JP2001519982A - 移動通信ネットワークにおけるデータサービス - Google Patents

移動通信ネットワークにおけるデータサービス

Info

Publication number
JP2001519982A
JP2001519982A JP54353098A JP54353098A JP2001519982A JP 2001519982 A JP2001519982 A JP 2001519982A JP 54353098 A JP54353098 A JP 54353098A JP 54353098 A JP54353098 A JP 54353098A JP 2001519982 A JP2001519982 A JP 2001519982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
information
server
protocol
short message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54353098A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨーナス テュオミーネン
Original Assignee
ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア filed Critical ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア
Publication of JP2001519982A publication Critical patent/JP2001519982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/18Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 テレコミュニケーションシステムのサーバ(IS)は、無線接続(Um)によりターミナル(1)に接続される移動通信システム(2)に接続するための第1手段と、インターネット型の別のテレコミュニケーションシステム(3)に接続するための第2手段とを備えている。本発明によれば、サーバ(IS)は、更に、ターミナル(1)からコマンドを受け取り、そしてそれを、別のテレコミュニケーションシステム(3)の少なくとも1つのプロトコルに適合するフォーマットに変換し、そして別のテレコミュニケーションシステム(3)の方向から情報を受け取り、そしてそれを、移動通信システム(2)の少なくとも1つのプロトコルに適合するフォーマットに変換するように構成される。

Description

【発明の詳細な説明】 移動通信ネットワークにおけるデータサービス発明の分野 本発明は、特にインターネットにおいて移動加入者のためのサービスを提供す ることに係る。 説明を明瞭化するために、本発明はインターネットに関連して説明する。イン ターネットは、正確に限定又は定義することが不可能である。本発明においては 、インターネットは、複数のサーバを備えていて、多数のプロトコル、特に、H TTP、TCP/IP及びそれらの改良形が使用される複数のネットワークのい かなる組合わせも意味するものとする。先行技術の説明 図1を参照すれば、基本的移動ステーションMSのユーザは、現在のところ、 データネットワークを経て情報をフェッチする幾つかの能力を有している。コン ピュータに接続していない簡単な移動ステーションを有する移動加入者は、各サ ービスに特有で必要なサービスが提供されるサービス番号にコールすることがで きる。このようなサービスは、例えば、フィンランドの気象庁により提供される 船貢用天気予報である。移動加入者は、例えば、天気予報が1日4回自分の移動 ステーションに送信されるように選択することができる。情報は、サービスプロ バイダーから公衆交換電話ネットワークPSTNを経て移動通信システム2の短 メッセージサービスセンターSMSCへ送信され、そしてそこから、そのサービ スを要求した人の移動ステーションMSへ転送される。 公知の機構に関連した多数の問題がある。基本的移動ステーションのユーザは 、インターネットを経て提供されるサービスを利用する能力を有していない。サ ービスを利用するには、サービスプロバイダーが、移動通信システムによりサポ ートされる機構を経てサービスを通常短メッセージとして提供することを必要と する。基本的移動ステーションのユーザに短メッセージの形態のサービスが提供 されるときでも、このようなサービスの内容は、パーソナルコンピュータ及びイ ンターネットを経てサービスを利用する者に提供されるサービスの内容よりも通 常古いか又は包括性が低い。インターネットを経てのテレコミュニケーションで は、 ユーザの位置が通常サービスプロバイダーに送信されず、サービスの利用者は、 位置に基づいて、サービスプロバイダーに自分の位置を個別に通知しなければな らない。更に、ユーザは、個別のサービス番号を介して各個々のサービスを選択 しなければならない。 更に別の問題は、サービスの提供がオペレータの選択に依存することである。 例えば、上記船員用天気予報は、フィンランドでは1つの移動オペレータのネッ トワークでしか利用できない。更に、通常、移動加入者に使用されるターミナル の形式に関する情報がサービスプロバイダーに送信されない。例えば、上記船員 用天気予報は、ターミナルがグラフィックディスプレイを備えそしてグラフィッ クディスプレイの存在及び特性に関する情報をサービスプロバイダーに送信でき るならば、絵の形態の天気図として送信することができる。 移動ステーションMSをパーソナルコンピュータPCに接続することにより、 全てのデータネットワークサービスを利用できるようになる。図2は、このよう な構成の簡単なアーキテクチャーを示す。コンピュータPCのアーキテクチャー は、コマンド(www.nokia.comのようなwwwページのアドレス)を 自分のブラウザに入力する。ブラウザは、コマンドを解読し、そしてユーザがw wwページをフェッチし、電子メールを読み取り又は送信し、或いはファイルを 転送し、等々を行うかどうか結論する。ユーザにより与えられたコマンドに基づ いて、ブラウザは、異なるプロトコルレイヤを経、エアインターフェイスUmを 経、移動通信システム2を経て公衆テレコミュニケーションネットワークPST Nへコマンドを送信し、このネットワークを経てインターネットへの接続が確立 される。情報がインターネットからコンピュータPCへ送信されるときには、ブ ラウザは、使用するプロトコルレイヤに基づき、例えば、ユーザに対するメール があるか又はwwwページがHTMLコードの形態であるかどうかを解読する。 ブラウザは、情報の性質に基づきコンピュータPCのディスプレイ上でユーザに 情報を示す。 コンピュータを移動ステーションに接続することは、経費のかかる解決策であ り、大きな空間も必要である。ノキア・コミュニケータ9000のような新しい 種類の通信手段が最近市場に出て来ている。図1において、SP(スマート・ホ ン)で示されたデバイスは、このような通信手段を表わす。このような一体型の デバイスは、その全体的なサイズ及びデータ処理リソースについては、基本的な 移動ステーションと、移動ステーションに接続されるコンピュータとの間の妥協 である。そのプログラムは、工業規格に基づいて生産されるパーソナルコンピュ ータに適合せず、従って、工業規格に基づいて生産されたコンピュータの場合と 同じテレコミュニケーションプログラム及びアプリケーションを使用することが できない。 移動ターミナルのリソースが増加するにつれて(例えば、コンピュータと移動 ステーションを接続又は一体化することにより)、移動ターミナルにウイルス又 は他の不所望なプログラムを受ける危険性が高くなる。ウイルスに加えて、クッ キーズとして知られている他の種類の不所望なプログラムもあり、これは、有用 なサービスに加えて、ユーザのターミナル、そのオペレーション等に関する情報 もネットワークに送信する。このようなターミナルは、不所望なクッキーズを記 憶するのに充分なリソースを有するが、通常、それらを検出又は除去するに足る リソースは有していない。 移動通信の分野では、移動ステーションのインテリジェンスを高めることによ りこれらの問題を解消することが一般的な傾向である。高級な移動ステーション の一例が上記のノキア・コミュニケータ9000である。しかしながら、新規な インテリジェンスの高い移動ステーションを市場に導入するだけで上記の問題を 満足に解決することはできない。この解決策に関連した1つの問題点は、現在、 市場にはほぼ新しい移動ステーションが数千万台もあり、それらのユーザは、明 らかに新たなデバイスに投資しようとしていないことである。オペレータの問題 の1つは、充分な数のサービスを利用できるようになるまでユーザが新たなデバ イスに投資しないときに生じる悪循環である。他方、オペレータにとっては、新 たなサービスを利用できる充分な数のターミナルが市場に出回るまでは新たなサ ービスを提供しても利益にならない。発明の要旨 本発明の目的は、多数のプロトコルを使用するワイドインターネット型テレコ ミュニケーションネットワークの少なくとも幾つかのサービスを移動加入者に提 供し、移動加入者が1つのセッション中に1つの電話番号を介して複数のサービ スを利用できるようにする機構を開発することである。本発明の好ましい実施形 態の目的は、上述した他の問題を解消することである。本発明のこれら目的は、 独立請求項に記載した方法により達成される。従属請求項は、本発明の好ましい 実施形態に関連している。 本発明は、第1に、公知の機構が存在しない場合に、新たなサービスに必要な ソフトウェアを合理的なコストで既存のコンピュータ及び高級な移動ステーショ ンに転送できるように、速いペースで新たなサービスを提供できるという概念に 基づく。第2に、本発明は、GSM型の標準装置レジスタEIに情報を維持する ことが実際に不可能であるために、新たなデバイス又は特徴が導入されたときに 、全てのオペレータの装置レジスタが、新旧のネットワーク装置がその新たな特 徴をサポートするかどうかを指示するデータフィールドを予め有するという考え 方に基づく。従って、各ターミナルがどの特徴をサポートするかを動的に、即ち セッションの始めに又はセッション中に見つけるのが最良である。 更に、本発明は、移動ターミナルに効率的なブラウザを維持するように試みる ことすらコスト効率が良くないという考え方に基づく。良く知られたように、ブ ラウザは、現在の市場において最も開発速度の速いプログラムである。それらを 、CD−ROMリーダーが接続された通常のコンピュータに維持することは困難 である。ブラウザを更新することは、例えばワードプロセスプログラムよりも困 難である。というのは、例えば、異なるユーザが異なるサービスプロバイダー( インターネットオペレータ)を経てインターネットに接続しそして少なくとも彼 等が異なるコード及びパスワードを有するからである。又、更新の後に、ブラウ ザは、各ユーザのパーソナルパラメータに基づいて構成されねばならない。更に 、問題状態において、即ち接続を確立できないときに、ブラウザから問題の原因 についての情報を得ることは困難である。異なる移動ターミナル及び移動ステー ションにブラウザを維持する場合に、リソース及びソフトウェアバージョン(計 算率、メモリサイズ、表示サイズ、キーボード形式、等)が異なる膨大な数の異 なるターミナルが使用される状態を招く。組織か有する移動ターミナルが多いほ ど、問題が悪化する。それ故、本発明によれば、ブラウザ(及びメール処理のよ うな 他のアプリケーション)は、移動ターミナルからネットワーク側へ転送される。 実質的に移動ターミナルのユーザインターフェイスに関する情報のみがエアイン ターフェイスを経て送信される。本発明の好ましい実施形態によれば、ユーザイ ンターフェイスに関する情報は、移動ターミナルの限定されたりソースに良く適 したものとするように調整(フィルタ及び圧縮)される。重要な原理は、固定ネ ットワークの側でより多くのことを実行しそして移動ターミナルではできるだけ 実行しないことである。図面の簡単な説明 以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。 図1は、テレコミュニケーションシステムの当該部分及び本発明の情報サーバ を示す図である。 図2は、移動ターミナルからインターネットをブラウジングする公知の機構を 示す図である。 図3は、移動ターミナルからインターネットをブラウジングする本発明の機構 を示す図である。 図4ないし6は、短メッセージサービスをサポートする移動ステーションから インターネットをブラウジングする本発明の情報サーバの好ましい実施形態を示 す図である。好ましい実施形態の詳細な説明 図3は、本発明の原理に基づく構成体のアーキテクチャーを示している。ブラ ウザ及び他のアプリケーションは、移動ターミナルから固定ネットワークの側に 転送され、そして移動ターミナルの機能は、アプリケーションの遠隔制御器とし て実質的に働くことである。 図1を参照し、本発明の好ましい実施形態による情報サーバの好ましい例につ いて説明する。説明を明瞭にするために、情報サーバISは、単一のコンパクト なユニットとして説明するが、考えられる実施形態はこれだけではない。本発明 の機能は、本発明のやり方でソフトウェアが補足される1つ以上の既存のネット ワーク要素間に分散することができる。 異なる形式のターミナルに対して次の名前を使用する。形式と形式との間の境 界は必ずしも明確に定義されず、本発明の基本的な考え方の1つを説明する名前 で充分であり、それに基づいてターミナルの形式が認識され、そして加入者に対 して提供されるサービスがターミナルの形式に基づいて調整される。 「基本的移動ステーション」(図中のMS)は、当該移動通信システムの基本 的な特徴が設けられた移動ステーションを指す。一例として使用するGSMシス テムの場合には、このような移動ステーションは、スピーチに加えて、短メッセ ージを送信及び受信することのできるノキア2110である。 「インタープリター・ホーン」(MS/TTML)は、適当なプロトコルのイ ンタープリター、例えば、TTMLインタープリターを備え、これは、TTML コードの形態で書かれたwwwページの原案形態である。このような移動ステー ションの一例は、ノキア8110iである。 「ブラウザ・ホーン」BPは、wwwページをブラウジングするためのユーザ インターフェイスを含む。このような移動ステーションの一例は、AT&T社で 製造されているポケットネット・ホーンである。 「スマート・ホーン」SPは、ワードプロセス及びスプレッドシートプログラ ムのような典型的なオフィスアプリケーションの簡単なバージョンを含む。又、 スマート・ホーンは、データを記憶するためのメモリも有する。スマート・ホー ンのアプリケーションの少なくとも幾つかは、移動ステーションが移動通信シス テムと無線接続していないときでも使用することができる。このようなスマート ・ホーンの一例は、ノキア・コミュニケータ9000である。 「パーソナルコンピュータ」PCは、移動通信システムと無線接続する汎用コ ンピュータを指す。無線接続は、例えば、データインターフェイスが設けられた 基本的な移動ステーション、又はPCカードの形態の移動ステーション、或いは それ自身のユーザインターフェイスを必要としない無線モデムを使用することに より実施できる。 このような分割(MS;MS/TTML;BP;SP;PC)は、1つの考え られる分割に過ぎない。又、図1は、ターミナル1が2つのクラスのみに分割さ れる簡単な分割を示している。クラス1bのターミナルは、HTTPプロトコル をサポートし、そしてクラス1aのターミナルは、それをサポートしない。後者 に対し、インターネットから受け取った情報は、以下に詳細に述べるように、短 メッセージの形態で送信することができる。 情報サーバISの実施 図1において、本発明の好ましい実施形態による情報サーバISは、移動通信 システム2とインターネット3との間のブリッジを形成する。情報サーバISは 、必要なアダプタ及びプロトコルコンバータを経て移動通信システム2に接続さ れる。この適応は、全く従来通りである。OSIモデルの最下位のレイヤには移 動通信システムのプロトコルが使用され、それより上位のレイヤにはHTTP( S)及び/又はTCP/IPプロトコルが最も効果的である。HTTP(S)は 、HTTPプロトコル又はその暗号化バージョンHTTPSのいずれかを指す。 HTTP(S)サーバ4は、インターネット3により送られた情報を、移動ステー ション1でサポートされるフォーマットに変換する。例えば、インターネット3 のサーバ4により送られるHTMLコードページは、TTMLコードに変換され る。TTMLは、HTMLページ記述言語のサブセットである。これは、標準キ ャラクタセットを使用するが、グラフィックは使用しない。これは、移動ステー ションのディスプレイにメニュー及びフォームを形成できるようにする。このフ ォーマットのwwwページは、基本的な移動ステーションに予めロードすること ができる。市場に新たに導入される移動ステーションの幾つかは、TTMLコー ドの形態で書かれたwwwページの原案形態であるインストール済みTTMLイ ンタープリターを有する。 ブロック「Servlet API」5(サーバアプレットアプリケーション プログラミングインターフェイス)は、情報サーバISの異なるモジュール間の ソフトウェアインターフェイスである。HTTPプロトコルを経て通信する能力 のないターミナルは、短メッセージサービスセンターSMSCによりサポートす ることができる。この岐路のファンクションは、以下で説明する。 本発明によれば、クライアントアプリケーション6及びクライアントプロトコ ル7は、固定ネットワークの情報サーバISにインストールされる(移動ターミ ナルではなく)。仮想アプリケーション6(VA1、…VA7)は、移動ステー ション1のユーザからコマンドを受け取り、そしてそれらをインターネット3の 異なるプロトコルに適合するフォーマットに変換する。逆方向において、それら のアプリケーションは、インターネット3から情報を受け取り、そしてインター ネットの全てのプロトコルをHTTPプロトコルに変換する。このようなプロト コル変換の一例が参照文献1に記載されている。参照文献1は、プロトコル変換 により動的なデータベースサーチをインターネットにいかに向けることができる かを説明しているが、参照文献1では、必要なプロトコル変換がユーザのターミ ナルにおいて実行されると仮定している。移動通信システムでは、このような仮 定をすることができない(主として機密性及びリソースに関連した上記の理由の ために)。このようなプロトコル変換の別の例が参照文献2に示されている。本 発明の優先権主張日に、参照文献2は公開文書ではなく、従って、短メッセージ の例に関連してその内容の本質的な部分をここに引用する。 本発明の情報サーバISは、そのクライアントアプリケーション6によりイン ターネットのサーバ4とコンタクトする。HTTPプロトコルを用いると、デー タコールによりポータブルコンピュータPC又はスマート・ホーンSPから仮想 クライアントへの接続が生じ、従って、この場合に、ポータブルコンピュータ又 はスマート・ホーンは、ある意味で、仮想アプリケーション6のリモートコント ロールとして機能する。ポータブルコンピュータ又はスマート・ホーンは、簡単 で良く知られたユーザインターフェイスをユーザに与える。 図1は、あるインターネットプロトコルのクライアントアプリケーションを示 す。HTTP(S)サーバ9は、あるインターネットプロトコルを独立してコー ルすることができ、即ち移動ステーションのプロトコルとインターネットのプロ トコルとの間で情報を変換することができる。この手順は、特に、HTTP(S) 、ゴファー、FTP及びWAISプロトコルに関連して実行することができる。 この場合に、個別のクライアントアプリケーション6及び適応レイヤ7は必要な いが、それらは、補足的サービスを提供することができる。他方、電子メールプ ロトコルPOP3及びSMTPの特性を考慮すれば、本発明を上記(及び図1) のように実施することは容易である。 更に、HTTP(S)サーバ9は、プロクシー(proxy)を含むのが好都合であ り、その機能については、以下で説明する。 情報サーバISは、本発明に関連したターミナル1のパラメータをそれ自身で 最良に決定する。最も重要なパラメータは、移動通信システム2の短メッセージ サービス以外のプロトコルをサポートするターミナルの能力である。情報サーバ ISは、この情報を例えばプロトコルフレームのヘッダから得、従って、ホーム ネットワークの装置レジスタに質問する必要はない。或いは、ターミナルの形式 は、それ自身の電話番号が各ターミナル形式ごとに指定されるように決定するこ とができる。図1には、移動ステーションを異なる形式に分割するところが示さ れており、形式1bの移動ステーションは、HTTPプロトコルをサポートし、 そして形式1aの移動ステーションは、それをサポートしない。各仮想アプリケ ーションは、主たるプロトコルを経て接続を確立できない場合にターミナルへの 接続を確立するように試みる既にプログラムされた別のプロトコルを含むことが できる。ユーザのターミナルが主たるプロトコル(例えばHTTP)をサポート せず、又はユーザのコンピュータがスイッチオフされ、或いは短メッセージサー ビス又はデータコールでしか到達し得ない別のオペレータのエリアへユーザがロ ーミングした場合に、別のプロトコル(短メッセージ、データコール)が使用さ れる。 好ましい実施形態では、情報サーバISは、移動通信システム2によって供給 されるターミナル1の位置情報を使用する。位置情報は、例えば、その受信した 情報を選択するか、又はそれをユーザの位置に対応するエリアに対してフィルタ することにより使用することができる。例えば、天気予報、公共運輸機関の時刻 表及び映画の番組は、少なくとも先ず、ユーザが所与の時刻にいるエリアに限定 することができる。この点について、例えば、アプリケーションが問合せを形成 しそしてユーザの位置が問い合わせの条件に含まれるように、選択又はフィルタ 動作を行うことができる。その一例は、ユーザが「今日の映画(movies today)」 という問合せをタイプし、そして情報サーバISがwww.programs. com/conemas?city=xxという問合せを形成する状態である。 但し、xxは、ユーザがいる都市に対応する。或いは又、情報サーバISは、イ ンターネットから位置に関わりのない情報を受信し、そしてユーザの位置に関連 した情報の断片のみをユーザに対してフィルタしてもよい。 好ましい実施形態によれば、情報サーバISは、健全なリンクとしてデータコ ールを形成するメッセージマネージャー10を含む。このメッセージマネージャ ー10は、クライアントとサーバとの間のある種の送信レイヤである。 この例のウインドウズNT環境において、健全なリンクは、ウインドウズ2ソ ケットインターフェイスをインターフェイスとして使用することにより実施する ことができる。コールが切断したときには、メッセージマネージャーが接続を再 確立する。対話型接続を再確立したり又は切断後に始めからファイルを送信した りするのを回避するために、メッセージマネージャーは、ターミナルのユーザイ ンターフェイスの状態を記憶し、そしてファイル送信の場合には、ターミナルが 受信したと確認しないデータブロックのみを転送する。 特に機密性の高いプロトコルは、例えば、会社の内部イントラネットネットワ ークに一般に使用される機密トンネルプロトコルSSLである。良く知られたよ うに、イントラネットネットワークは、技術的に、インターネットの一部分とし て実施することができ、その部分は、パスワード及び認証手順で機密保持されて いる。 好ましい実施形態によれば、情報サーバISは、多数の優先順位クラス、及び 優先順位に基づくプロセス情報を維持する。優先順位は、最も好都合な接続特有 及びアプリケーション特有のもので、同じユーザの対話型アプリケーションは、 例えば、バックグランドで行なわれるファイル送信よりも高い優先順位を使用す ることができる(そしてより迅速なサービスを受けることができる)。 情報サーバISは、異なるテレコミュニケーション接続に対する中間メモリと して使用される(コンピュータシステムの従来の機能に加えて)メモリMEMを 備えている。従来のコンピュータシステムからハードディスク(キャッシュ)の 中間メモリが知られており、その機能は、低速大量メモリから読み取ったエリア を高速の中央メモリに記憶することである。インターネットから知られているプ ロクシーサーバは、その機能が最後に読み取ったインターネットページをローカ ルメモリに記憶することである。情報サーバISのキャッシュメモリは、例えば 、あるwwwページをキャッシュメモリに記憶するための基準が、単に、ユーザ が当該ページを最後に読み取った時点であるようなこの従来の技術を用いて実施 す ることができる。しかしながら、キャッシュメモリのサイズがwwwページの全 ページ数に比して非常に小さい(通常はそうである)場合には、非常に多数の異 なるユーザが多数の異なるwwwページを要求できるので、新たなページのスペ ースを作るためにインターワーキングサーバのメモリからページが削除されるま でどのページも再読み取りする時間がないことになる。 キャッシュメモリの使用は、どのページが最も頻繁に読み取られるか決定され そしてそれらのページのアドレスがリストに記憶され、リストのページがキャッ シュメモリに記憶された場合には、公知のシステムより効果的なものとなる。こ の分野の多数の雑誌が、最も読まれるwwwページの統計情報を公表している。 しかしながら、情報サーバISには、異なるwwwページの集合に関する統計値 をコンパイルして最も人気のあるページのリストを自動的に更新するプログラム ルーチンを設けることができる。wwwページが再読み取りされる最大の回数は 、あり得るページの更新を考慮に入れられるようにキャッシュメモリに対して定 義することができる。 キャッシュメモリの別の効果的な使い方は、情報のフェッチである。これは、 仮想クライアント6があるwwwページの後続ページへのリンクをサーチし、そ してユーザが手前のページを読んでいる間にこれらのページをメモリに予めフェ ッチするように実施することができる。 情報サーバISは、コンピュータ及びローカルエリアネットワークに関連した 従来の技術により物理的に実施することができる。適用可能な技術は、装置を容 易に拡張できるようにするIntel Pentium(登録商標)プロセッサ シリーズ及びWindows(登録商標)NTオペレーティングシステムをベー スとするコンピュータを備えている。本発明の機能は、例えば、Java言語を サポートするほとんどのwwwサーバプログラムによって実施することができる 。 短メッセージによるインターネットの使用 本発明の好ましい実施形態によれば、インターネットのサービスは、短メッセ ージサービスをサポートする移動ステーションにより次のように使用される。 1)移動通信ネットワークを経て、ワールドワイドウェブ(www)ページを 指示する識別子を含む短メッセージをインターネットにおいて短メッセージサー ビスセンターへ送信し、該サービスセンターは、これに接続されたコンピュータ ターミナルを経てインターネットへ直接アクセスすることができる。 2)インターネットのプロトコルを用いてインターネットに向かって通信し、 そして短メッセージ又はその一部分で指示されたwwwページをフェッチする。 3)wwwページの内容の関連部分を短メッセージへと変換する。 4)移動通信ネットワークを経て移動ステーションへ短メッセージを送信する 。 5)移動ステーションのディスプレイに短メッセージの内容を表示する。 本発明の好ましい実施形態のデジタル移動通信システムの短メッセージサービ スセンターSMSCは、短メッセージサービスセンターと移動ステーションとの 間に短メッセージを送信するために移動通信ネットワークに接続する手段と、デ ータネットワーク(インターネット)に接続する手段とを備えている。データネ ットワークの接続は、移動ステーションにより送信されてwwwページを直接的 又は間接的に指示する短メッセージに応答して、インターネットのプロトコルを 用いてインターネットからワールドワイドウェブ(www)ページをフェッチす る手段を備え、そして短メッセージサービスセンターは、更に、wwwページの 内容の関連部分を短メッセージに変換する手段を備え、この短メッセージは移動 通信ネットワークを経て移動ステーションへ送信される。 デジタル移動通信システムの短メッセージサービスセンターをインターネット 型のデータネットワークに接続するための本発明による装置は、移動ステーショ ンにより短メッセージサービスセンターへ送信されてwwwページを指示する短 メッセージに応答して、インターネットのプロトコルを用いてインターネットか らワールドワイドウェブ(www)ページをフェッチする手段と、wwwページ の内容の関連部分を短メッセージに変換する手段を備え、この短メッセージは、 短メッセージサービスセンター及び移動通信ネットワークを経て移動ステーショ ンヘ送信される。 移動加入者は、移動通信ネットワークの短メッセージサービスを用いてwww ページから情報をフェッチする。この目的で、短メッセージサービスセンター又 はそれにリンクされた別の装置がインターネットに接続され、そしてインターネ ットに向かってHTML、HTTP及びTCP/IPプロトコルを使用する。更 に、短メッセージサービスセンターは、移動通信システムに通常のやり方で接続 され、即ち短メッセージは、移動通信システムに対して定義されたやり方で短メ ッセージサービスセンターと移動ステーションとの間で送信される。 移動ユーザは、インターネットからあるwwwページの情報を希望するときに 、当該wwwページを直接的又は間接的に指示する識別子を含む短メッセージを サービスセンターへ送信する。直接的な指示は、例えば、wwwページのアドレ スURLを含む。URLアドレスは、通常若干長いもので、覚えるのが困難であ り、それらを短メッセージにおいてサービスセンターへ送信するのは常に実際的 ではない。本発明の1つの実施形態では、移動ステーションは、アドレスではな く、必要なwwwページを間接的に指示する短い識別コードを送信する。短メッ セージサービスセンター又は別の装置は、これらコードとwwwページアドレス を互いにリンクすることのできるテーブルを備えている。 短メッセージセンター又は別の装置は、短メッセージを受信すると、インター ネットを経て所望のwwwサーバにコンタクトし、そしてそこからwwwページ を受け取ってそのページを記憶する。 短メッセージの長さは、例えば、160キャラクタに制限され、一方、www ページは、多量の情報を含む。短メッセージサービスセンター(又は別の装置) には、インターネットから受信したwwwページを移動通信システムの短メッセ ージサービスの送信容量に適したフォーマットに変換又は圧縮する手段を設ける のが効果的である。或いは又、短メッセージサービスセンター(又は別の装置) は、wwwページの関連部分のみを分離又はフィルタし、そしてそれを短メッセ ージにおいて移動ステーションへ送信する。関連情報を含むwwwページの部分 は、全ての加入者に共通の所定の固定基準に基づくか、又は移動ステーションか ら受信したキーワードのような基準に基づいて識別することができる。このキー ワードは、移動ステーションにより送信される短メッセージにwwwページ識別 子と一緒に含まれる。短メッセージサービスセンター又は別の装置は、受信して 記憶されたwwwページを、当該情報を含む部分についてサーチし、そしてそれ を短メッセージに含ませる。短メッセージに含まれるべきテキストの長さは、例 えば、HTMLタグのようなwwwページに使用されるキャラクタストリングで 制限される。従って、例えば、短メッセージに所要の情報を含むwwwページの パラグラフを含ませることができる。 移動ステーションは、短メッセージセンターからインターネットの短メッセー ジを受信しそしてそれを通常の短メッセージとして処理する。短メッセージは、 移動ステーションのディスプレイに通常のやり方で表示することができる。従っ て、移動ステーションは、インターネットのwwwサービスを利用するために何 らかのデータ送信特性又はwwwブラウザをもつ必要はない。技術的に必要なこ とは、移動ステーションが従来の短メッセージ機能を有することだけである。 短メッセージサービスによる本発明の通信は、回路交換スピーチ及びデータサ ービスをサポートしそして短メッセージサービスを利用できる全ての移動通信シ ステムに適用することができる。この点について、短メッセージサービスとは、 ポイント対ポイントトラフィックルートを確立する必要なく移動ステーションと 特殊な短メッセージサービスとの間に短いテキストメッセージを送信することを 意味する。短メッセージ送信は1つのメッセージに制限され、換言すれば、1つ のメッセージの送信が全送信動作を構成する。従って、短メッセージサービスは 、パケット交換データ送信とは完全に異なる。 短メッセージサービスは、当業者にとっては公知技術と考えることができる。 GSMシステムの詳細な説明については、GSM仕様書(特に、GSM03.4 0)及び「移動通信用のGSMシステム」、M.モーリ及びM.ポーテット、パラ イゼウ、フランス、1992年、ISBN:2−9507190−0−7を参照 されたい。 移動発信(MO)短メッセージ送信及び移動着信(MT)短メッセージ送信は 、異なるサービスとして定義される。MO短メッセージは、移動ステーションか ら短メッセージセンターSMSCへ送信される。これら短メッセージは、他の移 動ユーザ又は固定ネットワークの加入者へ向けることができる。MT短メッセー ジは、短メッセージセンターSMSCからターミナルへ送信される。これらの短 メッセージは、他の移動ユーザ又は他のソースから短メッセージセンターSMS Cに入ることができる。SMSCとターミナルとの間に使用されるプロトコルは 、SM−TP(短メッセージ搬送プロトコル)と称される。短メッセージセンタ ー SMSCには、GSMネットワークのナンバリングドメインにおいてそれ自身の ISDN番号が与えられ、そしてこの番号を用いて、移動ステーションは、短メ ッセージをSMSCに向けることができる。 短メッセージサービスセンターSMSCは、GSMネットワークとインターネ ットとの間のゲートウェイとして使用できるようにインターネット3に接続され る。短メッセージセンターSMSCとSMSCセンターとの接続は、直接接続で あってもよいし、或いはSMSCは、インターネット3へアクセスできる個別の コンピュータ装置に接続することもできる。 図4のブロック図は、本発明の短メッセージセンターを一例として示す。GS Mネットワークと短メッセージセンターSMSCとの間の接続41は、既存の短 メッセージサービスセンターの場合と同様である。 短メッセージセンターSMSCは、インターネット3に向かってHTTP及び HTMLプロトコルを使用する。HTTPプロトコルは、次いで、TCP/IP インターフェイスを使用する。異なるオペレーティングシステム(例えば、Un ix)に対し市場で入手できるwwwサーバプログラム及びクライアントプログ ラムがあり、これらは、HTTP及びHTMLプロトコルに基づいてインターネ ットからwwwページをフェッチするためにサービスセンターSMSCのコンピ ュータ(1つ又は複数)に使用することができる。図4において、インターネッ ト接続ブロック6−7は、短メッセージセンターSMSCのこれらインターネッ ト特有の機能を示す。 インターネット接続6−7を経てのwwwページのフェッチ並びにGSM接続 41を経ての短メッセージの送信及び受信は、変換及び制御ユニット40により 制御される。制御ユニット40の機能は、GSM接続を経て受信した短メッセー ジを、インターネット接続を経て実行されるべきwwwページのフェッチに変換 することである。対応的に、制御ユニット40は、フェッチしたwwwページの 当該部分をフィルタし、この部分は短メッセージに含まれて、GSM接続を経て 移動ステーションへ送られる。短メッセージセンターは、更に、フェッチされた wwwページが、制御ユニットに必要な異なるパラメータ、変換テーブル等と共 に記憶されたデータベース43を備えている。 短メッセージセンターSMSCbS個別のコンピュータ装置によってインター ネットに接続される場合には、図4の機能的ブロックが短メッセージサービスセ ンターSMSCとコンピュータとの間で分割される。GSM接続41は、例えば 、通常の短メッセージサービスセンターでもよく、一方、制御ユニット40、イ ンターネット接続6−7、及びメモリ(データベース)43は、個別のコンピュ ータに配置される。これは、特に本発明のサービスが古い短メッセージサービス センターに追加されるときには効果的な形態となる。 移動ユーザは、wwwページから情報を受信しようとするときには、短メッセ ージサービスセンターSMSCに向けられる(ISDN番号で)短メッセージを 送信し、これは、当該wwwページを直接的又は間接的に指示する識別子を含む 。直接的な指示は、wwwページのアドレス、例えば、URLを含む。URLア ドレスの例は、http://www.nokia.com及びhttp://w ww.uspto.govである。(ほとんどのブラウザでは、http:// 部分をタイプする必要がなく、以下の説明ではこれを繰り返し示さない。)本発 明の1つの実施形態では、ユーザは、URLアドレスではなく、短い識別コード を短メッセージにおいてタイプする。このコードは、要求されたwwwページを 間接的に指示する。短メッセージセンターSMSCのデータベース43には、識 別コードとwwwページアドレスを互いにリンクすることのできるテーブルがあ る。図5は、このようなテーブルを示す。例えば、ユーザは、URLがwww. bus.com.com/timetableであるwwwページからバスの時 刻表の情報を受信したい場合に、コードBUSを短メッセージにおいて短メッセ ージセンターSMSCへ送信する。簡単化のために、図5の変換テーブルは、あ るwwwページに関連した1つの識別コードのみを示す。同じwwwページに関 連した多数の別々の識別コード(例えば、「films」、「movies」及び「 cinemas」を変換テーブルに含ませるのが効果的である。又、たとえユー ザが識別コードの一部分しか供給しなくても、ユーザが選択したwwwページを フェッチするのが効果的である。 短メッセージは、通常のMOメッセージとして短メッセージセンターSMSC へ送信される。GSM接続ユニット41は、短メッセージを受信すると、その内 容を制御ユニット40へ送信する。制御ユニット40は、識別コードに基づいて テーブルからURLアドレスをフェッチする。次いで、制御ユニット40は、当 該wwwページが既にフェッチされてデータベース43に記憶されているかどう かをチェックするのが効果的である。データベース43にページが見つからない 場合には、制御ユニット40は、接続6−7を経てインターネットからURLア ドレスに対応するwwwページをフェッチしそしてそれを記憶する。 短メッセージの長さは、例えば、160キャラクタに制限され、一方、www ページは、多量の情報を含む。ユーザは、他のデータの中に隠れた情報のある部 分にしか関心がないことが多い。このため、本発明の好ましい実施形態では、制 御ユニット40は、wwwページの当該部分のみを分離又はフィルタし、そして それを短メッセージにおいて移動ステーションへ送信する。 wwwページを記述するHTML言語は、テキスト内で山形カッコ<>に入れ られるタグより成る。このようなコードは、パラグラフコード<P>、ページの タイトルコード<TITLE>、パラグラフの変更<P>又は<BR>、リスト <UL>等々を含む。wwwページに現われるこれらのHTMLコードは、短メ ッセージに含まれるべきテキストのサイズを決定するのに使用できる。それとは 別に又はそれに加えて、他の任意のキャラクタストリングを使用することもでき る。従って、例えば、所望の当該情報を含むwwwページのパラグラフ(2つの <P>コード間のテキスト)を短メッセージに含ませることができる。標準的な HTMLコードをテンプレートとして使用する場合には、短メッセージサービス が、wwwページに何ら変更を伴わずに又は僅かな変更を伴うだけで全ての既存 のwww情報を使用できるようになる。更に、本発明では、HTMLテキストは 、送信の前に読み取り易いフォーマットに変換される。又、テキストは、不必要 なホワイトフィールドをテキストから取り除くことにより圧縮される。HTML テーブルは、個別のパラグラフに変換される。 当該情報を含むwwwページの部分は、全ての加入者に共通の所定の固定基準 を用いるか、又はキーワードのような移動ステーションから受け取った基準に基 づいて識別することができる。 例えば、キーワードがWEATHERである短メッセージは、インターネット から天気予報を含むwwwページをフェッチすることになる。固定基準が使用さ れる場合には、例えば、その後日の天気についてのパラグラフを抽出することが できる。 キーワード又は別のサーチテキストが使用されるときには、所定のHTMLコ ード内にある対応するテキストに対してwwwページがサーチされる。この対応 するテキストブロックは、次いで、短メッセージにおいて移動ステーションへ送 信される(通常、HTML言語から読みやすい言語に変換されたフォーマットで) 。移動ユーザは、wwwページから情報を尋ねるサーチワードを短メッセージに 含ませることができる。 MSは、例えば、問合せBUS 65Aを短メッセージにおいて送信すること ができる。短メッセージセンターSMSCの制御ユニットは、コードBUSに対 応するURLアドレスwww.bus.com/timetableをデータベー スから検索する。次いで、制御ユニットは、URLに対応するwwwページがデ ータベースに既に存在するかどうかチェックする。ページが見つからない場合に は、制御ユニット40は、当該wwwページをインターネット3から接続6−7 を経てフェッチし、そしてそれをデータベース43に記憶する。記憶されたww wページは、例えば、次のように見える。 <BODY> <P>Bus Company Limited Timetable</P> <P>64:14.45 15.10 15.30 15.55</P> <P>65A:15.45 16.20 17.30</P> </BODY> <HTML> 制御ユニット40は、キーワード65Aが現われるパラグラフに対してwww ページをサーチし、そして不必要な情報を削除する。従って、移動ステーション MSに送信されるべき短メッセージは、次のように見える。 65A:15.45 16.20 17.30 制御ユニット40は、GSM接続41を経てGSMネットワークへこの短メッ セージを送信し、そこで、他の短メッセージとして移動ステーションへ送信され る。MSは、短メッセージセンターからインターネットの短メッセージを受け取 って、通常の短メッセージとして処理する。短メッセージは、図6に示すように 、移動ステーションのディスプレイに通常のやり方で表示することができる。 又、問合せスクリプト、即ちコマンド言語を用いて作成された疑問節を含むw wwページを使用することもできる。換言すれば、wwwページを維持するww wサーバは、そこに送られた問合せに基づいてwwwページから当該部分を予め フィルタし、そしてその当該部分をwwwページとして短メッセージセンターS MSCへ送信する。短メッセージセンターは、各wwwページ(サービス)の問 合せフォーマットに関する情報をもたねばならない。更に、移動加入者は、問合 せに対して全てのキーワードを知らねばならない。この種の機能は、より正確な フェッチを可能にする。 移動ユーザが、問合せBUS 65Aを含む短メッセージを送信するときには 、SMSCが問合せwww.bus.com/timetable?bus=65 Aをwwwページwww.bus.com/timetableのサーバへ送信 することができる。wwwサーバは、wwwページの問合せパラメータ及び問合 せスクリプトに基づいて応答を形成し、この応答は、HTMLフォーマットでイ ンターネット3を経て短メッセージセンターSMSCへ返送される。wwwサー バからの応答は、次のように見える。 <BODY> Timetable for bus65A 15.45 16.20 17.30 </BODY> <HTML> 短メッセージサービスセンターSMSCの制御ユニット40は、応答をクリー ンなものにし、そしてそれを読み易いテキストフォーマットに変換し、最終的な メッセージは、次のようになる。 Timetable for bus65A:15.45 16.20 17.30 制御ユニット40がwwwページの当該部分のみを短メッセージにおいて送信 する場合について以下に説明する。本発明の別の実施形態では、制御ユニットは 、wwwページの当該部分のみをサーチせず、wwwページ全体をそのクリーン なバージョンとして送信する任意なモードも有し、即ちHTMLテキストが読み 易いフォーマットに変換され、そして不必要な空きテキストが削除されて、テキ ストが圧縮されると共にメッセージのサイズが減少される。これは、上記の最後 の例で行なわれる動作に対応する。 本発明の更に別の実施形態では、制御ユニット40は、wwwページの内容が HTMLフォーマットで短メッセージにおいて送信される任意のモードを有する 。短メッセージのサイズを減少するために空きフィールドのみが削除される。 電子メールの使用 電子メールの受信を一例として使用して、本発明の好ましい実施形態の機能を 説明する。電子メールは、メールサーバ(個別に示さず)から異なる加入者デバ イスにより受信することができ、その最も進歩したものは、TCP/IPプロト コルを用いてデータコールによりメールサーバと通信することができる。PCユ ーザ即ち加入者Aは、自分のコンピュータから加入者BへE−メールメッセージ を送信するが、加入者Bが応答するときに、加入者AのコンピュータPCスイッ チオフされそして自分の移動ステーションMSのみがオンにされる。この場合に 、情報サーバISは、加入者AのターミナルMSが移動通信システムのページに 応答することを検出するが、情報サーバISは、TCP/IPプロトコルを経て コンピュータPCへの接続を確立することができない。この場合に、本発明の好 ましい実施形態によれば、情報サーバISは、短メッセージセンターSMSCを 経て加入者Aへ短メッセージを送信する。 一例として使用されるGSMシステムの場合に、短メッセージの長さは160 キャラクタである。これより長いE−メールメッセージは、幾つかの短メッセー ジを前後に連結することによりある限界まで送信することができる。移動ステー ションは、短メッセージを記憶する容量に限度がある。連結されるべき短メッセ ージの数を数個のメッセージ、例えば、2ないし5個の短メッセージに制限する ことが効果的である。E−メールメッセージがこれより長い場合には、その一部 分しか短メッセージとして送信できない(例えば、160キャラクタの上記2な いし5個のメッセージ)。E−メールのユーザは、それらのメッセージの最も重 要な部分をメッセージの開始部に含むことができる。或いは又、ユーザが自分の コンピュータをオンに切り換えたときにE−メールを受信するという通知を短メ ッセージにおいて送信することもできる。 発明の効果 好ましい実施形態によれば、本発明の情報サーバISは、接続機能、勘定管理 及びローカルサービスの3つの主たる機能を有する。接続機能は、健全なリンク 、マルチクライアントサポート及びマルチプロトコルサポートを含む。マルチク ライアントサポートとは、例えば、異なるターミナル(「基本的移動ステーショ ン」、「スマート・ホーン」)の変化するリソースに基づいて情報が表示されるこ とを意味する。マルチプロトコルサポートとは、アプリケーションプロトコルの 処理がサーバ側で行なわれ、そしてインターネットプロトコルがサーバにおいて HTTPに変換されることを意味する。健全なリンクとは、例えば、切断後に接 続が継続することを意味する。又、このブロックは、送信経路の最適化(例えば 、マルチプレクシング)も含み、これは、例えば、ユーザがwwwページを読み 取るときに、バックグランドでメール等を転送できることを意味する。又、この 機能は、インターネットからの情報のインテリジェントなプリフェッチも含む。 更に効果的な機能は、優先順位管理であり、これは、実際には、支払に関連した メッセージに、バックグランドで行なわれるデータ送信より高い優先順位を指定 できることを意味する。 勘定管理は、サービス及びユーザ制御と、パーソナルセッション制御とを含む 。又、このブロックは、ユーザの認証、ユーザに対するセッションの付与、ユー ザの権利(サービスプロファイル)の制御、及び勘定データの収集を含むのが効 果的である。当該セッションに他のサービスの利用を向けることもでき、セッシ ョンを通じてサービスを制御しそして課金することができる。従って、ユーザ特 有のサービス(あるユーザに課金することができる)を提供することができる。 セッションの制御は、TCP/IPアドレスからコンタクトするユーザが、サー ビスについてある権利を含むあるセッションであって利用できる幾つかのサービ スを有するセッションに向けられることに関する情報を維持する。サーチロボッ ト の使用を一例として説明することができ、即ちあるキーワードに基づいてインタ ーネット全体をブラウズするようにサーチロボットを指定することができる。し かしながら、サーチロボットの全運転時間中に経費のかかる無線接続を維持する 必要はなく、例えば、ユーザにより与えられた指定が達成されたことを指示する 短メッセージをユーザに送信することができる。ユーザが次の時間中にインター ネットにコンタクトするときに、セッション制御は、ユーザを中断したセッショ ンに向ける。セッション制御は、例えば、メッセージマネージャー10によって 提供されるサービスを利用する。セッション制御は、サービスについてのユーザ の権利、ターミナルの形式、サービスプロファイル等と、クローズしたグループ のサービス(例えば、セントレックス)とに関する情報を維持するデータベース によってサポートされる。 ローカルサービスは、ローカルデータベースと、サービス(Java、ASP 、Perl、VBScript)を提供して維持するためのプログラムを開発す る手段とを備えている。 基本的な移動ステーションのユーザに対し一定に決定されたサービスが短メッ セージセンターを経て提供される公知技術に比して、本発明の機構は、サービス の供給を甚だしく多様化する。移動ステーションを経てテレコミュニケーション ネットワークに接続された(ポータブル)コンピュータにおいて異なるアプリケ ーションプログラムが実行される公知技術に比して、本発明の機構は、新たなア プリケーションをコンピュータにインストールせずにそれを使用する機会を与え る。又、本発明は、ウイルスや他の種類の襲撃に対して保護も与える。というの は、本発明によれば、ターミナルのソフトウェアを変更する必要がないからであ る。 本発明が、図1に示すように、コンパクトな情報サーバISの形態で実施され る場合には、移動通信ネットワーク2を変更する必要がなく、標準化されたイン ターフェイス(テレコミュニケーション及び信号接続)を経て移動通信ネットワ ーク2へ情報サーバISを接続することができる。 本発明によれば、既存の移動通信ネットワークにインターネット接続を導入す ることは容易であり、そしてネットワークに既に存在する移動ステーションであ って短メッセージ機能以外の他の特徴が必要とされない移動ステーションにそれ を与えることは容易である。原理的に、移動ユーザは、ユーザが求める情報がイ ンターネットからフェッチされることに気付く必要がない。ユーザは、移動ステ ーションによってサポートされるプロトコルの形態(短メッセージのような)で 情報の要求を送信し、そしてその要求した情報を応答メッセージにおいて受け取 るだけでよい。インターネットプロトコルの数が増加し及び/又はプロトコルが 更新されるときには、本発明の情報サーバの仮想クライアント6及びプロトコル レイヤ7に変更が集中する。ターミナル1は、変更の必要がない。移動ユーザは 、同じ電話番号を経て複数のサービスにアクセスすることができる。 技術の進歩に伴い、本発明の概念は、多数の種々のやり方で実施できることが 当業者に明らかであろう。従って、本発明及びその実施形態は、上記の例に限定 されるものではなく、請求の範囲内で種々変更し得るものである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年6月15日(1999.6.15) 【補正内容】請求の範囲 1.多数のターミナル(1)を含む移動通信システム(2)と、多数のプロトコルをサ ポートする別のテレコミュニケーションシステム(3)との間にデータ接続を確 立する方法であって、 (i)上記ターミナル(1)からメッセージを受け取り、それを、上記別のテ レコミュニケーションシステム(3)の少なくとも1つのプロトコルに適合する フォーマットに変換し、そしてそれを、上記別のテレコミュニケーションシス テム(3)へ送信し、そして (ii)上記別のテレコミュニケーションシステム(3)の方向から情報を受け 取り、それを、上記移動通信システム(2)の少なくとも1つのプロトコルに適 合するフォーマットに変換し、そしてそれを上記移動通信システム(2)へ送信 するという段階を含む方法において、 上記ターミナル(1)は、少なくとも1つの所定の基準に基づいて少なくとも 2つの異なるクラス(1a,1b)に分割され、そして 上記ターミナル(1)に向かって使用されるべきプロトコルは、当該ターミナ ルのクラス(1a,1b)に基づいて選択されることを特徴とする方法。 2.上記所定の基準は、ターミナル(1)からのメッセージの内容に基づいて決定 される請求項1に記載の方法。 3.上記所定の基準は、ターミナル(1)からのメッセージのプロトコルレイヤの ヘッダに基づいて決定される請求項1に記載の方法。 4.上記少なくとも1つの他の基準は、HTTPプロトコルをサポートするため のターミナル(1)の能力であり、そして 上記別のテレコミュニケーションシステム(3)の方向からの情報は、HTT Pプロトコルを用いて、それをサポートするターミナル(1b)へ送信されると共 に、短メッセージとして他のターミナル(1a)に送信される請求項1に記載の方 法。 5.上記段階(i)において、ターミナル(1)の少なくとも幾つかのメッセージ が上記ターミナル(1)の位置に基づいて変更される請求項1ないし4のいずれ かに記載の方法。 6.上記段階(ii)において、ターミナル(1)へ送信されるべき情報の少なくと も一部分は、ターミナル(1)の位置に基づいて選択又はフィルタされる請求項 1ないし5のいずれかに記載の方法。 7.ターミナル(1)の上記位置は、それ自体知られた移動通信システム(2)の位置 管理に基づいて決定される請求項5又は6に記載の方法。 8.無線接続(Um)によりターミナル(1)に接続される移動通信システム(2)に接続 するための第1手段と、多数のプロトコルをサポートする別のテレコミュニケ ーションシステム(3)に接続するための第2手段と、第3手段(5-8)とを備え、 この第3手段は、上記ターミナル(1)からメッセージを受け取り、そしてそれ を、上記別のテレコミュニケーションシステム(3)の少なくとも1つのプロト コルに適合するフォーマットに変換し、そして上記別のテレコミュニケーショ ンシステム(3)の方向から情報を受け取り、そしてそれを、上記移動通信シス テム(2)の少なくとも1つのプロトコルに適合するフォーマットに変換するよ うに構成された情報サーバ(IS)において、このサーバは、更に、 上記ターミナル(1)を、少なくとも1つの所定の基準に基づいて少なくとも 2つの異なるクラス(1a,1b)に分割するファンクションと、 接続に使用されるべきプロトコルを、当該ターミナルのクラス(1a,1b)に基 づいて選択するファンクションとを備えたことを特徴とするサーバ(IS)。 9.上記少なくとも1つの基準は、HTTPプロトコルをサポートするためのタ ーミナル(1)の能力を含み、そして 上記サーバ(IS)は、別のテレコミュニケーションシステム(3)の方向からの 情報を、HTTPプロトコルを用いて、それをサポートするターミナル(1b)へ 送信すると共に、短メッセージとして他のターミナル(1a)に送信するための手 段を更に含む請求項8に記載のサーバ(IS)。 10.テレコミュニケーションシステム(3)の方向からの情報を、それが短メッセ ージとして送信される前に圧縮するように構成された請求項9に記載のサーバ (IS)。 11.情報の内容が1つの短メッセージの長さを越える場合には、別のテレコミュ ニケーションシステム(3)の方向からの情報を多数の短メッセージにおいてタ ーミナル(1)へ送信するように構成された請求項9又は10に記載のサーバ(IS )。 12.別のテレコミュニケーションシステム(3)の方向から送信された情報の量及 び形式を分析し、そしてその情報量か所定のスレッシュホールド値を越えるか 、又はその形式が所定の形式に対応する場合には、上記サーバ(IS)は、 情報をメモリ(MEM)に記憶し、 少なくとも先ず、別のプロトコルを経てターミナル(1)への接続を確立でき るときにターミナルがより多くの情報を受信するという通知のみをターミナル (1)へ送信するように構成された請求項9ないし11のいずれかに記載のサー バ(IS)。 13.ターミナル(1)に送られた情報をターミナル(1)の位置に基づいてフィルタす るように構成された請求項8ないし12のいずれかに記載のサーバ(IS)。 14.上記別のテレコミュニケーションシステム(3)の方向からの最も使用される 情報を記憶するためのメモリ手段(MEM)を備えた請求項8ないし13のいずれ かに記載のサーバ(IS)。 15.サーバの実質的に全てのファンクションが集中されたコンパクトなネットワ ーク要素として実施される請求項8ないし14のいずれかに記載のサーバ(IS) 。 16.それ自体知られたネットワーク要素によりそしてそれらのファンクションを 補足することにより実質的に分散型で実施される請求項8ないし14のいずれ かに記載のサーバ(IS)。 17.インターネットに接続するように構成された請求項8ないし16のいずれか に記載のサーバ(IS)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.多数のターミナル(1)を含む移動通信システム(2)と、多数のプロトコルをサ ポートする別のテレコミュニケーションシステム(3)との間にデータ接続を確 立する方法において、 (i)上記ターミナル(1)からメッセージを受け取り、それを、上記別のテ レコミュニケーションシステム(3)の少なくとも1つのプロトコルに適合する フォーマットに変換し、そしてそれを、上記別のテレコミュニケーションシス テム(3)へ送信し、そして (ii)上記別のテレコミュニケーションシステム(3)の方向から情報を受け 取り、それを、上記移動通信システム(2)の少なくとも1つのプロトコルに適 合するフォーマットに変換し、そしてそれを上記移動通信システム(2)へ送信 する、 という段階を含むことを特徴とする方法。 2.ターミナル(1)からのメッセージがそのフォーマットに変換されるところの 上記別のテレコミュニケーションシステム(3)の少なくとも1つのプロトコル は、所定の基準に基づいて選択される請求項1に記載の方法。 3.上記所定の基準は、ターミナル(1)からのメッセージの内容に基づいて決定 される請求項2に記載の方法。 4.上記所定の基準は、ターミナル(1)からのメッセージのプロトコルレイヤの ヘッダに基づいて決定される請求項2に記載の方法。 5.上記ターミナル(1)は、少なくとも1つの他の基準に基づいて少なくとも2 つの異なるクラス(1a,1b)に分割され、そして 上記ターミナル(1)に向かうように使用されるプロトコルは、当該ターミナ ルのクラス(1a,1b)に基づいて選択される請求項1ないし4のいずれかに記載 の方法。 6.上記少なくとも1つの他の基準は、HTTPプロトコルをサポートするため のサーバ(1)の能力であり、そして 上記別のテレコミュニケーションシステム(3)の方向からの情報は、HTT Pプロトコルを用いて、それをサポートするターミナル(1b)へ送信されると共 に、短メッセージとして他のターミナル(1a)に送信される請求項5に記載の方 法。 7.上記段階(i)において、ターミナル(1)の少なくとも幾つかのメッセージ が上記ターミナル(1)の位置に基づいて変更される請求項1ないし6のいずれ かに記載の方法。 8.上記段階(ii)において、ターミナル(1)へ送信されるべき情報の一部分は 、ターミナル(1)の位置に基づいて選択又はフィルタされる請求項1ないし7 のいずれかに記載の方法。 9.ターミナル(1)の上記位置は、それ自体知られた移動通信システム(2)の位置 管理に基づいて決定される請求項7又は8に記載の方法。 10.無線接続(Um)によりターミナル(1)に接続される移動通信システム(2)に接続 するための第1手段と、多数のプロトコルをサポートする別のテレコミュニケ ーションシステム(3)に接続するための第2手段とを備えた情報サーバ(IS)に おいて、上記情報サーバ(IS)は、更に、第3手段(5-8)を備え、この第3手段 は、 上記ターミナル(1)からメッセージを受け取り、そしてそれを、上記別のテ レコミュニケーションシステム(3)の少なくとも1つのプロトコルに適合する フォーマットに変換し、そして 上記別のテレコミュニケーションシステム(3)の方向から情報を受け取り、 そしてそれを、上記移動通信システム(2)の少なくとも1つのプロトコルに適 合するフォーマットに変換する、 ように構成されたことを特徴とする情報サーバ(IS)。 11.上記ターミナル(1)を、少なくとも1つの所定の基準に基づいて少なくとも 2つの異なるクラス(1a,1b)に分割するファンクションと、 接続に使用されるべきプロトコルを、当該ターミナルのクラス(1a,1b))に基 づいて選択するファンクションとを更に備えた請求項10に記載のサーバ(IS) 。 12.上記少なくとも1つの基準は、HTTPプロトコルをサポートするためのタ ーミナル(1)の能力であり、そして 上記サーバ(IS)は、別のテレコミュニケーションシステム(3)の方向からの 情報を、HTTPプロトコルを用いて、それをサポートするターミナル(1b)へ 送 信すると共に、短メッセージとして他のターミナル(1a)に送信するための手段 を更に含む請求項11に記載のサーバ(IS)。 13.テレコミュニケーションシステム(3)の方向からの情報を、それが短メッセ ージとして送信される前に圧縮するように構成された請求項12に記載のサー バ(IS)。 14.情報の内容が1つの短メッセージの長さを越える場合には、別のテレコミュ ニケーションシステム(3)の方向からの情報を多数の短メッセージにおいてタ ーミナル(1)へ送信するように構成された請求項12又は13に記載のサーバ (IS)。 15.別のテレコミュニケーションシステム(3)の方向から送信された情報の量及 び形式を分析し、そしてその情報量が所定のスレッシュホールド値を越えるか 、又はその形式が所定の形式に対応する場合には、上記サーバ(IS)は、 情報をメモリ(MEM)に記憶し、 少なくとも先ず、別のプロトコルを経てターミナル(1)への接続を確立でき るときにターミナルがより多くの情報を受信するという通知のみをターミナル (1)へ送信するように構成された請求項12ないし14のいずれかに記載のサ ーバ(IS)。 16.ターミナル(1)に送られた情報をターミナル(1)の位置に基づいてフィルタす るように構成された請求項10ないし15のいずれかに記載のサーバ(IS) 17.上記別のテレコミュニケーションシステム(3)の方向からの最も使用される 情報を記憶するためのメモリ手段(MEM)を備えた請求項10ないし16のいず れかに記載のサーバ(IS)。 18.サーバの実質的に全てのファンクションが集中されたコンパクトなネットワ ーク要素として実施される請求項10ないし17のいずれかに記載のサーバ(I S)。 19.それ自体知られたネットワーク要素によりそしてそれらのファンクションを 補足することにより実質的に分散型で実施される請求項10ないし17のいず れかに記載のサーバ(IS)。 20.インターネットに接続するように構成された請求項10ないし19のいずれ かに記載のサーバ(IS)。
JP54353098A 1997-04-16 1998-04-15 移動通信ネットワークにおけるデータサービス Pending JP2001519982A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI971615A FI104873B (fi) 1997-04-16 1997-04-16 Datapalvelu matkaviestinverkossa
FI971615 1997-04-16
PCT/FI1998/000333 WO1998047270A2 (en) 1997-04-16 1998-04-15 Data service in a mobile communications network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001519982A true JP2001519982A (ja) 2001-10-23

Family

ID=8548646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54353098A Pending JP2001519982A (ja) 1997-04-16 1998-04-15 移動通信ネットワークにおけるデータサービス

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7257122B1 (ja)
EP (1) EP0976270B1 (ja)
JP (1) JP2001519982A (ja)
CN (1) CN1256847A (ja)
AT (1) ATE308209T1 (ja)
AU (1) AU6836598A (ja)
CA (1) CA2287002A1 (ja)
DE (1) DE69832057T2 (ja)
FI (1) FI104873B (ja)
WO (1) WO1998047270A2 (ja)
ZA (1) ZA983145B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510915A (ja) * 1999-09-17 2003-03-18 マークポート・リミテッド ショートメッセージゲートウェイ
WO2004012086A1 (ja) * 2002-07-29 2004-02-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha インターネット通信システム及びインターネット通信方法及びセッション管理サーバ及び無線通信装置及び通信中継サーバ及びプログラム
JP2007515142A (ja) * 2003-12-17 2007-06-07 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 複数の無線インターフェース、およびネットワークインフラストラクチャに対応可能なワイヤレス機器に対し、独立して効率的にサービスを引き渡す方法、および装置
JP2014165741A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Kddi Corp 管理サーバ、通信端末、情報提供システム及び情報提供方法
JP2014523151A (ja) * 2011-06-15 2014-09-08 アルカテル−ルーセント テキスト・メッセージングのための、RESTfulウェブ・サービスとパケット交換ネットワークとの間におけるインターフェース
JP2017158209A (ja) * 2017-05-18 2017-09-07 Kddi株式会社 管理サーバ、通信端末、情報提供方法及び情報提供プログラム
US9817706B2 (en) 2015-11-30 2017-11-14 Fujitsu Limited Non-transitory computer-readable recording medium having stored therein a communication algorithm determination program, communication algorithm determination method, and information processing device executing a communication algorithm determination program
JP2021121115A (ja) * 2020-04-28 2021-08-19 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19856440C2 (de) * 1998-12-08 2002-04-04 Bosch Gmbh Robert Übertragungsrahmen und Funkeinheit mit Übertragungsrahmen
JP3497088B2 (ja) * 1998-12-21 2004-02-16 松下電器産業株式会社 通信システム及び通信方法
JP2000207326A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd モバイル・エ―ジェント方法
KR20000051354A (ko) * 1999-01-21 2000-08-16 윤종용 메시지 서비스 수신용 정보 단말 장치 및 메시지 서비스 처리 방법
US6594255B1 (en) 1999-02-09 2003-07-15 Tadiran Telecom Business Systems Ltd. PBX with short messaging service on a telephone display
US7969965B2 (en) * 1999-04-21 2011-06-28 Lgc Wireless, Inc. Architecture for signal and power distribution in wireless data network
US8379569B2 (en) * 1999-04-21 2013-02-19 Adc Telecommunications, Inc. Architecture for signal distribution in wireless data network
US7313381B1 (en) * 1999-05-03 2007-12-25 Nokia Corporation Sim based authentication as payment method in public ISP access networks
IE20000436A1 (en) * 1999-06-01 2001-02-21 Markport Ltd A short message gateway
WO2000074343A1 (en) * 1999-06-01 2000-12-07 Markport Limited Adaptation of wap to sms in cellular networks
AU4603000A (en) * 1999-06-09 2000-12-28 Nokia Corporation Determination of the position of a mobile terminal
EP1067771A1 (en) * 1999-07-05 2001-01-10 CANAL+ Société Anonyme Communications method and apparatus
DE19934788B4 (de) * 1999-07-27 2004-05-27 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur automatischen Anpassung von Daten an die Fähigkeiten einer Nutzer-Software
DE19956023B4 (de) * 1999-10-01 2019-10-02 Ipcom Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Übertragung von Nachrichten zwischen mindestens einer Zentrale und einem Endgerät und Anpassungsvorrichtung dafür
FR2800223B1 (fr) * 1999-10-25 2002-04-05 Cit Alcatel Utilisation des outils sim entre un reseau et un telephone mobile
JP3873548B2 (ja) * 1999-10-29 2007-01-24 富士通株式会社 情報提供サービス、情報提供方法及び情報提供装置
ATE383722T1 (de) * 1999-11-01 2008-01-15 White Cell Inc Verfahren für sicherheit in einem zellularen datensystem
EP1903830A1 (en) 1999-11-01 2008-03-26 White. Cell, Inc. Cellular data system security method
FI19992529A (fi) * 1999-11-26 2001-05-27 Nokia Networks Oy Menetelmä ja järjestely tiedonvälittämiseksi hybriditelekommunikaatiojärjestelmien alijärjestelmien välillä
US6832245B1 (en) 1999-12-01 2004-12-14 At&T Corp. System and method for analyzing communications of user messages to rank users and contacts based on message content
EP1117220A1 (en) 2000-01-14 2001-07-18 Sun Microsystems, Inc. Method and system for protocol conversion
JP2001222487A (ja) 2000-02-09 2001-08-17 Nec Corp データ変換システム及びデータ変換方法
US6760580B2 (en) 2000-03-06 2004-07-06 America Online, Incorporated Facilitating instant messaging outside of user-defined buddy group in a wireless and non-wireless environment
US6714793B1 (en) 2000-03-06 2004-03-30 America Online, Inc. Method and system for instant messaging across cellular networks and a public data network
WO2001069882A2 (en) * 2000-03-10 2001-09-20 Aether Systems, Inc. System and method for providing information that is responsive to a freeform request
US9736209B2 (en) 2000-03-17 2017-08-15 Facebook, Inc. State change alerts mechanism
US8041768B2 (en) 2000-03-17 2011-10-18 Aol Inc. Voice instant messaging
US7624172B1 (en) 2000-03-17 2009-11-24 Aol Llc State change alerts mechanism
US8977559B2 (en) 2000-04-07 2015-03-10 Zyzeba Holding Limited Interactive marketing system
FI111681B (fi) 2000-04-10 2003-08-29 Sonera Oyj Palvelun käytön estäminen tietoliikennejärjestelmässä
US6891811B1 (en) * 2000-04-18 2005-05-10 Telecommunication Systems Inc. Short messaging service center mobile-originated to HTTP internet communications
US9356894B2 (en) 2000-05-04 2016-05-31 Facebook, Inc. Enabled and disabled menu choices based on presence state
US8132110B1 (en) 2000-05-04 2012-03-06 Aol Inc. Intelligently enabled menu choices based on online presence state in address book
US9100221B2 (en) 2000-05-04 2015-08-04 Facebook, Inc. Systems for messaging senders and recipients of an electronic message
US7979802B1 (en) 2000-05-04 2011-07-12 Aol Inc. Providing supplemental contact information corresponding to a referenced individual
US9043418B2 (en) 2000-05-04 2015-05-26 Facebook, Inc. Systems and methods for instant messaging persons referenced in an electronic message
FI110225B (fi) * 2000-05-04 2002-12-13 Nokia Corp Menetelmä interaktiivisten palveluiden tuottamiseksi
US8122363B1 (en) 2000-05-04 2012-02-21 Aol Inc. Presence status indicator
US6988141B1 (en) 2000-05-17 2006-01-17 Ricoh Company, Ltd. Method and system of remote diagnostic, control and information collection using a dynamic linked library of multiple formats and multiple protocols with restriction on protocol
CN1207876C (zh) 2000-06-15 2005-06-22 国际商业机器公司 短消息网关、向移动电话提供信息服务的***和方法
US6961330B1 (en) 2000-06-23 2005-11-01 Comverse Ltd. Web development and deployment using SMS and USSD
US8001190B2 (en) 2001-06-25 2011-08-16 Aol Inc. Email integrated instant messaging
DE60144233D1 (de) 2000-07-25 2011-04-28 America Online Inc Videonachrichtenübermittlung
AU2000262580A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-25 Linkair Communications. Inc. The method of carrying out tcp/ip service within mobile terminal of cdma communication system
ATE260527T1 (de) * 2000-08-25 2004-03-15 Fournir Ltd Verfahren und system für kurznachrichten
DE20016625U1 (de) 2000-09-25 2000-12-21 Niklasson, Sven, 25474 Bönningstedt System zum Informationsaustausch zwischen Kommunikationsnetzen
DE10049146A1 (de) * 2000-10-04 2002-04-11 Orga Kartensysteme Gmbh Informationsübertragung über den Signalisierungskanal eines Mobilfunknetzes
WO2002035419A1 (en) * 2000-10-24 2002-05-02 Harald Hynell A computer based system for handling information
US7245928B2 (en) * 2000-10-27 2007-07-17 Cellemetry, Llc Method and system for improved short message services
DE20018926U1 (de) * 2000-11-07 2001-02-01 Walter, Andre, 52134 Herzogenrath Universelle Plattform für GPRS/UMTS Dienste
SE517729C2 (sv) * 2000-11-24 2002-07-09 Columbitech Ab Metod för att upprätthålla kommunikation mellan enheter tillhöriga skilda kommunikationsnät
FI115276B (fi) * 2000-12-21 2005-03-31 Add2Phone Oy Menetelmä ja järjestelmä yhdistelmäsanoman muodostamiseksi tietoliikennejärjestelmässä
FR2819131B1 (fr) * 2000-12-28 2003-02-07 Bull Cp8 Procede et architecture de communication entre un serveur et un equipement de telephonie mobile via un reseau de type internet et un reseau de telephonie mobile
JP3416647B2 (ja) * 2000-12-28 2003-06-16 株式会社メディアドゥ インターネット上のWebコンテンツのデータ量を削減して中継転送するコンテンツ中継サービス装置
WO2002054800A2 (en) * 2001-01-08 2002-07-11 Bmd Wireless Ag Method and message server for conveying messages in a telecommunications network
WO2002060198A1 (en) * 2001-01-25 2002-08-01 Bmd Wireless Ag Method and message server for conveying messages between a mobile telecommunications network and an ip network
US20020133598A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-19 Strahm Frederick William Network communication
IES20020416A2 (en) * 2001-05-23 2002-10-30 Markport Ltd An open messaging gateway
US7464178B2 (en) 2001-05-23 2008-12-09 Markport Limited Open messaging gateway
GB2387083B (en) * 2001-06-25 2003-12-10 Empower Interactive Group Ltd Message transmission system and method
US20030045311A1 (en) * 2001-08-30 2003-03-06 Tapani Larikka Message transfer from a source device via a mobile terminal device to a third device and data synchronization between terminal devices
US7203505B1 (en) 2001-08-30 2007-04-10 Nokia Corporation Message transfer from a source device via a mobile terminal device to a third device
US7349700B1 (en) 2001-08-30 2008-03-25 Aol Llc Communication system and method
US7716287B2 (en) 2004-03-05 2010-05-11 Aol Inc. Organizing entries in participant lists based on communications strengths
US7774711B2 (en) 2001-09-28 2010-08-10 Aol Inc. Automatic categorization of entries in a contact list
US7512652B1 (en) 2001-09-28 2009-03-31 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Passive personalization of buddy lists
DE10155197A1 (de) * 2001-11-12 2003-05-28 T Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Ermöglichung eines Zugriffs auf WAP-, Internet- und Intranet-Inhalte über ein digitales Mobilfunknetz
EP1320273A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-18 SCHLUMBERGER Systèmes System and method for loading data in a smart card through a telecommunication network.
WO2003103198A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-11 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for transmission of internet control message protocol messages in a communications network
DE10226745B4 (de) * 2002-06-14 2004-10-21 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zum selektiven Auffinden und Abrufen von in einem Mobilkommunikationsnetz verfügbaren Informationen mittels eines mobilen Endgeräts
US8122137B2 (en) 2002-11-18 2012-02-21 Aol Inc. Dynamic location of a subordinate user
US8965964B1 (en) 2002-11-18 2015-02-24 Facebook, Inc. Managing forwarded electronic messages
US7640306B2 (en) 2002-11-18 2009-12-29 Aol Llc Reconfiguring an electronic message to effect an enhanced notification
US7899862B2 (en) 2002-11-18 2011-03-01 Aol Inc. Dynamic identification of other users to an online user
US8005919B2 (en) 2002-11-18 2011-08-23 Aol Inc. Host-based intelligent results related to a character stream
US7590696B1 (en) 2002-11-18 2009-09-15 Aol Llc Enhanced buddy list using mobile device identifiers
AU2003287671A1 (en) 2002-11-18 2004-06-15 America Online, Inc. People lists
US7428580B2 (en) 2003-11-26 2008-09-23 Aol Llc Electronic message forwarding
US7945674B2 (en) 2003-04-02 2011-05-17 Aol Inc. Degrees of separation for handling communications
US9742615B1 (en) 2002-12-31 2017-08-22 Aol Inc. Popularity index
US7263614B2 (en) 2002-12-31 2007-08-28 Aol Llc Implicit access for communications pathway
US7613776B1 (en) 2003-03-26 2009-11-03 Aol Llc Identifying and using identities deemed to be known to a user
DE10331306A1 (de) * 2003-07-10 2005-02-17 Siemens Ag Kommunikationssystem, Nachrichtenfilter-Rechner und Verfahren zum Verarbeiten einer von einem Mobilfunkendgerät eines Mobilfunk-Kommunikationsnetzes einem Nachrichtenfilter-Rechner zugeführten Anforderungs-Nachricht
US7653693B2 (en) 2003-09-05 2010-01-26 Aol Llc Method and system for capturing instant messages
CN1330149C (zh) * 2003-09-02 2007-08-01 北京航空航天大学 航空专用网间的通信方法
EP1515521A3 (de) * 2003-09-12 2005-07-06 Axel Druschel Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Verarbeiten textbasierter Nachrichten zur Abfrage von Internet-basierten Applikationen
CN100364269C (zh) * 2003-11-24 2008-01-23 北京航空航天大学 Cns/atm管制工作站及其管制方法
EP1564966B1 (de) * 2004-01-23 2007-05-30 Siemens Aktiengesellschaft System, Vorrichtung und Verfahren zum Verarbeiten einer zwischen einem Mobilfunknetz und einem Peer-to-peer-Festnetz ausgetauschten Nachricht
DE102004003549B4 (de) * 2004-01-23 2007-03-29 Siemens Ag Kommunikationssystem und Verfahren zum Verarbeiten einer von einem Mobilfunkendgerät eines Mobilfunk-Kommunikationsnetzes einem Nachrichtenfilter-Rechner zugeführten Anforderungs-Nachricht
US8595146B1 (en) 2004-03-15 2013-11-26 Aol Inc. Social networking permissions
US8908699B2 (en) 2004-04-16 2014-12-09 Broadcom Corporation Providing automatic format conversion via an access gateway in a home
KR100605916B1 (ko) * 2004-11-12 2006-08-02 삼성전자주식회사 Sms를 이용한 미들릿 데이터 전송 시스템 및 방법
US9002949B2 (en) 2004-12-01 2015-04-07 Google Inc. Automatically enabling the forwarding of instant messages
US8060566B2 (en) 2004-12-01 2011-11-15 Aol Inc. Automatically enabling the forwarding of instant messages
US7730143B1 (en) 2004-12-01 2010-06-01 Aol Inc. Prohibiting mobile forwarding
CN1797461A (zh) * 2004-12-23 2006-07-05 华为技术有限公司 一种广告业务信息发布***及其发布方法
US7765265B1 (en) 2005-05-11 2010-07-27 Aol Inc. Identifying users sharing common characteristics
US7606580B2 (en) 2005-05-11 2009-10-20 Aol Llc Personalized location information for mobile devices
JP4266962B2 (ja) * 2005-06-16 2009-05-27 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法及びプログラム
CN100396116C (zh) * 2005-11-16 2008-06-18 华为技术有限公司 对短消息通讯进行增强的方法
US7953804B2 (en) * 2006-06-02 2011-05-31 Research In Motion Limited User interface for a handheld device
CN101990773B (zh) 2007-01-22 2013-06-26 苹果公司 第一和第二认证域之间的交互工作
US20080235255A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Redknee Inc. Extensible Data Repository
TW200943841A (en) * 2008-04-07 2009-10-16 Chunghwa Telecom Co Ltd System of integrating and transmitting internet phone signal and method thereof
CN102037439A (zh) * 2008-04-17 2011-04-27 诺基亚公司 用于改进媒体服务器上的操作的***和方法
US8548503B2 (en) 2008-08-28 2013-10-01 Aol Inc. Methods and system for providing location-based communication services
US9122545B2 (en) * 2010-02-17 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Interfacing a multimedia application being executed on a handset with an independent, connected computing device
WO2012044748A1 (en) * 2010-09-29 2012-04-05 Verisign, Inc. Systems and methods for registering and managing domain names and e-mail addresses
JP2013232697A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Sony Corp コンテンツ転送装置及びコンテンツ転送方法、コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法、コンテンツ配信システム、並びにコンピューター・プログラム
US9451469B2 (en) * 2012-07-23 2016-09-20 Intel Corporation Apparatus and method for tunneled GPM
WO2015181836A2 (en) * 2014-05-29 2015-12-03 Kallows Engineering India Pvt. Ltd. Apparatus for mobile communication of bio sensor signals
US11778454B2 (en) * 2021-09-28 2023-10-03 International Business Machines Corporation Service provider independent mobile phone number-based service delivery

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2703538B1 (fr) * 1993-03-31 1995-05-19 Alcatel Radiotelephone Station d'un réseau de radiocommunication numérique à moyens d'échange de signaux de parole et moyens d'échange de signaux de données.
US5742905A (en) * 1994-09-19 1998-04-21 Bell Communications Research, Inc. Personal communications internetworking
US5717737A (en) * 1995-06-01 1998-02-10 Padcom, Inc. Apparatus and method for transparent wireless communication between a remote device and a host system
JPH10505725A (ja) 1995-06-27 1998-06-02 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ ネットワーク相互接続システム
EP0777394A1 (en) 1995-12-01 1997-06-04 ALCATEL BELL Naamloze Vennootschap Method and apparatus for electronic mail transmission as short messages towards a mobile radio terminal
US6473609B1 (en) * 1995-12-11 2002-10-29 Openwave Systems Inc. Method and architecture for interactive two-way communication devices to interact with a network
US5894478A (en) * 1996-07-24 1999-04-13 Lucent Technologies Inc. Protocol converter and router for multi-mode wireless data communications
FI103546B1 (fi) 1996-09-16 1999-07-15 Nokia Telecommunications Oy Datapalvelu matkaviestinverkossa
US6185625B1 (en) * 1996-12-20 2001-02-06 Intel Corporation Scaling proxy server sending to the client a graphical user interface for establishing object encoding preferences after receiving the client's request for the object
US6049821A (en) * 1997-01-24 2000-04-11 Motorola, Inc. Proxy host computer and method for accessing and retrieving information between a browser and a proxy
US6122263A (en) * 1997-06-10 2000-09-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Internet access for cellular networks
US6421707B1 (en) * 1998-02-13 2002-07-16 Lucent Technologies Inc. Wireless multi-media messaging communications method and apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510915A (ja) * 1999-09-17 2003-03-18 マークポート・リミテッド ショートメッセージゲートウェイ
WO2004012086A1 (ja) * 2002-07-29 2004-02-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha インターネット通信システム及びインターネット通信方法及びセッション管理サーバ及び無線通信装置及び通信中継サーバ及びプログラム
US7298733B2 (en) 2002-07-29 2007-11-20 Ip Talk Corporation Internet communication system, internet communication method, session management server, radio communication device, communication relay server, and program
JP2007515142A (ja) * 2003-12-17 2007-06-07 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 複数の無線インターフェース、およびネットワークインフラストラクチャに対応可能なワイヤレス機器に対し、独立して効率的にサービスを引き渡す方法、および装置
JP2008011566A (ja) * 2003-12-17 2008-01-17 Interdigital Technol Corp 複数の無線インターフェース、およびネットワークインフラストラクチャに対応可能なワイヤレス機器に対し、独立して効率的にサービスを引き渡す方法、および装置
JP4825682B2 (ja) * 2003-12-17 2011-11-30 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 複数の無線インターフェース、およびネットワークインフラストラクチャに対応可能なワイヤレス機器に対し、独立して効率的にサービスを引き渡す方法、および装置
JP2014523151A (ja) * 2011-06-15 2014-09-08 アルカテル−ルーセント テキスト・メッセージングのための、RESTfulウェブ・サービスとパケット交換ネットワークとの間におけるインターフェース
JP2014165741A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Kddi Corp 管理サーバ、通信端末、情報提供システム及び情報提供方法
US9817706B2 (en) 2015-11-30 2017-11-14 Fujitsu Limited Non-transitory computer-readable recording medium having stored therein a communication algorithm determination program, communication algorithm determination method, and information processing device executing a communication algorithm determination program
JP2017158209A (ja) * 2017-05-18 2017-09-07 Kddi株式会社 管理サーバ、通信端末、情報提供方法及び情報提供プログラム
JP2021121115A (ja) * 2020-04-28 2021-08-19 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7257122B1 (en) 2007-08-14
FI104873B (fi) 2000-04-14
ZA983145B (en) 1998-10-22
CA2287002A1 (en) 1998-10-22
WO1998047270A3 (en) 1999-01-28
FI971615A (fi) 1998-10-17
DE69832057T2 (de) 2006-07-20
EP0976270B1 (en) 2005-10-26
FI971615A0 (fi) 1997-04-16
EP0976270A2 (en) 2000-02-02
AU6836598A (en) 1998-11-11
CN1256847A (zh) 2000-06-14
DE69832057D1 (de) 2005-12-01
WO1998047270A2 (en) 1998-10-22
ATE308209T1 (de) 2005-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001519982A (ja) 移動通信ネットワークにおけるデータサービス
JP3448066B2 (ja) 移動通信ネットワークのデータサービス
US7885637B2 (en) Billing in mobile communications system employing wireless application protocol
US8423614B2 (en) Transfer device
KR100416342B1 (ko) Sms와 무선 인터넷을 이용한 데이터 수신 방법 및시스템
US6775291B1 (en) Wireless internet service method in gateway system
US6356529B1 (en) System and method for rapid wireless application protocol translation
KR100414648B1 (ko) 통신제어방법, 통신방법, 서버장치, 단말기, 중계장치 및 통신시스템
US20030125023A1 (en) Method and system for providing a wireless terminal communication session integrated with data and voice services
US20050102205A1 (en) Communication network
US7072687B2 (en) System for transferring an address list and method
JP3658610B2 (ja) 無線電話によるメッセージ通信方法及び通信システム
JP2004519935A (ja) データ/音声統合サービス用ワイヤレス端末通信セッションの提供方法およびシステム
KR20030022123A (ko) 데이터 및 음성 서비스가 통합된 무선 단말 통신 세션을제공하는 방법 및 시스템
JP2005339149A (ja) データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム
EP1337950A1 (en) Control of billing in a communications system
JP2000216887A (ja) 個人情報提供ネットワ―ク、個人情報提供方法、および独立情報提供方法