JP2002033112A - 電気エネルギー発生素子 - Google Patents

電気エネルギー発生素子

Info

Publication number
JP2002033112A
JP2002033112A JP2000216780A JP2000216780A JP2002033112A JP 2002033112 A JP2002033112 A JP 2002033112A JP 2000216780 A JP2000216780 A JP 2000216780A JP 2000216780 A JP2000216780 A JP 2000216780A JP 2002033112 A JP2002033112 A JP 2002033112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen gas
opening
hydrogen
reaction chamber
electric energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000216780A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Koshiba
広吉 小柴
Terubumi Miyakoshi
光史 宮腰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000216780A priority Critical patent/JP2002033112A/ja
Publication of JP2002033112A publication Critical patent/JP2002033112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水素ガスが浪費されることを防止するととも
に、コストアップを招くことなく、電気エネルギーの発
生効率を向上させることができる電気エネルギー発生素
子を提供する。 【解決手段】 水素電極膜7とプロトン導電体膜8の積
層体9を備えた反応チャンバー1と、水素ガス源に接続
された水素チャンバー2と、発電電圧が所定の範囲に制
御されるように、水素チャンバーから、反応チャンバー
に、水素ガスを供給するレギュレータ4、11、12、
13を備えた電気エネルギー発生素子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気エネルギー発
生素子に関するものであり、さらに詳細には、水素ガス
が浪費されることを防止するとともに、コストアップを
招くことなく、電気エネルギーの発生効率を向上させる
ことができる電気エネルギー発生素子に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】産業革命以後、自動車などのエネルギー
源としてはもちろん、電力製造などのエネルギー源とし
て、ガソリン、軽油などの化石燃料が広く用いられてき
た。この化石燃料の利用によって、人類は飛躍的な生活
水準の向上や産業の発展などの利益を享受することがで
きたが、その反面、地球は深刻な環境破壊の脅威にさら
され、さらに、化石燃料の枯渇の虞が生じてその長期的
な安定供給に疑問が投げかけられる事態となりつつあ
る。
【0003】そこで、水素は、水に含まれ、地球上に無
尽蔵に存在している上、物質量あたりに含まれる化学エ
ネルギー量が大きく、また、エネルギー源として使用す
るときに、有害物質や地球温暖化ガスなどを放出しない
などの理由から、化石燃料に代わるクリーンで、かつ、
無尽蔵なエネルギー源として、近年、大きな注目を集め
るようになっている。
【0004】ことに、近年は、水素エネルギーから電気
エネルギーを取り出すことができる電気エネルギー発生
素子の研究開発が盛んにおこなわれており、大規模発電
から、オンサイトな自家発電、さらには、自動車用電源
としての応用が期待されている。
【0005】水素エネルギーから電気エネルギーを取り
出す電気エネルギー発生素子は、水素ガスが供給される
水素電極と、酸素が供給される酸素電極と、水素電極で
生成されたプロトンを酸素電極に伝達するプロトン伝導
体膜を有している。水素電極に供給された水素ガスは、
触媒の作用によって、プロトン(陽子)と電子に解離さ
れ、電子は水素電極において、吸収され、他方、プロト
ンは、プロトン伝導体膜を介して、酸素電極に運ばれ
る。水素電極において、吸収された電子は、負荷を経由
して、酸素電極に運ばれる。一方、酸素電極に供給され
た酸素は、触媒の作用により、水素電極から運ばれたプ
ロトンおよび電子と結合して、水を生成する。このよう
にして、水素電極と酸素電極との間に、起電力が生じ、
負荷に電流が流れるように、電気エネルギー発生素子は
構成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】かかる電気エネルギー
発生素子においては、従来、水素ガスを水素電極に向け
て流し、水素電極と反応させて、電気を生成し、反応に
関与しなかった水素ガスは大気中に放出するように構成
されていた。
【0007】しかしながら、このように、反応に関与し
なかった水素ガスを大気中に放出することは、水素ガス
を浪費することになるばかりでなく、水素ガスは可燃性
ガスであるため、危険があるという問題があった。
【0008】かかる問題は、水素ガスを循環させ、再利
用することによって解決可能ではあるが、水素ガスを循
環再利用するためには循環ポンプなどが必要になり、設
備コストおよびエネルギーコストが増大するという問題
があった。
【0009】したがって、本発明は、水素ガスが浪費さ
れることを防止するとともに、コストアップを招くこと
なく、電気エネルギーの発生効率を向上させることがで
きる電気エネルギー発生素子を提供することを目的とす
るものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のかかる目的は、
水素電極膜とプロトン導電体膜の積層体を備えた反応チ
ャンバーと、水素ガス源に接続された水素チャンバー
と、発電電圧が所定の範囲に制御されるように、前記水
素チャンバーから、前記反応チャンバーに、水素ガスを
供給するレギュレータを備えた電気エネルギー発生素子
によって達成される。
【0011】本発明によれば、水素ガスは、反応チャン
バー内で、水素電極膜と接触して、プロトンと電子に解
離されるから、反応チャンバーに供給された水素ガスを
すべて、電気エネルギーを発生させるために、使用する
ことができ、水素ガスが浪費されることを防止すること
が可能となるとともに、発電電圧が所定の範囲に制御さ
れるように、レギュレータによって、水素ガス源に接続
された水素チャンバーから、反応チャンバーに水素ガス
が供給されるから、水素ガスが消費され、反応チャンバ
ー内の水素ガス圧力が低下して、発電電圧が低下する
と、水素ガスが反応チャンバー内に供給されて、水素ガ
スが補充され、したがって、水素ガスを循環させる必要
も、また、とくに耐圧性の高い水素電極膜やプロトン導
電体膜を用いる必要もないから、コストアップを招くこ
となく、電気エネルギーの発生効率を向上させることが
可能になる。
【0012】本発明の好ましい実施態様においては、前
記レギュレータが、前記反応チャンバーと前記水素チャ
ンバーとを接続する開口部と、前記開口部を開閉するバ
ルブ手段を備え、前記バルブ手段が、発電電圧にしたが
って、前記開口部を開閉制御するように構成されてい
る。
【0013】本発明のさらに好ましい実施態様において
は、前記水素電極膜と前記プロトン導電体膜の積層体
が、前記反応チャンバーの壁の一部を形成している。
【0014】反応チャンバー内の水素ガスがプロトンと
電子に解離されて、消費されると、反応チャンバー内の
水素ガス圧力が低くなり、発電電力も低下して、水素ガ
スチャンバーから、水素ガスを反応チャンバーに補充す
る必要が生じるが、本発明のさらに好ましい実施態様に
よれば、バルブ手段が、発電電圧にしたがって、反応チ
ャンバーと水素ガスチャンバーとを連通する開口部を開
閉制御するように構成されているから、反応チャンバー
内の水素ガス圧力が低くなって、水素ガスを反応チャン
バーに補充する必要が生じたときに、自動的に、バルブ
手段が開口部を開いて、開口部を介して、水素ガスを反
応チャンバー内に補充することができ、したがって、反
応チャンバー内の水素ガス圧力を、一定の圧力範囲内に
保持することができるから、水素電極膜とプロトン導電
体膜の積層体を保護しつつ、電気エネルギー発生効率を
向上させることが可能になる。
【0015】本発明のさらに好ましい実施態様において
は、前記水素電極膜とプロトン導電体膜の積層体が、前
記開口部に対向する前記反応チャンバーの壁を構成し、
前記バルブ手段が、前記水素電極膜とプロトン導電体膜
の積層体と連動して、移動が可能なように、前記水素電
極膜とプロトン導電体膜の積層体に取り付けられ、さら
に、前記バルブ手段が前記開口部を閉じるように、前記
バルブ手段を付勢するばね部材を備えている。
【0016】本発明のさらに好ましい実施態様によれ
ば、水素電極膜とプロトン導電体膜の積層体が、開口部
に対向する反応チャンバーの壁を構成し、バルブ手段
が、水素電極膜とプロトン導電体膜の積層体と連動し
て、移動が可能なように、水素電極膜とプロトン導電体
膜の積層体に取り付けられ、さらに、バルブ手段が開口
部を閉じるように、バルブ手段を付勢するばね部材を備
えているから、反応チャンバー内の水素ガス圧力が所定
圧力を越えているときは、ばね部材によって、バルブ手
段が付勢されて、開口部を閉じ、一方、反応チャンバー
内の水素ガス圧力が所定圧力以下に低下すると、ばね部
材のばね力に抗して、水素電極膜とプロトン導電体膜の
積層体が変形して、開口部側に膨らみ、バルブ手段も開
口部側に移動する結果、バルブ手段が、自動的に、開口
部を開き、開口部を介して、水素ガスを反応チャンバー
内に補充することができ、したがって、反応チャンバー
内の水素ガス圧力を、一定の圧力範囲内に保持すること
ができるから、水素電極膜とプロトン導電体膜の積層体
を保護しつつ、電気エネルギー発生効率を向上させるこ
とが可能になる。
【0017】本発明のさらに好ましい実施態様において
は、前記ばね部材が、圧縮スプリングによって構成さ
れ、前記水素電極膜とプロトン導電体膜の積層体を押圧
して、前記バルブを、前記開口部を閉じる向きに付勢す
るように構成されている。
【0018】本発明の別の好ましい実施態様において
は、前記バルブ手段が、ヒーターコイルが巻回され、バ
イメタルによって形成された開閉部材と、前記開閉部材
に固定され、前記開口部を開閉可能に構成されたバルブ
部材を備え、前記ヒーターコイルに発電電圧に応じた電
圧が印加され、前記開閉部材を形成するバイメタルが、
前記ヒーターコイルに通電される電流の値が低くなるほ
ど、前記バルブ部材を前記開口部から離間させるように
変形するように構成されている。
【0019】反応チャンバー内の水素ガスがプロトンと
電子に解離されて、消費されると、反応チャンバー内の
水素ガス圧力が低くなり、発電電力も低下して、水素ガ
スチャンバーから、水素ガスを反応チャンバーに補充す
る必要が生じるが、本発明の別の好ましい実施態様によ
れば、バルブ手段が、ヒーターコイルが巻回され、バイ
メタルによって形成された開閉部材と、開閉部材に固定
され、開口部を開閉可能に構成されたバルブ部材を備
え、ヒーターコイルに発電電圧に応じた電圧が印加さ
れ、開閉部材を形成しているバイメタルが、ヒーターコ
イルに通電される電流の値が低くなるほど、バルブ部材
を開口部から離間させるように変形するから、水素ガス
チャンバーから、水素ガスを反応チャンバーに補充する
必要が生じたときには、自動的に、バルブ手段のバルブ
部材が、開口部を開き、開口部を介して、水素ガスを反
応チャンバー内に補充することができ、したがって、反
応チャンバー内の水素ガス圧力を、一定の圧力範囲内に
保持することができるから、水素電極膜とプロトン導電
体膜の積層体を保護しつつ、電気エネルギー発生効率を
向上させることが可能になる。
【0020】本発明のさらに好ましい実施態様において
は、前記反応チャンバーが、前記反応チャンバー内の気
体を大気中に放出可能なガス放出バルブを備えている。
【0021】本発明のさらに好ましい実施態様において
は、前記水素ガスチャンバーが、水素ガスを前記水素ガ
スチャンバー内に供給可能な逆止バルブを備えている。
【0022】本発明のさらに好ましい実施態様において
は、前記ガス放出バルブと前記逆止バルブとが連動して
操作可能に構成されている。
【0023】本発明のさらに好ましい実施態様によれ
ば、反応チャンバーに水素ガスを供給する際、バルブ手
段によって、開口部を開き、逆止バルブを介して、水素
ガスチャンバー内に、水素ガスを導入することによっ
て、容易に、ガス放出バルブを介して、反応チャンバー
内のエアを大気中に放出し、水素ガスによって、置換す
ることが可能になる。
【0024】本発明のさらに好ましい実施態様において
は、電気エネルギー発生素子は、さらに、前記プロトン
伝導体膜の前記水素電極膜と反対側に、酸素電極を備え
ている。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて、本発
明の好ましい実施態様につき、詳細に説明を加える。
【0026】図1は、本発明の好ましい実施態様にかか
る電気エネルギー発生素子の略縦断面図である。
【0027】図1に示されるように、本実施態様にかか
る電気エネルギー発生素子は、反応チャンバー1と水素
ガスチャンバー2を備え、反応チャンバー1と水素ガス
チャンバー2とを画する壁3には、開口部4が形成され
ている。
【0028】図1に示されるように、反応チャンバー1
の壁3と対向する壁は、多数の孔5が形成された水素ガ
ス流路形成板6、水素電極膜7およびプロトン導電体膜
8が積層されて形成された積層体9によって形成されて
いる。
【0029】図1に示されるように、一端部に、Oリン
グ10が設けられたバルブ11を有するバルブ部材12
が、他端部において、水素ガス流路形成板6、水素電極
膜7およびプロトン導電体膜8の積層体9に取り付けら
れており、さらに、壁3の反応チャンバー1側の表面と
水素ガス流路形成板6の表面との間に、圧縮スプリング
13が保持されている。水素ガス流路形成板6、水素電
極膜7およびプロトン導電体膜8の積層体9は、圧縮ス
プリング13によって、図1において、上方に付勢され
ており、その結果、バルブ部材12のOリング10は、
壁3の水素ガスチャンバー2側の表面に向けて、付勢さ
れている。
【0030】図1に示されるように、反応チャンバー1
には、反応チャンバー1内のエアを放出させるためのエ
ア放出バルブ15設けられ、他方、水素ガスチャンバー
2には、逆止バルブ16が設けられ、逆止バルブ16を
介して、水素ガスボンベ(図示せず)あるいは水素ガス
を吸蔵した水素ガス吸蔵材料(図示せず)を収容する水
素ガス源(図示せず)が接続され、水素ガスチャンバー
2内に、水素ガスを供給することができるように構成さ
れている。ここに、エア放出バルブ15と逆止バルブ1
6は同期して、開閉されるように構成されている。
【0031】図示されてはいないが、プロトン導電体膜
8の上側には、酸素電極板が配置されている。
【0032】以上のように構成された本実施態様にかか
る電気エネルギー発生素子は、次のようにして、電力を
発生する。
【0033】まず、逆止バルブ16とエア放出バルブ1
5とが開かれ、逆止バルブ16に接続された水素ガスボ
ンベ(図示せず)あるいは水素ガス源(図示せず)か
ら、逆止バルブ16を介して、水素ガスが水素ガスチャ
ンバー2内に供給されるとともに、エア放出バルブを介
して、反応チャンバー1内のエアが引き抜かれる。
【0034】その結果、反応チャンバー1内が減圧にな
り、水素ガス流路形成板6、水素電極膜7およびプロト
ン導電体膜8の積層体9が変形して、圧縮スプリング1
3のスプリング力に抗して、反応チャンバー1内に膨ら
み、水素ガス流路形成板6、水素電極膜7およびプロト
ン導電体膜8の積層体9に取り付けられたバルブ部材1
2が、図1において、下方に移動し、開口部4を開くた
め、水素ガスチャンバー2に供給された水素ガスが、開
口部4を介して、反応チャンバー1内に流入する。
【0035】水素ガスが流入すると、反応チャンバー1
内のガス圧力が高くなって、水素ガス流路形成板6、水
素電極膜7およびプロトン導電体膜8の積層体9が変形
前の状態に復帰するため、開口部4は、バルブ11によ
って閉じられるが、エア放出バルブを介して、反応チャ
ンバー1内のエアがさらに引き抜かれるため、反応チャ
ンバー1内は再び減圧となり、水素ガスチャンバー2か
ら、水素ガスが、開口部4を介して、反応チャンバー1
内に流入する。
【0036】こうして、水素ガスチャンバー2および反
応チャンバー1内のガスが水素ガスによって、完全に置
換されると、エア放出バルブ15が閉じられる。
【0037】反応チャンバー1内の水素ガスは、水素ガ
ス流路形成板6に形成された多数の孔5を介して、水素
電極膜7に供給され、水素電極膜7に含まれた触媒の作
用によって、プロトン(陽子)と電子に解離される。
【0038】生成された電子は水素電極膜7において、
吸収され、プロトンは、プロトン伝導体膜8を介して、
酸素電極板(図示せず)に運ばれる。
【0039】水素電極膜7において、吸収された電子
は、負荷を経由して、酸素電極に運ばれ、その一方で、
酸素電極板に供給された酸素は、触媒の作用により、水
素電極膜7から、プロトン伝導体膜8を介して、運ばれ
たプロトンおよび電子と結合して、水を生成する。
【0040】このようにして、水素電極膜7と酸素電極
板との間に、起電力が生じ、負荷に電流が流れる。
【0041】反応チャンバー1内の水素ガスが、プロト
ンと電子に解離されるたびに、水素ガスが消費され、発
電が進むにつれて、反応チャンバー1内の水素ガス圧力
が低下するが、圧縮スプリング13によって、図1にお
いて、上方に付勢されているため、水素ガス流路形成板
6、水素電極膜7およびプロトン導電体膜8の積層体9
は、ただちには、変形しない。
【0042】こうして、反応チャンバー1内の水素ガス
圧力が低下し、水素ガス圧力が、圧縮スプリング13の
スプリング力に抗して、水素ガス流路形成板6、水素電
極膜7およびプロトン導電体膜8の積層体9が変形し得
る所定の圧力にまで低下すると、水素ガス流路形成板
6、水素電極膜7およびプロトン導電体膜8の積層体9
が、反応チャンバー1内に膨らむように、変形を開始す
る。
【0043】その結果、水素ガス流路形成板6、水素電
極膜7およびプロトン導電体膜8の積層体9に取り付け
られたバルブ部材12が、図1において、下方に移動を
開始し、バルブ部材12のバルブ11の設けられたOリ
ング10が、壁3の水素ガスチャンバー2側の表面から
離間すると、開口部4が開き、逆止バルブ16を介し
て、水素ガスボンベ(図示せず)あるいは水素ガス源
(図示せず)に接続され、水素ガス圧力が高い値に保持
された水素ガスチャンバー2から、水素ガスが、開口部
4を介して、反応チャンバー1内に流入する。
【0044】水素ガスが流入した結果、反応チャンバー
1内の水素ガス圧力が上昇し、所定の圧力を越えると、
圧縮スプリング13のスプリング力によって、水素ガス
流路形成板6、水素電極膜7およびプロトン導電体膜8
の積層体9が変形前の状態に復帰させられ、バルブ部材
12のバルブ11に設けられたOリング10が、壁3の
水素ガスチャンバー2側の表面に当接し、開口部4が閉
じられて、自動的に、水素ガスの流入が停止する。
【0045】その後、反応チャンバー1内の水素ガス
が、プロトンと電子に解離され、水素ガスが消費され
て、反応チャンバー1内の水素ガス圧力が低下し、水素
ガス圧力が、圧縮スプリング13のスプリング力に抗し
て、水素ガス流路形成板6、水素電極膜7およびプロト
ン導電体膜8の積層体9が変形し得る所定の圧力にまで
低下すると、水素ガス流路形成板6、水素電極膜7およ
びプロトン導電体膜8の積層体9が、反応チャンバー1
内に膨らむように、再び、変形を開始し、同様にして、
開口部4が開かれ、自動的に、水素ガスチャンバー2か
ら、水素ガスが、開口部4を介して、反応チャンバー1
内に流入する。
【0046】本実施態様によれば、発電が進んで、反応
チャンバー1内の水素ガスが、プロトンと電子に解離さ
れ、水素ガスが消費されて、反応チャンバー1内の水素
ガス圧力が低下し、水素ガス圧力が、圧縮スプリング1
3のスプリング力に抗して、水素ガス流路形成板6、水
素電極膜7およびプロトン導電体膜8の積層体9が変形
し得る所定の圧力にまで低下すると、水素ガス流路形成
板6、水素電極膜7およびプロトン導電体膜8の積層体
9が、反応チャンバー1内に膨らむように、変形し、そ
の結果、自動的に、バルブ部材12が開口部4を開き、
水素ガスチャンバー2から、水素ガスが、開口部4を介
して、反応チャンバー1内に流入して、水素ガスが反応
チャンバー1内に補充され、他方、水素ガスが流入し、
水素ガスが反応チャンバー1内に補充された結果、反応
チャンバー1内の水素ガス圧力が上昇し、所定の圧力を
越えると、圧縮スプリング13のスプリング力によっ
て、水素ガス流路形成板6、水素電極膜7およびプロト
ン導電体膜8の積層体9が変形前の状態に復帰させら
れ、バルブ部材12のバルブ11に設けられたOリング
10が、壁3の水素ガスチャンバー2側の表面に当接
し、開口部4が閉じられ、自動的に、水素ガスの流入が
停止されるから、反応チャンバー1内の水素ガス圧力
を、つねに、所定の圧力範囲内に保持することができ、
水素ガス流路形成板6、水素電極膜7およびプロトン導
電体膜8の積層体9を保護しつつ、電気エネルギー発生
効率を向上させることが可能になる。
【0047】さらに、本実施態様によれば、圧縮スプリ
ング13のスプリング力を調整することによって、反応
チャンバー1内の水素ガス圧力を、つねに、所望の圧力
範囲内に制御することができ、電気エネルギー発生効率
を向上させることが可能になる。
【0048】また、本実施態様によれば、水素ガスは、
閉じられた反応チャンバー1内に保持された状態で、プ
ロトンと電子に解離され、電気エネルギーの生成に使用
されるから、水素ガスを循環再使用するための設備もエ
ネルギーも必要とすることなく、水素ガスが浪費するこ
とを防止して、高い効率で、電気エネルギーを発生させ
ることが可能となる。
【0049】図2は、本発明の他の好ましい実施態様に
かかる電気エネルギー発生素子の略縦断面図であり、図
3は、本発明の他の好ましい実施態様にかかる電気エネ
ルギー発生素子に用いられているバルブ部材および開口
部近傍の詳細を示す略斜視図である。
【0050】図2に示されるように、本実施態様にかか
る電気エネルギー発生素子は、反応チャンバー1と水素
ガスチャンバー2を備え、反応チャンバー1と水素ガス
チャンバー2とを画する壁3には、開口部4が形成さ
れ、壁3の反応チャンバー1側の表面上には、開口部4
を開閉するバルブ手段20が設けられている。
【0051】また、前記実施態様と同様に、図2に示さ
れるように、反応チャンバー1の壁3と対向する壁は、
多数の孔5が形成された水素ガス流路形成板6、水素電
極膜7およびプロトン導電体膜8が積層されて形成され
た積層体9によって形成されており、反応チャンバー1
には、反応チャンバー1内に含まれたエアを放出させる
ためのエア放出バルブ15設けられ、他方、水素ガスチ
ャンバー2には、逆止バルブ16が設けられ、逆止バル
ブ16を介して、水素ガスボンベ(図示せず)あるいは
水素ガスを吸蔵した水素ガス吸蔵材料(図示せず)を収
容する水素ガス源(図示せず)が接続され、水素ガスチ
ャンバー2内に、水素ガスを供給することができるよう
に構成されている。
【0052】図示されてはいないが、プロトン導電体膜
8の上側には、酸素電極板が配置されている。
【0053】図3に示されるように、バルブ手段20
は、バイメタルによって形成された開閉部材21を備
え、開閉部材21の先端部には、バルブ22が固定され
ている。
【0054】図3に示されるように、開閉部材21に
は、ヒーターコイル23が巻回されており、図示されて
はいないが、ヒーターコイル23には、電気エネルギー
発生素子の発電電圧に応じた電圧が印加され、また、制
御用電源(図示せず)から電圧を印加可能に構成されて
いる。
【0055】図3に示されるように、壁3に形成された
開口部4には、Oリング24が固定されている。
【0056】開閉部材21を形成しているバイメタル
は、ヒーターコイル23に印加される電圧が高いときに
は、バルブ22が開口部4を閉じ、ヒーターコイル23
に印加される電圧が所定の電圧にまで低下すると、バル
ブ22を開口部4から離間させるように、開閉部材22
を変形可能に、開閉部材21を形成している。ここに、
反応チャンバー1内の水素ガス圧力が低下すると、電気
エネルギー発生素子の発電電圧も低下するから、反応チ
ャンバー1内の水素ガス圧力が所定の圧力にまで低下
し、電気エネルギー発生素子の発電電圧がヒーターコイ
ル23に印加される電圧が所定の電圧にまで低下する
と、開閉部材21を形成しているバイメタルが変形し
て、バルブ22を開口部4から離間させ、開口部4が開
くように構成されている。
【0057】以上のように構成された本実施態様にかか
る電気エネルギー発生素子は、次のようにして、電力を
発生する。
【0058】まず、逆止バルブ16とエア放出バルブ1
5とが開かれ、逆止バルブ16に接続された水素ガスボ
ンベ(図示せず)あるいは水素ガス源(図示せず)か
ら、逆止バルブ16を介して、水素ガスが水素ガスチャ
ンバー2内に供給されるとともに、エア放出バルブを介
して、反応チャンバー1内のエアが引き抜かれる。
【0059】この時点では、電気エネルギーは生成され
てはおらず、ヒーターコイル23には電圧が印加されて
いないから、バルブ22は開口部4から離間し、開口部
4が開かれており、したがって、水素ガスチャンバー2
に供給された水素ガスが、開口部4を介して、反応チャ
ンバー1内に流入する。
【0060】こうして、水素ガスチャンバー2および反
応チャンバー1内のガスが水素ガスによって、完全に置
換されると、エア放出バルブ15が閉じられる。同時
に、制御用電源(図示せず)から、ヒーターコイル23
に電流が供給され、バルブ22によって、開口部4が閉
じられる。
【0061】反応チャンバー1内の水素ガスは、水素ガ
ス流路形成板6に形成された多数の孔5を介して、水素
電極膜7に供給され、水素電極膜7に含まれた触媒の作
用によって、プロトン(陽子)と電子に解離される。
【0062】生成された電子は水素電極膜7において、
吸収され、プロトンは、プロトン伝導体膜8を介して、
酸素電極板(図示せず)に運ばれる。
【0063】水素電極膜7において、吸収された電子
は、負荷を経由して、酸素電極に運ばれ、その一方で、
酸素電極板に供給された酸素は、触媒の作用により、水
素電極膜7から、プロトン伝導体膜8を介して、運ばれ
たプロトンおよび電子と結合して、水を生成する。
【0064】このようにして、水素電極膜7と酸素電極
板との間に、起電力が生じ、負荷に電流が流れる。
【0065】電気エネルギー発生素子によって、電気エ
ネルギーが生成され、発電電圧が所定の電圧を越える
と、ヒーターコイル23に電流を供給する電源が、制御
用電源から切り換えられる。
【0066】反応チャンバー1内の水素ガスが、プロト
ンと電子に解離されるたびに、水素ガスが消費され、発
電が進むにつれて、反応チャンバー1内の水素ガス圧力
が低下し、発電電圧も低下する。
【0067】こうして、反応チャンバー1内の水素ガス
が消費されて、水素ガス圧力が低下し、発電電圧も低下
して、ヒーターコイル23に印加される電圧が所定の電
圧にまで低下すると、開閉部材21を形成しているバイ
メタルが変形して、バルブ22を開口部4から離間さ
れ、開口部4が開かれる。
【0068】その結果、逆止バルブ16を介して、水素
ガスボンベ(図示せず)あるいは水素ガス源(図示せ
ず)に接続され、水素ガス圧力が高い値に保持された水
素ガスチャンバー2から、水素ガスが、開口部4を介し
て、反応チャンバー1内に流入する。
【0069】水素ガスが流入した結果、反応チャンバー
1内の水素ガス圧力が上昇し、発電電圧が上昇して、ヒ
ーターコイル23に印加される電圧が所定の電圧を越え
ると、開閉部材21を形成しているバイメタルが変形前
の状態に復帰して、バルブ22が開口部4を閉じ、水素
ガスチャンバー2からの水素の供給が停止される。
【0070】その後、反応チャンバー1内の水素ガス
が、プロトンと電子に解離され、水素ガスが消費され
て、反応チャンバー1内の水素ガス圧力が低下し、発電
電圧も低下して、ヒーターコイル23に印加される電圧
が、再び、所定の電圧にまで低下すると、同様にして、
開閉部材21を形成しているバイメタルが変形して、バ
ルブ22が開口部4から離間させられて、開口部4が開
かれ、自動的に、水素ガスチャンバー2から、水素ガス
が、開口部4を介して、反応チャンバー1内に流入す
る。
【0071】本実施態様によれば、反応チャンバー1内
の水素ガスが、プロトンと電子に解離され、水素ガスが
消費されて、反応チャンバー1内の水素ガス圧力が所定
の圧力にまで低下し、電気エネルギー発生素子の発電電
圧も所定の電圧に低下し、その結果、ヒーターコイル2
3に印加されている電圧が所定の電圧にまで低下する
と、開閉部材21を形成しているバイメタルが変形し
て、バルブ22を開口部4から離間させ、開口部4を開
くから、自動的に、水素ガスチャンバー2から、水素ガ
スが、開口部4を介して、反応チャンバー1内に流入し
て、反応チャンバー1内に、水素ガスが補充され、その
結果、反応チャンバー1内に水素ガスが流入して、補充
され、水素ガス圧力が所定の圧力を越えると、電気エネ
ルギー発生素子の発電電圧も所定電圧を越え、電気エネ
ルギー発生素子の発電電圧も所定の電圧を越えるため、
開閉部材21を形成しているバイメタルが変形前の状態
に復帰して、水素ガチャンバー2からの水素ガスの流入
が、自動的に停止されるから、反応チャンバー1内の水
素ガス圧力を、つねに、所定の圧力範囲内に保持するこ
とができ、水素ガス流路形成板6、水素電極膜7および
プロトン導電体膜8の積層体9を保護しつつ、電気エネ
ルギー発生効率を向上させることが可能になる。
【0072】さらに、本実施態様によれば、開閉部材2
1を形成しているバイメタルが変形を開始する電圧を調
整することによって、反応チャンバー1内の水素ガス圧
力を、つねに、所望の圧力範囲内に制御することがで
き、電気エネルギー発生効率を向上させることが可能に
なる。
【0073】また、本実施態様によれば、水素ガスは、
閉じられた反応チャンバー1内に保持された状態で、プ
ロトンと電子に解離され、電気エネルギーの生成に使用
されるから、水素ガスを循環再使用するための設備もエ
ネルギーも必要とすることなく、水素ガスが浪費するこ
とを防止して、高い効率で、電気エネルギーを発生させ
ることが可能となる。
【0074】本発明は、以上の実施態様に限定されるこ
となく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種
々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含
されるものであることはいうまでもない。
【0075】たとえば、前記実施態様においては、反応
チャンバー1の壁3と対向する壁が、多数の孔5が形成
された水素ガス流路形成板6、水素電極膜7およびプロ
トン導電体膜8が積層されて形成された積層体9によっ
て形成されているが、反応チャンバー1内に、水素ガス
流路形成板6、水素電極膜7およびプロトン導電体膜8
が積層されて形成された積層体9が設けられ、水素ガス
が水素電極膜7と接触して、水素がプロトンと電子に解
離されるように構成されていれば足り、水素ガス流路形
成板6、水素電極膜7およびプロトン導電体膜8が積層
されて形成された積層体9によって、反応チャンバー1
の壁3と対向する壁が形成されていることは必ずしも必
要ではない。
【0076】
【発明の効果】本発明によれば、水素ガスが浪費される
ことを防止するとともに、コストアップを招くことな
く、電気エネルギー発生効率を向上させることができる
電気エネルギー発生素子を提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の好ましい実施態様にかかる電
気エネルギー発生素子の略縦断面図である。
【図2】図2は、本発明の他の好ましい実施態様にかか
る電気エネルギー発生素子の略縦断面図である。
【図3】図3は、本発明の他の好ましい実施態様にかか
る電気エネルギー発生素子に用いられているバルブ部材
および開口部近傍の詳細を示す略斜視図である。
【符号の説明】
1 反応チャンバー 2 水素ガスチャンバー 3 壁 4 開口部 5 孔 6 水素ガス流路形成板 7 水素電極膜 8 プロトン導電体膜 9 積層体 10 Oリング 11 バルブ 12 バルブ部材 13 圧縮スプリング 15 エア放出バルブ 16 逆止バルブ 20 バルブ手段 21 開閉部材 22 バルブ 23 ヒーターコイル 24 Oリング

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水素電極膜とプロトン導電体膜の積層体
    を備えた反応チャンバーと、水素ガス源に接続された水
    素チャンバーと、発電電圧が所定の範囲に制御されるよ
    うに、前記水素チャンバーから、前記反応チャンバー
    に、水素ガスを供給するレギュレータを備えたことを特
    徴とする電気エネルギー発生素子。
  2. 【請求項2】 前記レギュレータが、前記反応チャンバ
    ーと前記水素チャンバーとを接続する開口部と、前記開
    口部を開閉するバルブ手段を備え、前記バルブ手段が、
    発電電圧にしたがって、前記開口部を開閉制御するよう
    に構成されたことを特徴とする請求項1に記載の電気エ
    ネルギー発生素子。
  3. 【請求項3】 前記水素電極膜と前記プロトン導電体膜
    の積層体が、前記反応チャンバーの壁の一部を形成して
    いることを特徴とする請求項1または2に記載の電気エ
    ネルギー発生素子。
  4. 【請求項4】 前記水素電極膜とプロトン導電体膜の積
    層体が、前記開口部に対向する前記反応チャンバーの壁
    を構成し、前記バルブ手段が、前記水素電極膜とプロト
    ン導電体膜の積層体と連動して、移動が可能なように、
    前記水素電極膜とプロトン導電体膜の積層体に取り付け
    られ、さらに、前記バルブ手段が前記開口部を閉じるよ
    うに、前記バルブ手段を付勢するばね部材を備えたこと
    を特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の
    電気エネルギー発生素子。
  5. 【請求項5】 前記ばね部材が、圧縮スプリングによっ
    て構成され、前記水素電極膜とプロトン導電体膜の積層
    体を押圧して、前記バルブを、前記開口部を閉じる向き
    に付勢するように構成されたことを特徴とする請求項4
    に記載の電気エネルギー発生素子。
  6. 【請求項6】 前記バルブ手段が、ヒーターコイルが巻
    回され、バイメタルによって形成された開閉部材と、前
    記開閉部材に固定され、前記開口部を開閉可能に構成さ
    れたバルブ部材を備え、前記ヒーターコイルに発電電圧
    に応じた電圧が印加され、前記開閉部材を形成するバイ
    メタルが、前記ヒーターコイルに通電される電流の値が
    低くなるほど、前記バルブ部材を前記開口部から離間さ
    せるように変形するように構成されたことを特徴とする
    請求項2または3に記載の電気エネルギー発生素子。
  7. 【請求項7】 前記反応チャンバーが、前記反応チャン
    バー内の気体を大気中に放出可能なガス放出バルブを備
    えたことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項
    に記載の電気エネルギー発生素子。
  8. 【請求項8】 前記水素ガスチャンバーが、水素ガスを
    前記水素ガスチャンバー内に供給可能な逆止バルブを備
    えたことを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項
    に記載の電気エネルギー発生素子。
  9. 【請求項9】 前記ガス放出バルブと前記逆止バルブと
    が連動して操作可能に構成されたことを特徴とする請求
    項8に記載の電気エネルギー発生素子。
  10. 【請求項10】 さらに、前記プロトン伝導体膜の前記
    水素電極膜と反対側に、酸素電極を備えたことを特徴と
    する請求項1ないし7のいずれか1項に記載の電気エネ
    ルギー発生素子。
JP2000216780A 2000-07-18 2000-07-18 電気エネルギー発生素子 Pending JP2002033112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216780A JP2002033112A (ja) 2000-07-18 2000-07-18 電気エネルギー発生素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216780A JP2002033112A (ja) 2000-07-18 2000-07-18 電気エネルギー発生素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002033112A true JP2002033112A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18711984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000216780A Pending JP2002033112A (ja) 2000-07-18 2000-07-18 電気エネルギー発生素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002033112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015173120A (ja) * 2005-07-12 2015-10-01 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 発電機の遮断弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015173120A (ja) * 2005-07-12 2015-10-01 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 発電機の遮断弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4121435B2 (ja) 水素発生装置
JP6059286B2 (ja) 発電機の遮断弁
US6924055B2 (en) Fuel delivery cartridge and anodic fuel receptor for a fuel cell
JP4128493B2 (ja) 水素発生装置
KR100976680B1 (ko) 연료 전지 시스템
US20050058879A1 (en) Enhanced fuel delivery for direct methanol fuel cells
Moon et al. Effects of organic acid catalysts on the hydrogen generation from NaBH 4
JP2007042452A (ja) 燃料電池システム
WO2005029625A2 (en) Enhanced fuel delivery for direct methanol fuel cells
JP2002033112A (ja) 電気エネルギー発生素子
KR100964862B1 (ko) 전극 카트리지, 이를 구비한 수소 발생 장치 및 연료 전지발전 시스템
KR20060107153A (ko) 연료잔량 경보장치 및 이를 채용한 연료 저장장치 및연료전지 시스템
JP2007026850A (ja) 燃料電池及び電子機器
JP2002252007A (ja) 電気エネルギー発生素子
JP2005030699A (ja) 燃料タンク及びこれを用いた燃料電池システム
JP2009123369A (ja) 開閉弁および開閉弁を備えた燃料電池
JP2007265662A (ja) 燃料電池
JP2007335382A (ja) 燃料電池システムにおける燃料供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060921

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061025