JP2002024223A - 情報参照システムの接続情報管理サーバ、移動通信端末及び代理サーバ - Google Patents

情報参照システムの接続情報管理サーバ、移動通信端末及び代理サーバ

Info

Publication number
JP2002024223A
JP2002024223A JP2000204108A JP2000204108A JP2002024223A JP 2002024223 A JP2002024223 A JP 2002024223A JP 2000204108 A JP2000204108 A JP 2000204108A JP 2000204108 A JP2000204108 A JP 2000204108A JP 2002024223 A JP2002024223 A JP 2002024223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
connection
terminal
content
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000204108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4580514B2 (ja
Inventor
Masashi Emura
真史 江村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000204108A priority Critical patent/JP4580514B2/ja
Publication of JP2002024223A publication Critical patent/JP2002024223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4580514B2 publication Critical patent/JP4580514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動通信端末にて、以前に取得した現在位置
に関連するコンテンツ情報の検索を少ない手順で可能と
する。 【解決手段】 接続情報管理サーバBSは、接続情報管
理部BM1において、端末Tからの接続情報の登録要求
時には、要求時の端末位置情報を取得して要求元の端末
Tから送られてくる接続情報(コンテンツ情報の特定情
報、ユーザID)に付加し、接続情報格納部BD1に登
録する。端末Tからの接続情報の参照要求時には、要求
時の端末位置情報を取得し、接続情報格納部BD1に格
納されたユーザIDに合致した接続情報を選択し、接続
情報中の端末位置情報と取得した端末位置情報とを比較
して両者の距離を計算し、各接続情報に距離に応じた優
先度情報を付加して接続情報リストを作成し、要求元の
端末Tに送信する。端末Tは、リストを優先度情報に基
づく順序で表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信端末がネ
ットワークを介してコンテンツ情報サーバに接続し、ア
ドレスを指定してコンテンツ情報を参照する情報参照シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、PHS(パーソナル・ハ
ンディホン・システム)方式による移動電話システムに
あっては、各端末の位置情報を識別する機能を有する。
また、携帯電話システムにあっても、GPS(グローバ
ル・ポジショニング・システム)を利用することによ
り、各端末の位置情報を取得することが可能になってき
ている。
【0003】従来より、情報参照システムにあっては、
このような移動通信端末の位置情報を利用した種々のコ
ンテンツ情報の提供がなされている。例えば、PHSの
位置取得機能を利用し、ユーザの現在位置付近に存在す
る店舗の情報といった、ユーザの現在位置に関連したコ
ンテンツ一覧を自動検索、提供するサービスが複数のコ
ンテンツプロバイダ等から提供されている。
【0004】しかしながら、上記した従来技術において
は、ユーザが以前取得したコンテンツ情報を検索する手
段がない。また、従来からのブックマークと称されるア
ドレス情報記録方式では、位置に関連した情報を記録す
る手段がない。したがって、コンテンツプロバイダから
提供されるコンテンツ情報一覧や、アドレス情報一覧の
リストが多い場合、特に小さな端末でそれを閲覧すると
きに、現在の位置に関連するコンテンツ情報を得るのに
多くの操作が必要になる等の問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上述べたように従来
の情報参照システムにあっては、ユーザが以前取得した
コンテンツ情報を検索する手段がない。また、従来から
のブックマークと称されるアドレス情報記録方式では、
位置に関連した情報を記録する手段がない。したがっ
て、コンテンツ情報サーバから提供されるコンテンツ情
報リストや、移動通信端末が持つアドレス情報リストの
件数が多い場合、特に小さな端末でそれを閲覧するとき
には、現在の位置に関連するコンテンツ情報を得るのに
多くの操作が必要になる等の問題があった。
【0006】そこで、本発明は上記の問題を解決するた
めになされたもので、以前に取得した現在の位置に関連
するコンテンツ情報の検索を少ない手順で可能とする情
報参照システムを案出し、このシステムで用いられる接
続情報管理サーバ、移動通信端末及び代理サーバを提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は、以下のような特徴的構成を有する。
【0008】(1)位置情報を取得可能な移動通信端末
がネットワークを介してコンテンツ情報サーバに接続し
アドレスを指定してコンテンツ情報を参照する情報参照
システムに用いられ、前記ネットワーク上に配置される
接続情報管理サーバであって、前記移動通信端末が前記
コンテンツ情報サーバに接続した際の、参照したコンテ
ンツ情報のアドレス情報をユーザ識別情報と共に接続情
報として格納する接続情報格納部、及び、前記移動通信
端末からの要求に従って前記接続情報格納部に対して接
続情報の登録、更新、参照、検索を行う接続情報管理部
を備え、前記接続情報管理部は、接続を受けた移動通信
端末の位置情報を取得する端末位置情報取得手段と、前
記移動通信端末からの接続情報の登録または更新の要求
を受け付けた際に、前記端末位置情報取得手段により要
求を受けた時点の要求元の端末位置情報を取得し、この
端末位置情報を要求元の端末から送られてくる接続情報
に付加し、前記接続情報格納部に対して接続情報の登録
または更新を行う接続情報登録・更新手段と、前記移動
通信端末からの接続情報の参照または検索の要求を受け
付けた際に、前記端末位置情報取得手段により要求を受
けた時点の要求元の端末位置情報を取得し、前記接続情
報格納部に格納された要求元のユーザ識別情報に合致し
た接続情報の全部または検索結果を選択し、選択された
接続情報中の端末位置情報と取得した要求元の端末位置
情報とを比較して両者の距離を計算し、各接続情報に前
記距離に応じた優先度情報を付加して接続情報リストを
作成し、要求元の端末に送信する接続情報参照・検索手
段とを備えることを特徴とする。
【0009】(1)の構成による接続情報管理サーバで
は、接続情報を登録・更新するときに、コンテンツ情報
参照時の端末位置情報を共に記録するようにしているの
で、移動通信端末は、接続情報を参照・検索する際に、
以前と同じ場所で得られたコンテンツ情報を簡単な操作
で取得することが可能となる。
【0010】(2)位置情報を取得可能な移動通信端末
がネットワークを介してコンテンツ情報サーバに接続し
アドレスを指定してコンテンツ情報を参照する情報参照
システムに用いられ、前記ネットワーク上に配置される
接続情報管理サーバであって、前記コンテンツ情報サー
バがコンテンツ情報の内容に関するコンテンツ位置情報
を提供しているとき、前記移動通信端末が前記コンテン
ツ情報サーバに接続した際の、参照したコンテンツ情報
のアドレス情報をユーザ識別情報と共に接続情報として
格納する接続情報格納部、及び、前記移動通信端末から
の要求に従って前記接続情報格納部に対して接続情報の
登録、更新、参照、検索を行う接続情報管理部を備え、
前記接続情報管理部は、接続を受けた移動通信端末の位
置情報を取得する端末位置情報取得手段と、前記接続情
報中のアドレス情報によりコンテンツ情報サーバに接続
して該当するコンテンツ位置情報を取得するコンテンツ
位置情報取得手段と、前記移動通信端末からの接続情報
の登録または更新の要求を受け付けた際に、要求元の端
末から送られてくる接続情報中のアドレス情報に基づい
て前記コンテンツ位置情報取得手段により該当するコン
テンツ位置情報を取得し、このコンテンツ位置情報を要
求元の端末からの接続情報に付加し、前記接続情報格納
部に対して接続情報の登録または更新を行う接続情報登
録・更新手段と、前記移動通信端末からの接続情報の参
照または検索の要求を受け付けた際に、要求を受けた時
点の要求元の端末位置情報を取得し、前記接続情報格納
手段に格納された要求元のユーザ識別情報に合致した接
続情報の全部または検索結果を選択し、選択された接続
情報中のコンテンツ位置情報と取得した要求元の端末位
置情報とを比較して両者の距離を計算し、各接続情報に
前記距離に応じた優先度情報を付加して接続情報リスト
を作成し、要求元の端末に送信する接続情報送信手段と
を備えることを特徴とする。
【0011】(2)の構成による接続情報管理サーバで
は、接続情報を登録・更新するときに、参照したコンテ
ンツ情報の位置情報を共に記録するようにしているの
で、移動通信端末は、接続情報を参照・検索する際に、
その位置で有効なコンテンツ情報が簡単な操作で取得す
ることが可能となる。
【0012】(3)(1)または(2)の構成におい
て、前記移動通信端末が自らの位置情報を取得する自端
末位置情報取得手段を有しているとき、前記端末位置情
報取得手段は、前記移動通信端末からの要求時にその端
末から要求時の位置情報を取得することを特徴とする。
【0013】(3)の構成による接続情報管理サーバで
は、移動通信端末から現在位置情報を取得するようにし
ているので、ネットワーク上で移動通信端末の位置情報
を取得することのできないシステムであっても、上記の
位置情報を利用した接続情報の提供を行うことが可能と
なる。
【0014】(4)(1)または(2)に記載の情報参
照システムの前記接続情報管理サーバに対して、移動通
信端末は、ユーザ識別情報と参照したコンテンツ情報の
アドレス情報を接続情報として送信して前記接続情報格
納部への登録または更新を要求する接続情報登録・更新
要求手段と、前記接続情報管理サーバに対して、前記接
続情報格納部に格納されている接続情報の参照または検
索を要求する接続情報参照・検索要求手段と、この接続
情報参照・検索要求手段の要求により前記接続情報管理
サーバから送られてくる接続情報リストを優先度情報に
基づいて表示する接続情報表示手段とを備えることを特
徴とする。
【0015】(4)の構成による移動通信端末では、
(1)または(2)の接続情報管理サーバのサービスを
利用することが可能となる。
【0016】(5)(4)の構成において、前記接続情
報登録・更新要求手段及び前記接続情報参照・検索要求
手段に要求送信を指示する専用の要求指示ボタンを備え
ることを特徴とする。
【0017】(5)の構成による移動通信端末では、接
続情報の登録、更新、参照、検索が少ない操作で可能と
なる。
【0018】(6)ネットワークを介してコンテンツ情
報サーバに接続し、アドレスを指定してコンテンツ情報
を参照する移動通信端末であって、現在の自端末位置情
報を取得する自端末位置情報取得手段と、前記コンテン
ツ情報サーバに接続した際に参照したコンテンツ情報の
アドレス情報を接続情報として格納する接続情報格納部
と、前記接続情報格納部に対して前記接続情報の登録、
更新、参照、検索を行い、登録または更新時には前記自
端末位置情報取得手段で得られた自端末位置情報を前記
接続情報に付加して前記接続情報格納部に格納し、参照
または検索時には前記接続情報格納部に格納されている
接続情報の全部または検索結果それぞれの自端末位置情
報と前記自端末位置情報取得手段で得られる現在の位置
情報とを比較して両者の距離を求め、その距離に応じて
接続情報の全部または検索結果それぞれに優先度情報を
付加して接続情報リストを作成する接続情報管理部と、
この接続情報管理部で作成された接続情報リストを優先
度情報に基づいて表示する表示手段とを具備することを
特徴とする。
【0019】(6)の構成による移動通信端末では、接
続情報を登録するときに、接続したときの位置情報を共
に記録するようにしているので、接続情報を検索する際
に、依然と同じ場所で得られたコンテンツ情報を簡単な
操作で取得することが可能となる。また、自装置に接続
情報を格納するようにしているので、ネットワークに接
続しなくても接続情報を閲覧することが可能となる。
【0020】(7)ネットワークを介してコンテンツ情
報サーバに接続し、アドレスを指定してコンテンツ情報
を参照する移動通信端末であって、前記コンテンツ情報
サーバがコンテンツ情報の内容に関するコンテンツ位置
情報を提供しているとき、現在の自端末位置情報を取得
する自端末位置情報取得手段と、前記コンテンツ情報サ
ーバから参照したコンテンツ情報に対応するコンテンツ
位置情報を取得するコンテンツ位置情報取得手段と、前
記コンテンツ情報サーバに接続した際に参照したコンテ
ンツ情報のアドレス情報を接続情報として格納する接続
情報格納部と、前記接続情報格納部に対して前記接続情
報の登録、更新、参照、検索を行い、登録または更新時
には前記コンテンツ位置情報取得手段で得られたコンテ
ンツ位置情報を前記接続情報に付加して前記接続情報格
納部に格納し、参照または検索時には前記接続情報格納
部に格納されている接続情報の全部または検索結果それ
ぞれのコンテンツ位置情報と前記自端末位置情報取得手
段で得られる現在の位置情報とを比較して両者の距離を
求め、その距離に応じて接続情報の全部または検索結果
それぞれに優先度情報を付加して接続情報リストを作成
する接続情報管理部と、この接続情報管理部で作成され
た接続情報リストを優先度情報に基づいて表示する表示
手段とを具備することを特徴とする。
【0021】(7)の構成による移動通信端末では、接
続情報を登録するときに参照したコンテンツ情報の位置
情報を共に記録するようにしているので、接続情報を検
索する際に、その位置で有効なコンテンツ情報が簡単な
操作で取得することが可能となる。また、自装置に接続
情報を格納するようにしているので、ネットワークに接
続しなくても接続情報を閲覧することが可能となる。
【0022】(8)(7)の構成において、さらに、前
記接続情報管理部に登録・更新・参照・検索を指示する
専用の要求指示ボタンを備えることを特徴とする。
【0023】(8)の構成による移動通信端末では、接
続情報の登録、更新、参照、検索が少ない操作で可能と
なる。
【0024】(9)位置情報を取得可能な移動通信端末
を代理してネットワークを介してコンテンツ情報サーバ
に接続しアドレスを指定してコンテンツ情報を取得し、
前記移動通信端末に転送する代理サーバであって、前記
コンテンツ情報サーバに接続した際の、参照したコンテ
ンツ情報のアドレス履歴情報をユーザ識別情報と共に接
続履歴情報として格納する接続履歴情報格納部、及び、
前記接続履歴情報格納部に対して接続履歴情報の登録、
更新、参照、検索を行う接続履歴情報管理部を備え、前
記接続履歴情報管理部は、代理している移動通信端末の
位置情報を取得する端末位置情報取得手段と、前記端末
位置情報取得手段により前記接続履歴情報の登録・更新
時の端末位置情報を取得して前記接続履歴情報に付加
し、前記接続履歴情報格納部に対して登録または更新を
行う接続履歴情報登録・更新手段と、前記移動通信端末
からの接続履歴情報の参照または検索の要求を受け付け
た際に、前記端末位置情報取得手段により要求を受けた
時点の要求元の端末位置情報を取得し、前記接続履歴情
報格納部に格納された要求元のユーザ識別情報に合致し
た接続履歴情報の全部または検索結果を選択し、選択さ
れた接続履歴情報中の端末位置情報と取得した要求元の
端末位置情報とを比較して両者の距離を計算し、各接続
履歴情報に前記距離に応じた優先度情報を付加して接続
履歴情報リストを作成し、要求元の端末に送信する接続
履歴情報参照・検索手段とを備えることを特徴とする。
【0025】(9)の構成による代理サーバでは、接続
履歴情報を登録・更新するときに、コンテンツ情報参照
時の端末位置情報を共に記録するようにしているので、
移動通信端末は、接続履歴情報を参照・検索する際に、
以前と同じ場所で得られたコンテンツ情報を簡単な操作
で取得することが可能となる。
【0026】(10)位置情報を取得可能な移動通信端
末を代理してネットワークを介してコンテンツ情報サー
バに接続しアドレスを指定してコンテンツ情報を取得
し、前記移動通信端末に転送する代理サーバであって、
前記コンテンツ情報サーバがコンテンツ情報の内容に関
するコンテンツ位置情報を提供しているとき、前記コン
テンツ情報サーバに接続した際の、参照したコンテンツ
情報のアドレス履歴情報をユーザ識別情報と共に接続履
歴情報として格納する接続履歴情報格納部、及び、前記
接続履歴情報格納部に対して接続履歴情報の登録、更
新、参照、検索を行う接続履歴情報管理部を備え、前記
接続履歴情報管理部は、代理している移動通信端末の位
置情報を取得する端末位置情報取得手段と、前記接続情
報中のアドレス情報によりコンテンツ情報サーバに接続
して該当するコンテンツ位置情報を取得するコンテンツ
位置情報取得手段と、このコンテンツ位置情報取得手段
により前記接続履歴情報の登録・更新時のコンテンツ位
置情報を取得して前記接続履歴情報に付加し、前記接続
履歴情報格納部に対して登録または更新を行う接続履歴
情報登録・更新手段と、前記移動通信端末からの接続履
歴情報の参照または検索の要求を受け付けた際に、前記
端末位置情報取得手段により要求を受けた時点の要求元
の端末位置情報を取得し、前記接続履歴情報格納部に格
納された要求元のユーザ識別情報に合致した接続履歴情
報の全部または検索結果を選択し、選択された接続履歴
情報中のコンテンツ位置情報と取得した要求元の端末位
置情報とを比較して両者の距離を計算し、各接続履歴情
報に前記距離に応じた優先度情報を付加して接続履歴情
報リストを作成し、要求元の端末に送信する接続履歴情
報参照・検索手段とを備えることを特徴とする。
【0027】(10)の構成による代理サーバでは、接
続履歴情報を登録するときに、参照したコンテンツ情報
の位置情報を共に記録するようにしているので、移動通
信端末は、接続履歴情報を検索する際に、その位置で有
効なコンテンツ情報が簡単な操作で取得することが可能
となる。
【0028】(11)(9)または(10)の構成にお
いて、前記移動通信端末が自らの位置情報を取得する自
端末位置情報取得手段を有しているとき、前記端末位置
情報取得手段は、前記移動通信端末からの要求時にその
端末から要求時の位置情報を取得することを特徴とす
る。
【0029】(11)の構成による代理サーバでは、端
末から現在位置情報を取得するようにしているので、端
末の位置情報を取得することのできないシステムであっ
ても、上記の位置情報を利用した接続履歴情報の提供を
行うことができる。
【0030】(12)(9)または(10)の代理サー
バに接続される移動通信端末は、前記接続履歴情報格納
部に登録されている接続履歴情報の参照または検索を要
求する接続履歴情報参照・検索要求手段と、この接続履
歴情報参照・検索要求手段の要求により前記代理サーバ
から送られてくる接続履歴情報リストを優先度情報に基
づいて表示する接続履歴情報表示手段とを備えることを
特徴とする。
【0031】(12)の構成による移動通信端末では、
(9)または(10)の代理サーバの接続履歴情報を利
用することが可能となる。
【0032】(13)(12)の構成において、前記接
続履歴情報参照・検索要求手段に要求送信を指示する専
用の要求指示ボタンを備えることを特徴とする。
【0033】(13)の構成による移動通信端末では、
接続情報の参照・検索が少ない操作で可能となる。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0035】(第1の実施形態)図1は本発明に係る情
報参照システムの第1の実施形態の概略構成を示すブロ
ック図である。図1において、移動通信端末(ここでは
一例としてPHSを想定する)Tは公衆網Pを介して事
業者ネットワークNに接続可能となっている。事業者ネ
ットワークNには、当該ネットワークNに接続された移
動通信端末Tの位置を検出する端末位置管理サーバPS
が接続されている。上記事業者ネットワークNはインタ
ーネットIに接続されており、インターネットIにはコ
ンテンツ情報サーバCSが配置されている。すなわち、
移動通信端末Tは、公衆網P、事業者ネットワークN、
インターネットIを通じてコンテンツ情報サーバCSに
接続可能となっており、接続時にアドレスを指定するこ
とで、所望のコンテンツ情報を参照可能となっている。
【0036】さらに、上記事業者ネットワークNには、
接続情報管理サーバBSが接続される。この接続情報管
理サーバBSは、移動通信端末Tからの要求に応じて、
コンテンツ情報サーバCSに接続した際に参照したコン
テンツ情報のアドレス情報を要求元のユーザIDと共に
記録管理するものである。この接続情報管理サーバBS
の具体的な構成を図2に示す。
【0037】図2に示す接続情報管理サーバBSは、接
続情報管理部BM1と、接続情報格納部BD1を備え
る。
【0038】接続情報格納部BD1は、移動通信端末T
がコンテンツ情報サーバCSに接続した際の、参照した
コンテンツ情報のアドレス情報(タイトル、URL等)
をユーザIDと共に接続情報として格納するものであ
る。
【0039】接続情報管理部BM1は、端末位置情報取
得手段BM11と、接続情報登録・更新手段BM12
と、接続情報参照・検索手段BM13を備える。
【0040】端末位置情報取得手段BM11は、端末位
置管理サーバPSから要求元の端末位置情報を取得す
る。
【0041】接続情報登録・更新手段BM12は、移動
通信端末Tからの接続情報の登録または更新の要求を受
け付けた際に、端末位置情報取得手段BM11により要
求を受けた時点の要求元の端末位置情報を取得し、この
端末位置情報を要求元の端末Tから送られてくる接続情
報に付加し、接続情報格納部BD1に対して接続情報の
登録または更新を行う。この際、コンテンツ情報サーバ
CSからコンテンツ情報の内容に関する位置情報を取得
可能な場合には、その位置情報を取得して接続情報に付
加する。
【0042】接続情報参照・検索手段BM13は、移動
通信端末Tからの接続情報の参照または検索の要求を受
け付けた際に、端末位置情報取得手段BM11により要
求を受けた時点の要求元の端末位置情報を取得し、接続
情報格納部BD1に格納された要求元のユーザIDに合
致した接続情報の全部または検索結果を選択する。ここ
で、選択された接続情報中の端末位置情報と取得した要
求元の端末位置情報とを比較して両者の距離を計算し、
各接続情報に距離に応じた優先度情報を付加して接続情
報リストを作成し、要求元の端末Tに送信する。
【0043】一方、移動通信端末Tは、図示しないが、
接続情報管理サーバBSに対し、接続情報登録・更新要
求手段BM12及び接続情報参照・検索要求手段BM1
3に要求送信を指示する操作を、表示画面上のメニュー
選択操作によって行う。尚、専用の要求指示ボタンを備
えると、煩雑な操作が不要となるが、従来と同様に、既
存のボタンを利用して、機能選択操作により、各要求機
能を割り当てるようにしてもよい。
【0044】上記構成において、以下に接続情報の管理
について具体的に説明する。
【0045】ユーザが接続情報管理サーバBSに接続情
報を登録する手順は次の通りである。
【0046】ユーザが移動通信端末Tから事業者ネット
ワークNに接続し、インターネットI上のコンテンツ情
報サーバCSに接続してユーザIDによる認証を受け、
URL選択操作により任意のコンテンツ情報を参照す
る。このとき、参照したコンテンツ情報を保存しておき
たい場合、ユーザは端末Tのメニュー画面に表示されて
いる接続情報登録機能を選択する。これにより、端末T
から接続情報管理サーバBSに接続情報登録リクエスト
が送信される。
【0047】接続情報登録リクエストには、認証に用い
られたユーザIDと、登録したいコンテンツ情報のタイ
トルとアドレス(URL)が含まれる。登録リクエスト
にHTTPを用いた場合のURLを図3に示す。
【0048】接続情報管理サーバBSにおいて、接続情
報管理部BM1は、端末Tからの登録リクエストを受け
付けると、端末位置管理サーバPSからその端末Tの現
在位置情報を取得する。そして、この現在位置情報を登
録リクエストに含まれるタイトルとアドレスと共に接続
情報格納部BD1に格納する。さらに、登録しようとす
るコンテンツ情報の位置情報が取得可能な場合は、コン
テンツ情報サーバCSより位置情報を取得し、接続情報
格納部BD1に格納する。
【0049】ユーザが登録された接続情報の参照を要求
して端末Tに表示させる手順は次の通りである。
【0050】任意の場所で以前に同じ場所で参照したコ
ンテンツ情報を見たい場合、ユーザは端末T1のメニュ
ー画面に表示されている接続情報参照機能を選択する。
これにより、端末T1から接続情報参照リクエストが接
続情報管理サーバBSに送信される。接続情報参照リク
エストには、ユーザIDが含まれる。
【0051】接続情報管理サーバBSにおいて、接続情
報管理部BM1は、端末Tからの参照リクエストを受け
付けると、端末位置管理サーバPSからその端末Tの現
在位置情報を取得する。そして、接続情報格納部BD1
から要求元のユーザIDを持つ接続情報を選択する。こ
こで、選択された接続情報に付加されたコンテンツ情報
参照時の位置情報と現在の位置情報とを比較し、両者の
距離、すなわち以前コンテンツ情報を取得した位置の中
で現在位置に近い順に接続情報の優先度を決定する。そ
して、選択された接続情報に優先度情報を付加した接続
情報リストを作成し、この接続情報リストを端末Tに送
信する。
【0052】端末Tは、接続情報リストを受信すると、
優先度に応じてリストの表示順序を変更し、優先度の高
い接続情報を最初の方に表示する。
【0053】尚、接続情報の更新、検索の処理は、登
録、参照の処理と同様の手順で行うことができるので、
ここではその説明を省略する。
【0054】以上の処理により、端末Tでは接続情報を
取得する位置によって接続情報リストが自動的に並び替
えられ、以前に参照したコンテンツ情報の接続情報を、
過去の接続位置から近いものから順に表示できるように
なり、その取得手順を軽減することが可能となる。
【0055】(第2の実施形態)図4は本発明に係る情
報参照システムの第2の実施形態の概略構成を示すブロ
ック図である。図4において、図1の構成と異なる点
は、接続情報管理サーバBSを事業者ネットワークN上
ではなく、インターネットI上に配置し、コンテンツプ
ロバイダがコンテンツ情報サーバCSと共に管理するよ
うにした点にある。尚、この配置自体には、本発明とは
直接関係がなく、図1と同じように、接続情報管理サー
バBSを事業者ネットワークN上に配置してもよいもの
である。尚、図4において、図1と同一部分には同一符
号を付して示す。
【0056】ここで、移動通信端末Tは、事業者ネット
ワークNを介してインターネットIに接続するものと
し、また事業者ネットワークN上の端末位置管理サーバ
PSから自己の位置情報を取得する手段を持つものとす
る。接続情報管理サーバBSへの接続情報の登録、更
新、参照、検索の要求方法は、第1の実施形態の場合と
同様である。コンテンツ情報サーバCSに格納されてい
るコンテンツ情報には、コンテンツを特定する情報(例
えばタイトルとショップコード等)とこのコンテンツの
情報が存在する地図上の位置情報が含まれるものとす
る。
【0057】図5は、図4に示した接続情報管理サーバ
BSの具体的な構成を示すもので、この接続情報管理サ
ーバBSは、接続情報管理部BM2と接続情報格納部B
D2を備える。
【0058】接続情報格納部BD2は、移動通信端末T
がコンテンツ情報サーバCSに接続した際の、参照した
コンテンツ情報のアドレス情報(タイトル、ショップコ
ード等)をユーザIDと共に接続情報として格納するも
のである。
【0059】接続情報管理部BM2は、端末位置情報取
得手段BM21と、接続情報登録・更新手段BM22
と、接続情報参照・検索手段BM23を備える。
【0060】端末位置情報取得手段BM21は、移動通
信端末Tから所定の要求があったとき、その端末Tから
現在の位置情報を取得する。
【0061】接続情報登録・更新手段BM12は、移動
通信端末Tからの接続情報の登録または更新の要求を受
け付けた際に、端末位置情報取得手段BM21により要
求を受けた時点の要求元の端末位置情報を取得し、この
端末位置情報を要求元の端末Tから送られてくる接続情
報に付加し、接続情報格納部BD1に対して接続情報の
登録または更新を行う。この際、コンテンツ情報サーバ
CSからコンテンツ情報の内容に関する地図上の位置情
報を取得し、その位置情報(以下、コンテンツ位置情
報)を接続情報に付加する。
【0062】接続情報参照・検索手段BM23は、移動
通信端末Tからの接続情報の参照または検索の要求を受
け付けた際に、端末位置情報取得手段BM21により要
求を受けた時点の要求元の端末位置情報を取得し、接続
情報格納部BD1に格納された要求元のユーザIDに合
致した接続情報の全部または検索結果を選択する。ここ
で、選択された接続情報中のコンテンツ位置情報と取得
した要求元の端末位置情報とを比較して両者の距離を計
算し、各接続情報に距離に応じた優先度情報を付加して
接続情報リストを作成し、要求元の端末Tに送信する。
【0063】上記構成において、以下に接続情報の管理
について具体的に説明する。
【0064】ユーザが接続情報管理サーバBSに接続情
報を登録する手順は次の通りである。
【0065】ユーザが移動通信端末Tから事業者ネット
ワークNに接続し、インターネットI上のコンテンツ情
報サーバCSに接続して、URL選択操作により任意の
コンテンツ情報を参照する。このとき、参照したコンテ
ンツ情報を保存しておきたい場合、ユーザは端末Tのメ
ニュー画面に表示されている接続情報登録機能を選択す
る。これにより、端末Tから接続情報管理サーバBSに
接続情報登録リクエストが送信される。
【0066】この際、端末Tでは、位置情報取得手段に
より現在の位置情報を取得する。接続情報登録リクエス
トには、ユーザIDと、登録したいコンテンツ情報を特
定する情報(例えばショップコード)、現在の位置情報
が含まれる。リクエストにHTTPを用いた場合のUR
Lを図6に示す。
【0067】接続情報管理サーバBSにおいて、接続情
報管理部BM2は、ユーザIDの認証により端末Tから
の登録リクエストを受け付けると、登録リクエストに含
まれるコンテンツ情報を特定する情報と端末Tの位置情
報を接続情報格納部BD2に格納する。この時、登録し
ようとするコンテンツ情報の位置情報をコンテンツ情報
サーバCSから取得し、上記情報と共に接続情報格納部
BD2に格納する。
【0068】ユーザが登録された接続情報の参照を要求
して端末Tに表示させる手順は次の通りである。
【0069】ユーザが端末Tから事業者ネットワークN
に接続し、インターネットI上の接続情報管理サーバB
Sに接続してユーザIDによる認証を受ける。ユーザが
端末Tにメニュー表示されている接続情報表示機能を選
択する。これにより、端末Tから接続情報参照リクエス
トが接続情報管理サーバBSに送信される。この際、端
末Tでは、位置情報取得手段により、現在の位置情報を
取得する。接続情報参照リクエストには、認証に用いら
れたユーザIDと現在の位置情報が含まれる。リクエス
トにHTTPを用いた場合のURLを図7に示す。
【0070】接続情報管理サーバBSにおいて、接続情
報管理部BM2は、端末Tからの参照リクエストを受け
付けると、接続情報格納部BD1から要求元のユーザI
Dを持つ接続情報を選択する。ここで、選択された接続
情報に付加されたコンテンツ位置情報と現在の端末位置
情報を比較し、両者の距離、すなわち端末Tの位置とコ
ンテンツ情報の位置の近さによって接続情報の優先度を
決定する。そして、選択された接続情報に優先度情報を
付加した接続情報リストを作成し、この接続情報リスト
を端末Tに送信する。
【0071】端末Tは、接続情報リストを受信すると、
優先度に応じてリストの表示順序を変更し、優先度の高
い接続情報を最初の方に表示する。
【0072】尚、接続情報の更新、検索の処理は、登
録、参照の処理と同様の手順で行うことができるので、
ここではその説明を省略する。
【0073】以上のように、本実施形態では、端末T側
で自己の位置を取得し、接続情報管理サーバ側でコンテ
