JP2002009946A - 顧客管理システム - Google Patents

顧客管理システム

Info

Publication number
JP2002009946A
JP2002009946A JP2000192482A JP2000192482A JP2002009946A JP 2002009946 A JP2002009946 A JP 2002009946A JP 2000192482 A JP2000192482 A JP 2000192482A JP 2000192482 A JP2000192482 A JP 2000192482A JP 2002009946 A JP2002009946 A JP 2002009946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
telephone
information
database
dispatch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000192482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3670197B2 (ja
Inventor
Masataka Mizuno
正孝 水野
Yoshikazu Nakajo
良和 中條
Akira Iwai
章 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2000192482A priority Critical patent/JP3670197B2/ja
Publication of JP2002009946A publication Critical patent/JP2002009946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3670197B2 publication Critical patent/JP3670197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Prepayment Telephone Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】顧客が配車基地局40に公衆電話2や携帯電話
3を用いて配車依頼を行う場合の、配車基地局40にお
ける配車位置の確定の容易化を図る。 【解決手段】顧客が配車基地局40に対し、公衆電話2
を介して配車依頼を行う場合には、公衆電話2の管理番
号を基に公衆電話2の設置位置に応じた地図を検索し、
また携帯電話3を介して配車依頼を行う場合には、携帯
電話3の中継局4のセル位置等を基に携帯電話3の現在
位置に応じた地図を検索し、検索した地図を配車位置に
係わる地図として表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タクシー配車シス
テム等の顧客の位置を把握する必要のあるシステムに用
いる顧客管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】AVMシステムを用いた配車業務、例え
ばタクシー配車業務では顧客の配車依頼を電話で受け付
けた後、顧客との確認通話を最短時間に収めながら、正
確かつ迅速に配車位置を確定することが求められる。こ
のため、従来、電話番号、氏名、住所、位置座標からな
る電子電話帳(顧客データベース)を利用し、配車依頼
を行った電話番号や依頼者の氏名を介して顧客位置を予
測するなどして確認作業の迅速化を図っていた。つま
り、顧客の氏名、或いは電話番号を着信時に把握し、こ
れをキーとして顧客の位置(経緯度の座標)を検索し、
地図上にその検索位置を表示する等して配車位置の確認
を容易化していた。また、車両運転者の地理熟知度が高
くなくとも正確に配車、走行可能なように、ナビゲーシ
ョン装置がタクシー等の移動車両に広く搭載されたり、
配車センター等の基地側にも利用される傾向が強まって
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、電話を
介しての顧客の配車依頼は、電子電話帳(顧客データベ
ース)の利用が有効な自宅等の電話位置からだけではな
く、出先の公衆電話からや、近来普及の著しい携帯電話
から行われるケースが多くなり、これらの電話を使用し
ての依頼があった場合(前述の電子電話帳が利用できな
い状況)では、配車センターでは配車位置の通話確認か
ら始まり、位置を確かめる詳細地図の表示操作、地図上
の特定位置の設定操作といった人手を介した煩雑な手順
を経ることになる。従って、このような電話を介しての
配車依頼であっても、配車位置の確定業務を、いち早く
できるようにして、効率的で顧客を待たせないような配
車処理を実現することが望まれる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するもので、本発明に係わる位置を報知する機能を有
する顧客管理システムにおいて、顧客が用いた公衆電話
の管理番号を取得する管理番号取得手段と、公衆電話の
管理番号と設置位置との対応を記憶した公衆電話データ
ベースと、前記管理番号取得手段が取得した電話の管理
番号に基づいて、前記公衆電話データベースから顧客が
用いた公衆電話位置を検索し顧客位置とする位置検索手
段とを備えたことを特徴とする。
【0005】また、位置を報知する機能を有する顧客管
理システムにおいて、顧客が用いた携帯電話の中継局の
セル番号を取得するセル番号取得手段と、中継局のセル
番号とセルの位置との対応を記憶した携帯電話データベ
ースと、前記セル番号取得手段が取得したセル番号に基
づいて、前記携帯電話データベースから顧客が用いた携
帯電話の中継局のセル位置を検索し暫定顧客位置とする
位置検索手段とを備えたことを特徴とする。
【0006】また、位置を報知する機能を有する顧客管
理システムにおいて、GPS衛星からの電波に基づい
て、位置データを含むGPSデータを取得するGPSデ
ータ取得手段を有する携帯電話からのGPSデータを受
信するGPSデータ受信手段と、前記GPSデータ受信
手段により受信されたGPSデータに基づく位置を顧客
位置とする位置受信手段とを備えたことを特徴とする。
【0007】また、GPSデータは、GPSデータ取得
時の時刻データを含み、前記時刻データに基づきGPS
データ取得時からの経過時間が所定の判定時間以上であ
れば、GPSデータに基づく顧客位置を不確定な暫定顧
客位置として識別する識別手段を備えたことを特徴とす
る。
【0008】また、携帯電話からの指示信号に応じて前
記判定時間を変更する判定時間変更手段を備えたことを
特徴とする。
【0009】また、時間帯に応じて前記判定時間を変更
する判定時間帯変更手段を備えたことを特徴とする。
【0010】また、位置を報知する機能を有する顧客管
理システムにおいて、顧客が用いた電話の電話番号を取
得する電話番号取得手段と、電話番号と設置位置との対
応を記憶した顧客データベースと、前記電話番号取得手
段が取得した電話番号に基づいて、前記顧客データベー
スから顧客が用いた電話位置を検索し顧客位置とする位
置検索手段と、顧客が用いた電話の電話番号が取得不能
の場合、または、前記位置検索手段が検索に用いた電話
番号が顧客データベースに存在しない場合に、顧客が用
いた電話の電話局番を取得する電話局番取得手段と、電
話局番と電話局エリアとの対応を記憶した電話局データ
ベースと、前記電話局番取得手段が取得した電話局番に
基づいて、前記電話局データベースから顧客が用いた電
話の電話局エリアを検索し暫定顧客位置とする暫定位置
付与手段とを備えたことを特徴とする。
【0011】また、前記暫定位置付与手段により暫定顧
客位置が付与された場合、暫定顧客位置の確定操作があ
った時に、該暫定顧客位置を顧客位置として確定する顧
客位置確定手段を備えたことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態に係
わるシステム構成を示す構成図であり、本図1を用いて
システムの構成、動作の概略を説明する。
【0013】まず、配車を求める際に顧客が使用する電
話に関する構成を説明する。1は、顧客が配車依頼の通
話等に用いる一般電話(一般加入電話)で、通話先の選
択操作等に用いる釦スイッチ類、電話音声の処理回路等
で構成された電話機である。一般電話1は、家庭或いは
オフィス等の固定位置に設けられ、固有の電話番号を有
し、電話局を介して公衆回線10に有線接続される。ま
た、一般電話1や携帯電話3の電話番号は、自動的に着
信側に通知・表示される着信番号サービス(ナンバーデ
ィスプレイ・サービス)で提供されており、このサービ
スを利用すると電話が着信した時点で発信側の電話番号
を表す信号が電話局側から送受部20に入力される。な
お、電話番号の通知は、電話の発信者の意思で非通知と
することができ、その場合は使用者が発信側の電話機か
ら非通知データを電話局に送信する。2は、道路やビル
等の公共場所に固定して設けられた公衆電話で、個々の
電話に固有の管理番号を有し、公衆回線10に有線接続
される。公衆電話2の管理番号は、管理番号に対する所
在地名と、位置座標(経緯度)とが検索可能に、電話局
側のデータベースに記憶されている。3は、可搬可能な
無線式の携帯電話(もしくはPHSで以下両方を含めて
携帯電話という)で、個々の電話に固有の電話番号を有
し、中継局4に対して無線接続される。携帯電話3は、
1.5GHz帯及び0.8GHz帯等の電波を用い回線
に繋いで通話を行うハンディホン式無線電話、或いは
1.9GHzの電波を用いるパーソナルハンディホン式
無線電話(2GHz帯のiMT−2000対応電話等)
が用いられる。また、携帯電話3の個々の電話機は中継
局4を経由し、図示されていない携帯電話基地局を介し
て、一般電話1の電話局等からなる公衆回線10に接続
される。携帯電話3のサービスエリアには、複数の中継
局4が適度の間隔をおいて配置されており、個々の中継
局4は隣接する他の中継局4とは異なる所定の周波数チ
ャンネルの電波を使用し、固有のセル番号が付与されて
いる。携帯電話3は、周辺の複数の中継局4の送信電波
を定期的に受信し、電波強度の高いチャンネル(つまり
セル番号)を選択し、選択した中継局4のチャンネルが
中継局4を経由して携帯電話基地局側に登録される。ま
た、中継局4と隣接する中継局4との間隔は、中継局4
の有効中継半径(例えばハンディホン式の場合には中継
局4から半径1.5〜数Km、パーソナルハンディホン
式の場合には同じく300m程度)等に基づいて配置さ
れる。通話に際しては、携帯電話基地局側、或いは個々
の携帯電話3側が、通話時点において登録されている中
継局4の電波を選んで、無線接続される。また、携帯電
話基地局(或いは電話局側)では、中継局4のセル番
号、設置位置の位置座標(経緯度)とのデータが検索可
能に記憶されている。従って、通話が行われる中継局4
のセル番号を得ることにより、通話中の携帯電話3の所
在が判明する。また、携帯電話3にGPS(全世界測位
システム)を用いた測位部を内蔵することにより、携帯
電話3から所在地の位置(経緯度)の測定値と時刻を送
信するようにし、そのデータにより携帯電話3の位置を
把握することも可能である。この場合には、通話中の携
帯電話3の所在地は、GPSによる測位精度である10
0m以内の精度で推定できる。10は、配車依頼の電話
を接続する公衆回線で、一般電話1、公衆電話2、携帯
電話3からの通話に係わる交換機等からなる回線網で構
成される。
【0014】次に、配車センターとしての配車基地局4
0、各車両(タクシー)に付設された移動局50、およ
び両者間の無線通信に係わる地区無線機41、42、4
3の各ブロックの概略を説明する。
【0015】20は、送受部11、音声処理部12、操
作部13、表示部14、制御部15、データベース16
等からなる受付部である。即ち、受付部20は、電話機
能を付設した情報処理装置でコンピュータ等により構成
され、顧客からの配車依頼の電話の受信処理、着信した
電話番号の表示処理、着信した顧客からの電話信号に基
づく電話発信位置に係わる情報の自動的検索処理(図4
で後述)、配車位置に関連した地図の表示処理、利用履
歴を含む顧客情報の自動的な検索・表示処理、配車内容
の確定処理等に用いられる。配車内容を確定すると、受
付部20から配車情報や地図情報等が配車部30へ伝送
される。30は、操作部21、表示部22、通信サーバ
23、制御部24等からなる配車部である。配車部30
は、無線通信接続の制御機能を付設した情報処理装置
で、コンピュータ等により構成され、各車両(移動局5
0)からの受信データに基づく動態情報(位置や実・空
車の情報)の表示処理、受付部20から受信した配車情
報に応じた候補車両(移動局50)の選定処理、配車候
補車両からの諾否返信信号に応じた配車車両の確定処
理、配車確定結果の受付部20への出力処理等に用いら
れる。また、配車部30で、車両からの応諾に基づき決
定した配車結果情報(配車される車両の番号等)は、受
付部20へ伝送される。40は、受付部20、配車部3
0等から構成される配車基地局で、顧客からの電話によ
る配車依頼の受付けに応じ車両への配車指示、配車車両
の確定等の情報処理が行われる。41、42、43は、
移動局50が配車地域のいずれの位置にあっても配車基
地局40と良好な無線接続を可能とするために配車地域
の複数の地点に設けられた地区無線機で、配車基地局4
0の通信サーバー23からの伝送信号を、当該地域に所
在する車両(タクシー)に付設された移動局50へ送信
し、また移動局50からの送信があればこれを受信して
配車基地局40側へ伝送する。これら地区無線機41、
42、43は半復信方式の業務用無線機等で構成され
る。50は、測位部52、操作部53、表示部54、無
線機55、制御部56からなる移動局で、個々の車両
(タクシー)に付設される。移動局50は、配車基地局
40からの配車情報の受信、受信した配車情報への諾否
情報や、車両の動態情報(位置や実・空車の情報)の配
車基地局40側への送信を行う。
【0016】次に、配車基地局40、地区無線機41、
42、43、移動局50の構成の細部を説明する。
【0017】11は、公衆回線10との間で電気信号を
送受信し、音声処理部12との間で音声に関する電気信
号を入出力し、また制御部15との間でデータに関する
電気信号を入出力するための送受部である。送受部11
は、公衆回線10に対する電気信号を送受信する回路、
音声に関する電気信号およびデータ信号を生成する回路
等で構成される。送受部11では、音声信号が音声処理
部12との間で入出力され、データ信号や制御信号が制
御部15との間で入出力される。12は、送受部11か
らの音声の電気信号を音声に変換し、また受付を行うオ
ペレータが発声した音声を電気信号に変換する音声処理
部で、増幅器、ヘッドフォンやハンズフリーのマイクロ
フォン等で構成される。13は、受付を行うオペレータ
が電話機能の操作や、データ入出力等の情報処理の操作
を行うための操作部で、キーボード、マウス等の入力ス
イッチで構成される。14は、配車情報の処理に係わる
文字情報および地図情報等を表示する表示部で、CRT
(陰極線管)等で構成される。表示部14に表示される
文字情報には、顧客から着信した電話番号(ナンバーデ
ィスプレイ)、着信電話番号に基づいて自動的に検索さ
れた顧客情報(電話番号、登録所有者名(以下所有者名
という)、住所、位置座標(経緯度)、乗車履歴等)、
車両に対して配車を指示する配車情報等がある。なお、
顧客情報としては過去の利用履歴が記憶されており、自
動的に過去数回分の表示が行われる。配車位置の入力時
には、この顧客情報が参照され配車位置が表示部14上
に表示された過去履歴から操作部13を用いて簡便に選
択可能となる。なお、配車車両が決定された時点では、
配車結果情報(配車車両の番号等)が表示部14に表示
される。また、表示される地図情報には、配車要求位置
を表示するための縮尺度の小さい詳細地図、或いは電話
局エリア全体等を表示するための縮尺度の大きい広域地
図等がある。これら縮尺度の異なる地図は、互いに位置
座標に基づいて関連づけられている。例えば、縮尺度の
大きい広域地図上の特定の座標位置を指定すると、その
位置の座標に応じた縮尺度の小さい詳細地図に更新され
表示される。15は、電話の接続処理、配車情報の入力
処理、表示処理、顧客のデータベース16の検索処理等
の制御を行う制御部で、演算処理を行うプロセッサ(C
PU)と、プログラムやデータを記憶するROM、RA
M、CD─ROM、ハードディスク等のメモリで構成さ
れる。16は、顧客情報、公衆電話2の位置情報、携帯
電話3のセル位置情報、および地図情報等を記憶するデ
ータベースで、ハードディスク(HDD)、CD−RO
M等の記憶装置で構成される。データベース16に記憶
される情報は、顧客情報(電話番号、所有者名、住所、
位置座標(経緯度)等の固有データ、および乗車・降車
位置等の利用履歴)、電話情報帳(顧客の固有データ
(電話番号、所有者名、住所、位置座標(経緯度))を
記憶したCD─ROM情報等の媒体で公開されている電
子電話帳等に基づき作成)、地図情報(ナビゲーション
装置等で用いられるCD─ROM地図情報等)、公衆電
話2の位置情報(管理番号、住所、位置座標(経緯
度))、携帯電話3の中継局4の位置情報(中継局4の
セル番号と位置座標(経緯度))、電話局番号の位置情
報(電話局番号、局番エリアの位置座標(経緯度))等
である。
【0018】21は、配車候補車両の指定、候補車両か
らの応答に基づく配車の確定、或いは車両位置・稼働状
況の表示等の操作を行うための操作部で、配車を行うオ
ペレータが操作するキーボード等の入力スイッチで構成
される。22は、各車両(移動局50)の動態情報(位
置や実・空車の情報)の表示、配車指示のための配車情
報、配車確定結果に係わる文字情報(例えば、配車指示
(顧客名、電話番号、住所、位置座標(経緯度)等、お
よび配車位置(例えば○○郵便局から東へ50m等)、
降車位置、配車希望時刻等))や、地図情報等の表示を
行う表示部で、CRT(陰極電子管)等で構成される。
23は、各車両(タクシー)に搭載された移動局50と
配車基地局40との間の地区無線機41、42、43を
介する通信を制御する通信サーバーで、演算処理を行う
プロセッサ(CPU)、プログラムやデータを記憶する
ROM、RAM等のメモリやハードディスク等からなる
マイクロコンピュータ等で構成される。通信サーバー2
3は、制御部24から移動局50への配車指示等のデー
タを、移動局50へのデータ伝送に適した地区無線機4
1、42、43に配信して、移動局50へのデータ伝送
が適切に行われるようにする。また、通信サーバー23
は、地区無線機41、42、43を介して受信した車両
(移動局50)からの配車指示に対する諾否信号や、各
車両(移動局50)からの動態情報(車両位置や実・空
車情報)等を、制御部24に出力する。24は、配車指
示の処理、配車指示結果の確定処理、通信サーバー23
の制御、表示部22の表示処理等を制御する制御部で、
演算処理を行うプロセッサ(CPU)と、プログラムや
データを記憶するROM、RAM等のメモリからなるマ
イクロコンピュータ等で構成される。
【0019】地区無線機41、42、43は、半復信方
式の業務用無線機(免許を受けた400MHz帯等の電
波を使用)が用いられ、通信サーバー23の制御の下で
の移動局50との送受信を行う。
【0020】51は、測定位置の経緯度を測定するため
の信号電波を発信する複数のGPS衛星(全世界測位衛
星)である。52は、移動局50に搭載され、複数のG
PS衛星51からの電波を受信し、測定位置の経緯度を
算出する測位部で、受信回路、マイクロコンピュータ等
で構成される。測位部52からは、測定した位置情報
(経緯度と測定時刻)が制御部56へ出力される。53
は、測位部52、表示部54および無線機55の操作、
配車基地局40側への送信情報を入力するための操作部
で、押ボタン等の入力スイッチにより構成され、運転者
により操作される。入力される配車基地局40側への送
信情報は、配車指示情報に対する諾否情報や、乗客の乗
車・降車などの動態情報等である。54は、無線機55
が受信した配車指示情報(顧客名、配車位置(住所、位
置座標)、配車時刻、電話番号等の文字情報)、測位部
52から入力された現在の位置座標(経緯度)等の情報
を表示する表示部で、液晶表示器等で構成される。55
は、地区無線機41、42、43からの電波による信号
を受信し、また制御部58の制御に応じて地区無線機4
1、42、43へ電波により信号を送信する無線機で、
半復信方式の業務用無線機で構成される。無線機55か
らは、受信した配車指示情報が制御部56へ出力され
る。また、無線機55からは、操作部53から入力され
た配車指示に対する諾否の情報、或いは車両の到着、乗
客の乗・降車等稼働状況やその変化時点を示す情報等
が、無線機55の識別番号と共に、地区無線機41、4
2、43へ送信される。また、無線機55からの送信タ
イミングは、送信操作の時点や、例えば車両が所定距離
(例えば200m)移動する毎や所定時間間隔のタイミ
ングとされる。56は、操作部53からの入力信号、無
線機55からの入力信号(配車基地局40からの配車情
報等)、測位部52からの入力信号(位置座標)に基づ
いて、表示部54への表示、無線機55の動作等の制御
を行う制御部で、マイクロコンピュータにより構成され
る。なお、車両にナビゲーション装置を搭載する場合に
は、測位部52をナビゲーション装置における自車位置
検出装置と兼用でき、また、配車情報に顧客位置データ
を含ませることにより、この位置データを用いて、ナビ
ゲーション装置を用いて顧客位置までの道案内を行うこ
とができる。
【0021】このようにシステムを構成したので、顧客
が配車要望の電話を一般電話1、公衆電話2、或いは携
帯電話3から配車基地局40に対してかけると、受付部
20に電話が着信し、受付を行うオペレータが操作部1
3を操作して電話を接続する。電話が接続し、着信した
電話の電気信号に顧客が用いた電話の電話番号を表す情
報が含まれていると、電話番号の情報は送受部11を経
由して制御部15に入力される。制御部15に入力され
た電話番号は、表示部14に表示される。また、受付を
行うオペレータは、ヘッドホン、スピーカ等を備えた音
声処理部12等を用い、顧客との間の配車に係わる通話
を行う。受付を行うオペレータは、配車に係わる通話に
際し配車情報(顧客名、配車位置等)を迅速に確認し操
作部13から入力する必要があるが、配車情報(顧客
名、配車位置等)の元情報となる地図情報および顧客情
報が表示部14に表示される。地図情報および顧客情報
を表示部14に表示する制御部15の処理は、図3を用
いて後述する。受付を行うオペレータは、地図情報およ
び顧客情報を参照しながら顧客との間で通話を行い、確
定した配車情報を操作部13から入力する。次に、受付
部20から確定された配車情報は配車部30に出力さ
れ、表示部22に表示される。配車を行うオペレータ
は、表示部22に表示されている配車情報と各車両の動
態情報(位置、稼働状況)とに基づいて、配車指示を与
える候補車両を選択し、操作部21を用い入力する。な
お、各車両(移動局50)の動態情報(位置、稼働状
況)は、車両の動態をリアルタイムに把握するためのA
VMシステムによって、適切なタイミングで各車両(移
動局50)から配車部30に対し伝送されている。配車
を行うオペレータは、配車部30に伝送され、表示部2
2に表示された動態情報(位置、稼働状況)に基づい
て、各車両(移動局50)の位置、稼働状況を把握し、
候補配車として好適な車両(例えば配車位置近傍で、空
車状態)を候補車両として選択する。オペレータが候補
車両を操作部21から選択、入力すると、制御部24は
候補車両との通信のためのデータを通信サーバ23に伝
送する。通信サーバ23は、候補車両(移動局50)と
の通信を行うために地区無線機41、42、43に対し
て無線接続のためのデータ、指示信号を出力する。無線
回線が接続されると、通信サーバ23から地区無線機4
1、42、43を介して候補車両(移動局50)に対し
配車指示情報が送信される。次に、候補車両の運転者
は、移動局50が受信して表示部54に表示された配車
指示情報を確認し、配車指示情報に基づく業務受諾の諾
否を判断し、諾否情報を入力する。入力された諾否情報
(車両番号等を含む)は、移動局50から配車部30に
対し伝送される。配車部30では、受諾信号が受信され
ると、配車を行うオペレータが候補車両を配車車両とし
て確定し、当該車両(移動局50)の番号を確定入力す
る。確定された配車車両(移動局50)の番号等の配車
結果情報(車両番号等を含む)は、受付部20へ伝送さ
れる。次に、表示部14に配車結果情報が表示され、受
付を行うオペレータが配車結果情報(車両番号等を含
む)を確認し、顧客に対し連絡する。なお、配車部30
に対し移動局50から拒否信号が伝送された場合は、配
車を行うオペレータが別の候補車両を選択し、上記と同
様の処理を経て代わりの配車車両を確定する。
【0022】次に、本発明の実施の形態に好適に利用で
きる携帯電話3に用いる、携帯電話3に位置検出機能を
付加したGPS付き携帯電話39を説明する。
【0023】GPS付き携帯電話39は、携帯電話3
に、現在地の位置(経緯度)を測定するGPS測位部を
付設したものである。GPS測位部は、複数のGPS
(全世界測位システム)衛星51からの電波を受信し、
測定位置の経緯度を算出する測定部で、演算処理を行う
プロセッサ(CPU)と、プログラムやデータを記憶す
るROM、RAM等のメモリからなるコンピュータで構
成される。このGPS測位部では、所定のタイミングで
経緯度が測定され、測定した測位経緯度と測定時刻とが
メモリに更新記憶される。そして、携帯電話39が、こ
のメモリに更新記憶された経緯度、及び測定時刻を、送
信開始時点で参照し、測位情報として受信部20に対し
て送信する。
【0024】なお、GPS測位部が測定した経緯度は、
例えばGPS衛星4個以上(3次元測位)からの電波に
基づいて測定された場合に、正常値として扱い、メモリ
に記更新する。即ち、GPS付き携帯電話39が車両内
やビル内等にあり、複数のGPS衛星のうち一部の衛星
の電波が遮蔽され、電波を受信できる衛星が3個以下
(2次元測位)となった場合には、測定された位置は精
度不足となるので採用せず、測位情報の更新は中断す
る。一方、顧客は位置測定が行われない間も移動するの
で、メモリ35に記憶されている最新の位置が顧客の位
置を表さない場合がある。そこで、携帯電話39から送
信される測位情報(経緯度)には測定時刻を付与してお
き、経緯度の利用段階でその経緯度が有効・無効かを判
断するようにしている。即ち、測定時刻から現時刻まで
の経過時間が、例えば図2に示したGPS測位情報の有
効経過時間内の場合に限り、記憶されている経緯度を有
効値として使用する。また、図2に示した有効・無効を
判断する閾値は、時間帯毎に閾値を変えているが、これ
は携帯電話39所持者の時間帯毎の移動性向に基づいて
定めたものである。例えば、車両等で移動することが多
い昼間や通勤時間帯等のように交通機関の利用頻度が高
い時刻では有効・無効の判断閾値を短い時間とし、屋内
等の一定位置に留まり、移動する度合いが低い時刻では
有効・無効の判断閾値を長い時間に設定している。ま
た、本実施の形態に係わる有効・無効の判断処理は、携
帯電話39から受信して測位情報(経緯度、測定時刻)
を利用する受付部20の制御部15(図3を用い後述)
が行うこととしたが、この有効・無効の判断処理を、携
帯電話39側で行い、無効の場合には測位情報(経緯
度、測定時刻)を送信しないようにしてもよい。また、
有効・無効を判断する閾値は、使用場所の状況等に応じ
使用者が適宜設定可能としてもよい。
【0025】次に、図3を用いて、制御部15による配
車位置確定の情報処理の細部を説明する。図3は、制御
部15の行う処理を示すフローチャートである。
【0026】顧客より車両(タクシー)の配車を求める
電話が公衆回線10を介して着信すると本処理が開始さ
れる。ステップa1では、着信した電話の電気信号に顧
客が用いた電話の電話番号があるか判断し、電話番号が
あればステップa2に移り、電話番号がなければ、公衆
電話2を用いた電話、或いは顧客が電話番号を秘匿に指
定した電話からの着信と判断しステップa18に移る。
ステップa2では、着信した電話の電気信号から電話番
号を表示部14に表示し、ステップa3に移る。ステッ
プa3では、顧客が用いた電話の電話番号が携帯電話3
からかを判断し、携帯電話3からであればステップa1
2に移り、携帯電話3からでなければ一般電話1に係わ
る処理と判断しステップa4に移る。ステップa4で
は、着信した電話の電話番号をキーとして顧客情報をデ
ーターベース16から検索し、登録済(顧客情報あり)
であればステップa5に移り、未登録(顧客情報無し)
であればステップa9に移る。ステップa5では、電話
番号に応じてデーターベース16から顧客情報(電話番
号、所有者名、住所、位置座標(経緯度)、過去の乗車
履歴等)を読み出し、表示部14に表示する処理を行
い、ステップa6に移る。表示された顧客情報の経緯度
は、顧客が用いている電話の位置を示しており、配車位
置の詳細地図の検索が可能となる。また、顧客情報の過
去の乗車履歴には、これまでに配車した配車位置が表示
されている。ステップa6では、顧客の位置座標(経緯
度)に応じた詳細地図を表示し、ステップa7に移る。
ステップa7では、受付を行うオペレータが操作部13
から確定入力した信号に基づいて配車情報を確定処理
し、ステップa8に移る。受付を行うオペレータは、表
示部14に表示されている顧客情報(或いは電話情報帳
から電話番号に基づき検索した検索データ)、及び配車
位置近傍の詳細地図を参照しながら顧客と通話を行い、
配車に係わる位置、時間等を確認して入力する。入力さ
れた配車情報は、表示部13上に表示される。ステップ
a8では、確定された配車情報を配車部30側に出力
し、本処理を終わる。ステップa9では、着信した電話
の電話番号をキーとして電話情報帳(データベース16
に記憶)を検索し、ステップa10に移る。ステップa
10では、電話情報帳に電話番号に対応したデータがあ
るか判断し、データがあればステップa11に移り、デ
ータがなければステップa24に移る。ステップa11
では、電話番号に対応したデータ(電話番号、所有者
名、住所、位置座標(経緯度)等)を電話情報帳から検
索し、表示する処理を行い、ステップa6に移る。ステ
ップa12では、携帯電話3から受信した電気信号の中
に、GPS位置座標(経緯度)としての測位情報(経緯
度、測定時刻)があれば測位情報を取得する処理を行
い、ステップa13に移る。顧客が用いた電話がGPS
付き携帯電話39である場合に、この測位情報(経緯
度、測定時刻)が取得されるものである。ステップa1
3では、測位情報が取得されているかを判断し、取得さ
れていればステップa14に移り、取得されていなけれ
ばステップa15に移る。ステップa14では、取得し
た測位情報の位置座標(経緯度)が有効か無効かを判断
し、有効であればステップa6に移り、無効であればス
テップa15に移る。有効・無効の判断は、図2に示す
ようなGPS測位情報の有効経過時間を示すデータ(デ
ータベース16に記憶)を用いて行う。即ち、最新の測
位情報の測定時刻から現時点までの経過時間が、図2に
示された有効時間(閾値)内であるかを判断する。有効
時間(閾値)内である場合は、GPS測位情報が示す経
緯度から遠くない位置に携帯電話3を使用した顧客が居
ると判断され、併せてGPS測位装置のもつ高い位置測
定精度(例えば精度100m)で顧客の所在地が特定さ
れる。即ち、測位情報(経緯度)が有効であれば、顧客
が所在する位置の詳細地図の検索が可能となる。なお、
有効経過時間は配車基地局40で調整可能としておくと
便利となる(操作部13或いは21を用いてデータベー
ス16のデータを書き変える)。また、有効経過時間と
測位の経過時間とから精度のランクを算出し、このラン
クを用いて、後述の表示地図の縮尺(詳細地図〜広域地
図)を切換える制御を行うことも可能である。ステップ
a15では、中継局4のセル番号の取得処理を行い、ス
テップa16に移る。中継局4のセル番号を取得する処
理は、送受部11側から電話局側にセル番号取得を請求
する信号を送信し、電話局側から発信電話の中継局4の
セル番号の情報を得るもので、電話局側から提供されて
いる「今どこサービス」等に準じて行われる。ステップ
a16では、セル番号で示された中継局4のセルエリア
の中継局地図を検索して表示する処理を行い、ステップ
a17に移る。中継局地図の表示処理では、まずセル番
号に示された中継局4のセルエリアの経緯度範囲が中継
局4の位置情報(データベース16に記憶)を検索して
取得される。次に中継局地図が、経緯度範囲を用いて地
図情報(データベース16に記憶)から検索され、表示
処理される。ステップa17では、詳細地図を選択する
ための位置(経緯度)を選択する処理を行い、ステップ
a6に移る。位置選択の処理は、表示されている縮尺度
の大きい地図(中継局地図、電話局地図、広域地図等)
の上で、受付を行うオペレータが顧客との通話に基き選
択した配車位置近くの目印し位置(例えば、××駅、×
×郵便局)の経緯度を、詳細地図の検索キーとして入力
する処理である。オペレータによる位置座標の選択に
は、表示部14上のカーソルの移動・クリック等、操作
部13からの入力が用いられる。ステップa18では、
公衆電話2の管理番号を取得する処理を行い、ステップ
a19に移る。公衆電話2の管理番号を取得する処理
は、送受部11側から電話局側に管理番号取得を請求す
る信号を送信し、電話局側から管理番号の通知を得て行
われる。なお、受付を行うオペレータが顧客との通話を
介して公衆電話2に表記されている管理番号(例えば電
話局名と5桁の数値)を聞き取り、操作部13から入力
した数値を管理番号として処理するようにしてもよい。
ステップa19では、公衆電話2の管理番号が取得され
ているかを判断し、管理番号が取得されている場合はス
テップa20に移り、取得されていない場合は電話番号
が非通知とされた一般電話1に対する処理のためステッ
プa21に移る。ステップa20では、公衆電話2の管
理番号をキーとして、管理番号の位置情報(データベー
ス16に記憶)を検索し、ステップa6に移る。検索さ
れた管理番号の位置(経緯度)に基づいて、顧客が所在
する位置の詳細地図の検索が可能となる。ステップa2
1では、顧客が用いている電話の電話局番号を取得する
処理を行い、ステップa22に移る。電話番号が非通知
に指定されている場合であるので、受付を行うオペレー
タが顧客から電話局番号に限り聴取し、操作部13より
電話局番号を入力する。そして、操作部13より入力さ
れた数値を、電話局番号として取得する処理が行われ
る。ステップa22では、電話局番号が取得されている
か判断し、取得されていればステップa24に移り、取
得されていなければステップa23に移る。ステップa
23では、配車地域に係わる広域地図(縮尺度の大きい
地図)を表示する処理を行い、ステップa17に移る。
広域地図の表示は、配車地域の経緯度範囲に基づいて地
図情報(データベース16に記憶)を検索し表示処理さ
れる。ステップa24では、電話局番号で示された電話
局のサービスエリアを示す電話局地図を表示する処理を
行い、ステップa17に移る。電話局地図の表示処理で
は、まず電話局番号に示された電話局のサービスエリア
の経緯度範囲が電話局番号の位置情報(データベース1
6に記憶)を検索して取得される。次に電話局地図が、
経緯度範囲を用いて地図情報(データベース16に記
憶)から検索され、表示処理される。
【0027】このようにしたので、顧客が用いた電話の
電話番号を示す信号が報知された場合には、報知された
電話番号が表示部14に表示される。顧客が用いた電話
が一般電話1で、顧客に利用歴(顧客情報に登録済)が
ある場合は、電話番号を用いて顧客情報が検索され、表
示される。そして、表示された顧客情報の経緯度に基づ
き、配車情報(位置、時間等)の確認に用いられる詳細
地図が表示される。また、一般電話1の電話番号が報知
されても、新規の顧客で顧客情報に未登録の場合は、電
話番号に対応した所有者名、住所、経緯度等が電話番号
を用いて電話情報帳から検索され、表示される。そし
て、表示された経緯度に基づき、配車情報(位置、時間
等)の確認に用いられる詳細地図が検索され、表示され
る。
【0028】また、電話番号が表示され、顧客が用いた
電話が携帯電話3である場合は、まずGPS付き携帯電
話39が生成するGPSによる測位情報(経緯度、測定
時刻)の取得が行われる。GPS付き携帯電話39から
の測位情報が取得された場合は、測位情報(経緯度)が
保持者の現在地を表す情報として有効であるかを、測定
時刻から現時刻までの時間経過によって判断する。測位
情報(経緯度)が有効である場合は、測位情報の経緯度
に基づき、配車情報(位置、時間等)の確認に用いられ
る詳細地図が検索され、表示される。測位情報(経緯
度)があるが経緯度が無効であるとされた場合や、通常
の携帯電話3であるため測位情報が取得できない場合に
は、携帯電話3の中継局4のセル番号が取得される。セ
ル番号が取得されると、セル番号に基づいて中継局4の
位置情報のデータベースからセルエリアの経緯度範囲が
検索される。次に中継局地図が、検索された経緯度範囲
を用いて地図情報から検索され、表示される。つまり、
暫定的に顧客位置が把握される。更に、表示された中継
局地図の上で、受付を行うオペレータが顧客との通話に
基き顧客位置の目印となる建物等(例えば、××駅、×
×郵便局)を選択し、目印位置の経緯度が取得される。
そして、目印となる位置の経緯度に基づき、配車情報
(位置、時間等)の確認に用いられる詳細地図が検索さ
れ、表示される。
【0029】また、顧客が用いた電話の電話番号が報知
されない場合には、公衆電話2でないかが確認される。
公衆電話2である場合は、公衆電話2の管理番号が取得
され、公衆電話2の管理番号をキーとして、管理番号の
位置情報(データベース16に記憶)が検索され、公衆
電話2設置位置の経緯度が取得される。そして、取得さ
れた経緯度に基づき、配車情報(位置、時間等)の確認
に用いられる詳細地図が検索され、表示される。また、
公衆電話2でない場合は、電話番号が非通知に指定され
ている場合であるので、受付を行うオペレータが顧客か
ら電話局番号を聞き取り入力する。電話局番号が取得さ
れると、電話局番号に基づいて電話局の位置情報のデー
タベースからサービスエリアの経緯度範囲が検索され
る。次に電話局地図が、検索された経緯度範囲を用いて
地図情報から検索され、表示される。更に、表示された
電話局地図の上で、受付を行うオペレータが顧客との通
話に基き顧客位置の目印となる建物等(例えば、××
駅、××郵便局)を選択し、目印位置の経緯度が取得さ
れる。そして、目印となる位置の経緯度に基づき、配車
情報(位置、時間等)の確認に用いられる詳細地図が検
索され、表示される。また、一般電話1の電話番号の表
示があり、顧客情報に未登録で、更に電話情報帳に未登
録(電話番号の登録が無い)の場合には、表示されてい
る電話番号の電話局番号を用いて、電話局の位置情報の
データベースからサービスエリアの経緯度範囲が検索さ
れる。次に電話局地図が、検索された経緯度範囲を用い
て地図情報から検索され、表示される。更に、表示され
た電話局地図の上で、受付を行うオペレータが顧客との
通話に基き顧客位置の目印となる建物等(例えば、××
駅、××郵便局)を選択し、目印位置の経緯度が取得さ
れる。そして、目印となる位置の経緯度に基づき、配車
情報(位置、時間等)の確認に用いられる詳細地図が検
索され、表示される。また、電話番号、電話局番号等の
情報が取得できず、上述の処理が出来ない場合は、配車
地域の経緯度範囲に基づいて地図情報(データベース1
6に記憶)を検索し広域地図の表示を行う。次に表示さ
れた広域地図の上で、受付を行うオペレータが顧客との
通話に基き顧客位置の目印となる建物等(例えば、××
駅、××郵便局)を選択し、目印位置の経緯度が取得さ
れる。そして、目印となる位置の経緯度に基づき、配車
情報(位置、時間等)の確認に用いられる詳細地図が検
索され、表示される。
【0030】このように本発明の実施の形態では、図1
に示したシステムにより、顧客からの配車依頼が一般電
話1、公衆電話2、或いは携帯電話3から公衆回線10
を介し配車基地局40に対して着信すると、配車基地局
40では図2を用い説明したように顧客が用いた電話機
の信号から顧客データベース16等に基づいて電話機の
所在地に相当する地図が検索され、この位置を基に顧客
位置(即ち配車位置)に係わる地図等が迅速に表示され
る。そして、表示された地図等を基に、配車基地局40
のオペレータが顧客との間で配車位置の確定を行う。一
方、配車基地局40のオペレータは、この配車位置等に
基づいて移動局50(タクシー等)に対して地区無線機
41、42、43を介して配車指示等を行い、配車業務
をとりまとめる。詳しくは図2により説明したが、顧客
からの配車依頼が一般電話1、公衆電話2、或いは携帯
電話3から公衆回線10を介して配車基地局40に着信
すると、一般電話1が用いられた場合には電話番号から
顧客データベースから発信位置が検索され、また公衆電
話2が用いられた場合には公衆電話の管理番号から公衆
電話の設置位置が公衆電話データベースを用いて検索さ
れ、携帯電話3が用いられた場合には携帯電話3の中継
局4のセル位置が携帯電話データベースから検索され、
或いはGPS付き携帯電話3が用いられた場合にはGP
S測位システムにより取得された携帯電話3の現在位置
が取得され、これらの位置情報を基に配車位置に係わる
地図等が配車基地局40側に表示される。従って、タク
シー配車業務等における顧客管理システムでは、これま
で配車依頼が一般電話1から行われた場合に限り一般電
話1の電話番号、氏名、住所、位置座標からなる電子電
話帳(顧客データベース)が活用され配車位置の確定の
便に供されてきたが、本発明の実施の形態では、顧客か
らの配車依頼が公衆電話2や、携帯電話3から行われた
場合においても検索された位置情報に従って配車位置に
係わる地図が表示され、配車位置がいち早く確定され
る。
【0031】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、位置を報知
する顧客管理システムにおいて、顧客が公衆電話から発
信している場合には、公衆電話の管理番号を取得し、取
得した管理番号に対応する公衆電話位置を公衆電話デー
タベースを用いて検索し、或いは、顧客が携帯電話から
発信している場合には、携帯電話の中継局のセル番号を
取得し、取得したセル番号に対応する携帯電話位置を携
帯電話データベースを用いて検索し、検索位置に応じた
地図を表示するようにしたので、オペレータがこの地図
を用いながら顧客との間で顧客位置をいち早く確定する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係わるシステムの構成を
示す構成図である。
【図2】本発明の実施の形態に係わるGPS測位情報の
有効経過時間を示す表である。
【図3】本発明の実施の形態に係わる制御部15の行う
処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1・・・一般電話 2・・・公衆電話 3・・・携帯電話 4・・・中継局 13・・操作部 14・・表示部 15・・制御部 16・・データベース 20・・受付部 30・・配車部 40・・配車基地局 41、42、43・・地区無線機 50・・移動局 51・・GPS衛星 52・・測位部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08G 1/123 G08G 1/123 5K040 H04M 11/00 302 H04M 11/00 302 5K101 17/00 17/00 Z Fターム(参考) 2F029 AA02 AB05 AB07 AC02 AC06 AC09 AC13 AC16 AC20 5B049 BB32 CC02 CC40 DD01 DD05 EE05 EE07 FF03 FF04 FF09 GG04 GG07 5B075 KK07 KK13 KK33 KK37 ND03 ND20 ND23 ND36 PP02 PP12 PP30 PQ02 PQ32 UU14 UU40 5H180 AA14 AA21 BB05 BB13 BB15 FF22 FF25 FF32 5K024 AA76 AA79 CC11 DD01 DD02 EE01 GG01 GG10 5K040 AA00 CC06 EE06 GG00 5K101 KK12 LL01 LL12 MM04 MM07 NN11 TT06

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 位置を報知する機能を有する顧客管理シ
    ステムにおいて、 顧客が用いた公衆電話の管理番号を取得する管理番号取
    得手段と、 公衆電話の管理番号と設置位置との対応を記憶した公衆
    電話データベースと、 前記管理番号取得手段が取得した電話の管理番号に基づ
    いて、前記公衆電話データベースから顧客が用いた公衆
    電話位置を検索し顧客位置とする位置検索手段とを備え
    たことを特徴とする顧客管理システム。
  2. 【請求項2】 位置を報知する機能を有する顧客管理シ
    ステムにおいて、 顧客が用いた携帯電話の中継局のセル番号を取得するセ
    ル番号取得手段と、 中継局のセル番号とセルの位置との対応を記憶した携帯
    電話データベースと、 前記セル番号取得手段が取得したセル番号に基づいて、
    前記携帯電話データベースから顧客が用いた携帯電話の
    中継局のセル位置を検索し暫定顧客位置とする位置検索
    手段とを備えたことを特徴とする顧客管理システム。
  3. 【請求項3】 位置を報知する機能を有する顧客管理シ
    ステムにおいて、 GPS衛星からの電波に基づいて、位置データを含むG
    PSデータを取得するGPSデータ取得手段を有する携
    帯電話からのGPSデータを受信するGPSデータ受信
    手段と、 前記GPSデータ受信手段により受信されたGPSデー
    タに基づく位置を顧客位置とする位置受信手段とを備え
    たことを特徴とする顧客管理システム。
  4. 【請求項4】 GPSデータは、GPSデータ取得時の
    時刻データを含み、 前記時刻データに基づきGPSデータ取得時からの経過
    時間が所定の判定時間以上であれば、GPSデータに基
    づく顧客位置を不確定な暫定顧客位置として識別する識
    別手段を備えたことを特徴とする請求項3記載の顧客管
    理システム。
  5. 【請求項5】 携帯電話からの指示信号に応じて前記判
    定時間を変更する判定時間変更手段を備えたことを特徴
    とする請求項4記載の顧客管理システム。
  6. 【請求項6】 時間帯に応じて前記判定時間を変更する
    判定時間帯変更手段を備えたことを特徴とする請求項4
    記載の顧客管理システム。
  7. 【請求項7】 位置を報知する機能を有する顧客管理シ
    ステムにおいて、 顧客が用いた電話の電話番号を取得する電話番号取得手
    段と、 電話番号と設置位置との対応を記憶した顧客データベー
    スと、 前記電話番号取得手段が取得した電話番号に基づいて、
    前記顧客データベースから顧客が用いた電話位置を検索
    し顧客位置とする位置検索手段と、 顧客が用いた電話の電話番号が取得不能の場合、また
    は、前記位置検索手段が検索に用いた電話番号が顧客デ
    ータベースに存在しない場合に、顧客が用いた電話の電
    話局番を取得する電話局番取得手段と、 電話局番と電話局エリアとの対応を記憶した電話局デー
    タベースと、 前記電話局番取得手段が取得した電話局番に基づいて、
    前記電話局データベースから顧客が用いた電話の電話局
    エリアを検索し暫定顧客位置とする暫定位置付与手段と
    を備えたことを特徴とする顧客管理システム。
  8. 【請求項8】 前記暫定位置付与手段により暫定顧客位
    置が付与された場合、暫定顧客位置の確定操作があった
    時に、該暫定顧客位置を顧客位置として確定する顧客位
    置確定手段を備えたことを特徴とする請求項2及び7記
    載の顧客管理システム。
JP2000192482A 2000-06-27 2000-06-27 顧客管理システム Expired - Fee Related JP3670197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000192482A JP3670197B2 (ja) 2000-06-27 2000-06-27 顧客管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000192482A JP3670197B2 (ja) 2000-06-27 2000-06-27 顧客管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002009946A true JP2002009946A (ja) 2002-01-11
JP3670197B2 JP3670197B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=18691607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000192482A Expired - Fee Related JP3670197B2 (ja) 2000-06-27 2000-06-27 顧客管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3670197B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004021724A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Mitsubishi Electric Corp 移動局装置、移動局管理センタ装置、移動局時間管理システムおよび移動局時間管理方法
JP2004287717A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Ntt Docomo Inc 車両配車システム及び管理サーバ
JP2006129118A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信システム
US7676844B2 (en) 2003-12-24 2010-03-09 Sony Corporation Signal reproducing system
JP2014106170A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Zenrin Datacom Co Ltd 地図表示装置、地図表示方法およびコンピュータプログラム
JP2015158851A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 株式会社日立国際電気 配車システム
JP2018077845A (ja) * 2016-11-02 2018-05-17 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフトVolkswagen Aktiengesellschaft 自動走行車両を外部から制御する指令センターと別の交通参加者との間で通信を実施するための方法、及び、自動走行車両
JP2020532785A (ja) * 2017-08-29 2020-11-12 ウェイモ エルエルシー 自律車両の停止位置の配置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004021724A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Mitsubishi Electric Corp 移動局装置、移動局管理センタ装置、移動局時間管理システムおよび移動局時間管理方法
JP2004287717A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Ntt Docomo Inc 車両配車システム及び管理サーバ
US7263437B2 (en) 2003-03-20 2007-08-28 Ntt Docomo, Inc. Vehicle dispatching system and management server for the same
US7676844B2 (en) 2003-12-24 2010-03-09 Sony Corporation Signal reproducing system
JP2006129118A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信システム
JP2014106170A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Zenrin Datacom Co Ltd 地図表示装置、地図表示方法およびコンピュータプログラム
JP2015158851A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 株式会社日立国際電気 配車システム
JP2018077845A (ja) * 2016-11-02 2018-05-17 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフトVolkswagen Aktiengesellschaft 自動走行車両を外部から制御する指令センターと別の交通参加者との間で通信を実施するための方法、及び、自動走行車両
US10488862B2 (en) 2016-11-02 2019-11-26 Volkswagen Ag Method for communication between a control station which externally controls an automatically traveling vehicle and a further traffic participant as well as an automatically traveling vehicle
JP2020532785A (ja) * 2017-08-29 2020-11-12 ウェイモ エルエルシー 自律車両の停止位置の配置
US11209823B2 (en) 2017-08-29 2021-12-28 Waymo Llc Arranging passenger pickups for autonomous vehicles
JP7008795B2 (ja) 2017-08-29 2022-01-25 ウェイモ エルエルシー 自律車両の停止位置の配置
US11487287B2 (en) 2017-08-29 2022-11-01 Waymo Llc Arranging passenger pickups for autonomous vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JP3670197B2 (ja) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6756913B1 (en) System for automatically dispatching taxis to client locations
JP3389428B2 (ja) カーナビゲーションシステム及びそれに用いる携帯端末、カーナビゲーション
US6922567B1 (en) Systems, methods and computer program products for identifying items of interest that are geographically proximate to wireless communicator users
JP2003317191A (ja) タクシー配車受付方法
JP3011201B1 (ja) 車両配車システム
WO1997005751A1 (fr) Systeme d'affichage de la position d'un terminal mobile
JP2002149528A (ja) 情報提供システム、そのシステムに用いられるサーバ、情報提供方法およびその方法を実現する機械読取可能な記録媒体
JPH1146164A (ja) 移動物体呼び出しシステム
JP3670197B2 (ja) 顧客管理システム
EP0779013B1 (en) Method for guiding a user of a mobile station of a cellular radio system as well as a service centre for a telecommunications system
JP2003296887A (ja) タクシー配車方法、タクシー配車システム及びタクシー配車用ウェブサーバ
JP4774785B2 (ja) 車両用情報提供装置および、車両用情報提供システム
JP2001241964A (ja) 目的位置通知方法並びに目的位置通知システム、携帯型無線端末、位置情報送信端末
JP2003287426A (ja) Gps測位装置及び位置情報表示方法
JP2003244739A (ja) 目的地到着案内システム、基地局および携帯端末装置
JP2007049543A (ja) 車両用情報提供装置、車載情報提示装置、車両用情報提供方法、および、車両用情報提供システム
JP3157792B2 (ja) 移動局現在位置算出方法及び基地局航行システム
JP3501765B2 (ja) タクシー配車システムおよび方法
KR20010091987A (ko) 이동국 위치 검출 시스템과 그 방법
JP3039536B2 (ja) Gpsを用いた移動機位置検索システム
JPH08331654A (ja) 情報提供システム
KR100658769B1 (ko) Cbs 통신을 이용한 택시 배차 방법
US20040147244A1 (en) Method, device and system to show heading in a cellular network
JP2005212499A (ja) 列車経路案内方法および列車経路案内システム
JP3395073B2 (ja) Phsネットワークを利用した顧客情報取得システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees