JP2001514275A - Thermoset interpolymers and foams - Google Patents

Thermoset interpolymers and foams

Info

Publication number
JP2001514275A
JP2001514275A JP2000507718A JP2000507718A JP2001514275A JP 2001514275 A JP2001514275 A JP 2001514275A JP 2000507718 A JP2000507718 A JP 2000507718A JP 2000507718 A JP2000507718 A JP 2000507718A JP 2001514275 A JP2001514275 A JP 2001514275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl
polymer
interpolymers
interpolymer
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000507718A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
マツケイ,ケビン・ダブリユー
テイマーズ,フランシス・ジエイ
フエイグ,エドウイン・アール
ホ,ソイ・エイチ
カランド,シーマ・ブイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/921,642 external-priority patent/US5977271A/en
Priority claimed from US08/921,641 external-priority patent/US5869591A/en
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JP2001514275A publication Critical patent/JP2001514275A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/12Monomers containing a branched unsaturated aliphatic radical or a ring substituted by an alkyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/22Mixtures comprising a continuous polymer matrix in which are dispersed crosslinked particles of another polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0838Copolymers of ethene with aromatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/06Metallocene or single site catalysts

Abstract

(57)【要約】 本主題発明は、(a)少なくとも1種のα−オレフィンを15から70重量パーセント、(b)少なくとも1種のビニリデン芳香族化合物を30から70重量パーセントおよび(c)少なくとも1種のジエンを0から15重量パーセント用いて生じさせた擬似ランダムまたは実質的にランダムのインターポリマーを架橋させた物を含んで成る熱硬化エラストマーを提供するものである。本主題発明は、更に、本発明の熱硬化エラストマー類が熱可塑性ポリオレフィンマトリックス内に存在することを条件として本発明の熱硬化エラストマー類を含んで成る熱可塑性加硫ゴムも提供する。本主題発明は、更に、本発明の熱硬化エラストマー類および熱可塑性加硫ゴムを製造する方法に加えてそれらから加工された部品も提供する。本発明の材料は、EPMおよびEPDMを基とする材料に比較して、優れた特性均衡を示す。本主題発明はまた発泡体およびそれの製造方法にも関する。   (57) [Summary] The subject invention provides (a) 15 to 70 weight percent of at least one alpha-olefin, (b) 30 to 70 weight percent of at least one vinylidene aromatic compound, and (c) at least one diene at 0 to 70 weight percent. A thermoset elastomer comprising a crosslinked version of a pseudo-random or substantially random interpolymer formed using from about 15 to about 15 weight percent. The subject invention further provides a thermoplastic vulcanizate comprising the thermoset elastomer of the present invention provided that the thermoset elastomer of the present invention is present in a thermoplastic polyolefin matrix. The subject invention further provides methods of making the thermoset elastomers and thermoplastic vulcanizates of the present invention, as well as parts processed therefrom. The materials of the invention show an excellent balance of properties compared to materials based on EPM and EPDM. The subject invention also relates to the foam and a method of making the same.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 本主題発明は熱硬化インターポリマー類(thermoset interp
olymers)、それの製造方法、そして上記熱硬化インターポリマー類から
加工された製品に関する。
[0001] The subject invention relates to thermoset interpolymers.
(polymers), methods of making them, and products processed from the thermoset interpolymers.

【0002】 本発明は、更に、1つの好適な態様において、上記熱硬化インターポリマー類
から作られた発泡体(foams)、そしてα−オレフィン/ビニルもしくはビ
ニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード(hindered)脂肪族
ビニルもしくはビニリデンモノマーから作られていて架橋したインターポリマー
類を製造する方法にも関する。
[0002] The present invention further provides, in one preferred embodiment, foams made from the above thermoset interpolymers, and α-olefin / vinyl or vinylidene aromatic monomers and / or hindered. It also relates to a method for producing crosslinked interpolymers made from aliphatic vinyl or vinylidene monomers.

【0003】 エラストマー類(elastomers)は、比較的低い応力下で大きな可逆
的変形を受ける材料として定義される。エラストマー類は、典型的に、構造的不
規則さを有するか、非極性構造を持つか、或はポリマー鎖内に柔軟な単位を持つ
として特徴づけられる。商業的に入手可能なエラストマー類のいくつかの例には
天然ゴム、エチレン/プロピレン(EPM)コポリマー類、エチレン/プロピレ
ン/ジエン(EPDM)コポリマー類、スチレン/ブタジエンコポリマー類、塩
素化ポリエチレンおよびシリコンゴムが含まれる。
[0003] Elastomers are defined as materials that undergo large reversible deformation under relatively low stress. Elastomers are typically characterized as having structural irregularities, having a non-polar structure, or having flexible units within the polymer chain. Some examples of commercially available elastomers include natural rubber, ethylene / propylene (EPM) copolymers, ethylene / propylene / diene (EPDM) copolymers, styrene / butadiene copolymers, chlorinated polyethylene and silicone rubber. Is included.

【0004】 熱可塑性エラストマー類は熱可塑性を示すエラストマー類である。即ち、熱可
塑性エラストマー類は鋳込み可能であるか或は他の様式で成形可能でありかつそ
れらの融点もしくは軟化点より高い温度で再加工可能である。熱可塑性エラスト
マーの1つの例はスチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)ブロックコポリマ
ーである。SBSブロックコポリマー類は、ゴム状のブタジエンセグメント(b
utadiene segments)で連結しているガラス状のポリスチレン
ドメイン(domains)から成る2相形態(two phase morp
hology)を示す。ブタジエンミドブロック(midblock)が示すガ
ラス転移温度とスチレンエンドブロック(endblocks)が示すガラス転
移温度の間の温度、即ち−90℃から116℃の温度の時、このSBSコポリマ
ーは、架橋したエラストマーのように働く。
[0004] Thermoplastic elastomers are elastomers that exhibit thermoplasticity. That is, thermoplastic elastomers can be cast or otherwise formed and reprocessable at a temperature above their melting or softening point. One example of a thermoplastic elastomer is a styrene-butadiene-styrene (SBS) block copolymer. SBS block copolymers have a rubbery butadiene segment (b
two phase morphs consisting of glassy polystyrene domains linked by utadiene segments.
holology). At temperatures between the glass transition temperature of the butadiene midblock and the glass transition temperature of the styrene endblocks, i.e., temperatures between -90C and 116C, the SBS copolymer is like a crosslinked elastomer. Work on.

【0005】 ヨーロッパ特許出願公開第416,815号にエチレンとスチレンから作られ
た擬似ランダム(pseudorandom)のインターポリマー類が開示され
ている。未架橋の擬似ランダムエチレン/スチレンインターポリマー類が示す引
張り応力はこのインターポリマーの融点もしくは軟化点より高い温度で低下する
[0005] EP-A-416 815 discloses pseudorandom interpolymers made from ethylene and styrene. The tensile stress exhibited by uncrosslinked pseudorandom ethylene / styrene interpolymers decreases at temperatures above the melting or softening point of the interpolymer.

【0006】 SBSコポリマー類および未架橋の擬似ランダムエチレン−スチレンインター
ポリマー類は、機械的強度が比較的低く、オゾンによる劣化を受け易く(それら
がポリマーバックボーンに不飽和部位を有する度合で)そしてそれらを用いるこ
とができる用途は該エラストマーの温度がこのエラストマーの融点もしくは軟化
点を越えない用途のみであると言った欠点を有する。
[0006] SBS copolymers and uncrosslinked pseudorandom ethylene-styrene interpolymers have relatively low mechanical strength, are susceptible to degradation by ozone (to the extent that they have sites of unsaturation in the polymer backbone), and Has the disadvantage that only applications where the temperature of the elastomer does not exceed the melting point or softening point of the elastomer are used.

【0007】 それとは対照的に、熱硬化エラストマー類は熱硬化特性を示すエラストマー類
である。即ち、熱硬化エラストマー類は、それを加熱した時に不可逆的に固化ま
たは「硬化」するが、これは一般に不可逆的架橋反応が起こることによる。熱硬
化エラストマー類の2つの例は、エチレン−プロピレンモノマーから作られたゴ
ム(EPM)の架橋品およびエチレン−プロピレン−ジエンモノマーから作られ
たゴム(EPDM)の架橋品である。EPM材料はエチレンとプロピレンの共重
合で作られる。EPM材料の硬化は、典型的に、架橋をもたらすことで熱硬化特
性を誘発するパーオキサイド類を用いて行われる。EPDM材料はエチレンとプ
ロピレンと非共役ジエン、例えば1,4−ヘキサジエン、ジシクロペンタジエン
またはエチリデンノルボルネンなどから作られた線状インターポリマー類である
。EPDM材料の加硫は、典型的に、熱硬化特性を誘発する硫黄を用いて行われ
るが、別法として、それらにパーオキサイド類を用いた硬化を受けさせることも
可能である。EPMおよびEPDM材料はより高い温度の用途で使用可能である
と言った利点を有するが、EPMおよびEPDMエラストマー類は、生強度(g
reen strength)が低く(エチレン含有量が低い時)、硬化エラス
トマーがスチレンとブタジエンから作られたゴムの特性に比較して油による攻撃
を非常に受け易く、そして硬化エラストマーが表面変性に抵抗を示すと言った欠
点を有する。
[0007] In contrast, thermoset elastomers are elastomers that exhibit thermoset properties. That is, thermoset elastomers solidify or "cure" irreversibly when heated, which is generally due to irreversible crosslinking reactions taking place. Two examples of thermoset elastomers are crosslinked articles of rubber made from ethylene-propylene monomer (EPM) and crosslinked articles of rubber made from ethylene-propylene-diene monomer (EPDM). EPM materials are made by copolymerization of ethylene and propylene. Curing of the EPM material is typically performed with peroxides that induce thermosetting properties by effecting crosslinking. EPDM materials are linear interpolymers made from ethylene and propylene with non-conjugated dienes such as 1,4-hexadiene, dicyclopentadiene or ethylidene norbornene. Vulcanization of EPDM materials is typically performed with sulfur, which induces thermosetting properties, but they can alternatively be cured with peroxides. While EPM and EPDM materials have the advantage of being usable in higher temperature applications, EPM and EPDM elastomers have a green strength (g
Low resilience (when the ethylene content is low), the cured elastomer is very susceptible to oil attack compared to the properties of rubbers made from styrene and butadiene, and the cured elastomer is resistant to surface modification It has the disadvantage of saying.

【0008】 幅広い範囲の温度にわたる使用に適切でありかつオゾンによる劣化に対する感
受性がより低いエラストマー類が望まれている。高い生強度を示す(硬化前の取
り扱いの点で大きな柔軟性を与える)エラストマー類から熱硬化エラストマー類
を生成させることが特に望まれている。また、耐油性があることで典型的に油に
接触する加工品、例えば自動車の部品およびガスケットなどで用いるに有用な熱
硬化エラストマー類も望まれている。また、エラストマー表面の接着性を助長し
そして/またはエラストマー表面にイオン性部位を与える表面変性を容易に受け
る熱硬化エラストマー類も望まれている。また、そのような熱硬化エラストマー
類を製造する方法も望まれている。
[0008] There is a need for elastomers that are suitable for use over a wide range of temperatures and are less susceptible to degradation by ozone. It is particularly desirable to produce thermoset elastomers from elastomers that exhibit high green strength (giving great flexibility in handling before curing). There is also a need for thermoset elastomers that are useful in oil-resistant processed products that typically come into contact with oil, such as automotive parts and gaskets. There is also a need for thermoset elastomers which promote adhesion of the elastomeric surface and / or readily undergo surface modification to provide ionic sites on the elastomeric surface. Also, a method for producing such thermosetting elastomers is desired.

【0009】 熱可塑性加硫ゴムは、熱硬化エラストマーが中に一般に均一に分布している結
晶性ポリオレフィン材料である。熱可塑性加硫ゴムの例には、EPMおよびEP
DM熱硬化材料が結晶性ポリプロピレンマトリックス内に分布している熱可塑性
加硫ゴムが含まれる。そのような熱可塑性加硫ゴムは、油による劣化を受け易い
と言った欠点を有する。油に対する耐性がより高い熱可塑性加硫ゴムが望まれて
いる。また、そのような熱可塑性加硫ゴムを製造する方法も望まれている。
[0009] Thermoplastic vulcanizates are crystalline polyolefin materials in which a thermoset elastomer is generally uniformly distributed. Examples of thermoplastic vulcanizates include EPM and EP
Includes thermoplastic vulcanizates where the DM thermoset is distributed within a crystalline polypropylene matrix. Such thermoplastic vulcanizates have the disadvantage that they are susceptible to oil degradation. There is a need for a thermoplastic vulcanizate that is more resistant to oil. Further, a method for producing such a thermoplastic vulcanized rubber is also desired.

【0010】 α−オレフィン/ビニリデン芳香族モノマーまたはヒンダード脂肪族ビニリデ
ンモノマーから作られたインターポリマー類は優れた特性を示しはするが、その
ようなポリマー類に向上した特性を持たせることができれば、これは望ましいこ
とである。
[0010] Although interpolymers made from α-olefin / vinylidene aromatic monomers or hindered aliphatic vinylidene monomers exhibit excellent properties, if such polymers can have improved properties, This is desirable.

【0011】 このようなインターポリマー類を架橋させることを通して特性を向上させるこ
とができ、例えば上記インターポリマー類が示す上方使用温度(upper s
ervice temperature)を高くすることができ、溶融加工性(
melt processibility)および自己粘着傾向を改良すること
ができることを見い出した。
The properties can be improved by cross-linking such interpolymers, for example, the upper s temperature of the interpolymers
service temperature) and melt processability (
It has been found that the melt processability and the tendency for self-adhesion can be improved.

【0012】 この架橋(cross−linked)インターポリマー類から作られた発泡
体は未架橋のインターポリマー発泡体に比較して下記の向上:上方使用温度の向
上、密度の低下、弾性回復特性の向上、機械的特性の向上の1つ以上を示すと考
えている。
[0012] Foams made from the cross-linked interpolymers have the following improvements over uncrosslinked interpolymer foams: improved upper use temperature, reduced density, improved elastic recovery properties. And one or more improvements in mechanical properties.

【0013】 本主題発明は、 (1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマー、また
は (b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノ
マー、または (c)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーと少な
くとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーの組み合わせ
、 から誘導されたポリマー単位を1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族α−オレフィンから誘
導されたポリマー単位を35から99モルパーセント、 含んで成る実質的にランダムのインターポリマーの架橋品(crosslink
ed substantially random interpolymer
)を含んで成る熱硬化品を提供する。
The subject invention provides (1) (a) at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer, or (b) at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer, or (c) at least one vinyl Or a combination of a vinylidene aromatic monomer and at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer, from 1 to 65 mole percent of polymer units derived from: and (2) at least one fat having from 2 to 20 carbon atoms. A crosslink of a substantially random interpolymer comprising 35 to 99 mole percent of polymer units derived from a group α-olefin.
ed substantively random interpolymer
) Is provided.

【0014】 本発明の別の面は発泡性(foamable)組成物に関し、ここでは、この
組成物に、 (I)(A)(1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モ
ノマー、または(b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリ
デンモノマー、または(c)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族
モノマーと少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマ
ーの組み合わせから誘導されたポリマー単位を1から65モルパーセント、およ
び (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族α−オレ
フィンから誘導されたポリマー単位を35から99モルパーセント、 含んで成っていてある程度または完全に架橋した(partially or
totally crosslinked)少なくとも1種の実質的にランダム
のインターポリマーを成分(A)と(B)を一緒にした重量を基準にして2から
100重量パーセント、 (B)下記のポリマー類: (1)炭素原子数が2から20の1種以上のα−オレフィンから誘導
されたポリマー単位を含有していてある程度または完全に架橋したホモポリマー
、 (2)(a)エチレンから誘導されたポリマー単位を2から98モル
パーセントおよび(b)炭素原子数が3から20のα−オレフィン、アクリル酸
、メタアクリル酸、ビニルアルコール、酢酸ビニル、または炭素原子数が4から
20のジエンの少なくとも1種から誘導されたポリマー単位を98から2モルパ
ーセント含有していてある程度または完全に架橋したコポリマー、 (3)ある程度または完全に架橋したスチレンブロックコポリマー(
styrenic block copolymer)、 (4)(A)と同様に定義されるがインターポリマー(A)と(4)
が (i)成分(A)のインターポリマーいずれかにおけるビニリ
デン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリ
デンモノマーの量と成分(4)のインターポリマーいずれかにおけるその量が少
なくとも0.5モルパーセント異なり、そして/または (ii)成分(A)のインターポリマーいずれかと成分(4)
のインターポリマーいずれかの間の数平均分子量(Mn)の差が少なくとも20
パーセントである、 点で異なるある程度または完全に架橋した実質的にランダムのインターポリマー
、 の少なくとも1つを成分(A)と(B)を一緒にした重量を基準にして0から9
8重量パーセント、 含んで成っていてある程度または完全に架橋した組成物、および (II)少なくとも1種の発泡剤(foaming agent)を成分(I)
と(II)を一緒にした重量を基準にして0.1から25重量パーセント、 含める。
Another aspect of the invention relates to a foamable composition, wherein the composition comprises: (I) (A) (1) (a) at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer; Or (b) at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer, or (c) a polymer unit derived from a combination of at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer and at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer. From 1 to 65 mole percent, and (2) from 35 to 99 mole percent of polymer units derived from at least one aliphatic α-olefin having from 2 to 20 carbon atoms, partially or completely. Crosslinked (partly or
Totally crosslinked at least one substantially random interpolymer from 2 to 100 weight percent based on the combined weight of components (A) and (B); (B) the following polymers: (1) carbon A partially or completely crosslinked homopolymer containing polymer units derived from one or more α-olefins having from 2 to 20 atoms, (2) (a) from 2 to 20 polymer units derived from ethylene; 98 mole percent and (b) derived from at least one of an alpha-olefin having 3 to 20 carbon atoms, acrylic acid, methacrylic acid, vinyl alcohol, vinyl acetate, or a diene having 4 to 20 carbon atoms. A partially or completely crosslinked copolymer containing 98 to 2 mole percent of polymer units, ( ) Partially or fully cross-linked styrene block copolymer (
(4) As defined in (A), except that the interpolymers (A) and (4)
(I) the amount of the vinylidene aromatic monomer and / or the hindered aliphatic or cycloaliphatic vinylidene monomer in any of the interpolymers of component (A) and the amount of any of the interpolymers of component (4) are at least 0.5; Mole percent, and / or (ii) any of the interpolymers of component (A) and component (4)
A difference in number average molecular weight (Mn) between any of the
A percentage of at least one of partially or completely crosslinked substantially random interpolymers that differs from 0 to 9 based on the combined weight of components (A) and (B).
And (II) at least one foaming agent comprising at least one foaming agent, wherein the composition comprises at least one foaming agent.
And (II) from 0.1 to 25 weight percent, based on the combined weight.

【0015】 本発明の別の面は、 (A)(1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマー
、または(b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリデンモ
ノマー、または(c)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマ
ーと少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーの組
み合わせから誘導されたポリマー単位を1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族α−オレフィン
から誘導されたポリマー単位を35から99モルパーセント、 含んで成っていてある程度または完全に架橋した少なくとも1種の実質的にラン
ダムのインターポリマーを成分(A)と(B)を一緒にした重量を基準にして2
から100重量パーセント、 (B)下記のポリマー類: (1)炭素原子数が2から20の1種以上のα−オレフィンから誘導され
たポリマー単位を含有するホモポリマー、 (2)(a)エチレンから誘導されたポリマー単位を2から98モルパー
セントおよび(b)炭素原子数が3から20のα−オレフィン、アクリル酸、メ
タアクリル酸、ビニルアルコール、酢酸ビニル、炭素原子数が4から20のジエ
ンの少なくとも1種から誘導されたポリマー単位を98から2モルパーセント含
有するコポリマー、 (3)スチレンのブロックコポリマー、 (4)(A)と同様に定義されるがインターポリマー(A)と(B4)が (i)成分(A)のインターポリマーいずれかにおけるビニルもし
くはビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂
肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーの量と成分(B4)のインターポリマー
いずれかにおけるその量が少なくとも0.5モルパーセント異なり、そして/ま
たは (ii)成分(A)のインターポリマーいずれかと成分(B4)の
インターポリマーいずれかの間の数平均分子量(Mn)の差が少なくとも20パ
ーセントである、 点で異なるインターポリマー、 の少なくとも1つを成分(A)と(B)を一緒にした重量を基準にして0から9
8重量パーセント、 含んで成るポリマー組成物を架橋させる方法に関し、ここでは、この架橋方法に
、 (a)該ポリマー組成物をこのポリマー組成物が少なくともある程度架橋するに
充分な量の電子ビーム放射線にさらすか、或は (b)該ポリマー組成物をこのポリマー組成物が少なくともある程度架橋するに
充分な量の少なくとも1種のパーオキサイド化合物に接触させるか、或は (c)該ポリマー組成物をこのポリマー組成物が少なくともある程度架橋するに
充分な量の少なくとも1種のシラン化合物に接触させるか、或は (d)該ポリマー組成物をこのポリマー組成物が少なくともある程度架橋するに
充分な量の少なくとも1種のアジド化合物に接触させるか、或は (e)上記架橋方法のいずれか2つ以上の組み合わせ、 を包含させる。
[0015] Another aspect of the present invention is that (A) (1) (a) at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer, or (b) at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer, or (c) 1) to 65 mole percent of polymer units derived from the combination of at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer and at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer; and (2) from 2 to 20 carbon atoms. 35 to 99 mole percent of polymer units derived from at least one aliphatic α-olefin and comprising at least one partially or completely crosslinked substantially random interpolymer with component (A) 2 based on the combined weight of (B)
(B) the following polymers: (1) homopolymers containing polymer units derived from one or more α-olefins having 2 to 20 carbon atoms, (2) (a) ethylene From 2 to 98 mole percent of polymer units derived from and (b) an alpha-olefin having 3 to 20 carbon atoms, acrylic acid, methacrylic acid, vinyl alcohol, vinyl acetate, a diene having 4 to 20 carbon atoms. A copolymer containing from 98 to 2 mole percent of polymer units derived from at least one of the following: (3) a block copolymer of styrene; (4) an interpolymer (A) and (B4) as defined as in (A). (I) vinyl or vinylidene aromatic monomer and / or hinder in any of the interpolymers of component (A) And / or (ii) the amount of the interpolymer of component (A) differs by at least 0.5 mole percent between the amount of the monomeric aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer and the amount in any of the interpolymers of component (B4). Wherein the difference in number average molecular weight (Mn) between any of the interpolymers of component (B4) is at least 20 percent, wherein at least one of the components (A) and (B) is combined together. 0 to 9 based on weight
8% by weight of a polymer composition comprising: (a) exposing the polymer composition to an amount of electron beam radiation sufficient to at least partially crosslink the polymer composition; (B) contacting the polymer composition with at least one peroxide compound in an amount sufficient to cause at least some crosslinking of the polymer composition; or (c) contacting the polymer composition with the polymer composition. (D) contacting the polymer composition with an amount of at least one silane compound sufficient to at least partially crosslink the polymer composition; or Or (e) a combination of any two or more of the above cross-linking methods. Let

【0016】 本発明の別の面は、上述した発泡性ポリマーを発泡条件下にさらす結果として
得られた発泡体に関する。
Another aspect of the present invention relates to a foam resulting from exposing the foamable polymer described above under foaming conditions.

【0017】 本主題発明は、更に、本発明の熱硬化エラストマー類または熱可塑性加硫ゴム
またはある程度もしくは完全に架橋した発泡体を含んで成る加工品も包含する。
[0017] The subject invention further encompasses workpieces comprising the thermoset elastomers or thermoplastic vulcanizates of the present invention or partially or fully crosslinked foams.

【0018】 以下に行う詳細な説明で上記および他の態様をより詳細に説明する。The following detailed description explains these and other aspects in more detail.

【0019】 本明細書で用いる如き用語「ポリマー」は、同じ種類か或は異なる種類である
かに拘らずモノマー類(monomers)の重合で生成する重合化合物を指す
。従って、この一般的用語「ポリマー」は、通常は1種類のみのモノマーから作
られる重合体を指す目的で用いられる用語「ホモポリマー」および本明細書の以
下に定義する如き用語「インターポリマー」を包含する。
The term “polymer,” as used herein, refers to a polymeric compound formed from the polymerization of monomers, whether of the same or a different type. Thus, the generic term "polymer" is used interchangeably with the term "homopolymer" and the term "interpolymer," as used herein to refer to a polymer made from only one type of monomer. Include.

【0020】 用語「架橋したインターポリマー類」および「熱硬化インターポリマー類」を
本明細書で用いる場合、これらの用語を互換的に用い、これらの用語はASTM
D−2765−84に従って測定した時にゲルを10パーセントを越える量で
有するインターポリマー類を意味する。
As used herein, the terms “crosslinked interpolymers” and “thermoset interpolymers” are used interchangeably, and these terms are referred to as ASTM
Interpolymers having a gel in an amount greater than 10 percent as measured according to D-2765-84 are meant.

【0021】 本明細書に示す如何なる数値も、下方の任意値と上方の任意値の間に存在する
少なくとも2つの単位が離れていることを条件として、1単位の増分で下方値か
ら上方値に及ぶ全ての値を包含する。例として、成分の量または工程変数の値、
例えば温度、圧力および時間などが例えば1から90、好適には20から80、
より好適には30から70などと記述する場合には明らかに15から85、22
から68、43から51、30から32などの如き値はその内訳の中に入ること
を意図する。1未満の値の場合の1単位は適宜0.0001、0.001、0.
01または0.1であると見なす。これらは具体的に意図するものの単なる例で
あり、本出願で最低値と最高値を挙げる場合には、同様な様式で、それらの間に
存在する可能な数値組み合わせ全部の明確な記述であると見なされるべきである
Any numerical value given herein may be changed from a lower value to an upper value in increments of one unit, provided that at least two units present between the lower arbitrary value and the upper arbitrary value are separated. Includes all values that fall. Examples are the amount of a component or the value of a process variable,
For example, the temperature, pressure, time and the like are, for example, 1 to 90, preferably 20 to 80,
More preferably, when describing 30 to 70, etc., it is clearly 15 to 85, 22
Values such as .-68, 43-51, 30-32, etc., are intended to fall within that breakdown. When the value is less than 1, one unit is appropriately 0.0001, 0.001, 0.
It is assumed to be 01 or 0.1. These are merely examples of specific intent and, where the lowest and highest values are recited in this application, are in a similar fashion, explicit descriptions of all possible numerical combinations existing between them. Should be considered.

【0022】 本明細書では、異なる少なくとも2種類のモノマー類を重合させると生成する
重合体を指す目的で用語「インターポリマー」を用いる。従って、一般的用語「
インターポリマー」は、異なる2種類のモノマー類から作られた重合体を指す目
的で通常用いられるコポリマー類、そして異なる3種以上のモノマー類から作ら
れた重合体を包含する。
The term “interpolymer” is used herein to refer to a polymer formed when at least two different monomers are polymerized. Therefore, the general term "
"Interpolymer" includes copolymers commonly used to refer to polymers made from two different monomers and polymers made from three or more different monomers.

【0023】 ポリマーまたはインターポリマーが特定のモノマー類を含んで成るか或は含有
すると本明細書で述べる場合、これは、上記ポリマーまたはインターポリマーが
上記モノマーから誘導された単位を重合した状態で含んで成るか或は含有するこ
とを意味する。例えば、ポリマーがエチレンモノマーを含有すると述べる場合、
このポリマーはエチレン誘導体、即ち−CH2−CH2−をそれに組み込まれた状
態で有する。
Where a polymer or interpolymer comprises or contains certain monomers, this means that the polymer or interpolymer has polymerized units derived from the monomers. Or containing. For example, if a polymer states that it contains ethylene monomers,
The polymer of ethylene derivatives, i.e. -CH 2 -CH 2 - having a state built into it.

【0024】 用語「ヒドロカルビル」は全ての脂肪族、環状脂肪族、芳香族、アリール置換
脂肪族、アリール置換環状脂肪族、脂肪族置換芳香族または環状脂肪族置換芳香
族基を意味する。この脂肪族または環状脂肪族基は好適には飽和基である。同様
に、用語「ヒドロカルビルオキシ」は、酸素結合(それとそれが結合している炭
素原子の間に位置する)を有するヒドロカルビル基を意味する。
The term “hydrocarbyl” means all aliphatic, cycloaliphatic, aromatic, aryl-substituted aliphatic, aryl-substituted cycloaliphatic, aliphatic-substituted aromatic or cycloaliphatic-substituted aromatic groups. The aliphatic or cycloaliphatic group is preferably a saturated group. Similarly, the term "hydrocarbyloxy" refers to a hydrocarbyl group having an oxygen linkage (located between it and the carbon atom to which it is attached).

【0025】 用語「モノマー残基」または「上記モノマーから誘導されたポリマー単位」は
、ポリマー鎖を生成させる目的で重合性モノマー分子を別の重合性分子と一緒に
重合させた時に結果としてポリマー鎖内に存在するそれの部分を意味する。
The term “monomer residue” or “polymer unit derived from the above monomer” refers to a polymer chain formed by polymerizing a polymerizable monomer molecule together with another polymerizable molecule for the purpose of forming a polymer chain. Means that part of it that exists within.

【0026】 本発明の弾性重合体熱硬化(elastomeric thermoset)
組成物は、好適には、オレフィンとビニル芳香族モノマーを含んで成る実質的に
ランダムなインターポリマー類に架橋を熱硬化挙動(thermoset be
havior)がもたらされるように受けさせた組成物である。
Elastomeric thermoset of the elastic polymer of the present invention
The composition preferably crosslinks to substantially random interpolymers comprising an olefin and a vinyl aromatic monomer in a thermoset behaviour.
a composition that has been subjected to the treatment.

【0027】 本明細書で用いる如き1種以上のα−オレフィンモノマーと1種以上のビニル
もしくはビニリデン芳香族モノマーもしくはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪
族ビニルもしくはビニリデンモノマーと場合により他の重合性エチレン系不飽和
モノマー(類)が重合する結果として生成する実質的にランダムのインターポリ
マーにおける用語「実質的にランダム」は、J.C.Randall著POLY MER SEQUENCE DETERMINATION,Carbon−13 NMR Method ,Academic Press New York,
1977,71−78頁に記述されているように、上記インターポリマーのモノ
マー類の分布をBernoulli統計学的モデルでか或は一次もしくは二次M
arkovian統計学的モデルで記述することができることを意味する。この
1種以上のα−オレフィンモノマーと1種以上のビニルもしくはビニリデン芳香
族モノマーと場合により他の重合性エチレン系不飽和モノマー(類)が重合する
結果として生成する実質的にランダムのインターポリマーに含まれる4以上の単
位から成るブロック状態のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーの量が、好
適には、ビニルもしくはビニリデン芳香族モノマー残基全体量の15パーセント
以上にならないようにする。このインターポリマーは、より好適には、アイソタ
クティック性もシンジオタクティック性も高い度合では示さないことを特徴とす
る。このことは、この実質的にランダムのインターポリマーの炭素13NMRスペ
クトルにおいてメソダイアド(meso diad)配列またはラセミ型ダイア
ド配列を占める主鎖メチレンおよびメチン炭素に相当するピーク面積が主鎖メチ
レンおよびメチン炭素が示すピーク面積全体の75パーセントを越えるべきでな
いことを意味する。
As used herein, one or more α-olefin monomers and one or more vinyl or vinylidene aromatic monomers or hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomers and optionally other polymerizable ethylene-based monomers. The term "substantially random" in a substantially random interpolymer resulting from the polymerization of the saturated monomer (s) is described in C. Randall, POLY MER SEQUENCE DETERMINATION, Carbon-13 NMR Method , Academic Press New York,
1977, pp. 71-78, the distribution of the monomers of the interpolymer was determined using a Bernoulli statistical model or a primary or secondary M
means that it can be described by an arkovian statistical model. The substantially random interpolymer formed as a result of the polymerization of the one or more α-olefin monomers and one or more vinyl or vinylidene aromatic monomers and optionally other polymerizable ethylenically unsaturated monomer (s) It is preferable that the amount of the vinyl or vinylidene aromatic monomer in a block composed of four or more units is not more than 15 percent of the total amount of the vinyl or vinylidene aromatic monomer residues. The interpolymer is more preferably characterized in that it does not exhibit a high degree of isotacticity or syndiotacticity. This means that in the carbon- 13 NMR spectrum of this substantially random interpolymer, the peak areas corresponding to the main chain methylene and methine carbons that occupy a meso diad or racemic dyad arrangement have an increase in the main chain methylene and methine carbons. Meaning should not exceed 75 percent of the total peak area shown.

【0028】 擬似ランダムのインターポリマー類は実質的にランダムのインターポリマー類
のサブセット(subset)である。擬似ランダムのインターポリマー類は、
ポリマーバックボーンからぶら下がっている全てのフェニル(または置換フェニ
ル)基が炭素数が2以上のバックボーン単位(backbone units)
によって離れて位置している構造を伴うことを特徴とする。言い換えれば、本発
明の擬似ランダムのインターポリマー類は、それの未架橋状態において、下記の
一般式(説明の目的でビニル芳香族モノマーとしてスチレンを使用しかつα−オ
レフィンとしてエチレンを使用):
[0028] Pseudorandom interpolymers are a subset of substantially random interpolymers. Pseudo-random interpolymers are:
All phenyl (or substituted phenyl) groups hanging from the polymer backbone are backbone units having 2 or more carbon atoms
Characterized by a structure that is located apart. In other words, the pseudorandom interpolymers of the present invention, in their uncrosslinked state, have the general formula (using styrene as the vinyl aromatic monomer and ethylene as the α-olefin for illustrative purposes):

【0029】[0029]

【化1】 Embedded image

【0030】 で記述可能である。Can be described by

【0031】 未架橋の擬似ランダムインターポリマー類はヨーロッパ特許出願公開第416
,815−Aに記述されている。
Uncrosslinked pseudo-random interpolymers are disclosed in European Patent Application Publication No. 416
, 815-A.

【0032】 如何なる特別な理論でも範囲を限定することを望むものでないが、例えばエチ
レンとスチレンを以下に記述する如き拘束幾何(constrained ge
ometry)触媒の存在下で付加重合反応させている間に成長しているポリマ
ー鎖にスチレンモノマーが挿入されたと仮定した時、次に挿入されるモノマーは
、反転、即ち「尾と尾」の様式で挿入されるエチレンモノマーまたはスチレンモ
ノマーであろうと考えている。スチレンモノマーが反転、即ち「尾と尾」で挿入
された後に続くモノマーはエチレンであろうと考えている、と言うのは、この時
点で2番目のスチレンモノマーの挿入が起こるにはそれとその反転したスチレン
モノマーとがあまりにも近くに位置することになってしまう、即ちバックボーン
単位が離れて位置する距離が炭素2個分未満になってしまうからである。
While not wishing to limit the scope of any particular theory, for example, ethylene and styrene are described in a constrained geometry as described below.
Assuming that a styrene monomer has been inserted into the growing polymer chain during the addition polymerization reaction in the presence of the catalyst, the next inserted monomer will be in an inverted, or "tail-to-tail," manner. It is believed that this would be an ethylene or styrene monomer inserted at We believe that the monomer following the styrene monomer is inverted, ie, inserted "tail-to-tail," would be ethylene, because at this point the insertion of the second styrene monomer occurred and it was inverted. This is because the styrene monomer is located too close, that is, the distance at which the backbone unit is separated is less than two carbon atoms.

【0033】 上記実質的にランダムのインターポリマーは、好適には、13C−NMRスペ
クトルで示されるようにメソダイアド配列またはラセミ型ダイアド配列のいずれ
かを示す主鎖メチレンもしくはメチン炭素に相当するピーク面積が主鎖メチレン
およびメチン炭素の全ピーク面積の75パーセント以下であることから概してア
タクティックであるとして特徴づけられるであろう。
The above-mentioned substantially random interpolymer preferably has a peak area corresponding to a main chain methylene or methine carbon which shows either a meso dyad arrangement or a racemic dyad arrangement as shown in a 13 C-NMR spectrum. It will generally be characterized as atactic because it is less than 75 percent of the total peak area of the main chain methylene and methine carbon.

【0034】 本発明の成分(A)および(B4)として用いるに適切な実質的にランダムの
インターポリマー類には、i)1種以上のα−オレフィンモノマーとii)1種
以上のビニルもしくはビニリデンモノマーおよび/または1種以上の立体障害性
(sterically hindered)脂肪族もしくは環状脂肪族ビニル
もしくはビニリデンモノマーと場合によりiii)他の重合性エチレン系不飽和
モノマー(類)の重合で生成する実質的にランダムのインターポリマー類が含ま
れる。
[0034] Substantially random interpolymers suitable for use as components (A) and (B4) of the present invention include: i) one or more α-olefin monomers and ii) one or more vinyl or vinylidene. The monomer and / or one or more sterically hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomers and optionally iii) the substantially formed by polymerization of the other polymerizable ethylenically unsaturated monomer (s). Includes random interpolymers.

【0035】 適切なα−オレフィン類には、例えば炭素原子を2から20個、好適には2か
ら12個、より好適には2から8個含むα−オレフィン類が含まれる。特に適切
なα−オレフィンはエチレン、プロピレン、ブテン−1、4−メチル−1−ペン
テン、ヘキセン−1またはオクテン−1、或はプロピレン、ブテン−1、4−メ
チル−1−ペンテン、ヘキセン−1またはオクテン−1の1つ以上と組み合わせ
たエチレンである。このようなα−オレフィン類は芳香族部分を含まない。
Suitable α-olefins include, for example, α-olefins containing 2 to 20, preferably 2 to 12, and more preferably 2 to 8, carbon atoms. Particularly suitable α-olefins are ethylene, propylene, butene-1,4-methyl-1-pentene, hexene-1 or octene-1, or propylene, butene-1,4-methyl-1-pentene, hexene-1. Or ethylene in combination with one or more of octene-1. Such α-olefins do not contain an aromatic moiety.

【0036】 他の任意の重合性エチレン系不飽和モノマー(類)には、ノルボルネン、そし
てC1-10アルキルもしくはC6-10アリール置換ノルボルネン類が含まれ、典型的
なインターポリマーはエチレン/スチレン/ノルボルネンである。
Other optional polymerizable ethylenically unsaturated monomer (s) include norbornene, and C 1-10 alkyl or C 6-10 aryl substituted norbornenes, with a typical interpolymer being ethylene / styrene / Norbornene.

【0037】 上記インターポリマー類の調製で用いることができる適切なビニルもしくはビ
ニリデン芳香族モノマー類には、例えば下記の式:
Suitable vinyl or vinylidene aromatic monomers that can be used in preparing the above interpolymers include, for example, the following formula:

【0038】[0038]

【化2】 Embedded image

【0039】 [式中、 R1は、水素、および炭素原子を1から4個含むアルキル基から成る群の基から 選択され、好適には水素またはメチルであり、各R2は、独立して、水素、およ び炭素原子を1から4個含むアルキル基から成る群の基から選択され、好適には
水素またはメチルであり、Arは、フェニル基であるか、或はハロ、C1-4アル キルおよびC1-4ハロアルキルから成る群から選択される1から5個の置換基で 置換されているフェニル基であり、そしてnは、ゼロから4、好適にはゼロから
2、最も好適にはゼロの値を有する] で表されるモノマー類が含まれる。典型的なモノビニル芳香族モノマー類には、
スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、クロロ
スチレン(これらの化合物の異性体全部を包含)が含まれる。特に適切な上記モ
ノマー類にはスチレンおよびそれの低級アルキル置換もしくはハロゲン置換誘導
体が含まれる。好適なモノマー類にはスチレン、α−メチルスチレン、環が低級
アルキル−(C1-4)もしくはフェニルで置換されているスチレン誘導体、例 えばオルソ−、メタ−およびパラ−メチルスチレンなど、環がハロゲンで置換さ
れているスチレン類、パラ−ビニルトルエンまたはそれらの混合物が含まれる。
より好適なビニル芳香族モノマーはスチレンである。
Wherein R 1 is selected from the group consisting of hydrogen and alkyl groups containing 1 to 4 carbon atoms, preferably hydrogen or methyl, and each R 2 is independently , Hydrogen, and an alkyl group containing from 1 to 4 carbon atoms, preferably hydrogen or methyl, and Ar is a phenyl group or halo, C 1 -C 1 4 is Al kill and C 1-4 phenyl group from 1 selected from the group consisting of haloalkyl is substituted with 1-5 substituents, and n is 2 to zero from zero 4, preferably, most preferably Has a value of zero]. Typical monovinyl aromatic monomers include:
Styrene, vinyltoluene, α-methylstyrene, t-butylstyrene, chlorostyrene (including all isomers of these compounds) are included. Particularly suitable such monomers include styrene and its lower alkyl or halogen substituted derivatives. Suitable monomers include styrene, α-methylstyrene, styrene derivatives in which the ring is substituted with lower alkyl- (C 1 -C 4 ) or phenyl, such as ortho-, meta- and para-methylstyrene. Are substituted with halogen, para-vinyltoluene or a mixture thereof.
A more preferred vinyl aromatic monomer is styrene.

【0040】 用語「立体障害脂肪族もしくは環状脂肪族ビニルもしくはビニリデン化合物」
は、式:
The term “sterically hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene compound”
Is the formula:

【0041】[0041]

【化3】 Embedded image

【0042】 [式中、 A1は、炭素数が20以下の立体的にかさ高い脂肪族もしくは環状脂肪族置換基 であり、R1は、水素、および炭素原子を1から4個含むアルキル基から成る群 の基から選択され、好適には水素またはメチルであり、各R2は、独立して、水 素、および炭素原子を1から4個含むアルキル基から成る群の基から選択され、
好適には水素またはメチルであるか、或はまた、R1とA1が一緒になって環系を
形成している] に相当する付加重合し得るビニルもしくはビニリデンモノマー類を意味する。好
適な脂肪族もしくは環状脂肪族ビニルもしくはビニリデン化合物は、エチレン不
飽和を持つ炭素原子(複数)の1つが第三もしくは第四置換されているモノマー
類である。そのような置換基の例には、環状脂肪族基、例えばシクロヘキシル、
シクロヘキセニル、シクロオクテニル、またはそれらの環がアルキルまたはアリ
ールで置換されている誘導体、t−ブチル、ノルボルニルなどが含まれる。最も
好適な脂肪族もしくは環状脂肪族ビニルもしくはビニリデン化合物は、環がビニ
ルで置換されているシクロヘキセンおよび置換シクロヘキセン誘導体(いろいろ
な異性体)および5−エチリデン−2−ノルボルネンである。特に適切な化合物
は1−、3−および4−ビニルシクロヘキセンである。
Wherein A 1 is a sterically bulky aliphatic or cycloaliphatic substituent having 20 or less carbon atoms, and R 1 is hydrogen and an alkyl group containing 1 to 4 carbon atoms. Each R 2 is independently selected from the group consisting of hydrogen and an alkyl group containing from 1 to 4 carbon atoms; and each R 2 is independently selected from the group consisting of hydrogen and methyl;
It is preferably hydrogen or methyl, or R 1 and A 1 together form a ring system]. Suitable aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene compounds are monomers in which one of the carbon atoms having ethylenic unsaturation is tertiary or quaternary substituted. Examples of such substituents include cycloaliphatic groups such as cyclohexyl,
Included are cyclohexenyl, cyclooctenyl, or derivatives wherein the ring is substituted with alkyl or aryl, t-butyl, norbornyl, and the like. The most preferred aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene compounds are cyclohexene and substituted cyclohexene derivatives in which the ring is substituted with vinyl (various isomers) and 5-ethylidene-2-norbornene. Particularly suitable compounds are 1-, 3- and 4-vinylcyclohexene.

【0043】 この実質的にランダムのインターポリマー類に変性を典型的にはグラフト化(
grafting)、水添、官能化(functionalizing)または
本分野の技術者によく知られている他の反応を通して受けさせてもよい。上記ポ
リマー類は確立された技術に従って容易にスルホン化または塩素化を受けて官能
化誘導体を与え得る。この実質的にランダムのインターポリマー類に、また、い
ろいろな鎖伸長(chain extending)もしくは架橋方法を用いた
変性を受けさせることも可能であり、そのような方法には、これらに限定するも
のでないが、パーオキサイドを基とするか、シランを基とするか、硫黄を基とす
るか、放射線を基とするか或はアジドを基とする硬化系が含まれる。このような
いろいろな架橋技術の詳細な説明が同時係属中の米国特許出願番号08/921
,641および08/921,642(これらは両方とも1997年8月27日
付けで提出した出願であり、これらの内容は両方とも引用することによって全体
が本明細書に組み入れられる)に記述されている。熱水分硬化と放射段階の組み
合わせを用いた二重硬化系を有効に用いることができる。二重硬化系は1995
年9月29日付けでK.L.WaltonおよびS.V.Karandeの名前
で提出した米国特許出願番号536,022(引用することによって本明細書に
組み入れられる)に開示および請求されている。例えば、シラン架橋剤と協力さ
せたパーオキサイド架橋剤、放射線と協力させたパーオキサイド架橋剤、シラン
架橋剤と協力させた硫黄含有架橋剤などを用いるのが望ましい可能性がある。上
記実質的にランダムのインターポリマー類にまたいろいろな架橋方法を用いた変
性を受けさせることも可能であり、このような架橋方法には、これらに限定する
ものでないが、それの製造中にジエン成分をターモノマー(termonome
r)として組み込みそしてその後に架橋を上述した方法およびさらなる方法(例
えば硫黄を架橋剤として用いてビニル基を通して起こさせる加硫を包含)で起こ
させることが含まれる。
The substantially random interpolymers are typically grafted with a modification (
Grafting, hydrogenation, functionalization, or other reactions well known to those skilled in the art. The polymers can be easily sulfonated or chlorinated according to established techniques to give functionalized derivatives. The substantially random interpolymers can also be modified using various chain extending or cross-linking methods, such as, but not limited to, Includes peroxide-based, silane-based, sulfur-based, radiation-based or azide-based curing systems. A detailed description of such various cross-linking techniques can be found in co-pending US patent application Ser. No. 08 / 921,083.
, 641 and 08/921, 642, both of which are applications filed on August 27, 1997, the contents of both of which are incorporated herein by reference in their entirety. I have. A dual curing system using a combination of thermal moisture curing and radiation steps can be used effectively. Double curing system in 1995
Dated September 29, L. Walton and S.M. V. U.S. Patent Application No. 536,022, filed under the name of Karande, is incorporated and incorporated herein by reference. For example, it may be desirable to use a peroxide crosslinker in conjunction with a silane crosslinker, a peroxide crosslinker in conjunction with radiation, a sulfur-containing crosslinker in conjunction with a silane crosslinker, and the like. The substantially random interpolymers can also be modified using various cross-linking methods, including, but not limited to, diene during the preparation thereof. The component is termonomer (termonome)
r) and subsequent crosslinking by the methods described above and further methods, including, for example, vulcanization through vinyl groups using sulfur as a crosslinking agent.

【0044】 本発明で用いる1種以上のα−オレフィンと1種以上のビニルもしくはビニリ
デン芳香族モノマーおよび/または1種以上のヒンダード脂肪族もしくは環状脂
肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーから作られたインターポリマー類は実質
的にランダムのポリマー類である。このようなインターポリマー類が含有する少
なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダ
ード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーの量は通常0
.5から65、好適には1から55、より好適には2から50モルパーセントで
ありそして炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族α−オレフィンの
量は35から99.5、好適には45から99、より好適には50から98モル
パーセントである。
Interpolymers made from one or more α-olefins and one or more vinyl or vinylidene aromatic monomers and / or one or more hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomers for use in the present invention Are substantially random polymers. The amount of at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer and / or hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer contained in such interpolymers is usually 0.
. The amount of at least one aliphatic α-olefin having 5 to 65, preferably 1 to 55, more preferably 2 to 50 mole percent and having 2 to 20 carbon atoms is 35 to 99.5, preferably From 45 to 99, more preferably from 50 to 98 mole percent.

【0045】 他の任意の重合性エチレン系不飽和モノマー(類)には、歪んだ環(stra
ined ring)を有するオレフィン類、例えばノルボルネン、そしてC1- 10 アルキルもしくはC6-10アリールで置換されているノルボルネン類が含まれ、
例示的なインターポリマーはエチレン/スチレン/ノルボルネンである。
[0045] Other optional polymerizable ethylenically unsaturated monomer (s) include a distorted ring (stra
olefins having INED ring), including for example norbornene, and norbornene compounds substituted with C 1-10 alkyl or C 6-10 aryl,
An exemplary interpolymer is ethylene / styrene / norbornene.

【0046】 このようなポリマー類およびインターポリマー類の数平均分子量(Mn)は通
常5,000を越え、好適には20,000から1,000,000、より好適
には50,000から500,000である。
The number average molecular weight (Mn) of such polymers and interpolymers usually exceeds 5,000, preferably from 20,000 to 1,000,000, more preferably from 50,000 to 500, 000.

【0047】 個々のモノマー類が示す自己重合(autopolymerization)
温度を越える温度で重合を行いそして未反応モノマーの除去を行うとフリーラジ
カル重合が起こる結果としてホモポリマーである重合生成物がある量で生じる可
能性がある。例えば、上記実質的にランダムのインターポリマーを生成させてい
る間に上記ビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーが高温でホモ重合すること
が原因でアタクティックビニルもしくはビニリデン芳香族ホモポリマーがある量
で生成する可能性がある。そのようなビニルもしくはビニリデン芳香族ホモポリ
マーの存在は一般に本発明の目的にとって有害でなく、許され得る。このような
ビニルもしくはビニリデン芳香族ホモポリマーは、望まれるならば、抽出技術、
例えば該インターポリマーまたは該ビニルもしくはビニリデン芳香族ホモポリマ
ーのいずれかにとって非溶媒である溶媒を用いてそれを溶液から選択的に沈澱さ
せることなどにより、該インターポリマーから分離可能である。本発明の目的で
、そのようなビニルもしくはビニリデン芳香族ホモポリマーの存在量を該インタ
ーポリマーの全重量を基準にして20重量パーセント以下、好適には15重量パ
ーセント未満にするのが好適である。
Autopolymerization of Individual Monomers
Polymerization at temperatures above the temperature and removal of unreacted monomer can result in a certain amount of homopolymerized polymerization products as a result of free radical polymerization. For example, an atactic vinyl or vinylidene aromatic homopolymer may be produced in a certain amount due to the homopolymerization of the vinyl or vinylidene aromatic monomer at elevated temperatures while producing the substantially random interpolymer. There is. The presence of such vinyl or vinylidene aromatic homopolymers is generally not harmful for the purposes of the present invention and may be tolerated. Such vinyl or vinylidene aromatic homopolymers can be used, if desired, by extraction techniques,
It can be separated from the interpolymer by, for example, selectively precipitating it from solution using a solvent that is non-solvent for the interpolymer or either the vinyl or vinylidene aromatic homopolymer. For the purposes of the present invention, it is preferred that the abundance of such vinyl or vinylidene aromatic homopolymers is less than 20 weight percent, preferably less than 15 weight percent, based on the total weight of the interpolymer.

【0048】 α−オレフィンとビニルもしくはビニリデン芳香族と任意にジエンを重合させ
る時の条件は一般に溶液重合方法に有用な条件であるが、本発明の出願をそれに
限定するものでない。また、高圧、スラリーおよび気相重合方法も適切な触媒お
よび重合条件を用いることを条件として有効であると考えている。
The conditions for polymerizing the α-olefin with the vinyl or vinylidene aromatic and optionally the diene are generally useful conditions for the solution polymerization process, but do not limit the application of the present invention thereto. It is also believed that high pressure, slurry, and gas phase polymerization methods are effective provided appropriate catalysts and polymerization conditions are used.

【0049】 本主題発明の実施に有用な重合は、一般に、従来技術のチーグラー・ナッタま
たはカミンスキー・シン型重合でよく知られている条件下で達成可能である。
Polymerizations useful in the practice of the subject invention are generally achievable under conditions well known in the prior art Ziegler-Natta or Kaminsky Singh type polymerizations.

【0050】 上記実質的にランダムのインターポリマー類を製造する1つの方法は、Jam
es C.Stevens他のヨーロッパ特許出願公開第0,416,815号
およびFrancis J.Timmersの米国特許第5,703,187号
(これらは両方とも引用することによって全体が本明細書に組み入れられる)に
記述されているように、重合性モノマー類の混合物を1種以上のメタロセン(m
etallocene)または拘束幾何触媒(いろいろな共触媒との組み合わせ
)の存在下で重合させることを包含する。この実質的にランダムのインターポリ
マー類を製造する上記方法は、重合性モノマー類の混合物を1種以上のメタロセ
ンまたは拘束幾何触媒(いろいろな共触媒との組み合わせ)の存在下で重合させ
ることを包含する。そのような重合反応に好適な操作条件は、大気圧から300
0気圧に及ぶ圧力および−30℃から200℃の温度である。個々のモノマー類
が示す自己重合温度を越える温度で重合を行いそして未反応モノマーの除去を行
うとフリーラジカル重合が起こる結果としてホモポリマーである重合生成物があ
る量で生成する可能性がある。
One method of making the above substantially random interpolymers is described in Jam.
es C. European Patent Application Publication No. 0,416,815 to Stevens et al. And Francis J. et al. As described in Timmers U.S. Pat. No. 5,703,187, both of which are incorporated herein by reference in their entirety, a mixture of polymerizable monomers can be used with one or more metallocene ( m
etallocene) or constrained geometry catalysts (in combination with various cocatalysts). The above method of making the substantially random interpolymers involves polymerizing a mixture of polymerizable monomers in the presence of one or more metallocenes or constrained geometry catalysts (in combination with various cocatalysts). I do. Operating conditions suitable for such polymerization reactions are from atmospheric pressure to 300
Pressures ranging from 0 atm and temperatures from -30C to 200C. Polymerization at temperatures above the self-polymerization temperature of the individual monomers and removal of unreacted monomers can result in free radical polymerization, which can result in a certain amount of homopolymerized polymerization products.

【0051】 上記実質的にランダムのインターポリマー類の製造で用いるに適切な触媒およ
び方法の例が1991年5月20日付けで提出した米国出願番号702,475
(ヨーロッパ特許出願公開第514,828号)ばかりでなく米国特許第5,0
55,438号;第5,057,475号;第5,096,867号;第5,0
64,802号;第5,132,380号;第5,189,192号;第5,3
21,106号;第5,347,024号;第5,350,723号;第5,3
74,696号;第5,399,635号;第5,470,993号;第5,7
03,187号;および第5,721,185号(これらの特許および出願は全
部引用することによって本明細書に組み入れられる)に開示されている。
Examples of suitable catalysts and methods for use in preparing the above substantially random interpolymers are described in US Application No. 702,475, filed May 20, 1991.
(European Patent Application Publication No. 514,828) as well as U.S. Pat.
No. 55,438; 5,057,475; 5,096,867; 5,0
No. 64,802; 5,132,380; 5,189,192; 5,3
No. 21,106; 5,347,024; 5,350,723; 5,3
No. 74,696; 5,399,635; 5,470,993; 5,7
Nos. 03,187; and 5,721,185 (these patents and applications are incorporated herein by reference in their entirety).

【0052】 この実質的にランダムのα−オレフィン/ビニル芳香族インターポリマー類の
製造を、また、特開平07/278230号に記述されている方法を用い、一般
The production of the substantially random α-olefin / vinyl aromatic interpolymers was carried out by the method described in JP-A-07 / 278230, and

【0053】[0053]

【化4】 Embedded image

【0054】 [式中、 Cp1およびCp2は、互いに独立して、シクロペンタジエニル基、インデニル基
、フルオレニル基またはそれらの置換体であり、R1およびR2は、互いに独立し
て、水素原子、ハロゲン原子、炭素数が1−12の炭化水素基、アルコキシル基
またはアリールオキシ基であり、Mは、IV族の金属、好適にはZrまたはHf
、最も好適にはZrであり、そしてR3は、Cp1とCp2の橋渡しで用いられる アルキレン基もしくはシランジイル基である] で示される化合物を用いて行うことも可能である。
Wherein Cp 1 and Cp 2 are each independently a cyclopentadienyl group, an indenyl group, a fluorenyl group or a substituent thereof, and R 1 and R 2 are each independently A hydrogen atom, a halogen atom, a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, an alkoxyl group or an aryloxy group, wherein M is a Group IV metal, preferably Zr or Hf;
, Most preferably Zr, and R 3 is an alkylene group or a silanediyl group used for bridging Cp 1 and Cp 2 ].

【0055】 この実質的にランダムのα−オレフィン/ビニル芳香族インターポリマー類の
製造を、また、Johm G.Bradfute他(W.R.Grace &
Co.)がWO 95/32095に記述した方法、R.B.Pannell(
Exxcon Chemical Patents,Inc.)がWO 94/
00500に記述した方法、そしてPlastcs Technology、2
5頁(1992年9月)に記述されている方法(これらは全部引用することによ
って全体が本明細書に組み入れられる)を用いて行うことも可能である。
The preparation of this substantially random α-olefin / vinyl aromatic interpolymers is also described in J. G. Bradfute et al. (WR Grace &
Co. ) Described in WO 95/32095; B. Pannell (
Exxcon Chemical Patents, Inc. ) Is WO 94 /
20050, and Plastcs Technology, 2
It is also possible to carry out using the method described on page 5 (September 1992), which is incorporated herein by reference in its entirety.

【0056】 また、1996年9月4日付けで提出した米国出願番号08/708,809
およびWO 98/09999(両方ともFrancis J.Timmers
他)に開示されている少なくとも1種のα−オレフィン/ビニル芳香族/ビニル
芳香族/α−オレフィンテトラド(tetrad)を含んで成る実質的にランダ
ムのインターポリマー類も適切である。このようなインターポリマーが示す炭素
−13 NMRスペクトルにはピークとピークのノイズ(peak to pe
ak noise)の3倍より大きい強度を有する追加的シグナルが含まれてい
る。このようなシグナルは43.70−44.25ppmおよび38.0−38
.5ppmの化学シフト範囲に現れる。具体的には、44.1、43.9および
38.2ppmの所に主ピークが観察される。プロトン試験NMR実験により、
43.70−44.25ppmの化学シフト領域内のシグナルはメチン炭素のシ
グナルでありそして38.0−38.5ppmの領域内のシグナルはメチレン炭
素のシグナルであることが示されている。
Also, US application Ser. No. 08 / 708,809, filed Sep. 4, 1996.
And WO 98/09999 (both Francis J. Timmers
Also suitable are substantially random interpolymers comprising at least one α-olefin / vinylaromatic / vinylaromatic / α-olefin tetrad disclosed in J. et al. The carbon-13 NMR spectrum of such an interpolymer has peak-to-peak noise (peak to peak).
An additional signal with an intensity that is more than three times greater than (ak noise) is included. Such signals are 43.70-44.25 ppm and 38.0-38.
. Appears in the 5 ppm chemical shift range. Specifically, main peaks are observed at 44.1, 43.9 and 38.2 ppm. By proton test NMR experiment,
The signal in the chemical shift region between 43.70-44.25 ppm is shown to be the signal for the methine carbon and the signal in the region between 38.0-38.5 ppm is the signal for the methylene carbon.

【0057】 そのような新しいシグナルは2つのビニル芳香族モノマーが頭と尾で挿入して
それの前後にα−オレフィンが少なくとも1つづつ挿入したことを伴う配列、例
えばエチレン/スチレン/スチレン/エチレンテトラドによるものであると考え
ており、その場合、上記テトラドのスチレンモノマー挿入は排他的に1,2(頭
と尾)様式で起こると考えている。本分野の技術者は、スチレン以外のビニル芳
香族モノマーおよびエチレン以外のα−オレフィンを伴うそのようなテトラドの
場合にはエチレン/ビニル芳香族モノマー/ビニル芳香族モノマー/エチレンテ
トラドが同様な炭素−13NMRピークをもたらす(化学シフトは若干異なるが
)ことを理解するであろう。
Such a new signal is a sequence involving the insertion of two vinyl aromatic monomers at the head and tail followed by at least one α-olefin before and after, eg ethylene / styrene / styrene / ethylene It is believed that this is due to the tetrad, in which case the styrene monomer insertion of the tetrad occurs exclusively in a 1,2 (head and tail) manner. Those skilled in the art will recognize that in the case of such a tetrad with a vinyl aromatic monomer other than styrene and an α-olefin other than ethylene, ethylene / vinyl aromatic monomer / vinyl aromatic monomer / ethylene tetrad may have similar carbon atoms. It will be appreciated that this results in a -13 NMR peak (although the chemical shifts are slightly different).

【0058】 このようなインターポリマー類は、上記重合を式Such interpolymers have the above polymerization represented by the formula

【0059】[0059]

【化5】 Embedded image

【0060】 [式中、 各Cpは、各場合とも独立して、Mにπ結合している置換シクロペンタジエニル
基であり、EはCまたはSiであり、MはIV族の金属、好適にはZrまたはH
f、最も好適にはZrであり、各Rは、各場合とも独立して、H、ヒドロカルビ
ル、シラヒドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル(炭素またはケイ素原子を
30個以下、好適には1から20個、より好適には1から10個含む)であり、
各R’は、各場合とも独立して、H、ハロ、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオ
キシ、シラヒドロカルビル、ヒドロカルビルシリル(炭素またはケイ素原子を3
0個以下、好適には1から20個、より好適には1から10個含む)であるか、
或は2つのR’基が一緒になってC1-10ヒドロカルビル置換1,3−ブタジエン
であってもよく、mは1または2である] で表される如き触媒の存在下、そして任意であるが好適には活性化用共触媒の存
在下、−30℃から250℃の温度で行うと生成し得る。特に適切な置換シクロ
ペンタジエニル基には、式:
Wherein each Cp is, independently in each case, a substituted cyclopentadienyl group π-bonded to M, E is C or Si, and M is a Group IV metal, preferably Zr or H
f, most preferably Zr, wherein each R is, independently at each occurrence, H, hydrocarbyl, silahydrocarbyl or hydrocarbylsilyl (up to 30 carbon or silicon atoms, preferably 1 to 20, more preferably Contains 1 to 10).
Each R ′ is independently, in each case, H, halo, hydrocarbyl, hydrocarbyloxy, silahydrocarbyl, hydrocarbylsilyl (3 carbon or silicon atoms).
0 or less, preferably 1 to 20, more preferably 1 to 10) or
Or may be two R 'groups together are C 1-10 hydrocarbyl substituted 1,3-butadiene, m the presence of a catalyst such as represented by a 1 or 2], and optionally However, it may be formed when the reaction is carried out at a temperature of -30 ° C to 250 ° C, preferably in the presence of an activating cocatalyst. Particularly suitable substituted cyclopentadienyl groups include those of the formula:

【0061】[0061]

【化6】 Embedded image

【0062】 [式中、 各Rは、各場合とも独立して、H、ヒドロカルビル、シラヒドロカルビルまたは
ヒドロカルビルシリル(炭素またはケイ素原子を30個以下、好適には1から2
0個、より好適には1から10個含む)であるか、或は2つのR基が一緒になっ
て上記基の二価誘導体を形成している] で表される基が含まれる。好適には、Rは、各場合とも独立して、水素、メチル
、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ベンジル、フェニルまたは
シリル(適宜全異性体を包含)であるか、或は(適宜)、2つの上記R基が一緒
に連結して縮合環系、例えばインデニル、フルオレニル、テトラヒドロインデニ
ル、テトラヒドロフルオレニルまたはオクタヒドロフルオレニルを形成している
Wherein each R is independently of each other H, hydrocarbyl, silahydrocarbyl or hydrocarbylsilyl (up to 30 carbon or silicon atoms, preferably from 1 to 2
0, more preferably 1 to 10), or two R groups together form a divalent derivative of the above groups. Preferably, R is, independently at each occurrence, hydrogen, methyl, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl, benzyl, phenyl or silyl (including all isomers where appropriate) or (optionally) Two said R groups are linked together to form a fused ring system, for example indenyl, fluorenyl, tetrahydroindenyl, tetrahydrofluorenyl or octahydrofluorenyl.

【0063】 特に好適な触媒には、例えばラセミ型(ジメチルシランジイル)−ビス−(2
−メチル−4−フェニルインデニル))ジルコニウムジクロライド、ラセミ型(
ジメチルシランジイル)−ビス−(2−メチル−4−フェニルインデニル))ジ
ルコニウム1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、ラセミ型(ジメチルシラ
ンジイル)−ビス−(2−メチル−4−フェニルインデニル))ジルコニウムジ
−C1-4アルキル、ラセミ型(ジメチルシランジイル)−ビス−(2−メチル− 4−フェニルインデニル))ジルコニウムジ−C1-4アルコキサイド、またはそ れらの任意組み合わせが含まれる。
Particularly suitable catalysts include, for example, racemic (dimethylsilanediyl) -bis- (2
-Methyl-4-phenylindenyl)) zirconium dichloride, racemic type (
Dimethylsilanediyl) -bis- (2-methyl-4-phenylindenyl)) zirconium 1,4-diphenyl-1,3-butadiene, racemic (dimethylsilanediyl) -bis- (2-methyl-4-phenyl) Indenyl)) zirconium di-C 1-4 alkyl, racemic (dimethylsilanediyl) -bis- (2-methyl-4-phenylindenyl)) zirconium di-C 1-4 alkoxide, or any of them Combinations are included.

【0064】 また、チタンを基とする下記の拘束幾何触媒を用いることも可能である:[N
−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−[(1,2,3,4,
5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−s−インダセン−1−イル]シラナ
ミナト(2−)−N]チタンジメチル;(1−インデニル)(t−ブチルアミド
)ジメチル−シランチタンジメチル;((3−t−ブチル)(1,2,3,4,
5−η)−1−インデニル)(t−ブチルアミド)ジメチルシランチタンジメチ
ル;および((3−イソプロピル)(1,2,3,4,5−η)−1−インデニ
ル)(t−ブチルアミド)ジメチルシランチタンジメチルまたはそれらの任意組
み合わせ。
It is also possible to use the following constrained geometry catalysts based on titanium: [N
-(1,1-dimethylethyl) -1,1-dimethyl-1-[(1,2,3,4,
5- [eta])-1,5,6,7-tetrahydro-s-indacen-1-yl] silanaminato (2-)-N] titanium dimethyl; (1-indenyl) (t-butylamido) dimethyl-silanetitanium dimethyl; ((3-t-butyl) (1,2,3,4,
5- [eta])-1-indenyl) (t-butylamido) dimethylsilanetitanium dimethyl; and ((3-isopropyl) (1,2,3,4,5- [eta])-1-indenyl) (t-butylamido) dimethyl Silane titanium dimethyl or any combination thereof.

【0065】 本発明で用いるインターポリマー類のさらなる製造方法が文献に記述されてい
る。
[0065] Further methods of making the interpolymers used in the present invention are described in the literature.

【0066】 LongoおよびGrassi(Makromol.Chem.,191巻2 387から2396頁[1990])そしてD'Anniello他(Jour nal of Applied Polymer Science,58巻17
01−1706頁[1995])は、メチルアルモキサン(methylalu
moxane)(MAO)とシクロペンタジエニルチタントリクロライド(Cp
TiCl3)を基とする触媒系を用いてエチレン−スチレンコポリマーを製造す ることを報告している。
Longo and Grassi ( Makromol. Chem. , 191: 2387-2396 [1990]) and D'Anniello et al. (Journal of Applied Polymer Science, 58:17).
01-1706 [1995]) is methylalumoxane (methylalumoxane).
(moxane) (MAO) and cyclopentadienyl titanium trichloride (Cp
TiCl 3) and by using a catalyst system that the base ethylene - have reported that you produce styrene copolymer.

【0067】 XuおよびLin(Polymer PreprintsAm.Chem Soc.,Div.Polym.Chem. )35巻686、687頁[199 4])は、MgCl2/TiCl4/NdCl3/Al(iBu)3触媒を用いた共
重合でスチレンとプロピレンのランダムコポリマーを生成させることを報告して
いる。
Xu and Lin (Polymer Preprints,Am. Chem. Soc., Div. Polym. Chem. 35, 686, 687 [1994]) is MgClTwo/ TiClFour/ NdClThree/ Al (iBu)ThreeUsing catalyst
Report on the formation of random copolymer of styrene and propylene by polymerization
I have.

【0068】 Lu他(Jounal of Applied Polymer Scien ce ,53巻1453から1460頁[1994])は、TiCl4/NdCl3 /MgCl2/Al(Et)3触媒を用いたエチレンとスチレンの共重合を記述し
ている。
[0068] Lu et (Jounal of Applied Polymer Scien ce, 53 vol. 1453 from 1460 pp [1994]), the copolymerization of ethylene and styrene using a TiCl 4 / NdCl 3 / MgCl 2 / Al (Et) 3 catalyst Has been described.

【0069】 SernetzおよびMulhaupt,(Macromol.Chem.P hys .,197巻1071−1083頁,1997)は、チーグラー・ナッタ 触媒であるMe2Si(Me4Cp)(N−t−ブチル)TiCl2/メチルアル ミノキサンを用いてスチレンとエチレンを共重合させる時の重合条件の影響を記
述している。橋かけしたメタロセン触媒を用いて作られるエチレンとスチレンの
コポリマー類がArai,ToshiakiおよびSuzuki(Polyme r PreprintsAmChem.Soc.,Div.Polym.C hem .)38巻349、350頁[1997])そして三井東圧化学株式会社
に発行された米国特許第5,652,315号に記述された。α−オレフィン/
ビニル芳香族モノマーから作られたインターポリマー類、例えばプロピレン/ス
チレンおよびブテン/スチレンから作られたインターポリマー類の製造は、三井
石油化学工業株式会社に発行された米国特許第5,244,996号またはまた
三井石油化学工業株式会社に発行された米国特許第5,652,315号に記述
されているか或は電気化学工業株式会社のドイツ特許第197 11 339
A1号に開示されている。インターポリマー成分の製造に関して開示された上記
方法は全部引用することによって本明細書に組み入れられる。
[0069] Sernetz and Mulhaupt, (Macromol.Chem.P hys., 197 vol 1071-1083 pages, 1997) is a Ziegler-Natta catalyst Me 2 Si (Me 4 Cp) (N-t- butyl) TiCl 2 Describes the effect of polymerization conditions when copolymerizing styrene and ethylene using / methylaminoxan. Bridged copolymer of ethylene and styrene produced by using a metallocene catalyst Arai, Toshiaki and Suzuki (Polyme r Preprints, Am. Chem.Soc., Div.Polym.C hem.) 38 , pp 349, 350 [1997 ]) And described in U.S. Pat. No. 5,652,315 issued to Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. α-olefin /
The preparation of interpolymers made from vinyl aromatic monomers, such as those made from propylene / styrene and butene / styrene, is described in US Pat. No. 5,244,996 issued to Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Alternatively, it is described in U.S. Patent No. 5,652,315 issued to Mitsui Petrochemical Industry Co., Ltd. or German Patent No. 197 11 339 of Electrochemical Industry Co., Ltd.
A1. The above methods disclosed for the preparation of the interpolymer component are incorporated herein by reference in their entirety.

【0070】 本発明の熱硬化エラストマー類に組み込むビニルもしくはビニリデン芳香族モ
ノマーの量はこのインターポリマーの重量を基準にして少なくとも30、好適に
は少なくとも35重量パーセントである。このビニルもしくはビニリデン芳香族
モノマーを本発明のインターポリマー類に組み込む量は典型的にこのインターポ
リマーの重量を基準にして70重量パーセント未満、より典型的には60重量パ
ーセント未満である。
[0070] The amount of vinyl or vinylidene aromatic monomer incorporated into the thermoset elastomers of the present invention is at least 30, preferably at least 35 weight percent based on the weight of the interpolymer. The amount of the vinyl or vinylidene aromatic monomer incorporated into the interpolymers of the present invention is typically less than 70 weight percent, and more typically less than 60 weight percent, based on the weight of the interpolymer.

【0071】 上記実質的にランダムのインターポリマー類が含有する少なくとも1種のビニ
ルもしくはビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは
環状脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーの量は通常0.5から65、好適
には1から55、より好適には2から50モルパーセントでありそして炭素原子
数が2から20の少なくとも1種の脂肪族α−オレフィンの量は35から99.
5、好適には45から99、より好適には50から98モルパーセントである。
The amount of at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer and / or hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer contained in the substantially random interpolymers is usually 0.5 to 65, preferably 0.5 to 65. Is from 1 to 55, more preferably from 2 to 50 mole percent, and the amount of at least one aliphatic α-olefin having from 2 to 20 carbon atoms is from 35 to 99.
5, preferably 45 to 99, more preferably 50 to 98 mole percent.

【0072】 場合により、例えば架橋反応への関与に有用な不飽和官能部位を上記インター
ポリマーに与える目的で1種以上のジエン類を上記インターポリマーに組み込む
ことも可能である。この目的で共役ジエン類、例えばブタジエン、1,3−ペン
タジエン(即ちピペリレン)またはイソプレンなどを用いることも可能であるが
、非共役ジエン類の方が好適である。典型的な非共役ジエン類には、例えば開鎖
非共役ジオレフィン類、例えば1,4−ヘキサジエン(米国特許第2,933,
480号参照)および7−メチル−1,6−オクタジエン(またMOCDとして
も知られる)など、環状ジエン類、橋状環の環状ジエン類、例えばジシクロペン
タジエン(米国特許第3,211,709号参照)など、またはアルキリデンノ
ルボルネン類、例えばメチレンノルボルネンまたはエチリデンノルボルネン(米
国特許第3,151,173号参照)などが含まれる。このような非共役ジエン
類を二重結合を2つのみ有する共役ジエン類に限定するものでなく、むしろこれ
はまた二重結合を3個以上含むジエン類も包含する。
Optionally, one or more dienes can be incorporated into the interpolymer, for example, to provide the interpolymer with an unsaturated functional site useful for participating in a crosslinking reaction. Conjugated dienes such as butadiene, 1,3-pentadiene (ie piperylene) or isoprene may be used for this purpose, but non-conjugated dienes are preferred. Typical non-conjugated dienes include, for example, open-chain non-conjugated diolefins, such as 1,4-hexadiene (U.S. Pat. No. 2,933,933).
480) and 7-methyl-1,6-octadiene (also known as MOCD), cyclic dienes, bridged cyclic cyclic dienes such as dicyclopentadiene (U.S. Pat. No. 3,211,709). Or alkylidene norbornenes such as methylene norbornene or ethylidene norbornene (see US Pat. No. 3,151,173). Such non-conjugated dienes are not limited to conjugated dienes having only two double bonds, but rather also include dienes containing three or more double bonds.

【0073】 このようなジエンを本発明のエラストマー類に上記インターポリマーの全重量
を基準にして0から15重量パーセントの量で組み込む。ジエンを用いる場合に
は、これを上記インターポリマーの全重量を基準にして好適には少なくとも2重
量パーセント、より好適には少なくとも3重量パーセント、最も好適には少なく
とも5重量パーセントの量で添加する。ジエンを用いる場合、これを同様に上記
インターポリマーの重量を基準にして15重量パーセント以下、好適には12重
量パーセント以下の量で添加する。
[0073] Such dienes are incorporated into the elastomers of the present invention in an amount of 0 to 15 weight percent based on the total weight of the interpolymer. If a diene is used, it is preferably added in an amount of at least 2 weight percent, more preferably at least 3 weight percent, and most preferably at least 5 weight percent, based on the total weight of the interpolymer. If a diene is used, it is likewise added in an amount of up to 15% by weight, preferably up to 12% by weight, based on the weight of the interpolymer.

【0074】 上記ポリマー類およびインターポリマー類の数平均分子量(Mn)は通常5,
000を越え、好適には20,000から1,000,000、より好適には5
0,000から500,000である。実質的にランダムのインターポリマー類のコンパウンド化(compoundi ng)および硬化 本発明の熱硬化エラストマー類にいろいろな添加剤、例えばカーボンブラック
、シリカ、二酸化チタン、着色顔料、粘土、酸化亜鉛、ステアリン酸、促進剤、
硬化剤(curing agents)、硫黄、安定剤、抗劣化剤、加工助剤、
接着剤、粘着付与剤、可塑剤、ワックス、早期架橋抑制剤(precrossl
inking inihibitors)、不連続繊維(例えば木のセルロース
繊維)およびエクステンダーオイル(extender oils)などを含め
ることも可能である。このような添加剤を添加する時期は、上記実質的にランダ
ムのインターポリマー類の硬化前、硬化中または硬化後のいずれかであり得る。
この実質的にランダムのインターポリマー類と充填材、オイルおよび硬化剤の混
合を典型的にはそれらがコンパウンドになる高温で行う。その後、このコンパウ
ンドにした材料に硬化を典型的にはコンパウンド化中に用いた温度より高い温度
で受けさせる。
The above polymers and interpolymers usually have a number average molecular weight (Mn) of 5,
000, preferably 20,000 to 1,000,000, more preferably 5
It is between 000 and 500,000. Compounding and Curing of Substantially Random Interpolymers Various additives are added to the thermoset elastomers of the present invention, such as carbon black, silica, titanium dioxide, color pigments, clay, zinc oxide, stearic acid, Accelerator,
Curing agents, sulfur, stabilizers, anti-deterioration agents, processing aids,
Adhesives, tackifiers, plasticizers, waxes, pre-crosslinking inhibitors (precrossl)
Inking initiators, discontinuous fibers (eg, cellulosic fibers of wood) and extender oils can also be included. The time to add such additives can be either before, during or after curing of the substantially random interpolymers.
The mixing of the substantially random interpolymers with fillers, oils and hardeners is typically carried out at an elevated temperature at which they are compounded. Thereafter, the compounded material is cured, typically at a temperature higher than the temperature used during compounding.

【0075】 好適には、この実質的にランダムなインターポリマーにカーボンブラックをそ
れの硬化前に添加する。典型的には、そのコンパウンド化した生成物の引張り強
度またはじん性を向上させる目的でカーボンブラックを添加するが、これをまた
増量剤として用いるか或は上記コンパウンド化した生成物の色を覆い隠す目的で
用いることも可能である。カーボンブラックを配合物全体の重量を基準にして典
型的には0から80重量パーセント、典型的には0.5から50重量パーセント
の量で添加する。カーボンブラックを色を覆い隠す目的で用いる場合にはそれを
配合物の重量を基準にして典型的に0.5から10重量パーセントの範囲で用い
る。カーボンブラックを配合物のじん性を高めそして/またはそれのコストを低
くする目的で用いる場合にはそれを配合物の重量を基準にして典型的に10重量
パーセントを越える量で用いる。
Preferably, carbon black is added to the substantially random interpolymer prior to its curing. Typically, carbon black is added to improve the tensile strength or toughness of the compounded product, but may also be used as a bulking agent or mask the color of the compounded product. It can also be used for purposes. Carbon black is typically added in an amount of 0 to 80 weight percent, typically 0.5 to 50 weight percent, based on the weight of the entire formulation. If carbon black is used to mask color, it is typically used in the range of 0.5 to 10 weight percent, based on the weight of the formulation. If carbon black is used to increase the toughness of the formulation and / or reduce its cost, it is typically used in an amount greater than 10 weight percent based on the weight of the formulation.

【0076】 更に、好適には、上記実質的にランダムなインターポリマーに1種以上のエク
ステンダーオイルをそれの硬化前に添加することも可能である。典型的には、加
工性および低温における柔軟性を向上させる目的ばかりでなくコストを下げる目
的でエクステンダーオイルを添加する。適切なエクステンダーオイルがRubb
er World Blue Book 1975版,Materials a
nd Compounding Ingredients for Rubbe
rの145−190頁に挙げられている。典型的な種類のエクステンダーオイル
には芳香族、ナフテン系およびパラフィン系のエクステンダーオイルが含まれる
。このエクステンダーオイル(類)を典型的には0から50重量パーセントの量
で添加する。エクステンダーオイルを用いる場合、これを配合物の全重量を基準
にして典型的には少なくとも5重量パーセントの量、より典型的には15から2
5重量パーセントの量で添加する。
[0076] It is also preferred that one or more extender oils can be added to the substantially random interpolymer prior to its curing. Typically, extender oils are added to reduce cost as well as to improve processability and flexibility at low temperatures. Rubb is the right extender oil
er World Blue Book 1975 edition, Materials a
nd Compounding Ingredients for Ruby
r, pages 145-190. Typical types of extender oils include aromatic, naphthenic and paraffinic extender oils. The extender oil (s) are typically added in an amount of 0 to 50 weight percent. If extender oil is used, it is typically present in an amount of at least 5 weight percent, more typically 15 to 2 based on the total weight of the formulation.
Add in an amount of 5 weight percent.

【0077】 硬化剤(類)を配合物の全重量を基準にして典型的には0.5から12重量パ
ーセントの量で添加する。
The curing agent (s) is added, typically in an amount of 0.5 to 12 weight percent based on the total weight of the formulation.

【0078】 適切な硬化剤にはパーオキサイド類、フェノール類、アジド類、アルデヒド−
アミン反応生成物、置換尿素類、置換グアニジン類;置換キサンテート類;置換
ジチオカルバメート類;硫黄含有化合物、例えばチアゾール類、イミダゾール類
、スルフェンアミド類、チウラミジスルフィド類、パラキノンジオキシム、ジベ
ンゾパラキノンジオキシム、硫黄など;そしてそれらの組み合わせが含まれる。
Suitable curing agents include peroxides, phenols, azides, aldehydes
Amine reaction products, substituted ureas, substituted guanidines; substituted xanthates; substituted dithiocarbamates; Quinone dioximes, sulfur and the like; and combinations thereof.

【0079】 Encyclopedia of Chemical Technology
,17巻,第2版,Interscience Publishers,196
8;またOrganic Peroxides,Daniel Seern,1
巻,Wiley−Interscience,1970)を参照のこと。
[0079] Encyclopedia of Chemical Technology
, Vol. 17, Second Edition, Interscience Publishers, 196
8; Also Organic Peroxides, Daniel Sean, 1
Vol., Wiley-Interscience, 1970).

【0080】 適切なパーオキサイド類には芳香族ジアシルパーオキサイド類;脂肪族ジアシ
ルパーオキサイド類;二塩基性酸パーオキサイド類;ケトンパーオキサイド類;
アルキルパーオキシエステル類;アルキルヒドロパーオキサイド類、例えばジア
セチルパーオキサイド;ジベンゾイルパーオキサイド類;ビス−2,4−ジクロ
ロベンゾイルパーオキサイド;ジ−t−ブチルパーオキサイド;ジクミルパーオ
キサイド;過安息香酸t−ブチル;t−ブチルクミルパーオキサイド;2,5−
ビス(t−ブチルパーオキシ)−2,5−ジメチルヘキサン;2,5−ビス(t
−ブチルパーオキシ)−2,5−ジメチルヘキシン−3;4,4,4’,4’−
テトラ−(t−ブチルパーオキシ)−2,2−ジシクロヘキシルプロパン;1,
4−ビス−(t−ブチルパーオキシイソプロピル)−ベンゼン、1,1−ビス−
(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン;ラウロイ
ルパーオキサイド;こはく酸パーオキサイド;シクロヘキサノンパーオキサイド
;過酢酸t−ブチル;ブチルヒドロパーオキサイドなどが含まれる。
Suitable peroxides include aromatic diacyl peroxides; aliphatic diacyl peroxides; dibasic acid peroxides; ketone peroxides;
Alkyl peroxy esters; alkyl hydroperoxides such as diacetyl peroxide; dibenzoyl peroxides; bis-2,4-dichlorobenzoyl peroxide; di-t-butyl peroxide; dicumyl peroxide; perbenzoic acid t-butyl; t-butylcumyl peroxide; 2,5-
Bis (t-butylperoxy) -2,5-dimethylhexane; 2,5-bis (t
-Butylperoxy) -2,5-dimethylhexyne-3; 4,4,4 ', 4'-
Tetra- (t-butylperoxy) -2,2-dicyclohexylpropane;
4-bis- (t-butylperoxyisopropyl) -benzene, 1,1-bis-
(T-butylperoxy) -3,3,5-trimethylcyclohexane; lauroyl peroxide; succinic peroxide; cyclohexanone peroxide; t-butyl peracetate; butylhydroperoxide and the like.

【0081】 適切なフェノール類は米国特許第4,311,628号(これの開示は引用す
ることによって本明細書に組み入れられる)に開示されている。フェノール系硬
化剤の1つの例はハロゲン置換フェノールもしくはC1−C10アルキル置換フェ ノールとアルデヒドをアルカリ性媒体中で縮合させるか或は二官能フェノールジ
アルコールを縮合させることで生成させた生成物である。そのような1つの種類
のフェノール系硬化剤は、パラ位がC5−C10アルキル基(類)で置換されてい るジメチロールフェノール類である。また、ハロゲン置換アルキルで置換されて
いるフェノールである硬化剤、そしてメチロールフェノール系樹脂とハロゲン供
与体と金属化合物を含んで成る硬化系も使用に適切である。
Suitable phenols are disclosed in US Pat. No. 4,311,628, the disclosure of which is incorporated herein by reference. One example of a phenolic curing agent in the product was produced by condensation of or bifunctional phenol dialcohol condensing halogen-substituted phenol or C 1 -C 10 alkyl substituted phenol and an aldehyde in an alkaline medium is there. One such type of phenolic curing agent is dimethylol phenols that are substituted in the para position C 5 -C 10 alkyl group (s). Also suitable for use are curing agents which are phenols substituted with halogen-substituted alkyls, and curing systems comprising a methylolphenolic resin, a halogen donor and a metal compound.

【0082】 適切なアジド類にはアジドホルメート類、例えばテトラメチレンビス(アジド
ホルメート)[また1966年11月8日付けの米国特許第3,284,421
号(Breslow)も参照]など;芳香族ポリアジド類、例えば4,4’−ジ
フェニルメタンジアジド[また、1967年1月10日付けの米国特許第3,2
97,674号(Breslow他)も参照];およびスルホンアジド類、例え
ばp,p’−オキシビス(ベンゼンスルホニルアジド)などが含まれる。
Suitable azides include azido formates, such as tetramethylene bis (azido formate) [also US Pat. No. 3,284,421, issued Nov. 8, 1966
Nos. (Breslow)]; aromatic polyazides, such as 4,4'-diphenylmethanediazide [also U.S. Pat.
No. 97,674 (Breslow et al.)]; And sulfone azides such as p, p'-oxybis (benzenesulfonyl azide).

【0083】 このポリ(スルホニルアジド)は、上記実質的にランダムのインターポリマー
と反応し得るスルホニルアジド基(−SO23)を少なくとも2つ有する如何な
る化合物であってもよい。このようなポリ(スルホニルアジド)類は好適には構
造X−R−X[ここで、各XはSO23でありそしてRは未置換もしくは不活性
に置換されている(inertly substituted)ヒドロカルビル
、ヒドロカルビルエーテルまたはケイ素含有基(これは好適には上記実質的にラ
ンダムのインターポリマーとスルホニルアジドの間の反応が容易に起こるに充分
なほどスルホニルアジド基とスルホニルアジド基を離して位置させるに充分な数
で炭素、酸素またはケイ素原子、好適には炭素原子を有し、より好適には官能基
と官能基の間に炭素、酸素またはケイ素原子、好適には炭素原子を少なくとも1
個、より好適には少なくとも2個、最も好適には少なくとも3個有する)を表す
]で表される。用語「不活性に置換されている」は、所望反応(類)を望ましく
なく妨害することも、得られる架橋ポリマー(crosslinked pol
ymers)の所望特性を望ましくなく妨害することもない原子または基で置換
されていることを指す。そのような基にはフッ素、脂肪族もしくは芳香族エーテ
ル、シロキサンばかりでなくスルホニルアジド基(3本以上の実質的にランダム
のインターポリマー鎖を連結させる必要がある時)が含まれる。適切な構造は、
アリール、アルキル、アリールアルカリール、アリールアルキル、シランまたは
複素環式基、そしてこの上に記述したようにスルホニルアジド基とスルホニルア
ジド基を離れて位置させる他の不活性な基をRとして含むものである。より好適
には、Rは、スルホニル基とスルホニル基の間に位置するアリール基を少なくと
も1つ、最も好適にはアリール基を少なくとも2つ(例えばRが4,4’ジフェ
ニルエーテルまたは4,4’−ビフェニルの時の如く)含む。Rが1つのアリー
ル基の場合には、ナフチレンビス(スルホニルアジド)類の場合のように、この
基が環を2つ以上持つのが好適である。ポリ(スルホニルアジド)類には、1,
5−ペンタンビス(スルホニルアジド)、1,8−オクタンビス(スルホニルア
ジド)、1,10−デカンビス(スルホニルアジド)、1,10−オクタデカン
ビス(スルホニルアジド)、1−オクチル−2,4,6−ベンゼントリス(スル
ホニルアジド)、4,4’−ジフェニルエーテルビス(スルホニルアジド)、1
,6−ビス(4’−スルホンアジドフェニル)ヘキサン、2,7−ナフタレンビ
ス(スルホニルアジド)、そして塩素置換脂肪族炭化水素の混合スルホニルアジ
ド(1分子当たり平均で塩素原子を1から8個およびスルホニルアジド基を2か
ら5個含む)、そしてそれらの混合物の如き化合物が含まれる。好適なポリ(ス
ルホニルアジド)類にはオキシビス(4−スルホニルアジドベンゼン)、2,7
−ナフタレンビス(スルホニルアジド)、4,4’−ビス(スルホニルアジド)
ビフェニル、4,4’−ジフェニルエーテルビス(スルホニルアジド)およびビ
ス(4−スルホニルアジドフェニル)メタンそしてそれらの混合物が含まれる。
The poly (sulfonyl azide) may be any compound having at least two sulfonyl azide groups (—SO 2 N 3 ) that can react with the substantially random interpolymer. Such poly (sulfonyl azides) are preferably of the structure X—R—X, where each X is SO 2 N 3 and R is an inertly substituted hydrocarbyl. , Hydrocarbyl ether or silicon containing group (preferably sufficient to position the sulfonyl azide group and the sulfonyl azide group apart sufficiently to facilitate the reaction between the substantially random interpolymer and the sulfonyl azide group. A number of carbon, oxygen or silicon atoms, preferably carbon atoms, more preferably at least one carbon, oxygen or silicon atom, preferably carbon atoms, between functional groups.
, More preferably at least two, and most preferably at least three). The term “inertly substituted” is intended to undesirably interfere with the desired reaction (s) and / or result in a crosslinked pol.
ymers) is substituted with an atom or group that does not undesirably interfere with the desired properties of the compound. Such groups include fluorine, aliphatic or aromatic ethers, siloxanes as well as sulfonyl azide groups (when more than two substantially random interpolymer chains need to be linked). The proper structure is
R includes aryl, alkyl, arylalkaryl, arylalkyl, silane or heterocyclic groups, and other inert groups which separate the sulfonylazide group and the sulfonylazide group as described above. More preferably, R is at least one, and most preferably at least two, aryl groups located between the sulfonyl and sulfonyl groups (eg, where R is 4,4 ′ diphenyl ether or 4,4′- As in the case of biphenyl). When R is one aryl group, it is preferred that this group has two or more rings as in the case of naphthylenebis (sulfonyl azides). Poly (sulfonyl azides) include 1,
5-pentanebis (sulfonyl azide), 1,8-octanebis (sulfonyl azide), 1,10-decanebis (sulfonyl azide), 1,10-octadecanebis (sulfonyl azide), 1-octyl-2,4,6-benzene Tris (sulfonyl azide), 4,4'-diphenyl ether bis (sulfonyl azide), 1
, 6-bis (4'-sulfonazidophenyl) hexane, 2,7-naphthalenebis (sulfonyl azide), and mixed sulfonyl azides of chlorine-substituted aliphatic hydrocarbons (on average from 1 to 8 chlorine atoms and 1 Compounds containing 2 to 5 sulfonyl azide groups), and mixtures thereof. Preferred poly (sulfonyl azides) include oxybis (4-sulfonyl azidobenzene), 2,7
-Naphthalene bis (sulfonyl azide), 4,4'-bis (sulfonyl azide)
Biphenyl, 4,4'-diphenyl ether bis (sulfonyl azide) and bis (4-sulfonyl azidophenyl) methane and mixtures thereof are included.

【0084】 上記実質的にランダムのインターポリマーを架橋させる時、そのようなポリ(
スルホニルアジド)を架橋量(crosslinking amount)、即
ち出発材料である実質的にランダムなインターポリマーに比較してこの実質的に
ランダムのインターポリマーを架橋させるに有効な量、即ちASTM D−27
65A−84に従って試験した時に沸騰しているキシレンにゲルが不溶なことで
示されるように結果としてゲルが少なくとも10重量パーセント生成するに充分
な量でポリ(スルホニルアジド)を用いる。このポリ(スルホニルアジド)の量
を実質的にランダムのインターポリマーの全重量を基準にして好適には少なくと
も0.5、より好適には少なくとも1.0、最も好適には少なくとも2.0重量
パーセントにするが、このような値は該アジドの分子量および上記実質的にラン
ダムのインターポリマーの分子量またはメルトインデックスに依存する。管理不
能な加熱および不必要な費用を避けそして/または物性の低下を避ける目的で、
ポリ(スルホニルアジド)の量を好適には10重量パーセント未満、より好適に
は5重量パーセント未満にする。
When cross-linking the substantially random interpolymer, such a poly (
Sulfonyl azide) in a cross-linking amount, ie, an amount effective to cross-link the substantially random interpolymer as compared to the starting material substantially random interpolymer, ie, ASTM D-27.
The poly (sulfonyl azide) is used in an amount sufficient to result in at least 10 weight percent formation of the gel as indicated by the insolubility of the gel in boiling xylene when tested according to 65A-84. Preferably, the amount of poly (sulfonyl azide) is at least 0.5, more preferably at least 1.0, and most preferably at least 2.0 weight percent, based on the total weight of the substantially random interpolymer. However, such values depend on the molecular weight of the azide and the molecular weight or melt index of the substantially random interpolymer. In order to avoid unmanageable heating and unnecessary costs and / or to avoid physical deterioration,
Preferably, the amount of poly (sulfonyl azide) is less than 10 weight percent, more preferably less than 5 weight percent.

【0085】 上記実質的にランダムのインターポリマーを架橋させる時、これと上記スルホ
ニルアジドを混合して、このスルホニルアジドの少なくとも分解温度、即ち通常
は100℃を越える温度、最も頻繁には150℃を越える温度に加熱する。好適
な温度範囲は使用するアジドの性質に依存する。例えば、4,4’−ジスルホニ
ルアジドジフェニルエーテルの場合の好適な温度範囲は150℃を越え、好適に
は160℃を越え、より好適には185℃を越え、最も好適には190℃を越え
る。温度の上限は好適には250℃未満である。
When cross-linking the substantially random interpolymer, the sulfonyl azide is admixed with the sulfonyl azide so that at least the decomposition temperature of the sulfonyl azide, usually above 100 ° C., most often 150 ° C. Heat to above temperature. The preferred temperature range depends on the nature of the azide used. For example, a preferred temperature range for 4,4'-disulfonyl azido diphenyl ether is above 150 ° C, preferably above 160 ° C, more preferably above 185 ° C, and most preferably above 190 ° C. The upper temperature limit is preferably less than 250 ° C.

【0086】 適切なアルデヒド−アミン反応生成物には、ホルムアルデヒド−アンモニア;
ホルムアルデヒド−塩化エチル−アンモニア;アセトアルデヒド−アンモニア;
ホルムアルデヒド−アニリン;ブチルアルデヒド−アニリン;およびヘプタアル
デヒド−アニリンが含まれる。
Suitable aldehyde-amine reaction products include formaldehyde-ammonia;
Formaldehyde-ethyl chloride-ammonia; acetaldehyde-ammonia;
Formaldehyde-aniline; butyraldehyde-aniline; and heptaldehyde-aniline.

【0087】 適切な置換尿素類には、トリメチルチオ尿素;ジエチルチオ尿素;ジブチルチ
オ尿素;トリフェニルチオ尿素;1,3−ビス(2−ベンゾチアゾリルメルカプ
トメチル)尿素;およびN,N−ジフェニルチオ尿素が含まれる。
Suitable substituted ureas include trimethylthiourea; diethylthiourea; dibutylthiourea; triphenylthiourea; 1,3-bis (2-benzothiazolylmercaptomethyl) urea; and N, N-diphenylthio Contains urea.

【0088】 適切な置換グアニジン類には、ジフェニルグアニジン;ジ−o−トリルグアニ
ジン;フタル酸ジフェニルグアニジン;およびジカテコールボレートのジ−o−
トリルグアニジン塩が含まれる。
Suitable substituted guanidines include diphenylguanidine; di-o-tolylguanidine; diphenylguanidine phthalate; and di-o- of dicatechol borate.
Tolyl guanidine salts are included.

【0089】 適切な置換キサンテート類には、エチルキサントゲン酸亜鉛;イソプロピルキ
サントゲン酸ナトリウム;ブチルキサンティック(butylxanthic)
ジスルフィド;イソプロピルキサントゲン酸カリウム;およびブチルキサントゲ
ン酸亜鉛が含まれる。
Suitable substituted xanthates include zinc ethyl xanthate; sodium isopropyl xanthate; butylxanthic
Disulfide; potassium isopropyl xanthate; and zinc butyl xanthate.

【0090】 適切なジチオカルバメート類には、ジメチルジチオカルバミン酸胴、ジメチル
ジチオカルバミン酸亜鉛、ジエチルジチオカルバミン酸タリウム、ジシクロヘキ
シルジチオカルバミン酸カドミウム、ジメチルジチオカルバミン酸鉛、ジメチル
ジチオカルバミン酸鉛、ジブチルジチオカルバミン酸セレン、ペンタメチレンジ
チオカルバミン酸亜鉛、ジデシルジチオカルバミン酸亜鉛およびイソプロピルオ
クチルジチオカルバミン酸亜鉛が含まれる。
Suitable dithiocarbamates include dimethyldithiocarbamate, zinc dimethyldithiocarbamate, thallium diethyldithiocarbamate, cadmium dicyclohexyldithiocarbamate, lead dimethyldithiocarbamate, lead dimethyldithiocarbamate, selenium dibutyldithiocarbamate, pentamethylenedithiocarbamate. Includes zinc, zinc didecyldithiocarbamate and zinc isopropyloctyldithiocarbamate.

【0091】 適切なチアゾール類には、2−メルカプトベンゾチアゾール、亜鉛メルカプト
チアゾリルメルカプチド、2−ベンゾチアゾリル−N,N−ジエチルチオカルバ
ミルスルフィドおよび2,2’−ジチオビス(ベンゾチアゾール)が含まれる。
Suitable thiazoles include 2-mercaptobenzothiazole, zinc mercaptothiazolyl mercaptide, 2-benzothiazolyl-N, N-diethylthiocarbamyl sulfide and 2,2′-dithiobis (benzothiazole). It is.

【0092】 適切なイミダゾール類には、2−メルカプトイミダゾリンおよび2−メルカプ
ト−4,4,6−トリメチルジヒドロピリミジンが含まれる。
[0092] Suitable imidazoles include 2-mercaptoimidazoline and 2-mercapto-4,4,6-trimethyldihydropyrimidine.

【0093】 適切なスルフェンアミド類には、N−t−ブチル−2−ベンゾチアゾール−、
N−シクロヘキシルベンゾチアゾール−、N,N−ジイソプロピルベンゾチアゾ
ール−、N−(2,6−ジメチルモルホリノ)−2−ベンゾチアゾール−および
N,N−ジエチルベンゾチアゾール−スルフェンアミドが含まれる。
Suitable sulfenamides include Nt-butyl-2-benzothiazole-,
N-cyclohexylbenzothiazole-, N, N-diisopropylbenzothiazole-, N- (2,6-dimethylmorpholino) -2-benzothiazole- and N, N-diethylbenzothiazole-sulfenamide are included.

【0094】 適切なチウラミジスルフィドには、N,N’−ジエチル−、テトラブチル−、
N,N’−ジイソプロピルジオクチル−、テトラメチル−、N,N’−ジシクロ
ヘキシル−およびN,N’−テトララウリル−チウラミジスルフィドが含まれる
[0094] Suitable thiuramidisulfides include N, N'-diethyl-, tetrabutyl-,
N, N'-diisopropyldioctyl-, tetramethyl-, N, N'-dicyclohexyl- and N, N'-tetralauryl-thiuramidisulphide are included.

【0095】 本分野の技術者は架橋剤の量を容易に選択することができ、この量を上記実質
的にランダムのインターポリマーまたは上記実質的にランダムのインターポリマ
ーを含んで成るブレンド物の特性、例えば分子量、分子量分布、コモノマー含有
量、架橋増強用共作用剤(crosslinking enhancing c
oagents)、添加剤(例えば油)などの存在を考慮に入れて選択するであ
ろう。上記実質的にランダムのインターポリマーを他のポリマー類と一緒に架橋
前にブレンドしてもよいことを明らかに意図することから、本分野の技術者は、
個々の当該ブレンド物に好適な架橋剤の量を最適にする時、下記の指針を参考点
(reference point)として用いることができるであろう。
One skilled in the art can readily select the amount of cross-linking agent, and this amount may vary depending on the properties of the substantially random interpolymer or blend comprising the substantially random interpolymer. For example, molecular weight, molecular weight distribution, comonomer content, cross-linking enhancing c
ointments), additives (eg, oils) and the like. Given the explicit intent that the substantially random interpolymer may be blended with the other polymers prior to crosslinking, one of ordinary skill in the art
The following guidelines could be used as reference points when optimizing the amount of crosslinker suitable for a particular blend.

【0096】 例えば、ジクミルパーオキサイドを用いて架橋を起こさせる場合、上記実質的
にランダムのインターポリマーがこれのスチレン含有量が35重量パーセント未
満であるとして特徴づけられる時、ジクミルパーオキサイドをポリマーとパーオ
キサイドを一緒にした重量を基準にして典型的に少なくとも0.1重量パーセン
ト、好適には少なくとも1重量パーセント、より好適には少なくとも2重量パー
セントの量で添加する。
For example, when crosslinking is effected using dicumyl peroxide, dicumyl peroxide may be used when the substantially random interpolymer is characterized as having a styrene content of less than 35 weight percent. Typically, the polymer and peroxide are added in an amount of at least 0.1 weight percent, preferably at least 1 weight percent, more preferably at least 2 weight percent, based on the combined weight.

【0097】 更に、ジクミルパーオキサイドを用いて架橋を起こさせる場合、上記実質的に
ランダムのインターポリマーがこれのスチレン含有量が少なくとも35から60
重量パーセントであるとして特徴づけられる時、ジクミルパーオキサイドをポリ
マーとパーオキサイドを一緒にした重量を基準にして典型的に少なくとも0.3
重量パーセント、好適には少なくとも3重量パーセント、より好適には少なくと
も4重量パーセントの量で添加する。
Further, when crosslinking is effected using dicumyl peroxide, the substantially random interpolymer has a styrene content of at least 35 to 60.
When characterized as being percent by weight, dicumyl peroxide is typically at least 0.3% based on the combined weight of polymer and peroxide.
It is added in an amount of weight percent, preferably at least 3 weight percent, more preferably at least 4 weight percent.

【0098】 更に、ジクミルパーオキサイドを用いて架橋を起こさせる場合、上記実質的に
ランダムのインターポリマーがこれのスチレン含有量が60重量パーセントを越
えるとして特徴づけられる時、ジクミルパーオキサイドをポリマーとパーオキサ
イドを一緒にした重量を基準にして典型的に少なくとも1重量パーセント、好適
には少なくとも6重量パーセント、より好適には少なくとも9重量パーセントの
量で添加する。
Further, when crosslinking is effected using dicumyl peroxide, dicumyl peroxide may be added to the polymer when the substantially random interpolymer is characterized as having a styrene content of greater than 60 weight percent. And peroxide are typically added in an amount of at least 1 weight percent, preferably at least 6 weight percent, more preferably at least 9 weight percent, based on the combined weight.

【0099】 使用する架橋剤の量が典型的には所望レベルの架橋を起こさせるに必要な量を
越えないようにする。例えば、ジクミルパーオキサイドの使用量を典型的にはポ
リマーとパーオキサイドを一緒にした重量を基準にして15重量パーセント以下
、好適には12重量パーセント以下にする。
[0099] The amount of crosslinking agent used will typically not exceed the amount necessary to produce the desired level of crosslinking. For example, the amount of dicumyl peroxide used is typically less than 15 weight percent, preferably less than 12 weight percent, based on the combined weight of polymer and peroxide.

【0100】 別法として、シラン架橋剤を用いることも可能である。これに関して、上記実
質的にランダムのインターポリマーに有効にグラフト化(graft)してそれ
を架橋させる如何なるシランも本発明の実施で使用可能である。適切なシラン類
には、エチレン系不飽和ヒドロカルビル基、例えばビニル、アリル、イソプロペ
ニル、ブテニル、シクロヘキセニルまたはγ−(メタ)アクリルオキシアリル基
などと加水分解性基(hydrolyzable group)、例えばヒドロ
カルビルオキシ、ヒドロカルボニルオキシまたはヒドロカルビルアミノ基などを
含む不飽和シラン類が含まれる。加水分解性基の例にはメトキシ、エトキシ、ホ
ルミルオキシ、アセトキシ、プロピオニルオキシ、そしてアルキルもしくはアリ
ールアミノ基が含まれる。好適なシラン類は、ポリマーにグラフト化し得る不飽
和アルコキシシラン類である。このようなシラン類およびそれの製造方法がMe
verden他の米国特許第5,266,627号により詳細に記述されている
。ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、γ−(メタ)アクリ
ルオキシプロピルトリメトキシシランおよびこのようなシラン類の混合物が本発
明の使用で用いるに好適なシラン架橋剤である。
Alternatively, a silane crosslinking agent can be used. In this regard, any silane that effectively grafts and cross-links the substantially random interpolymer can be used in the practice of the present invention. Suitable silanes include ethylenically unsaturated hydrocarbyl groups such as vinyl, allyl, isopropenyl, butenyl, cyclohexenyl or γ- (meth) acryloxyallyl groups and hydrolyzable groups such as hydrocarbyloxy. And unsaturated silanes containing a hydrocarbonyloxy or hydrocarbylamino group. Examples of hydrolysable groups include methoxy, ethoxy, formyloxy, acetoxy, propionyloxy, and alkyl or arylamino groups. Suitable silanes are unsaturated alkoxysilanes that can be grafted onto the polymer. Such silanes and a method for producing the same are described in Me.
Verden et al., US Pat. No. 5,266,627, are described in more detail. Vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, γ- (meth) acryloxypropyltrimethoxysilane and mixtures of such silanes are suitable silane crosslinkers for use in the present invention.

【0101】 本発明の実施で用いるシラン架橋剤の量は、上記実質的にランダムのインター
ポリマーの性質、用いるシラン、工程条件、グラフト化開始剤(graftin
g initiator)の量、最終用途および同様な要因に応じて幅広く多様
であり得る。典型的にビニルトリメトキシシラン(VTMOS)を用いて架橋を
起こさせる場合、このVTMOSをポリマーとシランを一緒にした重量を基準に
して典型的に少なくとも0.1重量パーセント、好適には少なくとも1重量パー
セント、より好適には少なくとも3重量パーセントの量で添加する。
The amount of the silane crosslinker used in the practice of the present invention depends on the nature of the substantially random interpolymer, the silane used, the process conditions, the grafting initiator (graftin).
g initiator, and can vary widely depending on the end use and similar factors. When crosslinking is typically effected using vinyltrimethoxysilane (VTMOS), the VTMOS is typically at least 0.1 weight percent, preferably at least 1 weight percent, based on the combined weight of polymer and silane. Percent, more preferably at least 3 weight percent.

【0102】 通常は、便利さおよび経済性の考慮が本発明の実施で用いるシラン架橋剤の最
大量に対する主な2つの制限である。例えばVTMOSを用いる場合、このVT
MOSの最大使用量は、ポリマーとシランを一緒にした重量を基準にして典型的
に10重量パーセント以下、より好適には8重量パーセント以下、最も好適には
6重量パーセント以下である。
In general, convenience and economic considerations are the two main limitations on the maximum amount of silane crosslinker used in the practice of the present invention. For example, when using VTMOS, this VTMOS
The maximum amount of MOS used is typically no more than 10 weight percent, more preferably no more than 8 weight percent, and most preferably no more than 6 weight percent, based on the combined weight of polymer and silane.

【0103】 このシラン架橋剤を上記実質的にランダムのインターポリマーにグラフト化さ
せる方法は通常の如何なる方法であってもよく、典型的にはフリーラジカル開始
剤、例えばパーオキサイド類およびアゾ化合物の存在下でか或はイオン化用放射
線(ionizing radiation)などを用いてグラフト化させる。
有機開始剤が好適であり、例えばパーオキサイド開始剤、例えばジクミルパーオ
キサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド、過安息香酸t−ブチル、ベンゾイル
パーオキサイド、クメンヒドロパーオキサイド、過カプリル酸t−ブチル、メチ
ルエチルケトンパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパ
ーオキシ)ヘキサン、ラウリルパーオキサイドおよび過酢酸t−ブチルなどのい
ずれか1つを用いるのが好適である。適切なアゾ化合物はアゾビスイソブチルナ
イトライトである。
The method of grafting the silane crosslinker to the substantially random interpolymer can be any conventional method, typically the presence of free radical initiators such as peroxides and azo compounds Grafting is performed below or using ionizing radiation or the like.
Organic initiators are preferred, for example peroxide initiators such as dicumyl peroxide, di-t-butyl peroxide, t-butyl perbenzoate, benzoyl peroxide, cumene hydroperoxide, t-butyl percaprylate , Methyl ethyl ketone peroxide, 2,5-dimethyl-2,5-di (t-butylperoxy) hexane, lauryl peroxide and t-butyl peracetate. A suitable azo compound is azobisisobutyl nitrite.

【0104】 本分野の技術者は開始剤の使用量を容易に選択することができ、この量を上記
実質的にランダムのインターポリマーの特性、例えば分子量、分子量分布、コモ
ノマー含有量などばかりでなく架橋増強用共作用剤、添加剤(例えば油)などの
存在を考慮に入れて選択するであろう。
The skilled artisan can readily select the amount of initiator to use, which will determine the amount of the substantially random interpolymer, such as molecular weight, molecular weight distribution, comonomer content, etc. The choice will be made taking into account the presence of crosslinking enhancers, additives (eg oils) and the like.

【0105】 この開始剤の量は、上記実質的にランダムのインターポリマーに存在させるビ
ニルもしくはビニリデン芳香族もしくはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族コ
モノマーのパーセントに依存するであろう。例えばVTMOSを用いて架橋を起
こさせる場合、上記実質的にランダムのインターポリマーがこれのスチレン含有
量が35重量パーセント未満であるとして特徴づけられる時、ジクミルパーオキ
サイドをポリマーとシランと開始剤を一緒にした重量を基準にして典型的に少な
くとも250ppm、好適には少なくとも500ppm、より好適には少なくと
も1,500ppmの量で添加する。
The amount of this initiator will depend on the percentage of vinyl or vinylidene aromatic or hindered aliphatic or cycloaliphatic comonomer present in the substantially random interpolymer. For example, when cross-linking is performed using VTMOS, dicumyl peroxide is added to the polymer, silane and initiator when the substantially random interpolymer is characterized as having a styrene content of less than 35 weight percent. It is typically added in an amount of at least 250 ppm, preferably at least 500 ppm, more preferably at least 1,500 ppm based on the combined weight.

【0106】 更に、VTMOSを用いて架橋を起こさせる場合、上記実質的にランダムのイ
ンターポリマーがこれのスチレン含有量が少なくとも35から60重量パーセン
トであるとして特徴づけられる時、ジクミルパーオキサイドをポリマーとシラン
と開始剤を一緒にした重量を基準にして典型的に少なくとも400ppm、好適
には少なくとも1,000ppm、より好適には少なくとも2,000ppmの
量で添加する。
Further, when crosslinking is performed using VTMOS, dicumyl peroxide may be added to the polymer when the substantially random interpolymer is characterized as having a styrene content of at least 35 to 60 weight percent. And silane and initiator are typically added in an amount of at least 400 ppm, preferably at least 1,000 ppm, more preferably at least 2,000 ppm, based on the combined weight.

【0107】 更に、VTMOSを用いて架橋を起こさせる場合、上記実質的にランダムのイ
ンターポリマーがこれのスチレン含有量が60重量パーセントを越えるとして特
徴づけられる時、ジクミルパーオキサイドをポリマーとシランと開始剤を一緒に
した重量を基準にして典型的に少なくとも500ppm、好適には少なくとも1
,500ppm、より好適には少なくとも3,000ppmの量で添加する。
Further, when crosslinking is performed using VTMOS, dicumyl peroxide can be combined with the polymer and silane when the substantially random interpolymer is characterized as having a styrene content of greater than 60 weight percent. Typically at least 500 ppm, preferably at least 1 ppm based on the combined weight of the initiators.
, 500 ppm, more preferably at least 3,000 ppm.

【0108】 使用する開始剤の量が典型的にはグラフト化を起こさせるに必要な量を越えな
いようにする。例えば、ジクミルパーオキサイドの使用量を典型的にはポリマー
とシランと開始剤を一緒にした重量を基準にして20,000ppm以下、好適
には10,000ppm以下にする。
The amount of initiator used will typically not exceed that required to cause grafting. For example, the amount of dicumyl peroxide used is typically less than 20,000 ppm, preferably less than 10,000 ppm, based on the combined weight of polymer, silane and initiator.

【0109】 上記シラン架橋剤を上記実質的にランダムのインターポリマーにグラフト化さ
せる時、通常の如何なる方法も使用可能であるが、1つの好適な方法は、反応槽
押出し加工機、例えばバスニーダー(Buss Kneader)などの第一段
内で上記二者を開始剤と一緒にブレンドする方法である。グラフト化条件は多様
であり得るが、溶融物の温度を開始剤の滞留時間および半減期に応じて典型的に
160℃から260℃、好適には190℃から230℃の範囲にする。
When grafting the silane crosslinker to the substantially random interpolymer, any conventional method can be used, but one preferred method is a reactor extruder, such as a bath kneader ( A method of blending the two together with an initiator in a first stage, such as a Buss Kneader. Grafting conditions can vary, but the temperature of the melt is typically in the range from 160 to 260 ° C, preferably from 190 to 230 ° C, depending on the residence time and half-life of the initiator.

【0110】 架橋用触媒を用いると硬化が助長され、このような機能を果す如何なる触媒も
本発明で用いることができる。このような触媒には一般に有機塩基、カルボン酸
および有機金属化合物が含まれ、そのような有機金属化合物には有機チタネート
類、そして鉛、コバルト、鉄、ニッケル、亜鉛および錫の錯体またはカルボン酸
塩が含まれる。ジブチル錫ジラウレート、ジオクチル錫マレエート、ジブチル錫
ジアセテート、ジブチル錫ジオクトエート、酢酸第一錫、カプリル酸第一錫、ナ
フテン酸鉛、カプリル酸亜鉛、ナフテン酸コバルト。錫のカルボン酸塩、特にジ
ブチル錫ジラウレートおよびジオクチル錫マレエートが本発明で用いるに特に有
効である。このような触媒(または触媒の混合物)をポリマーとシランと開始剤
と触媒を一緒にした重量を基準にして典型的には0.015から0.035重量
パーセントの範囲の触媒量で存在させる。
The use of a crosslinking catalyst promotes curing, and any catalyst that performs such a function can be used in the present invention. Such catalysts generally include organic bases, carboxylic acids and organometallic compounds, such organometallic compounds and complexes of lead, cobalt, iron, nickel, zinc and tin or carboxylate salts. Is included. Dibutyltin dilaurate, dioctyltin maleate, dibutyltin diacetate, dibutyltin dioctoate, stannous acetate, stannous caprylate, lead naphthenate, zinc caprylate, cobalt naphthenate. Tin carboxylates, especially dibutyltin dilaurate and dioctyltin maleate, are particularly effective for use in the present invention. Such a catalyst (or mixture of catalysts) is present in a catalytic amount typically ranging from 0.015 to 0.035 weight percent based on the combined weight of polymer, silane, initiator and catalyst.

【0111】 化学架橋剤を用いないで放射線を用いて架橋を起こさせることも可能である。
有用な放射線の種類には電子ビームまたはベータ線、ガンマ線、X線または中性
子線が含まれる。放射線はポリマーのラジカル(これは結合して架橋を起こさせ
得る)を発生させることで架橋を起こさせると考えている。放射線による架橋に
関する追加的技術がC.P.Park,“Polyolefin Foam”9
章,Handbook of Polymer Foams and Tech
nology,D.KlempnerおよびK.C.Frisch,編集,Ha
nser Publishers,New York(1991)の198−2
04頁(これは引用することによって本明細書に組み入れられる)に見られる。
It is also possible to cause crosslinking using radiation without using a chemical crosslinking agent.
Useful radiation types include electron beams or beta rays, gamma rays, X-rays or neutron rays. It is believed that radiation causes cross-linking by generating polymer radicals, which can bind and cause cross-linking. Additional techniques for crosslinking by radiation are described in C.I. P. Park, "Polyolefin Foam" 9
Chapter, Handbook of Polymer Foams and Tech
nology, D .; Klempner and K.W. C. Frisch, Editing, Ha
198-2 of Nser Publishers, New York (1991).
See page 04, which is incorporated herein by reference.

【0112】 放射線量は上記実質的にランダムのインターポリマーの組成に依存する。一般
的に言って、ビニルもしくはビニリデン芳香族もしくはヒンダード脂肪族もしく
は環状脂肪族コモノマーの量を多くするにつれて、所望レベルの架橋を起こさせ
る、即ち少なくとも10パーセントのゲル、好適には少なくとも20パーセント
のゲル、より好適には少なくとも30パーセントのゲルを示す組成物をもたらす
に必要な線量が多くなるであろう。本分野の技術者は、照射を受けさせるべき製
品の厚みおよび幾何形態ばかりでなく上記実質的にランダムのインターポリマー
の特性、例えば分子量、分子量分布、コモノマー含有量、架橋増強用共作用剤、
添加剤(例えば油)などの存在などの如き変数を考慮に入れて適切な放射線レベ
ルを容易に選択することができるであろう。
The radiation dose depends on the composition of the substantially random interpolymer. Generally speaking, increasing the amount of vinyl or vinylidene aromatic or hindered aliphatic or cycloaliphatic comonomer will cause a desired level of crosslinking, ie, at least 10 percent gel, preferably at least 20 percent gel. More preferably, the dose required to produce a composition that exhibits at least 30 percent gel will be higher. Those skilled in the art will appreciate that the thickness and geometry of the product to be irradiated as well as the properties of the substantially random interpolymer, such as molecular weight, molecular weight distribution, comonomer content, crosslinking enhancers,
Appropriate radiation levels could easily be selected taking into account such variables as the presence of additives (eg oils) and the like.

【0113】 例えば、e−ビーム放射線を用いて80ミルのプラーク(plaques)に
架橋を起こさせる場合、上記実質的にランダムのインターポリマーがこれのスチ
レン含有量が35重量パーセント未満であると特徴づけられる時、典型的な放射
線量は5Mラドを越え、好適には10Mラドを越え、より好適には15Mラドを
越えるであろう。本明細書では電子放射線量を放射線単位「ラド」で示し、10
0万ラド、即ちメガラドを「Mラド」で表示する。
For example, when crosslinking 80 mil plaques using e-beam radiation, the substantially random interpolymer is characterized as having a styrene content of less than 35 weight percent. When given, a typical radiation dose will be above 5M rads, preferably above 10M rads, more preferably above 15M rads. In the present specification, the electron radiation dose is indicated by a radiation unit “rad”, and
The display of "0000 rad", that is, "mega rad" is "M rad".

【0114】 更に、e−ビーム放射線を用いて80ミルのプラークに架橋を起こさせる場合
、上記実質的にランダムのインターポリマーがこれのスチレン含有量が少なくと
も35から60重量パーセントであると特徴づけられる時、典型的な放射線量は
5Mラドを越え、好適には15Mラドを越え、より好適には20Mラドを越える
であろう。
Further, when cross-linking 80 mil plaques using e-beam radiation, the substantially random interpolymer is characterized as having a styrene content of at least 35 to 60 weight percent. At times, typical radiation doses will be above 5M rads, preferably above 15M rads, more preferably above 20M rads.

【0115】 更に、e−ビーム放射線を用いて80ミルのプラークに架橋を起こさせる場合
、上記実質的にランダムのインターポリマーがこれのスチレン含有量が60重量
パーセントを越えると特徴づけられる時、典型的な放射線量は10Mラドを越え
、好適には15Mラドを越え、より好適には20Mラドを越えるであろう。
Further, when cross-linking 80 mil plaques using e-beam radiation, when the substantially random interpolymer is characterized as having a styrene content greater than 60 weight percent, Typical radiation doses will be above 10M rads, preferably above 15M rads, more preferably above 20M rads.

【0116】 この線量が典型的には所望の架橋レベルを起こさせるに必要な量を越えないよ
うにする。例えば、80Mラド以下の線量を典型的に用いる。
The dose does not typically exceed the amount necessary to produce the desired level of crosslinking. For example, doses of 80 Mrad or less are typically used.

【0117】 上記実質的にランダムのインターポリマー類が任意のジエン成分を含まない場
合にはパーオキサイドまたはアジドである硬化系が好適であり、高スチレン含有
量(>50重量パーセント)のインターポリマーの場合にはアジド硬化系が好適
であり、任意のジエン成分を含む実質的にランダムのインターポリマー類の場合
には硫黄を基とする硬化系(例えば硫黄、ジチオカルバメート、チアゾール、イ
ミダゾール、スルフェンアミド、チウラミジスルフィドまたはそれらの組み合わ
せを含有する硬化系)そしてフェノール系硬化系が好適である。
If the substantially random interpolymers do not contain any diene component, curing systems that are peroxides or azides are preferred, and those of high styrene content (> 50 weight percent) interpolymers In some cases, azide cure systems are preferred, and in the case of substantially random interpolymers containing optional diene components, sulfur-based cure systems (eg, sulfur, dithiocarbamates, thiazoles, imidazoles, sulfenamides) , Thiuramidisulphides or combinations thereof) and phenolic curing systems are preferred.

【0118】 請求する発明の特定態様では、熱水分硬化と放射線段階の組み合わせを用いた
二重硬化系を有効に用いることができる。二重硬化系は1995年9月29日付
けでK.L.WaltonおよびS.V.Karandeの名前で提出した米国
特許出願番号536,022(引用することによって本明細書に組み入れられる
)に開示および請求されている。例えば、パーオキサイド架橋剤をシラン架橋剤
と協力させて用いること、パーオキサイド架橋剤を放射線と協力させて用いるこ
と、硫黄含有架橋剤をシラン架橋剤と協力させて用いることなどが望ましい可能
性がある。ポリマーブレンド物の調製 本発明で用いる成分(B1、B2およびB3)として用いるに適切なオレフィ
ンポリマー類(olefinic polymers)は、脂肪族α−オレフィ
ンのホモポリマーもしくはインターポリマー類、または1種以上の脂肪族α−オ
レフィンとこれと一緒に共重合し得る1種以上の非芳香族モノマー、例えばC2 −C20α−オレフィンまたは炭素原子数が2から20で極性基を含む脂肪族α−
オレフィンなどから作られたインターポリマー類である。上記ポリマーに極性基
を導入する適切な脂肪族α−オレフィンモノマー類には、例えばエチレン系不飽
和ニトリル類、例えばアクリロニトリル、メタアクリロニトリル、エタアクリロ
ニトリルなど、エチレン系不飽和無水物、例えば無水マレイン酸など、エチレン
系不飽和アミド類、例えばアクリルアミド、メタアクリルアミドなど、エチレン
系不飽和カルボン酸(一官能および二官能の両方)、例えばアクリル酸およびメ
タアクリル酸など、エチレン系不飽和カルボン酸のエステル(特に低級、例えば
1−C6アルキルエステル)、例えばメタアクリル酸メチル、アクリル酸エチル
、アクリル酸ヒドロキシエチル、アクリル酸n−ブチル、メタアクリル酸n−ブ
チル、アクリル酸2−エチル−ヘキシルなど、エチレン系不飽和ビニルアルコー
ル類、例えばエチレンビニルアルコール(EVOH)など、エチレン系不飽和ジ
カルボン酸イミド類、例えばN−アルキルもしくはN−アリールマレイミド類、
例えばN−フェニルマレイミドなどが含まれる。そのような極性基を含む好適な
モノマー類はアクリル酸、酢酸ビニル、無水マレイン酸およびアクリロニトリル
である。脂肪族のα−オレフィンモノマー類から作られたポリマー類に含めるこ
とができるハロゲン基には、フッ素、塩素および臭素が含まれる。好適なそのよ
うなポリマー類は塩素化ポリエチレン(CPE)類である。本発明で用いるに好
適なオレフィンポリマー類は、炭素原子数が2から18の脂肪族(環状脂肪族を
包含)α−オレフィンから作られたホモポリマー類またはインターポリマー類で
ある。適切な例はエチレンまたはプロピレンのホモポリマー類、そして2種以上
のα−オレフィンモノマー類から作られたインターポリマー類である。他の好適
なオレフィンポリマー類は、エチレンと他の1種以上のα−オレフィン(炭素原
子数が3から8)から作られたインターポリマー類である。好適なコモノマー類
には1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセンおよび1−オクテン
が含まれる。このようなオレフィンポリマーであるブレンド成分(B)に、α−
オレフィンに加えてまた、それと一緒に共重合し得る1種以上の非芳香族モノマ
ー類を含めることも可能である。そのような共重合し得る追加的モノマー類には
、例えばC4−C20ジエン類、好適にはブタジエンまたは5−エチリデン−2− ノルボルネンが含まれる。このようなオレフィンポリマー類を、更に、長鎖分枝
もしくは短鎖分枝の度合およびそれらの分布で特徴づけることも可能である。
In a particular embodiment of the claimed invention, a dual cure system using a combination of thermal moisture curing and a radiation step can be effectively used. The dual-cure system is available from K.S. L. Walton and S.M. V. U.S. Patent Application No. 536,022, filed under the name of Karande, is incorporated and incorporated herein by reference. For example, it may be desirable to use a peroxide crosslinking agent in conjunction with a silane crosslinking agent, to use a peroxide crosslinking agent in conjunction with radiation, or to use a sulfur-containing crosslinking agent in cooperation with a silane crosslinking agent. is there. Preparation of Polymer Blends Olefinic polymers suitable for use as components (B1, B2 and B3) used in the present invention are homopolymers or interpolymers of aliphatic α-olefins, or one or more aliphatic α-olefins. And at least one non-aromatic monomer copolymerizable therewith, such as C 2 -C 20 α-olefins or aliphatic α-olefins having 2 to 20 carbon atoms and containing polar groups.
Interpolymers made from olefins. Suitable aliphatic α-olefin monomers that introduce a polar group into the polymer include, for example, ethylenically unsaturated nitriles, such as acrylonitrile, methacrylonitrile, etaacrylonitrile, and the like, and ethylenically unsaturated anhydrides, such as maleic anhydride. Esters of ethylenically unsaturated carboxylic acids (both monofunctional and bifunctional), such as ethylenically unsaturated amides, such as acrylamide, methacrylamide, etc. lower, e.g. C 1 -C 6 alkyl ester), e.g., methyl methacrylate, ethyl acrylate, hydroxyethyl acrylate, n- butyl acrylate, methacrylic acid n- butyl, 2-ethyl acrylate - hexyl, ethylene Unsaturated vinyl alcohol Ethylenically unsaturated dicarboxylic imides, such as ethylene vinyl alcohol (EVOH), for example N-alkyl or N-aryl maleimides,
For example, N-phenylmaleimide is included. Suitable monomers containing such polar groups are acrylic acid, vinyl acetate, maleic anhydride and acrylonitrile. Halogen groups that can be included in polymers made from aliphatic α-olefin monomers include fluorine, chlorine and bromine. Preferred such polymers are chlorinated polyethylene (CPE). Olefin polymers suitable for use in the present invention are homopolymers or interpolymers made from aliphatic (including cycloaliphatic) α-olefins having 2 to 18 carbon atoms. Suitable examples are ethylene or propylene homopolymers, and interpolymers made from two or more α-olefin monomers. Other suitable olefin polymers are interpolymers made from ethylene and one or more other α-olefins (3 to 8 carbon atoms). Suitable comonomers include 1-butene, 4-methyl-1-pentene, 1-hexene and 1-octene. Α- is added to the blend component (B) which is such an olefin polymer.
In addition to the olefin, it is also possible to include one or more non-aromatic monomers that can be copolymerized therewith. The additional monomers such copolymerizable, for example C 4 -C 20 dienes, preferably includes butadiene or 5-ethylidene-2-norbornene. Such olefin polymers can be further characterized by the degree of long or short chain branching and their distribution.

【0119】 1つの種類のオレフィンポリマー類は、一般に、伝統的な長鎖分枝低密度ポリ
エチレン(LDPE)をもたらすフリーラジカル開始剤を用いた高圧重合方法で
作られたオレフィンポリマー類である。本組成物で用いるLDPEの密度(AS
TM D 792)は通常0.94g/cc未満であり、そしてそれが示すメル
トインデックス(ASTM試験方法D 1238、条件Iで測定した時)は10
分当たり0.01から100、好適には0.1から50グラムである。
One class of olefin polymers is generally olefin polymers made by a high pressure polymerization process using a free radical initiator that results in traditional long chain branched low density polyethylene (LDPE). LDPE density (AS
TM D 792) is usually less than 0.94 g / cc and has a melt index (as measured by ASTM test method D 1238, condition I) of 10
It is 0.01 to 100, preferably 0.1 to 50 grams per minute.

【0120】 別の種類のオレフィンポリマー類は、チーグラー重合方法[例えば米国特許第
4,076,698号(Anderson他)]を用いて製造された伝統的な線
状低密度ポリエチレンポリマー類(不均一LLDPE)または線状高密度ポリエ
チレンポリマー類(HDPE)(時には不均一ポリマー類と呼ぶ)のように長鎖
分枝を持たない線状のオレフィンポリマー類である。
Another class of olefin polymers are traditional linear low density polyethylene polymers (heterogeneous) made using Ziegler polymerization processes [eg, US Pat. No. 4,076,698 (Anderson et al.)]. Linear olefin polymers without long chain branches, such as LLDPE) or linear high density polyethylene polymers (HDPE) (sometimes referred to as heterogeneous polymers).

【0121】 HDPEは線状の長いポリエチレン鎖で主に構成されている。本組成物で用い
るHDPEの密度はASTM試験方法D 792で測定して通常1立方センチメ
ートル当たり少なくとも0.94グラム(g/cc)であり、そしてそれが示す
メルトインデックス(ASTM−1238、条件I)は10分当たり0.01か
ら100、好適には0.1から50グラムの範囲である。
HDPE is mainly composed of long linear polyethylene chains. The density of HDPE used in the composition is usually at least 0.94 grams per cubic centimeter (g / cc) as measured by ASTM test method D 792, and the melt index (ASTM-1238, condition I) indicates It ranges from 0.01 to 100, preferably 0.1 to 50 grams per 10 minutes.

【0122】 本組成物で用いる不均一LLDPEの密度(ASTM D 792)は一般に
0.85から0.94g/ccであり、そしてそれが示すメルトインデックス(
ASTM−1238、条件I)は10分当たり0.01から100、好適には0
.1から50グラムの範囲である。このLLDPEは、好適には、エチレンと他
の1種以上のα−オレフィン(炭素原子数が3から18、より好適には炭素原子
数が3−8)から作られたインターポリマーである。好適なコモノマー類には1
−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセンおよび1−オクテンが含ま
れる。
The density of the heterogeneous LLDPE used in the present composition (ASTM D 792) is generally between 0.85 and 0.94 g / cc and it indicates the melt index (
ASTM-1238, condition I) is from 0.01 to 100, preferably 0, per 10 minutes.
. It ranges from 1 to 50 grams. The LLDPE is preferably an interpolymer made from ethylene and one or more other α-olefins (3 to 18 carbon atoms, more preferably 3 to 8 carbon atoms). Preferred comonomers include 1
-Butene, 4-methyl-1-pentene, 1-hexene and 1-octene.

【0123】 さらなる種類のポリマー類は均一に分枝している、即ち均一エチレンポリマー
類の種類である。このような均一線状エチレンポリマー類は長鎖分枝を含まず、
これが持つ分枝はモノマー類から誘導された分枝のみである(上記モノマー類の
炭素原子数が3以上の場合)。均一線状エチレンポリマー類には、米国特許第3
,645,992号(Elston)に記述されている如く製造されたポリマー
類、そしていわゆるシングルサイト(single site)触媒を用いてバ
ッチ反応槽(batch reactor)のオレフィン濃度を比較的高くして
作られたポリマー類[米国特許第5,026,798号および5,055,43
8号(Canich)に記述されている如き]が含まれる。この均一分枝/均一
線状エチレンポリマー類は、コモノマーが所定インターポリマー分子内にランダ
ムに分布していてインターポリマー分子がそのインターポリマー内で同様なエチ
レン/コモノマー比を有するポリマー類である。
A further class of polymers is homogeneously branched, ie, a class of homogeneous ethylene polymers. Such homogeneous linear ethylene polymers do not contain long chain branches,
It has only branches derived from monomers (when the monomers have 3 or more carbon atoms). U.S. Patent No. 3 includes homogeneous linear ethylene polymers.
No. 4,645,992 (Elston) and relatively high olefin concentrations in batch reactors using so-called single site catalysts. Polymers [US Pat. Nos. 5,026,798 and 5,055,43]
No. 8 (Canich)]. The homogeneously branched / uniform linear ethylene polymers are polymers in which the comonomer is randomly distributed within a given interpolymer molecule and the interpolymer molecules have a similar ethylene / comonomer ratio within the interpolymer.

【0124】 本組成物で用いる均一線状エチレンポリマーの密度(ASTM D 792)
は一般に0.85から0.94g/ccであり、そしてそれが示すメルトインデ
ックス(ASTM−1238、条件I)は10分当たり0.01から100、好
適には0.1から50グラムの範囲である。この均一線状エチレンポリマーは、
好適には、エチレンと他の1種以上のα−オレフィン(炭素原子数が3から18
、より好適には炭素原子数が3−8)から作られたインターポリマーである。好
適なコモノマー類には1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセンお
よび1−オクテンが含まれる。
Density of Uniform Linear Ethylene Polymer Used in the Composition (ASTM D792)
Is generally 0.85 to 0.94 g / cc, and it has a melt index (ASTM-1238, condition I) in the range of 0.01 to 100, preferably 0.1 to 50 grams per 10 minutes. is there. This homogeneous linear ethylene polymer,
Preferably, ethylene and one or more other α-olefins (C 3 -C 18)
And more preferably an interpolymer made from 3-8) carbon atoms. Suitable comonomers include 1-butene, 4-methyl-1-pentene, 1-hexene and 1-octene.

【0125】 更に、本発明のブレンド物に含める成分(B)として有利に使用可能な種類の
実質的に線状である(substantially linear)オレフィン
ポリマー類(SLOP)が存在する。このようなポリマー類はLDPEに類似し
た加工性を示すが、LLDPEの強度およびじん性を示す。この実質的に線状で
あるエチレン/α−オレフィンインターポリマー類が示す溶融ピーク(示差走査
熱量測定を用いて測定)は、伝統的な均一ポリマー類と同様に1つのみであり、
これは溶融ピークを2つ以上示す伝統的なチーグラー重合の不均一線状エチレン
/α−オレフィンインターポリマー類とは対照的である。実質的に線状であるオ
レフィンポリマー類は米国特許第5,272,236号および5,278,27
2号(これは引用することによって本明細書に組み入れられる)に開示されてい
る。
In addition, there are substantially substantively linear olefin polymers (SLOPs) of the type which can be advantageously used as component (B) for inclusion in the blends of the present invention. Such polymers exhibit processability similar to LDPE, but exhibit the strength and toughness of LLDPE. The substantially linear ethylene / α-olefin interpolymers have only one melting peak (measured using differential scanning calorimetry), similar to traditional homogeneous polymers,
This is in contrast to the traditional Ziegler polymerization heterogeneous linear ethylene / α-olefin interpolymers that exhibit more than one melting peak. Substantially linear olefin polymers are disclosed in U.S. Patent Nos. 5,272,236 and 5,278,27.
No. 2, which is incorporated herein by reference.

【0126】 このSLOPの密度は、ASTM D−792に従って測定して、一般に0.
85g/ccから0.97g/cc、好適には0.85g/ccから0.955
g/cc、特に0.85g/ccから0.92g/ccである。
The density of this SLOP is measured according to ASTM D-792 and is generally
85 g / cc to 0.97 g / cc, preferably 0.85 g / cc to 0.955
g / cc, especially 0.85 g / cc to 0.92 g / cc.

【0127】 このSLOPが示すメルトインデックスは、ASTM−1238、条件190
℃/2.16kg(またI2としても知られる)に従い、一般に0.01g/1 0分から1000g/10分、好適には0.01g/10分から100g/10
分、特に0.01g/10分から10g/10分である。
The melt index indicated by this SLOP is ASTM-1238, condition 190
° C. / 2.16 kg (also known as I 2) in accordance with generally 0.01 g / 1 0 min 1000 g / 10 min, preferably 0.01 g / 10 min to 100 g / 10
Min, especially from 0.01 g / 10 min to 10 g / 10 min.

【0128】 また、1996年1月22日付けでM.L.Finlayson,C.C.G
arrison,R.E.Guerra,M.J.Guest,B.W.S.K
olthammer,D.R.Parikh,およびS.M.Ueligger
の名前で暫定的に提出した表題がUltra−low Molecular W
eight Polymersの特許出願(これは引用することによって本明細
書に組み入れられる)に記述されている超低分子量のエチレンポリマー類および
エチレン/α−オレフィンインターポリマー類も含める。このようなエチレン/
α−オレフィンインターポリマー類が示すI2メルトインデックスは1,000 g/10分を越え、或はそれが示す数平均分子量(Mn)は11,000未満で
ある。
In addition, as of January 22, 1996, M.P. L. Finlayson, C.I. C. G
arrison, R .; E. FIG. Guerra, M .; J. Guest, B .; W. S. K
olthermmer, D .; R. Parik and S.M. M. Ueligger
Tentatively submitted under the name of Ultra-low Molecular W
Also included are the ultra-low molecular weight ethylene polymers and ethylene / α-olefin interpolymers described in the Eight Polymers patent application, which is incorporated herein by reference. Such ethylene /
The α-olefin interpolymers have an I 2 melt index of more than 1,000 g / 10 minutes or have a number average molecular weight (Mn) of less than 11,000.

【0129】 このようなSLOPは、C2−C20オレフィン、例えばエチレン、プロピレン 、4−メチル−1−ペンテンなどのホモポリマーであり得るか、或はエチレンと
少なくとも1種のC3−C20α−オレフィンおよび/またはC2−C20アセチレン
系不飽和モノマーおよび/またはC4−C18ジオレフィンから作られたインター ポリマーであり得る。このSLOPは、また、エチレンと上記C3−C20α−オ レフィン類、ジオレフィンおよび/またはアセチレン系不飽和モノマー類の少な
くとも1つと他の不飽和モノマー類の組み合わせから作られたインターポリマー
であってもよい。
Such a SLOP may be a homopolymer such as a C 2 -C 20 olefin, for example ethylene, propylene, 4-methyl-1-pentene, or ethylene and at least one C 3 -C 20 olefin. It may be an interpolymer made from α-olefins and / or C 2 -C 20 acetylenically unsaturated monomers and / or C 4 -C 18 diolefins. The SLOP can also ethylene and the C 3 -C 20 alpha-OH olefins include, interpolymer made from a combination of at least one other unsaturated monomers diolefins and / or acetylenically unsaturated monomers There may be.

【0130】 成分(B)として用いるに適切な特に好適なオレフィンポリマー類にはLDP
E、HDPE、不均一LLDPE、均一線状エチレンポリマー類、SLOP、ポ
リプロピレン(PP)、特にアイソタクティックポリプロピレン、およびゴムで
じん性を持たせたポリプロピレン類、或はエチレン−プロピレンのインターポリ
マー類(EP)、または塩素化ポリオレフィン類(CPE)、またはエチレン−
酢酸ビニルのコポリマー類(EVA)またはエチレン−アクリル酸のコポリマー
類(EAA)、またはそれらの任意組み合わせが含まれる。
Particularly preferred olefin polymers suitable for use as component (B) include LDP
E, HDPE, heterogeneous LLDPE, homogeneous linear ethylene polymers, SLOP, polypropylene (PP), especially isotactic polypropylene, and rubber toughened polypropylene, or ethylene-propylene interpolymers ( EP), or chlorinated polyolefins (CPE), or ethylene-
Included are vinyl acetate copolymers (EVA) or ethylene-acrylic acid copolymers (EAA), or any combination thereof.

【0131】 用語「ブロックコポリマー」を、本明細書では、ハードポリマー単位(har
d polymer unit)のブロックセグメント(block segm
ent)を少なくとも1つとゴムモノマー単位(rubber monomer
unit)のブロックセグメントを少なくとも1つ持つエラストマー類を意味
する目的で用いる。しかしながら、この用語に熱弾性(thermoelast
ic)エチレンインターポリマー類(これは一般にランダムのポリマーである)
を含めないことを意図する。好適なブロックコポリマー類は飽和もしくは不飽和
ゴムモノマーセグメントと組合せてスチレン型ポリマーのハードセグメントを含
むものである。本発明で用いるに有用なブロックコポリマー類の構造は臨界的で
なく、線形であるか或は放射型であってもよく、ジブロック(diblock)
であるか或はトリブロックのいずれであってもよく、或はそれらの任意組み合わ
せであってもよい。好適には、主な構造がトリブロックの構造、より好適には線
形トリブロックの構造になるようにする。
The term “block copolymer” is used herein to refer to hard polymer units (har
d polymer unit) block segment (block segm)
ent) and at least one rubber monomer unit
The term “elastomer” has at least one block segment of “unit”. However, the term thermoelastic (thermoelast)
ic) Ethylene interpolymers, which are generally random polymers
Is not included. Suitable block copolymers are those that include a hard segment of a styrenic polymer in combination with a saturated or unsaturated rubber monomer segment. The structure of the block copolymers useful in the present invention is not critical and may be linear or radial, and may be diblock.
Or a triblock, or any combination thereof. Preferably, the main structure is a triblock structure, more preferably a linear triblock structure.

【0132】 本明細書で用いるに有用なブロックコポリマー類の製造は本発明の主題ではな
い。そのようなブロックコポリマー類を製造する方法は本技術分野で公知である
。不飽和ゴムモノマー単位を伴う有用なブロックコポリマー類を製造する時に用
いるに適切な触媒には、リチウムを基とする触媒、特にリチウム−アルキル類が
含まれる。米国特許第3,595,942号に、不飽和ゴムモノマー単位を伴う
ブロックコポリマー類に水添を受けさせて飽和ゴムモノマー単位を有するブロッ
クコポリマー類を生成させ適切な方法が記述されている。このポリマー類の構造
はそれの重合方法で決定される。例えば、リチウム−アルキル類またはジリチオ
スチルベンなどの如き開始剤を用いて反応槽に所望のゴムモノマーを逐次的に導
入するか或は2つのセグメントブロックコポリマー(segment bloc
k copolymer)を二官能のカップリング剤で結合させると線状ポリマ
ー類が得られる。他方、不飽和ゴムモノマー単位を3単位以上有するブロックコ
ポリマーを基準にして官能性を1つ有する適切なカップリング剤を用いると分枝
した構造を得ることができる。多官能カップリング剤、例えばジハロアルカン類
またはアルケン類など、そしてジビニルベンゼン類ばかりでなく、特定の極性化
合物、例えばハロゲン化ケイ素、シロキサン類、または一価アルコールとカルボ
ン酸のエステルなどを用いて結合を起こさせることができる。本発明の組成物の
一部を構成するブロックコポリマー類の妥当な記述に関して、ポリマーにいくら
か残存するカップリング残基の存在は無視することができる。
The preparation of the block copolymers useful herein is not the subject of the present invention. Methods for making such block copolymers are known in the art. Suitable catalysts for use in making useful block copolymers with unsaturated rubber monomer units include lithium-based catalysts, especially lithium-alkyls. U.S. Pat. No. 3,595,942 describes a suitable method for hydrogenating block copolymers with unsaturated rubber monomer units to form block copolymers with saturated rubber monomer units. The structure of the polymers is determined by their polymerization method. For example, initiators such as lithium-alkyls or dilithiostilbenes may be used to sequentially introduce the desired rubber monomer into the reactor or to provide two segment block copolymers (segment block).
When k copolymer is coupled with a bifunctional coupling agent, linear polymers are obtained. On the other hand, a branched structure can be obtained by using a suitable coupling agent having one functionality based on a block copolymer having three or more unsaturated rubber monomer units. Coupling using polyfunctional coupling agents such as dihaloalkanes or alkenes and divinylbenzenes as well as specific polar compounds such as silicon halides, siloxanes, or esters of monohydric alcohols and carboxylic acids. Can be caused. For a reasonable description of the block copolymers that form part of the compositions of the present invention, the presence of some residual coupling residues in the polymer can be neglected.

【0133】 不飽和ゴムモノマー単位を有する適切なブロックコポリマー類には、これらに
限定するものでないが、スチレン−ブタジエン(SB)、スチレン−イソプレン
(SI)、スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)、スチレン−イソプレン
−スチレン(SIS)、メチルスチレン−ブタジエン−メチルスチレンおよびメ
チルスチレン−イソプレン−メチルスチレンが含まれる。
Suitable block copolymers having unsaturated rubber monomer units include, but are not limited to, styrene-butadiene (SB), styrene-isoprene (SI), styrene-butadiene-styrene (SBS), styrene -Isoprene-styrene (SIS), methylstyrene-butadiene-methylstyrene and methylstyrene-isoprene-methylstyrene.

【0134】 このブロックコポリマーのスチレン系部分(styrenic portio
n)は、好適には、スチレンおよびそれの類似物および同族体(これにはα−メ
チルスチレンおよび環置換スチレン類、特に環がメチルで置換されているスチレ
ン類が含まれる)のポリマーまたはインターポリマーである。好適なスチレン系
(styrenics)はスチレンおよびメチルスチレンであり、スチレンが特
に好適である。
The styrenic portion of the block copolymer
n) is preferably a polymer or interpolymer of styrene and its analogs and homologs, including α-methylstyrene and ring-substituted styrenes, especially styrenes in which the ring is substituted by methyl. It is a polymer. Preferred styrenics are styrene and methylstyrene, with styrene being particularly preferred.

【0135】 不飽和ゴムモノマー単位を有するブロックコポリマー類は、ブタジエンまたは
イソプレンのホモポリマー類、そしてこの二種類のジエンの片方または両方と少
量のスチレン系モノマーから作られたコポリマー類を含んで成るものであり得る
。使用するモノマーがブタジエンの場合、ブタジエンポリマーブロック内の縮合
したブタジエン単位の35から55モルパーセントが1,2形態を持つようにす
るのが好適である。従って、そのようなブロックに水添されて得られる生成物は
、エチレンと1−ブテンから作られた規則的なコポリマーブロック(EB)であ
るか或はそれに類似している。用いる共役ジエンがイソプレンの場合、得られる
水添生成物は、エチレンとプロピレンから作られた規則的コポリマーブロック(
EP)であるか或はそれに類似している。飽和ゴムモノマー単位を有する好適な
ブロックコポリマー類は、スチレン系単位のセグメントを少なくとも1つとエチ
レン−ブテンもしくはエチレン−プロピレンコポリマーのセグメントを少なくと
も1つ含んで成るものである。飽和ゴムモノマー単位を有するそのようなブロッ
クコポリマー類の好適な例には、スチレン/エチレン−ブテンコポリマー類、ス
チレン/エチレン−プロピレンコポリマー類、スチレン/エチレン−ブテン/ス
チレン(SEBS)コポリマー類、およびスチレン/エチレン−プロピレン/ス
チレン(SEPS)コポリマー類が含まれる。
Block copolymers having unsaturated rubber monomer units include homopolymers of butadiene or isoprene and copolymers made from one or both of the two dienes and a small amount of a styrenic monomer. Can be If the monomer used is butadiene, it is preferred that 35 to 55 mole percent of the condensed butadiene units in the butadiene polymer block have the 1,2 form. Thus, the product obtained by hydrogenating such a block is or is a regular copolymer block (EB) made from ethylene and 1-butene. If the conjugated diene used is isoprene, the resulting hydrogenated product is a regular copolymer block made of ethylene and propylene (
EP) or similar. Suitable block copolymers having saturated rubber monomer units are those comprising at least one segment of a styrenic unit and at least one segment of an ethylene-butene or ethylene-propylene copolymer. Suitable examples of such block copolymers having saturated rubber monomer units include styrene / ethylene-butene copolymers, styrene / ethylene-propylene copolymers, styrene / ethylene-butene / styrene (SEBS) copolymers, and styrene / Ethylene-propylene / styrene (SEPS) copolymers.

【0136】 不飽和ゴムモノマー単位を有するブロックコポリマー類の水添を、好適には、
ニッケルもしくはコバルトのカルボン酸塩もしくはアルコキサイド類とアルミニ
ウムアルキル化合物の反応生成物を含んで成る触媒を脂肪族二重結合の少なくと
も80パーセントが実質的に完全な水添を受ける一方で水添を受けるスチレン系
芳香族二重結合が25パーセント以下であるような条件下で用いることにより行
う。好適なブロックコポリマー類は、脂肪族二重結合の少なくとも99パーセン
トが水添を受けた一方で水添を受けた芳香族二重結合の量が5パーセント未満で
あるブロックコポリマー類である。
The hydrogenation of block copolymers having unsaturated rubber monomer units is preferably carried out by:
A catalyst comprising the reaction product of a nickel or cobalt carboxylate or alkoxide with an aluminum alkyl compound, a styrene which is hydrogenated while at least 80 percent of the aliphatic double bonds are substantially completely hydrogenated It is performed by using under conditions such that the system aromatic double bond is 25 percent or less. Suitable block copolymers are block copolymers in which at least 99 percent of the aliphatic double bonds have been hydrogenated while the amount of hydrogenated aromatic double bonds is less than 5 percent.

【0137】 スチレン系ブロックの割合をブロックコポリマーの全重量の一般に8から65
重量パーセントにする。好適には、このブロックコポリマーが含有するスチレン
ブロックセグメントの量がブロックコポリマーの全重量を基準にして10から3
5重量パーセントでゴムモノマーブロックセグメントの量が90から65重量パ
ーセントになるようにする。
The proportion of styrenic blocks is generally from 8 to 65, based on the total weight of the block copolymer.
To weight percent. Preferably, the amount of styrene block segments contained in the block copolymer is from 10 to 3 based on the total weight of the block copolymer.
At 5 weight percent, the amount of rubber monomer block segments is from 90 to 65 weight percent.

【0138】 個々のブロックの平均分子量は特定の範囲内で多様であり得る。大部分の場合
、スチレン系ブロックセグメントの数平均分子量が5,000から125,00
0、好適には7,000から60,000の範囲になるようにする一方でゴムモ
ノマーブロックセグメントの平均分子量が10,000から300,000、好
適には30,000から150,000の範囲になるようにする。典型的には、
このブロックコポリマー全体の平均分子量が25,000から250,000、
好適には35,000から200,000の範囲になるようにする。上記分子量
はトリチウム計数方法(tritium counting methods)
または浸透圧測定で最も正確に測定される。
The average molecular weight of the individual blocks may vary within a certain range. In most cases, the number average molecular weight of the styrenic block segment is from 5,000 to 125,000.
0, preferably in the range of 7,000 to 60,000 while the average molecular weight of the rubber monomer block segment is in the range of 10,000 to 300,000, preferably 30,000 to 150,000. To be. Typically,
The average molecular weight of the entire block copolymer is from 25,000 to 250,000,
Preferably it is in the range of 35,000 to 200,000. The molecular weight is determined by tritium counting methods.
Or it is most accurately measured by osmometry.

【0139】 更に、本発明で用いるに適したいろいろなブロックコポリマー類に少量の官能
基、例えば無水マレイン酸などを本技術分野でよく知られている方法のいずれか
を用いてグラフトで組み込むことにより、これに変性を受けさせることも可能で
ある。
In addition, various block copolymers suitable for use in the present invention can be grafted with small amounts of functional groups, such as maleic anhydride, using any of the methods well known in the art. , Can also be modified.

【0140】 本発明で用いるに有用なブロックコポリマー類は商業的に入手可能であり、例
えばShell Chemical CompanyがKRATONの商標で供
給しており、そしてDexco PolymersがVECTORの商標で供給
している。
Block copolymers useful in the present invention are commercially available, for example, supplied by the Shell Chemical Company under the trademark KRATON, and Dexco Polymers supplied under the trademark VECTOR.

【0141】 同様に、上記実質的にランダムのインターポリマーとポリ塩化ビニル(PVC
)またはエチレンビニルアルコール(EVOH)のブレンド物も適切に使用可能
である。熱可塑性加硫ゴムの調製 本発明の熱硬化組成物をポリオレフィン類に添加して熱可塑性加硫ゴムを生じ
させることができる。使用する材料の比率は、用いる個々のポリオレフィン、所
望用途ばかりでなく、架橋した実質的にランダムのインターポリマーおよび配合
材料(compounding ingredients)の性質に伴っていく
らか変わる。典型的には、架橋した実質的にランダムのインターポリマーの量を
多くするにつれて、得られる熱可塑性加硫ゴムの剛性が低下する。本発明の熱可
塑性加硫ゴムは典型的にポリオレフィンを10から90重量パーセントと上記架
橋した実質的にランダムのインターポリマーを10から90重量パーセント含ん
で成る。
Similarly, the substantially random interpolymer and polyvinyl chloride (PVC)
) Or a blend of ethylene vinyl alcohol (EVOH) can also be suitably used. Preparation of Thermoplastic Vulcanizates The thermosetting compositions of the present invention can be added to polyolefins to produce thermoplastic vulcanizates. The proportions of the materials used will vary somewhat with the particular polyolefin used, the desired application, as well as the nature of the crosslinked, substantially random interpolymer and the compounding ingredients. Typically, the stiffness of the resulting thermoplastic vulcanizates decreases as the amount of crosslinked substantially random interpolymer increases. The thermoplastic vulcanizates of the present invention typically comprise from 10 to 90 weight percent of a polyolefin and from 10 to 90 weight percent of the crosslinked substantially random interpolymer.

【0142】 適切なポリオレフィン類には、1種以上のモノオレフィン類の重合で作られる
熱可塑性で結晶性の高分子量ポリマー類が含まれる。適切なポリオレフィン類の
例には、エチレンポリマー樹脂およびアイソタクティックおよびシンジオタクテ
ィックモノオレフィンポリマー樹脂、例えばプロピレン、1−ブテン、1−ペン
テン、1−ヘキセン、2−メチル−1−プロペン、3−メチル−1−ペンテン、
4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−1−ヘキセンおよびそれらの混合物か
ら作られたポリマー樹脂が含まれる。最も典型的には、本発明の熱可塑性加硫ゴ
ムではアイソタクティックポリプロピレンをポリオレフィン成分として用いる。
[0142] Suitable polyolefins include thermoplastic, crystalline, high molecular weight polymers made from the polymerization of one or more monoolefins. Examples of suitable polyolefins include ethylene polymer resins and isotactic and syndiotactic monoolefin polymer resins such as propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 2-methyl-1-propene, 3- Methyl-1-pentene,
Includes polymeric resins made from 4-methyl-1-pentene, 5-methyl-1-hexene and mixtures thereof. Most typically, the thermoplastic vulcanizates of the present invention use isotactic polypropylene as the polyolefin component.

【0143】 本発明の熱可塑性加硫ゴムの調製を好適には動的加硫(dynamic vu
lcanization)で行い、このような動的加硫では、未架橋の実質的に
ランダムのインターポリマーとポリオレフィン樹脂と適切な硬化剤を一緒に混合
してブレンド物を生成させた後、この混合物を加硫温度(vulcanizat
ion temperature)で素練りする。特に、未架橋の実質的にラン
ダムのインターポリマーをポリオレフィンと一緒にこのポリオレフィンの融点よ
り高い温度でブレンドする。この実質的にランダムのインターポリマーとポリオ
レフィンを密に混合した後、適切な硬化剤、例えば上記実質的にランダムのイン
ターポリマー類のコンパウンド化および硬化に関してこの上に記述した如き硬化
剤を加える。その後、通常の素練り装置、例えばバンバリーミキサー、ブラベン
ダーミキサーまたは混合用押出し加工機などを用いて上記ブレンド物を素練りす
る。この素練り中のブレンド物の温度を上記実質的にランダムのインターポリマ
ーの加硫が起こるに充分な温度にする。適切な範囲の加硫温度はポリオレフィン
樹脂の溶融温度(ポリエチレンの場合には120℃でポリプロピレンの場合には
175℃)から上記実質的にランダムのインターポリマー、上記ポリオレフィン
または硬化剤が劣化を起こす温度に及ぶ範囲である。典型的な温度は180℃か
ら250℃、好適には180℃から200℃である。
The preparation of the thermoplastic vulcanizates of the present invention is preferably carried out by dynamic vulcanization.
In such dynamic vulcanization, the uncrosslinked, substantially random interpolymer, polyolefin resin and suitable curing agent are mixed together to form a blend, and the mixture is then cured. Sulfur temperature (vulcanizat
(ion temperature). In particular, the uncrosslinked, substantially random interpolymer is blended with the polyolefin at a temperature above the melting point of the polyolefin. After intimate mixing of the substantially random interpolymer and the polyolefin, a suitable curing agent is added, such as a curing agent as described above for compounding and curing of the substantially random interpolymers. Thereafter, the blend is masticated using a usual mastication apparatus, for example, a Banbury mixer, a Brabender mixer, or an extruder for mixing. The temperature of the blend during the mastication is sufficient to effect the vulcanization of the substantially random interpolymer. A suitable range of vulcanization temperatures is from the melting temperature of the polyolefin resin (120 ° C. for polyethylene and 175 ° C. for polypropylene) to the temperature at which the substantially random interpolymer, polyolefin or curing agent degrades. Range. Typical temperatures are between 180 ° C and 250 ° C, preferably between 180 ° C and 200 ° C.

【0144】 上記実質的にランダムのインターポリマー/ポリオレフィンの動的加硫以外の
方法も同様に適切である。例えば、上記実質的にランダムのインターポリマーを
ポリオレフィンに導入する前にそれに架橋を受けさせておくことも可能である。
次に、この架橋を受けさせておいた実質的にランダムのインターポリマーを粉末
状にした後、該ポリオレフィンの融点または軟化点よりも高い温度で、このポリ
オレフィンと一緒に混合してもよい。上記架橋した実質的にランダムのインター
ポリマーの粒子が小さくて充分に分散しかつ適当な濃度であることを条件(即ち
、上記架橋した実質的にランダムなインターポリマーとポリオレフィンの密な混
合が達成されることを条件)として、本発明の熱可塑性加硫ゴムを得るのは容易
であり得る。そのような密な混合を達成することができない時には、得られた生
成物がその架橋した実質的にランダムのインターポリマーの目に見える島(is
lands)を含有するであろう。このような場合には、微粉砕または冷粉砕を
行ってその部分を微粉砕して粒子サイズを50ミクロン未満にまで低下させるこ
とも可能である。充分な粉砕を受けさせた後の粒子を再び成形することで、より
均一な組成を示しかつ本発明の熱可塑性加硫ゴムの特徴である向上した特性を示
す部品を生成させることができる。
Methods other than the dynamic vulcanization of the substantially random interpolymer / polyolefin described above are equally suitable. For example, the substantially random interpolymer can be cross-linked before it is introduced into the polyolefin.
The crosslinked, substantially random interpolymer may then be powdered and then mixed with the polyolefin at a temperature above the melting or softening point of the polyolefin. Provided that the particles of the crosslinked substantially random interpolymer are small and well dispersed and of an appropriate concentration (ie, intimate mixing of the crosslinked substantially random interpolymer with the polyolefin is achieved. Provided that the thermoplastic vulcanizates of the present invention can be easily obtained. When such intimate mixing cannot be achieved, the resulting product is a visible island of the crosslinked, substantially random interpolymer (is
lands). In such a case, it is possible to reduce the particle size to less than 50 microns by milling or cold milling the portion. Reshaping the particles after sufficient pulverization can produce parts that exhibit a more uniform composition and exhibit the improved properties characteristic of the thermoplastic vulcanizates of the present invention.

【0145】 本発明の熱可塑性加硫ゴムにいろいろな添加剤、例えばカーボンブラック、シ
リカ、二酸化チタン、着色顔料、粘土、酸化亜鉛、ステアリン酸、促進剤、加硫
剤、硫黄、安定剤、抗劣化剤、加工助剤、接着剤、粘着付与剤、可塑剤、ワック
ス、早期加硫抑制剤、不連続繊維(例えば木のセルロース繊維)およびエクステ
ンダーオイルなどを含めることも可能である。このような添加剤を添加する時期
は、加硫前、加硫中または加硫後のいずれかであり得る。発泡体の製造 本発明の発泡構造物に本技術分野で公知の如何なる物理形態を持たせてもよく
、例えば、シート、プランク(plank)、射出成形品またはバンストック(
bun stock)の形態を持たせることができる。他の有用な形態は膨張性
または発泡性粒子、成形可能発泡体粒子またはビーズ、そしてこのような粒子の
膨張および/または合体および溶着で作られた製品である。
Various additives are added to the thermoplastic vulcanizates of the present invention, such as carbon black, silica, titanium dioxide, coloring pigments, clay, zinc oxide, stearic acid, accelerators, vulcanizing agents, sulfur, stabilizers, Degradants, processing aids, adhesives, tackifiers, plasticizers, waxes, early vulcanization inhibitors, discontinuous fibers (eg, wood cellulose fibers) and extender oils can also be included. The time to add such additives can be either before, during or after vulcanization. Manufacture of Foam The foamed structure of the present invention may have any physical form known in the art, for example, a sheet, a plank, an injection molded article or a bunstock (
bun stock). Other useful forms are expandable or expandable particles, moldable foam particles or beads, and articles made from the expansion and / or coalescence and welding of such particles.

【0146】 エチレンポリマー発泡構造物の製造方法およびそれの加工方法の優れた教示が
C.P.Park.“Polyolefin Foam",9章,Handbo ok of Polymer Foams and Technology,D
.KlempnerおよびK.C.Frisch編集,Hanser Publ
ishers,Munich,Vienna,New York,Barcel
ona(1991)(これは引用することによって本明細書に組み入れられる)
に見られる。
[0146] An excellent teaching of methods of making ethylene polymer foam structures and methods of processing them is provided by C.A. P. Park. "Polyolefin Foam", Chapter 9, Handbook of Polymer Foams and Technology, D
. Klempner and K.W. C. Edited by Frisch, Hanser Publ
ishers, Munich, Vienna, New York, Barcel.
ona (1991), which is incorporated herein by reference.
Seen in

【0147】 本発泡構造物の製造は、少なくとも1種の実質的にランダムのインターポリマ
ーと分解し得る化学発泡剤を含んで成るポリマー材料をブレンドして加熱して発
泡性の可塑化もしくは溶融(foamable plasticized or
melt)ポリマー材料を生成させ、この発泡性溶融ポリマー材料をダイスに
通して押出し、この溶融ポリマー材料に架橋を誘発させそしてその溶融ポリマー
材料を発泡剤が放出される高温にさらすことで発泡構造物を生成させることによ
り実施可能である。本技術分野で公知の任意手段、例えば押出し加工機、ミキサ
ーまたはブレンダーなどを用いて、ポリマー材料と化学発泡剤を混合して溶融ブ
レンドしてもよい。好適には、上記ポリマー材料を加熱して溶融形態にする前に
、このポリマー材料と上記化学発泡剤を乾式ブレンドするが、また、それの添加
を上記ポリマー材料が溶融相(melt phase)の状態の時に行うことも
可能である。架橋剤の添加または放射線を用いて架橋を誘発させることができる
。架橋の誘発と発泡または膨張を起こさせる高温への暴露を同時または逐次的に
行ってもよい。架橋剤を用いる場合、これを化学発泡剤の添加と同じ様式でポリ
マー材料に添加する。更に、架橋剤を用いる場合、発泡性溶融ポリマー材料を加
熱またはさらす温度を、好適には、架橋剤の分解も発泡剤の分解も起こらずかつ
早すぎる架橋も起こらないようにする目的で150℃未満の温度にする。放射線
による架橋を用いる場合にも、発泡性溶融ポリマー材料を加熱またはさらす温度
を、好適には、発泡剤の分解が起こらないようにする目的で160℃未満の温度
にする。この発泡性溶融ポリマー材料を所望形状のダイスに通して押出し加工、
即ち送り込むことで、発泡性構造物を生成させる。次に、この発泡性構造物の架
橋および膨張を高温(elevated or high temperatu
re)(典型的には150℃−250℃)(例えばオーブンに入れて)で起こさ
せることで発泡構造物を生成させる。放射線による架橋を用いる場合、上記発泡
性構造物に照射を受けさせてポリマー材料を架橋させた後、この上に記述した如
き高温で膨張させる。本構造物は、有利に、架橋剤または放射線のいずれかを用
いた上記方法に従ってシートまたは薄プランク形態に製造可能である。
The production of the foamed structure comprises blending a polymer material comprising at least one substantially random interpolymer and a decomposable chemical blowing agent and heating to produce a plasticizable or molten foam ( foamable plasticized or
melt) forming a polymeric material, extruding the expandable molten polymer material through a die, inducing cross-linking in the molten polymer material and exposing the molten polymer material to the elevated temperatures at which the blowing agent is released. Can be implemented. The polymeric material and chemical blowing agent may be mixed and melt blended using any means known in the art, such as an extruder, mixer or blender. Preferably, the polymer material is dry blended with the chemical blowing agent prior to heating to a molten form, and the addition of the chemical material is carried out in a state where the polymer material is in a melt phase. It is also possible to do at the time. Crosslinking can be induced by the addition of a crosslinking agent or radiation. The induction of cross-linking and exposure to elevated temperatures that cause foaming or expansion may occur simultaneously or sequentially. If a crosslinker is used, it is added to the polymer material in the same manner as the addition of the chemical blowing agent. Further, when a cross-linking agent is used, the temperature at which the foamable molten polymer material is heated or exposed is preferably set to 150 ° C. for the purpose of preventing the decomposition of the cross-linking agent and the foaming agent and premature cross-linking. Temperature below. When using radiation crosslinking, the temperature at which the foamable molten polymer material is heated or exposed is preferably below 160 ° C. in order to prevent decomposition of the blowing agent. Extruding the foamable molten polymer material through a die having a desired shape,
That is, the foamable structure is generated by feeding. Next, the cross-linking and expansion of the foamable structure is elevated or elevated temperature.
re) (typically 150 ° C.-250 ° C.) (eg, in an oven) to produce a foamed structure. If radiation crosslinking is used, the expandable structure is irradiated to crosslink the polymeric material and then expanded at an elevated temperature as described above. The structure can advantageously be manufactured in sheet or thin plank form according to the methods described above using either a crosslinking agent or radiation.

【0148】 本発泡構造物を、また、英国特許第2,145,961A号に記述されている
如きロングランドダイス(long−land die)を用いた押出し加工方
法で連続プランク構造にすることも可能である。このような方法では、ポリマー
と分解性発泡剤と架橋剤を押出し加工機内で混合し、この混合物を加熱してポリ
マーの架橋と発泡剤の分解をロングランドダイス内で起こさせ、そしてこの発泡
構造物とダイスの接触面に適切な滑性材料で滑性を与えることで、ダイスを通る
発泡構造物をそこから出させて、それに成形を受けさせる。
The foamed structure can also be made into a continuous plank structure by an extrusion method using a long-land die as described in British Patent No. 2,145,961A. It is. In such a method, a polymer, a decomposable blowing agent, and a cross-linking agent are mixed in an extruder, and the mixture is heated to cause cross-linking of the polymer and decomposition of the blowing agent in a long-range die, and the formation of the foamed structure. Lubrication of the contact surface between the object and the die with a suitable lubricating material allows the foamed structure to pass through the die and out of the die for molding.

【0149】 本発泡構造物を、また、製品に成形するに適した架橋発泡ビーズ(cross
−linked foam beads)に成形することも可能である。このよ
うな発泡ビーズを製造する時、個々の樹脂粒子、例えば顆粒状にした樹脂ペレッ
トなどをそれらが実質的に不溶な液状媒体、例えば水などに懸濁させ、それをオ
ートクレーブまたは他の圧力容器に入れてそれに架橋剤および発泡剤を高温高圧
下で含浸させ、そしてそれを大気圧または圧力が低い領域に迅速に排出させて膨
張させることで、発泡ビーズを生じさせる。1つの変法は、ポリマービーズに発
泡剤を含浸させ、冷却し、容器から排出させた後、加熱または蒸気を用いて膨張
させる方法である。樹脂ペレットが懸濁状態であるか或は別法として非含水(n
on−hydrous)状態の時にそれに発泡剤を含浸させることも可能である
。次に、このような発泡性(expandable)ビーズを蒸気を用いた加熱
で膨張させそしてそれの成形を発泡性ポリスチレン発泡ビーズに通常の成形方法
を用いて行う。
The foamed structure may also be crosslinked foamed beads (cross) suitable for molding into a product.
It is also possible to mold into (linked foam beads). When producing such expanded beads, individual resin particles, such as granulated resin pellets, are suspended in a liquid medium in which they are substantially insoluble, such as water, and then suspended in an autoclave or other pressure vessel. To form a foamed bead by impregnating it with a cross-linking agent and a blowing agent under high temperature and high pressure, and rapidly discharging and expanding it into an area of atmospheric pressure or low pressure. One variation is to impregnate the polymer beads with a blowing agent, cool, drain from the container, and expand with heating or steam. The resin pellets are in suspension or, alternatively, are non-hydrated (n
It is also possible to impregnate it with a blowing agent when in the on-hydrous state. The expandable beads are then expanded by heating with steam and molded into expandable polystyrene foam beads using conventional molding methods.

【0150】 次に、この発泡ビーズを本技術分野で公知の任意手段で成形してもよく、例え
ばこの発泡ビーズを鋳型に仕込み、この鋳型を圧縮して上記ビーズを圧縮し、そ
してこのビーズを蒸気などで加熱して上記ビーズの合体と溶着を起こさせること
で、製品を生成させる。場合により、上記ビーズを鋳型に仕込む前に、これを空
気または他の発泡剤で前以て加熱しておくことも可能である。上記方法および成
形方法の優れた教示がC.P.Parkの上記出版物の227−233頁、米国
特許第3,886,100号,米国特許第3,959,189号,米国特許第4
,168,353号,および米国特許第4,429,059号に見られる。この
発泡ビーズの製造を、また、ポリマーと架橋剤と分解し得る発泡剤の混合物を適
切な混合装置または押出し加工機内で調製してこの混合物をペレットに成形しそ
してこのペレットを加熱して架橋させかつ膨張させることにより行うことも可能
である。
The expanded beads may then be formed by any means known in the art, for example, charging the expanded beads into a mold, compressing the mold to compress the beads, and compressing the beads. A product is produced by heating with steam or the like to cause coalescence and welding of the beads. Optionally, it is possible to preheat the beads with air or other blowing agent before charging them to the mold. The excellent teachings of the above methods and molding methods are described in C.I. P. Park, pp. 227-233, U.S. Pat. No. 3,886,100, U.S. Pat. No. 3,959,189, U.S. Pat.
168,353, and U.S. Patent No. 4,429,059. The production of the expanded beads may also be accomplished by preparing a mixture of polymer, crosslinker and decomposable blowing agent in a suitable mixing device or extruder, forming the mixture into pellets and heating the pellets to crosslink. It can also be performed by expanding.

【0151】 製品に成形するに適切な架橋発泡ビーズを製造する別の方法は、上記実質的に
ランダムのインターポリマー材料を通常の発泡押出し加工装置内で溶融させて物
理的発泡剤と一緒に混合することで本質的に連続の発泡ストランド(stran
d)を生成させる方法である。この発泡ストランドを粒状またはペレット状にす
ることで発泡ビーズを生成させる。次に、この発泡ビーズを放射線で架橋させる
。次に、このようにして架橋させた発泡ビーズを、この上に他の発泡ビーズ方法
に関して記述した如く合体させて成形することでいろいろな製品を生成させるこ
とができる。この方法の追加的教示が米国特許第3,616,365号およびC
.P.Parkの上記出版物の224−228頁に見られる。
Another method of producing crosslinked foamed beads suitable for molding into a product is to melt the substantially random interpolymer material in a conventional foam extrusion apparatus and mix it with a physical blowing agent. By doing so, an essentially continuous foam strand
d) is generated. The foamed beads are generated by making the foamed strand into a granule or a pellet. Next, the expanded beads are crosslinked with radiation. The foamed beads thus crosslinked can then be combined and molded thereon as described for other foamed bead methods to produce a variety of products. Additional teachings of this method are disclosed in US Pat. No. 3,616,365 and C.
. P. See pages 224-228 of Park, supra.

【0152】 本発泡構造物は異なる2つの方法を用いてバンストック形態に製造可能である
。1つの方法は架橋剤を用いることを伴いそしてもう1つの方法では放射線を用
いる。
The foamed structure can be manufactured in bunstock form using two different methods. One method involves using a cross-linking agent and the other uses radiation.

【0153】 上記実質的にランダムのインターポリマー材料と架橋剤と化学発泡剤を混合し
てスラブ(slab)の形態にし、この混合物を鋳型に入れて加熱(加熱の結果
として架橋剤がポリマー材料を架橋させそして発泡剤が分解し得る)しそして鋳
型内の圧力を解放して膨張させることにより、本発泡構造物をバンストックの形
態で製造することができる。場合により、圧力を解放した時点で生成するバンス
トックを再び加熱してさらなる膨張を起こさせることも可能である。
The substantially random interpolymer material, crosslinker, and chemical blowing agent are mixed into a slab, and the mixture is placed in a mold and heated (as a result of the heating, the crosslinker converts the polymer material to a slab). The foamed structure can be manufactured in the form of a bunstock by crosslinking and allowing the blowing agent to decompose) and relieving the pressure in the mold and expanding. In some cases, it is possible to reheat the resulting bunstock upon release of pressure to cause further expansion.

【0154】 高エネルギーのビームを用いた照射をポリマーシートに受けさせるか或は化学
架橋剤が入っているポリマーシートを加熱することにより、架橋したポリマーシ
ートを生成させることができる。この架橋したポリマーシートを所望形状に切断
した後、より高い圧力でそれに窒素を該ポリマーの軟化点よりも高い温度で含浸
させ、その圧力を解放すると、そのシート内に気泡の核が形成されかつ膨張があ
る程度起こる。このシートを、より低い圧力下、上記軟化点より高い温度で再び
加熱した後、圧力を解放すると気泡が膨張する。
The crosslinked polymer sheet can be produced by subjecting the polymer sheet to irradiation with a high energy beam or heating the polymer sheet containing the chemical crosslinker. After cutting the crosslinked polymer sheet into the desired shape, it is impregnated with nitrogen at a higher pressure at a temperature above the softening point of the polymer, and when the pressure is released, nuclei of gas bubbles are formed in the sheet and Some swelling occurs. After the sheet is reheated under a lower pressure at a temperature above the softening point, the pressure is released and the bubbles expand.

【0155】 発泡剤(blowing agent)および発泡剤(foaming ag
ent)を本明細書で用いる場合、これらは互換的で同じ意味を有する。
Blowing agents and foaming agents
ent) are used interchangeably and have the same meaning.

【0156】 本発泡構造物の製造で用いるに有用な発泡剤には、分解し得る化学発泡剤が含
まれる。そのような化学発泡剤は高温で分解して気体または蒸気を発生してポリ
マーを膨張させることで、それを発泡形態にする。このような作用剤(agen
t)に持たせる形態を、好適には、これとポリマー材料の乾式ブレンドを容易に
行うことができるように固体形態にする。化学発泡剤にはアゾジカルボンアミド
、アゾジイソブチロ−ニトリル、ベンゼンスルホンヒドラジド、4,4−オキシ
ベンゼンスルホニルセミカルバジド、p−トルエンスルホニルセミカルバジド、
アゾジカルボン酸バリウム、N,N’−ジメチル−N,N’−ジニトロソテレフ
タルアミド、N,N’−ジニトロソペンタメチレンテトラミン、4−4−オキシ
ビス(ベンゼンスルホニルヒドラジド)およびトリヒドラジノトリアジンが含ま
れる。アゾジカルボンアミドが好適である。化学発泡剤の追加的教示がC.P.
Parkの上記出版物の205−285頁、そしてF.A.Shutov,“P
olyolefin Foam”Handbook of Polymer F oams and Technology, 382−402頁.D.Klemp
erおよびK.C.Frisch,Hanser Publishers,Mu
nich,Vienna,New York,Barcelona(1991)
に見られる。
[0156] Blowing agents useful in the manufacture of the present foamed structures include decomposable chemical blowing agents. Such chemical blowing agents decompose at elevated temperatures to generate gases or vapors that expand the polymer, thereby bringing it into a foamed form. Such agents (agen
The form provided in t) is preferably in solid form so that it can be easily dry blended with the polymer material. Chemical blowing agents include azodicarbonamide, azodiisobutyro-nitrile, benzenesulfonhydrazide, 4,4-oxybenzenesulfonyl semicarbazide, p-toluenesulfonyl semicarbazide,
Includes barium azodicarboxylate, N, N'-dimethyl-N, N'-dinitrosoterephthalamide, N, N'-dinitrosopentamethylenetetramine, 4-4-oxybis (benzenesulfonylhydrazide) and trihydrazinotriazine It is. Azodicarbonamide is preferred. Additional teachings on chemical blowing agents can be found in C.I. P.
Park, supra, pages 205-285; A. Shutov, “P
polyolefin foam " Handbook of Polymer Foams and Technology, pp. 382-402.
er and K.E. C. Frisch, Hanser Publishers, Mu
Nich, Vienna, New York, Barcelona (1991)
Seen in

【0157】 このような化学発泡剤をポリマー材料に気体または蒸気がポリマー1キログラ
ム当たり0.2から5.0、好適には0.5から3.0、最も好適には1.0か
ら2.50モル発生するに充分な量でブレンドする。
Such chemical blowing agents may be applied to the polymeric material in such a manner that gas or vapor is applied to the polymer material in an amount of 0.2 to 5.0, preferably 0.5 to 3.0, most preferably 1.0 to 2. Blend in amount sufficient to generate 50 moles.

【0158】 本構造物を製造するいくつかの方法では物理的発泡剤を用いることができる。
物理的発泡剤には有機もしくは無機発泡剤が含まれる。適切な無機発泡剤には二
酸化炭素、窒素、アルゴン、水、空気、窒素およびヘリウムが含まれる。有機発
泡剤には、炭素原子数が1−9の脂肪族炭化水素、炭素原子数が1−3の脂肪族
アルコール類、そして炭素原子数が1−4の完全もしくは部分ハロゲン置換脂肪
族炭化水素が含まれる。脂肪族炭化水素にはメタン、エタン、プロパン、n−ブ
タン、イソブタン、n−ペンタン、イソペンタンおよびネオペンタンが含まれる
。脂肪族アルコール類にはメタノール、エタノール、n−プロパノールおよびイ
ソプロパノールが含まれる。完全および部分ハロゲン置換脂肪族炭化水素にはフ
ルオロカーボン類、クロロカーボン類およびクロロフルオロカーボン類が含まれ
る。フルオロカーボン類の例にはフッ化メチル、パーフルオロメタン、フッ化エ
チル、1,1−ジフルオロエタン(HFC−152a)、1,1,1−トリフル
オロエタン(HFC−143a)、1,1,1,2−テトラフルオロ−エタン(
HFC−134a)、ペンタフルオロエタン、ジフルオロメタン、パーフルオロ
エタン、2,2−ジフルオロプロパン、1,1,1−トリフルオロプロパン、パ
ーフルオロプロパン、ジクロロプロパン、ジフルオロプロパン、パーフルオロブ
タン、パーフルオロシクロブタンが含まれる。本発明で用いるに適した部分ハロ
ゲン置換クロロカーボン類およびクロロフルオロカーボン類には、塩化メチル、
塩化メチレン、塩化エチル、1,1,1−トリクロロエタン、1,1−ジクロロ
−1−フルオロエタン(HCFC−141b)、1−クロロ−1,1−ジフルオ
ロエタン(HCFC−142b)、クロロジフルオロメタン(HCFC−22)
、1,1−ジクロロ−2,2,2−トリフルオロエタン(HCFC−123)お
よび1−クロロ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン(HCFC−124)
が含まれる。完全ハロゲン置換クロロフルオロカーボン類にはトリクロロモノフ
ルオロメタン(CFC−11)、ジクロロジフルオロメタン(CFC−12)、
トリクロロトリフルオロエタン(CFC−113)、1,1,1−トリフルオロ
エタン、ペンタフルオロエタン、ジクロロテトラフルオロエタン(CFC−11
4)、クロロヘプタフルオロプロパンおよびジクロロヘキサフルオロプロパンが
含まれる。
[0158] Physical foaming agents can be used in some methods of making the present structures.
Physical blowing agents include organic or inorganic blowing agents. Suitable inorganic blowing agents include carbon dioxide, nitrogen, argon, water, air, nitrogen and helium. Organic blowing agents include aliphatic hydrocarbons having 1-9 carbon atoms, aliphatic alcohols having 1-3 carbon atoms, and fully or partially halogen-substituted aliphatic hydrocarbons having 1-4 carbon atoms. Is included. Aliphatic hydrocarbons include methane, ethane, propane, n-butane, isobutane, n-pentane, isopentane and neopentane. Aliphatic alcohols include methanol, ethanol, n-propanol and isopropanol. Fully and partially halogenated aliphatic hydrocarbons include fluorocarbons, chlorocarbons and chlorofluorocarbons. Examples of fluorocarbons include methyl fluoride, perfluoromethane, ethyl fluoride, 1,1-difluoroethane (HFC-152a), 1,1,1-trifluoroethane (HFC-143a), 1,1,1,1 2-tetrafluoro-ethane (
HFC-134a), pentafluoroethane, difluoromethane, perfluoroethane, 2,2-difluoropropane, 1,1,1-trifluoropropane, perfluoropropane, dichloropropane, difluoropropane, perfluorobutane, perfluorocyclobutane Is included. Partially halogen substituted chlorocarbons and chlorofluorocarbons suitable for use in the present invention include methyl chloride,
Methylene chloride, ethyl chloride, 1,1,1-trichloroethane, 1,1-dichloro-1-fluoroethane (HCFC-141b), 1-chloro-1,1-difluoroethane (HCFC-142b), chlorodifluoromethane (HCFC -22)
, 1,1-Dichloro-2,2,2-trifluoroethane (HCFC-123) and 1-chloro-1,2,2,2-tetrafluoroethane (HCFC-124)
Is included. Completely halogen-substituted chlorofluorocarbons include trichloromonofluoromethane (CFC-11), dichlorodifluoromethane (CFC-12),
Trichlorotrifluoroethane (CFC-113), 1,1,1-trifluoroethane, pentafluoroethane, dichlorotetrafluoroethane (CFC-11
4), chloroheptafluoropropane and dichlorohexafluoropropane.

【0159】 発泡体を生成するポリマーゲル(foam−forming polymer
gel)を生成させる目的でポリマー溶融材料に添加する発泡剤の量はポリマ
ー1キログラム当たり0.2から5.0、好適には0.5から3.0、最も好適
には1.0から2.50モルである。
A foam-forming polymer gel (foam-forming polymer)
The amount of blowing agent added to the polymer melt for the purpose of producing a gel) is from 0.2 to 5.0, preferably from 0.5 to 3.0, most preferably from 1.0 to 2 per kilogram of polymer. .50 mol.

【0160】 本発泡構造物にいろいろな添加剤、例えば安定性制御剤(stability
control agents)、核形成剤、無機充填材、顔料、抗酸化剤、
酸捕捉剤、紫外線吸収剤、難燃剤、加工助剤および押出し加工助剤などを添加す
ることも可能である。
Various additives may be added to the foamed structure, for example, a stability control agent.
control agents), nucleating agents, inorganic fillers, pigments, antioxidants,
It is also possible to add an acid scavenger, an ultraviolet absorber, a flame retardant, a processing aid, an extrusion processing aid, and the like.

【0161】 本発泡体の寸法安定性を向上させる目的で安定性制御剤を添加してもよい。好
適な安定性制御剤にはC10-24脂肪酸のアミド類およびエステル類が含まれる。 そのような作用剤が米国特許第3,644,230号および4,214,054
号(これらは引用することによって本明細書に組み入れられる)に見られる。最
も好適な作用剤にはステアリルステアラミド、グリセロールのモノステアレート
、グリセロールのモノベヘネートおよびソルビトールのモノステアレートが含ま
れる。そのような安定性制御剤をポリマー100部当たり典型的に0.1から1
0部の範囲の量で用いる。
A stability controlling agent may be added for the purpose of improving the dimensional stability of the present foam. Suitable stability control agents include amides and esters of C10-24 fatty acids. Such agents are disclosed in U.S. Pat. Nos. 3,644,230 and 4,214,054.
(Which are incorporated herein by reference). Most preferred agents include stearyl stearamide, glycerol monostearate, glycerol monobehenate and sorbitol monostearate. Such a stability control agent is typically used in an amount of 0.1 to 1 per 100 parts of polymer.
Used in amounts in the range of 0 parts.

【0162】 加うるに、気泡のサイズを制御する目的で核形成剤を添加することも可能であ
る。好適な核形成剤には、炭酸カルシウム、タルク、粘土、酸化チタン、シリカ
、硫酸バリウム、ケイソウ土、クエン酸と重炭酸ナトリウムの混合物などの如き
無機物質が含まれる。このような核形成剤の使用量はポリマー樹脂100重量部
当たり0.01から5重量部の範囲であり得る。
In addition, nucleating agents can be added for the purpose of controlling the size of the bubbles. Suitable nucleating agents include inorganic substances such as calcium carbonate, talc, clay, titanium oxide, silica, barium sulfate, diatomaceous earth, a mixture of citric acid and sodium bicarbonate, and the like. The amount of such nucleating agents used can range from 0.01 to 5 parts by weight per 100 parts by weight of polymer resin.

【0163】 本発泡構造物の密度は1立方メートル当たり250キログラム未満、より好適
には100キログラム未満、最も好適には10から70キログラムである。この
発泡体のASTM D3576に従う平均気泡サイズは0.05から5.0、よ
り好適には0.2から2.0、最も好適には0.3から1.8ミリメートルであ
る。
[0163] The density of the foamed structure is less than 250 kilograms per cubic meter, more preferably less than 100 kilograms, and most preferably 10 to 70 kilograms. The average cell size of the foam according to ASTM D3576 is 0.05 to 5.0, more preferably 0.2 to 2.0, and most preferably 0.3 to 1.8 millimeters.

【0164】 本発泡構造物に持たせる物理形態は本技術分野で公知の如何なる形態であって
もよく、例えば押出し加工シート、ロッド(rod)、プランクおよびプロファ
イルの形態であってもよい。この発泡構造物の成形を、また、発泡性ビーズを上
記形態のいずれかまたは他の任意形態に成形することにより行うことも可能であ
る。
The physical form of the foamed structure may be any form known in the art, for example, extruded sheets, rods, planks and profiles. The molding of the foamed structure can also be performed by molding the expandable beads into any of the above forms or any other form.

【0165】 本発泡構造物は、ASTM D2856−Aに従い、独立気泡または連続気泡
であり得る。
[0165] The present foamed structures can be closed-cell or open-cell according to ASTM D2856-A.

【0166】 本発明の1つの態様では、本発明の組成物をケーブル用絶縁体および/または
ケーブル用被覆材で用いる。本発明のケーブル用絶縁体は充填材添加型(fil
led)であるか或は充填材添加型でなくてもよい。充填材添加型の場合には、
存在させる充填材の量が上記インターポリマー類の電気および/または機械的特
性の悪化が引き起こされる可能性がある量を越えないようにすべきである。存在
させる充填材の量をポリマーの重量を基準にして典型的には20から80、好適
には50から70重量パーセント(wt percent)の範囲にする。代表
的な充填材にはカオリン粘土、水酸化マグネシウム、シリカ、炭酸カルシウムが
含まれる。充填材を存在させる本発明の好適な態様では、充填材を材料(この材
料は、これで被覆していない場合には該充填材が硬化反応を妨害する傾向がいく
らかあるが、それを防止または遅らせる材料である)で被覆しておく。ステアリ
ン酸がそのような充填材用被覆材の例である。本発明の絶縁体の製造で他の添加
剤を用いて、それを上記絶縁体内に存在させてもよく、そのような添加剤には抗
酸化剤、加工助剤、顔料および滑剤が含まれる。
In one aspect of the invention, the compositions of the invention are used in cable insulation and / or cable coatings. The cable insulator of the present invention is a filler-added type (fil).
It does not have to be a led) or a filler-added type. In the case of filler-added type,
The amount of filler present should not exceed an amount that could cause a deterioration in the electrical and / or mechanical properties of the interpolymers. The amount of filler present will typically range from 20 to 80, preferably from 50 to 70 weight percent based on the weight of the polymer. Representative fillers include kaolin clay, magnesium hydroxide, silica, calcium carbonate. In a preferred embodiment of the present invention in which the filler is present, the filler is made of a material (this material, if not covered with it, has some tendency to hinder the curing reaction, but to prevent or (Which is a material that delays). Stearic acid is an example of such a filler coating. Other additives may be used in the manufacture of the insulator of the present invention and may be present in the insulator, such additives including antioxidants, processing aids, pigments and lubricants.

【0167】 本発明の別の態様では、本発明の組成物、特にシランをグラフト化させた実質
的にランダムのインターポリマー類を、自動車のウェザーストリッピング(we
atherstripping)、ガスケットまたはシールに成形する。このよ
うなウェザーストリッピングは、ドア、トランク、ベルトライン、フードおよび
同様な品目用のシーリングシステム(sealing system)として用
いるに有用である。このような材料は通常の熱可塑性プラスチック加工用装置で
加工可能である。上記架橋したインターポリマー類から製造された製品は、通常
の硫黄硬化EPDM製のウェザーストリッピングよりも良好な防音性を示すであ
ろう。
In another aspect of the present invention, the compositions of the present invention, particularly silane-grafted substantially random interpolymers, are used in automotive weather stripping (wet).
atherstripping), forming into gaskets or seals. Such weather stripping is useful for use as a sealing system for doors, trunks, beltlines, hoods and similar items. Such materials can be processed with conventional thermoplastic processing equipment. Products made from the crosslinked interpolymers will have better sound insulation than conventional sulfur cured EPDM weather stripping.

【0168】 本発明の更に別の態様では、架橋し得る繊維を製造することができる。1つの
具体的な態様では、実質的にランダムのインターポリマーに本明細書の上に記述
した如きパーオキサイドまたはアジド化合物を有効量で添加する。その結果とし
て得られた混合物を繊維に押出し加工した後、それを加熱して架橋を起こさせる
In yet another aspect of the present invention, crosslinkable fibers can be produced. In one specific embodiment, an effective amount of a peroxide or azide compound as described herein above is added to the substantially random interpolymer. After extruding the resulting mixture into fibers, it is heated to cause crosslinking.

【0169】 別の具体的な態様では、上記実質的にランダムのインターポリマーを繊維に押
出し加工した後、それに本明細書に記述する如き放射線を有効量で用いた照射を
受けさせることで、それを架橋させる。
In another specific embodiment, the substantially random interpolymer is extruded into fibers, which are then exposed to radiation using an effective amount of radiation as described herein. Are crosslinked.

【0170】 別の具体的な態様では、シランをグラフト化させた実質的にランダムのインタ
ーポリマー類を繊維に成形するが、これは向上した耐熱性を示す。この繊維を水
分に接触させるとこれは容易に架橋し、これは、上記繊維を水に浸漬するか或は
大気の水分にさらすことで実施可能である。
[0170] In another specific embodiment, substantially random silane-grafted interpolymers are formed into fibers that exhibit improved heat resistance. When the fiber is exposed to moisture, it readily crosslinks, which can be done by immersing the fiber in water or exposing it to atmospheric moisture.

【0171】 その結果得られた架橋した繊維は、織生地および不織生地(例えば洗濯可能布
)、弾性糸[例えば織弾性ストラップ(strap)]、空気/水濾過用弾性繊
維(例えば不織空気清浄器)、そして繊維マット[例えば不織カーペットアンダ
ーレイメント(underlayment)]で有効に用いられる。
The resulting crosslinked fibers may be woven and nonwoven fabrics (eg, washable fabrics), elastic yarns (eg, woven elastic straps), elastic fibers for air / water filtration (eg, nonwoven air). Purifiers), and fiber mats (eg, non-woven carpet underlayment).

【0172】 本発明の熱硬化エラストマー類の場合と同様に、この実質的にランダムのイン
ターポリマーとポリオレフィンのブレンド物にも、それに加硫を受けさせる前に
、好適にはカーボンブラックを添加する。典型的には、カーボンブラックを配合
物全体重量を基準にして0から50重量パーセント、典型的には0.5から50
重量パーセントの範囲で添加する。カーボンブラックを色を覆い隠す目的で用い
る場合、これを配合物全体重量を基準にして典型的に0.5から10重量パーセ
ントの量で用いる。カーボンブラックをじん性を向上させおよび/またはコスト
を低くする目的で用いる場合、これを配合物全体重量を基準にして典型的に10
重量パーセントを越える量で用いる。
As with the thermoset elastomers of the present invention, the substantially random blend of interpolymer and polyolefin is preferably added with carbon black prior to vulcanizing it. Typically, carbon black is present in an amount of 0 to 50 weight percent, typically 0.5 to 50, based on the total weight of the formulation.
Add in the range of weight percent. If carbon black is used to mask color, it is typically used in an amount of 0.5 to 10 weight percent, based on the total weight of the formulation. When carbon black is used to improve toughness and / or lower cost, it is typically used in a concentration of 10% based on the total weight of the formulation.
It is used in an amount exceeding the weight percent.

【0173】 更に、本発明の熱硬化エラストマー類の場合と同様に、上記実質的にランダム
のインターポリマーとポリオレフィンのブレンド物にも、それに加硫を受けさせ
る前に、好適には1種以上のエクステンダーオイルを添加する。適切なエクステ
ンダーオイルがRubber World Blue Book 1975版,
Materials and Compounding Ingredient
s for Rubber,145−190頁に挙げられている。典型的な種類
のエクステンダーオイルには芳香族、ナフテン系およびパラフィン系のエクステ
ンダーオイルが含まれる。典型的には、エクステンダーオイル(類)を配合物全
体重量を基準にして0から50重量パーセントの量で添加する。エクステンダー
オイルを用いる場合、これを配合物全体重量を基準にして典型的には少なくとも
5重量パーセントの量、より典型的には15から25重量パーセントの量で添加
する。
Further, as with the thermoset elastomers of the present invention, the substantially random blend of interpolymer and polyolefin is preferably treated with one or more blends prior to vulcanizing it. Add extender oil. A suitable extender oil is Rubber World Blue Book 1975 Edition,
Materials and Compounding Ingredient
s for Rubber, pp. 145-190. Typical types of extender oils include aromatic, naphthenic and paraffinic extender oils. Typically, extender oil (s) is added in an amount of 0 to 50 weight percent based on the total weight of the formulation. If an extender oil is used, it is typically added in an amount of at least 5 weight percent, more typically 15 to 25 weight percent, based on the total weight of the formulation.

【0174】 また、本発明で用いるインターポリマー類および/または本発明のブレンド物
で用いるインターポリマー類に添加剤、例えば抗酸化剤[例えばヒンダードフェ
ノール系、例えばIrganox(商標)1010など、ホスファイト類(例え
ばIrgafos(商標)168)]、U.V.安定剤、クリング(cling
)添加剤(例えばポリイソブチレン)、抗ブロック添加剤、着色剤、顔料、充填
材などをそれらが本出願者らが見い出した向上した特性を害さない度合で含める
ことも可能である。
Additives may also be added to the interpolymers used in the present invention and / or the interpolymers used in the blends of the present invention, such as antioxidants [eg hindered phenols, such as phosphites such as Irganox ™ 1010. (Eg, Irgafos ™ 168)], U.S. Pat. V. Stabilizer, cling
) Additives (eg, polyisobutylene), anti-block additives, colorants, pigments, fillers, and the like can also be included to the extent that they do not detract from the improved properties found by the applicants.

【0175】 このような添加剤を本分野の技術者に公知の機能相当量(functiona
lly equivalent amounts)で用いる。例えば、抗酸化剤
の使用量は、ポリマーを貯蔵している間そして最終的に使用している間に用いる
温度および環境下でポリマーもしくはポリマーブレンド物が酸化を受けるのを防
止する量である。そのような抗酸化剤の量は、ポリマーもしくはポリマーブレン
ド物の重量を基準にして、通常は0.01から10、好適には0.05から5、
より好適には0.1から2重量パーセントの範囲である。他の数多くの添加剤い
ずれの量も同様に機能相当量であり、例えばポリマーもしくはポリマーブレンド
物が抗ブロックを示すようになる量、所望量で充填した充填材が所望の結果をも
たらすようになる量、着色剤または顔料が所望の色を与えるような量である。そ
のような添加剤は、適切には、ポリマーもしくはポリマーブレンド物の重量を基
準にして0.05から50、好適には0.1から35、より好適には0.2から
20重量パーセントの範囲で使用可能である。しかしながら、充填材の場合には
、それらをポリマーもしくはポリマーブレンド物の重量を基準にして90重量パ
ーセントに及ぶ量で用いることも可能である。
Such additives may be added to any functional equivalent known to those skilled in the art.
ly equivalents). For example, the amount of antioxidant used is that amount which will prevent the polymer or polymer blend from undergoing oxidation at the temperatures and environments used during storage and ultimate use of the polymer. The amount of such antioxidants is usually from 0.01 to 10, preferably from 0.05 to 5, based on the weight of the polymer or polymer blend.
More preferably, it is in the range of 0.1 to 2 weight percent. The amount of any of a number of other additives is also functionally equivalent, such as an amount such that the polymer or polymer blend exhibits anti-blocking, a filler filled in the desired amount will provide the desired result. The amount is such that the colorant or pigment gives the desired color. Such additives suitably range from 0.05 to 50, preferably 0.1 to 35, more preferably 0.2 to 20 weight percent, based on the weight of the polymer or polymer blend. Can be used with However, in the case of fillers, it is also possible to use them in amounts up to 90 weight percent based on the weight of the polymer or polymer blend.

【0176】 1つの好適な態様における本発明の熱可塑性加硫ゴムは、上記実質的にランダ
ムのインターポリマーを30から60重量パーセントと熱可塑性ポリオレフィン
を15から55重量パーセントとエクステンダーオイルを15から30重量パー
セント含んで成る。このような熱可塑性加硫ゴムは特に自動車用途で成形品とし
て用いるに有用である。
In one preferred embodiment, the thermoplastic vulcanizates of the present invention comprise from 30 to 60 weight percent of the substantially random interpolymer, from 15 to 55 weight percent of the thermoplastic polyolefin, and from 15 to 30 weight percent of the extender oil. Weight percent. Such thermoplastic vulcanizates are particularly useful as molded articles in automotive applications.

【0177】 特に好適な態様における本発明の熱可塑性加硫ゴムは、ASTM D−471
で測定した時に示すASTM #2油膨潤(oil swell)が60パーセ
ント未満であることを特徴とする。試験手順 モノマー含有量を炭素−13 NMR分光法で測定する。
In a particularly preferred embodiment, the thermoplastic vulcanizates of the present invention are ASTM D-471.
ASTM # 2 oil swell is less than 60 percent as measured by. Test Procedure The monomer content is determined by carbon-13 NMR spectroscopy.

【0178】 応力−歪み特性を、Instronモデル1122ロードフレーム(load
frame)で0.870インチ(2.2cm)のミクロテンシル(micr
o−tensile)サンプルを用いて5インチ/分(12.7cm/分)の引
張り速度で測定する。引張り破壊、破壊時の伸びおよび100パーセント引張り
応力をASTM D−412に従って測定する。
The stress-strain characteristics were measured using an Instron model 1122 load frame (load).
0.870 inch (2.2 cm) microtensil (micror)
Measure at a pull rate of 5 inches / minute (12.7 cm / minute) using the o-tensile sample. Tensile fracture, elongation at break and 100 percent tensile stress are measured according to ASTM D-412.

【0179】 メルトインデックスをASTM D−1238に従って測定する。The melt index is measured according to ASTM D-1238.

【0180】 分子量および分子量分布をゲル浸透クロマトグラフィーで測定する。The molecular weight and molecular weight distribution are determined by gel permeation chromatography.

【0181】 ASTM #2および#3油膨潤をASTM D−471に従って測定する。ASTM # 2 and # 3 oil swell is measured according to ASTM D-471.

【0182】 硬度ショア「A」をASTM D−2240に従って測定する。The hardness Shore “A” is measured according to ASTM D-2240.

【0183】 圧縮永久歪みをASTM D−395に従って測定する。The compression set is measured according to ASTM D-395.

【0184】 ゲル含有パーセント(架橋%)をASTM D−2767−84に従うキシレ
ン抽出方法で測定する。約1グラムのサンプルを量り取ってメッシュバスケット
(mesh basket)に移した後、これを沸騰しているキシレンに12時
間入れる。12時間後、サンプルが入っているバスケットを取り出して、真空度
が28インチHgの真空オーブンに150℃で12時間入れる。12時間後、サ
ンプルを取り出して1時間かけて室温に冷却した後、重量測定を行う。抽出され
たポリマーのパーセントを下記の如く計算する: 抽出されたポリマーのパーセント=((初期重量−最終重量)/初期重量)x1
00 報告する値であるゲルパーセントを下記の如く計算する: ゲルパーセント=100−抽出されたポリマーのパーセント 上方使用温度をPerkin ElmerモデルTMA 7熱機械的分析装置
(TMA)を用いて測定する。102gの針力(probe force)およ
び5℃/分の加熱速度を用いた。試験片は、溶融プレス加工を205℃で行って
室温になるまで空気冷却することで調製した厚みが約2mmで直径が の盤で
あった。 実施例1 エチレン−スチレンのインターポリマー類および熱硬化エラストマー
類の製造 触媒である(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−η5−シクロペン タジエニル)シランジメチルチタン(+4)および共触媒であるトリス(ペンタ
フルオロフェニル)ボランを1:1のモル比で用いてエチレン/スチレンのコポ
リマー類を下記の手順に従って製造した。2リットルの反応槽にISOPAR(
商標)E混合アルカン溶媒(Exxon Chemicals Inc.から入
手可能)を360グラム(500mL)およびスチレンコモノマーを所望量で仕
込んだ。この反応槽に水素を75mLの添加用タンクから差圧膨張で加えた。こ
の反応槽を実験温度に加熱した後、所望圧力のエチレンで飽和状態にした。ドラ
イボックス内で、ピペットを用いて、触媒である(t−ブチルアミド)ジメチル
−(テトラメチル−η5−シクロペンタジエニル)シランジメチルチタン(IV )がISOPAR(商標)E混合アルカン溶媒またはトルエンに入っている溶液
に、共触媒であるトリス(ペンタフルオロフェニル)ボランがISOPAR(商
標)E混合アルカン溶媒またはトルエンに入っている0.005Mの溶液を所望
量で入れることにより、触媒である(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチ
ル−η5−シクロペンタジエニル)シランジメチルチタン(IV)と共触媒であ るトリス(ペンタフルオロフェニル)ボランを混合した。その結果として得た触
媒溶液を触媒添加用タンクに移した後、それを反応槽に注入した。
The percent gel content (% crosslinking) is determined by the xylene extraction method according to ASTM D-2767-84. After weighing out about 1 gram of sample and transferring it to a mesh basket, it is placed in boiling xylene for 12 hours. After 12 hours, remove the basket containing the sample and place it in a vacuum oven with a vacuum of 28 inches Hg at 150 ° C. for 12 hours. After 12 hours, the sample is taken out, cooled to room temperature over 1 hour, and then weighed. The percentage of polymer extracted is calculated as follows: Percent of polymer extracted = ((initial weight−final weight) / initial weight) × 1
Calculate the reported value of gel percent as follows: gel percent = 100−percent of polymer extracted The upper working temperature is measured using a Perkin Elmer model TMA 7 thermomechanical analyzer (TMA). A probe force of 102 g and a heating rate of 5 ° C./min were used. The test piece was a disk having a thickness of about 2 mm and a diameter of about 2 mm, which was prepared by performing a melt press at 205 ° C. and air cooling to room temperature. Example 1 Preparation of Ethylene-Styrene Interpolymers and Thermosetting Elastomers The catalyst (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silanedimethyltitanium (+4) and the cocatalyst tris (pentane) Ethylene / styrene copolymers were prepared according to the following procedure using (fluorophenyl) borane in a 1: 1 molar ratio. ISOPAR (2 liter reaction tank)
Trademark E) mixed alkane solvent (available from Exxon Chemicals Inc.) was charged with 360 grams (500 mL) and the desired amount of styrene comonomer. Hydrogen was added to this reactor from a 75 mL addition tank by differential pressure expansion. After heating the reactor to the experimental temperature, it was saturated with ethylene at the desired pressure. In a dry box, using a pipette, a catalyst (t-butylamido) dimethyl - silane dimethyl titanium (IV) is ISOPAR (TM) E mixed alkane solvent or toluene - (cyclopentadienyl tetramethyl-eta 5) The co-catalyst, tris (pentafluorophenyl) borane, is added to the solution containing the desired amount of a 0.005 M solution in ISOPAR ™ E mixed alkane solvent or toluene to form the catalyst (t). - butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - were mixed cyclopentadienyl) silane dimethyl titanium (IV) with a cocatalyst der Ru tris (pentafluorophenyl) borane. After transferring the resulting catalyst solution to the catalyst addition tank, it was injected into the reaction vessel.

【0185】 エチレンを必要に応じて導入しながら重合を進行させた。触媒および共触媒の
追加的仕込みを用いる場合には、それらを同じ様式で調製して定期的に反応槽に
加えた。用いた触媒の全体量を表1に示した。各場合とも、共触媒であるトリス
(ペンタフルオロフェニル)ボランの量(モルを基準)は、表1に示した触媒で
ある(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−η5−シクロペンタジエニ ル)シランジメチルチタン(IV)の量に等しい。実験時間が経過した後、ポリ
マー溶液を反応槽から取り出して、それにイソプロピルアルコールを用いたクエ
ンチングを受けさせた(quenched)。このポリマーにヒンダードフェノ
ール抗酸化剤[IRGANOX(商標)1010(Ciba Geigy Co
rp.から入手可能]を添加した。このポリマーを135℃の減圧真空オーブン
に20時間入れることで揮発物を除去した。
The polymerization was allowed to proceed while introducing ethylene as needed. If additional charges of catalyst and cocatalyst were used, they were prepared in the same manner and added periodically to the reactor. Table 1 shows the total amount of the catalyst used. In each case, the amount of a cocatalyst tris (pentafluorophenyl) borane (on a molar basis) is a catalyst shown in Table 1 (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - cyclopentadienylide Le ) Equal to the amount of silane dimethyl titanium (IV). After the experimental time had elapsed, the polymer solution was removed from the reactor and quenched with isopropyl alcohol. The polymer was added to a hindered phenol antioxidant [IRGANOX ™ 1010 (Ciba Geigy Co.)
rp. Available from US). The polymer was put in a vacuum oven at 135 ° C. for 20 hours to remove volatiles.

【0186】 この実質的にランダムのインターポリマー類の製造で用いた条件を表1に挙げ
る。
Table 1 lists the conditions used in the production of the substantially random interpolymers.

【0187】[0187]

【表1】 [Table 1]

【0188】 結果として得た実質的にランダムのインターポリマー類は擬似ランダムで線状
であるとして特徴づけられた。
The resulting substantially random interpolymers were characterized as pseudo-random and linear.

【0189】 このインターポリマー類を下記の手順に従ってコンパウンドにして硬化させた
。ブラベンダーPS−2内部ミキサーに備わっている60グラムのボウル(bo
wl)を前以て120度Fに加熱しておいた。プラスチック製もしくは紙製の容
器にカーボンブラックN550(Cabot Corporationから入手
可能)を100pph、SUNPAR(商標)2280オイル(Sun Oil
から入手可能)を50pph、パラフィンワックスを5pph、ステアリン酸を
1pph、Vul−Cup 40KEパーオキサイド(Herculesから入
手可能)を8pphおよび共作用剤であるシアヌール酸トリアリル(Ameri
can Cyanamidから入手可能)を1.5pph入れて前以て混合して
おいた。その結果として得たブレンド物を上記60グラムのボウルに仕込んだ。
このボウルに、更に、この上で調製した如き所望の実質的にランダムのインター
ポリマーを100pph加えた。上記内部ミキサーに備わっているラム(ram
)を下げて、コンパウンドを温度が220度Fに到達するまで(約5分間)混合
した。このコンパウンドを上記ミキサーから取り出し、そして場合によりロール
で混練りした。
The interpolymers were compounded and cured according to the following procedure. 60 g bowl (bo) provided in the Brabender PS-2 internal mixer
wl) had previously been heated to 120 ° F. 100 pph carbon black N550 (available from Cabot Corporation) in SUNPAR ™ 2280 oil (Sun Oil) in a plastic or paper container.
50 pph, 5 pph paraffin wax, 1 pph stearic acid, 8 pph Vul-Cup 40KE peroxide (available from Hercules) and the co-agent triallyl cyanurate (Ameri).
(available from can Cyanamid) was premixed with 1.5 pph. The resulting blend was charged to the 60 gram bowl.
To this bowl was further added 100 pph of the desired substantially random interpolymer as prepared above. The ram provided in the internal mixer
) Was lowered and the compound was mixed until the temperature reached 220 ° F. (about 5 minutes). The compound was removed from the mixer and optionally kneaded on a roll.

【0190】 このサンプルを260度Fで圧縮成形して未硬化(生)試験プラーク(pla
ques)を得た。この未硬化(生)試験プラークを340度Fで20分間圧縮
成形して硬化させることで、架橋した熱硬化エラストマー組成物を得た。
This sample was compression molded at 260 ° F. and uncured (raw) test plaque (pla
ques). The uncured (raw) test plaque was compression molded at 340 ° F. for 20 minutes and cured to obtain a crosslinked thermosetting elastomer composition.

【0191】 混ぜ物なしインターポリマー、未硬化(生)試験プラークおよび架橋した熱硬
化エラストマー組成物が示す応力−歪み特性を表2に挙げる。表中の表示「ND
」は所定特性を測定しなかったことを意味する。
Table 2 lists the stress-strain properties of the neat interpolymer, the uncured (raw) test plaque and the crosslinked thermoset elastomer composition. The display "ND in the table
"Means that the predetermined characteristic was not measured.

【0192】[0192]

【表2】 [Table 2]

【0193】 表2に示されているように、本発明の架橋熱硬化エラストマー組成物が示した
100%引張り応力は比較材料C1[Tafmer(商標)680−P(Mit
sui Petrochemicalから入手可能)]およびC2[Vista
lon(商標)457(Exxon Chemical Co.から入手可能]
のそれよりも高い。このことは、混ぜ物なしインターポリマーが示した100%
引張り応力の方が比較材料のそれよりも有意に高いことと一致していた。 実施例2 エチレン/スチレン/エチリデンノルボルネンのインターポリマー類
および熱硬化エラストマー類の製造 触媒である(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−η5−シクロペン タジエニル)シランジメチルチタン(+4)および共触媒であるトリス(ペンタ
フルオロフェニル)ボランを1:1のモル比で用いてエチレン/スチレン/エチ
リデンノルボルネンのインターポリマー類を下記の手順に従って製造した。2リ
ットルの反応槽にISOPAR(商標)E混合アルカン溶媒(Exxon Ch
emicals Inc.から入手可能)を360グラム(500mL)および
スチレンコモノマーを所望量で仕込んだ。この反応槽にエチリデンノルボルネン
を移した。この反応槽に水素を75mLの添加用タンクから差圧膨張で加えた。
この反応槽を実験温度に加熱した後、所望圧力のエチレンで飽和状態にした。ド
ライボックス内で、ピペットを用いて、触媒である(t−ブチルアミド)ジメチ
ル−(テトラメチル−η5−シクロペンタジエニル)シランジメチルチタン(I V)がISOPAR(商標)E混合アルカン溶媒またはトルエンに入っている溶
液に、共触媒であるトリス(ペンタフルオロフェニル)ボランがISOPAR(
商標)E混合アルカン溶媒またはトルエンに入っている0.005Mの溶液を所
望量で入れることにより、触媒である(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメ
チル−η5−シクロペンタジエニル)シランジメチルチタン(IV)と共触媒で あるトリス(ペンタフルオロフェニル)ボランを混合した。その結果として得た
触媒溶液を触媒添加用タンクに移した後、それを反応槽に注入した。
As shown in Table 2, the 100% tensile stress exhibited by the crosslinked thermoset elastomer composition of the present invention was comparable to that of the comparative material C1 [Tafmer ™ 680-P (Mit
sui Petrochemical)) and C2 [Vista
lon ™ 457 (available from Exxon Chemical Co.)
Higher than that of. This is 100% for the neat interpolymer
Consistent with the tensile stress being significantly higher than that of the comparative material. Example 2 Preparation of ethylene / styrene / ethylidene norbornene interpolymers and thermosetting elastomers (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silanedimethyltitanium (+4) and cocatalyst Ethylene / styrene / ethylidene norbornene interpolymers were prepared according to the following procedure using tris (pentafluorophenyl) borane in a 1: 1 molar ratio. In a 2 liter reaction vessel, ISOPAR ™ E mixed alkane solvent (Exxon Ch)
Chemicals Inc. 360 g (500 mL) and styrene comonomer in the desired amounts. Ethylidene norbornene was transferred to this reactor. Hydrogen was added to this reactor from a 75 mL addition tank by differential pressure expansion.
After heating the reactor to the experimental temperature, it was saturated with ethylene at the desired pressure. In a dry box, using a pipette, the catalyst (t-butylamido) dimethyl- (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silanedimethyltitanium (IV) was mixed with ISOPAR ™ E mixed alkane solvent or toluene. In the solution contained, tris (pentafluorophenyl) borane, a co-catalyst, was added to ISOPAR (
E) mixed catalysts or a 0.005 M solution in toluene in the desired amount to provide the catalyst (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silanedimethyltitanium ( IV) and tris (pentafluorophenyl) borane as a cocatalyst were mixed. After transferring the resulting catalyst solution to the catalyst addition tank, it was injected into the reaction vessel.

【0194】 エチレンを必要に応じて導入しながら重合を進行させた。触媒および共触媒の
追加的仕込みを用いる場合には、それらを同じ様式で調製して定期的に反応槽に
加えた。用いた触媒の全体量を表3に報告した。各場合とも、共触媒であるトリ
ス(ペンタフルオロフェニル)ボランの量(モルを基準)は、表3に示す如き触
媒である(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−η5−シクロペンタジ エニル)シランジメチルチタン(IV)の量に等しかった。実験時間が経過した
後、ポリマー溶液を反応槽から取り出して、それにイソプロピルアルコールを用
いたクエンチングを受けさせた。このポリマーにヒンダードフェノール抗酸化剤
[IRGANOX(商標)1010(Ciba Geigy Corp.から入
手可能]を添加した。このポリマーを135℃の減圧真空オーブンに20時間入
れることで揮発物を除去した。
The polymerization was allowed to proceed while introducing ethylene as needed. If additional charges of catalyst and cocatalyst were used, they were prepared in the same manner and added periodically to the reactor. The total amount of catalyst used is reported in Table 3. In each case, the amount of tris (pentafluorophenyl) borane is a cocatalyst (on a molar basis to) is a catalyst such as shown in Table 3 (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - Shikuropentaji enyl) silane dimethyl Equal to the amount of titanium (IV). After the experimental time had elapsed, the polymer solution was removed from the reactor and quenched with isopropyl alcohol. To this polymer was added a hindered phenol antioxidant [IRGANOX ™ 1010 (available from Ciba Geigy Corp.)] The polymer was placed in a vacuum oven at 135 ° C for 20 hours to remove volatiles.

【0195】 このエチレン/スチレン/エチリデンノルボルネンのインターポリマー類の製
造で用いた条件を表3に挙げる。
Table 3 lists the conditions used in the production of the ethylene / styrene / ethylidene norbornene interpolymers.

【0196】[0196]

【表3】 [Table 3]

【0197】 結果として得た実質的にランダムのインターポリマー類は擬似ランダムで線状
であるとして特徴づけられた。
The resulting substantially random interpolymers were characterized as pseudorandom and linear.

【0198】 このインターポリマー類を下記の手順に従ってコンパウンドにして硬化させた
。ブラベンダーPS−2内部ミキサーに備わっている60グラムのボウルを前以
て120度Fに加熱しておいた。プラスチック製もしくは紙製の容器にカーボン
ブラックN550(Cabotから入手可能)を100pph、SUNPAR(
商標)2280オイル(Sun Oilから入手可能)を50pph、パラフィ
ンワックスを5pph、ステアリン酸を1pph、酸化亜鉛を5pph、硫黄を
1.5pphおよびCaptax 2−メルカプトベンゾチアゾール(R.T.
Vanderbiltから入手可能)を0.5pph入れて前以て混合しておい
た。その結果として得たブレンド物を上記60グラムのボウルに仕込んだ。この
ボウルに、更に、この上で調製した如き所望のインターポリマーを100pph
加えた。上記内部ミキサーに備わっているラムを下げて、コンパウンドを温度が
220度Fに到達するまで(約5分間)混合した。このコンパウンドを上記ミキ
サーから取り出し、そして場合によりロールで混練りした。
The interpolymers were compounded and cured according to the following procedure. The 60 gram bowl provided on the Brabender PS-2 internal mixer was preheated to 120 ° F. 100 pph carbon black N550 (available from Cabot) in a plastic or paper container, SUNPAR (
Trademark) 2280 oil (available from Sun Oil) at 50 pph, paraffin wax at 5 pph, stearic acid at 1 pph, zinc oxide at 5 pph, sulfur at 1.5 pph and Captax 2-mercaptobenzothiazole (RT.
0.5 pph (available from Vanderbilt) was premixed. The resulting blend was charged to the 60 gram bowl. The bowl is further filled with 100 pph of the desired interpolymer as prepared above.
added. The ram provided in the internal mixer was lowered and the compound was mixed until the temperature reached 220 ° F (about 5 minutes). The compound was removed from the mixer and optionally kneaded on a roll.

【0199】 このサンプルを260度Fで圧縮成形して未硬化(生)試験プラークを得た。
この未硬化(生)試験プラークを340度Fで20分間圧縮成形して硬化させる
ことで、架橋した熱硬化エラストマー組成物を得た。
The sample was compression molded at 260 ° F. to obtain an uncured (raw) test plaque.
The uncured (raw) test plaque was compression molded at 340 ° F. for 20 minutes and cured to obtain a crosslinked thermosetting elastomer composition.

【0200】 ESDM1(a)−(d)として、ESDM1(a)をこの上に示した配合に
従って調製した。同様に、ESDM1(b)−(d)を、ESDM1(b)の場
合にはSUNPARオイルの代わりにSUNDEX 750Tオイル(Sun
Oilから入手可能)を50pph用い、ESDM1(c)の場合にはSUNP
ARオイルの代わりにトリメリット酸トリオクチルを50pph用い、そしてE
SDM1(d)の場合には硫黄を0.75pph(1.5pphではなく)用い
る以外はこの上に示した配合に従って調製した。
ESDM1 (a) was prepared as ESDM1 (a)-(d) according to the formulation shown above. Similarly, ESDM1 (b)-(d) is replaced with SUNDEX 750T oil (Sun) instead of SUNPAR oil in the case of ESDM1 (b).
Oil (available from Oil) at 50 pph, SUNP for ESDM1 (c)
Use 50 pph of trioctyl trimellitate instead of AR oil;
In the case of SDM1 (d), it was prepared according to the formulation shown above, except that 0.75 pph (rather than 1.5 pph) of sulfur was used.

【0201】 比較材料に関しては、この上に示した配合を用い、上記実質的にランダムのイ
ンターポリマーの代わりにVistalon 6505 EPDM(Exxon
から入手可能)を用いてC4を調製した。この上に示した配合を用い、本発明で
用いた実質的にランダムのインターポリマーの代わりにEPSyn 70A E
PDM(DSM Copolymerから入手可能)を用いてC5を調製した。
この上に示した配合を用い、上記実質的にランダムのインターポリマーの代わり
にSBR 1500スチレンブタジエンゴムを用いかつSUNPARオイルの代
わりにSundex 750Tオイル(Sun Oilから入手可能)を用いて
C6(a)を調製した。この上に示した配合を用い、上記実質的にランダムのイ
ンターポリマーの代わりにSBR 1500スチレンブタジエンゴムを用い、N
550カーボンブラックを50pph(100pphではなく)用い、Sund
ex 750Tオイルを7pph(SUNPAR 2280オイルを50pph
用いるのではなく)用いてC6(b)を調製した。
For the comparative material, use the formulation shown above and replace Vistalon 6505 EPDM (Exxon
(Available from Co., Ltd.). Using the formulation set forth above, EPSyn 70AE is used in place of the substantially random interpolymer used in the present invention.
C5 was prepared using PDM (available from DSM Polymer).
Using the above formulation, C6 (a) using SBR 1500 styrene butadiene rubber instead of the substantially random interpolymer and Sundex 750T oil (available from Sun Oil) instead of SUNPAR oil. Was prepared. Using the formulation shown above, substituting SBR 1500 styrene butadiene rubber for the substantially random interpolymer,
Using 550 carbon black at 50 pph (rather than 100 pph),
ex 750T oil 7 pph (SUNPAR 2280 oil 50 pph
(Rather than using) to prepare C6 (b).

【0202】 混ぜ物なしインターポリマー、未硬化(生)試験プラークおよび架橋した熱硬
化エラストマー組成物が示す応力−歪み特性を表4に挙げた。表中の省略形「N
D」は所定特性を測定しなかったことを意味する。
The stress-strain properties of the neat interpolymer, the uncured (raw) test plaque and the crosslinked thermoset elastomer composition are listed in Table 4. The abbreviation "N" in the table
"D" means that the predetermined characteristic was not measured.

【0203】[0203]

【表4】 [Table 4]

【0204】[0204]

【表5】 [Table 5]

【0205】[0205]

【表6】 [Table 6]

【0206】 表4に示されているように、本発明の架橋熱硬化エラストマー類が示した10
0%引張り応力は典型的に比較材料C4(Vistalon(商標)6505
EPDM(Exxonから入手可能)、C5(EPSyn 70A EPDM(
DSM Copolymerから入手可能)およびC6(SBR 1500スチ
レンブタジエンゴム)に比較して高度に向上している。
As shown in Table 4, the crosslinked thermoset elastomers of the present invention showed 10
A 0% tensile stress is typically comparable to Comparative Material C4 (Vistalon ™ 6505).
EPDM (available from Exxon), C5 (EPSyn 70A EPDM (
Highly enhanced compared to DSM Polymer) and C6 (SBR 1500 styrene butadiene rubber).

【0207】 更に表4に示されているように、本発明の架橋熱硬化エラストマー類が示した
耐油膨潤性は典型的にスチレン−ブタジエンゴムのそれに類似しているがEPD
M材料のそれよりも優れている。
As further shown in Table 4, the crosslinked thermoset elastomers of the present invention exhibited oil swell resistance typically similar to that of styrene-butadiene rubber, but with EPD
It is better than that of M material.

【0208】 更に表4に示されているように、本発明の架橋熱硬化エラストマー類が示した
老化特性はスチレン−ブタジエンゴムのそれよりも優れている。例えば、上記架
橋エチレン/スチレン/エチリデンノルボルネンインターポリマーを250度F
の空気オーブンに70時間入れることで老化させた後にそれが示した破壊時張力
値は向上しておりそして破壊時伸び値が低下した度合は中程度であった。それと
は対照的に、スチレン−ブタジエンゴムを同じ条件下のオーブンに入れて老化さ
せた後にそれが示した破壊時張力値は低下しておりかつ破壊時伸び値も大きく低
下していた。
As further shown in Table 4, the aging properties exhibited by the crosslinked thermoset elastomers of the present invention are superior to those of styrene-butadiene rubber. For example, the above crosslinked ethylene / styrene / ethylidene norbornene interpolymer is
After aging in an air oven for 70 hours, it exhibited improved tensile values at break and moderate reductions in elongation at break. In contrast, after aging the styrene-butadiene rubber in an oven under the same conditions, it exhibited reduced tensile values at break and significantly reduced elongation at break.

【0209】 このように、表4に示される如く、本発明の架橋させた熱硬化エチレン/スチ
レン/ジエンエラストマー類は、付随して熱老化が否定的な影響を受けると言っ
た欠点を示すことなく、スチレン−ブタジエンゴムの特徴である耐油膨潤性を示
す。実施例3 熱可塑性加硫ゴムの調製 ブラベンダーPS−2またはハーク内部トルクミキサーを前以て350℃に加
熱しておいた。このミキサーにPro−fax 6524アイソタクティックポ
リプロピレン(Himont Incorporatedから入手可能)を所望
量で加えて溶融させて均一にした。1分後、未架橋の実質的にランダムのインタ
ーポリマーを所望量で加えた。その後、加工油、抗酸化剤、ステアリン酸および
カーボンブラックを加えて1分間混合した。酸化亜鉛、硫黄、ベンゾチアジルジ
スルフィドおよびメチルトゥアド(methyl tuads)を加えた。混合
をトルクが最大値に到達するまで行い、全混合時間を少なくとも10分間にした
。その結果として得られた熱可塑性加硫ゴムをミキサーから取り出した。
Thus, as shown in Table 4, the crosslinked thermoset ethylene / styrene / diene elastomers of the present invention exhibit the concomitant drawback that heat aging is negatively affected. And exhibit oil swelling resistance characteristic of styrene-butadiene rubber. Example 3 Preparation of Thermoplastic Vulcanized Rubber A Brabender PS-2 or Hark internal torque mixer was previously heated to 350 ° C. Pro-fax 6524 isotactic polypropylene (available from Himont Incorporated) was added to the mixer in the desired amount and melted to homogeneity. After one minute, the uncrosslinked, substantially random interpolymer was added in the desired amount. Thereafter, the processing oil, antioxidant, stearic acid and carbon black were added and mixed for one minute. Zinc oxide, sulfur, benzothiazyl disulfide and methyl tuads were added. Mixing was performed until the torque reached a maximum, for a total mixing time of at least 10 minutes. The resulting thermoplastic vulcanizate was removed from the mixer.

【0210】 この上に示した手順を実施する時、表5に挙げる配合を用いた。特に明記しな
い限り、全ての量を、エラストマー100部を基準にした100部当たりの部で
表した。
When performing the above procedure, the formulations listed in Table 5 were used. Unless otherwise indicated, all amounts are expressed in parts per hundred based on 100 parts elastomer.

【0211】[0211]

【表7】 [Table 7]

【0212】 TPV1(b)の場合を除き、SunPar(商標)2280(Sun Oi
lから入手可能)を加工油として用いた。TPV1(b)ではトリメリット酸ト
リオクチルを加工油として用いた。
With the exception of TPV1 (b), SunPar ™ 2280 (Sun Oi
1 available as processing oil. In TPV1 (b), trioctyl trimellitate was used as a processing oil.

【0213】 結果として得た熱可塑性加硫ゴムの圧縮成形を380度Fで行った。この熱可
塑性加硫ゴムおよび比較の熱可塑性加硫ゴムであるC−TPV1[Vistal
on 6505 EPDM(Exxonから入手可能)を用いて調製]およびC
−TPV2[EPSyn 70A EPDM(DSM Rubberから入手可
能)を用いて調製]が示した代表的な物性を表6に挙げた。表中の省略形「ND
」は所定特性を測定しなかったことを意味する。
The resulting thermoplastic vulcanizate was compression molded at 380 ° F. This thermoplastic vulcanizate and the comparative thermoplastic vulcanizate C-TPV1 [Vistal
on 6505 EPDM (available from Exxon)] and C
-Representative physical properties of TPV2 [prepared using EPSyn 70A EPDM (available from DSM Rubber)] are listed in Table 6. The abbreviation "ND in the table
"Means that the predetermined characteristic was not measured.

【0214】[0214]

【表8】 [Table 8]

【0215】 TPV1(a)およびTPV2(a)を比較材料C−TPV1[Vistal
on 6505 EPDM(Exxonから入手可能)を用いて調製]およびC
−TPV2[EPSyn 70A EPDM(DSM Rubberから入手可
能)を用いて調製]と比較することで、本発明の熱可塑性加硫ゴムが示した耐油
膨潤性(ASTM #2試験方法の下)の方が比較材料のそれよりもずっと高く
かつ硬度(硬度ショア「A」)の犠牲を伴わないことが分かる。これらの材料を
比較することにより、本発明の熱可塑性加硫ゴムは比較材料に比較して向上した
100%引張り応力値を示しかつ匹敵する破壊時張力値を示すことが更に分かる
[0215] TPV1 (a) and TPV2 (a) were compared with the comparative material C-TPV1 [Vistal
on 6505 EPDM (available from Exxon)] and C
-Compared to TPV2 [prepared with EPSyn 70A EPDM (available from DSM Rubber)], the thermoplastic vulcanizates of the present invention exhibited better oil swelling resistance (under ASTM # 2 test method). It can be seen that it is much higher than that of the comparative material and without sacrificing hardness (hardness Shore "A"). A comparison of these materials further shows that the thermoplastic vulcanizates of the present invention exhibit improved 100% tensile stress values as compared to the comparative materials and comparable tensile values at break.

【0216】 TPV−2(b)、TPV2(c)およびTPV−2(d)を比較することに
より、ポリプロピレンと実質的にランダムのインターポリマーの間の比率を調節
することによりASTM #2油膨潤に対する耐性と硬度値を調整することがで
きることが分かる。即ち、ポリプロピレンの比率を高くするにつれてASTM
#2油膨潤に対する耐性が向上すると同様に硬度も高くなる。その上、実質的に
ランダムのインターポリマーの添加効果は明らかであった。特に、本発明の熱可
塑性加硫ゴムが示した破壊時伸びパーセントは未変性のアイソタクティックポリ
プロピレン(これが示した破壊時伸びパーセントは13パーセントである)のそ
れよりも数倍大きかった。実施例4 パーオキサイド変性ESI使用したポリマー類の調製 反応槽の説明 オイルジャケット付き(oil jacketed)の6ガロン(22.7L
)Autoclave連続撹拌タンク反応槽(CSTR)を反応槽として用いた
。Lightning A−320羽根が備わっている磁気連結撹拌機で混合を
行った。この反応槽は475psig(3,275kPa)の時に液体を最大限
に通した(ran liquid full)。工程流れを下部から入れて上部
から出させた。反応熱のいくらかを除去する目的で伝熱用油を反応槽のジャケッ
トの中に通して循環させた。流量および溶液の密度を測定するミクロモーション
(micromotion)流量計を反応槽の出口の後に位置させた。この反応
槽の出口に付いているライン全部を50psi(344.7kPa)の蒸気でト
レースし(traced)かつ断熱状態にした。手順 エチルベンゼン溶媒を30psig(207kPa)でミニプラント(min
i−plant)に供給した。この反応槽への供給をミクロモーション質量流量
計で測定した。可変速ダイヤフラムポンプで供給速度を調節した。溶媒用ポンプ
の排出口の所で側流を取り出して触媒注入ラインのためのフラッシュフロー(f
lush flows)[1ポンド/時(0.45kg/時)]および反応槽撹
拌装置のためのフラッシュフローを与えた[0.75ポンド/時(0.34kg
/時)]。これらの流量を差圧流量計で測定しそしてミクロフローニードルバル
ブを手で調整することでそれの調節を行った。禁止剤が入っていない(unin
hibited)スチレンモノマーを30psig(207kPa)で上記ミニ
プラントに供給した。この反応槽への供給をミクロモーション質量流量計で測定
した。可変速ダイヤフラムポンプで供給速度を調節した。このスチレンの流れは
残りの溶媒流れと一緒に混ざり合った。エチレンを600psig(4,137
kPa)で上記ミニプラントに供給した。このエチレンの流れを、流量を調節す
るResearchバルブの直前に位置させたミクロモーション質量流量計で測
定した。Brooks流量計/制御装置を用いて水素をエチレン制御バルブの出
口の所で上記エチレンの流れの中に送り込んだ。このエチレン/水素の混合物は
周囲温度で上記溶媒/スチレンの流れと一緒になる。この溶媒/モノマーが反応
槽に入る時のそれの温度は熱交換器(ジャケットに−5℃のグリコールが入って
いる)で〜5℃にまで降下した。この流れを上記反応槽の下部から入れた。また
、3成分触媒系およびそれの溶媒フラッシュも上記反応槽にその下部から入れた
が、これが通る口は上記モノマー流れが通る口とは異なる。この触媒成分の調製
を不活性雰囲気のグローブボックス内で行った。これらの成分を希釈し、窒素を
充填しておいたシリンダーの中に入れて、それを工程領域内の触媒流し込み用タ
ンク(catalyst run tanks)に仕込んだ。この流し込み用タ
ンクから出る触媒をピストンポンプで加圧して、その流量をミクロモーション質
量流量計で測定した。これらの流れは単一の注入ラインを通って反応槽の中に入
る直前に互いかつ触媒フラッシュ溶媒と一緒になった。
ASTM # 2 oil swelling by adjusting the ratio between polypropylene and substantially random interpolymer by comparing TPV-2 (b), TPV2 (c) and TPV-2 (d) It can be seen that the resistance and hardness of the steel can be adjusted. That is, as the proportion of polypropylene increases, the ASTM
# 2 Hardness increases as resistance to oil swelling improves. Moreover, the effect of adding the substantially random interpolymer was evident. In particular, the thermoplastic vulcanizates of the present invention exhibited a percent elongation at break several times greater than that of unmodified isotactic polypropylene, which exhibited a percent elongation at break of 13 percent. Example 4 Preparation of Polymers Using Peroxide-Modified ESI Description of Reaction Tank 6 gallon (22.7 L) oil jacketed
) Autoclave continuous stirred tank reactor (CSTR) was used as the reactor. Mixing was performed with a magnetically coupled stirrer equipped with a Lightning A-320 blade. The reactor was ran liquid full at 475 psig (3,275 kPa). The process flow was entered from below and exited from above. A heat transfer oil was circulated through the jacket of the reactor to remove some of the heat of reaction. A micromotion flowmeter measuring the flow rate and the density of the solution was located after the outlet of the reactor. The entire line at the outlet of the reactor was traced with 50 psi (344.7 kPa) steam and adiabatic. Procedure Mini-plant (min) at 30 psig (207 kPa) with ethylbenzene solvent
(i-plant). The feed to this reactor was measured with a micromotion mass flow meter. The feed rate was adjusted with a variable speed diaphragm pump. A side stream is taken at the outlet of the solvent pump and flushed for the catalyst injection line (f
flush flows [1 lb / hr (0.45 kg / hr)] and a flash flow for the reactor agitator [0.75 lb / hr (0.34 kg)
/Time)]. These flows were measured with a differential pressure flow meter and their adjustment was made by manually adjusting the microflow needle valve. No inhibitor (unin
The styrene monomer was fed to the mini-plant at 30 psig (207 kPa). The feed to this reactor was measured with a micromotion mass flow meter. The feed rate was adjusted with a variable speed diaphragm pump. This styrene stream was mixed with the remaining solvent stream. 600 psig of ethylene (4,137
kPa) to the mini-plant. The ethylene flow was measured with a micromotion mass flow meter located just before the Research valve that regulated the flow rate. Hydrogen was fed into the ethylene stream at the outlet of the ethylene control valve using a Brooks flow meter / controller. This ethylene / hydrogen mixture is combined with the solvent / styrene stream at ambient temperature. As this solvent / monomer entered the reactor, its temperature dropped to 〜5 ° C. in a heat exchanger (with -5 ° C. glycol in the jacket). This stream was introduced from the bottom of the reactor. A three-component catalyst system and its solvent flush were also placed into the reactor from below, but through a different port than the monomer stream. This catalyst component was prepared in a glove box in an inert atmosphere. These components were diluted and placed in a nitrogen-filled cylinder, which was charged to the catalyst run tanks in the process area. The catalyst discharged from the pouring tank was pressurized by a piston pump, and the flow rate was measured by a micro motion mass flow meter. These streams combined with each other and the catalyst flush solvent just before entering the reactor through a single injection line.

【0217】 溶液の密度を測定するミクロモーション流量計の後方で触媒失活剤(水と溶媒
の混合物)を反応槽生成物ラインの中に加えることで重合を停止させた。この触
媒失活剤と一緒に他のポリマー添加剤を添加することも可能であった。上記触媒
失活剤および添加剤を上記ラインの中に位置する固定ミキサーで反応槽流出流れ
の中に分散させた。次に、この流れを反応槽の後方に位置するヒーターの中に入
れ、それによって溶媒除去フラッシュ(solvent removal fl
ash)のための追加的エネルギーを与えた。このようなフラッシュを、上記流
出液が反応槽の後方に位置するヒーターを出て圧力が反応槽圧力制御バルブの所
で475psig(3,275kPa)から〜250mmの絶対圧力にまで降下
する時に生じさせた。このフラッシュを受けた(flashed)ポリマーを熱
油ジャケット付きの揮発物除去装置(devolatilizer)の中に入れ
た。この揮発物除去装置内で上記ポリマーから揮発物の約85パーセントが除去
された。この揮発物は上記揮発物除去装置の上部から出た。この流れはグリコー
ルジャケット付き熱交換器によって凝縮し、真空ポンプの吸引部の中に入った後
、そこを出て、溶媒とスチレン/エチレンを分離する分離槽(グリコールジャケ
ット付き)の中に入った。この槽の下部から溶媒とスチレンを取り出しそしてそ
の上部からエチレンを取り出した。このエチレンの流れをミクロモーション質量
流量計で測定した後、組成を分析した。排出エチレンの測定値に加えて溶媒/ス
チレンの流れの中に溶解している気体量の計算を用いてエチレンの変換率を計算
した。上記揮発物除去装置で分離されたポリマーをギアポンプで揮発物除去用Z
SK−30真空押出し加工機に輸送した。乾燥したポリマーが上記押出し加工機
から単一のストランドとして出た。このストランドを水浴の中に通して引っ張り
ながらそれを冷却した。空気を用いて上記ストランドから余分な水を吹き飛ばし
た後、このストランドをストランドチョッパー(strand chopper
)で細断してペレットにした。
The polymerization was stopped by adding a catalyst deactivator (a mixture of water and solvent) into the reactor product line behind a micromotion flow meter that measures the density of the solution. It was also possible to add other polymer additives with this catalyst deactivator. The catalyst deactivator and additives were dispersed in the reactor effluent with a stationary mixer located in the line. This stream is then passed into a heater located behind the reactor, whereby a solvent removal flush is performed.
ash). Such a flush occurs when the effluent exits the heater located behind the reactor and the pressure drops from 475 psig (3,275 kPa) at the reactor pressure control valve to an absolute pressure of ~ 250 mm. Was. The flashed polymer was placed in a hot oil jacketed devolatilizer. About 85 percent of the volatiles were removed from the polymer in the devolatilizer. The volatiles exited the top of the devolatilizer. This stream was condensed by a glycol-jacketed heat exchanger and entered the suction section of the vacuum pump, then exited and entered a separation tank (with a glycol jacket) that separated the solvent and styrene / ethylene. . Solvent and styrene were removed from the bottom of the vessel and ethylene was removed from the top. After measuring the ethylene flow with a micromotion mass flow meter, the composition was analyzed. The conversion of ethylene was calculated using a measurement of the amount of gas dissolved in the solvent / styrene stream in addition to the measured ethylene output. The polymer separated by the devolatilizer is used to remove the devolatilized Z by a gear pump.
It was transported to a SK-30 vacuum extruder. The dried polymer exited the extruder as a single strand. The strand was cooled by pulling it through a water bath. After air is used to blow off excess water from the strands, the strands are separated into strand choppers.
) And chopped into pellets.

【0218】[0218]

【表9】 [Table 9]

【0219】 a (t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチルシクロペンタジエニル)シラ
ンチタン(II)1,3−ペンタジエン。 b ジメチル[N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−[(
1,2,3,4,5−イータ)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル
−s−インダセン−1−イル]シラナミナト(2−)−N]−チタン。 c テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ホウ酸二水素化タロウアルキル(t
allowalkyl)メチルアンモニウム d トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン e Akzo NobelからMMAO−3Aとして商業的に入手可能な変性メ
チルアルミノサン(methylaluminoxane)。
A (t-butylamido) dimethyl (tetramethylcyclopentadienyl) silanetitanium (II) 1,3-pentadiene. b Dimethyl [N- (1,1-dimethylethyl) -1,1-dimethyl-1-[(
1,2,3,4,5-eta) -1,5,6,7-tetrahydro-3-phenyl-s-indacen-1-yl] silanaminato (2-)-N] -titanium. c Tallowalkyl dihydrogen tetrakis (pentafluorophenyl) borate (t
allowalkyl) methylammonium d tris (pentafluorophenyl) borane e Modified methylaluminoxane commercially available as MMAO-3A from Akzo Nobel.

【0220】[0220]

【表10】 [Table 10]

【0221】[0221]

【表11】 [Table 11]

【0222】配合物の加工条件 この上に示したポリマー類と一緒にジクミルパーオキサイド(Hercule
s Inc.が製造しているDiCup)を3、6および9重量%用いて配合物
を調製した。配合物の調製を50gの混合用ボウルが備わっているHakke
Rheocord 9000を用いて下記の条件下で行った:120℃、50R
PM、10−12分間の混合時間。配合物の硬化条件 圧縮成形用プレス(Tetrahederon Press Model−M
TP−8)を用い、200ポンドの力を用いて、サンプルの架橋を170℃で2
0分間起こさせた。結果 表8に、パーオキサイドで架橋させたESIサンプルのゲル含有量および上方
使用温度の結果を要約する。表8に示す結果は、ESIの架橋でパーオキサイド
を用いることができることを示している。架橋度をゲル含有量分析で測定した。
パーオキサイドで変性したサンプルは全部60%を越えるゲル含有量を示す。こ
れらのサンプルをパーオキサイドで処理すると上方使用温度が有意に高くなった
。図1に、ESIサンプルを9%の量のパーオキサイドで処理した場合の予想ゲ
ル含有量と実際のゲル含有量をスチレン組成に対比させたグラフを示す。測定ゲ
ル含有量の方が予想値よりもずっと高い。ESIがパーオキサイドに対して示し
た反応性はスチレンとエチレンから作られたコポリマーにではなくポリエチレン
に類似していたことから、上記結果は予想外な結果である。
Formulation Processing Conditions Dicumyl peroxide (Hercule) along with the polymers listed above
s Inc. Formulations were prepared using 3, 6 and 9% by weight of DiCup) manufactured by E.I. Hakke with 50g mixing bowl
Performed on a Rheocord 9000 under the following conditions: 120 ° C., 50R
PM, mixing time for 10-12 minutes. Curing Conditions for Compounding Presses for Compression Molding (Tetrahedron Press Model-M
Using TP-8), cross-link the sample at 170 ° C. for 2
Wake up for 0 minutes. Results Table 8 summarizes the gel content and upper use temperature results of peroxide crosslinked ESI samples. The results, shown in Table 8, indicate that peroxide can be used in ESI crosslinking. The degree of crosslinking was determined by gel content analysis.
All samples modified with peroxide show a gel content of more than 60%. Treating these samples with peroxide resulted in significantly higher upper use temperatures. FIG. 1 shows a graph comparing the expected gel content and the actual gel content to the styrene composition when the ESI sample was treated with 9% peroxide. The measured gel content is much higher than expected. The above results are unexpected, as the reactivity shown by ESI for peroxide was similar to polyethylene rather than to a copolymer made from styrene and ethylene.

【0223】[0223]

【表12】 [Table 12]

【0224】[0224]

【表13】 [Table 13]

【0225】パーオキサイド修飾ESIのブレンド物 用いたポリマー類 表9に、この試験で用いるESIサンプルを要約する。 Polymers Using Peroxide-Modified ESI Blends Table 9 summarizes the ESI samples used in this test.

【0226】[0226]

【表14】 [Table 14]

【0227】配合物の加工条件 この上に示したポリマー類と一緒にジクミルパーオキサイド(Hercule
s Inc.が製造しているDiCup)を4重量%用いて配合物を調製した。
配合物の調製を50gの混合用ボウルが備わっているHakke Rheoco
rd 9000を用いて下記の条件下で行った:120℃、50RPM、10−
12分間の混合時間。配合物の硬化条件 圧縮成形用プレス(Tetrahederon Press Model−M
TP−8)を200ポンドの力下で用いてサンプルの架橋を170℃で20分間
起こさせた。結果 表10に、ポリオレフィンエラストマーまたはスチレン/ブタジエン/スチレ
ンポリマーをESIコポリマーにブレンドした時にこれが示す架橋効率に対する
効果を測定する目的でAFFINITY EG 8100およびSBSを用いて
調製したESIブレンド物を要約する。
Formulation Processing Conditions Dicumyl peroxide (Hercule) along with the polymers listed above
s Inc. A formulation was prepared using 4% by weight of DiCup).
The formulation was prepared using a Hakke Rheoco with a 50 g mixing bowl.
Performed using rd 9000 under the following conditions: 120 ° C., 50 RPM, 10 −
12 minute mixing time. Curing Conditions for Compounding Presses for Compression Molding (Tetrahedron Press Model-M
TP-8) was used under 200 pounds of force to crosslink the sample at 170 ° C. for 20 minutes. Results Table 10 summarizes ESI blends prepared with AFFINITY EG 8100 and SBS to determine the effect on crosslinking efficiency when blending a polyolefin elastomer or styrene / butadiene / styrene polymer with the ESI copolymer.

【0228】[0228]

【表15】 [Table 15]

【0229】 エチレン/スチレンのインターポリマーにSBSを添加すると試験したエチレ
ン/スチレンインターポリマー類の両方ともゲル含量が高くなった。E−ビーム放射線を当てた実質的にランダムのインターポリマー類 この試験では表7に挙げたポリマー類と同じポリマー類を用いた。配合物の調製および硬化条件 圧縮成形したプラークを5、10、15および20Mラドのe−ビーム放射線
で処理した。結果 表11に示す結果は、ESIの架橋でE−ビーム放射線を用いることができる
こと、即ち放射線によってゲル含有量と上方使用温度が高くなることを示してい
る。E−ビーム放射線を当てたサンプル(R、QおよびP)が示した粘着性の方
が未変性サンプル(C、DおよびE)よりもずっと小さいことが観察される。低
い放射線量がI10/I2比に対して示す効果をSが74%のESIサンプルに放 射線を5Mラドの放射線量で当てて測定し、その結果、未処理サンプルの場合の
10/I2比は8.8で、5Mラドの放射線量で処理したサンプルの場合のI10 /I2は12.3であった。
Addition of SBS to ethylene / styrene interpolymers resulted in higher gel contents for both of the tested ethylene / styrene interpolymers. Substantially random interpolymers exposed to E-beam radiation In this test, the same polymers as those listed in Table 7 were used. Formulation Preparation and Cure Conditions Compression molded plaques were treated with 5, 10, 15 and 20 Mrads of e-beam radiation. Results The results shown in Table 11 indicate that E-beam radiation can be used in crosslinking ESI, i.e., the radiation increases the gel content and upper use temperature. It is observed that the samples exposed to E-beam radiation (R, Q and P) show much less stickiness than the unmodified samples (C, D and E). Low radiation dose is measured by applying radiation of 5M rads the rays to warm to S is 74% of ESI samples of their effects on I 10 / I 2 ratio, as a result, in the case of untreated samples I 10 / The I 2 ratio was 8.8 and I 10 / I 2 for the sample treated with a radiation dose of 5 Mrad was 12.3.

【0230】[0230]

【表16】 [Table 16]

【0231】[0231]

【表17】 [Table 17]

【0232】[0232]

【表18】 [Table 18]

【0233】[0233]

【表19】 [Table 19]

【0234】 18mmの二軸押出し加工機とペレタイザーとエアナイフ付き水浴槽が備わっ
ているHaake Polylab Polymer Processing装
置を用いてサンプルの押出し加工を行った。サンプルの調製を下記の2段階で行
った: 段階1:下記の手順を用いてシランをポリマーにグラフト化させた: ● ビニルトリメトキシシランとジクミルパーオキサイドが適切な比率で入って
いる溶液をポリマーと一緒に押出し加工機のバレルに液体注入した。 ● 条件:200℃の溶融物温度、50rpm 段階2:触媒であるジブチル錫ジラウレートの添加 ● 試験を受けさせるポリマー類の各々に触媒が2%の濃度で入っている濃縮物
を調製した。この触媒濃縮物であるペレットを段階1で得たシラングラフト化材
料と一緒に乾式ブレンドした後、200℃において50rpmで押出し加工した
The sample was extruded using a Haake Polylab Polymer Processing device equipped with an 18 mm twin screw extruder, a pelletizer and a water tub with air knife. The sample preparation was performed in two steps: Step 1: The silane was grafted to the polymer using the following procedure: ● A solution containing vinyltrimethoxysilane and dicumyl peroxide in the appropriate ratios Liquid was injected into the barrel of the extruder along with the polymer. ● Conditions: 200 ° C. melt temperature, 50 rpm Step 2: Addition of catalyst dibutyltin dilaurate ● A concentrate was prepared containing 2% catalyst in each of the polymers to be tested. The catalyst concentrate pellets were dry blended with the silane grafted material obtained in Step 1 and then extruded at 200 ° C. at 50 rpm.

【0235】 表14に示す結果は、水分による硬化過程を通して架橋を起こすESIの調製
でシラン化学を用いることができることを示している。水分硬化反応部位(mo
isture cured reactive site)として働くビニルシ
ロキサンをESIにグラフト化させた。スチレンの組成が41から51%のES
Iの場合に40から65%の範囲のゲル含有量を達成した。
The results, shown in Table 14, indicate that silane chemistry can be used in the preparation of ESIs that crosslink through the process of curing with moisture. Moisture curing reaction site (mo
A vinyl siloxane, which acts as an issue cured reactive site, was grafted onto the ESI. ES with 41-51% styrene composition
In the case of I, gel contents ranging from 40 to 65% were achieved.

【0236】[0236]

【表20】 [Table 20]

【0237】アジド変性を受けさせたESI 以下に示すサンプル1−10の調製および試験で用いる試験方法および装置 試験方法: Rheometrics Inc.RDA−II動的機械的分光測定装置を用
いてDMSデータを得た。約−70℃から300℃に及ぶ温度走査を5℃/段階
で行い、各段階に30秒の平衡遅延(equilibration delay
)を伴わせた。振動数を1ラジアン/秒にし、自動歪み機能(autostra
in function)を最初0.1%歪みにして、トルクが4g・cmまで
下がった時にはいつでも+100%調整に上昇させた。最大歪みを26%に設定
した。7.9mmの平行板固定具を用い、160℃における初期隙間を1.5m
mにした(サンプルを160℃のRDA−IIに挿入した)。「Hold」機能
を160℃に合わせて装置を−70℃にまで冷却した後、試験を開始した(この
Hold機能は、試験チャンバを加熱または冷却した時の熱膨張または収縮を補
正するものである)。酸化劣化を最小限にする目的で実験全体を通して窒素雰囲
気を維持した。
Azide-Modified ESI Test Methods and Apparatus Used in the Preparation and Testing of Samples 1-10 as shown below Test Method: Rheometrics Inc. DMS data was obtained using an RDA-II dynamic mechanical spectrometer. A temperature scan ranging from about -70 ° C to 300 ° C is performed at 5 ° C / step, with an equilibration delay of 30 seconds for each step.
). The frequency is set to 1 radian / second, and the automatic distortion function (autostra
The in function was initially set to 0.1% strain and increased to + 100% adjustment whenever the torque dropped to 4 g · cm. The maximum distortion was set at 26%. The initial gap at 160 ° C. was 1.5 m using a 7.9 mm parallel plate fixture.
m (the sample was inserted into a 160 ° C. RDA-II). The test was started after the "Hold" function was adjusted to 160 DEG C. and the device was cooled to -70 DEG C. (The Hold function compensates for thermal expansion or contraction when heating or cooling the test chamber. ). A nitrogen atmosphere was maintained throughout the experiment to minimize oxidative degradation.

【0238】 Perkin−Elmer DSC−7を用いてDSC(示差走査熱量測定)
データを得た。サンプルを溶融状態でプレスして薄いフィルムにした後、アルミ
ニウム製鍋に入れた。このサンプルをDSC内で180℃にまで加熱し、そして
完全な溶融を確保する目的で180℃に4分間保持した。次に、このサンプルを
10℃/分で−30℃にまで冷却しそして10℃/分で140℃にまで加熱した
DSC (Differential Scanning Calorimetry) using Perkin-Elmer DSC-7
Data obtained. The sample was pressed into a thin film by pressing in the molten state and then placed in an aluminum pan. The sample was heated to 180 ° C. in a DSC and held at 180 ° C. for 4 minutes to ensure complete melting. The sample was then cooled at 10C / min to -30C and heated at 10C / min to 140C.

【0239】 Perkin ElmerモデルTMA 7熱機械的分析装置を用いて上方使
用温度を測定した。102gの針力および5℃/分の加熱速度を用いた。試験片
は、圧縮成形を205℃で行って室温になるまで空気冷却することで調製した厚
みが約2mmで直径が の盤であった。
The upper working temperature was measured using a Perkin Elmer model TMA 7 thermomechanical analyzer. A needle force of 102 g and a heating rate of 5 ° C./min were used. The test piece was a disc having a thickness of about 2 mm and a diameter of about 2 mm, which was prepared by performing compression molding at 205 ° C. and air cooling to room temperature.

【0240】 圧縮永久歪みを測定する一般的手順はASTM D 395−89に記述され
ている。サンプルのプラークを直径が1.14インチの盤に切断した。これらの
盤を厚みが0.5インチになるまで積み上げた。試験片に測定を25%の一定歪
み下70℃で22時間熟成した。このサンプルに熟成を25%の圧縮下70℃で
22時間受けさせて22℃に冷却した。
The general procedure for measuring compression set is described in ASTM D 395-89. The sample plaque was cut into 1.14 inch diameter disks. These boards were stacked to a thickness of 0.5 inches. The specimens were aged for 22 hours at 70 ° C. under a constant strain of 25%. The sample was aged at 70 ° C. for 22 hours under 25% compression and cooled to 22 ° C.

【0241】 ポリマーのサンプルを1グラム量り取ることによりキシレン抽出を実施した。
これらのサンプルをメッシュバスケットに移した後、これを沸騰しているキシレ
ンに12時間入れた。12時間後、サンプルが入っているバスケットを取り出し
て、真空度が28インチHgの真空オーブンに150℃で12時間入れた。12
時間後、サンプルを取り出して1時間かけて室温に冷却した後、重量測定を再び
行った。その結果を抽出されたポリマーのパーセントとして報告した。 抽出された%=(初期重量−最終重量)/初期重量。
Xylene extraction was performed by weighing 1 gram of polymer sample.
After transferring the samples to a mesh basket, they were placed in boiling xylene for 12 hours. After 12 hours, the basket containing the sample was removed and placed in a vacuum oven with a vacuum of 28 inches Hg at 150 ° C. for 12 hours. 12
After an hour, the sample was taken out, cooled to room temperature over 1 hour, and weighed again. The results were reported as percent of polymer extracted. % Extracted = (initial weight−final weight) / initial weight.

【0242】 1/16インチのプラークを圧縮成形することにより引張り特性の測定を行っ
た。次に、これらのプラークから引張り試験片を切り取って、Instron
Tensile試験機で試験した。
The tensile properties were measured by compression molding 1/16 inch plaques. Next, a tensile test piece was cut from these plaques and the Instron
Tested on Tensile testing machine.

【0243】 Haake Buchler Rheocord 9000トルクレオメータ
ーに取り付けられているローラースタイルのブレードが備わっているHaake
Buchler Rheomix 600ミキサーまたは50gの混合用ボウ
ルが備わっているブラベンダーミキサー(タイプR.E.E.No.A−19/
S.B)のいずれかを用いてサンプルの調製を行った。4,4’−ジスルホニルアジドフェニルエーテルの製造 4,4’−ビス(クロロスルホニル)フェニルエーテル(10g、0.027
モル)を100mLのアセトンに溶解させた後、4.426g(0.06808
モル)のアジ化ナトリウム固体を分割して15分間かけて加えた。この反応混合
物を周囲温度で26時間撹拌した後、濾過して塩化ナトリウムを除去した。フィ
ルターケーキをアセトンで洗浄した後、その濾液を一緒にして蒸発させることで
白色固体を得、これを20mLづつの水で2回洗浄した後、真空下周囲温度で乾
燥させた。結果として得た白色固体(7.3g、70%)を1Hおよび13C
NMR分光法で測定して4,4’−ジスルホニルアジドフェニルエーテルである
として同定した。エチレン−スチレンインターポリマー類の架橋 プラスチック製バッグにスチレン含有量が58重量%のエチレン−スチレンコ
ポリマー(ESI−3831−960921−1100)(アタクティックポリ
スチレンが3重量%でMIが1.0)を40gおよび4,4’−ジスルホニルア
ジドビフェニルを0.2g(0.5重量パーセント、0.55ミリモル)入れて
それらを乾式ブレンドした。このブレンド物を40gの混合用ボウルが備わって
いるブラベンダーミキサー(タイプR.E.E.No.A−19/S.B)に1
20℃(60rpm)で加えた。この混合物を120℃で3分間ブレンドした後
、上記ミキサーから取り出して冷却することで、ブレンド物1を38.9g得た
Haake equipped with a roller-style blade attached to a Haake Buchler Rheocord 9000 torque rheometer
Buchler Rheomix 600 mixer or Brabender mixer equipped with a 50 g mixing bowl (type REEE No. A-19 /
S. A sample was prepared using any of B). Preparation of 4,4'-disulfonyl azidophenyl ether 4,4'-bis (chlorosulfonyl) phenyl ether (10 g, 0.027
Mol) was dissolved in 100 mL of acetone, and then 4.426 g (0.06808) was dissolved.
Mol) of sodium azide solid was added in portions over 15 minutes. The reaction mixture was stirred at ambient temperature for 26 hours, then filtered to remove sodium chloride. After washing the filter cake with acetone, the filtrates were combined and evaporated to give a white solid, which was washed with two 20 mL portions of water and dried at ambient temperature under vacuum. The resulting white solid (7.3 g, 70%) was washed with 1H and 13C
It was identified as 4,4'-disulfonyl azidophenyl ether as measured by NMR spectroscopy. 40 g of an ethylene-styrene copolymer having a styrene content of 58% by weight (ESI-3831-960921-1100) (atactic polystyrene is 3% by weight and MI is 1.0) is placed in a cross-linked plastic bag of ethylene-styrene interpolymers. And 0.24 g (0.5 weight percent, 0.55 mmol) of 4,4'-disulfonylazidobiphenyl were dry blended. This blend was placed in a Brabender mixer (Type REEE No. A-19 / SB) equipped with a 40 g mixing bowl.
Added at 20 ° C. (60 rpm). After blending this mixture at 120 ° C. for 3 minutes, it was taken out of the mixer and cooled to obtain 38.9 g of Blend 1.

【0244】 4,4’−ジスルホニルアジドビフェニルを0.4g(1.0重量パーセント
、1.1ミリモル)用いて上記ブレンド実験を繰り返すことでブレンド物2を得
、そして4,4’−ジスルホニルアジドビフェニルを0.8g(2.0重量パー
セント、2.2ミリモル)用いて上記ブレンド実験を繰り返すことでブレンド物
3を得た。
The above blending experiment was repeated with 0.4 g (1.0 weight percent, 1.1 mmol) of 4,4′-disulfonylazidobiphenyl to give Blend 2 and Blend 3 was obtained by repeating the above blending experiment with 0.8 g (2.0 weight percent, 2.2 mmol) of sulfonyl azido biphenyl.

【0245】 1,3−ジスルホニルアジドベンゼンを0.8g(2重量パーセント)用いて
上記ブレンド実験を繰り返すことでブレンド物4を39.3g得、そして1,3
,5−トリスルホニルアジドベンゼンを0.8g(2.0重量パーセント)用い
て上記ブレンド実験を繰り返すことでブレンド物5を39.1g得た。
The above blending experiment was repeated with 0.8 g (2 weight percent) of 1,3-disulfonyl azidobenzene to give 39.3 g of Blend 4 and 1,3
The above blending experiment was repeated using 0.8 g (2.0 weight percent) of 2,5-trisulfonyl azidobenzene to give 39.1 g of Blend 5.

【0246】 次に、ブレンド物1−5および未架橋のESI−13(これは未処理の出発材
料である)の圧縮成形を120℃および20,000ポンドの力で3分間行い、
次にそれらの硬化を190℃および20,000ポンドで10分間起こさせた後
、加圧下に置きながら5分かけて80℃にまで冷却した。これらのサンプルの全
部をTMA分析で特徴づけ、選択したサンプルをキシレン抽出およびDMS測定
で特徴づけた。このデータは、スルホニルアジドを2%にした時にサンプルが完
全に架橋したことを示している。架橋させたブレンド物1−5をそれぞれサンプ
ル1−5と呼ぶ。
Next, compression molding of blend 1-5 and uncrosslinked ESI-13 (which is the raw starting material) was performed at 120 ° C. and 20,000 pounds of force for 3 minutes,
The cure was then allowed to occur at 190 ° C. and 20,000 pounds for 10 minutes, then cooled to 80 ° C. over 5 minutes while under pressure. All of these samples were characterized by TMA analysis and selected samples were characterized by xylene extraction and DMS measurement. This data shows that the sample was completely crosslinked when the sulfonyl azide was at 2%. Each of the crosslinked blends 1-5 is referred to as a sample 1-5.

【0247】[0247]

【表21】 [Table 21]

【0248】 以下に示す実施例では高スチレン(St重量%>50%)ESIの架橋を示し
、これは、二官能アジドを用いた方がパーオキサイドを用いた架橋よりも何故好
適であるかを示すにとって重要である。
The examples below show the crosslinking of high styrene (St wt%> 50%) ESI, which illustrates why using a bifunctional azide is preferred over crosslinking with a peroxide. Important to show.

【0249】 50gの混合用ボウルが備わっているHaake Rheocord 900
0を120℃に加熱した。この混合用ボウルにESI(3831−960710
−1500)(コポリマーのスチレンが73.4%でアタクティックポリスチレ
ンが8.6%でMIが5.0)を40g加えた。1分後、この混合用ボウルに1
,3−ジスルホニルアジドベンゼンを0.8g(2.0重量パーセント)を加え
た後、このサンプルを更に3分間混合した。上記Haakeからポリマーを取り
出して圧縮成形を120℃および20,000ポンドの力で3分間行った。次に
、このサンプルに硬化を180℃および20,000ポンドで10分間受けさせ
た後、5分かけて80℃に冷却することで、サンプル6を得た。未処理ESI−
14には、ポリ(スルホニルアジド)を用いた処理を受けさせることなくサンプ
ル6と同様な成形および硬化を受けさせた。
Haake Rheocord 900 with 50 g mixing bowl
0 was heated to 120 ° C. Add ESI (3831-960710) to the mixing bowl.
-1500) (73.4% copolymer styrene, 8.6% atactic polystyrene and 5.0 MI). After one minute, add 1 to this mixing bowl
The sample was mixed for an additional 3 minutes after 0.8 g (2.0 weight percent) of 3,3-disulfonyl azidobenzene was added. The polymer was removed from the Haake and compression molded at 120 ° C. and 20,000 pounds force for 3 minutes. Next, the sample was cured at 180 ° C. and 20,000 pounds for 10 minutes, and then cooled to 80 ° C. over 5 minutes to obtain Sample 6. Unprocessed ESI-
14 was subjected to the same molding and curing as in Sample 6 without being treated with poly (sulfonyl azide).

【0250】[0250]

【表22】 [Table 22]

【0251】 サンプル1−6で得た結果は、ジスルホニルアジドを用いてカップリングさせ
た(coupled)ESI、ある程度架橋したESIおよび完全に架橋したE
SIを生じさせることができることを示している。サンプル2−4は完全に架橋
したポリマーである。ジスルホニルアジドを用いて架橋させたESIが示したじ
ん性および上方使用温度の方が未架橋のESIが示したそれよりもずっと良好で
ある。アジドで架橋させたESIと比較する目的でパーオキサイドで架橋させたESI の調製 サンプル7および8 50gの混合用ボウルが備わっているHaake Rheocord 900
0を120℃に加熱した。ESI 6(コポリマーのスチレンが57.7%でホ
モポリマーであるポリスチレンが3.3%でMIが1.02でI10/I2が7. 8)を48.5g加えて50RPMで混合した。6分後、ジクミルパーオキサイ
ド(Hercules Inc.)を1.5g(3.0重量%)加えた後、この
サンプルを更に6分間混合した。上記Haakeからサンプルを取り出し、圧縮
成形用プレス(Tetrahedron Press Model−MTP−8
)を用いてそれに圧縮成形を120℃および20,000ポンドの力で3分間受
けさせた後、硬化を170℃および200ポンド(90.78kg)の力で20
分間受けさせた。これがサンプル7であった。サンプル8では、ESI−6を4
7.0gおよびジクミルパーオキサイドを3.0g(6重量%)用いて上記手順
を繰り返した。引張り特性、圧縮永久歪みおよびTMAによるUSTを測定した
サンプル9および10 50gの混合用ボウルが備わっているHaake Rheocord 900
0を120℃に加熱した。ESI−15(コポリマーのスチレンが68.5%で
ホモポリマーであるポリスチレンが16.9%でMIが1.05でI10/I2が 9.0)を48.5g加えて50RPMで混合した。6分後、ジクミルパーオキ
サイド(Hercules Inc.)を1.5g(3.0重量%)加えた後、
このサンプルを更に6分間混合した。上記Haakeからサンプルを取り出し、
圧縮成形用プレス(Tetrahedron Press Model−MTP
−8)を用いてそれに圧縮成形を120℃および20,000ポンド(9078
.48kg)の力で3分間受けさせた後、硬化を170℃および200ポンド(
90.78kg)の力で20分間受けさせた。これがサンプル9であった。サン
プル10では、ESI−15を47.0gおよびジクミルパーオキサイドを3.
0g(6重量%)用いて上記手順を繰り返した。引張り特性、圧縮永久歪みおよ
びTMAによるUSTを測定した。
The results obtained for Samples 1-6 show that ESI coupled with disulfonyl azide, partially crosslinked ESI and fully crosslinked ESI
It shows that SI can be caused. Sample 2-4 is a fully crosslinked polymer. The toughness and upper use temperature exhibited by ESI crosslinked with disulfonyl azide are much better than those exhibited by uncrosslinked ESI. Preparation of peroxide crosslinked ESI for comparison with azide crosslinked ESI Samples 7 and 850 Haake Rheocord 900 equipped with a mixing bowl of 850 g
0 was heated to 120 ° C. 48.5 g of ESI 6 (57.7% copolymer styrene, 3.3% homopolymer polystyrene, MI 1.02, and I 10 / I 2 7.8) were added and mixed at 50 RPM. Six minutes later, 1.5 g (3.0% by weight) of dicumyl peroxide (Hercules Inc.) was added, and the sample was mixed for another 6 minutes. A sample was taken out of the Haake and pressed for compression molding (Tetrahedron Press Model-MTP-8).
) And subjected to compression molding at 120 ° C. and 20,000 pounds of force for 3 minutes, followed by curing at 170 ° C. and 200 pounds of force at 20 ° C.
Minutes. This was Sample 7. In sample 8, ESI-6 is 4
The above procedure was repeated using 7.0 g and 3.0 g (6% by weight) of dicumyl peroxide. Tensile properties, compression set and UST by TMA were measured. Samples 9 and 10 Haake Rheocord 900 with 50 g mixing bowl
0 was heated to 120 ° C. ESI-15 (I 10 / I 2 in MI 1.05 polystyrene at 16.9% which is a homopolymer of styrene copolymers 68.5% 9.0) was mixed with 50RPM added 48.5g of . Six minutes later, 1.5 g (3.0% by weight) of dicumyl peroxide (Hercules Inc.) was added.
The sample was mixed for an additional 6 minutes. Take a sample from the Haake,
Press for compression molding (Tetrahedron Press Model-MTP)
-8) at 120 ° C. and 20,000 pounds (9078).
. After 3 minutes under 48 kg force, curing was performed at 170 ° C. and 200 lbs.
90.78 kg) for 20 minutes. This was Sample 9. In sample 10, 47.0 g of ESI-15 and 3.70 g of dicumyl peroxide.
The above procedure was repeated using 0 g (6% by weight). Tensile properties, compression set and UST by TMA were measured.

【0252】[0252]

【表23】 [Table 23]

【0253】 サンプル3および6は、二官能のスルホニルアジド化合物を用いたESIの架
橋はパーオキサイドで架橋させたESI(サンプル7、8、9および10)に対
する改良に相当することを示している。
Samples 3 and 6 show that crosslinking of ESI with a bifunctional sulfonyl azide compound represents an improvement over peroxide-crosslinked ESI (samples 7, 8, 9 and 10).

【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書[Procedural Amendment] Submission of translation of Article 34 Amendment of the Patent Cooperation Treaty

【提出日】平成12年2月25日(2000.2.25)[Submission date] February 25, 2000 (2000.2.25)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【請求項】 ある程度または完全に架橋した組成物であって、 (A)(1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマー
、または(b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリデンモ
ノマー、または(c)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマ
ーと少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーの組
み合わせから誘導されたポリマー単位を1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族α−オレフィン
から誘導されたポリマー単位を35から99モルパーセント、 含んで成る少なくとも1種の実質的にランダムのインターポリマーを成分(A)
と(B)を一緒にした重量を基準にして1から99重量パーセント、 (B)下記のポリマー類: (1)炭素原子数が2から20のα−オレフィン、芳香族置換α−オレフ
ィンもしくはハロゲン置換α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を含有す
るホモポリマー、 (2)(a)エチレンから誘導されたポリマー単位を2から98モルパー
セントおよび(b)炭素原子数が3から20のα−オレフィン、アクリル酸、メ
タアクリル酸、ビニルアルコール、炭素原子数が4から20のジエン、酢酸ビニ
ルの少なくとも1種から誘導されたポリマー単位を98から2モルパーセント含
有するインターポリマー、 (3)スチレンのブロックコポリマー、 (4)(A)と同様に定義されるがインターポリマー(A)と(B4)が
(a)成分(1)のインターポリマーいずれかにおけるビニルもしく
はビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪
族ビニルもしくはビニリデンモノマーの量と成分(4)のインターポリマーいず
れかにおけるその量が少なくとも0.5モルパーセント異なり、そして/または
(b)成分(1)のインターポリマーいずれかと成分(4)のインタ
ーポリマーいずれかの間の数平均分子量(Mn)の差が少なくとも20パーセン
トである、 点で異なる実質的にランダムのインターポリマー、 の少なくとも1つを成分(A)と(B)を一緒にした重量を基準にしてから9
9重量パーセント、 含んで成っていてある程度または完全に架橋した組成物。
1. A partially or completely crosslinked composition comprising: (A) (1) (a) at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer; or (b) at least one hindered aliphatic vinyl or 1 to 65 mole percent of a vinylidene monomer, or (c) a polymer unit derived from a combination of at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer and at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer; and (2) carbon atoms 35 to 99 mole percent of polymer units derived from at least one aliphatic α-olefin having a number of 2 to 20, comprising at least one substantially random interpolymer comprising component (A)
1 to 99 weight percent of (B) based on the combined weight, (B) the following polymers: (1) carbon atoms 2 to 20 of α- olefins, aromatic-substituted α- olefin or halogen A homopolymer containing a polymer unit derived from a substituted α-olefin, (2) (a) 2 to 98 mole percent of a polymer unit derived from ethylene, and (b) an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms. An interpolymer containing 98 to 2 mole percent of polymer units derived from at least one of acrylic acid, methacrylic acid, vinyl alcohol, a diene having 4 to 20 carbon atoms, and vinyl acetate; (3) a block of styrene Copolymer, (4) Defined in the same way as (A), except that the interpolymers (A) and (B4) are (a) component (1) The amount of the vinyl or vinylidene aromatic monomer and / or the hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer in any of the interpolymers differs from the amount in any of the interpolymers of component (4) by at least 0.5 mole percent; And / or (b) a substantially random interpolymer which differs in that the difference in number average molecular weight (Mn) between any of the interpolymers of component (1) and any of the interpolymers of component (4) is at least 20 percent. At least one of the polymers 1 to 9 based on the combined weight of components (A) and (B).
9% by weight, comprising a partially or completely crosslinked composition.

【請求項】 請求項記載のある程度または完全に架橋した組成物から作
られた加工品。
2. A processed article made from the partially or completely crosslinked composition of claim 1 .

【請求項】 繊維、ワイヤーおよびケーブルの絶縁体、ガスケット、ホー
ス、高温使用用のブーツおよび靴、そして自動車の部品およびトリムの形態の請
求項記載のある程度または完全に架橋した組成物。
3. A fiber insulation wire and cable, gaskets, hoses, boots and shoes for high temperature use and partially or fully cross-linked composition of claim 1 wherein the form of automotive parts and trim.

【請求項】 発泡性組成物であって、 (I)(A)(1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モ
ノマー、または(b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリ
デンモノマー、または(c)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族
モノマーと少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマ
ーの組み合わせから誘導されたポリマー単位を1から65モルパーセント、およ
び (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族α−オレ
フィンから誘導されたポリマー単位を35から99モルパーセント、 含んで成る少なくとも1種の実質的にランダムのインターポリマーを成分(A)
と(B)を一緒にした重量を基準にして1から100重量パーセント、 (B)下記のポリマー類: (1)炭素原子数が2から20のα−オレフィン、芳香族置換α−
オレフィンもしくはハロゲン置換α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を
含有するホモポリマー、 (2)(a)エチレンから誘導されたポリマー単位を2から98モ
ルパーセントおよび(b)炭素原子数が3から20のα−オレフィン、アクリル
酸、メタアクリル酸、ビニルアルコール、炭素原子数が4から20のジエン、酢
酸ビニルの少なくとも1種から誘導されたポリマー単位を98から2モルパーセ
ント含有するインターポリマー、 (3)スチレンのブロックコポリマー、 (4)(A)と同様に定義されるがインターポリマー(A)と(B
4)が (a)成分(1)のインターポリマーいずれかにおけるビニ
ルもしくはビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは
環状脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーの量と成分(4)のインターポリ
マーいずれかにおけるその量が少なくとも0.5モルパーセント異なり、そして
/または (b)成分(1)のインターポリマーいずれかと成分(4)
のインターポリマーいずれかの間の数平均分子量(Mn)の差が少なくとも20
パーセントである、 点で異なる実質的にランダムのインターポリマー、 の少なくとも1つを成分(A)と(B)を一緒にした重量を基準にして0から9
9重量パーセント、 含んで成っていてある程度または完全に架橋した組成物、および (II)少なくとも1種の発泡剤を成分(I)と(II)を一緒にした重量を基
準にして0.1から25重量パーセント、 含んで成る発泡性組成物。
4. A foamable composition comprising: (I) (A) (1) (a) at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer; or (b) at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene. From 1 to 65 mole percent of a monomer or (c) a polymer unit derived from a combination of at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer and at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer; and (2) the number of carbon atoms Comprises at least one substantially random interpolymer comprising from 35 to 99 mole percent of polymer units derived from at least one aliphatic α-olefin from 2 to 20 as component (A)
From 1 to 100 weight percent based on the combined weight of (B) and (B), (B) the following polymers: (1) α-olefins having 2 to 20 carbon atoms, aromatic substituted α-olefins.
A homopolymer containing polymer units derived from olefins or halogen-substituted α-olefins, (2) (a) from 2 to 98 mole percent of polymer units derived from ethylene and (b) from 3 to 20 carbon atoms. (3) an interpolymer containing 98 to 2 mole percent of polymer units derived from at least one of α-olefin, acrylic acid, methacrylic acid, vinyl alcohol, a diene having 4 to 20 carbon atoms, and vinyl acetate. (4) A block copolymer of styrene, defined similarly to (A), except that the interpolymers (A) and (B)
4) (a) the amount of vinyl or vinylidene aromatic monomer and / or hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer in any of the interpolymers of component (1) and its amount in any of the interpolymers of component (4) (B) any of the interpolymers of component (1) and component (4)
A difference in number average molecular weight (Mn) between any of the
A substantially random interpolymer differing in that at least one of 0 to 9 based on the combined weight of components (A) and (B).
9% by weight, comprising a partially or completely crosslinked composition, and (II) at least one blowing agent based on the combined weight of components (I) and (II) from 0.1 to 0.1%. 25% by weight, comprising an effervescent composition.

【請求項】 請求項記載の発泡性組成物に発泡条件を受けさせることで
生じさせた発泡体組成物。
5. A foam composition produced by subjecting the foamable composition according to claim 4 to foaming conditions.

【請求項】 靴底、パイプ絶縁体、家具、アスレチックスポンジパッド、
消音パネルおよび断熱材の形態の請求項記載の発泡体組成物。
6. A shoe sole, a pipe insulator, furniture, an athletic sponge pad,
The foam composition according to claim 5 , in the form of a sound deadening panel and a heat insulating material.

【請求項】 熱硬化弾性重合体を製造する方法であって、 (a)少なくとも1種のα−オレフィンと少なくとも1種のビニルもしくはビニ
リデン芳香族化合物と場合により少なくとも1種のジエンを拘束幾何触媒の存在
下で反応させて擬似ランダムのインターポリマーを生成させ、そして (b)この擬似ランダムのインターポリマーを硬化させて熱硬化弾性重合体を生
成させる、 ことを含み、ここで、該硬化を、シラン化合物とシラン化合物用開始剤とシラン
化合物用任意触媒および放射線から成る群から選択される硬化剤を用いて行う方
法。
7. A process for producing a thermoset elastic polymer, comprising: (a) constraining at least one α-olefin, at least one vinyl or vinylidene aromatic compound and optionally at least one diene with a constrained geometry. Reacting in the presence of a catalyst to form a pseudo-random interpolymer, and (b) curing the pseudo-random interpolymer to form a thermoset elastomeric polymer, wherein the curing is And a curing agent selected from the group consisting of silane compounds, initiators for silane compounds, optional catalysts for silane compounds, and radiation.

【請求項】 該α−オレフィンをエチレン、プロピレン、1−ブテン、1
−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−1−ヘキ
セン、4−エチル−1−ヘキセン、1−オクテン、3−フェニルプロペンおよび
それらの混合物から成る群から選択し、 該ビニルもしくはビニリデン芳香族化合物をスチレン、α−
メチルスチレン、オルソ−メチルスチレン、メタ−メチルスチレン、パラ−メチ
ルスチレン、クロロスチレン、ビニルベンゾシクロブタン、ジビニルベンゼンお
よびそれらの混合物から成る群から選択し、そして 該ジエンをブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,4−ペ
ンタジエン、イソプレン、1,4−ヘキサジエン、7−メチル−1,6−オクタ
ジエン、ジシクロペンタジエン、メチレンノルボルネン、エチリデンノルボルネ
ンおよびそれらの混合物から成る群から選択する、 請求項記載の方法。
8. The method of claim 1, wherein the α-olefin is ethylene, propylene, 1-butene,
Selected from the group consisting of -pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 5-methyl-1-hexene, 4-ethyl-1-hexene, 1-octene, 3-phenylpropene and mixtures thereof; The vinyl or vinylidene aromatic compound is styrene, α-
Selected from the group consisting of methylstyrene, ortho-methylstyrene, meta-methylstyrene, para-methylstyrene, chlorostyrene, vinylbenzocyclobutane, divinylbenzene and mixtures thereof, and wherein the diene is butadiene, 1,3-pentadiene, The method of claim 7 , wherein the method is selected from the group consisting of 1,4-pentadiene, isoprene, 1,4-hexadiene, 7-methyl-1,6-octadiene, dicyclopentadiene, methylene norbornene, ethylidene norbornene, and mixtures thereof. .

【請求項】 該拘束幾何触媒が元素周期律表のIIIもしくはIV族また
はランタニド系列の金属を含みかつ拘束を誘発する部分で置換されている非局在
化したπ結合部分を含んで成る金属配位錯体を含んで成っていて、上記錯体は、
該置換されている非局在化したπ結合部分の重心と少なくとも1つの残りの置換
基の中心の間に位置する金属の所の角度がそのような拘束を誘発する置換基を持
たない同様なπ結合部分を含有する類似錯体におけるそのような角度よりも小さ
いように該金属原子の回りに拘束された幾何形態を有するが、但し上記錯体が置
換されている非局在化したπ結合部分を2つ以上含む場合には該錯体の各金属原
子当たりそれらの1つのみが環状の置換されている非局在化したπ結合部分であ
ることをさらなる条件とする請求項記載の方法。
9. metal comprising the III or Group IV or the lanthanide series comprises a metal and delocalized π bond moiety substituted with moieties that induce restraint of the constrained geometry catalyst Periodic Table Comprising a coordination complex, said complex comprising:
An angle at the metal located between the center of gravity of the substituted delocalized π-bonded moiety and the center of at least one of the remaining substituents is similar without substituents inducing such a constraint. having a geometry constrained around the metal atom to be less than such an angle in analogous complexes containing a π-linked moiety, provided that the complex is substituted with a delocalized π-linked moiety. 8. The method of claim 7 , further comprising, if more than one, only one of each of the metal atoms of the complex is a cyclic, substituted, delocalized π-linked moiety.

【請求項10】 該拘束幾何触媒を(t−ブチルアミド)(テトラメチル−
η5−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルジルコニウムジクロライ ド、(t−ブチルアミド)(テトラメチル−η5−シクロペンタジエニル)−1 ,2−エタンジイルチタンジクロライド、(t−ブチルアミド)ジメチル(テト
ラメチル−η5−シクロペンタジエニル)シランチタンジメチル、(t−ブチル アミド)ジメチル(テトラメチル−η5−インデニル)シランチタンジメチル、 (t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−η5−テトラヒドロインデニル )シランチタンジメチル、(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−η5 −フルオレニル)シランチタンジメチル、(t−ブチルアミド)ジメチル(テト
ラメチル−η5−テトラヒドロフルオレニル)シランチタンジメチル、(t−ブ チルアミド)ジメチル(テトラメチル−η5−オクタヒドロフルオレニル)シラ ンチタンジメチル、(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−η5−シク ロペンタジエニル)シランチタンジベンジル、(t−ブチルアミド)ジメチル(
テトラメチル−η5−シクロペンタジエニル)シランジルコニウムジベンジルお よびそれらの混合物から成る群から選択する請求項記載の方法。
10. The constrained geometry catalyst is (t-butylamide) (tetramethyl-
eta 5 - cyclopentadienyl) -1,2-ethanediyl zirconium dichloride Lai de, (t-butylamido) (tetramethyl-eta 5 - cyclopentadienyl) -1, 2-ethanediyl titanium dichloride, (t- butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - cyclopentadienyl) silane titanium dimethyl, (t-butyl amido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - indenyl) silane titanium dimethyl, (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - tetrahydroindenyl) silane titanium dimethyl, (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - fluorenyl) silane titanium dimethyl, (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - tetrahydrofluorenyl) silane titanium dimethyl , (T-Butyl amide) dimethyl (Tetramethyl- eta 5 - octahydrofluorenyl) sila emissions titanium dimethyl, (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - consequent Ropentajieniru) silane titanium dibenzyl, (t-butylamido) dimethyl (
The method of claim 7 selected from the group consisting of cyclopentadienyl) silane zirconium dibenzyl Contact and mixtures thereof - tetramethyl-eta 5.

【請求項11】 該拘束幾何触媒に活性化をポリマー状アルモキサン類、オ
リゴマー状アルモキサン類、ポリマー状カルビルボラン類、オリゴマー状カルビ
ルボラン類、モノマー状カルビルボラン類、アルミニウムアルキル類、アルミニ
ウムハライド類、ハロアルミニウムアルキル類、置換アンモニウム塩、銀塩、フ
ェロセニウムイオンおよびそれらの混合物から成る群から選択される共触媒を用
いて受けさせる請求項記載の方法。
11. The constrained geometry catalysts polymeric alumoxanes the activation, oligomeric alumoxanes, polymeric ribs Ruboran acids, oligomeric ribs Ruboran acids, monomeric ribs Ruboran acids, aluminum alkyls, aluminum halides, halo 10. The method of claim 9 , wherein the co-catalyst is selected from the group consisting of aluminum alkyls, substituted ammonium salts, silver salts, ferrocenium ions and mixtures thereof.

【請求項12】 該拘束幾何触媒にトリス(ペンタフルオロフェニル)ボラ
ンによる活性化を受けさせる請求項記載の方法。
12. The method of claim 9 wherein said constrained geometry catalyst is activated with tris (pentafluorophenyl) borane.

【請求項13】 該硬化をシラン化合物とシラン化合物用開始剤とシラン化
合物用任意触媒、電子ビーム放射およびそれらの混合物から成る群から選択され
る硬化剤を用いて行う請求項記載の方法。
13. curing a silane compound and the silane compound for initiator and a silane compound for any catalyst, electron beam radiation and method of claim 9, wherein the carried out using a curing agent selected from the group consisting of mixtures thereof.

【請求項14】 該硬化を該擬似ランダムインターポリマーのコンパウンド
化と同時に行う請求項記載の方法。
14. The method of claim 9 wherein said curing is performed simultaneously with compounding said pseudo-random interpolymer.

【請求項15】 熱可塑性加硫ゴムを製造する方法であって、 (a)少なくとも1種のα−オレフィンと少なくとも1種のビニルもしくはビニ
リデン芳香族化合物と場合により少なくとも1種のジエンを拘束幾何触媒の存在
下で重合させて擬似ランダムのインターポリマーを生成させ、 (b)この擬似ランダムのインターポリマーを少なくとも1種の熱可塑性ポリオ
レフィンと一緒に該熱可塑性ポリオレフィンの融点もしくは軟化点よりも高い温
度で密に混合し、 (c)この密な混合物に該擬似ランダムのインターポリマーの硬化剤を供給し、
(d)該擬似ランダムのインターポリマーの硬化と該密な混合物のコンパウンド
化を同時に行って熱可塑性加硫ゴムを生成させる、 ことを含み、ここで、該擬似ランダムのインターポリマーの硬化剤をシラン化合
物とシラン化合物用開始剤とシラン化合物用任意触媒、放射線およびそれらの混
合物から成る群から選択する方法。
15. A method of making a thermoplastic vulcanizate, (a) at least one α- olefin and at least one vinyl or at least one diene of constrained geometry optionally vinylidene aromatic compound Polymerizing in the presence of a catalyst to form a pseudorandom interpolymer; (b) combining the pseudorandom interpolymer with at least one thermoplastic polyolefin at a temperature above the melting or softening point of the thermoplastic polyolefin. (C) feeding the pseudo-random interpolymer curing agent to the intimate mixture;
(D) simultaneously curing the pseudorandom interpolymer and compounding the intimate mixture to form a thermoplastic vulcanizate, wherein the curing agent for the pseudorandom interpolymer is silane. A method selected from the group consisting of compounds, initiators for silane compounds, optional catalysts for silane compounds, radiation and mixtures thereof.

【請求項16】 (a)該α−オレフィンをエチレン、プロピレン、1−ブ
テン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−
1−ヘキセン、4−エチル−1−ヘキセン、1−オクテン、3−フェニルプロペ
ンおよびそれらの混合物から成る群から選択し、 (b)該ビニルもしくはビニリデン芳香族化合物をスチレ
ン、α−メチルスチレン、オルソ−メチルスチレン、メタ−メチルスチレン、パ
ラ−メチルスチレン、クロロスチレン、ビニルベンゾシクロブタン、ジビニルベ
ンゼンおよびそれらの混合物から成る群から選択し、そして (c)該場合によるジエンをブタジエン、1,3−ペンタ
ジエン、1,4−ペンタジエン、イソプレン、1,4−ヘキサジエン、7−メチ
ル−1,6−オクタジエン、ジシクロペンタジエン、メチレンノルボルネン、エ
チリデンノルボルネン、メチルテトラヒドロインデンおよびそれらの混合物から
成る群から選択する、 請求項15記載の方法。
16. (a) said α- olefins ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 5-methyl -
Selected from the group consisting of 1-hexene, 4-ethyl-1-hexene, 1-octene, 3-phenylpropene and mixtures thereof; (b) the vinyl or vinylidene aromatic compound is styrene, α-methylstyrene, ortho- -Methylstyrene, meta-methylstyrene, para-methylstyrene, chlorostyrene, vinylbenzocyclobutane, divinylbenzene and mixtures thereof, and (c) the optional diene is butadiene, 1,3-pentadiene. , 1,4-pentadiene, isoprene, 1,4-hexadiene, 7-methyl-1,6-octadiene, dicyclopentadiene, methylene norbornene, ethylidene norbornene, methyltetrahydroindene and mixtures thereof. section 15 The method of mounting.

【請求項17】 該拘束幾何触媒が元素周期律表のIIIもしくはIV族ま
たはランタニド系列の金属を含みかつ拘束を誘発する部分で置換されている非局
在化したπ結合部分を含んで成る金属配位錯体を含んで成っていて、上記錯体は
、該置換されている非局在化したπ結合部分の重心と少なくとも1つの残りの置
換基の中心の間に位置する金属の所の角度がそのような拘束を誘発する置換基を
持たない同様なπ結合部分を含有する類似錯体におけるそのような角度よりも小
さいように該金属原子の回りに拘束された幾何形態を有するが、但し上記錯体が
置換されている非局在化したπ結合部分を2つ以上含む場合には該錯体の各金属
原子当たりそれらの1つのみが環状の置換されている非局在化したπ結合部分で
あることをさらなる条件とする請求項15記載の方法。
17. A metal wherein the constrained geometry catalyst comprises a metal of Group III or IV of the Periodic Table of the Elements or a lanthanide series and comprises a delocalized π-bonded moiety substituted with a constrain-inducing moiety. A coordination complex, wherein the complex has an angle at the metal located between the center of gravity of the substituted delocalized π-bonded moiety and the center of at least one remaining substituent. Similar complexes containing similar π-bonded moieties without substituents that induce such constraints have a geometry constrained around the metal atom to be less than such an angle, provided that the complex Contains two or more substituted delocalized π-bonded moieties, only one of which is a cyclic substituted delocalized π-bonded moieties for each metal atom of the complex. Make it a further condition The method of claim 15, wherein.

【請求項18】 該拘束幾何触媒に活性化をポリマー状アルモキサン類、オ
リゴマー状アルモキサン類、ポリマー状カルビルボラン類、オリゴマー状カルビ
ルボラン類、モノマー状カルビルボラン類、アルミニウムアルキル類、アルミニ
ウムハライド類、ハロアルミニウムアルキル類、アンモニウム塩、銀塩、フェロ
セニウムイオンおよびそれらの混合物から成る群から選択される共触媒を用いて
受けさせる請求項17記載の方法。
18. The constrained geometry catalysts polymeric alumoxanes the activation, oligomeric alumoxanes, polymeric ribs Ruboran acids, oligomeric ribs Ruboran acids, monomeric ribs Ruboran acids, aluminum alkyls, aluminum halides, halo 18. The method of claim 17 , wherein the co-catalyst is selected from the group consisting of aluminum alkyls, ammonium salts, silver salts, ferrocenium ions and mixtures thereof.

【請求項19】 該熱可塑性ポリオレフィンがエチレン、プロピレン、1−
ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、2−メチル−1−プロペン、3−メチル
−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−1−ヘキセンおよび
それらの混合物から誘導されたモノマー単位から成る群から選択される請求項 記載の方法。
19. The method according to claim 19, wherein the thermoplastic polyolefin is ethylene, propylene, 1-
Monomers derived from butene, 1-pentene, 1-hexene, 2-methyl-1-propene, 3-methyl-1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 5-methyl-1-hexene and mixtures thereof the method of claim 1 7, wherein is selected from the group consisting of units.

【請求項20】 熱可塑性加硫ゴムを製造する方法であって、 (a)少なくとも1種のα−オレフィンと少なくとも1種のビニルもしくはビニ
リデン芳香族化合物と場合により少なくとも1種のジエンを拘束幾何触媒の存在
下で重合させて実質的にランダムのインターポリマーを生成させ、 (b)この実質的にランダムのインターポリマーを少なくとも1種の熱可塑性ポ
リオレフィンと一緒に該熱可塑性ポリオレフィンの融点もしくは軟化点よりも高
い温度で密に混合し、 (c)この密な混合物に該実質的にランダムのインターポリマーの硬化剤を供給
し、 (d)該実質的にランダムのインターポリマーの硬化と該密な混合物のコンパウ
ンド化を同時に行って熱可塑性加硫ゴムを生成させる、 ことを含み、ここで、該実質的にランダムのインターポリマーの硬化剤をシラン
化合物とシラン化合物用開始剤とシラン化合物用任意触媒、放射線およびそれら
の混合物から成る群から選択する方法。
20. A process for producing a thermoplastic vulcanizate comprising: (a) combining at least one α-olefin, at least one vinyl or vinylidene aromatic compound and optionally at least one diene with a constrained geometry. Polymerizing in the presence of a catalyst to form a substantially random interpolymer; and (b) combining the substantially random interpolymer together with at least one thermoplastic polyolefin with the melting point or softening point of the thermoplastic polyolefin. Intimately mixing at a higher temperature than: (c) providing the substantially random interpolymer curing agent to the intimate mixture; and (d) curing the substantially random interpolymer and the intimate Simultaneously compounding the mixture to form a thermoplastic vulcanizate, wherein the substantially random Method of selecting from the group consisting of a curing agent for the terpolymer any catalyst for silane compound and the silane compound for initiator and a silane compound, a radiation, and mixtures thereof.

【請求項21】 (a)該α−オレフィンをエチレン、プロピレン、1−ブ
テン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−
1−ヘキセン、4−エチル−1−ヘキセン、1−オクテン、3−フェニルプロペ
ンおよびそれらの混合物から成る群から選択し、 (b)該ビニルもしくはビニリデン芳香族化合物をスチレ
ン、α−メチルスチレン、オルソ−メチルスチレン、メタ−メチルスチレン、パ
ラ−メチルスチレン、クロロスチレン、ビニルベンゾシクロブタン、ジビニルベ
ンゼンおよびそれらの混合物から成る群から選択し、そして (c)該場合によるジエンをブタジエン、1,3−ペンタ
ジエン、1,4−ペンタジエン、イソプレン、1,4−ヘキサジエン、7−メチ
ル−1,6−オクタジエン、ジシクロペンタジエン、メチレンノルボルネン、エ
チリデンノルボルネン、メチルテトラヒドロインデンおよびそれらの混合物から
成る群から選択する、 請求項20記載の方法。
21. (a) The α-olefin is ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 5-methyl-
Selected from the group consisting of 1-hexene, 4-ethyl-1-hexene, 1-octene, 3-phenylpropene and mixtures thereof; (b) the vinyl or vinylidene aromatic compound is styrene, α-methylstyrene, ortho- -Methylstyrene, meta-methylstyrene, para-methylstyrene, chlorostyrene, vinylbenzocyclobutane, divinylbenzene and mixtures thereof, and (c) the optional diene is butadiene, 1,3-pentadiene. , 1,4-pentadiene, isoprene, 1,4-hexadiene, 7-methyl-1,6-octadiene, dicyclopentadiene, methylene norbornene, ethylidene norbornene, methyltetrahydroindene and mixtures thereof. section 20 The method of mounting.

【請求項22】 該拘束幾何触媒が元素周期律表のIIIもしくはIV族ま
たはランタニド系列の金属を含みかつ拘束を誘発する部分で置換されている非局
在化したπ結合部分を含んで成る金属配位錯体を含んで成っていて、上記錯体は
、該置換されている非局在化したπ結合部分の重心と少なくとも1つの残りの置
換基の中心の間に位置する金属の所の角度がそのような拘束を誘発する置換基を
持たない同様なπ結合部分を含有する類似錯体におけるそのような角度よりも小
さいように該金属原子の回りに拘束された幾何形態を有するが、但し上記錯体が
置換されている非局在化したπ結合部分を2つ以上含む場合には該錯体の各金属
原子当たりそれらの1つのみが環状の置換されている非局在化したπ結合部分で
あることをさらなる条件とする請求項20記載の方法。
22. A metal comprising the III or Group IV or the lanthanide series comprises a metal and delocalized π bond moiety substituted with moieties that induce restraint of the constrained geometry catalyst Periodic Table A coordination complex, wherein the complex has an angle at the metal located between the center of gravity of the substituted delocalized π-bonded moiety and the center of at least one remaining substituent. Similar complexes containing similar π-bonded moieties without substituents that induce such constraints have a geometry constrained around the metal atom to be less than such an angle, provided that the complex Contains two or more substituted delocalized π-bonded moieties, only one of which is a cyclic substituted delocalized π-bonded moieties for each metal atom of the complex. Make it a further condition The method of claim 20, wherein.

【請求項23】 該拘束幾何触媒に活性化をポリマー状アルモキサン類、オ
リゴマー状アルモキサン類、ポリマー状カルビルボラン類、オリゴマー状カルビ
ルボラン類、モノマー状カルビルボラン類、アルミニウムアルキル類、アルミニ
ウムハライド類、ハロアルミニウムアルキル類、アンモニウム塩、銀塩、フェロ
セニウムイオンおよびそれらの混合物から成る群から選択される共触媒を用いて
受けさせる請求項20記載の方法。
23. An activated alumoxane, oligomeric alumoxane, polymeric carbyl borane, oligomeric carbyl borane, monomeric carbyl borane, aluminum alkyl, aluminum halide, halo, etc. 21. The method of claim 20 , wherein the co-catalyst is selected from the group consisting of aluminum alkyls, ammonium salts, silver salts, ferrocenium ions, and mixtures thereof.

【請求項24】 該熱可塑性ポリオレフィンがエチレン、プロピレン、1−
ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、2−メチル−1−プロペン、3−メチル
−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−1−ヘキセンおよび
それらの混合物から誘導されたモノマー単位から成る群から選択される請求項 記載の方法。
24. thermoplastic polyolefin is ethylene, propylene, 1-
Monomers derived from butene, 1-pentene, 1-hexene, 2-methyl-1-propene, 3-methyl-1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 5-methyl-1-hexene and mixtures thereof the method of claim 2 0, wherein is selected from the group consisting of units.

【請求項25】 (A)(1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニ
リデン芳香族モノマー、または(b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニル
もしくはビニリデンモノマー、または(c)少なくとも1種のビニルもしくはビ
ニリデン芳香族モノマーと少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビ
ニリデンモノマーの組み合わせから誘導されたポリマー単位を1から65モルパ
ーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の
脂肪族α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を35から99モルパーセン
ト、 含んで成る少なくとも1種の実質的にランダムのインターポリマーを成分(A)
と(B)を一緒にした重量を基準にして2から99重量パーセント、 (B)下記のポリマー類: (1)炭素原子数が2から20のα−オレフィンま
たは芳香族置換α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を含有するポリマー
、 (2)(a)エチレンから誘導されたポリマー単位
を2から98モルパーセントおよび(b)炭素原子数が3から20のα−オレフ
ィン、アクリル酸、メタアクリル酸、ビニルアルコール、酢酸ビニルまたは炭素
原子数が4から20のジエンの少なくとも1種から誘導されたポリマー単位を9
8から2モルパーセント含有するコポリマー、 (3)スチレンのブロックコポリマー、 (4)(A)と同様に定義されるがインターポリマ
ー(A)と(B4)が (a)成分(1)のインターポリマーいずれ
かにおけるビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード
脂肪族もしくは環状脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーの量と成分(4)
のインターポリマーいずれかにおけるその量が少なくとも0.5モルパーセント
異なり、そして/または (b)成分(1)のインターポリマーいずれ
かと成分(4)のインターポリマーいずれかの間の数平均分子量(Mn)の差が
少なくとも20パーセントである、 点で異なる実質的にランダムのインターポリマー、 の少なくとも1つを成分(A)と(B)を一緒にした重量を基準にしてから9
8重量パーセント、 含んで成るポリマー組成物を架橋させる方法であって、 該ポリマー組成物をこのポリマー組成物が少なくともある程度架橋するに充分な
量の電子ビーム放射線にさらすか、或は 該ポリマー組成物をこのポリマー組成物が少なくともある程度架橋するに充分な
量の少なくとも1種のパーオキサイド化合物に接触させるか、或は 該ポリマー組成物をこのポリマー組成物が少なくともある程度架橋するに充分な
量の少なくとも1種のアジド化合物に接触させるか、或は 該ポリマー組成物をこのポリマー組成物が少なくともある程度架橋するに充分な
量の少なくとも1種のシラン化合物、開始剤および場合により触媒に接触させる
か、或は 上記架橋方法のいずれか2つ以上の組み合わせ、 を包含する架橋方法。
25. (A) (1) (a) at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer, or (b) at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer, or (c) at least one vinyl Or 1 to 65 mole percent of polymer units derived from a combination of a vinylidene aromatic monomer and at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer; and (2) at least one aliphatic having 2 to 20 carbon atoms. 35 to 99 mole percent of polymer units derived from α-olefin, comprising at least one substantially random interpolymer comprising component (A)
And (B) to the weight 2 to 99 weight percent based on the combined, (B) the following polymers: (1) carbon atoms derived from α- olefin or aromatic substituted α- olefins from 2 20 (2) (a) 2 to 98 mole percent of (a) ethylene-derived polymer units and (b) α-olefin having 3 to 20 carbon atoms, acrylic acid, methacrylic acid Polymer units derived from at least one of vinyl alcohol, vinyl acetate or a diene having 4 to 20 carbon atoms.
(3) a block copolymer of styrene, (4) an interpolymer of the same definition as (A), but wherein the interpolymers (A) and (B4) are (a) component (1) Amount and component of vinyl or vinylidene aromatic monomer and / or hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer in any of them (4)
And / or (b) the number average molecular weight (Mn) between any of the interpolymers of component (1) and any of the interpolymers of component (4). A substantially random interpolymer that differs by at least 20 percent from 1 to 9 based on the combined weight of components (A) and (B).
8% by weight of a polymer composition comprising: exposing the polymer composition to an amount of electron beam radiation sufficient to crosslink the polymer composition at least to some extent; or Is contacted with an amount of at least one peroxide compound sufficient to cause the polymer composition to crosslink at least to some extent, or the polymer composition is contacted with at least one amount of at least one peroxide sufficient to at least partially crosslink the polymer composition. Contacting at least one azide compound, or contacting the polymer composition with at least one silane compound, an initiator and optionally a catalyst in an amount sufficient to cause at least some crosslinking of the polymer composition; or A crosslinking method comprising: a combination of any two or more of the above crosslinking methods.

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0187[Correction target item name] 0187

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0187】[0187]

【表1】 [Table 1]

【手続補正3】[Procedure amendment 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0189[Correction target item name] 0189

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0189】 このインターポリマー類を下記の手順に従ってコンパウンドにして硬化させた
。ブラベンダーPS−2内部ミキサーに備わっている60グラムのボウル(bo
wl)を前以て49℃に加熱しておいた。プラスチック製もしくは紙製の容器に
カーボンブラックN550(Cabot Corporationから入手可能
)を100pph、SUNPAR(商標)2280オイル(Sun Oilから
入手可能)を50pph、パラフィンワックスを5pph、ステアリン酸を1p
ph、Vul−Cup 40KEパーオキサイド(Herculesから入手可
能)を8pphおよび共作用剤であるシアヌール酸トリアリル(America
n Cyanamidから入手可能)を1.5pph入れて前以て混合しておい
た。その結果として得たブレンド物を上記60グラムのボウルに仕込んだ。この
ボウルに、更に、この上で調製した如き所望の実質的にランダムのインターポリ
マーを100pph加えた。上記内部ミキサーに備わっているラム(ram)を
下げて、コンパウンドを温度が104℃に到達するまで(約5分間)混合した。
このコンパウンドを上記ミキサーから取り出し、そして場合によりロールで混練
りした。
The interpolymers were compounded and cured according to the following procedure. 60 g bowl (bo) provided in the Brabender PS-2 internal mixer
wl) had previously been heated to 49 ° C. 100 pph carbon black N550 (available from Cabot Corporation), 50 pph SUNPAR ™ 2280 oil (available from Sun Oil), 5 pph paraffin wax and 1 pp stearic acid in plastic or paper containers.
ph, Vul-Cup 40KE peroxide (available from Hercules) at 8 pph and the co-activator triallyl cyanurate (America)
n (available from Cyanamid) was premixed with 1.5 pph. The resulting blend was charged to the 60 gram bowl. To this bowl was further added 100 pph of the desired substantially random interpolymer as prepared above. The ram provided in the internal mixer was lowered and the compound was mixed until the temperature reached 104 ° C (about 5 minutes).
The compound was removed from the mixer and optionally kneaded on a roll.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0190[Correction target item name]

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0190】 このサンプルを127℃で圧縮成形して未硬化(生)試験プラーク(plaq
ues)を得た。この未硬化(生)試験プラークを171℃で20分間圧縮成形
して硬化させることで、架橋した熱硬化エラストマー組成物を得た。
This sample was compression molded at 127 ° C. to give uncured (raw) test plaques (plaq).
es). The uncured (raw) test plaque was compression molded at 171 ° C. for 20 minutes and cured to obtain a crosslinked thermosetting elastomer composition.

【手続補正5】[Procedure amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0198[Correction target item name]

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0198】 このインターポリマー類を下記の手順に従ってコンパウンドにして硬化させた
。ブラベンダーPS−2内部ミキサーに備わっている60グラムのボウルを前以
49℃に加熱しておいた。プラスチック製もしくは紙製の容器にカーボンブラ
ックN550(Cabotから入手可能)を100pph、SUNPAR(商標
)2280オイル(Sun Oilから入手可能)を50pph、パラフィンワ
ックスを5pph、ステアリン酸を1pph、酸化亜鉛を5pph、硫黄を1.
5pphおよびCaptax 2−メルカプトベンゾチアゾール(R.T.Va
nderbiltから入手可能)を0.5pph入れて前以て混合しておいた。
その結果として得たブレンド物を上記60グラムのボウルに仕込んだ。このボウ
ルに、更に、この上で調製した如き所望のインターポリマーを100pph加え
た。上記内部ミキサーに備わっているラムを下げて、コンパウンドを温度が10 ℃に到達するまで(約5分間)混合した。このコンパウンドを上記ミキサーか
ら取り出し、そして場合によりロールで混練りした。
The interpolymers were compounded and cured according to the following procedure. The 60 gram bowl provided with the Brabender PS-2 internal mixer was preheated to 49 ° C. 100 pph carbon black N550 (available from Cabot), 50 pph SUNPAR ™ 2280 oil (available from Sun Oil), 5 pph paraffin wax, 1 pph stearic acid, 5 pph zinc oxide in a plastic or paper container. , Sulfur 1.
5 pph and Captax 2-mercaptobenzothiazole (RT Va)
(available from nderbilt) was premixed with 0.5 pph.
The resulting blend was charged to the 60 gram bowl. To this bowl was further added 100 pph of the desired interpolymer as prepared above. Lower the ram that comes to the internal mixer, a compounding until the temperature reaches 10 4 ° C. (about 5 minutes) and mixed. The compound was removed from the mixer and optionally kneaded on a roll.

【手続補正6】[Procedure amendment 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0199[Correction target item name] 0199

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0199】 このサンプルを127℃で圧縮成形して未硬化(生)試験プラークを得た。こ
の未硬化(生)試験プラークを171℃で20分間圧縮成形して硬化させること
で、架橋した熱硬化エラストマー組成物を得た。
The sample was compression molded at 127 ° C. to obtain an uncured (raw) test plaque. The uncured (raw) test plaque was compression molded at 171 ° C. for 20 minutes and cured to obtain a crosslinked thermosetting elastomer composition.

【手続補正7】[Procedure amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0203[Correction target item name] 0203

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0203】[0203]

【表4】 [Table 4]

【手続補正8】[Procedure amendment 8]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0204[Correction target item name] 0204

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0204】[0204]

【表5】 [Table 5]

【手続補正9】[Procedure amendment 9]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0205[Correction target item name] 0205

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0205】[0205]

【表6】 [Table 6]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08J 5/00 CET C08J 5/00 CET 4L035 9/10 9/10 C08L 23/08 C08L 23/08 25/00 25/00 D01F 6/30 D01F 6/30 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 フエイグ,エドウイン・アール アメリカ合衆国ルイジアナ州70806バトン ルージユ・バーガンデイアベニユー5722 (72)発明者 ホ,ソイ・エイチ アメリカ合衆国テキサス州77566レイクジ ヤクソン・オーキツドコート54 (72)発明者 カランド,シーマ・ブイ アメリカ合衆国テキサス州77566レイクジ ヤクソン・テイーローズレイン215 Fターム(参考) 4F070 AA12 AA13 AA15 AA18 AA40 GA04 GA05 4F071 AA12 AA14 AA15X AA20 AA22 AA22X AA39X AA71 AA76 AA81 AA88 AB03 AB18 AC08 AC09 AC11 AC12 AC13 AF15 AF21 AH07 AH12 AH19 BB03 BC01 4F074 AA16 AA16A AA17A AA32 AA32B AA34 BA13 BA14 BA15 BA16 BA17 BA18 BA19 BB02 BB10 BB25 CA22 CC04X CC22X DA12 DA13 DA35 DA39 DA47 4J002 BB03X BB05X BB06X BB08X BB10W BB10X BB12X BB14W BB14X BB17W BB17X BB19X BB24X BC01W BC01X BC04W BC04X BC08W BC08X BC09W BC09X BC11W BC11X BE03X BF03X BG01X BG04X BG05X BG06X BG07X BG09X BG10X BG11X BG13X BH02X BK00W BK00X BL00X BL01W BL01X BL02W BL02X BP01X EA007 EB027 EB067 EC037 EK026 EK036 EK046 EK056 EK076 EQ007 EQ016 EQ036 ET007 EU187 EV287 EX006 FD010 FD156 FD170 FD200 FD327 GC00 GJ02 GN00 GQ01 4J100 AA02Q AA02R AA03Q AA03R AA04Q AA04R AA07Q AA07R AA16Q AA16R AA19Q AA19R AB00Q AB00R AB02P AB03P AB04P AB07P AB08P AB16P AJ02Q AR21P AR21Q AR22P AR22Q AS02P AS03P AS03Q AS04Q AS11P AS11Q AS15P AS15Q BC02P CA04 CA05 FA10 HA53 HC77 HE21 4L035 GG02 GG06 MA02 MA05 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) C08J 5/00 CET C08J 5/00 CET 4L035 9/10 9/10 C08L 23/08 C08L 23/08 25 / 00 25/00 D01F 6/30 D01F 6/30 (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS) , MW, SD, SZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, G, BR, BY, CA, CH, CN, CU, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, GB, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IS, JP, KE, KG , KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, UA, UG, UZ, VN, YU, ZW (72) Inventor E, Soi H. 7756 Lake Jackson, Texas, United States of America 54. (72) Inventor Caland, Cima Buoy 77566 Lake Texas, USA United States Jackson Teiro Cloth Rain 215 F Term (Reference) 4F070 AA12 AA13 AA15 AA18 AA40 GA04 GA05 4F071 AA12 AA14 AA15X AA20 AA22 AA22X AA39X AA71 AA76 AA81 AA88 AB03 AB18 AC08 AC09 AC11 AC12 AC13 AF15 A13 A03 A03 A03 BC BA15 BA16 BA17 BA18 BA19 BB02 BB10 BB25 CA22 CC04X CC22X DA12 DA13 DA35 DA39 DA47 4J002 BB03X BB05X BB06X BB08X BB10W BB10X BB12X BB14W BB14X BB17W BB17X BB19X BB24X BC01W BC01X BC04W BC04X BC08W BC08X BC09W BC09X BC11W BC11X BE03X BF03X BG01X BG04X BG05X BG06X BG07X BG09X BG10X BG11X BG13X BH02X BK00W BK00X BL00X BL01W BL01X BL02W BL02X BP01X EA007 EB027 EB067 EC037 EK026 EK036 EK046 EK056 EK076 EQ007 EQ016 EQ036 ET007 EU187 EV287 EX006 FD010 FD156 FD170 FD200 FD327 GC00 GJ02 GN00 GQ01 4J100 AA02Q AA02R AA03Q AA03R AA04Q AA04R AA07Q AA07R AA16Q AA16R AA19Q AA19R AB00Q AB00R AB02P AB03P AB04P AB07P AB08P AB16P AJ02Q AR21P AR21Q AR22P AR22Q AS02P AS03P AS03Q AS04Q AS11P AS11Q AS15P AS15Q BC02P CA04 CA05 FA10 HA53 HC77 HE21 4L 035 GG02 GG06 MA02 MA05

Claims (26)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳
香族モノマー、または (b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもし
くはビニリデンモノマー、または (c)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳
香族モノマーと少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリデンモ
ノマーの組み合わせ、 から誘導されたポリマー単位を1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族α
−オレフィンから誘導されたポリマー単位を35から99モルパーセント、 含んで成っていてある程度または完全に架橋した実質的にランダムのインターポ
リマーを含んで成る生成物。
1. (1) (a) at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer, or (b) at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer, or (c) at least one vinyl or vinylidene aromatic A combination of an aromatic group monomer and at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer, from 1 to 65 mole percent of polymer units derived from: and (2) at least one aliphatic α having from 2 to 20 carbon atoms.
A product comprising 35 to 99 mole percent of polymer units derived from olefins, comprising partially or completely crosslinked substantially random interpolymers.
【請求項2】 ある程度または完全に架橋した組成物であって、 (A)(1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマー
、または(b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリデンモ
ノマー、または(c)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマ
ーと少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーの組
み合わせから誘導されたポリマー単位を1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族α−オレフィン
から誘導されたポリマー単位を35から99モルパーセント、 含んで成る少なくとも1種の実質的にランダムのインターポリマーを成分(A)
と(B)を一緒にした重量を基準にして1から100重量パーセント、 (B)下記のポリマー類: (1)炭素原子数が2から20のα−オレフィン、芳香族置換α−オレフ
ィンもしくはハロゲン置換α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を含有す
るホモポリマー、 (2)(a)エチレンから誘導されたポリマー単位を2から98モルパー
セントおよび(b)炭素原子数が3から20のα−オレフィン、アクリル酸、メ
タアクリル酸、ビニルアルコール、炭素原子数が4から20のジエン、酢酸ビニ
ルの少なくとも1種から誘導されたポリマー単位を98から2モルパーセント含
有するインターポリマー、 (3)スチレンのブロックコポリマー、 (4)(A)と同様に定義されるがインターポリマー(A)と(B4)が (a)成分(1)のインターポリマーいずれかにおけるビニルもしく
はビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪
族ビニルもしくはビニリデンモノマーの量と成分(4)のインターポリマーいず
れかにおけるその量が少なくとも0.5モルパーセント異なり、そして/または (b)成分(1)のインターポリマーいずれかと成分(4)のインタ
ーポリマーいずれかの間の数平均分子量(Mn)の差が少なくとも20パーセン
トである、 点で異なる実質的にランダムのインターポリマー、 の少なくとも1つを成分(A)と(B)を一緒にした重量を基準にして0から9
9重量パーセント、 含んで成っていてある程度または完全に架橋した組成物。
2. A partially or completely crosslinked composition comprising: (A) (1) (a) at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer; or (b) at least one hindered aliphatic vinyl or 1 to 65 mole percent of a vinylidene monomer, or (c) a polymer unit derived from a combination of at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer and at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer; and (2) carbon atoms 35 to 99 mole percent of polymer units derived from at least one aliphatic α-olefin having a number of 2 to 20, comprising at least one substantially random interpolymer comprising component (A)
(B) the following polymers: (1) α-olefins having 2 to 20 carbon atoms, aromatic-substituted α-olefins or halogens A homopolymer containing a polymer unit derived from a substituted α-olefin, (2) (a) 2 to 98 mole percent of a polymer unit derived from ethylene, and (b) an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms. An interpolymer containing 98 to 2 mole percent of polymer units derived from at least one of acrylic acid, methacrylic acid, vinyl alcohol, a diene having 4 to 20 carbon atoms, and vinyl acetate; (3) a block of styrene Copolymer, (4) Defined in the same manner as (A), except that the interpolymers (A) and (B4) The amount of the vinyl or vinylidene aromatic monomer and / or hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer in any of the interpolymers of any of the interpolymers of component (4) differs by at least 0.5 mole percent; And / or (b) a substantially random difference in that the difference in number average molecular weight (Mn) between any of the interpolymers of component (1) and any of the interpolymers of component (4) is at least 20 percent. At least one of the interpolymers, from 0 to 9 based on the combined weight of components (A) and (B).
9% by weight, comprising a partially or completely crosslinked composition.
【請求項3】 請求項2記載のある程度または完全に架橋した組成物から作
られた加工品。
3. A processed article made from the partially or completely crosslinked composition of claim 2.
【請求項4】 繊維、ワイヤーおよびケーブルの絶縁体、ガスケット、ホー
ス、高温使用用のブーツおよび靴、そして自動車の部品およびトリムの形態の請
求項2記載のある程度または完全に架橋した組成物。
4. A partially or completely crosslinked composition according to claim 2 in the form of fibers, wire and cable insulation, gaskets, hoses, boots and shoes for high temperature use, and automotive parts and trims.
【請求項5】 発泡性組成物であって、 (I)(A)(1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モ
ノマー、または(b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリ
デンモノマー、または(c)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族
モノマーと少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマ
ーの組み合わせから誘導されたポリマー単位を1から65モルパーセント、およ
び (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族α−オレ
フィンから誘導されたポリマー単位を35から99モルパーセント、 含んで成る少なくとも1種の実質的にランダムのインターポリマーを成分(A)
と(B)を一緒にした重量を基準にして1から100重量パーセント、 (B)下記のポリマー類: (1)炭素原子数が2から20のα−オレフィン、芳香族置換α−
オレフィンもしくはハロゲン置換α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を
含有するホモポリマー、 (2)(a)エチレンから誘導されたポリマー単位を2から98モ
ルパーセントおよび(b)炭素原子数が3から20のα−オレフィン、アクリル
酸、メタアクリル酸、ビニルアルコール、炭素原子数が4から20のジエン、酢
酸ビニルの少なくとも1種から誘導されたポリマー単位を98から2モルパーセ
ント含有するインターポリマー、 (3)スチレンのブロックコポリマー、 (4)(A)と同様に定義されるがインターポリマー(A)と(B
4)が (a)成分(1)のインターポリマーいずれかにおけるビニ
ルもしくはビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは
環状脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーの量と成分(4)のインターポリ
マーいずれかにおけるその量が少なくとも0.5モルパーセント異なり、そして
/または (b)成分(1)のインターポリマーいずれかと成分(4)
のインターポリマーいずれかの間の数平均分子量(Mn)の差が少なくとも20
パーセントである、 点で異なる実質的にランダムのインターポリマー、 の少なくとも1つを成分(A)と(B)を一緒にした重量を基準にして0から9
9重量パーセント、 含んで成っていてある程度または完全に架橋した組成物、および (II)少なくとも1種の発泡剤を成分(I)と(II)を一緒にした重量を基
準にして0.1から25重量パーセント、 含んで成る発泡性組成物。
5. A foamable composition comprising: (I) (A) (1) (a) at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer; or (b) at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene. From 1 to 65 mole percent of a monomer or (c) a polymer unit derived from a combination of at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer and at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer; and (2) the number of carbon atoms Comprises at least one substantially random interpolymer comprising from 35 to 99 mole percent of polymer units derived from at least one aliphatic α-olefin from 2 to 20 as component (A)
From 1 to 100 weight percent based on the combined weight of (B) and (B), (B) the following polymers: (1) α-olefins having 2 to 20 carbon atoms, aromatic substituted α-olefins.
A homopolymer containing polymer units derived from olefins or halogen-substituted α-olefins, (2) (a) from 2 to 98 mole percent of polymer units derived from ethylene and (b) from 3 to 20 carbon atoms. (3) an interpolymer containing 98 to 2 mole percent of polymer units derived from at least one of α-olefin, acrylic acid, methacrylic acid, vinyl alcohol, a diene having 4 to 20 carbon atoms, and vinyl acetate. (4) A block copolymer of styrene, defined similarly to (A), except that the interpolymers (A) and (B)
4) (a) the amount of vinyl or vinylidene aromatic monomer and / or hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer in any of the interpolymers of component (1) and its amount in any of the interpolymers of component (4) (B) any of the interpolymers of component (1) and component (4)
A difference in number average molecular weight (Mn) between any of the
A substantially random interpolymer differing in that at least one of 0 to 9 based on the combined weight of components (A) and (B).
9% by weight, comprising a partially or completely crosslinked composition, and (II) at least one blowing agent based on the combined weight of components (I) and (II) from 0.1 to 0.1%. 25% by weight, comprising an effervescent composition.
【請求項6】 請求項5記載の発泡性組成物に発泡条件を受けさせることで
生じさせた発泡体組成物。
6. A foam composition produced by subjecting the foamable composition according to claim 5 to foaming conditions.
【請求項7】 靴底、パイプ絶縁体、家具、アスレチックスポンジパッド、
消音パネルおよび断熱材の形態の請求項6記載の発泡体組成物。
7. Sole, pipe insulation, furniture, athletic sponge pad,
7. The foam composition according to claim 6, in the form of a sound deadening panel and a heat insulating material.
【請求項8】 熱硬化弾性重合体を製造する方法であって、 (a)少なくとも1種のα−オレフィンと少なくとも1種のビニルもしくはビニ
リデン芳香族化合物と場合により少なくとも1種のジエンを拘束幾何触媒の存在
下で反応させて擬似ランダムのインターポリマーを生成させ、そして (b)この擬似ランダムのインターポリマーを硬化させて熱硬化弾性重合体を生
成させる、 ことを含み、ここで、該硬化を、シラン化合物とシラン化合物用開始剤とシラン
化合物用任意触媒および放射線から成る群から選択される硬化剤を用いて行う方
法。
8. A process for producing a thermoset elastic polymer, comprising: (a) constraining at least one α-olefin, at least one vinyl or vinylidene aromatic compound and optionally at least one diene to a constrained geometry; Reacting in the presence of a catalyst to form a pseudo-random interpolymer, and (b) curing the pseudo-random interpolymer to form a thermoset elastomeric polymer, wherein the curing is And a curing agent selected from the group consisting of silane compounds, silane compound initiators, silane compound optional catalysts and radiation.
【請求項9】 該α−オレフィンをエチレン、プロピレン、1−ブテン、1
−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−1−ヘキ
セン、4−エチル−1−ヘキセン、1−オクテン、3−フェニルプロペンおよび
それらの混合物から成る群から選択し、 該ビニルもしくはビニリデン芳香族化合物をスチレン、α−
メチルスチレン、オルソ−メチルスチレン、メタ−メチルスチレン、パラ−メチ
ルスチレン、クロロスチレン、ビニルベンゾシクロブタン、ジビニルベンゼンお
よびそれらの混合物から成る群から選択し、そして 該ジエンをブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,4−ペ
ンタジエン、イソプレン、1,4−ヘキサジエン、7−メチル−1,6−オクタ
ジエン、ジシクロペンタジエン、メチレンノルボルネン、エチリデンノルボルネ
ンおよびそれらの混合物から成る群から選択する、 請求項8記載の方法。
9. The method according to claim 9, wherein the α-olefin is ethylene, propylene, 1-butene,
Selected from the group consisting of -pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 5-methyl-1-hexene, 4-ethyl-1-hexene, 1-octene, 3-phenylpropene and mixtures thereof; The vinyl or vinylidene aromatic compound is styrene, α-
Selected from the group consisting of methylstyrene, ortho-methylstyrene, meta-methylstyrene, para-methylstyrene, chlorostyrene, vinylbenzocyclobutane, divinylbenzene and mixtures thereof, and wherein the diene is butadiene, 1,3-pentadiene, 9. The method of claim 8, wherein the method is selected from the group consisting of 1,4-pentadiene, isoprene, 1,4-hexadiene, 7-methyl-1,6-octadiene, dicyclopentadiene, methylene norbornene, ethylidene norbornene, and mixtures thereof. .
【請求項10】 該拘束幾何触媒が元素周期律表のIIIもしくはIV族ま
たはランタニド系列の金属を含みかつ拘束を誘発する部分で置換されている非局
在化したπ結合部分を含んで成る金属配位錯体を含んで成っていて、上記錯体は
、該置換されている非局在化したπ結合部分の重心と少なくとも1つの残りの置
換基の中心の間に位置する金属の所の角度がそのような拘束を誘発する置換基を
持たない同様なπ結合部分を含有する類似錯体におけるそのような角度よりも小
さいように該金属原子の回りに拘束された幾何形態を有するが、但し上記錯体が
置換されている非局在化したπ結合部分を2つ以上含む場合には該錯体の各金属
原子当たりそれらの1つのみが環状の置換されている非局在化したπ結合部分で
あることをさらなる条件とする請求項8記載の方法。
10. A metal wherein the constrained geometry catalyst comprises a metal of Group III or IV of the Periodic Table of the Elements or a lanthanide series and comprises a delocalized π-bonded moiety substituted with a moiety that induces constraint. A coordination complex, wherein the complex has an angle at the metal located between the center of gravity of the substituted delocalized π-bonded moiety and the center of at least one remaining substituent. Similar complexes containing similar π-bonded moieties without substituents that induce such constraints have a geometry constrained around the metal atom to be less than such an angle, provided that the complex Contains two or more substituted delocalized π-bonded moieties, only one of which is a cyclic substituted delocalized π-bonded moieties for each metal atom of the complex. Make it a further condition The method of claim 8 wherein.
【請求項11】 該拘束幾何触媒を(t−ブチルアミド)(テトラメチル−
η5−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルジルコニウムジクロライ ド、(t−ブチルアミド)(テトラメチル−η5−シクロペンタジエニル)−1 ,2−エタンジイルチタンジクロライド、(t−ブチルアミド)ジメチル(テト
ラメチル−η5−シクロペンタジエニル)シランチタンジメチル、(t−ブチル アミド)ジメチル(テトラメチル−η5−インデニル)シランチタンジメチル、 (t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−η5−テトラヒドロインデニル )シランチタンジメチル、(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−η5 −フルオレニル)シランチタンジメチル、(t−ブチルアミド)ジメチル(テト
ラメチル−η5−テトラヒドロフルオレニル)シランチタンジメチル、(t−ブ チルアミド)ジメチル(テトラメチル−η5−オクタヒドロフルオレニル)シラ ンチタンジメチル、(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−η5−シク ロペンタジエニル)シランチタンジベンジル、(t−ブチルアミド)ジメチル(
テトラメチル−η5−シクロペンタジエニル)シランジルコニウムジベンジルお よびそれらの混合物から成る群から選択する請求項8記載の方法。
11. The constrained geometry catalyst is converted to (t-butylamide) (tetramethyl-
eta 5 - cyclopentadienyl) -1,2-ethanediyl zirconium dichloride Lai de, (t-butylamido) (tetramethyl-eta 5 - cyclopentadienyl) -1, 2-ethanediyl titanium dichloride, (t- butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - cyclopentadienyl) silane titanium dimethyl, (t-butyl amido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - indenyl) silane titanium dimethyl, (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - tetrahydroindenyl) silane titanium dimethyl, (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - fluorenyl) silane titanium dimethyl, (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - tetrahydrofluorenyl) silane titanium dimethyl , (T-Butyl amide) dimethyl (Tetramethyl- eta 5 - octahydrofluorenyl) sila emissions titanium dimethyl, (t-butylamido) dimethyl (tetramethyl-eta 5 - consequent Ropentajieniru) silane titanium dibenzyl, (t-butylamido) dimethyl (
9. The method of claim 8, wherein the method is selected from the group consisting of tetramethyl- [eta] 5 -cyclopentadienyl) silane zirconium dibenzyl and mixtures thereof.
【請求項12】 該拘束幾何触媒に活性化をポリマー状アルモキサン類、オ
リゴマー状アルモキサン類、ポリマー状カルビルボラン類、オリゴマー状カルビ
ルボラン類、モノマー状カルビルボラン類、アルミニウムアルキル類、アルミニ
ウムハライド類、ハロアルミニウムアルキル類、置換アンモニウム塩、銀塩、フ
ェロセニウムイオンおよびそれらの混合物から成る群から選択される共触媒を用
いて受けさせる請求項10記載の方法。
12. Activation of said constrained geometry catalyst by polymeric alumoxanes, oligomeric alumoxanes, polymeric carbylboranes, oligomeric carbylboranes, monomeric carbylboranes, aluminum alkyls, aluminum halides, halo The method of claim 10, wherein the co-catalyst is selected from the group consisting of aluminum alkyls, substituted ammonium salts, silver salts, ferrocenium ions and mixtures thereof.
【請求項13】 該拘束幾何触媒にトリス(ペンタフルオロフェニル)ボラ
ンによる活性化を受けさせる請求項10記載の方法。
13. The method of claim 10 wherein said constrained geometry catalyst is activated with tris (pentafluorophenyl) borane.
【請求項14】 該硬化をシラン化合物とシラン化合物用開始剤とシラン化
合物用任意触媒、電子ビーム放射およびそれらの混合物から成る群から選択され
る硬化剤を用いて行う請求項10記載の方法。
14. The method of claim 10 wherein said curing is performed using a curing agent selected from the group consisting of silane compounds, initiators for silane compounds, optional catalysts for silane compounds, electron beam radiation and mixtures thereof.
【請求項15】 該硬化を該擬似ランダムインターポリマーのコンパウンド
化と同時に行う請求項10記載の方法。
15. The method of claim 10, wherein said curing is performed simultaneously with compounding of said pseudorandom interpolymer.
【請求項16】 熱可塑性加硫ゴムを製造する方法であって、 (a)少なくとも1種のα−オレフィンと少なくとも1種のビニルもしくはビニ
リデン芳香族化合物と場合により少なくとも1種のジエンを拘束幾何触媒の存在
下で重合させて擬似ランダムのインターポリマーを生成させ、 (b)この擬似ランダムのインターポリマーを少なくとも1種の熱可塑性ポリオ
レフィンと一緒に該熱可塑性ポリオレフィンの融点もしくは軟化点よりも高い温
度で密に混合し、 (c)この密な混合物に該擬似ランダムのインターポリマーの硬化剤を供給し、 (d)該擬似ランダムのインターポリマーの硬化と該密な混合物のコンパウンド
化を同時に行って熱可塑性加硫ゴムを生成させる、 ことを含み、ここで、該擬似ランダムのインターポリマーの硬化剤をシラン化合
物とシラン化合物用開始剤とシラン化合物用任意触媒、放射線およびそれらの混
合物から成る群から選択する方法。
16. A process for producing a thermoplastic vulcanizate, comprising: (a) combining at least one α-olefin, at least one vinyl or vinylidene aromatic compound and optionally at least one diene with a constrained geometry. Polymerizing in the presence of a catalyst to form a pseudorandom interpolymer; (b) combining the pseudorandom interpolymer with at least one thermoplastic polyolefin at a temperature above the melting or softening point of the thermoplastic polyolefin. (C) supplying the pseudo-random interpolymer curing agent to the dense mixture, and (d) simultaneously curing the pseudo-random interpolymer and compounding the dense mixture. Producing a thermoplastic vulcanizate, wherein curing of the pseudorandom interpolymer How to select any catalyst for silane compound and the silane compound for the initiator and the silane compound, from the group consisting of radiation, and mixtures thereof.
【請求項17】 (a)該α−オレフィンをエチレン、プロピレン、1−ブ
テン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−
1−ヘキセン、4−エチル−1−ヘキセン、1−オクテン、3−フェニルプロペ
ンおよびそれらの混合物から成る群から選択し、 (b)該ビニルもしくはビニリデン芳香族化合物をスチレ
ン、α−メチルスチレン、オルソ−メチルスチレン、メタ−メチルスチレン、パ
ラ−メチルスチレン、クロロスチレン、ビニルベンゾシクロブタン、ジビニルベ
ンゼンおよびそれらの混合物から成る群から選択し、そして (c)該場合によるジエンをブタジエン、1,3−ペンタ
ジエン、1,4−ペンタジエン、イソプレン、1,4−ヘキサジエン、7−メチ
ル−1,6−オクタジエン、ジシクロペンタジエン、メチレンノルボルネン、エ
チリデンノルボルネン、メチルテトラヒドロインデンおよびそれらの混合物から
成る群から選択する、 請求項16記載の方法。
(A) The α-olefin is ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 5-methyl-
Selected from the group consisting of 1-hexene, 4-ethyl-1-hexene, 1-octene, 3-phenylpropene and mixtures thereof; (b) the vinyl or vinylidene aromatic compound is styrene, α-methylstyrene, ortho- -Methylstyrene, meta-methylstyrene, para-methylstyrene, chlorostyrene, vinylbenzocyclobutane, divinylbenzene and mixtures thereof, and (c) the optional diene is butadiene, 1,3-pentadiene. , 1,4-pentadiene, isoprene, 1,4-hexadiene, 7-methyl-1,6-octadiene, dicyclopentadiene, methylene norbornene, ethylidene norbornene, methyltetrahydroindene and mixtures thereof. Item 16 The method of mounting.
【請求項18】 該拘束幾何触媒が元素周期律表のIIIもしくはIV族ま
たはランタニド系列の金属を含みかつ拘束を誘発する部分で置換されている非局
在化したπ結合部分を含んで成る金属配位錯体を含んで成っていて、上記錯体は
、該置換されている非局在化したπ結合部分の重心と少なくとも1つの残りの置
換基の中心の間に位置する金属の所の角度がそのような拘束を誘発する置換基を
持たない同様なπ結合部分を含有する類似錯体におけるそのような角度よりも小
さいように該金属原子の回りに拘束された幾何形態を有するが、但し上記錯体が
置換されている非局在化したπ結合部分を2つ以上含む場合には該錯体の各金属
原子当たりそれらの1つのみが環状の置換されている非局在化したπ結合部分で
あることをさらなる条件とする請求項16記載の方法。
18. A metal wherein the constrained geometry catalyst comprises a metal of Group III or IV of the Periodic Table of the Elements or a lanthanide series and comprises a delocalized π-bonded moiety substituted with a moiety that induces constraint. A coordination complex, wherein the complex has an angle at the metal located between the center of gravity of the substituted delocalized π-bonded moiety and the center of at least one remaining substituent. Similar complexes containing similar π-bonded moieties without substituents that induce such constraints have a geometry constrained around the metal atom to be less than such an angle, provided that the complex Contains two or more substituted delocalized π-bonded moieties, only one of which is a cyclic substituted delocalized π-bonded moieties for each metal atom of the complex. Make it a further condition The method of claim 16, wherein.
【請求項19】 該拘束幾何触媒に活性化をポリマー状アルモキサン類、オ
リゴマー状アルモキサン類、ポリマー状カルビルボラン類、オリゴマー状カルビ
ルボラン類、モノマー状カルビルボラン類、アルミニウムアルキル類、アルミニ
ウムハライド類、ハロアルミニウムアルキル類、アンモニウム塩、銀塩、フェロ
セニウムイオンおよびそれらの混合物から成る群から選択される共触媒を用いて
受けさせる請求項18記載の方法。
19. The method of activating the constrained geometry catalyst with a polymeric alumoxane, an oligomeric alumoxane, a polymeric carbylborane, an oligomeric carbylborane, a monomeric carbylborane, an aluminum alkyl, an aluminum halide, a halo. 19. The method of claim 18, wherein the co-catalyst is selected from the group consisting of aluminum alkyls, ammonium salts, silver salts, ferrocenium ions, and mixtures thereof.
【請求項20】 該熱可塑性ポリオレフィンがエチレン、プロピレン、1−
ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、2−メチル−1−プロペン、3−メチル
−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−1−ヘキセンおよび
それらの混合物から誘導されたモノマー単位から成る群から選択される請求項1
8記載の方法。
20. The thermoplastic polyolefin according to claim 1, wherein the thermoplastic polyolefin is ethylene, propylene, 1-
Monomers derived from butene, 1-pentene, 1-hexene, 2-methyl-1-propene, 3-methyl-1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 5-methyl-1-hexene and mixtures thereof 2. The method of claim 1, wherein the unit is selected from the group consisting of:
8. The method according to 8.
【請求項21】 熱可塑性加硫ゴムを製造する方法であって、 (a)少なくとも1種のα−オレフィンと少なくとも1種のビニルもしくはビニ
リデン芳香族化合物と場合により少なくとも1種のジエンを拘束幾何触媒の存在
下で重合させて実質的にランダムのインターポリマーを生成させ、 (b)この実質的にランダムのインターポリマーを少なくとも1種の熱可塑性ポ
リオレフィンと一緒に該熱可塑性ポリオレフィンの融点もしくは軟化点よりも高
い温度で密に混合し、 (c)この密な混合物に該実質的にランダムのインターポリマーの硬化剤を供給
し、 (d)該実質的にランダムのインターポリマーの硬化と該密な混合物のコンパウ
ンド化を同時に行って熱可塑性加硫ゴムを生成させる、 ことを含み、ここで、該実質的にランダムのインターポリマーの硬化剤をシラン
化合物とシラン化合物用開始剤とシラン化合物用任意触媒、放射線およびそれら
の混合物から成る群から選択する方法。
21. A process for producing a thermoplastic vulcanizate comprising: (a) combining at least one α-olefin, at least one vinyl or vinylidene aromatic compound and optionally at least one diene with a constrained geometry. Polymerizing in the presence of a catalyst to form a substantially random interpolymer; and (b) combining the substantially random interpolymer together with at least one thermoplastic polyolefin with the melting point or softening point of the thermoplastic polyolefin. Intimately mixing at a higher temperature than: (c) providing the substantially random interpolymer curing agent to the intimate mixture; and (d) curing the substantially random interpolymer and the intimate Simultaneously compounding the mixture to form a thermoplastic vulcanizate, wherein the substantially random Method of selecting from the group consisting of a curing agent for the terpolymer any catalyst for silane compound and the silane compound for initiator and a silane compound, a radiation, and mixtures thereof.
【請求項22】 (a)該α−オレフィンをエチレン、プロピレン、1−ブ
テン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−
1−ヘキセン、4−エチル−1−ヘキセン、1−オクテン、3−フェニルプロペ
ンおよびそれらの混合物から成る群から選択し、 (b)該ビニルもしくはビニリデン芳香族化合物をスチレ
ン、α−メチルスチレン、オルソ−メチルスチレン、メタ−メチルスチレン、パ
ラ−メチルスチレン、クロロスチレン、ビニルベンゾシクロブタン、ジビニルベ
ンゼンおよびそれらの混合物から成る群から選択し、そして (c)該場合によるジエンをブタジエン、1,3−ペンタ
ジエン、1,4−ペンタジエン、イソプレン、1,4−ヘキサジエン、7−メチ
ル−1,6−オクタジエン、ジシクロペンタジエン、メチレンノルボルネン、エ
チリデンノルボルネン、メチルテトラヒドロインデンおよびそれらの混合物から
成る群から選択する、 請求項21記載の方法。
22. (a) The α-olefin is ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 5-methyl-
Selected from the group consisting of 1-hexene, 4-ethyl-1-hexene, 1-octene, 3-phenylpropene and mixtures thereof; (b) the vinyl or vinylidene aromatic compound is styrene, α-methylstyrene, ortho- -Methylstyrene, meta-methylstyrene, para-methylstyrene, chlorostyrene, vinylbenzocyclobutane, divinylbenzene and mixtures thereof, and (c) the optional diene is butadiene, 1,3-pentadiene. , 1,4-pentadiene, isoprene, 1,4-hexadiene, 7-methyl-1,6-octadiene, dicyclopentadiene, methylene norbornene, ethylidene norbornene, methyltetrahydroindene and mixtures thereof. Item 21 The method of mounting.
【請求項23】 該拘束幾何触媒が元素周期律表のIIIもしくはIV族ま
たはランタニド系列の金属を含みかつ拘束を誘発する部分で置換されている非局
在化したπ結合部分を含んで成る金属配位錯体を含んで成っていて、上記錯体は
、該置換されている非局在化したπ結合部分の重心と少なくとも1つの残りの置
換基の中心の間に位置する金属の所の角度がそのような拘束を誘発する置換基を
持たない同様なπ結合部分を含有する類似錯体におけるそのような角度よりも小
さいように該金属原子の回りに拘束された幾何形態を有するが、但し上記錯体が
置換されている非局在化したπ結合部分を2つ以上含む場合には該錯体の各金属
原子当たりそれらの1つのみが環状の置換されている非局在化したπ結合部分で
あることをさらなる条件とする請求項21記載の方法。
23. A metal wherein the constrained geometry catalyst comprises a metal of Group III or IV of the Periodic Table of the Elements or a lanthanide series and comprises a delocalized π-bonded moiety substituted with a moiety that induces constraint. A coordination complex, wherein the complex has an angle at the metal located between the center of gravity of the substituted delocalized π-bonded moiety and the center of at least one remaining substituent. Similar complexes containing similar π-bonded moieties without substituents that induce such constraints have a geometry constrained around the metal atom to be less than such an angle, provided that the complex Contains two or more substituted delocalized π-bonded moieties, only one of which is a cyclic substituted delocalized π-bonded moieties for each metal atom of the complex. Make it a further condition The method of claim 21, wherein.
【請求項24】 該拘束幾何触媒に活性化をポリマー状アルモキサン類、オ
リゴマー状アルモキサン類、ポリマー状カルビルボラン類、オリゴマー状カルビ
ルボラン類、モノマー状カルビルボラン類、アルミニウムアルキル類、アルミニ
ウムハライド類、ハロアルミニウムアルキル類、アンモニウム塩、銀塩、フェロ
セニウムイオンおよびそれらの混合物から成る群から選択される共触媒を用いて
受けさせる請求項21記載の方法。
24. The constrained geometry catalyst is activated by a polymeric alumoxane, an oligomeric alumoxane, a polymeric carbyl borane, an oligomeric carbyl borane, a monomeric carbyl borane, an aluminum alkyl, an aluminum halide, a halo. 22. The method of claim 21, wherein the co-catalyst is selected from the group consisting of aluminum alkyls, ammonium salts, silver salts, ferrocenium ions and mixtures thereof.
【請求項25】 該熱可塑性ポリオレフィンがエチレン、プロピレン、1−
ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、2−メチル−1−プロペン、3−メチル
−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−1−ヘキセンおよび
それらの混合物から誘導されたモノマー単位から成る群から選択される請求項2
1記載の方法。
25. The method according to claim 25, wherein the thermoplastic polyolefin is ethylene, propylene, 1-
Monomers derived from butene, 1-pentene, 1-hexene, 2-methyl-1-propene, 3-methyl-1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 5-methyl-1-hexene and mixtures thereof 3. The method of claim 2, wherein the unit is selected from the group consisting of units.
The method of claim 1.
【請求項26】 (A)(1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニ
リデン芳香族モノマー、または(b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニル
もしくはビニリデンモノマー、または(c)少なくとも1種のビニルもしくはビ
ニリデン芳香族モノマーと少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニルもしくはビ
ニリデンモノマーの組み合わせから誘導されたポリマー単位を1から65モルパ
ーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の
脂肪族α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を35から99モルパーセン
ト、 含んで成る少なくとも1種の実質的にランダムのインターポリマーを成分(A)
と(B)を一緒にした重量を基準にして2から100重量パーセント、 (B)下記のポリマー類: (1)炭素原子数が2から20のα−オレフィンま
たは芳香族置換α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を含有するポリマー
、 (2)(a)エチレンから誘導されたポリマー単位
を2から98モルパーセントおよび(b)炭素原子数が3から20のα−オレフ
ィン、アクリル酸、メタアクリル酸、ビニルアルコール、酢酸ビニルまたは炭素
原子数が4から20のジエンの少なくとも1種から誘導されたポリマー単位を9
8から2モルパーセント含有するコポリマー、 (3)スチレンのブロックコポリマー、 (4)(A)と同様に定義されるがインターポリマ
ー(A)と(B4)が (a)成分(1)のインターポリマーいずれ
かにおけるビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード
脂肪族もしくは環状脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーの量と成分(4)
のインターポリマーいずれかにおけるその量が少なくとも0.5モルパーセント
異なり、そして/または (b)成分(1)のインターポリマーいずれ
かと成分(4)のインターポリマーいずれかの間の数平均分子量(Mn)の差が
少なくとも20パーセントである、 点で異なる実質的にランダムのインターポリマー、 の少なくとも1つを成分(A)と(B)を一緒にした重量を基準にして0から9
8重量パーセント、 含んで成るポリマー組成物を架橋させる方法であって、 該ポリマー組成物をこのポリマー組成物が少なくともある程度架橋するに充分な
量の電子ビーム放射線にさらすか、或は 該ポリマー組成物をこのポリマー組成物が少なくともある程度架橋するに充分な
量の少なくとも1種のパーオキサイド化合物に接触させるか、或は 該ポリマー組成物をこのポリマー組成物が少なくともある程度架橋するに充分な
量の少なくとも1種のアジド化合物に接触させるか、或は 該ポリマー組成物をこのポリマー組成物が少なくともある程度架橋するに充分な
量の少なくとも1種のシラン化合物、開始剤および場合により触媒に接触させる
か、或は 上記架橋方法のいずれか2つ以上の組み合わせ、 を包含する架橋方法。
26. (A) (1) (a) at least one vinyl or vinylidene aromatic monomer, or (b) at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer, or (c) at least one vinyl Or 1 to 65 mole percent of polymer units derived from a combination of a vinylidene aromatic monomer and at least one hindered aliphatic vinyl or vinylidene monomer; and (2) at least one aliphatic having 2 to 20 carbon atoms. 35 to 99 mole percent of polymer units derived from α-olefin, comprising at least one substantially random interpolymer comprising component (A)
(B) the following polymers: (1) derived from α-olefins having 2 to 20 carbon atoms or aromatic substituted α-olefins. (2) (a) 2 to 98 mole percent of (a) ethylene-derived polymer units and (b) α-olefin having 3 to 20 carbon atoms, acrylic acid, methacrylic acid Polymer units derived from at least one of vinyl alcohol, vinyl acetate or a diene having 4 to 20 carbon atoms.
(3) a block copolymer of styrene, (4) an interpolymer of the same definition as (A), but wherein the interpolymers (A) and (B4) are (a) component (1) Amount and component of vinyl or vinylidene aromatic monomer and / or hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer in any of them (4)
And / or (b) the number average molecular weight (Mn) between any of the interpolymers of component (1) and any of the interpolymers of component (4). A substantially random interpolymer that differs by at least 20 percent from 0 to 9 based on the combined weight of components (A) and (B).
8% by weight of a polymer composition comprising: exposing the polymer composition to an amount of electron beam radiation sufficient to crosslink the polymer composition at least to some extent; or Is contacted with an amount of at least one peroxide compound sufficient to cause the polymer composition to crosslink at least to some extent, or the polymer composition is contacted with at least one amount of at least one peroxide sufficient to at least partially crosslink the polymer composition. Contacting at least one azide compound, or contacting the polymer composition with at least one silane compound, an initiator and optionally a catalyst in an amount sufficient to cause at least some crosslinking of the polymer composition; or A crosslinking method comprising: a combination of any two or more of the above crosslinking methods.
JP2000507718A 1997-08-27 1998-08-26 Thermoset interpolymers and foams Pending JP2001514275A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/921,642 US5977271A (en) 1994-09-02 1997-08-27 Process for preparing thermoset interpolymers and foams
US08/921,641 US5869591A (en) 1994-09-02 1997-08-27 Thermoset interpolymers and foams
US08/921,641 1997-08-27
US08/941,642 1997-08-27
PCT/US1998/017673 WO1999010395A1 (en) 1997-08-27 1998-08-26 Thermoset interpolymers and foams

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001514275A true JP2001514275A (en) 2001-09-11

Family

ID=27378528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000507718A Pending JP2001514275A (en) 1997-08-27 1998-08-26 Thermoset interpolymers and foams

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1007577A1 (en)
JP (1) JP2001514275A (en)
KR (1) KR20010023264A (en)
AU (1) AU8920998A (en)
BR (1) BR9814448A (en)
CA (1) CA2300062A1 (en)
HU (1) HUP0004824A3 (en)
NO (1) NO20000963L (en)
WO (1) WO1999010395A1 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007139116A1 (en) 2006-05-29 2007-12-06 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for production of cross copolymers, cross copolymers obtained by the process, and use thereof
WO2009128444A1 (en) 2008-04-15 2009-10-22 電気化学工業株式会社 Thermoplastic resin composition
JP2011174018A (en) * 2010-02-25 2011-09-08 Tosoh Finechem Corp alpha-OLEFINS/STYRENES COPOLYMER, AND MANUFACTURING METHOD THEREOF
JP2014518934A (en) * 2011-06-09 2014-08-07 エスケー イノベーション シーオー., エルティーディー. Process for producing ethylene-α-olefin-diene copolymer
WO2019216109A1 (en) * 2018-05-08 2019-11-14 株式会社ブリヂストン Vulcanized rubber composition, tire tread and tire

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6709742B2 (en) 1998-05-18 2004-03-23 Dow Global Technologies Inc. Crosslinked elastic fibers
AR018359A1 (en) 1998-05-18 2001-11-14 Dow Global Technologies Inc HEAT RESISTANT ARTICLE, CONFIGURED, IRRADIATED AND RETICULATED, FREE FROM A SILANAN RETICULATION AGENT
EP1131387B1 (en) * 1998-06-03 2005-11-16 Trexel, Inc. Microcellular thermoplastic elastomeric structures
WO2000053669A1 (en) * 1999-03-11 2000-09-14 The Dow Chemical Company Olefin polymers and alpha-olefin/vinyl or alfa-olefin/vinylidene interpolymer blend foams
US6613811B1 (en) 1999-06-03 2003-09-02 Trexel, Inc. Microcellular thermoplastic elastomeric structures
US6365658B1 (en) * 1999-08-12 2002-04-02 The Dow Chemical Company Polymer compositions
US6239242B1 (en) * 1999-08-21 2001-05-29 Nova Chemicals Corporation Vinylaromatic and olefin pseudoblock polymers
JP5128955B2 (en) * 2004-12-03 2013-01-23 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー Kibe fiber plastic composite material
WO2006065651A2 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Dow Global Technologies Inc. Rheology modified polyethylene compositions
RU2523799C1 (en) 2011-12-20 2014-07-27 Чайна Петролеум Энд Кемикал Корпорейшн Additive and method of terminating polymerisation and/or reducing viscosity of polymer solution
CN107849193B (en) * 2015-03-04 2020-03-06 Jsr株式会社 Copolymer, polymer composition and crosslinked polymer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1004558B (en) * 1972-08-31 1976-07-20 Ppg Industries Inc SILANATE COPULATING AGENT FOR RUBBER
JPS6011329A (en) * 1983-07-01 1985-01-21 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Continuous manufacture of crosslinked and foamed body
NZ235032A (en) * 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
JP3219277B2 (en) * 1993-12-28 2001-10-15 出光興産株式会社 Method for producing olefin-based polymer and ethylene-based polymerization
EP0778852B1 (en) * 1994-09-02 1999-10-20 The Dow Chemical Company Thermoset elastomers

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007139116A1 (en) 2006-05-29 2007-12-06 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for production of cross copolymers, cross copolymers obtained by the process, and use thereof
WO2009128444A1 (en) 2008-04-15 2009-10-22 電気化学工業株式会社 Thermoplastic resin composition
JP2011174018A (en) * 2010-02-25 2011-09-08 Tosoh Finechem Corp alpha-OLEFINS/STYRENES COPOLYMER, AND MANUFACTURING METHOD THEREOF
JP2014518934A (en) * 2011-06-09 2014-08-07 エスケー イノベーション シーオー., エルティーディー. Process for producing ethylene-α-olefin-diene copolymer
WO2019216109A1 (en) * 2018-05-08 2019-11-14 株式会社ブリヂストン Vulcanized rubber composition, tire tread and tire

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0004824A3 (en) 2004-04-28
KR20010023264A (en) 2001-03-26
EP1007577A1 (en) 2000-06-14
NO20000963L (en) 2000-04-26
BR9814448A (en) 2001-11-06
NO20000963D0 (en) 2000-02-25
HUP0004824A2 (en) 2001-04-28
WO1999010395A1 (en) 1999-03-04
AU8920998A (en) 1999-03-16
CA2300062A1 (en) 1999-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5977271A (en) Process for preparing thermoset interpolymers and foams
US5869591A (en) Thermoset interpolymers and foams
US6277916B1 (en) Process for preparing thermoplastic vulcanizates
KR100392552B1 (en) Thermosetting elastomer
US6767931B2 (en) Foam compositions from blend of alkenyl aromatic polymers and alpha-olefin/vinyl or vinylidene aromatic interpolymers
US6284842B1 (en) Coupling of blends of α-olefin/vinyl aromatic monomer or hindered aliphatic vinyl monomer interpolymers with polyolefins
US6329466B1 (en) Blends of α-olefin/vinylidene aromatic monomer or hindered aliphatic vinylidene interpolymers with polyolefins
JP2001514275A (en) Thermoset interpolymers and foams
EP1007591B1 (en) Cross-linking of polymers and foams thereof
US6111020A (en) Crosslinked foams from blends of ethylene vinyl acetate and ethylene-styrene interpolymers
JP2001500175A (en) Blends containing interpolymers of alpha-olefins
JPH10110055A (en) Expandable polyolefin resin composition and molded product thereof
WO2002068530A2 (en) Polymer compositions comprising crosslinkable substantially random terpolymers of ethylene, propylene, and vinyl aromatic monomers and articles fabricated therefrom.
JPH09183817A (en) Ethylenic copolymer, its production and its composition
MXPA00002018A (en) Thermoset interpolymers and foams
MXPA00002011A (en) COUPLING OF BLENDS OF&agr;-OLEFIN/VINYL AROMATIC MONOMER OR HINDERED ALIPHATIC VINYL MONOMER INTERPOLYMERS WITH POLYOLEFINS
KR20000035969A (en) Blends containing an interpolymer of alpha-olefin