ンツ情報の接続情報にコンテンツ位置情報を含めて保存
することで、コンテンツプロバイダが、位置に応じたコ
ンテンツ情報を有効に提供することが可能となる。ま
た、端末Tの位置情報としては、地理上の位置だけでは
なく、IP(インターネット・プロトコル)アドレスな
どの情報も利用することができる。IPアドレスを利用
することにより、仕事場と自宅など、利用する場所によ
って接続情報を有効に利用することが可能となる。
【0074】(第3の実施形態)図8は本発明に係る情
報参照システムの第3の実施形態の概略構成を示すブロ
ック図である。図8において、図1に示したシステム構
成と異なる点は、事業者ネットワークN上に接続情報管
理サーバBSを配置するのではなく、この接続情報管理
サーバBSと同等の機能を移動通信端末Tに持たせるよ
うにした点にある。図8において、図1と同一部分には
同一符号を付して示す。
【0075】上記移動通信端末Tの具体的な構成を図9
に示す。
【0076】図9に示す移動通信端末Tは、接続情報管
理部BM3と、接続情報格納部BD3と、表示部DPを
備える。
【0077】接続情報格納部BD3は、コンテンツ情報
サーバCSに接続した際の、参照したコンテンツ情報の
アドレス情報(タイトル、URL等)を接続情報として
格納するものである。
【0078】接続情報管理部BM3は、端末位置情報取
得手段BM31と、接続情報登録・更新手段BM32
と、接続情報参照・検索手段BM33を備える。
【0079】端末位置情報取得手段BM31は、端末位
置管理サーバPSから現在の位置情報を取得する。
【0080】接続情報登録・更新手段BM32は、ユー
ザの接続情報の登録または更新の要求操作を受け付けた
際に、端末位置情報取得手段BM31により要求を受け
た時点の端末位置情報を取得し、この端末位置情報を接
続情報に付加し、接続情報格納部BD1に対して接続情
報の登録または更新を行う。この際、コンテンツ情報サ
ーバCSからコンテンツ情報の内容に関する位置情報を
取得可能な場合には、その位置情報を取得して接続情報
に付加する。
【0081】接続情報参照・検索手段BM33は、ユー
ザの接続情報の参照または検索の要求操作を受け付けた
際に、端末位置情報取得手段BM31により要求を受け
た時点の端末位置情報を取得し、接続情報格納部BD1
に格納された接続情報の全部または検索結果を選択す
る。ここで、選択された接続情報中の端末位置情報と取
得した現在の端末位置情報とを比較して両者の距離を計
算し、各接続情報に距離に応じた優先度情報を付加して
接続情報リストを作成し、要求元の端末Tに送信する。
【0082】接続情報登録・更新要求手段BM32及び
接続情報参照・検索要求手段BM33に処理開始を指示
する操作は、表示画面上のメニュー選択操作によって行
う。尚、先の実施形態で述べたように、専用の要求指示
ボタンによる操作、既存のボタンによる機能選択操作で
あってもよい。
【0083】上記構成において、以下に接続情報の管理
について具体的に説明する。
【0084】ユーザが接続情報を登録する手順は次の通
りである。
【0085】ユーザが移動通信端末Tから事業者ネット
ワークNに接続し、インターネットI上のコンテンツ情
報サーバCSに接続してユーザIDによる認証を受け、
URL選択操作により任意のコンテンツ情報を参照す
る。このとき、参照したコンテンツ情報を保存しておき
たい場合、ユーザは端末Tのメニュー画面に表示されて
いる接続情報登録機能を選択する。これにより、接続情
報管理部BS3に接続情報登録リクエストが出される。
【0086】接続情報登録リクエストには、登録したい
コンテンツ情報のタイトルとアドレス(URL)が含ま
れる。登録リクエストにHTTPを用いた場合のURL
を図10に示す。
【0087】接続情報管理部BM3は、登録リクエスト
を受け付けると、端末位置管理サーバPSから現在位置
情報を取得する。そして、この現在位置情報を登録リク
エストに含まれるタイトルとアドレスと共に接続情報格
納部BD3に格納する。さらに、登録しようとするコン
テンツ情報の位置情報が取得可能な場合は、コンテンツ
情報サーバCSより位置情報を取得し、接続情報格納部
BD3に格納する。
【0088】ユーザが登録された接続情報の参照を要求
して表示部DPに表示させる手順は次の通りである。
【0089】任意の場所で以前に同じ場所で参照したコ
ンテンツ情報を見たい場合、ユーザはメニュー画面に表
示されている接続情報参照機能を選択する。これによ
り、接続情報参照リクエストが接続情報管理部BM3に
出される。
【0090】接続情報管理部BM3は、参照リクエスト
を受け付けると、端末位置管理サーバPSから現在位置
情報を取得する。そして、接続情報格納部BD3に格納
された各接続情報に付加されたコンテンツ情報参照時の
位置情報と現在の位置情報とを比較し、両者の距離、す
なわち以前コンテンツ情報を取得した位置の中で現在位
置に近い順に接続情報の優先度を決定する。そして、接
続情報に優先度情報を付加した接続情報リストを作成
し、この接続情報リストを表示部DPに送る。
【0091】表示部DPは、接続情報リストを受け取る
と、優先度に応じてリストの表示順序を変更し、優先度
の高い接続情報を最初の方に表示する。
【0092】尚、接続情報の更新、検索の処理は、登
録、参照の処理と同様の手順で行うことができるので、
ここではその説明を省略する。
【0093】以上の処理により、移動通信端末Tでは、
ネットワークに接続しなくても、接続情報を取得する位
置によって接続情報リストが自動的に並び替えられ、以
前に参照したコンテンツ情報の接続情報を、過去の接続
位置から近いものから順に表示できるようになり、その
取得手順を軽減することが可能となる。
【0094】(第4の実施形態)図11は本発明に係る
情報参照システムの第4の実施形態の概略構成を示すブ
ロック図である。図11に示すシステム構成は、図8の
構成と同じである。このため、図11において、図8と
同一部分には同一符号を付して示し、ここでは重複する
説明を省略する。
【0095】ここで、移動通信端末Tは、事業者ネット
ワークNを介してインターネットIに接続するものと
し、また事業者ネットワークN上の端末位置管理サーバ
PSから自己の位置情報を取得する手段を持つものとす
る。接続情報管理サーバBSへの接続情報の登録、更
新、参照、検索の要求方法は、第3の実施形態の場合と
同様である。コンテンツ情報サーバCSに格納されてい
るコンテンツ情報には、コンテンツを特定する情報(例
えばタイトルとショップコード等)とこのコンテンツの
情報が存在する地図上の位置情報が含まれるものとす
る。
【0096】図12は、図11に示した移動通信端末T
の具体的な構成を示すもので、この移動通信端末Tは、
接続情報管理部BM4と接続情報格納部BD4と表示部
DPを備える。
【0097】接続情報格納部BD4は、コンテンツ情報
サーバCSに接続した際の、参照したコンテンツ情報の
アドレス情報(タイトル、ショップコード等)を接続情
報として格納するものである。
【0098】接続情報管理部BM4は、端末位置情報取
得手段BM41と、接続情報登録・更新手段BM42
と、接続情報参照・検索手段BM43を備える。
【0099】端末位置情報取得手段BM41は、端末位
置管理サーバPSから必要に応じて現在の位置情報を取
得する。
【0100】接続情報登録・更新手段BM42は、ユー
ザの接続情報の登録または更新の要求操作を受け付けた
際に、端末位置情報取得手段BM41により要求を受け
た時点の要求元の端末位置情報を取得し、この端末位置
情報を接続情報に付加し、接続情報格納部BD4に対し
て接続情報の登録または更新を行う。この際、コンテン
ツ情報サーバCSからコンテンツ情報の内容に関する地
図上の位置情報を取得し、その位置情報(以下、コンテ
ンツ位置情報)を接続情報に付加する。
【0101】接続情報参照・検索手段BM43は、ユー
ザの接続情報の参照または検索の要求操作を受け付けた
際に、端末位置情報取得手段BM41により要求を受け
た時点の端末位置情報を取得し、接続情報格納部BD4
に格納された接続情報の全部または検索結果を選択す
る。ここで、選択された接続情報中のコンテンツ位置情
報と取得した現在の端末位置情報とを比較して両者の距
離を計算し、各接続情報に距離に応じた優先度情報を付
加して接続情報リストを作成し、表示部PYに送る。
【0102】上記構成において、以下に接続情報の管理
について具体的に説明する。
【0103】ユーザが移動通信端末Tに接続情報を登録
する手順は次の通りである。
【0104】ユーザが移動通信端末Tから事業者ネット
ワークNに接続し、インターネットI上のコンテンツ情
報サーバCSに接続して、URL選択操作により任意の
コンテンツ情報を参照する。このとき、参照したコンテ
ンツ情報を保存しておきたい場合、ユーザは端末Tのメ
ニュー画面に表示されている接続情報登録機能を選択す
る。これにより、接続情報管理部BM4に接続情報登録
リクエストが送られる。
【0105】この際、端末Tでは、端末位置情報取得手
段BM41により現在の位置情報を取得する。接続情報
登録リクエストには、登録したいコンテンツ情報を特定
する情報(例えばショップコード)、現在の位置情報が
含まれる。リクエストにHTTPを用いた場合のURL
を図13に示す。
【0106】接続情報管理部BM4は、登録リクエスト
を受け付けると、登録リクエストに含まれるコンテンツ
情報を特定する情報と端末位置情報を接続情報格納部B
D4に格納する。この時、登録しようとするコンテンツ
情報の位置情報をコンテンツ情報サーバCSから取得
し、上記情報と共に接続情報格納部BD4に格納する。
【0107】ユーザが登録された接続情報の参照を要求
して表示部DPに表示させる手順は次の通りである。
【0108】ユーザが端末Tにメニュー表示されている
接続情報表示機能を選択する。これにより、接続情報参
照リクエストが接続情報管理部BM4に送られる。この
際、端末Tでは、端末位置情報取得手段BM41により
現在の位置情報を取得する。接続情報参照リクエストに
は、現在の位置情報が含まれる。リクエストにHTTP
を用いた場合のURLを図14に示す。
【0109】接続情報管理部BM4は、参照リクエスト
を受け付けると、接続情報格納部BD4に格納されてい
る接続情報に付加されたコンテンツ位置情報と現在の端
末位置情報を比較し、両者の距離、すなわち端末Tの位
置とコンテンツ情報の位置の近さによって接続情報の優
先度を決定する。そして、選択された接続情報に優先度
情報を付加した接続情報リストを作成し、この接続情報
リストを表示部DPに送る。
【0110】表示部DPは、接続情報リストを受け取る
と、優先度に応じてリストの表示順序を変更し、優先度
の高い接続情報を最初の方に表示する。
【0111】尚、接続情報の更新、検索の処理は、登
録、参照の処理と同様の手順で行うことができるので、
ここではその説明を省略する。
【0112】以上のように、本実施形態では、端末Tが
単独で自己の位置を取得し、コンテンツ情報の接続情報
にコンテンツ位置情報を含めて保存することで、ネット
ワークに接続しなくても、以前に参照した接続情報を距
離に応じて優先的に表示させることができる。また、端
末Tの位置情報としては、地理上の位置だけではなく、
IP(インターネット・プロトコル)アドレスなどの情
報も利用することができる。IPアドレスを利用するこ
とにより、仕事場と自宅など、利用する場所によって接
続情報を有効に利用することが可能となる。
【0113】(第5の実施形態)図15は本発明に係る
情報参照システムの第5の実施形態の概略構成を示すブ
ロック図である。図15において、図1の構成と異なる
点は、接続情報管理サーバBSをプロキシ(代理)サー
バPRSに置き換え、このプロキシサーバPRSに接続
情報管理サーバBSの機能を持たせた点にある。プロキ
シサーバPRSは、移動通信端末Tのインターネットへ
の接続を代理して行うものである。図15において、図
1と同一部分には同一符号を付して示し、ここでは重複
する説明を省略する。
【0114】図15において、移動通信端末Tは、プロ
キシサーバPRSを通じてコンテンツ情報サーバCSに
接続可能となっており、接続時にアドレスを指定するこ
とで、所望のコンテンツ情報を参照可能となっている。
【0115】プロキシサーバPRSは、移動通信端末T
がコンテンツ情報サーバCSに接続した際に参照したコ
ンテンツ情報のアドレス情報を接続履歴情報としてユー
ザIDと共に自動的に記録管理する機能を有する。この
プロキシサーバPRSの具体的な構成を図16に示す。
【0116】図16に示すプロキシサーバPRSは、接
続履歴情報管理部BM5と、接続履歴情報格納部BD5
を備える。
【0117】接続履歴情報格納部BD5は、移動通信端
末Tがコンテンツ情報サーバCSに接続した際の、参照
したコンテンツ情報のアドレス情報(タイトル、URL
等)をユーザIDと共に接続履歴情報として格納するも
のである。
【0118】接続履歴情報管理部BM5は、端末位置情
報取得手段BM51と、接続履歴情報登録・更新手段B
M52と、接続履歴情報参照・検索手段BM53を備え
る。
【0119】端末位置情報取得手段BM51は、端末位
置管理サーバPSから要求元の端末位置情報を取得す
る。
【0120】接続履歴情報登録・更新手段BM52は、
移動通信端末Tがコンテンツ情報サーバCSに接続し、
コンテンツ情報を参照した際に、端末位置情報取得手段
BM11により参照時点の端末位置情報を取得し、この
端末位置情報を接続履歴情報に付加し、接続履歴情報格
納部BD5に対して接続履歴情報の登録または更新を行
う。この際、コンテンツ情報サーバCSからコンテンツ
情報の内容に関する位置情報を取得可能な場合には、そ
の位置情報を取得して接続履歴情報に付加する。
【0121】接続履歴情報参照・検索手段BM53は、
移動通信端末Tからの接続履歴情報の参照または検索の
要求を受け付けた際に、端末位置情報取得手段BM51
により要求を受けた時点の要求元の端末位置情報を取得
し、接続履歴情報格納部BD5に格納された要求元のユ
ーザIDに合致した接続履歴情報の全部または検索結果
を選択する。ここで、選択された接続履歴情報中の端末
位置情報と取得した要求元の端末位置情報とを比較して
両者の距離を計算し、各接続履歴情報に距離に応じた優
先度情報を付加して接続履歴情報リストを作成し、要求
元の端末Tに送信する。
【0122】一方、移動通信端末Tは、図示しないが、
プロキシサーバPRSに対し、接続履歴情報参照・検索
要求手段BM53に要求送信を指示する操作を、表示画
面上のメニュー選択操作によって行う。尚、専用の要求
指示ボタンを備えると、煩雑な操作が不要となるが、従
来と同様に、既存のボタンを利用して、機能選択操作に
より、各要求機能を割り当てるようにしてもよい。
【0123】上記構成において、以下に接続情報の管理
について具体的に説明する。
【0124】プロキシサーバPRSが接続履歴情報を登
録する手順は次の通りである。
【0125】ユーザが移動通信端末Tから事業者ネット
ワークNに接続し、プロキシサーバPRSを通じてイン
ターネットI上のコンテンツ情報サーバCSに接続して
ユーザIDによる認証を受け、URL選択操作により任
意のコンテンツ情報を参照する。このとき、プロキシサ
ーバPRSの接続情報管理部BM1は、端末位置管理サ
ーバPSからその端末Tの現在位置情報を取得する。そ
して、この現在位置情報を参照しているコンテンツ情報
のタイトルとアドレスと共に接続履歴情報格納部BD5
に格納する。さらに、登録しようとするコンテンツ情報
の位置情報が取得可能な場合は、コンテンツ情報サーバ
CSより位置情報を取得し、接続履歴情報格納部BD5
に格納する。
【0126】ユーザが登録された接続履歴情報の参照を
要求して端末Tに表示させる手順は次の通りである。
【0127】任意の場所で以前に同じ場所で参照したコ
ンテンツ情報を見たい場合、ユーザは端末T1のメニュ
ー画面に表示されている接続履歴情報参照機能を選択す
る。これにより、端末T1から接続履歴情報参照リクエ
ストがプロキシサーバPRSに送信される。接続履歴情
報参照リクエストには、ユーザIDが含まれる。
【0128】プロキシサーバPRSにおいて、接続履歴
情報管理部BM5は、端末Tからの参照リクエストを受
け付けると、端末位置管理サーバPSからその端末Tの
現在位置情報を取得する。そして、接続履歴情報格納部
BD5から要求元のユーザIDを持つ接続履歴情報を選
択する。ここで、選択された接続履歴情報に付加された
コンテンツ情報参照時の位置情報と現在の位置情報とを
比較し、両者の距離、すなわち以前コンテンツ情報を取
得した位置の中で現在位置に近い順に接続履歴情報の優
先度を決定する。そして、選択された接続履歴情報に優
先度情報を付加した接続履歴情報リストを作成し、この
接続履歴情報リストを端末Tに送信する。
【0129】端末Tは、接続履歴情報リストを受信する
と、優先度に応じてリストの表示順序を変更し、優先度
の高い接続情報を最初の方に表示する。
【0130】尚、接続履歴情報の更新、検索の処理は、
登録、参照の処理と同様の手順で行うことができるの
で、ここではその説明を省略する。
【0131】以上の処理により、端末Tでは接続履歴情
報を取得する位置によって接続履歴情報リストが自動的
に並び替えられ、以前に参照したコンテンツ情報の接続
履歴情報を、過去の接続位置から近いものから順に表示
できるようになり、その取得手順を軽減することが可能
となる。
【0132】(第6の実施形態)図17は本発明に係る
情報参照システムの第6の実施形態の概略構成を示すブ
ロック図である。図17において、図15の構成と異な
る点は、プロキシサーバPRSを事業者ネットワークN
上ではなく、インターネットI上に配置し、コンテンツ
プロバイダがコンテンツ情報サーバCSと共に管理する
ようにした点にある。尚、この配置自体には、本発明と
は直接関係がなく、図15と同じように、プロキシサー
バBSを事業者ネットワークN上に配置してもよいもの
である。尚、図17において、図15と同一部分には同
一符号を付して示す。
【0133】ここで、移動通信端末Tは、事業者ネット
ワークNを介してインターネットIに接続するものと
し、また事業者ネットワークN上の端末位置管理サーバ
PSから自己の位置情報を取得する手段を持つものとす
る。プロキシサーバPRSへの接続情報の参照、検索の
要求方法は、第5の実施形態の場合と同様である。コン
テンツ情報サーバCSに格納されているコンテンツ情報
には、コンテンツを特定する情報(例えばタイトルとシ
ョップコード等)とこのコンテンツの情報が存在する地
図上の位置情報が含まれるものとする。
【0134】図18は、図17に示したプロキシサーバ
PRSの具体的な構成を示すもので、このプロキシサー
バPRSは、接続履歴情報管理部BM6と接続履歴情報
格納部BD6を備える。
【0135】接続履歴情報格納部BD6は、移動通信端
末Tがコンテンツ情報サーバCSに接続した際の、参照
したコンテンツ情報のアドレス情報(タイトル、ショッ
プコード等)をユーザIDと共に接続履歴情報として格
納するものである。
【0136】接続履歴情報管理部BM6は、端末位置情
報取得手段BM61と、接続履歴情報登録・更新手段B
M62と、接続履歴情報参照・検索手段BM63を備え
る。
【0137】端末位置情報取得手段BM61は、移動通
信端末Tから所定の要求があったとき、その端末Tから
現在の位置情報を取得する。
【0138】接続履歴情報登録・更新手段BM62は、
移動通信端末Tからのコンテンツ情報サーバCSへの接
続要求を受け付けた際に、端末位置情報取得手段BM6
1により要求を受けた時点の要求元の端末位置情報を取
得し、この端末位置情報を参照先の接続履歴情報に付加
し、接続履歴情報格納部BD6に対して接続履歴情報の
登録または更新を行う。この際、コンテンツ情報サーバ
CSからコンテンツ情報の内容に関する地図上の位置情
報を取得し、その位置情報(以下、コンテンツ位置情
報)を接続履歴情報に付加する。
【0139】接続履歴情報参照・検索手段BM63は、
移動通信端末Tからの接続履歴情報の参照または検索の
要求を受け付けた際に、端末位置情報取得手段BM61
により要求を受けた時点の要求元の端末位置情報を取得
し、接続履歴情報格納部BD6に格納された要求元のユ
ーザIDに合致した接続履歴情報の全部または検索結果
を選択する。ここで、選択された接続履歴情報中のコン
テンツ位置情報と取得した要求元の端末位置情報とを比
較して両者の距離を計算し、各接続履歴情報に距離に応
じた優先度情報を付加して接続履歴情報リストを作成
し、要求元の端末Tに送信する。
【0140】上記構成において、以下に接続履歴情報の
管理について具体的に説明する。
【0141】ユーザがプロキシサーバPRSに接続情報
を登録する手順は次の通りである。
【0142】ユーザが移動通信端末Tからプロキシサー
バPRSによりインターネットI上のコンテンツ情報サ
ーバCSに接続して、URL選択操作により任意のコン
テンツ情報を参照する。
【0143】このとき、プロキシサーバPRSの接続情
報管理部BM6は、参照したコンテンツ情報を特定する
情報(例えばショップコード)を取得すると共に、端末
位置管理サーバPSからユーザIDに該当する現在の位
置情報を取得して、ユーザID、コンテンツ情報を特定
する情報、端末位置情報を接続履歴情報として接続履歴
情報格納部BD6に格納する。この時、登録しようとす
るコンテンツ情報の位置情報をコンテンツ情報サーバC
Sから取得し、上記情報と共に接続履歴情報格納部BD
2に格納する。
【0144】ユーザが登録されている接続履歴情報の参
照を要求して端末Tに表示させる手順は次の通りであ
る。
【0145】ユーザが端末TからインターネットI上の
プロキシサーバPRSに接続してユーザIDによる認証
を受ける。ユーザが端末Tにメニュー表示されている接
続履歴情報表示機能を選択する。これにより、端末Tか
ら接続履歴情報参照リクエストがプロキシサーバPRS
に送信される。この際、端末Tでは、位置情報取得手段
により、現在の位置情報を取得する。接続履歴情報参照
リクエストには、認証に用いられたユーザIDと現在の
位置情報が含まれる。リクエストにHTTPを用いた場
合のURLを図19に示す。
【0146】プロキシサーバPRSにおいて、接続履歴
情報管理部BM6は、端末Tからの参照リクエストを受
け付けると、接続履歴情報格納部BD6から要求元のユ
ーザIDを持つ接続履歴情報を選択する。ここで、選択
された接続履歴情報に付加されたコンテンツ位置情報と
現在の端末位置情報を比較し、両者の距離、すなわち端
末Tの位置とコンテンツ情報の位置の近さによって接続
履歴情報の優先度を決定する。そして、選択された接続
履歴情報に優先度情報を付加した接続履歴情報リストを
作成し、この接続履歴情報リストを端末Tに送信する。
【0147】端末Tは、接続履歴情報リストを受信する
と、優先度に応じてリストの表示順序を変更し、優先度
の高い接続履歴情報を最初の方に表示する。
【0148】尚、接続履歴情報の更新、検索の処理は、
登録、参照の処理と同様の手順で行うことができるの
で、ここではその説明を省略する。
【0149】以上のように、本実施形態では、端末T側
で自己の位置を取得し、プロキシサーバPRS側でコン
テンツ情報の接続履歴情報にコンテンツ位置情報を含め
て保存することで、コンテンツプロバイダが、位置に応
じたコンテンツ情報を有効に提供することが可能とな
る。また、端末Tの位置情報としては、地理上の位置だ
けではなく、IP(インターネット・プロトコル)アド
レスなどの情報も利用することができる。IPアドレス
を利用することにより、仕事場と自宅など、利用する場
所によって接続情報を有効に利用することが可能とな
る。
【0150】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、以前に取
得した現在の位置に関連するコンテンツ情報の検索を少
ない手順で可能とする情報参照システムを案出し、この
システムで用いられる接続情報管理サーバ、移動通信端
末及び代理サーバを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る情報参照システムの第1の実施
形態の概略構成を示すブロック図。
【図2】 第1の実施形態における接続情報管理サーバ
の具体的な構成を示すブロック図。
【図3】 第1の実施形態における接続情報登録リクエ
ストのHTTPによる表記例を示す図。
【図4】 本発明に係る情報参照システムの第2の実施
形態の概略構成を示すブロック図。
【図5】 第2の実施形態における接続情報管理サーバ
の具体的な構成を示すブロック図。
【図6】 第2の実施形態における接続情報登録リクエ
ストのHTTPによる表記例を示す図。
【図7】 第2の実施形態における接続情報参照リクエ
ストのHTTPによる表記例を示す図。
【図8】 本発明に係る情報参照システムの第3の実施
形態の概略構成を示すブロック図。
【図9】 第3の実施形態における移動通信端末の具体
的な構成を示すブロック図。
【図10】 第3の実施形態における接続情報登録リク
エストのHTTPによる表記例を示す図。
【図11】 本発明に係る情報参照システムの第4の実
施形態の概略構成を示すブロック図。
【図12】 第4の実施形態における移動通信端末の具
体的な構成を示すブロック図。
【図13】 第4の実施形態における接続情報登録リク
エストのHTTPによる表記例を示す図。
【図14】 第4の実施形態における接続情報参照リク
エストのHTTPによる表記例を示す図。
【図15】 本発明に係る情報参照システムの第5の実
施形態の概略構成を示すブロック図。
【図16】 第5の実施形態におけるプロキシサーバの
具体的な構成を示すブロック図。
【図17】 本発明に係る情報参照システムの第6の実
施形態の概略構成を示すブロック図。
【図18】 第6の実施形態におけるプロキシサーバの
具体的な構成を示すブロック図。
【図19】 第6の実施形態における接続履歴情報参照
リクエストのHTTPによる表記例を示す図。
【符号の説明】
T…移動通信端末 P…公衆網 N…事業者ネットワーク I…インターネット PS…端末位置管理サーバ BS…接続情報管理サーバ CS…コンテンツ情報サーバ BM1〜BM4…接続情報管理部 BM5〜BM6…接続履歴情報管理部 BD1〜BD4…接続情報格納部 BD5〜BD6…接続履歴情報格納部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 1/00 H04M 3/42 U 5K101 3/42 3/493 3/493 11/08 11/08 H04B 7/26 106B H04Q 7/04 C Fターム(参考) 5B075 KK07 ND20 ND23 NK48 PQ02 PQ75 PR03 PR08 5K015 AB01 AD02 AE05 5K024 AA71 CC11 GG05 GG10 GG13 5K027 AA11 BB01 CC08 FF22 5K067 BB03 BB04 BB08 DD17 DD20 DD23 EE02 EE10 EE16 FF03 FF22 FF31 HH22 HH23 5K101 KK18 LL12 MM06 MM07 NN03 NN18 NN21 PP03

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 位置情報を取得可能な移動通信端末がネ
    ットワークを介してコンテンツ情報サーバに接続しアド
    レスを指定してコンテンツ情報を参照する情報参照シス
    テムに用いられ、前記ネットワーク上に配置される接続
    情報管理サーバであって、 前記移動通信端末が前記コンテンツ情報サーバに接続し
    た際の、参照したコンテンツ情報のアドレス情報をユー
    ザ識別情報と共に接続情報として格納する接続情報格納
    部、及び、前記移動通信端末からの要求に従って前記接
    続情報格納部に対して接続情報の登録、更新、参照、検
    索を行う接続情報管理部を備え、 前記接続情報管理部は、接続を受けた移動通信端末の位
    置情報を取得する端末位置情報取得手段と、前記移動通
    信端末からの接続情報の登録または更新の要求を受け付
    けた際に、前記端末位置情報取得手段により要求を受け
    た時点の要求元の端末位置情報を取得し、この端末位置
    情報を要求元の端末から送られてくる接続情報に付加
    し、前記接続情報格納部に対して接続情報の登録または
    更新を行う接続情報登録・更新手段と、前記移動通信端
    末からの接続情報の参照または検索の要求を受け付けた
    際に、前記端末位置情報取得手段により要求を受けた時
    点の要求元の端末位置情報を取得し、前記接続情報格納
    部に格納された要求元のユーザ識別情報に合致した接続
    情報の全部または検索結果を選択し、選択された接続情
    報中の端末位置情報と取得した要求元の端末位置情報と
    を比較して両者の距離を計算し、各接続情報に前記距離
    に応じた優先度情報を付加して接続情報リストを作成
    し、要求元の端末に送信する接続情報参照・検索手段と
    を備えることを特徴とする情報参照システムの接続情報
    管理サーバ。
  2. 【請求項2】 位置情報を取得可能な移動通信端末がネ
    ットワークを介してコンテンツ情報サーバに接続しアド
    レスを指定してコンテンツ情報を参照する情報参照シス
    テムに用いられ、前記ネットワーク上に配置される接続
    情報管理サーバであって、前記コンテンツ情報サーバが
    コンテンツ情報の内容に関するコンテンツ位置情報を提
    供しているとき、 前記移動通信端末が前記コンテンツ情報サーバに接続し
    た際の、参照したコンテンツ情報のアドレス情報をユー
    ザ識別情報と共に接続情報として格納する接続情報格納
    部、及び、前記移動通信端末からの要求に従って前記接
    続情報格納部に対して接続情報の登録、更新、参照、検
    索を行う接続情報管理部を備え、 前記接続情報管理部は、接続を受けた移動通信端末の位
    置情報を取得する端末位置情報取得手段と、前記接続情
    報中のアドレス情報によりコンテンツ情報サーバに接続
    して該当するコンテンツ位置情報を取得するコンテンツ
    位置情報取得手段と、前記移動通信端末からの接続情報
    の登録または更新の要求を受け付けた際に、要求元の端
    末から送られてくる接続情報中のアドレス情報に基づい
    て前記コンテンツ位置情報取得手段により該当するコン
    テンツ位置情報を取得し、このコンテンツ位置情報を要
    求元の端末からの接続情報に付加し、前記接続情報格納
    部に対して接続情報の登録または更新を行う接続情報登
    録・更新手段と、前記移動通信端末からの接続情報の参
    照または検索の要求を受け付けた際に、要求を受けた時
    点の要求元の端末位置情報を取得し、前記接続情報格納
    手段に格納された要求元のユーザ識別情報に合致した接
    続情報の全部または検索結果を選択し、選択された接続
    情報中のコンテンツ位置情報と取得した要求元の端末位
    置情報とを比較して両者の距離を計算し、各接続情報に
    前記距離に応じた優先度情報を付加して接続情報リスト
    を作成し、要求元の端末に送信する接続情報送信手段と
    を備えることを特徴とする情報参照システムの接続情報
    管理サーバ。
  3. 【請求項3】 前記移動通信端末が自らの位置情報を取
    得する自端末位置情報取得手段を有しているとき、 前記端末位置情報取得手段は、前記移動通信端末からの
    要求時にその端末から要求時の位置情報を取得すること
    を特徴とする請求項1または2に記載の情報参照システ
    ムの接続情報管理サーバ。
  4. 【請求項4】 請求項1または2に記載の情報参照シス
    テムの前記接続情報管理サーバに対して、ユーザ識別情
    報と参照したコンテンツ情報のアドレス情報を接続情報
    として送信して前記接続情報格納部への登録または更新
    を要求する接続情報登録・更新要求手段と、前記接続情
    報管理サーバに対して、前記接続情報格納部に格納され
    ている接続情報の参照または検索を要求する接続情報参
    照・検索要求手段と、この接続情報参照・検索要求手段
    の要求により前記接続情報管理サーバから送られてくる
    接続情報リストを優先度情報に基づいて表示する接続情
    報表示手段とを備えることを特徴とする情報参照システ
    ムの移動通信端末。
  5. 【請求項5】 前記接続情報登録・更新要求手段及び前
    記接続情報参照・検索要求手段に要求送信を指示する専
    用の要求指示ボタンを備えることを特徴とする請求項4
    記載の情報参照システムの移動通信端末。
  6. 【請求項6】 ネットワークを介してコンテンツ情報サ
    ーバに接続し、アドレスを指定してコンテンツ情報を参
    照する移動通信端末であって、 現在の自端末位置情報を取得する自端末位置情報取得手
    段と、 前記コンテンツ情報サーバに接続した際に参照したコン
    テンツ情報のアドレス情報を接続情報として格納する接
    続情報格納部と、 前記接続情報格納部に対して前記接続情報の登録、更
    新、参照、検索を行い、登録または更新時には前記自端
    末位置情報取得手段で得られた自端末位置情報を前記接
    続情報に付加して前記接続情報格納部に格納し、参照ま
    たは検索時には前記接続情報格納部に格納されている接
    続情報の全部または検索結果それぞれの自端末位置情報
    と前記自端末位置情報取得手段で得られる現在の位置情
    報とを比較して両者の距離を求め、その距離に応じて接
    続情報の全部または検索結果それぞれに優先度情報を付
    加して接続情報リストを作成する接続情報管理部と、 この接続情報管理部で作成された接続情報リストを優先
    度情報に基づいて表示する表示手段とを具備することを
    特徴とする移動通信端末。
  7. 【請求項7】 ネットワークを介してコンテンツ情報サ
    ーバに接続し、アドレスを指定してコンテンツ情報を参
    照する移動通信端末であって、前記コンテンツ情報サー
    バがコンテンツ情報の内容に関するコンテンツ位置情報
    を提供しているとき、 現在の自端末位置情報を取得する自端末位置情報取得手
    段と、 前記コンテンツ情報サーバから参照したコンテンツ情報
    に対応するコンテンツ位置情報を取得するコンテンツ位
    置情報取得手段と、 前記コンテンツ情報サーバに接続した際に参照したコン
    テンツ情報のアドレス情報を接続情報として格納する接
    続情報格納部と、 前記接続情報格納部に対して前記接続情報の登録、更
    新、参照、検索を行い、登録または更新時には前記コン
    テンツ位置情報取得手段で得られたコンテンツ位置情報
    を前記接続情報に付加して前記接続情報格納部に格納
    し、参照または検索時には前記接続情報格納部に格納さ
    れている接続情報の全部または検索結果それぞれのコン
    テンツ位置情報と前記自端末位置情報取得手段で得られ
    る現在の位置情報とを比較して両者の距離を求め、その
    距離に応じて接続情報の全部または検索結果それぞれに
    優先度情報を付加して接続情報リストを作成する接続情
    報管理部と、 この接続情報管理部で作成された接続情報リストを優先
    度情報に基づいて表示する表示手段とを具備することを
    特徴とする移動通信端末。
  8. 【請求項8】 さらに、前記接続情報管理部に登録・更
    新・参照・検索を指示する専用の要求指示ボタンを備え
    ることを特徴とする請求項7に記載の移動通信端末。
  9. 【請求項9】 位置情報を取得可能な移動通信端末を代
    理してネットワークを介してコンテンツ情報サーバに接
    続しアドレスを指定してコンテンツ情報を取得し、前記
    移動通信端末に転送する代理サーバであって、 前記コンテンツ情報サーバに接続した際の、参照したコ
    ンテンツ情報のアドレス履歴情報をユーザ識別情報と共
    に接続履歴情報として格納する接続履歴情報格納部、及
    び、前記接続履歴情報格納部に対して接続履歴情報の登
    録、更新、参照、検索を行う接続履歴情報管理部を備
    え、 前記接続履歴情報管理部は、代理している移動通信端末
    の位置情報を取得する端末位置情報取得手段と、前記端
    末位置情報取得手段により前記接続履歴情報の登録・更
    新時の端末位置情報を取得して前記接続履歴情報に付加
    し、前記接続履歴情報格納部に対して登録または更新を
    行う接続履歴情報登録・更新手段と、前記移動通信端末
    からの接続履歴情報の参照または検索の要求を受け付け
    た際に、前記端末位置情報取得手段により要求を受けた
    時点の要求元の端末位置情報を取得し、前記接続履歴情
    報格納部に格納された要求元のユーザ識別情報に合致し
    た接続履歴情報の全部または検索結果を選択し、選択さ
    れた接続履歴情報中の端末位置情報と取得した要求元の
    端末位置情報とを比較して両者の距離を計算し、各接続
    履歴情報に前記距離に応じた優先度情報を付加して接続
    履歴情報リストを作成し、要求元の端末に送信する接続
    履歴情報参照・検索手段とを備えることを特徴とする代
    理サーバ。
  10. 【請求項10】 位置情報を取得可能な移動通信端末を
    代理してネットワークを介してコンテンツ情報サーバに
    接続しアドレスを指定してコンテンツ情報を取得し、前
    記移動通信端末に転送する代理サーバであって、前記コ
    ンテンツ情報サーバがコンテンツ情報の内容に関するコ
    ンテンツ位置情報を提供しているとき、 前記コンテンツ情報サーバに接続した際の、参照したコ
    ンテンツ情報のアドレス履歴情報をユーザ識別情報と共
    に接続履歴情報として格納する接続履歴情報格納部、及
    び、前記接続履歴情報格納部に対して接続履歴情報の登
    録、更新、参照、検索を行う接続履歴情報管理部を備
    え、 前記接続履歴情報管理部は、代理している移動通信端末
    の位置情報を取得する端末位置情報取得手段と、前記接
    続情報中のアドレス情報によりコンテンツ情報サーバに
    接続して該当するコンテンツ位置情報を取得するコンテ
    ンツ位置情報取得手段と、このコンテンツ位置情報取得
    手段により前記接続履歴情報の登録・更新時のコンテン
    ツ位置情報を取得して前記接続履歴情報に付加し、前記
    接続履歴情報格納部に対して登録または更新を行う接続
    履歴情報登録・更新手段と、前記移動通信端末からの接
    続履歴情報の参照または検索の要求を受け付けた際に、
    前記端末位置情報取得手段により要求を受けた時点の要
    求元の端末位置情報を取得し、前記接続履歴情報格納部
    に格納された要求元のユーザ識別情報に合致した接続履
    歴情報の全部または検索結果を選択し、選択された接続
    履歴情報中のコンテンツ位置情報と取得した要求元の端
    末位置情報とを比較して両者の距離を計算し、各接続履
    歴情報に前記距離に応じた優先度情報を付加して接続履
    歴情報リストを作成し、要求元の端末に送信する接続履
    歴情報参照・検索手段とを備えることを特徴とする代理
    サーバ。
  11. 【請求項11】 前記移動通信端末が自らの位置情報を
    取得する自端末位置情報取得手段を有しているとき、 前記端末位置情報取得手段は、前記移動通信端末からの
    要求時にその端末から要求時の位置情報を取得すること
    を特徴とする請求項9または10に記載の代理サーバ。
  12. 【請求項12】 請求項9または10に記載の代理サー
    バに対して、前記接続履歴情報格納部に登録されている
    接続履歴情報の参照または検索を要求する接続履歴情報
    参照・検索要求手段と、この接続履歴情報参照・検索要
    求手段の要求により前記代理サーバから送られてくる接
    続履歴情報リストを優先度情報に基づいて表示する接続
    履歴情報表示手段とを備えることを特徴とする移動通信
    端末。
  13. 【請求項13】 前記接続履歴情報参照・検索要求手段
    に要求送信を指示する専用の要求指示ボタンを備えるこ
    とを特徴とする請求項12に記載の移動通信端末。
JP2000204108A 2000-07-05 2000-07-05 情報参照システムの接続情報管理サーバ、移動通信端末及び代理サーバ Expired - Fee Related JP4580514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204108A JP4580514B2 (ja) 2000-07-05 2000-07-05 情報参照システムの接続情報管理サーバ、移動通信端末及び代理サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204108A JP4580514B2 (ja) 2000-07-05 2000-07-05 情報参照システムの接続情報管理サーバ、移動通信端末及び代理サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002024223A true JP2002024223A (ja) 2002-01-25
JP4580514B2 JP4580514B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=18701426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000204108A Expired - Fee Related JP4580514B2 (ja) 2000-07-05 2000-07-05 情報参照システムの接続情報管理サーバ、移動通信端末及び代理サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4580514B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330832A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Casio Comput Co Ltd 情報提供システム、方法および装置、ならびにプログラム
WO2004059455A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-15 Sharp Kabushiki Kaisha 情報処理装置、携帯端末、情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム、および、コンピュータ読取可能な記録媒体
JP2007501463A (ja) * 2003-08-06 2007-01-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数のアイテムを提示する方法
JP2007323394A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Ritsumeikan メタ検索システム及びメタ検索方法とこれに用いるユーザ端末及びプログラム
JP2009259119A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Video Research:Kk 情報収集システム、情報収集方法、及び情報収集プログラム
JP2013065337A (ja) * 2012-11-26 2013-04-11 Ntt Docomo Inc 中継サーバ、コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法
CN104063405A (zh) * 2013-03-22 2014-09-24 腾讯科技(深圳)有限公司 微博终端及其管理用户资料数据的方法
JP2015162081A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 ソフトバンク株式会社 サーバ、端末、通信システム及びサーバの制御プログラム
JP2019071095A (ja) * 2013-07-31 2019-05-09 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09153054A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Nec Corp 情報検索・発信端末装置および検索サーバ
JPH1021259A (ja) * 1996-07-04 1998-01-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯情報検索装置,情報検索用サーバーおよび情報検索システム
JPH11282863A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Seiko Epson Corp 情報提供システムおよび情報提供方法
JPH11355836A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Sony Corp 情報配信受信システム、情報配信装置および移動受信端末
JP2000092573A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Ntt Data Corp 情報保存システム及び端末装置
JP2000134664A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Sony Corp 情報システム及びその情報管理方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09153054A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Nec Corp 情報検索・発信端末装置および検索サーバ
JPH1021259A (ja) * 1996-07-04 1998-01-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯情報検索装置,情報検索用サーバーおよび情報検索システム
JPH11282863A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Seiko Epson Corp 情報提供システムおよび情報提供方法
JPH11355836A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Sony Corp 情報配信受信システム、情報配信装置および移動受信端末
JP2000092573A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Ntt Data Corp 情報保存システム及び端末装置
JP2000134664A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Sony Corp 情報システム及びその情報管理方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330832A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Casio Comput Co Ltd 情報提供システム、方法および装置、ならびにプログラム
WO2004059455A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-15 Sharp Kabushiki Kaisha 情報処理装置、携帯端末、情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム、および、コンピュータ読取可能な記録媒体
CN100374985C (zh) * 2002-12-26 2008-03-12 夏普株式会社 信息处理装置、便携终端、信息处理***、信息处理方法
JP2007501463A (ja) * 2003-08-06 2007-01-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数のアイテムを提示する方法
JP2007323394A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Ritsumeikan メタ検索システム及びメタ検索方法とこれに用いるユーザ端末及びプログラム
JP2009259119A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Video Research:Kk 情報収集システム、情報収集方法、及び情報収集プログラム
JP2013065337A (ja) * 2012-11-26 2013-04-11 Ntt Docomo Inc 中継サーバ、コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法
CN104063405A (zh) * 2013-03-22 2014-09-24 腾讯科技(深圳)有限公司 微博终端及其管理用户资料数据的方法
JP2019071095A (ja) * 2013-07-31 2019-05-09 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法
US10587466B2 (en) 2013-07-31 2020-03-10 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
US11329873B2 (en) 2013-07-31 2022-05-10 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
JP2015162081A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 ソフトバンク株式会社 サーバ、端末、通信システム及びサーバの制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4580514B2 (ja) 2010-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431152B2 (ja) ユーザへの情報伝送方法
CN102984155B (zh) 用于处理位置信息访问请求的方法
US7242949B2 (en) Multimedia information and information inquiry download service
US6912545B1 (en) Location-code system for location-based services
US7945251B2 (en) Locating a service device for a portable communication device
US20070067451A1 (en) Communication system, interaction history browsing method, history management device and communication terminal
US7426563B2 (en) Content playback apparatus, server connection method, and recording medium
US20070067400A1 (en) User matching server, user matching method and user matching program
JP2001285916A (ja) 移動通信システム
KR100469718B1 (ko) 가상 사설 네트워크에서 서버가 이동 통신 단말기로데이터를 전송하는 방법
JP2002024223A (ja) 情報参照システムの接続情報管理サーバ、移動通信端末及び代理サーバ
US20090138198A1 (en) Apparatus and method for sharing the landmark information of the location service using a java record management system in a wireless communication terminal
JP3822677B2 (ja) コンピュータ・テレフォニ・システム
EP1473905B1 (en) Information management apparatus and method for facilitating the search of horizontal services
US7606220B2 (en) Communication apparatus having an indicator that indicates a function service of a terminal apparatus
JP2005142789A (ja) 携帯電話会社移行の支援方法、プログラム及び支援装置
JP2002268970A (ja) アクセス方法および情報処理装置および情報提供装置
JP2006338135A (ja) コンテンツ配信システム
JP2002073608A (ja) 位置関連情報参照・通知サービスシステム、位置関連情報参照・通知サービス方法及び位置関連情報参照・通知サービス用プログラムを記録した記録媒体
JP2002116985A (ja) コンテンツの配信システム、サーバ、その方法及び記録媒体
KR20040032670A (ko) 인터넷망에 지능형 무선랜 액세스 포인트를 통해 접속하는무선랜 사용자를 위한 지역정보 제공방법
KR20040001216A (ko) 차세대 망에서의 가입자의 현재 위치에 따른 광고 및 호연결 방법
JP3255150B2 (ja) 位置特定システム,情報収集システム,インターネット接続システム並びにその方法および記録媒体
US20240048962A1 (en) Method to Manage Wireless Device Profiles
JP2005236480A (ja) 情報通信端末装置、ネットワーク経路選択方法及びネットワーク経路選択プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100623

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100730

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees