JP2001522364A - ファルネシルトランスフェラーゼ阻害性キナゾリノン類 - Google Patents

ファルネシルトランスフェラーゼ阻害性キナゾリノン類

Info

Publication number
JP2001522364A
JP2001522364A JP54656198A JP54656198A JP2001522364A JP 2001522364 A JP2001522364 A JP 2001522364A JP 54656198 A JP54656198 A JP 54656198A JP 54656198 A JP54656198 A JP 54656198A JP 2001522364 A JP2001522364 A JP 2001522364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
hydrogen
alkyloxy
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54656198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4308919B2 (ja
Inventor
アンジボ,パトリク・ルネ
ブネ,マルク・ガストン
フレヌ,エデイ・ジヤン・エドガール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceutica NV
Original Assignee
Janssen Pharmaceutica NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Pharmaceutica NV filed Critical Janssen Pharmaceutica NV
Publication of JP2001522364A publication Critical patent/JP2001522364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4308919B2 publication Critical patent/JP4308919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/78Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/80Oxygen atoms
    • C07D239/82Oxygen atoms with an aryl radical attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害活性を有する、式(I)(式中、点線は任意の結合を表し;Xは酸素または硫黄であり;R1およびR2は各々独立して水素、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、C1-6アルキル、トリハロメチル、トリハロメトキシ、C2-6アルケニル、C1-6アルキルオキシ、ヒドロキシC1-6アルキルオキシ、C1-6アルキルオキシC1-6アルキルオキシ、C1-6アルキルオキシカルボニル、アミノC1-6アルキルオキシ、モノ−もしくはジ(C1-6アルキル)アミノC1-6アルキルオキシ、Ar1、Ar11-6アルキル、Ar1オキシ、Ar11-6アルキルオキシであるか;或いは隣接位置にある場合、R1およびR2は一緒になって二価基を形成してもよく;R3およびR4は各々独立して水素、ハロ、シアノ、C1-6アルキル、C1-6アルキルオキシ、Ar1オキシ、C1-6アルキルチオ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、トリハロメチル、トリハロメトキシであり;R5は水素、ハロ、シアノ、場合により置換されていてもよいC1-6アルキル、C1-6アルキルオキシカルボニルまたはAr1;或いは式−OR10、−SR10、−NR1112の基であり;R6は場合により置換されていてもよいイミダゾリル部分であり;R7は水素またはC1-6アルキルであるが、但し点線は結合を表わさず;R8は水素、C1-6アルキルまたはAr2CH2もしくはHet1CH2であり;R9は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルオキシまたはハロであるか、或いはR8およびR9は一緒になって二価基を形成してもよく;Ar1およびAr2は場合により置換されていてもよいフェニルでありそしてHer1は場合により置換されていてもよいピリジニルである)で示される化合物、それらの薬学的に許容されうる酸付加塩または立体化合的異性体型;それらの製造方法、それらを含有する組成物および薬剤としてのそれらの使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 ファルネシルトランスフェラーゼ阻害性キナゾリノン類 本発明は、新規なキナゾリノン誘導体、それらの製造方法、新規な該化合物を 含んでなる医薬組成物および薬剤としてのこれらの化合物の使用並びに該化合物 を投与することによる治療方法に関する。 遺伝研究の結果、突然変異が多種多様の腫瘍の発生をもたらすことがある種々 の遺伝子ファミリーが同定された。rasとして知られている遺伝子の特定のグ ループは哺乳類、鳥類、昆虫類、軟体類、植物、真菌および酵母中で同定された 。哺乳類ras遺伝子のファミリーは三つの主要メンバー(「イソフォーム」) 、即ち、H−ras、K−rasおよびN−ras遺伝子よりなる。これらのr as遺伝子は、総称的にp21rasとして知られている高度に関連したタンパク 質をコードしている。これらのp21rasタンパク質は、血漿膜の内部表面に結 合した場合に細胞増殖を調節するタンパク質のファミリーを含んでなる。しかし 、p21rasタンパク質の過剰産生、または、p21rasタンパク質の突然変異型 または腫瘍発生型をコードする該ras遺伝子の突然変異によって、非調節細胞 ***が生起する。細胞増殖を調節するためには、rasタンパク質は、血漿膜の 内部尖頭に結合する必要がある。p21rasの突然変異型または腫瘍発生型、p 21rasオンコプロテインが血漿膜に結合した場合、それらは、正常細胞の腫瘍 細胞への形質転換のためのシグナルを提供しそしてそれらの非調節増殖を促進す る。このトランスフォーミング潜在力を獲得するためには、p21rasのオンコ プロテインの 前駆物質は、カルボキシル末端テトラペプチド中に位置するシステイン残基の酵 素的触媒ファルネシル化を受けなければならない。それ故、この改変を触媒する 酵素、ファルネシルプロテイントランスフェラーゼの阻害剤は、p21rasの膜 結合を防止しそしてras形質転換腫瘍の異常な増殖を遮断する。それ故、ファ ルネシルトランスフェラーゼ阻害剤は、rasが形質転換に貢献している腫瘍に 対する抗癌剤として極めて有用であることができることが一般的に認められてい る。 rasの突然変異型または腫瘍発生型はしばしば多数のヒト癌中、最も顕著に は50%を超える結腸および膵臓癌中に見出されるから(Kohl等,Scie nce,第260巻,第1834−1837頁,1993年)、ファルネシルト ランスフェラーゼ阻害剤はこれらの種類の癌に対して極めて有用であり得ること が示唆された。 欧州特許第0,371,564号明細書に、レチノイン酸の血漿脱離を抑圧す る(1H−アゾル−1−イルメチル)置換キノリン、キナゾリンおよびキノキサ リン誘導体を開示している。これらの化合物の幾つかはまたプロゲスチンからの アンドロゲンの生成を抑制しそして/またはアロマターゼ酵素複合体の作用を抑 制する能力を有する。 新規な本化合物は、すべての化合物が炭素−または窒素−結合イミダゾーリル 部分を有する2−キナゾリノン部分の4位にフェニル置換基を有し、ファルネシ ルプロテイントランスフェラーゼ阻害活性を示すことが見い出された。 本発明は、式 式中、 点線は任意の結合を表し; Xは酸素または硫黄であり; R1およびR2は各々独立して水素、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、C1-6アルキル 、トリハロメチル、トリハロメトキシ、C2-6アルケニル、C1-6アルキルオキシ 、ヒドロキシC1-6アルキルオキシ、C1-6アルキルオキシC1-6アルキルオキシ 、C1-6アルキルオキシカルボニル、アミノC1-6アルキルオキシ、モノ−もしく はジ(C1-6アルキル)アミノC1-6アルキルオキシ、Ar1、Ar11-6アルキ ル、Ar1オキシまたはAr11-6アルキルオキシであり; R3およびR4は各々独立して水素、ハロ、シアノ、C1-6アルキル、C1-6アルキ ルオキシ、Ar1オキシ、C1-6アルキルチオ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、トリ ハロメチルまたはトリハロメトキシであり; R5は水素、ハロ、C1-6アルキル、シアノ、ハロC1-6アルキル、ヒドロキシC1 -6 アルキル、シアノC1-6アルキル、アミノC1-6アルキル、C1-6アルキルオキ シC1-6アルキル、C1-6アルキルチオC1-6アルキル、アミノカルボニルC1-6ア ルキル、C1-6アルキルオキシカルボニルC1-6アルキル、C1-6アルキルカルボ ニルC1-6アルキル、C1-6アルキルオキシカルボニル、モノ−もしくはジ(C1- 6 アルキル) アミノC1-6アルキル、Ar1、Ar11-6アルキルオキシC1-6アルキルである か;或いは式 −O−R10 (a−1)、 −S−R10 (a−1)、 −N−R1112 (a−3)、 で示される基であり、 ここで、R10は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、Ar1、 Ar11-6アルキル、C1-6アルキルオキシカルボニルC1-6アルキル、或いは式 −Alk−OR13または−Alk−NR1415の基であり; R11は水素、C1-6アルキル、Ar1またはAr11-6アルキルであり; R12は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、C1-6アルキルオ キシカルボニル、C1-6アルキルアミノカルボニル、Ar1、Ar11-6アルキル 、C1-6アルキルカルボニルC1-6アルキル、Ar1カルボニル、Ar11-6アル キルカルボニル、アミノカルボニルカルボニル、C1-6アルキルオキシC1-6アル キルカルボニル、ヒドロキシ、C1-6アルキルオキシ、アミノカルボニル、ジ( C1-6アルキル)アミノC1-6アルキルカルボニル、アミノ、C1-6アルキルアミ ノ、C1-6アルキルカルボニルアミノ、或いは式−Alk−OR13または−Al k−NR1415の基であり; ここで、AlkはC1-6アルカンジイルであり; R13は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、 ヒドロキシC1-6アルキル、Ar1またはAr11-6アルキルであり; R14は水素、C1-6アルキル、Ar1またはAr11-6アルキルであり; R15は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、Ar1または Ar11-6アルキルであり; R6は式 で示される基であり、 ここで、R16は水素、ハロ、Ar1、C1-6アルキル、ヒドロキシC1-6アル キル、C1-6アルキルオキシC1-6アルキル、C1-6アルキルオキシ、C1-6アルキ ルチオ、アミノ、C1-6アルキルオキシカルボニル、C1-6アルキルチオC1-6ア ルキル、C1-6アルキルS(O)C1-6アルキルまたはC1-6アルキルS(O)21-6 アルキルであり; R17は水素、C1-6アルキルまたはジ(C1-4)アミノスルホニルであり; R7は水素またはC1-6アルキルであるが、但し点線は結合を表わさず; R8は水素、C1-6アルキルまたはAr2CH2もしくはHet1CH2であり; R9は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルオキシまたはハロである か、或いは R8およびR9は一緒になって式 −CH=CH− (c−1)、 −CH2−CH2− (c−2)、 −CH2−CH2−CH2− (c−3)、 −CH2−O− (c−4)、または −CH2−CH2−O− (c−5) で示される二価基を形成し; Ar1はフェニル;または各々独立してハロ、C1-6アルキル、C1-6アルキルオ キシもしくはトリフルオロメチルから選ばれる一つもしくは二つの置換基で置換 されていてもよいフェニルであり; Ar2はフェニル;または各々独立してハロ、C1-6アルキル、C1-6アルキルオ キシもしくはトリフルオロメチルから選ばれる一つもしくは二つの置換基で置換 されていてもよいフェニルであり;そして Her1はピリジニル;または各々独立してハロ、C1-6アルキル、C1-6アルキ ルオキシもしくはトリフルオロメチルから選ばれる一つもしくは二つの置換基で 置換されていてもよいピリジニルである、 で示される化合物、それらの薬学的に許容されうる酸付加塩または立体化合的異 性体型に関する。 上記の定義および下記で使用されるように、ハロはフルオロ、クロロ、ブロモ およびヨードの総称であり;C1-2アルキルはメチルまたはエチルを表し;C1-4 アルキルはC1-2アルキルおよび、例えば、プロピル、ブチル、1−メチルエチ ル、2−メチルプロピルなどのような3〜4個の炭素原子を有するそれらの高級 同族体を含み;C1-6アルキルはC1-4 アルキルおよび、例えば、ペンチル、2−メチルブチル、ヘキシル、2−メチル ペンチルなどのような5〜6個の炭素原子を有するそれらの高級同族体を含み; C2-6アルケニルは、例えば、エテニル、2−プロペニル、3−ブテニル、2− ペンテニル、3−ペンテニル、3−メチル−2−ブテニルなどのような一つの二 重結合を含有しそして2〜6個の炭素原子を有する直鎖状および分枝鎖状の炭化 水素基を表し;C1-6アルカンジイルは、例えば、メチレン、1,2−エタンジ イル、1,3−プロパンジイル、1,4−ブタンジイル、1,5−ペンタンジイ ル、1,6−ヘキサンジイルまたはそれらの分枝鎖状の異性体のような1〜6個 の炭素原子を有する二価の直鎖状および分枝鎖状の飽和炭化水素基を表す。用語 「S(O)」はスルホキシドを指しそして「S(O)2」はスルホンを指す。 薬学的に許容されうる酸付加塩は、上記で示されるように、式(I)の化合物 が形成することができる治療的に活性な無毒性の酸付加塩型を含んでなることに なっている。塩基性を有する式(I)の化合物は、該塩基型を適当な酸で処理す ることによって、それらの薬学的に許容されうる酸付加塩に転化することができ る。適当な酸は、例えば、ハロゲン化水素酸、例えば、塩酸または臭化水素酸; 硫酸;硝酸;リン酸などのような無機酸;或いは例えば、酢酸、プロパン酸、ヒ ドロキシ酢酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸(即ち、ブタ ン二酸)、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホ ン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シク ラミン酸、サルチル酸、p−アミノサルチル酸、パモ酸などのような有機酸を含 んでなる。 用語、酸付加塩はまた、式(I)の化合物が形成することができる水和物およ び溶媒付加型を含んでなる。かかる型の例は、例えば、水和物、アルコラートな どである。 用語、式(I)の化合物の立体化学的異性体型は、上記で使用されているよう に、同一の序列の結合によって結合している同一の原子から構成されているが、 式(I)の化合物が有してもよい交換可能でない種々の三次元構造を有するすべ ての可能な化合物を表す。特記または特別に指示しない限り、化合物の化合的名 称は、該化合物が有するすべての可能な立体化学的異性体型の混合物を包含する 。該混合物は、該化合物の基礎分子構造のすべてのジアステレオマーおよび/ま たは鏡像異性体を含有してもよい。純粋な形態または相互の混合状態にある、式 (I)の化合物のすべての立体化学的異性体型は、本発明の範囲内に包含される ことが意図されている。 式(I)の化合物の幾つかはまたそれらの互変異性体型で存在してもよい。か かる型は、上記の式中で明白には示されていないが、本発明の範囲内に包含され ることが意図されている。 点線が結合を表わさないそれらの化合物では、キナゾリノン部分の3位の窒素 は追加(extra)結合、即ち、基R7を可能とする。点線が結合を表すそれ らの化合物では、該基R7は存在しない。 R8およびR9が一緒になって式(c−4)または(c−5)の二価基を形成す る場合、該二価基中のCH2部分は好適には、式(I)の化合物の2−キナゾリ ノンの窒素原子に結合している。 下記で使用される場合、用語「式(I)の化合物」はまた薬学的に許容されう る酸付加塩およびすべての立体異性体型を含むことになってい る。 興味を起こさせる化合物のグループは、以下の限定の一つまたはそれ以上が適 用される式(I)のそれらの化合物よりなる: a)R1およびR2は各々独立して水素、ハロ、C1-6アルキル、C1-6アルキルオ キシまたはトリハロメチル;特に水素、ハロまたはC1-4アルキルから選ばれる ; b)R3およびR4は各々独立して水素、ハロ、C1-6アルキル、C1-6アルキルオ キシまたはトリハロメチル;特に水素、ハロまたはC1-4アルキルから選ばれる ; c)R5は水素、ヒドロキシ、ハロC1-6アルキル、ヒドロキシC1-6アルキル、 シアノC1-6アルキル、C1-6アルキルオキシカルボニルC1-6アルキル、または 式−NR1112の基であり、ここで、R11は水素またはC1-6アルキルでありそ してR12は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルオキシ、C1-6アルキルオキシ C1-6アルキルカルボニルであり;特にR5は水素、ヒドロキシ、ハロまたはアミ ノである; d)R6は式(b−1)または(b−2)の基であり、ここで、R16は水素また はC1-6アルキルでありそしてR17はC1-6アルキルである; e)点線が結合を表わさない場合R7は水素またはC1-6アルキルである; f)R8は水素、C1-6アルキルまたはHet1CH2である; g)R9は水素である。 化合物の特定グループは、Xが酸素であり、R1およびR2が各々独立して水素 、ハロまたはC1-4アルキルから選ばれ;R3およびR4が各々独立して水素、ハ ロまたはC1-4アルキルから選ばれ;R5が水素、 ヒドロキシ、ハロまたはアミノであり;R6が(b−1)または(b−2)の基 であり、ここで、R16は水素またはC1-4アルキルでありそしてR17はC1-4アル キルであり;点線が結合を表わさない場合R7が水素またはC1-4アルキルであり ;R8が水素、C1-4アルキルまたはHet1CH2であり;そしてR9が水素であ る式(I)のそれらの化合物よりなる。 好適な化合物は、Xが酸素であり、R1が3−クロロであり、R2が水素であり 、R3が4−クロロであり、R4が水素であり、R5が水素、C1-2アルキル、ハロ またはアミノであり;R6が式(b−1)または(b−2)の基であり、ここで 、R16は水素でありそしてR17はC1-2アルキルであり;そして点線が結合を表 わさない場合R7が水素またはC1-2アルキルであり;R8が水素;C1-2アルキル またはHet1CH2であり;そしてR9が水素である式(I)のそれらの化合物 である。 式(I)の最も好適な化合物は、 6−[アミノ(4−クロロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾル−5−イ ル)メチル]−4−(3−クロロフェニル)−1−メチル−2(1H)−キナゾ リノン;および 6−[アミノ(4−クロロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾル−5−イ ル)メチル]−4−(3−クロロフェニル)−3,4−ジヒドロ−1,3−ジメ チル−2(1H)−キナゾリノン;それらの立体異性体型および薬学的に許容さ れうる酸付加塩である。 R6が式(b−1)の基である式(I)の化合物は、式(I−a)の化合物と 表わされ、一般的に、式(III)の中間体を、Wが、例えばクロロ、ブロモ、 メタンスルホニルオキシまたはベンゼンスルホニルオ キシのような適当な離脱基である式(II)の中間体で、N−アルキル化するこ とによって製造することができる。反応は、例えば、アセトニトリルのような反 応不活性な溶媒中、場合により、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムまたは トリエチルアミンのような適当な塩基の存在下で行うことができる。撹拌は反応 速度を増強してもよい。反応は便宜的には室温と還流温度との範囲内の温度で行 われてもよい。 また、式(I−a)の化合物は、式(IV)の中間体を、例えば、1,1’− カルボニルジイミダゾールのようなYが炭素または硫黄である式(V)の中間体 と、反応させることによって製造することができる。 該反応は便宜的には、例えば、テトラヒドロフランのような反応不活性な溶媒 中、場合により水素化ナトリウムのような塩基の存在下、室温と反応混合物の還 流温度との範囲内の温度でで行われてもよい。 R6が式(b−2)の基を表し、R5がヒドロキシでありそしてR17 がC1-6アルキルである式(I)の化合物は、該化合物は式(I−b−1)の化 合物と呼称され、式(VI)の中間体ケトンを式(III−1)の中間体と反応 させることによって製造することができる。該反応は、例えば、テトラヒドロフ ランのような適当な溶媒中の、例えば、ブチルリチウムのような適当な強塩基の 存在および、例えば、トリエチルクロロシランのような適当なシラン誘導体の存 在を必要とする。後処理操作法の間、中間体シラン誘導体は加水分解される。シ ラン誘導体と同様な保護基を用いる他の操作法もまた適用することができる。 また、R6が式(b−2)の基であり、R5がヒドロキシでありそしてR17が水 素である式(I)の化合物は、該化合物は式(I−b−2)の化合物と呼称され 、式(VI)の中間体ケトンを、PGが、例えば、スルホニル基、例えば、ジメ チルアミノスルホニル基のような保護基である式(III−2)の中間体と反応 させ、その保護基を付加反応後に 除去することができることによって製造されてもよい。該反応は式(I−b−1 )の化合物の製造の場合と同様に行い、次いで保護基PGを除去し、式(I−b −2)の化合物を得る。 R7が水素でありそして点線が結合を表わさない式(I)の化合物と定義され る式(I−c)の化合物は、点線が結合を表す式(I)の化合物と定義される式 (I−d)の化合物に、例えば、反応不活性な溶媒、例えば、ジクロロメタン中 でMnO2を用いる酸化法のような当該技術分野で既知の酸化処理によって転化 することができる。 反対に、式(I−d)の化合物は、式(I−c)の化合物に、適当な溶媒、例 えば、メタノール中で、例えば、ホウ水素化ナトリウムによる処理のような当該 技術分野で既知の還元処理を使用して転化することができる。 また、式(I−c)の化合物は、式(I−c)の化合物を、W1が、例えば、 クロロ、ブロモ、メタンスルホニルオキシまたはベンゼンスルホニルオキシのよ うな適当な離脱基である式R7−W1の試薬で、上記のN−アルキル化法を使用し て処理することによって、式(I−c−1)の化合物に転化することができる。 式(I−b)の化合物は、式(I−b)の化合物を、例えば、酢酸中、ホルム アミドの存在下で撹拌するような還元条件に置くことによって、R6が式(b− 2)の基でありそしてR5が水素である式(I)の化合物と定義される式(I− e)の化合物に転化することができる。 さらに、式(I−b)の化合物は、式(I−b)の化合物を、例えば、塩化チ オニルまたは三臭化リンのような適当なハロゲン化剤と反応させることによって 、R5がハロである式(I−f)の化合物に転化することができる。引き続いて 、式(I−f)の化合物は、式H−NR1112の試薬で、反応不活性な溶媒中で 処理して、式(I−g)の化合物を得ることができる。 Xが硫黄である式(I)の化合物と定義される式(I−i)の化合物は、Xが 酸素である式(I)の化合物と定義される式(I−h)の対応する化合物を、五 硫化リンまたはLawesson試薬のような試薬と、例えばピリジンのような 適当な溶媒中で反応させることによって、製造されてもよい。 Xが酸素でありそしてR7およびR8が水素である式(II)の中間体である式 (II−a)の中間体は、式(VII)の中間体から出発して製造することがで きる。nが2または3である該中間体(VII)は便宜的には、ケタールのよう な対応する当該技術分野で既知のケトンを保護することによって製造される。式 (VII)の中間体は、式(VIII)の中間体と、水酸化ナトリウムのような 塩基の存在下、適当な溶媒、例えば、メタノール中で反応させる。かくして得ら れた式(IX) の中間体は、例えば、ラネーニッケルのような適当な触媒の存在下での中間体( IX)の水素化によって、イソオキサゾール部分の開環を受ける。次いで反応性 カルボン酸誘導体、例えば、塩化トリクロロアセチルまたは塩化トリフルオロア セチルでアシル化して、式(X)の中間体を得、それはアンモニウム塩、例えば 、酢酸アンモニウムおよび、例えば、ヘキサメチルリン酸トリアミド(HMPT )のような適当な塩基の存在下で閉環を受ける。式(X)の中間体は酸性条件下 に置かれ、次いで、例えば、ホウ水素化ナトリウムのような当該技術分野で既知 の還元剤で処理され、式(XII)の中間体を得る。式(XII)の中間体のヒ ドロキシ基は、中間体(XII)を、例えば、塩化メタンスルホニルオキシのよ うな適当な試薬または、例えば、POCl3またはSOCl2のようなハロゲン化 剤で処理することによって、離脱基Wに転化され、式(II−a)の中間体を得 る。 XがOでありそしてR7が水素である式(II)の中間体と定義される式(I I−b)の中間体は、式(XI)の中間体を、W1が、例えば、クロロ、ブロモ 、メタンスルホニルオキシまたはベンゼンスルホニルオキシのような適当な離脱 基であるR8−W1と、上記のN−アルキル化法を使用して、反応させることによ って製造することができる。次いで、例えば、ホウ水素化ナトリウムと、適当な 溶媒、例えば、メタノール中で反応させ、酸性条件下で加水分解し、式(XIV )の中間体を得る。中間体(XIV)のヒドロキシ基の離脱基Wを、塩化メタン スルホニルオキシまたは、例えば、SOCl2、POCl3のようなハロゲン化剤 で処理することによって、離脱基Wに転化し、式(II−b)の中間体を得る。 XがOでありそして点線が結合を表わさない式(VI)の中間体と定義される 式(VI−a)の中間体は、式(XIII)の中間体を、例えば、反応不活性な 溶媒、例えば、メタノール中でホウ水素化ナトリウムで処理するような当該技術 分野で既知の還元方法に供し、式(XV)の中間体を得ることによって、製造す ることができる。中間体(XV)は、W1が上記の離脱基であるR7−W1でN− アルキル化され、引き続き酸性条件下で式(VI−a)の中間体に加水分解され る。 また、XがOでありそして点線が結合を表す式(VI)の中間体と定義される 式(VI−b)の中間体は、式(IX)の中間体を、例えば、TiCl3のよう な酸で、水の存在下で加水分解することによって、製造することができる。次い で、例えば、塩化トリクロロアセチルのような反応性カルボン酸誘導体でアシル 化し、式(XVII)の中間体を得、それは、アンモニウム塩、例えば、酢酸ア ンモニウムおよび、例えば、ヘキサメチルリン酸トリアミド(HMPT)のよう な適当な塩基の存在 下で閉環を受け、式(VI−b)の中間体を得る。 式(I)の化合物および中間体の幾つかはそれらの構造中に少なくとも一つの ステレオジェン中心を有する。このステレオジェン中心はRまたはS配置に存在 してもよい。 上記に記載の方法で製造された式(I)の化合物は一般的に鏡像異性体のラセ ミ混合物であり、それは当該技術分野で既知の分割操作法に従って相互に分離す ることができる。式(I)のラセミ化合物は、対応するジアステレオマー塩型に 、適当なキラル酸を用いる反応によって転化されてもよい。該ジアステレオマー 塩型は引き続いて、例えば、選択的または分別結晶化によって分離され、そして 鏡像異性体はそれらからアルカリによって遊離される。式(I)の化合物の鏡像 異性体型を分離する他の方式は、キラル固定相を使用する液体クロマトグラフィ ーを含む。該純粋立体化学的異性体型はまた、適当な出発物質の対応する純粋立 体化学的異性体型から誘導されてもよいが、但し反応は立体特異的に起こる。特 異的な立体異性体は製造の立体特異的方法によって合成することができる。これ らの方法は有利的には鏡像異性体的に純粋な出発物質を使用する。 本発明は、本発明の化合物の有効量を投与するこによって、形質転換 細胞を含む、細胞の異常な増殖を阻止する方法を提供する。細胞の異常な増殖と は、正常な調節機構から独立した細胞増殖を指す(例えば、接触阻害の消失)。 これは、(1)活性化ras腫瘍遺伝子を発現する腫瘍細胞(腫瘍);(2)r asプロテインが他の遺伝子の腫瘍形成突然変異の結果として活性化されている 腫瘍細胞;(3)異常なras活性化が起こる他の増殖性疾患の良性および悪性 の細胞;の異常な増殖を含む。さらに、ras腫瘍遺伝子が、腫瘍細胞増殖に及 ぼす直接の効果によるのみならず、間接的に、即ち、腫瘍誘発性血管新生を促進 することによって、生体内腫瘍の増殖に貢献するすることが文献で示唆された( Rak.J.等,Cancer Research,55,4575−4580 、1995)。それ故、薬理学的ターゲッティング突然変異ras腫瘍遺伝子は 多分、一部、腫瘍誘発性血管新生を阻害することによって、生体内の固体腫瘍増 殖を抑圧することができる。 本発明はまた、本発明の化合物の有効量を、かかる治療が必要である被検者、 例えば、哺乳類(およびさらに特にヒト)に投与することによって腫瘍の増殖を 阻害する方法を提供する。特に、本発明は、本発明の化合物の有効量に投与によ って、活性化ras腫瘍遺伝子を発現する腫瘍の増殖を阻害する方法を提供する 。阻害されてもよい腫瘍の例は、これらに限定されないが、肺癌(例えば、腺癌 )、膵癌(例えば、外分泌膵癌のような膵癌)、結腸癌(例えば、結腸腺癌およ び結腸腺腫のような結腸直腸癌)、リンパ球様リネージの造血腫瘍(例えば、急 性リンパ球白血病、B細胞リンパ腫、Burkettリンパ腫)、骨髄性白血病 (例えば、急性骨髄性白血病(AML))、甲状腺小胞癌、骨髄形成異常症候群 (MDS)、間葉起点の腫瘍(例えば、繊維肉腫および横紋筋 腫)、黒色腫、奇形癌、神経芽腫、神経膠腫、皮膚の良性腫瘍(例えば、角化棘 細胞腫瘍)、乳癌、腎癌、卵巣癌、膀胱癌および表皮癌である。 本発明はまた、rasタンパク質が遺伝子中の腫瘍形成性突然変異の結果とし て異常に活性化されている、即ち、ras自体が突然変異によって腫瘍形成型に 活性化されていない、良性および悪性の増殖性疾患を阻止する方法を提供し、該 阻害は本明細書に記載の化合物の有効量をかかる治療が必要な被験者に投与する ことによって達成される。例えば、良性の増殖性疾患、神経繊維腫、またはra sがチロシンキナーゼ腫瘍遺伝子の突然変異もしくは重複発現のために活性化さ れている腫瘍は本発明の化合物によって阻害されてもよい。 それ故、本発明は、薬剤としての使用のための式(I)の化合物並びに一つま たはそれ以上の上記の症候を治療するための薬剤の製造のための式(I)のこれ らの化合物の使用を開示する。 それらの有用な薬理学的特性を考慮して、主題化合物は、投与目的のための種 々の医薬形態に製剤されてもよい。 本発明の医薬組成物を製造するために、活性成分として、塩基または酸付加塩 型の特定の化合物の有効量は、薬学的に許容されうる担体と緊密な混合状態で組 み合わされ、その担体は投与のために必要な製剤の形態に依存して多種類の形態 を取ってもよい。これらの医薬組成物は望ましくは、好適には、経口的、直腸的 、経皮的、または、非経口的注射による投与に適する単位剤形とする。例えば、 組成物を経口剤形に製剤する場合、懸濁剤、シッロプ剤、エリキシル剤および液 剤のような経口液体製剤の場合は、例えば、水、グリコール、油、アルコールな どのような通常の薬学的媒体のいずれか、または散剤、丸剤、カプセル剤および 錠剤の場合は澱粉、糖、カオリン、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などのような固体担 体が使用されてもよい。それらの投与の容易さのために、錠剤およびカプセル剤 が最も有利な経口単位剤形であり、その場合固体医薬担体が明白に使用される。 非経口組成物の場合、担体は通常、例えば、溶解性を助成する他の成分が含まれ てもよいが、少なくとも大部分、滅菌水を含んでなる。例えば、担体が食塩溶液 、グルコース溶液または食塩およびグルコース溶液の混合物を含んでなる注射液 剤が製剤されてもよい。注射懸濁剤も製剤されてもよく、その場合適当な液体担 体、懸濁化剤などが使用されてもよい。経皮投与に適した組成物では、担体は場 合により、浸透増強剤および/または適当な湿潤剤を、場合により少比率のいず れかの性質をもつ適当な添加剤と組み合わせて含んでなり、その添加剤は皮膚に 対して顕著な有害効果を引き起こさない。該添加剤は皮膚に対する投与を容易に してもよくそして/または所望の組成物を製造するのに役に立ってもよい。これ らの組成物は種々な方法、例えば、経皮パッチとして、スッポト・オンとして、 軟膏として投与されてもよい。上記の医薬組成物を、投与の容易性および用量の 均一性のために単位剤形に製剤することは特に有利である。本出願の明細書およ び請求の範囲で使用されるように、単位剤形とは、単位用量として適する物理的 に分離した単位を指し、各単位は、必要な医薬担体と共同して所望の治療効果を 生み出すために算出された活性成分の所定量を含有する。かかる単位剤形の例は 、錠剤(スコアドまたはコーティング錠剤を含む)、カプセル剤、丸剤、散剤パ ケット、カシェ剤、注射液剤または懸濁剤、茶さじ一杯、大さじ一杯など、およ びそれらのセグリゲイテッド・マルチプルである。 当業者ならば、本明細書の下記に記載する試験結果から有効量を容易に決定す ることができる。一般的に、有効量は、0.01mg/kg〜100mg/kg 体重、特に0.05mg/kg〜10mg/kg体重であると考えされる。必要 な用量を、2、3、4またはそれ以上の副用量として1日中の適当な間隔で投与 することは適当であってもよい。該副用量は、例えば、単位剤形当たり0.05 〜500mg、特に0.1mg〜200mgの活性成分を含有する単位剤形とし て製剤されてもよい。 以下の実施例は説明の目的のために提供される。実験の部 A.中間体の製造 下記では、「THF」はテトラヒドロフランを意味し、「DIPE」はジイソ プロピルエーテルを意味し、「DCM」はジクロロメタンを意味し、「DMF」 はN,N−ジメチルホルムアミドを意味しそして「ACN」はアセトニトリルを 意味する。 式(I)の幾つかの化合物について、絶対立体化学配置は実験的には決定され なかった。それらの場合、実際立体化学的配置をさらに調べることなく、最初に 単離した立体化学的異性体型を「A」と呼称しそして二番目を「B」を呼称する 。実施例A.1 a)メチルベンゼン(150ml)中の(4−クロロフェニル)(4−ニトロフ ェニル)メタノン(0.0382モル)、1,2−エタンジオール(0.076 4モル)および4−メチルベンゼンスルホン酸一水和物96%(0.19モル) の混合物を撹拌し、Dean Stark装 置中で24時間還流した。混合物をK2CO3(10%)で洗浄し、次いで水で 洗浄した。有機層を乾燥し、濾過し、蒸発させた。生成物をさらに精製すること なく使用し、11.42g(98%)の2−(4−クロロフェニル)−2−(4 −ニトロフェニル)−1,3−ジオキソラン(中間体1)を得た。 b)水酸化ナトリウム(0.818モル)および次いで3−クロロベンゼンアセ トニトリル(0.294モル)を、メタノール(200ml)中の中間体(1) (0.164モル)の溶液に添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を水 で急冷(quench)し、DCMで抽出した。有機層を乾燥し、濾過し、蒸発 乾固した。残留物をDIPEから再結し、47.3g(70%)の3−(3−ク ロロフェニル)−5−[2−(4−クロロフェニル)−1,3−ジオキソラン− 2−イル]−2,1−ベンゾイソオキサゾール(中間体2)を得た。 c)メタノール(200ml)中の中間体(2)(0.0381モル)を、触媒 としてラネーニッケル(15g)を用い、室温で5時間に亙って、Parr装置 中の3×105Pa(3バール)圧下で水素化した。水素の吸収後、触媒を濾過 し、濾液を蒸発乾固した。生成物をさらに精製することなく使用し、15.7g の[2−アミノ−5−[2−(4−クロロフェニル)−1,3−ジオキソラン− 2−イル]−フェニル](3−クロロフェニル)メタノン(中間体3)を得た。 d)DCM(400ml)中の中間体(3)(0.098モル)の混合物を5− 10℃で撹拌した。塩化トリクロロアセチル(0.12モル)を5−10℃の温 度で15分間かけて滴下した。トリエチルアミン(0.12モル)を5−10℃ で20分間かけて滴下した。反応混合物を5− 10℃で1時間撹拌した。水(250ml)を添加し、撹拌を5分間続けた。有 機層を分離し、乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をガラスフィルター 上のシリカゲル(溶離液:DCM)で精製した。所望のフラクションを収集し、 溶媒を蒸発させた。残留物をACN中で撹拌し、濾過し、乾燥し、46.5g( 85%)のトリクロロ−N−[2−(3−クロロフェニル)−4−[2−(4− クロロフェニル)−1,3−ジオキソラン−2−イル]フェニル]アセトアミド (中間体4)を得た。 e)ヘキサメチルリン酸トリアミド(HMPT)(300ml)中の中間体(4 )(0.078モル)および酢酸アンモニウム(0.156モル)の混合物を1 00℃で3時間撹拌した。反応混合物を冷却し、氷水(1500ml)中に注ぎ 出し、沈殿が生成した。沈殿物を濾過し、水で洗浄した。生成物をDCM中に溶 解した。有機層を単離し、乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をガラス フィルター上のシリカゲル(溶離液:CH2Cl2/CH3OH97/3、次いで 95/5)で3回精製した。所望のフラクションを収集し、溶媒を蒸発させた。 残留物を還流イソプロパノール(200ml)中で撹拌した。混合物を冷却し、 得られた沈殿物を濾過し、DIPEで洗浄し、乾燥し、26g(76%)の4− (3−クロロフェニル)−6−[2−(4−クロロフェニル)−1,3−ジオキ ソラン−2−イル]−2(1H)−キナゾリノン(中間体5、融点219.5℃ )を得た。 f)3N塩酸(250ml)およびメタノール(250ml)中の中間体(5) (0.052モル)の混合物を撹拌し、2時間還流した。反応混合物を冷却した 。水(250ml)を添加し、得られた沈殿物を濾過 し、水、イソプロパノールおよびDIPEで洗浄し、次いで乾燥し、19.4g (94.4%)の6−(4−クロロベンゾイル)−4−(3−クロロフェニル) −2(1H)−キナソリノン(中間体6、融点256.4℃)を得た。 g)メタノール(50ml)中お中間体(6)(0.005モル)の混合物を撹 拌し、氷浴(5−10℃)上で冷却した。ホウ水素化ナトリウム(0.007モ ル)を15分間かけて小分けして添加した(最初、溶解が起こり;15分後沈殿 が始まった)。混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を1N HClで酸性化 した。沈殿物を濾過し、DIPEで洗浄し、次いで乾燥し、1.6g(80%) の(±)−4−(3−クロロフェニル)−6−[(4−クロロフェニル)ヒドロ キシメチル]−3,4−ジヒドロ−2(1H)−キナゾリノン(中間体7;融点 231.4℃)を得た。 h)DCM(60ml)中の中間体(7)(0.013モル)の混合物を室温で 撹拌した。塩化チオニル(0.065モル)を15分間かけて滴下した。反応混 合物を室温で3時間撹拌した。溶解が起った。溶媒を蒸発させた。トルエンを添 加し、ロータリーエバポレーターで共沸させ、5.4gの(±)−6−[クロロ (4−クロロフェニル)メチル]−4−(3−クロロフェニル)−3,4−ジヒ ドロ−2(1H)−キナゾリノン(中間体8)を得た。実施例A.2 a)DMF(500ml)中の中間体(5)(0.0455モル)の混合物をN2 流下で室温で撹拌した。鉱油中の水素化ナトリウム(50%)(0.0455 モル)の懸濁液を小分けして添加した。反応混合物をガ ス発生が停止するまで撹拌した。ヨードメタン(0.0455モル)を滴下し、 得られた反応混合物を室温で14時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。トルエンを 添加し、ロータリーエバポレーターで共沸させた。粗油をDCM(300ml) 中で撹拌し、水(2×250ml)で2回洗浄し、乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発 させた。残留物をシリカゲルのよるカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM )によって精製した。所望のフラクションを収集し、溶媒を蒸発させ、16.7 g(80%)の4−(3−クロロフェニル)−6−[2−(4−クロロフェニル )−1,3−ジオキソラン−2−イル]−1−メチル−2(1H)−キナゾリノ ン(中間体9)を得た。 b)メタノール(300ml)中の中間体(9)(0.037モル)の混合物を 室温で撹拌した。塩酸(0.75モル)を滴下し、得られた反応混合物を撹拌し 、1時間還流し、次いで室温まで冷却し、DCM(2×250ml)で抽出した 。分離した有機層を乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をDIPE中で 摩砕した。沈殿物を濾過し、DIPE(100ml)で洗浄し、乾燥し(真空; 60℃;14時間)、12.6g(83%)の6−(4−クロロフェニル)−4 −(3−クロロフェニル)−1−メチル−2(1H)−キナゾリノン(中間体1 0)を得た。実施例A.3 a)メタノール(150ml)中の中間体(10)(0.031モル)の懸濁液 を室温で撹拌した。ホウ水素化ナトリウム(0.062モル)を小分けして添加 した(5℃の最高温度上昇)。反応混合物を室温で2時間撹拌した。沈殿物を濾 過し、水(50ml)、イソプロパノール(100ml)およびDIPE(10 0ml)で洗浄し、次いで乾燥し(真 空;50℃)、11.5g(90%)の(±)−4−(3−クロロフェニル)− 6−[(4−クロロフェニル)ヒドロキシメチル]−3,4−ジヒドロ−1−メ チル−2(1H)−キナゾリノン(中間体11)を得た。 b)DCM(0.0556モル)を、DCM(100ml)中の中間体(11) (0.028モル)の混合物に滴下した。反応混合物を撹拌し、2時間還流した 。溶媒を蒸発させた。トルエンを添加し、ロータリーエバポレーターで共沸させ 、12.09gの(±)−6−[クロロ(4−クロロフェニル)メチル]−4− (3−クロロフェニル)−3,4−ジヒドロ−1−メチル−2(1H)−キナゾ リノン(中間体12)を得た。実施例A.4 a)メタノール(50ml)中の中間体(9)(0.0122モル)の溶液を5 ℃まで冷却した。ホウ水素化ナトリウム(0.0122モル)を小分けして添加 し、混合物を5℃で30分間静置した。混合物を氷水上に注ぎ出した。沈殿物を 濾過し、水で洗浄し、乾燥し、5.4g(98%)の(±)−4−(3−クロロ フェニル)−6−[2−(4−クロロフェニル)−1,3−ジオキソラン−2− イル]−3,4−ジヒドロ−1−メチル−2(1H)−キナゾリノン(中間体1 3)を得た。 b)中間体(13)(0.0107モル)をDMF(50ml)中に0℃でN2 流下で溶解させた。鉱油中の水素化ナトリウム(80%)(0.013モル)の 懸濁液を添加し、混合物を0℃で30分間静置した。ヨードメタン(0.021 5モル)を滴下し、混合物を0℃で1時間静置した。氷水上に注ぎ出した。沈殿 物を濾過し、水で洗浄し、DCM中に溶かした。有機層を乾燥し、濾過し、溶媒 を蒸発させ、6.2gの(±) −4−(3−クロロフェニル)−6−[2−(4−クロロフェニル)−1,3− ジオキソラン−2−イル]−3,4−ジヒドロ−1,3−ジメチル−2(1H) −キナゾリノン(中間体14)を得た。 c)酢酸(75ml)、水(20ml)およびTHF(10ml)中の中間体( 14)(0.0259モル)の混合物を撹拌し、一晩還流し、溶媒を蒸発させた 。残留物をDCM中に溶かし、K2CO3(10%)で洗浄した。有機層をデカン トし、乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させ、11g(100%)の生成物を得た。 試料を2−プロパノン/DIPEから結晶化した。沈殿物を濾過し、乾燥し、1 .5gの(±)−6−(4−クロロベンゾイル)−4−(3−クロロフェニル) −3,4−ジヒドロ−1,3−ジメチル−2(1H)−キナゾリノン(中間体1 5)を得た。実施例A.5 a)DMF(80ml)中の中間体(5)(0.0175モル)の混合物を氷浴 上で窒素流下で冷却した。水素化ナトリウム(油中80%、0.0228モル) を小分けして添加し、混合物を低温で30分間撹拌し、次いで室温で1時間撹拌 した。混合物を5℃まで冷却し、クロロメチルエチルエーテル(0.0228モ ル)を添加した。混合物を低温で30分間撹拌し、次いで加水分解した。沈殿物 を濾過し、水で洗浄し、DCM中に溶かし、乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発乾固し た。残留物をシリカゲルによるカラムクロマトグラフィー(溶離液:CH2Cl2 /CH3OH/NH4OH99/1/0.1)によって精製し、2.9g(33. 3%)の4−(3−クロロフェニル)−6−[2−(4−クロロフェニル)−1 ,3−ジオキソラン−2−イル]−1−(エトキシメチル)− 2(1H)−キナゾリノン(中間体16)を得た。 b)メタノール(50ml)中の中間体(16)(0.0058モル)の混合物 を氷浴上で冷却した。ホウ水素化ナトリウム(0.0058モル)を小分けして 添加した。混合物を低温で30分間撹拌し、次いで氷水中に注ぎ出し、DCMで 抽出した。有機層を分離し、乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発乾固し、2.9g(1 00%)の(±)−4−(3−クロロフェニル)−6−[2−(4−クロロフェ ニル)−1,3−ジオキソラン−2−イル]−1−(エトキシメチル)−3,4 −ジヒドロ−2(1H)−キナゾリノン(中間体17)を得た。 c)DMF(30ml)中の中間体(17)(0.0058モル)の混合物を氷 浴上で窒素流下で冷却した。水素化ナトリウム(油中80%、0.007モル) を添加し、混合物を低温で30分間撹拌した。ヨウ化メチル(0.007モル) を滴下した。混合物を低温で1時間撹拌し、次いで室温まで加温し、加水分解し 、水を添加した。沈殿物を濾過し、水で洗浄し、DCM中に溶かし、乾燥し、濾 過し、溶媒を蒸発乾固し、3g(100%)の(±)−4−(3−クロロフェニ ル)−6−[2−(4−クロロフェニル)−1,3−ジオキソラン−2−イル] −1−(エトキシメチル)−3,4−ジヒドロ−3−メチル−2(1H)−キナ ゾリノン(中間体18)を得た。 d)HCl(30ml)中の中間体(18)(0.0058モル)の混合物を撹 拌し、一晩還流し、氷を添加することによって冷却し、NH3(水性)で塩基性 にし、DCMで抽出した。有機層を分離し、乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発乾固し た。残留物を2−プロパノンおよびDIPE中に溶かした。沈殿物を濾過し、洗 浄し、乾燥し、2.2g(91.6 %)の(±)−6−(4−クロロベンゾイル)−4−(3−クロロフェニル)− 3,4−ジヒドロ−3−メチル−2(1H)−キナゾリノン(中間体19)を得 た。 e)ホウ水素化ナトリウム(0.0053モル)を、氷浴(5℃)上で予め冷却 したメタノール(20ml)およびTHF(20ml)中の中間体(19)(0 .0053モル)の混合物に添加した。混合物を5℃で30分間撹拌し、氷水中 に注ぎ出し、DCMで抽出した。有機層を分離し、乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発 乾固し、2.2g(100%)の(±)−4−(3−クロロフェニル)−6−[ (4−クロロフェニル)ヒドロキシメチル]−3,4−ジヒドロ−3−メチル− 2(1H)−キナゾリノン(中間体20)を得た。 f)塩化チオニル(10ml)を、予め氷浴(5℃)上で冷却したDCM(50 ml)中の中間体(20)(0.005モル)の混合物に滴下した。混合物を室 温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発乾固した。生成物をさらに精製することなく使用 し、定量的に(±)−6−[クロロ(4−クロロフェニル)メチル]−4−(3 −クロロフェニル)−3,4−ジヒドロ−3−メチル−2(1H)−キナゾリノ ン(中間体21)を得た。B.最終生成物の製造 実施例B.1 ACN(75ml)中の中間体(8)(0.013モル)、イミダゾール(0 .039モル)および炭酸カリウム(0.04モル)の混合物を撹拌し、3時間 還流した。溶媒を蒸発させた。残留物を水中で撹拌し、この混合物をDCMで抽 出した。分離した有機層を乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をガラス フィルター上のシリカゲル(溶離液: CH2Cl2/CH3OH95/5)により精製した。所望のフラクションを収集 し、溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルによるカラムクロマトグラフィー( 溶離液:CH2Cl2/CH3OH/(CH3OH/NH3)95/2.5/2.5) によって精製した。純粋なフラクションを収集し、溶媒を蒸発させた。残留物を ジエチルエーテル(50ml)中で撹拌し、濾過し、乾燥し、2.6g(44. 5%)の(±)−4−(3−クロロフェニル)−6−[(4−クロロフェニル) −1H−イミダゾル−1−イルメチル]−3,4−ジヒドロ−2(1H)−キナ ゾリノン(化合物8);融点177.1℃を得た。実施例B.2 THF(II0ml)中の1−メチルイミダゾール(0.073モル)の混合 物をN2流下で−70℃まで冷却した。ヘキサン中のn−ブチルリチウムの溶液 (1.6M)(45.6ml)を滴下した。混合物を−70℃で30分間撹拌し た。クロロトリエチルシラン(0.073モル)を添加した。混合物を徐々に室 温まで加温し、次いで−70℃まで冷却した。ヘキサン中のn−ブチルリチウム の溶液(1.6M)(45.6ml)を滴下した。混合物を−70℃で1時間撹 拌し、次いで−15℃まで戻し、−70℃まで冷却した。THF(100ml) 中の中間体(10)(0.061モル)の混合物を添加した。混合物を−70℃ で30分間撹拌し、次いで0℃まで戻し、加水分解し、酢酸エチルで抽出し、デ カントした。有機層を乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発乾固した。残留物をシリカゲ ルによるカラムクロマトグラフィー(溶離液:CH2Cl2/CH3OH/NH4O H93/7/0.5)によって精製し、9.5gの生成物を得た。この生成物を 2−プロパノン/ACNから再結した。 沈殿物を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥し、2gの(±)−4−(3 −クロロフェニル)−6−[(4−クロロフェニル)ヒドロキシ(1−メチル− 1H−イミダゾル−5−イル)メチル]−1−メチル−2(1H)−キナゾリノ ン一水和物(化合物4)を得た。実施例B.3 DCM(50ml)中の化合物(8)(0.0045モル)および酸化マグネ シウム(IV)(0.05モル)の混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を ジカライト(dicalite)を通して濾過した。ジカライトをCH2Cl2/ CH3OH90/10で洗浄した。濾液を蒸発させた。残留物をガラスフィルタ ー上のシリカゲル(溶離液:CH2Cl2/CH3OH95/5)により精製した 。所望のフラクションを収集し、溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルによる カラムクロマトグラフィー(溶離液:CH2Cl2/CH3OH/95/5)によ って精製し、ACN(25ml)から再結した。沈殿物を濾過し、DIPEで洗 浄し、乾燥し、1g(50%)の(±)−4−(3−クロロフェニル)−6−[ (4−クロロフェニル)−1H−イミダゾル−1−イルメチル]−2(1H)− キナゾリノン一水和物(化合物1;融点255.1℃)を得た。実施例B.4 ホウ水素化ナトリウム(0.003モル)を、メタノール(30ml)中の化 合物(4)(0.003モル)の混合物に、5℃で小分けして添加した。混合物 を5℃で30分間撹拌し、次いで加水分解し、DCMで抽出し、デカントした。 有機層を乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルによるカラム クロマトグラフィー(溶離液:CH2 Cl2/CH3OH/HN4OH)によって精製した。純粋なフラクションを収集 し、溶媒を蒸発させた。残留物をジエチルエーテルから結晶化した。沈殿物を濾 過し、乾燥し、1gの(±)−4−(3−クロロフェニル)−6−[(4−クロ ロフェニル)ヒドロキシ(1−メチル)−1H−イミダゾル−5−イル)メチル ]−3,4−ジヒドロ−1−メチル−2(1H)−キナゾリノン(化合物13) を得た。実施例B.5 鉱油中の水素化ナトリウム(60%)(0.0047モル)の懸濁液を、DM F(40ml)中の化合物(9)(0.0043モル)の混合物に、N2流下で 小分けして添加した。混合物を室温で30分間で撹拌した。DMF(10ml) 中のヨードメタン(0.0047モル)の溶液を滴下し、得られた反応混合物を 室温で一晩撹拌した。反応混合物を水(200ml)中に注ぎ出し、この混合物 をトルエン(3×100ml)で抽出した。分離した有機層を乾燥し、濾過し、 溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルによるカラムクロマトグラフィー(溶離 液:酢酸エチル/CH3OH/(CH3OH/HN3)90/5/5)によって精 製した。純粋なフラクションを収集し、溶媒を蒸発させた。このフラクションを シリカゲルによるカラムクロマトグラフィー(溶離液:CH2Cl2/CH3OH /100/0、20分間かけて90/10まで上昇させる;125ml/分)に よって再精製した。純粋なフラクションを収集し、溶媒を蒸発させ、0.370 g(18%)の(±)−4−(3−クロロフェニル)−6−[(4−クロロフェ ニル)−1H−イミダゾル−1−イルメチル]−3,4−ジヒドロ−1,3−ジ メチル−2(1H)−キナゾリノン(化合物10)を得た。実施例B.6 鉱油中の水素化ナトリウム(60%)(0.01122モル)の懸濁液を、D MF(25ml)中の化合物(1)(0.0051モル)の混合物に、N2流下 で小分けして添加した。混合物を室温で30分間で撹拌した。DMF(5ml) 中の4−(クロロメチル)ピリジン塩酸塩(0.00561モル)の溶液を滴下 し、得られた反応混合物を室温で週末中撹拌した。反応混合物を水中に注ぎ出し 、この混合物をトルエンで抽出した。分離した有機層を乾燥し、濾過し、溶媒を 蒸発させた。残留物をシリカゲルによるカラムクロマトグラフィー(溶離液:C H2Cl2/CH3OH/(CH3OH/HN3)90/5/5)によって精製した。 所望のフラクションを収集し、溶媒を蒸発させた。このフラクションをKrom asil RP−18による高速液体クロマトグラフィー(100Å、10μm 、5cm DAC;溶離液:(H2O中の0.5%NH4OAc)/CH3OH/ CH3CN47/25/28v/v)によって再精製した。純粋なフラクション を収集し、有機溶媒を蒸発させた。水性残留物をDCMで抽出した。分離した有 機層を乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させ、0.900g(32.8%)の(±) −4−(3−クロロフェニル)−6−[(4−クロロフェニル)−1H−イミダ ゾル−1−イルメチル]−1−(4−ピリジニルメチル)−2(1H)−キナゾ リノン(化合物3;融点61.4℃)を得た。実施例B.7 ホルムアミド(34ml)および酢酸(68ml)中の化合物(4)(0.0 069モル)の混合物を160℃で24時間撹拌し、次いで氷水中に注ぎ出し、 濃NH3水溶液でアルカリ性にした。沈殿物を濾過し、 水で洗浄し、DCM中に溶かした。有機層を分離し、乾燥し、濾過し、溶媒を蒸 発乾固した。残留物をシリカゲルによるカラムクロマトグラフィー(溶離液:C H2Cl2/CH3OH/HN4OH96/4/0.2)によって精製した。純粋な フラクションを収集し、有機溶媒を蒸発させた。残留物を2−プロパノン/DI PEから結晶化した。沈殿物を濾過し、乾燥し、0.85gの(±)−4−(3 −クロロフェニル)−6−[(4−クロロフェニル)(1−メチル−1H−イミダ ゾル−5−イル)メチル]−3,4−ジヒドロ−1−メチル−2(1H)−キナ ゾリノン(化合物14)を得た。実施例B.8 化合物(4)(0.01モル)を塩化チオニル(50ml)に低温で添加した 。混合物を40℃で2時間撹拌した。溶媒を蒸発乾固した。生成物をさらに精製 することなく使用し、5.46gの(±)−6−[クロロ(4−クロロフェニル )(1−メチル−1H−イミダゾル−5−イル)メチル]−4−(3−クロロフ ェニル)−1−メチル−2(1H)−キナゾリノン一塩酸塩(化合物6)を得た 。実施例B.9 水酸化アンモニウム(50ml)を5℃まで冷却した。THF(50ml)中 の化合物(6)(0.01モル)の溶液を添加した。混合物を室温で2時間撹拌 し、次いで60℃で30分間撹拌し、冷却した。酢酸エチルを添加した。混合物 をデカントした。有機層を乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発乾固した。残留物をシリ カゲルによるカラムクロマトグラフィー(溶離液:トルエン/イソプロパノール /HN4OH75/25/2)によって精製した。純粋なフラクションを収集し 、有機溶媒を蒸発させ た。残留物をDCMおよびジエチルエーテルから結晶化した。沈殿物を濾過し、 乾燥し、1.1gの(±)−6−[アミノ(4−クロロフェニル)(1−メチル −1H−イミダゾル−5−イル)メチル]−4−(3−クロロフェニル)−1− メチル−2(1H)−キナゾリノン(化合物7)を得た。実施例B.10 a)ACN(80ml)中の中間体(21)(0.0146モル)、2−フェニ ルイミダゾール(0.0219モル)および炭酸カリウム(0.0438モル) の混合物を撹拌し、4時間還流した。溶媒を蒸発乾固した。残留物をDCMおよ び水中に溶かした。有機層を分離し、乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発乾固した。生 成物をさらに精製することなく使用し、(±)−4−(3−クロロフェニル)− 6−[(4−クロロフェニル)(2−フェニル−1H−イミダゾル−1−イル) メチル]−2−メトキシキナゾリン(中間体22)および(±)−4−(3−ク ロロフェニル)−6−[(4−クロロフェニル)(2−フェニル−1H−イミダ ゾル−4−イル)メチル]−2−メトキシキナゾリン(中間体23)の混合物を 得た。 b)HCl(3N、100ml)およびTHF(100ml)中の中間体(22 )および(23)(0.0146モル)の混合物を撹拌し、3時間還流し、次い で氷水中に注ぎ出し、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、乾燥し、濾過し 、溶媒を蒸発乾固した。残留物をシリカゲルによるカラムクロマトグラフィー( 溶離液:CH2Cl2/CH3OH/HN4OH95/5/0.5)によって精製し た。二つの純粋なフラクションを収集し、それらの溶媒を蒸発させた。第一のフ ラクションをA CN、2−プロパノンおよびDIPEから結晶化し、1.2g(15.8%)の (±)−4−(3−クロロフェニル)−6−[(4−クロロフェニル)(2−フ ェニル−1H−イミダゾル−1−イル)メチル]−2(1H)−キナゾリノン( 化合物19、融点170℃)を得た。第二のフラクションを2−プロパノンおよ びDIPE中に溶解させ、エタン二酸塩(1:1)に転化し、0.8g(8.7 %)の(±)−4−(3−クロ口フェニル)−6−[(4−クロロフェニル)( 2−フェニル−1H−イミダゾル−4−イル)メチル]−2(1H)キナゾリノ ン エタン二酸塩(1:1)一水和物(化合物20、融点197℃)を得た。 表F−1〜F−4は上記の実施例の一つに従って製造した化合物をリストした ものである。表F−1 表F−2 表F−3 表F−4 C.薬理学的実施例 実施例C.1:「ras形質転換細胞表現型復帰検定法」 突然変異ras遺伝子のような活性化腫瘍遺伝子をマウスNIH3T3細胞中 に挿入すると、細胞は形質転換表現型に転換する。細胞は腫瘍発生性になり、半 固体培地中で足場非依存性増殖を示しそして接触阻害を失う。接触阻害の消失に よって、もはや均一な単層を形成しない細胞培養物が生成する。むしろ、細胞は 多細胞小結節に堆積し、プラスチック組織培養皿中で極めて高い密度まで増殖す る。ras形質転換表現型に復帰させるプロテインファルネシルトランスフェラ ーゼ阻害剤のような試薬は、均一な単層増殖パターンを培養物中の細胞に取り戻 す。この復帰は、組織培養プレート中の細胞数を計数することによって容易に監 視される。形質転換細胞は、非形質転換表現型に復帰した細胞より高い細胞数を 達成する。形質転換表現型を復帰させる化合物は、ras遺伝 子突然変異を有する腫瘍に抗腫瘍効果を及ぼす。方法: 化合物を、T24活性化ヒトH−ras遺伝子によって形質転換されたNIH 3T3細胞の組織培養でスクリーニングする。細胞を、6ウエルのクラスター組 織培養プレート中にウエル当たり(9.6cm2表面積)200,000細胞の 初期密度で接種する。試験化合物を直ちに、3.0μl容積のDMSO中の3. 0ml細胞増殖培地に添加し、0.1%の細胞増殖培地中のDMSOの最終濃度 とする。試験化合物は、DMSO処理賦形剤対照と共に、5、10、50、10 0、および500nM濃度で行う。(5nMで高い活性が観察される場合、試験 化合物はもっと低い濃度で試験する。)細胞を72時間増殖させる。次いで細胞 を1.0mlのトリプシン−EDTA細胞分離培地中で分離させ、Coulte r粒子計数器で計数する。測定: ウエル当たり細胞として表現する細胞数はCoulter粒子計数器を使用し て測定する。すべての細胞数は、初期細胞入力密度について、200,000を 引算することによって補正する。 対照細胞計数=[DMSO賦形剤とインキュベートした細胞からの細胞計数− 200,000] 試験化合物細胞計数=[試験化合物とインキュベートした細胞からの細胞計数 −200,000] 試験化合物の阻害率%=[1−試験化合物の細胞計数/対照の細胞計数]×1 00% 化合物5、7、14および15は500nMを超えるIC50を有す る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07D 405/06 C07D 405/06 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 ブネ,マルク・ガストン フランス・エフ―92787イシ―レ―ムーラ ンオセーデクス9・テイエスエイ91003・ リユカミルデスムーラン1・ジヤンセン― シラグ・ソシエテ・アノニム (72)発明者 フレヌ,エデイ・ジヤン・エドガール ベルギー・ビー―2340ビールセ・トウルン ホウトセベーク30・ジヤンセン・フアーマ シユーチカ・ナームローゼ・フエンノート シヤツプ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I) 式中、 点線は任意の結合を表し; Xは酸素または硫黄であり; R1およびR2は各々独立して水素、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、C1-6アルキル 、トリハロメチル、トリハロメトキシ、C2-6アルケニル、C1-6アルキルオキシ 、ヒドロキシC1-6アルキルオキシ、C1-6アルキルオキシC1-6アルキルオキシ 、C1-6アルキルオキシカルボニル、アミノC1-6アルキルオキシ、モノ−もしく はジ(C1-6アルキル)アミノC1-6アルキルオキシ、Ar1、Ar11-6アルキ ル、Ar1オキシまたはAr11-6アルキルオキシであり; R3およびR4は各々独立して水素、ハロ、シアノ、C1-6アルキル、C1-6アルキ ルオキシ、Ar1オキシ、C1-6アルキルチオ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、ト リハロメチルまたはトリハロメトキシであり; R5は水素、ハロ、C1-6アルキル、シアノ、ハロC1-6アルキル、ヒドロキシC1 -6 アルキル、シアノC1-6アルキル、アミノC1-6アルキル、C1-6アルキルオキ シC1-6アルキル、C1-6アルキルチオC1-6 アルキル、アミノカルボニルC1-6アルキル、C1-6アルキルオキシカルボニルC1-6 アルキル、C1-6アルキルカルボニルC1-6アルキル、C1-6アルキルオキシカ ルボニル、モノ−もしくはジ(C1-6アルキル)アミノC1-6アルキル、Ar1、 Ar11-6アルキルオキシC1-6アルキルであるか;或いは式 −O−R10 (a−1)、 −S−R10 (a−1)、 −N−R1112 (a−3)、 で示される基であり、 ここで、R10は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、Ar1、 Ar11-6アルキル、C1-6アルキルオキシカルボニルC1-6アルキル、或いは式 −Alk−OR13または−Alk−NR1415の基であり; R11は水素、C1-6アルキル、Ar1またはAr11-6アルキルであり; R12は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、C1-6アルキルオ キシカルボニル、C1-6アルキルアミノカルボニル、Ar1、Ar11-6アルキル 、C1-6アルキルカルボニルC1-6アルキル、Ar1カルボニル、Ar11-6アル キルカルボニル、アミノカルボニルカルボニル、C1-6アルキルオキシC1-6アル キルカルボニル、ヒドロキシ、C1-6アルキルオキシ、アミノカルボニル、ジ( C1-6アルキル)アミノC1-6アルキルカルボニル、アミノ、C1-6アルキルアミ ノ、C1-6アルキルカルボニルアミノ、或いは式−Alk−OR13または−Al k−NR1415の基であ り; ここで、AlkはC1-6アルカンジイルであり; R13は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、ヒドロキシC1-6 アルキル、Ar1またはAr11-6アルキルであり; R14は水素、C1-6アルキル、Ar1またはAr11-6アルキルであり; R15は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、Ar1または Ar11-6アルキルであり; R6は式 で示される基であり、 ここで、R16は水素、ハロ、Ar1、C1-6アルキル、ヒドロキシC1-6アル キル、C1-6アルキルオキシC1-6アルキル、C1-6アルキルオキシ、C1-6アルキ ルチオ、アミノ、C1-6アルキルオキシカルボニル、C1-6アルキルチオC1-6ア ルキル、C1-6アルキルS(O)C1-6アルキルまたはC1-6アルキルS(O)21-6 アルキルであり; R17は水素、C1-6アルキルまたはジ(C1-4)アミノスルホニルであり; R7は水素またはC1-6アルキルであるが、但し点線は結合を表わさず; R8は水素、C1-6アルキルまたはAr2CH2もしくはHet1CH2 であり; R9は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルオキシまたはハロであるか、或いは R8およびR9は一緒になって式 −CH=CH− (c−1)、 −CH2−CH2− (c−2)、 −CH2−CH2−CH2− (c−3)、 −CH2−O− (c−4)、または −CH2−CH2−O− (c−5) で示される二価基を形成し; Ar1はフェニル;または各々独立してハロ、C1-6アルキル、C1-6アルキルオ キシもしくはトリフルオロメチルから選ばれる一つもしくは二つの置換基で置換 されていてもよいフェニルであり; Ar2はフェニル;または各々独立してハロ、C1-6アルキル、C1-6アルキルオ キシもしくはトリフルオロメチルから選ばれる一つもしくは二つの置換基で置換 されていてもよいフェニルであり;そして Her1はピリジニル;または各々独立してハロ、C1-6アルキル、C1-6アルキ ルオキシもしくはトリフルオロメチルから選ばれる一つもしくは二つの置換基で 置換されていてもよいピリジニルである、 で示される化合物、それらの薬学的に許容されうる酸付加塩または立体化合的異 性体型。 2.R1およびR2が各々独立して水素、ハロまたはC1-4アルキルから選ばれ ;R3およびR4が各々独立して水素、ハロまたはC1-4アルキルから選ばれ;R5 が水素、ヒドロキシ、ハロまたはアミノであり ;R6が式(b−1)または(b−2)の基であり、ここで、R16は水素または C1-4アルキルでありそしてR17はC1-4アルキルであり;点線が結合を表わさな い場合R7が水素またはC1-4アルキルであり;R8が水素;C1-4アルキルまたは Het1CH2であり;そしてR9が水素である請求の範囲第1項に記載の化合物 。 3.Xが酸素であり、R1が3−クロロであり、R2が水素であり、R3が4− クロロであり、R4が水素であり、R5が水素、C1-2アルキル、ハロまたはアミ ノであり;R6が式(b−1)または(b−2)の基であり、ここで、R16は水 素でありそしてR17はC1-2アルキルであり;そして点線が結合を表わさない場 合R7が水素またはC1-2アルキルであり;R8が水素;C1-2アルキルまたはHe t1CH2であり;そしてR9が水素である請求の範囲第1項〜第3項のいずれか 一項に記載の化合物。 4.化合物が、 6−[アミノ(4−クロロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾル−5−イ ル)メチル]−4−(3−クロロフェニル)−1−メチル−2(1H)−キナゾ リノン;または 6−[アミノ(4−クロロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾル−5−イ ル)メチル]−4−(3−クロロフェニル)−3,4−ジヒドロ−1,3−ジメ チル−2(1H)−キナゾリノン;それらの立体異性体型または薬学的に許容さ れうる酸付加塩である請求の範囲第1項に記載の化合物。 5.薬学的に許容されうる担体および活性成分として請求の範囲第1項〜第4 項のいずれか一項に記載の化合物の治療的有効量を含んでなる 医薬組成物。 6.請求の範囲第1項〜第4項のいずれか一項に記載の化合物の治療的有効量 を薬学的に許容されうる担体と緊密に混合する請求の範囲第5項に記載の医薬組 成物の製造方法。 7.式(XI) 式中、nが2または3でありそしてR1、R2、R3、R4およびR9が請求の範囲 第1項で定義した通りである、 で示される化合物、それらの酸付加塩または立体化学的異性体型。 8.薬剤として使用するための請求の範囲第1項〜第4項のいずれか一項に記 載の化合物。 9.a)式(III)の中間体を式(II)の中間体で反応不活性な溶媒中お よび場合により適当な塩基の存在下でN−アルキル化し、式(I−a)の化合物 を得; b)式(IV)の中間体を式(V)の化合物と反応させ、式(I−a) の化合物を得; c)式(VI)の中間体ケトンを式(III−1)または(III−2)の中間 体と、適当な強塩基の存在下および適当なシラン誘導体の存在下で反応させ、場 合により次いで保護基PGを除去し、式(I−b−1)または(I−b−2)の 化合物のいずれかを得るか; 式中、上記の反応スキームでは、点線およびX、R1、R2、R3、R4、R5、R6 、R7、R8、R9およびR16は請求の範囲第1項で定義した通りでありそしてW は適当な離脱基である、 d)或いは、式(I)の化合物を当該技術分野で既知の変換反応に従って相互に 転化するか;或いは所望により;式(I)の化合物を薬学的に許容されうる酸付 加塩に転化するか、または逆に、式(I)の化合物の酸付加塩をアルカリで遊離 塩基型に転化し;そして所望により、それらの立体化学的異性体型を製造する、 請求の範囲第1項に記載の化合物の製造方法。 10.式(X)の中間体をアンモニウム塩および適当な塩基の存在下で環化す るか、式中、上記の反応スキームでは、nが2または3でありそしてR1、R2、R3、 R4およびR9が請求の範囲第1項で定義した通りである; 或いは、式(XI)の化合物を当該技術分野で既知の変換反応に従って相互に転 化するか;或いは所望により;式(XI)の化合物を薬学的に許容されうる酸付 加塩に転化するか、または逆に、式(XI)の化合物の酸付加塩をアルカリで遊 離塩基型に転化し;そして所望により、それらの立体化学的異性体型を製造する 、 請求の範囲第7項に記載の式(XI)の化合物の製造方法。
JP54656198A 1997-04-25 1998-04-17 ファルネシルトランスフェラーゼ阻害性キナゾリノン類 Expired - Lifetime JP4308919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97201259 1997-04-25
EP97201259.5 1997-04-25
PCT/EP1998/002357 WO1998049157A1 (en) 1997-04-25 1998-04-17 Farnesyltransferase inhibiting quinazolinones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001522364A true JP2001522364A (ja) 2001-11-13
JP4308919B2 JP4308919B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=8228267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54656198A Expired - Lifetime JP4308919B2 (ja) 1997-04-25 1998-04-17 ファルネシルトランスフェラーゼ阻害性キナゾリノン類

Country Status (22)

Country Link
US (2) US6177432B1 (ja)
EP (1) EP0977750B1 (ja)
JP (1) JP4308919B2 (ja)
KR (1) KR100520401B1 (ja)
CN (1) CN1094937C (ja)
AT (1) ATE366250T1 (ja)
AU (1) AU738628B2 (ja)
BR (1) BR9809398A (ja)
CA (1) CA2288140C (ja)
CZ (1) CZ296959B6 (ja)
DE (1) DE69838025T2 (ja)
ES (1) ES2289783T3 (ja)
HU (1) HUP0001122A3 (ja)
IL (1) IL130363A (ja)
NO (1) NO317576B1 (ja)
NZ (1) NZ336233A (ja)
PL (1) PL190944B1 (ja)
RU (1) RU2205831C2 (ja)
SK (1) SK146199A3 (ja)
TR (1) TR199902606T2 (ja)
WO (1) WO1998049157A1 (ja)
ZA (1) ZA983504B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005511790A (ja) * 2001-12-19 2005-04-28 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤としての炭素連結トリアゾールで置換されている1,8−アネル化キノリン誘導体

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2288140C (en) * 1997-04-25 2007-04-03 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyltransferase inhibiting quinazolinones
BR9911869A (pt) 1998-07-06 2001-03-27 Janssen Pharmaceutica Nv Inibidores da transferase da proteìna farnesil para o tratamento das artropatias
WO2000034239A2 (en) 1998-12-08 2000-06-15 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
AU2477400A (en) 1998-12-08 2000-06-26 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
IL143859A0 (en) * 1998-12-23 2002-04-21 Janssen Pharmaceutica Nv 1,2-annelated quinoline derivatives
KR20010077400A (ko) * 2000-02-02 2001-08-17 성재갑 에프타아제 저해제인 엘비42908과 타(他) 항암제와의조합에 의한 항암치료제
EP1255537B1 (en) * 2000-02-04 2006-04-19 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibitors for treating breast cancer
WO2001062234A2 (en) 2000-02-24 2001-08-30 Janssen Pharmaceutica N.V. Dosing regimen
CA2397690A1 (en) * 2000-02-29 2001-09-07 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with anti-tumor nucleoside derivatives
JP2003525245A (ja) * 2000-02-29 2003-08-26 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤組み合わせ剤
AU2001244166A1 (en) * 2000-02-29 2001-09-12 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with further anti-cancer agents
AU2001254672A1 (en) * 2000-02-29 2001-09-12 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with an her2 antibody
EP1261348A2 (en) * 2000-02-29 2002-12-04 Janssen Pharmaceutica N.V. Combinations of a farnesyl protein transferase inhibitor with nitrogen mustard or nitrosourea alkylating agents
AU2001246478A1 (en) * 2000-02-29 2001-09-12 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with taxane compounds
JP2003525234A (ja) * 2000-02-29 2003-08-26 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ カンプトテシン化合物とのファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤の組み合わせ剤
JP2003525238A (ja) * 2000-02-29 2003-08-26 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 抗腫瘍性ポドフィロトキシン誘導体とのファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤組み合わせ剤
WO2001064197A2 (en) * 2000-02-29 2001-09-07 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with anti-tumor anthracycline derivatives
WO2001064196A2 (en) * 2000-02-29 2001-09-07 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with vinca alkaloids
US20030027808A1 (en) * 2000-02-29 2003-02-06 Palmer Peter Albert Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with platinum compounds
JO2361B1 (en) 2000-06-22 2006-12-12 جانسين فارماسيوتيكا ان. في Enaniumer 1,2-anylated quinoline inhibitor for the transporter - farnesyl
ATE409189T1 (de) * 2000-09-25 2008-10-15 Janssen Pharmaceutica Nv Farnesyl transferase-hemmende 6- heterocyclylmethyl-chinolin und chinazol-derivate
AU2001293829A1 (en) * 2000-09-25 2002-04-02 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl transferase inhibiting 6-((substituted phenyl)methyl)-quinoline and quinazoline derivatives
US7067531B2 (en) 2000-09-25 2006-06-27 Angibaud Patrick Rene Farnesyl transferase inhibiting 6-heterocyclylmethyl quinolinone derivatives
WO2002024682A1 (en) * 2000-09-25 2002-03-28 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl transferase inhibiting quinoline and quinazoline derivatives as farnesyl transferase inhibitors
AU2002214056A1 (en) * 2000-11-21 2002-06-03 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl transferase inhibiting benzoheterocyclic derivatives
PT1339407E (pt) * 2000-11-28 2006-08-31 Janssen Pharmaceutica Nv Inibidores da proteina farnesil transferase para o tratamento de doenca inflamatoria do intestino
US7129356B2 (en) 2000-12-27 2006-10-31 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl transferase inhibiting 4-substituted quinoline and quinazoline derivatives
US20040110769A1 (en) * 2001-02-15 2004-06-10 End David William Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with antiestrogen agents
JP4257698B2 (ja) * 2001-03-12 2009-04-22 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ イミダゾール化合物の製造方法
US20020177575A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-28 Ward Wakeland Identification of farnesyl-protein transferase as a target for systemic lupus erythematosus therapies
FR2837201A1 (fr) * 2002-03-18 2003-09-19 Servier Lab Nouveaux composes derives de la quinazoline, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
AU2003223970B2 (en) 2002-03-22 2008-03-06 Janssen Pharmaceutica N.V. Benzylimidazolyl substituted 2-quinoline and quinazoline derivatives for use as farnesyl transferase inhibitors
CA2481480C (en) 2002-04-15 2011-04-12 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl transferase inhibiting tricyclic quinazoline derivatives substituted with carbon-linked imidazoles or triazoles
US20030125268A1 (en) * 2002-08-28 2003-07-03 Rybak Mary Ellen Margaret Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with anti-tumor anthracycline derivatives
JP2007538004A (ja) * 2004-03-18 2007-12-27 ザ ブライハム アンド ウイメンズ ホスピタル, インコーポレイテッド シヌクレイノパチーを治療する方法
CA2559285A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Brigham And Women's Hospital, Inc. Methods for the treatment of synucleinopathies
WO2005089515A2 (en) * 2004-03-18 2005-09-29 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Methods for the treatment of synucleinopathies
CA2559282A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Brigham And Women's Hospital, Inc. Methods for the treatment of synucleinopathies
US20050272068A1 (en) * 2004-03-18 2005-12-08 The Brigham And Women's Hospital, Inc. UCH-L1 expression and cancer therapy
US20070293539A1 (en) * 2004-03-18 2007-12-20 Lansbury Peter T Methods for the treatment of synucleinopathies
EP1655289A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-10 Embl Quinazoline derivatives, process for their preparation, their use as antimitotics and pharmaceutical compositions comprising said derivatives
PT1815247E (pt) 2004-11-05 2013-04-23 Janssen Pharmaceutica Nv Uso terapêutico de inibidores de farnesiltransferase e métodos para monitorizar a eficácia do mesmo
US20060194821A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-31 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Compounds inhibiting the aggregation of superoxide dismutase-1
TW200716204A (en) 2005-04-19 2007-05-01 Smithkline Beecham Cork Ltd Pharmaceutical composition
US20060281788A1 (en) 2005-06-10 2006-12-14 Baumann Christian A Synergistic modulation of flt3 kinase using a flt3 inhibitor and a farnesyl transferase inhibitor
EP1968591A4 (en) 2005-12-23 2010-02-17 Link Medicine Corp TREATMENT OF SYNUCLEINOPATHIES
ES2565238T3 (es) 2006-04-20 2016-04-01 Janssen Pharmaceutica N.V. Inhibidores de la c-fms quinasa
US8697716B2 (en) 2006-04-20 2014-04-15 Janssen Pharmaceutica Nv Method of inhibiting C-KIT kinase
PT2021335E (pt) 2006-04-20 2011-07-25 Janssen Pharmaceutica Nv Compostos heterocíclicos como inibidores de c-fms quinase
JP5256202B2 (ja) 2006-09-11 2013-08-07 エム・エス・ディー・オス・ベー・フェー キナゾリノンおよびイソキノリノンアセトアミド誘導体
JO3240B1 (ar) 2007-10-17 2018-03-08 Janssen Pharmaceutica Nv c-fms مثبطات كيناز
US8232402B2 (en) * 2008-03-12 2012-07-31 Link Medicine Corporation Quinolinone farnesyl transferase inhibitors for the treatment of synucleinopathies and other indications
US7932036B1 (en) 2008-03-12 2011-04-26 Veridex, Llc Methods of determining acute myeloid leukemia response to treatment with farnesyltransferase
US20100331363A1 (en) * 2008-11-13 2010-12-30 Link Medicine Corporation Treatment of mitochondrial disorders using a farnesyl transferase inhibitor
BRPI0920927A2 (pt) * 2008-11-13 2019-09-24 Link Medicine Corp derivados de azaquinolinona e usos dos mesmos
US20110060005A1 (en) * 2008-11-13 2011-03-10 Link Medicine Corporation Treatment of mitochondrial disorders using a farnesyl transferase inhibitor
LT2445502T (lt) 2009-06-25 2017-09-25 Alkermes Pharma Ireland Limited Heterocikliniai junginiai, skirti neurologinių ir fiziologinių susirgimų gydymui
AU2011282614B2 (en) 2010-07-28 2015-11-26 Janssen Pharmaceutica Nv Methods of determining Acute Myeloid Leukemia response to treatment with farnesyltransferase inhibitors
US9303046B2 (en) 2012-08-07 2016-04-05 Janssen Pharmaceutica Nv Process for the preparation of heterocyclic ester derivatives
JOP20180012A1 (ar) 2012-08-07 2019-01-30 Janssen Pharmaceutica Nv عملية السلفنة باستخدام نونافلوروبوتانيسولفونيل فلوريد
CN103275085B (zh) * 2013-05-30 2015-04-08 温州大学 一种喹唑啉并喹唑啉酮化合物及其合成方法和用途
PT3277842T (pt) 2015-08-17 2019-09-05 Kura Oncology Inc Métodos de tratamento de doentes com cancro usando inibidores da farnesiltransferase
EP3838275A1 (en) 2016-11-03 2021-06-23 Kura Oncology, Inc. Farnesyltransferase inhibitors for use in methods of treating cancer
WO2019113269A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Kura Oncology, Inc. Methods of treating cancer patients with farnesyltransferase inhibitors
EP3761983A1 (en) 2018-03-05 2021-01-13 Alkermes Pharma Ireland Limited Aripiprazole dosing strategy
TW202108170A (zh) 2019-03-15 2021-03-01 美商庫拉腫瘤技術股份有限公司 以法呢基轉移酶(farnesyltransferase)抑制劑治療癌症患者之方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2002864C (en) * 1988-11-29 1999-11-16 Eddy J. E. Freyne (1h-azol-1-ylmethyl) substituted quinoline, quinazoline or quinoxaline derivatives
EP0664128A4 (en) * 1992-10-07 1997-12-17 Sumitomo Pharma PHARMACEUTICAL AGENT FOR INHIBITING TUMORNESCROSE FACTOR PRODUCTION.
TW321649B (ja) * 1994-11-12 1997-12-01 Zeneca Ltd
CA2288140C (en) * 1997-04-25 2007-04-03 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyltransferase inhibiting quinazolinones

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005511790A (ja) * 2001-12-19 2005-04-28 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤としての炭素連結トリアゾールで置換されている1,8−アネル化キノリン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
IL130363A (en) 2002-08-14
PL190944B1 (pl) 2006-02-28
IL130363A0 (en) 2000-06-01
EP0977750A1 (en) 2000-02-09
TR199902606T2 (xx) 2000-07-21
CZ371799A3 (cs) 2000-02-16
CZ296959B6 (cs) 2006-08-16
PL336468A1 (en) 2000-06-19
BR9809398A (pt) 2000-06-13
US6177432B1 (en) 2001-01-23
EP0977750B1 (en) 2007-07-04
AU7646098A (en) 1998-11-24
ZA983504B (en) 1999-10-25
HUP0001122A3 (en) 2002-03-28
SK146199A3 (en) 2000-06-12
WO1998049157A1 (en) 1998-11-05
HUP0001122A2 (hu) 2001-04-28
AU738628B2 (en) 2001-09-20
ES2289783T3 (es) 2008-02-01
US6358961B1 (en) 2002-03-19
CN1094937C (zh) 2002-11-27
DE69838025D1 (de) 2007-08-16
NO317576B1 (no) 2004-11-15
ATE366250T1 (de) 2007-07-15
NO995169L (no) 1999-12-27
JP4308919B2 (ja) 2009-08-05
RU2205831C2 (ru) 2003-06-10
KR20000069560A (ko) 2000-11-25
CN1252800A (zh) 2000-05-10
KR100520401B1 (ko) 2005-10-12
NZ336233A (en) 2001-01-26
DE69838025T2 (de) 2008-05-08
CA2288140A1 (en) 1998-11-05
CA2288140C (en) 2007-04-03
NO995169D0 (no) 1999-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001522364A (ja) ファルネシルトランスフェラーゼ阻害性キナゾリノン類
JP4974438B2 (ja) ファルネシルトランスフェラーゼを阻害する6−ヘテロシクリルメチルキノリンおよびキナゾリン誘導体
EP1140935B1 (en) 1,2-annelated quinoline derivatives
JP4974439B2 (ja) ファルネシルトランスフェラーゼを阻害する6−ヘテロシクリルメチルキノリノン誘導体
JP2001515487A (ja) ファルネシルトランスフェラーゼ阻害性nまたはc結合イミダゾール置換1,8−環付加キノリノン誘導体
JP4974437B2 (ja) ファルネシルトランスフェラーゼを阻害する6−[(置換フェニル)メチル]−キノリンおよびキナゾリン誘導体
EA000710B1 (ru) (имидазол-5-ил)метил-2-хинолиноновые производные, ингибирующие фарнезилпротеин-трансферазу
JPH11514635A (ja) ファルネシルトランスフェラーゼ阻害性2−キノロン誘導体
CN101128432A (zh) 用于治疗中枢神经***疾病的四氢异喹啉化合物
EP1188754B1 (en) Substituted pyrazole compounds
EP1347966B1 (en) Farnesyl transferase inhibiting 4-substituted quinoline and quinazoline derivatives
JP4450628B2 (ja) ファルネシルトランスフェラーゼインヒビターとして使用するためのベンジルイミダゾリル置換2−キノリンおよびキナゾリン誘導体
MXPA02012845A (es) Fernesil transferasa inhibidores del enantiomero quinolina 1,2-anillado.
EP1351954B1 (en) Farnesyl transferase inhibiting 4-heterocyclyl-quinoline and quinazoline derivatives
JP4348080B2 (ja) ファルネシルトランスフェラーゼを阻害するベンゾ複素環誘導体
MXPA99009763A (en) Farnesyltransferase inhibiting quinazolinones

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term