JP2002036666A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JP2002036666A
JP2002036666A JP2000223496A JP2000223496A JP2002036666A JP 2002036666 A JP2002036666 A JP 2002036666A JP 2000223496 A JP2000223496 A JP 2000223496A JP 2000223496 A JP2000223496 A JP 2000223496A JP 2002036666 A JP2002036666 A JP 2002036666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
lid
main body
printer main
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000223496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4521944B2 (ja
Inventor
Takeshi Obara
健 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2000223496A priority Critical patent/JP4521944B2/ja
Publication of JP2002036666A publication Critical patent/JP2002036666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4521944B2 publication Critical patent/JP4521944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡便な操作で蓋体の開閉を行い、かつ、簡便
な構成によって前述した機能を得ることのできるプリン
タを提供することを目的とする。 【解決手段】 記録紙が収納されるプリンタ本体5と、
このプリンタ本体の一端部近傍に回動可能に装着された
蓋体6とからなり、この蓋体と前記プリンタ本体との連
結部には、一端が前記プリンタ本体に回動自在に連結さ
れ、かつ、他端が前記蓋体に回動自在に連結されたリン
ク片12が設けられ、前記蓋体を、前記プリンタ本体を
閉塞する位置に位置させた状態において、前記リンク片
の、前記蓋体との連結部が、前記プリンタ本体との連結
部よりも、前記プリンタ本体の内側へ位置させられるよ
うになされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタに係わ
り、特に、携帯型のサーマルプリンタに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、たとえば、携帯型のサーマルプリ
ンタとして、ロール状に巻回された記録紙が収納される
とともに、この記録紙に印字を行うサーマルヘッドが設
けられたプリンタ本体と、このプリンタ本体に回動可能
に装着され、このプリンタ本体の開閉をなす蓋体とを備
え、この蓋体に、この蓋体を閉塞位置に位置させた状態
において、前記記録紙を、前記サーマルヘッドととの間
で挟み込むとともに、前記記録紙の搬送を行うプラテン
ローラが設けられた構成のものが知られている。そし
て、前記蓋体は、前記プリンタ本体に設けられた係止機
構によって閉塞位置に係止されるようになされ、また、
この係止機構を操作して、前記蓋体の係止を解除するこ
とによって、前記蓋体の開放を許容するようになってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来のサーマルプリンタにあっては、つぎのような改善
すべき問題点が残されている。すなわち、たとえば、前
記記録紙を交換する等の目的で、前記蓋体を開放する場
合、プリンタ本体を保持した状態で係止機構を操作して
蓋体の係止を解除し、しかる後に、前記蓋体を回動させ
るといった操作を行わなければならないから、前記蓋体
の開閉操作に両手を使う必要があり、このために、携帯
状態で蓋体を開閉操作することが困難であるといった問
題点である。したがって、従来では、プリンタを、一
旦、机等に置き、前述した開閉操作を行うようにしてい
る。しかしながら、作業現場においては、プリンタを載
置する場所がない場合も多くあり、その際には、使用者
の膝を利用して前述した操作を行わなければならない
が、その度毎に、使用者は屈まなければならず、作業が
繁雑である。
【0004】また、係止機構を設けることにより、プリ
ンタの構成が煩雑化し、コストが高騰するといった問題
点もある。
【0005】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたもので、簡便な操作で蓋体の開閉を行い、か
つ、簡便な構成によって前述した機能を得ることのでき
るプリンタを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
のプリンタは、前述した目的を達成するために、記録紙
が収納されるプリンタ本体と、このプリンタ本体の一端
部近傍に回動可能に装着された蓋体とからなり、この蓋
体と前記プリンタ本体との連結部には、一端が前記プリ
ンタ本体に回動自在に連結され、かつ、他端が前記蓋体
に回動自在に連結されたリンク片が設けられ、前記蓋体
を、前記プリンタ本体を閉塞する位置に位置させた状態
において、前記リンク片の、前記蓋体との連結部が、前
記プリンタ本体との連結部よりも、前記プリンタ本体の
内側へ位置させられるようになされていることを特徴と
する。本発明の請求項2に記載のプリンタは、請求項1
に記載の前記プリンタ本体には、前記記録紙へ印字を行
う印字ヘッドが設けられ、前記蓋体には、前記記録紙を
前記印字ヘッドとの間で挟持するプラテンローラが設け
られ、かつ、前記印字ヘッドには、この印字ヘッドを前
記プラテンローラへ向けて弾性的に押圧する付勢部材が
装着されており、前記蓋体が前記プリンタ本体を閉塞す
る位置に位置させられた状態において、前記付勢部材に
より、前記プラテンローラを介して押圧されることによ
り、前記リンク片の、前記蓋体との連結部が前記プリン
タ本体の内側へ向けて押圧係止されるようになされてい
ることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面を参照して説明する。図1中、符号1は、本実施
形態に係わるプリンタを示し、ロール状に巻回された台
紙2に多数のラベル3を等間隔に仮着して形成された記
録紙4が収納されるプリンタ本体5と、このプリンタ本
体5の一端部に回動可能に装着され、このプリンタ本体
5の開閉をなす蓋体6とを備えている。
【0008】さらに詳述すれば、前記プリンタ本体5
の、前記蓋体6が取り付けられた側と反対側には、印字
ヘッド7が装着されているとともに、この印字ヘッド7
と前記プリンタ本体5との間には、この印字ヘッド7
を、前記プリンタ本体5と蓋体6との合わせ面Fに沿っ
て、前記プリンタ本体5と蓋体6との連結部へ向けて弾
性的に押圧する付勢部材8が介装されている。
【0009】前記蓋体6には、この蓋体6が前記プリン
タ本体5を閉塞する位置に位置させられた状態におい
て、前記印字ヘッド7が、前記付勢部材8の弾性によっ
て押圧されるとともに、前記印字ヘッド7との間で、前
記記録紙4を挟持するプラテンローラ9が設けられ、ま
た、このプラテンローラ9を回転駆動することにより、
前記記録紙4の送りを行うモータ10と、このモータ1
0の回転を前記プラテンローラ9へ伝達するギア群11
とが設けられている。
【0010】そして、本実施形態においては、前記プリ
ンタ本体5の、前記蓋体6との連結部には、プリンタ本
体5の底部へ向かう凹部5aが形成されており、この凹
部5aの側壁と、前記蓋体6との間に、これらのプリン
タ本体5と蓋体6とを連結するリンク片12が設けられ
ている。
【0011】このリンク片12の一端部には、前記プリ
ンタ本体5との連結をなす第1枢軸13が取り付けられ
ているとともに、他端部には、前記蓋体6との連結をな
す第2枢軸14が取り付けられている。
【0012】そして、前記第2枢軸14は、前記蓋体6
を、プリンタ本体5を閉塞する位置に位置させた状態に
おいて、前記第1枢軸13よりもプリンタ本体5の底部
側へ位置するようになされている。
【0013】さらに、本実施形態においては、前記蓋体
6の、前記プラテンローラ9が装着された近傍には、印
字処理が行われたラベル3の発行形態を変更する発行切
換部材15が設けられている。
【0014】この発行切換部材15は、前記蓋体6に、
前記印字ヘッド7の印字面とほぼ直交する方向に沿って
摺動可能に設けられ、その摺動方向の略中間部に、ラベ
ル挿通孔15aが形成された構成となっている。そし
て、図1に示すように、前記発行切換部材15を、プラ
テンローラ9から離間する方向に摺動させた際に、前記
記録紙4の通過を許容するようになされ、また、図2に
示すように、前記発行切換部材15をプラテンローラ9
側へ摺動させた状態において、その端部によって前記記
録紙4の台紙2を、前記プラテンローラ9に所定角度巻
き付けるように屈曲させるとともに、前記ラベル挿通孔
15aを、前記印字ヘッド7とプラテンローラ9との当
接部に対向させるようになされている。
【0015】したがって、図1に示す状態においては、
印字されたラベル3は、台紙2とともに排出され、ま
た、図2に示す状態においては、印字後において、前記
台紙2が、前記発行切換部材15によって強制的に湾曲
させられることによって前記ラベル3が剥離され、この
剥離されたラベル3が、前記発行切換部材15のラベル
挿通孔15aから排出されるようになっている。
【0016】また、図1および図2において符号16
は、前記プリンタ1を使用者のベルト等に固定するため
のクリップを示す。
【0017】ついで、このように構成された本実施形態
に係わるプリンタ1の作用について説明する。
【0018】まず、図1において、記録紙4を収納した
使用状態を示すが、この使用状態において、蓋体6はプ
リンタ本体5を閉塞する位置に位置させられている。こ
の状態において、前記蓋体6は、前記プリンタ本体5に
対して合わせ面Fにおいて面接触させられており、か
つ、前記リンク片12に取り付けられている第2枢軸1
4が、第1枢軸13よりも、前記プリンタ本体5の底部
側へ位置させられている。さらに、前記付勢部材8の付
勢力によって、前記蓋体6が、全体としてプリンタ本体
5の連結部へ向けて付勢されていることから、この付勢
力により、前記連結片12に、図1に矢印で示すよう
に、前記第2枢軸14が設けられた側の端部が、プリン
タ本体5の底部へ向かうようなモーメントが与えられ
る。
【0019】したがって、蓋体6が全体としてプリンタ
本体5へ押し付けられるように付勢されることとなり、
この結果、前記蓋体6が閉塞位置に保持される。
【0020】つぎに、蓋体6を開放する際の手順につい
て図3以降を参照して説明する。まず、図3に示すよう
に、前記蓋体6の、前記プリンタ本体5との連結部を、
前記プリンタ本体5から離間させるようにして持ち上げ
る。このとき、蓋体6は、前記付勢部材8の弾性に抗し
て、若干前記印字ヘッド7側へ移動可能であることか
ら、前記リンク片12が、第1枢軸13を中心として、
図3における反時計回りに回動させられ、この結果、前
記第2枢軸14がプリンタ本体5の外側へ位置させられ
て、前記蓋体6の、前記プリンタ本体5との連結部が、
このプリンタ本体5から離間させられる。
【0021】ついで、図4に示すように、前記蓋体6
を、前記印字ヘッド7から離間する方向に移動させるこ
とにより、前記プラテンローラ9と印字ヘッド7との係
合を解除する。
【0022】これよりさらに、図5に示すように、前記
蓋体6を、前記第2枢軸14を中心にして、反時計回り
に回動させることにより、蓋体6をプリンタ本体5から
大きく離間させて、このプリンタ本体5を大きく開放さ
せる。この状態において、収納している記録紙4の交換
作業が可能となる。そして、前記蓋体6を閉じる場合に
は、前述した手順と逆の手順を行えばよい。
【0023】このように、本実施形態に係わるプリンタ
1にあっては、蓋体6をプリンタ本体5から引き離すよ
うな操作と、その逆の操作によって、前記蓋体6の開閉
を行うことができる。したがって、極めて簡便な操作に
より蓋体6の開閉操作を行うことができる。しかも、蓋
体6とプリンタ本体5とをリンク片12と、一対の枢軸
13・14によって連結するといった簡素な構成によっ
て前記機能を得ることができ、プリンタ1のコストの高
騰を抑制することができる。
【0024】なお、前記実施形態において示した各構成
部材の諸形状や寸法等は一例であって、設計要求等に基
づき種々変更可能である。たとえば、前記実施形態にお
いては、蓋体6を閉位置に保持するために、印字ヘッド
7を押圧する付勢部材8の付勢力を用いた例について示
したが、これに代えて、蓋体6の係止のために、別途付
勢部材を設けるようにしてもよく、あるいは、プリンタ
本体5や蓋体6を低弾性材料によって形成して、その弾
性を利用することも可能である。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係わるプ
リンタによれば、前記構成としたことにより、蓋体をプ
リンタ本体から引き離すような操作とその逆の操作によ
って、前記蓋体の開閉を行うことができる。したがっ
て、極めて簡便な操作により蓋体の開閉操作を行うこと
ができるとともに、プリンタを携帯した状態での開閉操
作を可能にする。しかも、蓋体とプリンタ本体とをリン
ク片と、一対の枢軸によって連結するといった簡素な構
成によって前記機能を得ることができ、プリンタのコス
トの高騰を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す側面図である。
【図2】本発明の一実施形態を示す側面図である。
【図3】本発明の一実施形態の作用を説明するための側
面図である。
【図4】本発明の一実施形態の作用を説明するための側
面図である。
【図5】本発明の一実施形態の作用を説明するための側
面図である。
【符号の説明】
1 プリンタ 2 台紙 3 ラベル 4 記録紙 5 プリンタ本体 5a 凹部 6 蓋体 7 印字ヘッド 8 付勢部材 9 プラテンローラ 10 モータ 11 ギア群 12 リンク片 13 第1枢軸 14 第2枢軸 15 発行切換部材 15a ラベル挿通孔 16 クリップ F 合わせ面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録紙が収納されるプリンタ本体と、こ
    のプリンタ本体の一端部近傍に回動可能に装着された蓋
    体とからなり、この蓋体と前記プリンタ本体との連結部
    には、一端が前記プリンタ本体に回動自在に連結され、
    かつ、他端が前記蓋体に回動自在に連結されたリンク片
    が設けられ、前記蓋体を、前記プリンタ本体を閉塞する
    位置に位置させた状態において、前記リンク片の、前記
    蓋体との連結部が、前記プリンタ本体との連結部より
    も、前記プリンタ本体の内側へ位置させられるようにな
    されていることを特徴とするプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記プリンタ本体には、前記記録紙へ印
    字を行う印字ヘッドが設けられ、前記蓋体には、前記記
    録紙を前記印字ヘッドとの間で挟持するプラテンローラ
    が設けられ、かつ、前記印字ヘッドには、この印字ヘッ
    ドを前記プラテンローラへ向けて弾性的に押圧する付勢
    部材が装着されており、前記蓋体が前記プリンタ本体を
    閉塞する位置に位置させられた状態において、前記付勢
    部材により、前記プラテンローラを介して押圧されるこ
    とにより、前記リンク片の、前記蓋体との連結部が前記
    プリンタ本体の内側へ向けて押圧係止されるようになさ
    れていることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
JP2000223496A 2000-07-25 2000-07-25 プリンタ Expired - Fee Related JP4521944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000223496A JP4521944B2 (ja) 2000-07-25 2000-07-25 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000223496A JP4521944B2 (ja) 2000-07-25 2000-07-25 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002036666A true JP2002036666A (ja) 2002-02-06
JP4521944B2 JP4521944B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=18717579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000223496A Expired - Fee Related JP4521944B2 (ja) 2000-07-25 2000-07-25 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4521944B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007137081A2 (en) * 2006-05-16 2007-11-29 First Data Corporation Printer with having laterally movable hinge

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110178A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Ricoh Co Ltd 画像記録装置
JPH08305249A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Canon Inc プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110178A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Ricoh Co Ltd 画像記録装置
JPH08305249A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Canon Inc プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007137081A2 (en) * 2006-05-16 2007-11-29 First Data Corporation Printer with having laterally movable hinge
WO2007137081A3 (en) * 2006-05-16 2008-01-24 First Data Corp Printer with having laterally movable hinge
US7806610B2 (en) 2006-05-16 2010-10-05 First Data Corporation Printer with cover having laterally movable hinge

Also Published As

Publication number Publication date
JP4521944B2 (ja) 2010-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2284014B1 (en) Thermal printer
JP2000094767A (ja) サーマルプリンタ
JP2658111B2 (ja) 手動式プリンタ
JP3644152B2 (ja) テープ印字装置
KR880013367A (ko) 휴대형 팩시밀리장치 및 그 덮개체 개폐장치
EP2106917B1 (en) Tape printing apparatus
EP3524436A1 (en) Printer
JP2003127445A (ja) サーマルプリンタ
JP2004209722A (ja) プリンタ
EP0348176B1 (en) Thermal printing system
JP2002036666A (ja) プリンタ
JP3617146B2 (ja) 印刷装置
JP3590989B2 (ja) テープ印字装置
JP4412822B2 (ja) プリンタ
JP3738581B2 (ja) テープ印刷装置
JP3622856B2 (ja) プリンタ
JP4576275B2 (ja) リボンカセット装置
JP4327930B2 (ja) 印字ヘッド支持装置
JP3899690B2 (ja) テーププリンタ
JP3741952B2 (ja) プリンタ
JP3334516B2 (ja) インクフィルムカセットおよびインクフィルムカセットに用いられるリール
JP7294946B2 (ja) プリンタ
JP2001253601A (ja) ラベル装填装置
JP2000037914A (ja) サーマルラインプリンタ
JP2591997Y2 (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees