JP2001518966A - グリシジル化合物,アミン系硬化剤及び複素環式硬化促進剤からなる硬化性混合物 - Google Patents

グリシジル化合物,アミン系硬化剤及び複素環式硬化促進剤からなる硬化性混合物

Info

Publication number
JP2001518966A
JP2001518966A JP54339298A JP54339298A JP2001518966A JP 2001518966 A JP2001518966 A JP 2001518966A JP 54339298 A JP54339298 A JP 54339298A JP 54339298 A JP54339298 A JP 54339298A JP 2001518966 A JP2001518966 A JP 2001518966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amine
curing accelerator
epoxy resin
curable mixture
curing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54339298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3932404B2 (ja
JP2001518966A5 (ja
Inventor
シェルツァー,ヴォルフガング
フォレ,イェルク
Original Assignee
チバ スペツィアリテーテンヒェミー ベルクカーメン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チバ スペツィアリテーテンヒェミー ベルクカーメン ゲーエムベーハー filed Critical チバ スペツィアリテーテンヒェミー ベルクカーメン ゲーエムベーハー
Publication of JP2001518966A publication Critical patent/JP2001518966A/ja
Publication of JP2001518966A5 publication Critical patent/JP2001518966A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3932404B2 publication Critical patent/JP3932404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/686Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used containing nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、エポキシ樹脂及びアミン系硬化剤及び硬化促進剤をベースとし、適切であれば、溶媒,プラスチック,紫外線安定剤,染料,顔料,充填材を同時に使用する硬化性混合物であって、硬化促進剤として、一般式(I): 〔式中、R1,R2及びR3は、同一又は異なってよく、次式:

Description

【発明の詳細な説明】 グリシジル化合物,アミン系硬化剤及び複素環式硬化促進剤からなる硬化性混 合物 本発明は、グリシジル化合物とアミン系硬化剤とからなり、硬化促進剤として 複素環式第三アミンを含み、そして長い可使時間(potlife)を有するけれども、 また迅速な完全硬化速度を有する硬化性混合物に関するものである。 グリシジル化合物とアミン系硬化剤とをベースとする硬化性混合物は、金属性 及び鉱物性表面の被覆用及びその品質を改良するために、産業上広く使用されて いる。 使用されるアミンは、とりわけ脂肪族,脂環式,芳香族又は芳香脂肪族化合物 、及び更に、一−又は多−塩基性酸をベースとするポリアミノアミド(所望によ り、イミダゾリン基を含んでよい)、並びにエポキシ樹脂とのそれらの付加物で ある。 この様な化合物は、リー(Lee)及びネヴィル(Neville),エポキシ樹脂ハンドブ ック(Handbook of Epoxy Resins),1967年,第6/1章ないし第10/19 章に記載されている。 エポキシ樹脂とこの様なアミン化合物とをベースとする硬化性混合物は、通常 、充分に長い可使時間を有するけれども、一旦、種々の基材に対してそれらが適 用されると、それらの硬化速度は、多くの用途分野において遅過ぎる。 加えて、多くの化合物の粘度、とりわけ高級エポキシ樹脂付加物の粘度及びポ リアミノアミド又はその付加物の粘度は、とりわけ低温度範囲において、比較的 高い。 硬化速度は、適する硬化促進剤の添加により増加され得る。 前記目的のために、幾つかの系において、例えばトリス(ジメチルアミノメチ ル)フェノール(DMP30)の様なマンニッヒ塩基が使用される。 しかしながら、この様な化合物の不具合は、黄変に対するこれらの強い傾向及 びこれらの比較的高い粘度、及び更に、とりわけ、これらの大いに短縮された可 使時間のために、これらは多数の用途において使用することができないというこ とである。 前記理由のために、幾つかの用途において、少なくとも一種の第三アミンを含 むフェノールを含まない促進剤が用いられる。前記種類の代表的なものは、ジメ チルアミノプロピルアミンである。例えば、黄変に対する傾向の様な、上述の問 題の幾つかは、それほど甚だしくはないけれども、この様な促進剤は同様に、硬 化速度は好ましく増加されるけれども、可使時間は大いに短縮されるという不具 合を有している。 本発明の課題は、それ故、エポキシ樹脂とアミンとをベースとし、比較的低い 粘度を有し、且つその中で促進剤が黄変する傾向を有せず、毒物学的に無害であ り、且つ比較的長い又は延長された可使時間を有し、非促進混合物よりも明らか に速い硬化速度を有し、且つその物理的,機械的及び光学的性質が高水準で残存 する、利用可能な硬化性混合物を得ることにある。 この課題は、硬化促進剤として、ホルムアルデヒドとアミンとの反応により製 造され得る複素環式アミンを含み、その各々は第一及び第三アミン基を含む、エ ポキシ樹脂と慣用のアミンとをベースとする硬化性混合物により解決される。 本発明は、従って、エポキシ樹脂及びアミン系硬化剤及び硬化促進剤をベース とし、適切であれば、溶媒,プラスチック,紫外線安定剤,染料,顔料,充填材 を同時に使用する硬化性混合物であって、 硬化促進剤として、一般式(I): 〔式中、R1,R2及びR3は、同一又は異なってよく、次式: −(CH2a−N−[(CH2b−CH32 (式中、a=2又はとりわけ3、そしてb=1又はとりわけ0)で表わされる基 を表わす〕で表わされる少なくとも一種の複素環式化合物が、エポキシ樹脂に対 して、1ないし20重量%使用される硬化性混合物に関するものである。 本発明は、 a)0.4ないし0.56のEP価を有するエポキシ樹脂を、エポキシ樹脂+硬 化剤に対して、30ないし70重量%、 b)アミン系硬化剤を、エポキシ樹脂+硬化剤に対して、25ないし70重量% 、 c)一般式(I)で表わされる硬化促進剤を、エポキシ樹脂に対して、1ないし 10重量%、 含む硬化性混合物にも関するものである。 本発明の別の対象は、請求項により特徴付けられる。 本発明に使用される複素環式アミンは、ホルムアルデヒドと一般式(II): H2N−(CH2a−N−[(CH2b−CH32 〔式中、a及びbは上記において定義されたものと同じ意味を表わす〕で表わさ れるアミンとの、ホルムアルデヒド対アミンのモル比が0.9:1ないし、好ま しくは1:1の反応により製造することができる。 この製造は通常、アミンを反応槽内に導入し、次いでホルムアルデヒド、好ま しくはパラホルムアルデヒドを少しずつそれに添加することにより行われる。前 記反応は発熱的である。前記アルデヒドの添加は、それ故、反応温度が約100 ℃を超えない様に制御される。本発明において、前記反応は、好ましくは約30 ℃ないし80℃の温度で行われる。生成した反応水は、ホルムアルデヒドの全量 が添加された後に、反応混合物から除去され、その除去は、温度を約130℃に 高めることにより、そして必要であれば、減圧を適用することにより行われる。 残った残部は、更に精製することなく、硬化促進剤として使用することができる 。 本発明で使用されるエポキシド化合物は、一価−及び/又は多価−,単核−及 び/又は多核−フェノール、とりわけビスフェノール、及びノボラックから誘導 される、分子当たり一個より多いエポキシ基を有する慣用の市販品である。この 様な二価−又は多価−フェノールの包括的なリストは、エイ.エム.パキン(A.M .Paquin)によるハンドブック”エポキシド化合物及びエポキシ樹脂(Epoxidverbi ndungen und Epoxidharze)”,シュプリンガー・フェルラーク(Springer Verlag ),ベルリン,1958年,第IV章、及びリー(Lee)及びネヴィル(Neville),” エポキシ樹脂ハンドブック(Handbook of Epoxy Resins)”,1967年,第2章 に見出し得る。 二種又はそれより多くのエポキシ樹脂の混合物を使用することも可能である。 0.4ないし0.56のエポキシ価を有するビスフェノールA(4,4’−ジヒ ドロキシ−ジフェニルプロパン−2,2)をベースとするグリシジル化合物が好 ましい。 例えば、フェノールのモノグリシジルエーテル、或いは一−又は二−官能性脂 肪族又は脂環式アルコールの様な、いわゆる反応性希釈剤とのエポキシ樹脂の混 合物を使用することも可能である。この様な反応性希釈剤は、とりわけ粘度を低 減させるために使用され、そしてそれらはジュロマー(duromer)の最終的な性質 に対して悪い効果を有するので、少量のみ用いられるべきであろう。 例示されたエポキシ樹脂は、硬化性配合物用及び硬化剤/エポキシド付加物の 製造用の両方で使用されてよく、これらは同様に、本発明におけるプロセスで使 用するために適する。 本発明において使用するために適する硬化剤は、脂肪族,脂環式,芳香脂肪族 又は芳香族のアミン,アミノアミド(これらは所望によりイミダゾリン基を含ん でもよい)、及び分子当たり二つより多い反応性水素原子を含むグリシジル化合 物とのそれらの付加物である。これらの化合物は、従来技術において慣用のもの であり、そして、例えば、リー(Lee)及びネヴィル(Neville),”エポキシ樹脂ハ ンドブック(Handbook of Epoxy Resins)”,マックグロー・ヒル・ブック・カン パニー(McGraw Hill BooK Company),1967年,第6章ないし第10章に記載 されている。 金属性又は鉱物性基材を被覆する目的のためには、脂環式アミン或いは一−又 は多−塩基性カルボン酸とポリアルキレンポリアミンをベースとするポリアミノ アミド、及び更に、グリシジル化合物とのそれらの付加物を使用することが好ま しい。 この様な硬化剤は慣用の市販品であり、そして、例えば、ヴィトコ・ゲーエム ベーハー(Witco Gmbh)から、商標名オイレデュル(EUREDUR)、とりわけオイレデ ュル(ED)43,ED46,ED350の下に販売されている。 硬化剤及びエポキシド化合物は、好ましくは約当量、本発明におけるプロセス で使用され、この事は、活性アミン水素原子及び反応性エポキシ基に基づく。し かしながら、硬化剤又はグリシジル成分を化学量論量よりも過剰に又は少なく使 用することも可能である。各々の量は通常、グリシジル化合物に対して約10な いし200重量%の範囲内であり、そして、反応生成物の所望の最終的な性質に 依存する。エポキシ樹脂用の慣用の触媒的硬化剤は、本発明における硬化促進剤 と一緒に使用されてよい。 通常、本発明における硬化促進剤及び慣用の触媒的又は反応性硬化剤は、エポ キシド化合物に対して、別途又は混合物の形態で、所望の比率で添加されてよい 。 本発明で使用される式Iで表わされる硬化促進剤に対するグリシジル化合物の 混合比率は、使用される特定の化合物及び硬化された最終生成物の所望の最終的 性質に依存する。 約0.50ないし約0.56のエポキシ価を有するビスフェノールA又はビス フェノールFをベースとする液体グリシジルエーテルが使用される場合には、用 いられる促進剤の量は通常、グリシジルエーテルに対して、1ないし20重量% であろう;本発明においては、約3ないし10重量%の量が好ましい。 本発明の硬化性混合物の特別な利点は、10℃ないし40℃の温度及び約95 %までの高い相対湿度値におけるその優れた硬化挙動である。 用途分野及び意図する目的に応じて、微粒子状の砂,タルク,珪酸,粘土,ヤ スリくず状又は粉末形態の金属又は金属化合物,チキソトロピー剤,例えば、ア スベスト,又はガラス・ステープル繊維のような繊維状物質,顔料,難燃性材料 ,溶媒,染料,可塑剤,歴青炭及び鉱油のような無機及び/又は有機添加剤が、 本発明のエポキシ樹脂/硬化剤混合物に添加されてよい。 本発明の硬化性混合物は、例えば、天然石,大理石,コンクリート,金属,ガ ラスの様な吸収性又は非吸収性物質のために使用されてよい。分析方法 粘度 製造者の指示に従って、ハーク回転粘度計(Haake rotary viscometer)RV2 0を使用して測定。色数 ロヴィボンド(Lovibond)色測定装置〔ハーツェン・ファルプツァール(Hazen F arbzahl,APHA)〕を使用して、DIN53995に従って測定。アミン数 DIN16945に従って測定。テカム(Tecam)値 ゲル化時間に対する値,英国,ケンブリッジ,テクネ(Teche)製のテカムゲル 化タイマー(Tecam Gelation Timer)GT3を使用して、23℃及び相対湿度50 %で測定。樹脂及び硬化剤及び促進剤の試験片混合物=250g。剪断D硬度 直径30mm及び厚さ6mmの試験片を使用して、1,2,3及び7日後にカ ール・フランク・ゲーエムベーハー(Karl Frank GmbH)製のタイプ38009装 置を用いて測定。実施例 実施例1 ジメチルアミノプロピルアミン102g(1mol)を反応槽内に導入し、次 いで約30℃に加熱する。激しく攪拌しながら、温度が80℃(発熱反応)を超 えない様に、パラホルムアルデヒド30g(1mol)の各10gの三つの部分 を添加する。 この混合物を次いで、固形部分の無い透明な反応生成物が生成するまで、約3 0分反応させる。この反応生成物を次いで加熱する。生成した水の蒸留を、約1 02℃を基準とする温度から始める。前記温度を、約30分の期間にわたって1 30℃まで高める。130℃で、この混合物を30分間攪拌し、そして残った水 の生成物を除去し且つ残った遊離のジメチルアミノプロピルアミンを除去するた めに、圧力を続いて1mbarまで減少させる。 全留分は約19gである。この真空を次いで、窒素を用いて解除し、そして反 応生成物を冷却する。分析値: アミン数:KOH/gで約980mg 粘度/25℃:29mPa.s 色数:30(APHA)実施例2 下記のものを、実施例1に従って反応させる: ジエチルアミノプロピルアミン130g パラホルムアルデヒド30g分析値: アミン数:KOH/gで約790mg 粘度/25℃:39mPa.s 色数:35(APHA)実施例3 下記のものを、実施例1に従って反応させる: ジエチルアミノエチルアミン116g パラホルムアルデヒド30g分析値: アミン数:KOH/gで約1100mg 粘度/25℃:24mPa.s 色数:30(APHA)実施例4 下記のものを、実施例1に従って反応させる: ジエチルアミノプロピルアミン260g ジメチルアミノプロピルアミン102g パラホルムアルデヒド90g分析値: アミン数:KOH/gで約840mg 粘度/25℃:36mPa.s 色数:30(APHA)実施例5 下記のものを、実施例1に従って反応させる: ジエチルアミノプロピルアミン130g ジメチルアミノプロピルアミン204g パラホルムアルデヒド90g分析値: アミン数:KOH/gで約900mg 粘度/25℃:33mPa.s 色数:35(APHA)実施例6 下記のものを、実施例1に従って反応させる: ジエチルアミノプロピルアミン195g ジメチルアミノプロピルアミン153g パラホルムアルデヒド90g分析値: アミン数:KOH/gで約870mg 粘度/25℃:34mPa.s 色数:30(APHA)実施例7 下記のものを、実施例1に従って反応させる: ジエチルアミノエチルアミン174g ジメチルアミノプロピルアミン153g パラホルムアルデヒド80g分析値: アミン数:KOH/gで約1060mg 粘度/25℃:25mPa.s 色数:50(APHA)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.エポキシ樹脂及びアミン系硬化剤及び硬化促進剤をベースとし、適切であれ は、溶媒,可塑剤,紫外線安定剤,染料,顔料,充填材を同時に使用する硬化性 混合物であって、 硬化促進剤として、一般式(I): 〔式中、R1,R2及びR3は、同一又は異なってよく、次式: −(CH2a−N−[(CH2b−CH32 (式中、a=2又は3、そしてb=0又は1)で表わされる基を表わす〕で表わ される少なくとも一種の複素環式化合物が、エポキシ樹脂に対して、1ないし2 0重量%使用される硬化性混合物。 2.硬化促進剤として、式(I)〔式中、a=3、そしてb=0〕で表わされる 化合物が使用される請求項1記載の硬化性混合物。 3.a)エポキシ樹脂+硬化剤に対して、0.4ないし0.56のEP値を有す るエポキシ樹脂30ないし70重量%、 b)エポキシ樹脂+硬化剤に対して、アミン系硬化剤25ないし70重量%、 c)エポキシ樹脂に対して、一般式(I)で表わされる硬化促進剤1ないし10 重量%、 からなる請求項1記載の硬化性混合物。 4.エポキシ樹脂として、ビスフェノールA及び/又はビスフェノールFをベー スとする液体グリシジルエーテルが使用される請求項3記載の硬化性混合物。 5.a)0.4ないし0.56のEP値を有するエポキシ樹脂80ないし95重 量%、 b)一般式(I)で表わされる硬化促進剤5ないし25重量%、 からなる請求項1記載の硬化性混合物。
JP54339298A 1997-04-16 1998-01-22 グリシジル化合物,アミン系硬化剤及び複素環式硬化促進剤からなる硬化性混合物 Expired - Fee Related JP3932404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97106231A EP0872505B1 (de) 1997-04-16 1997-04-16 Härtbare Mischungen aus Glycidylverbindungen, aminischen Härtern und heterocyclischen Beschleunigern
EP97106231.0 1997-04-16
PCT/EP1998/000327 WO1998046660A1 (de) 1997-04-16 1998-01-22 Härtbare mischungen aus glycidylverbindungen, aminischen härtern und heterocyclischen beschleunigern

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001518966A true JP2001518966A (ja) 2001-10-16
JP2001518966A5 JP2001518966A5 (ja) 2005-09-08
JP3932404B2 JP3932404B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=8226700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54339298A Expired - Fee Related JP3932404B2 (ja) 1997-04-16 1998-01-22 グリシジル化合物,アミン系硬化剤及び複素環式硬化促進剤からなる硬化性混合物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6355763B1 (ja)
EP (1) EP0872505B1 (ja)
JP (1) JP3932404B2 (ja)
KR (1) KR20010006463A (ja)
AU (1) AU732395B2 (ja)
CA (1) CA2287395A1 (ja)
DE (1) DE59704012D1 (ja)
ES (1) ES2159067T3 (ja)
WO (1) WO1998046660A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011001451A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sekisui Chem Co Ltd 低温硬化性組成物

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE272662T1 (de) 2000-07-03 2004-08-15 Vantico Gmbh & Co Kg Härtbare zusammensetzungen aus glycidylverbindungen, aminischen härtern und niedrigviskosen härtungsbeschleunigern
PL2683782T3 (pl) 2011-03-07 2015-05-29 Akzo Nobel Coatings Int Bv Powłoka zbiornika ładunkowego
WO2014049602A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Director General, Defence Research & Development Organization (Drdo) An epoxy resin formulation for large and thick composite structures
DE102014215382A1 (de) 2014-08-05 2016-02-11 Evonik Degussa Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
EP3347399B1 (en) 2015-09-09 2020-12-09 Carbon, Inc. Epoxy dual cure resins for additive manufacturing
WO2017112653A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 Carbon, Inc. Dual precursor resin systems for additive manufacturing with dual cure resins
EP3484857B1 (de) 2016-07-18 2021-03-03 Sika Technology AG Katalysator für härtbare zusammensetzungen enthaltend hexahydrotriazin-struktureinheiten
EP3569630B1 (de) 2018-05-17 2022-08-03 Evonik Operations GmbH Schnell härtende epoxysysteme
US11286335B2 (en) 2018-05-17 2022-03-29 Evonik Operations Gmbh Fast-curing epoxy systems
US11359048B2 (en) * 2018-05-17 2022-06-14 Evonik Operations Gmbh Fast-curing epoxy systems
EP3569629B1 (de) 2018-05-17 2022-07-06 Evonik Operations GmbH Schnell härtende epoxysysteme
CN115943062A (zh) 2018-09-10 2023-04-07 卡本有限公司 用于生产阻燃物体的双固化增材制造树脂
WO2022066565A1 (en) 2020-09-25 2022-03-31 Carbon, Inc. Epoxy dual cure resin for the production of moisture-resistant articles by additive manufacturing

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5483096A (en) * 1977-12-14 1979-07-02 Hitachi Ltd Thermosetting resin composition
US4228310A (en) * 1979-03-19 1980-10-14 Texaco Development Corp. Polyol preparation
DE2918827A1 (de) * 1979-05-10 1980-11-20 Basf Ag Ueberzugs-, impraegnier- und bindemittel auf basis waessriger dispersionen von copolymerisaten, die epoxydgruppen aufweisen
JPS59232117A (ja) * 1983-06-15 1984-12-26 Toray Chiokoole Kk エポキシ樹脂の硬化方法
US4740539A (en) * 1986-04-21 1988-04-26 Ashland Oil, Inc. Flexible two-component epoxy structural adhesives
US4728384A (en) * 1986-06-23 1988-03-01 Ashland Oil, Inc. Two component epoxy structural adhesives with improved flexibility
GB8824391D0 (en) * 1988-10-18 1988-11-23 Ciba Geigy Ag Compositions
JP3442191B2 (ja) * 1995-05-12 2003-09-02 旭化成株式会社 低温硬化性1液塗料組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011001451A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sekisui Chem Co Ltd 低温硬化性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU6293298A (en) 1998-11-11
WO1998046660A1 (de) 1998-10-22
AU732395B2 (en) 2001-04-26
EP0872505A1 (de) 1998-10-21
US6355763B1 (en) 2002-03-12
EP0872505B1 (de) 2001-07-11
DE59704012D1 (de) 2001-08-16
CA2287395A1 (en) 1998-10-22
JP3932404B2 (ja) 2007-06-20
KR20010006463A (ko) 2001-01-26
ES2159067T3 (es) 2001-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6329473B1 (en) Amine-modified epoxy resin composition
EP1956034B1 (en) Alkylated polyalkyleneamines and uses thereof
JP5325791B2 (ja) 脂環式ジアミン硬化剤を含むエポキシ樹脂
KR102094218B1 (ko) 하이드록시알킬아미노 사이클로알칸을 포함하는 1 성분 에폭시 경화제
US3449278A (en) Epoxide resin compositions
US5847027A (en) Hardeners for elastic epoxy resin systems
JP2001518966A (ja) グリシジル化合物,アミン系硬化剤及び複素環式硬化促進剤からなる硬化性混合物
CA2940327A1 (en) Furan-based amines as curing agents for epoxy resins in low voc applications
US5977286A (en) Amine-modified epoxy resin reacted with polyisocyanate
EP3774718A1 (en) Process for producing phenalkamines
CN110582525B (zh) 环氧固化剂、组合物及其用途
US20080269428A1 (en) Polyaminoamide-Monoepoxy Adducts
US4418166A (en) High temperature resistant adhesive bonding composition of epoxy resin and two-part hardener
JP2002037862A (ja) グリシジル化合物、アミン硬化剤、及び新規低粘度硬化促進剤の硬化性組成物
JP4349693B2 (ja) 硬化性エポキシ樹脂組成物
JP5366290B2 (ja) 硬化性エポキシ樹脂組成物
US4879414A (en) Polythiols and use as epoxy resin curing agents
US4927902A (en) Polythiols and use as epoxy resin curing agents
JP3441751B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
KR100691085B1 (ko) 경화제 조성물 및 경화성 에폭시 수지 조성물
MXPA99009449A (en) Hardenable mixtures made of glycidyl compounds, aminic hardeners and heterocyclic accelerators
KR20240070669A (ko) 나프톨 및 나프톨 유도체가 혼입된 에폭시 경화제의 조성물
KR20230144045A (ko) 페날카민을 함유하는 조성물 및 그를 제조하는 방법
EP1221453B1 (en) Curing agent composition and curable epoxy resin composition
JPS62197412A (ja) エボキシおよびウレタン樹脂用硬化剤、および該硬化剤と該樹脂よりなる硬化性混合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees