤10の塗布方法として
は、上記適宜の材料を液状にして貯溜した貯溜槽に対し
て、車両アウタ側の密封装置8と車両インナ側の密封装
置9のシールリング91とを浸漬するだけで、あとは放
置して自然乾燥させる形態にしている。これにより、リ
ップ82〜84,91b〜91dの表面に潤滑剤10が
膜状に形成される。
【0030】このように、簡易かつ安価な方法でリップ
82〜84,91b〜91dの滑性を高めるように対策
している。これにより、ハブホイール1の稼動初期にお
いて、密封装置8,9のリップ82〜84,91b〜9
1dの摩擦係数が十分に下げられることになるので、稼
動初期における摺動抵抗が軽減されるとともに、リップ
82〜84,91b〜91dの摺動部位の発熱が抑制さ
れる。そして、時間経過に伴う前記リップ82〜84,
91b〜91dの摺動部位における滑性は当該リップ間
に収納した潤滑剤や複列転がり軸受2内部の潤滑剤によ
り継続される。したがって、複列転がり軸受2に使用す
るグリースなどの潤滑剤が従来例のように予想以上に早
く熱劣化するということもなくなり、長期にわたって良
好な潤滑作用が発揮するようになるから、結果的に複列
転がり軸受2が設計どおりの寿命を達成できるようにな
る。
【0031】特に、上記実施形態で示した構成のよう
に、複列転がり軸受2だけでなく等速ジョイント3を有
していて、両者の発熱が相互に作用して昇温しやすいよ
うな場合だと、上述したように複列転がり軸受2の発熱
が抑制されることに伴い、ハブユニット全体の昇温が抑
制されることになり、有利である。
【0032】なお、本発明は、上述した実施形態のみに
限定されるものではなく、いろいろな応用や変形が考え
られる。
【0033】(1)上記実施形態において、ハブホイー
ル1と等速ジョイント3の軸部36とをスプライン嵌合
している例を示したが、例えば両者を圧入して軸部36
の軸端をハブホイール1の端面に対してかしめつける構
造や、例えば両者を嵌合して軸部36の軸端にナットを
螺合してハブホイールの端面に締め付ける構造などとし
たものにも本発明を適用できる。
【0034】(2)上記実施形態では、等速ジョイント
3を装備した車両用ハブユニットを例示したが、等速ジ
ョイント3を備えていないタイプの車両用ハブユニット
についても本発明を適用できる。
【0035】
【発明の効果】請求項1ないし4の発明では、複列転が
り軸受に装着される密封装置のリップに対して潤滑剤を
塗布するだけの簡単かつ低コストの対策を講じることに
よって、無駄を無くしたうえで、リップの稼動初期にお
ける摩擦係数を下げることができるから、稼動初期にお
ける密封装置の摺動抵抗が軽減されて複列転がり軸受の
回転トルクが軽減されることになるうえ、密封装置のリ
ップからの発熱が抑制されて複列転がり軸受の内部に使
用される潤滑剤が早期段階で熱劣化することなく、長期
にわたって良好な潤滑作用が期待できるから、複列転が
り軸受の寿命向上が可能となり、結果的に車両用ハブユ
ニットの信頼性向上に貢献できる。
【0036】特に、請求項2の構成のように、複列転が
り軸受だけでなく等速ジョイントを有していて、両者の
発熱が相互に作用して昇温しやすいような場合だと、上
述したように複列転がり軸受の発熱が抑制されることに
伴い、ハブユニット全体の昇温が抑制されることにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る車両用ハブユニット
を示す断面図
【図2】図1の(2)部位の拡大図
【図3】図1の(3)部位の拡大図
【符号の説明】
1 ハブホイール 2 複列転がり軸受 3 等速ジョイント 4 ディスクロータ 8,9 密封装置 12 ハブホイールの軌道面 21 複列転がり軸受の外輪 24 複列転がり軸受の内輪 81 車両アウタ側の密封装置の環状芯金 82〜84 車両アウタ側の密封装置のリップ 91 車両インナ側の密封装置を構成するシールリン
グ 91a シールリングの環状芯金 91b〜91d シールリングのリップ 92 車両インナ側の密封装置を構成するスリンガー
フロントページの続き Fターム(参考) 3J016 AA01 BB03 BB16 BB17 CA02 CA06 3J101 AA02 AA32 AA43 AA54 AA62 AA72 BA73 EA53 EA63 FA32 GA03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハブホイールの外周に複列転がり軸受が取
    り付けられていて、ハブホイールに一体形成される径方
    向外向きのフランジの外面にディスクブレーキ装置のデ
    ィスクロータや車輪があてがわれた状態で取り付けられ
    る車両用ハブユニットであって、 前記複列転がり軸受の軸方向両端に密封装置が装着され
    ており、この密封装置に備えるゴム製のリップの表面
    に、潤滑剤が塗布されている、ことを特徴とする車両用
    ハブユニット。
  2. 【請求項2】ハブホイールの外周に複列転がり軸受が、
    また、ハブホイールに対して前記複列転がり軸受と近接
    した状態で等速ジョイントがそれぞれ取り付けられてい
    て、ハブホイールに一体形成される径方向外向きのフラ
    ンジの外面にディスクブレーキ装置のディスクロータや
    車輪があてがわれた状態で取り付けられる車両用ハブユ
    ニットであって、 前記複列転がり軸受の軸方向両端に密封装置が装着され
    ており、この密封装置に備えるゴム製のリップの表面
    に、潤滑剤が塗布されている、ことを特徴とする車両用
    ハブユニット。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の車両用ハブユニ
    ットにおいて、 前記密封装置が、環状芯金に対してリップを被着したシ
    ールリング単体からなり、前記環状芯金が複列転がり軸
    受の外輪要素に対して固定状態で取り付けられて、前記
    リップが複列転がり軸受の内輪要素に対して接触させら
    れて接触密封部を形成するものである、ことを特徴とす
    る車両用ハブユニット。
  4. 【請求項4】請求項1または2に記載の車両用ハブユニ
    ットにおいて、 前記密封装置が、環状芯金に対してリップを被着してな
    るシールリングと、このシールリングのリップが接触さ
    せられて接触密封部を形成するスリンガーとを組み合わ
    せた構成であり、 前記シールリングの環状芯金が複列転がり軸受の外輪要
    素に対して、また、前記スリンガーが複列転がり軸受の
    内輪要素に対してそれぞれ固定状態で取り付けられるも
    のである、ことを特徴とする車両用ハブユニット。
JP2000230321A 2000-07-31 2000-07-31 車両用ハブユニット Pending JP2002039195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230321A JP2002039195A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 車両用ハブユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230321A JP2002039195A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 車両用ハブユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002039195A true JP2002039195A (ja) 2002-02-06

Family

ID=18723296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000230321A Pending JP2002039195A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 車両用ハブユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002039195A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004020378A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Nsk Ltd 軸受の寿命予測方法及び軸受の寿命予測装置
JP2004076924A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Fag Hanwha Bearings Corp ウォーターポンプ軸受のシーリング装置
JP2004156726A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Nsk Ltd センサ付き転がり軸受装置
JP2008309336A (ja) * 2008-07-29 2008-12-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 食品工場用の変速機
JP2011012740A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Jtekt Corp 軸受用密封装置及びそれを用いた車両用ハブユニット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004020378A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Nsk Ltd 軸受の寿命予測方法及び軸受の寿命予測装置
JP2004076924A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Fag Hanwha Bearings Corp ウォーターポンプ軸受のシーリング装置
JP2004156726A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Nsk Ltd センサ付き転がり軸受装置
JP2008309336A (ja) * 2008-07-29 2008-12-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 食品工場用の変速機
JP2011012740A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Jtekt Corp 軸受用密封装置及びそれを用いた車両用ハブユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6603078B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP4873606B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP4557223B2 (ja) 駆動車輪用軸受装置
WO2003040578A1 (fr) Dispositif de roulement pour soutenir un arbre de pignon
US20100129018A1 (en) Wheel Bearing Apparatus For A Vehicle
JP2009197884A (ja) 車輪用軸受装置
JP2011117529A (ja) 車輪用軸受およびこれを備えたインホイール型モータ内蔵車輪用軸受装置
JP2011080575A (ja) 車輪用軸受装置
JP2011007272A (ja) 車輪用軸受装置
JP2003222145A (ja) シールリング付車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2011069422A (ja) 車輪用軸受装置
JP2008045673A (ja) 車輪用軸受装置
JP2012056412A (ja) 車輪用軸受装置
JP2011080570A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007192392A (ja) 車輪用軸受装置
JP5414964B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2007100828A (ja) 車輪用軸受装置
JP2002039195A (ja) 車両用ハブユニット
JP2004169890A (ja) ピニオン軸支持用軸受装置
JP2009250297A (ja) 車輪用軸受シールおよびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2007100844A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007187218A (ja) 車輪用軸受装置
JP2008157327A (ja) 車輪用軸受装置
JP2008240949A (ja) 密封装置
JP2008025644A (ja) 車輪用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080603