JP2002023028A - 光通信装置 - Google Patents

光通信装置

Info

Publication number
JP2002023028A
JP2002023028A JP2001173721A JP2001173721A JP2002023028A JP 2002023028 A JP2002023028 A JP 2002023028A JP 2001173721 A JP2001173721 A JP 2001173721A JP 2001173721 A JP2001173721 A JP 2001173721A JP 2002023028 A JP2002023028 A JP 2002023028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
resin
photodetector
semiconductor laser
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001173721A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Tateno
公男 立野
Takeshi Kato
猛 加藤
Toshinori Hirataka
敏則 平高
Koji Yoshida
幸司 吉田
正一 ▲高▲橋
Shoichi Takahashi
Hiroshi Naka
弘 仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001173721A priority Critical patent/JP2002023028A/ja
Publication of JP2002023028A publication Critical patent/JP2002023028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光部品の劣化を確実に防止し、情報伝送の誤
り率を低くする。 【解決手段】 樹脂ケース7にパッド5、リードフレー
ム6を埋め込み、パッド5上にシリコン基板4を導電接
着し、シリコン基板4上に半導体レーザ1および光検知
器3を形成し、シリコン基板4に光ファイバ2を設け、
半導体レーザ1、光ファイバ2、光検知器3、シリコン
基板4上に透明樹脂を充填し、樹脂ケース7に樹脂から
なる蓋(図示せず)を被せ、樹脂ケース7と蓋とを接着
剤(図示せず)によって固定し、樹脂ケース7と蓋とが
合わせられた部分に直径以上に曲げられた通気孔9を設
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光通信システムにお
いて使用される光送信器、光受信器等の光通信装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】情報によって変調された電気信号で半導
体レーザーの出力光を変調する手段、変調光を光ファイ
バにより伝送する手段、変調、伝送された光を光検知器
で受光して電気信号に変換する手段等を有する光通信シ
ステムは、海底ケーブル等により国家間、都市間、通信
局間に既に敷設され、幹線系と称されて我々の生活にな
くてならない情報通信手段を提供するにいたっている。
ところが、昨今高度情報化社会の到来に伴い、通信容量
の大容量化、高速化の要求が日増しに増え、上記幹線系
のみならず、各々通信局から各家庭、店あるいはオフィ
スの近辺に設置した柱(カーブ、クロージャ)まで(F
TTC(Fiber to the curb)、HFC(Hybrid Fiber
Coax))あるいは各家庭まで(FTTH(Fiber To The
Home))、そして究極的にはパーソナルコンピュータ
まで、従来の電気ケーブルでなく、格段に高速で伝送容
量の大きい光ファイバを直接敷設しようという計画が国
内外で推進されている。このような、計画を実現させ、
普及させるための最大の課題の一つは各端末に配置され
る光送信器、光受信器の低コスト化である。
【0003】従来の幹線系に使用されている光送受信器
(光モジュール)では、半導体レーザからの光を結像レ
ンズを介して光ファイバに結合させ、光ファイバへの光
結合が最大になるよう位置合わせする方式がとられてお
り、また半導体レーザの劣化を防止するために、半導体
レーザ等からなるサブアセンブリを金属またはセラミッ
クからなるパッケージに完全気密封止し、半導体レーザ
等の光部品の劣化を促進する湿気が入らないような構成
としている。しかし、このような光送受信器では、各部
品コスト、組立コストを低下することができず、前述の
低コスト化の実現は困難を極める状況である。
【0004】このため、半導体レーザやレンズを立体的
なバルク部品として組み立てるのでなく、エレクトロニ
クスにおけるLSIのごとく表面実装方式を光送信器、
光受信器に採用する試み、すなわち金属やセラミックか
らなるパッケージでなく、樹脂パッケージを用いて低コ
スト化を実現する試みがなされている。しかし、樹脂パ
ッケージでは樹脂が必ず湿気を通すから、湿気が直接光
部品(チップ)に至らないよう工夫が必要である。
【0005】このため、半導体レーザ、光検知器、光フ
ァイバをシリコン導波路基板上に配置したサブアセンブ
リを透明なシリコーン樹脂で充填し、これを樹脂ケース
と蓋とからなる樹脂パッケージング内に収納し、湿気が
半導体レーザや光検知器に直接当たらないようにした光
送信器、光受信器が考えられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、樹脂あるいは
樹脂接着部分は湿気を通すから、外気温度や湿度の変動
があると、樹脂パッケージ内に湿気がたまり外に排気さ
れないから、光部品の劣化が生ずるという欠点がある。
さらに、通気のための通気孔を樹脂パッケージに設けた
ときには、外光が光検知器、半導体レーザあるいは光フ
ァイバに入射し、外光による光電変換が行なわれて信号
にノイズが発生し、情報伝送の誤り率が向上してしまう
という欠点に遭遇する。さらには、通気孔を通じて水滴
がパッケージ内に進入してしまう可能性もある。
【0007】本発明は上述の課題を解決するためになさ
れたもので、光部品の劣化を確実に防止することがで
き、しかも情報伝送の誤り率が低い光通信装置を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明においては、透明樹脂で覆われた光部品およ
び光ファイバを樹脂パッケージ内に設けた光通信装置で
あって、上記樹脂パッケージの内部と外部の通気が可能
であるように構成されている。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る光送信器の
蓋、透明樹脂を除去した状態を示す平面図、図2は図1
に示した光送信器を示す正断面図、図3は図1に示した
光送信器を示す正面図である。図に示すように、樹脂を
インジェクションモールドあるいはトランスファモール
ドして成形した樹脂ケース7にパッド5、リードフレー
ム6が埋め込まれ、パッド5とリードフレーム6の一部
とは一体をなしている。また、パッド5上にV溝(図示
せず)が設けられたシリコン基板4が導電接着され、シ
リコン基板4上に半導体レーザ1および光検知器3が搭
載され、シリコン基板4のV溝内に光ファイバ2が搭載
され、光ファイバ2が接着剤13によりシリコン基板4
に固定され、半導体レーザ1、光ファイバ2、光検知器
3およびシリコン基板4によりサブアセンブリ15が構
成されている。また、サブアセンブリ15上にシリコー
ン樹脂等の透明樹脂8が充填され、樹脂ケース7に樹脂
からなる蓋10が被せられ、樹脂ケース7と蓋10とが
接着剤(図示せず)によって固定され、樹脂ケース7と
蓋10とで樹脂パッケージ16が構成されている。ま
た、樹脂パッケージ16の樹脂ケース7と蓋10とが合
わせられた部分に通気孔9が設けられ、通気孔9は直径
以上に曲げられている。
【0010】この光送信器においては、情報によって変
調された電気信号で半導体レーザー1の出力光が変調さ
れ、半導体レーザー1で変調された変調光が光ファイバ
2ににより伝送される。また、半導体レーザ1の反対側
の出力光が光検知器3によりモニタされる。
【0011】このような光送信器においては、サブアセ
ンブリ15上に透明樹脂8が充填されているから、樹脂
パッケージ16が湿気を通したとしても、光部品である
半導体レーザ1、光検知器3への湿気の侵入を防ぐこと
ができるので、半導体レーザ1、光検知器3の劣化を防
止することができる。また、樹脂パッケージ16に通気
孔9が設けられているから、樹脂パッケージ16内の湿
度が上がったままで長時間経過することがないので、透
明樹脂8の耐湿性の限度に悪影響をおよぼすことがな
く、半導体レーザ1、光検知器3への湿気の侵入を確実
に防ぐことができるため、半導体レーザ1、光検知器3
の劣化を確実に防止することができる。さらに、通気孔
9は曲げられているから、外光が樹脂パッケージ16内
の半導体レーザ1、光検知器3、光ファイバ2などに入
射することがないから、外光による光電変換が行なわれ
ることがないので、信号にノイズが発生するのを防止す
ることができ、情報伝送の誤り率が低くなる。
【0012】図4は本発明に係る光受信器の蓋、透明樹
脂を除去した状態を示す平面図、図5は図4に示した光
送信器を示す正断面図である。図に示すように、シリコ
ン基板4上に光検知器11が搭載され、光ファイバ2、
光検知器11およびシリコン基板4によりサブアセンブ
リ17が構成され、サブアセンブリ17の近傍に増幅器
12が設けられ、サブアセンブリ17、増幅器12上に
透明樹脂8が充填されている。
【0013】この光受信器においては、光ファイバ2か
らの信号光が光検知器11に至り、光検知器11により
光電変換され、光検知器11からの電気信号が増幅器1
2によって増幅される。
【0014】このような光受信器においては、光検知器
11の暗電流が湿気に敏感であるから、耐湿対策が重要
であるが、通気孔9が設けられているから、光検知器1
1への湿気の侵入を確実に防ぐことができるので、光部
品である光検知器11の劣化を確実に防止することがで
きる。また、通気孔9は曲げられているから、外光が樹
脂パッケージ16内の光検知器11、光ファイバ2など
に入射することがないので、外光による光電変換が行な
われることがないため、信号にノイズが発生するのを防
止することができ、情報伝送の誤り率が低くなる。
【0015】図6は本発明に係る他の光送信器を示す断
面図である。図に示すように、蓋10に通気孔14が設
けられ、通気孔14は直径以上に曲げられ、通気孔14
の樹脂パッケージ16外側部の高さは樹脂パッケージ1
6内側部の高さよりも低くなっている。
【0016】この光送信器においては、樹脂パッケージ
16の蓋10に通気孔14が設けられているから、半導
体レーザ1、光検知器3への湿気の侵入を確実に防ぐこ
とができるので、半導体レーザ1、光検知器3の劣化を
確実に防止することができる。また、通気孔14は曲げ
られているから、外光が樹脂パッケージ16内の半導体
レーザ1、光検知器3、光ファイバ2などの光部品に入
射することがないので、情報伝送の誤り率が低くなる。
また、通気孔14の樹脂パッケージ16外側部の高さは
樹脂パッケージ16内側部の高さよりも低くなっている
から、通気孔14からの水滴の侵入を防止することがで
きるので、信頼性が向上する。
【0017】なお、上述実施の形態においては、光送信
器、光受信器について説明したが、光送受信器等の他の
光通信装置に本発明を適用することができる。
【0018】
【発明の効果】本発明に係る光通信装置においては、樹
脂パッケージ内の湿度が上がったままで長時間経過する
ことがないから、光部品への湿気の侵入を確実に防ぐこ
とができので、光部品の劣化を確実に防止することがで
き、しかも外光が樹脂パッケージ内の光部品に入射する
ことがないから、外光による光電変換が行なわれること
がないので、情報伝送の誤り率が低くなる。
【0019】また、通気孔の樹脂パッケージ外側部の高
さを樹脂パッケージ内側部の高さよりも低くしたときに
は、通気孔からの水滴の侵入を防止することができるか
ら、信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光送信器の蓋、透明樹脂を除去し
た状態を示す平面図である。
【図2】図1に示した光送信器を示す正断面図である。
【図3】図1に示した光送信器を示す正面図である。
【図4】本発明に係る光受信器の蓋、透明樹脂を除去し
た状態を示す平面図である。
【図5】図4に示した光送信器を示す正断面図である。
【図6】本発明に係る他の光送信器を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1…半導体レーザ 2…光ファイバ 3…光検知器 4…シリコン基板 7…樹脂ケース 8…透明樹脂 9…通気孔 10…蓋 11…光検知器 14…通気孔 15…サブアセンブリ 16…樹脂パッケージ 17…サブアセンブリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平高 敏則 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 吉田 幸司 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 ▲高▲橋 正一 東京都小平市上水本町五丁目20番1号 株 式会社日立製作所半導体事業部内 (72)発明者 仲 弘 東京都小平市上水本町五丁目20番1号 株 式会社日立製作所半導体事業部内 Fターム(参考) 2H037 AA01 BA02 BA11 DA03 DA04 DA35 DA37 5F073 BA01 EA27 EA28 FA02 FA13 FA28 FA29

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明樹脂で覆われた光部品および光ファイ
    バを樹脂パッケージ内に設けた光通信装置であって、 上記樹脂パッケージの内部と外部の通気が可能であるこ
    とを特徴とする光通信装置。
  2. 【請求項2】透明樹脂で覆われた光部品および光ファイ
    バをケースおよび蓋で構成される樹脂パッケージ内に設
    けた光通信装置であって、 上記ケースと上記蓋の接合部には、すき間が存在してい
    ることを特徴とする光通信装置。
  3. 【請求項3】透明樹脂で覆われた光部品および光ファイ
    バを樹脂パッケージ内に設けた光通信装置であって、 上記樹脂パッケージは、通気孔を有することを特徴とす
    る光通信装置。
  4. 【請求項4】透明樹脂で覆われた光部品および光ファイ
    バを樹脂パッケージ内に設けた光通信装置であって、 上記樹脂パッケージは、非気密構造であることを特徴と
    する光通信装置。
JP2001173721A 2001-06-08 2001-06-08 光通信装置 Pending JP2002023028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001173721A JP2002023028A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 光通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001173721A JP2002023028A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 光通信装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08267697A Division JP3354069B2 (ja) 1997-04-01 1997-04-01 光通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002023028A true JP2002023028A (ja) 2002-01-23

Family

ID=19015130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001173721A Pending JP2002023028A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 光通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002023028A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100568321B1 (ko) 2004-10-28 2006-04-05 삼성전기주식회사 반도체 레이저 다이오드
JP2011082290A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Mitsubishi Electric Corp 光学装置
JP2012109470A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Ricoh Co Ltd 面発光レーザモジュール、光走査装置及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100568321B1 (ko) 2004-10-28 2006-04-05 삼성전기주식회사 반도체 레이저 다이오드
JP2011082290A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Mitsubishi Electric Corp 光学装置
JP2012109470A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Ricoh Co Ltd 面発光レーザモジュール、光走査装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7073961B2 (en) Optical sub-assembly packaging techniques that incorporate optical lenses
JP4181515B2 (ja) 光半導体装置およびそれを用いた電子機器
KR100349598B1 (ko) 실리콘 광벤치를 이용한 스몰 폼 팩터 광송수신 집적 모듈
KR100298606B1 (ko) 광반도체모듈및그제조방법
US8693879B2 (en) Discrete bootstrapping in an optical receiver to prevent signal feedback
JP4370158B2 (ja) 光結合器およびそれを用いた電子機器
JP2006074030A (ja) 小型の光トランシーバモジュール
WO2019242667A1 (zh) 光模块
US20060018606A1 (en) Surface mount module
JP2006041084A (ja) 光半導体装置、光コネクタおよび電子機器
EP1883111A2 (en) Image pickup device and method of manufacturing the same
US20060072882A1 (en) Optical communication module
US20060133739A1 (en) Silicon optical bench-based optical sub-assembly and optical transceiver using the same
CN112799180A (zh) 光通讯模块及其制作方法
JP3354069B2 (ja) 光通信装置
US7066661B2 (en) Small footprint optical fiber transceiver
JP2002023028A (ja) 光通信装置
JP3821638B2 (ja) Pof通信用受光装置
US20090097858A1 (en) Optical data transceivers
US20030235378A1 (en) Optical transmitter/receiver module
WO2018030261A1 (ja) 光通信モジュール
GB1581436A (en) Semiconductor device encapsulation
CN101826914B (zh) 自由空间光通信接收组件
JP2003185891A (ja) 光受発信装置
US20080085122A1 (en) Optical Data Transmission, Optical Data Transceivers And Method Of Manufacturing And Packaging Thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040301

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306