JP2001510110A - 気体遮蔽性を有するポリエステル複合フィルム - Google Patents

気体遮蔽性を有するポリエステル複合フィルム

Info

Publication number
JP2001510110A
JP2001510110A JP2000503138A JP2000503138A JP2001510110A JP 2001510110 A JP2001510110 A JP 2001510110A JP 2000503138 A JP2000503138 A JP 2000503138A JP 2000503138 A JP2000503138 A JP 2000503138A JP 2001510110 A JP2001510110 A JP 2001510110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyvinyl alcohol
water
polyester
dispersible copolyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000503138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4204188B2 (ja
Inventor
ディディエ・ヴェラ
エリック・メートル
Original Assignee
トーレ・プラスティックス・ヨーロッパ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トーレ・プラスティックス・ヨーロッパ・ソシエテ・アノニム filed Critical トーレ・プラスティックス・ヨーロッパ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2001510110A publication Critical patent/JP2001510110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4204188B2 publication Critical patent/JP4204188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • C08J7/0423Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder with at least one layer of inorganic material and at least one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/048Forming gas barrier coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/08Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2429/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2429/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2429/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08J2429/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2467/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2467/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/0812Aluminium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • Y10T428/1383Vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit is sandwiched between layers [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/266Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension of base or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、気体に対して優れた遮蔽特性を有する複合ポリエステルフィルムに関する。より正確には、本発明は、ポリエステルをベースとしかつ気体に対して優れた遮蔽特性を有するニ軸延伸されたフィルムであって、その2つの表面のうちいずれか一方にポリビニルアルコールとスルホニロキシ単位を有する水分散性コポリエステルとを含有する被覆を有する5〜50μmのポリエステルフィルム基材を含み、23℃、相対湿度50%における酸素透過性が24時間で5cm3/m2未満であるニ軸延伸されたフィルムに関する。前記複合フィルムは、透明でかつ遮蔽特性を有する以外に、特に皺のような機械的損傷に対する優れた耐性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ポリエステルをベースとしかつ高い気体遮蔽性を有する複合フィル
ムに関する。
【0002】 ポリエステルフィルム、特にポリエチレンテレフタレートは、機械特性、透明
性、非毒性のようなその多数の利点により、および無味無臭であることから、梱
包に広く用いられている。
【0003】 しかしながら、気体遮蔽性のような特性は、外気の作用に対する、特に空気中
の酸素の作用に対する梱包される部材の高レベルでの保護が要求される用途、ま
たは梱包内の気体組成が一定を保つことが要求される用途では、その使用が制限
されることがある。
【0004】 この欠点を克服するために、英国特許出願公開第1126952号には、優れ
た気体遮蔽性を有するポリビニルアルコールの層を形成するためにポリマーフィ
ルム上にポリビニルアルコールの溶液を析出させることが提案された。酢酸セル
ロース、ポリカーボネートまたはポリエチレンテレフタレートのフィルム上にポ
リビニルアルコールの層を良好に接着させるために、ポリウレタン接着剤の中間
層がフィルム基材とポリビニルアルコール層との間に設けられている。 欧州特許出願公開第254468号にも、ポリアミド、ポリエチレン、ポリプ
ロピレンまたはポリエステルのような合成熱可塑性ポリマーのフィルム基材を含
み、「そのフィルム基材の同一面上に2層のコーティングを有する複合フィルム
が記載されている。第1のコーティングは、フィルム基材と隣接し、溶液で塗布
されたウレタンプライマーから構成されており、乾燥すると、水溶液中のポリビ
ニルアルコールの分散がプライマーコーティングを濡らし得る。第2のコーティ
ングは、第1のコーティングの乾燥した表面上に配置され、気体バリヤーとして
作用するポリビニルアルコールをベースとする材料を含有している。
【0005】 本発明は、ポリエステルフィルムの表面に、中間接着剤層を存在させずに直接
配置されたポリビニルアルコールを含有するコーティングによって、優れた気体
遮蔽性を有すると同時に、ポリエステルフィルム基材と前記コーティングとの間
に良好な接着性をもたらすポリエステルフィルムに関する。 特に、本発明は、ポリエステルをベースとしかつ優れた気体遮蔽性を有するニ
軸延伸された複合フィルムであって、平均重合度350以上でかつ加水分解率9
5%以上のポリビニルアルコールとスルホニロキシ残基を有する水分散性コポリ
エステルとを含有する層でその2面のうちの一方の面が塗布された5μm〜50
μmのポリエステルフィルム基材を含み、23℃、相対湿度50%で測定される
酸素透過性が24時間当たり5cm3/m2以下である複合フィルムに関する。
【0006】 ポリビニルアルコールの加水分解率(またはケン化率)95%とは、前記ポリ
ビニルアルコールがその配合中にビニルアルコール残渣を95%含有することを
意味する。そのため、本明細書において「加水分解率」、「ケン化率」または「
ポリビニルアルコール残渣の含量」とい用語は、互換性をもって使用される。
【0007】 フィルム基材を形成するポリエステルは、半結晶性双配向性フィルムを得るの
に通常使用されるポリエステル類から選択され得る。これは、フィルム形成用直
鎖ポリエステルであって、配向すると結晶化し、1個または数個の芳香族ジカル
ボン酸もしくはその誘導体(例えば、低級脂肪族アルコールのエステルまたはハ
ロゲン化物)から、および1個または数個の脂肪族グリコールから、常法で得ら
れるものである。芳香族の酸の例としては、フタル酸、テレフタル酸、イソフタ
ル酸、ナフタレン2,5-ジカルボン酸およびナフタレン2,6-ジカルボン酸が挙げら
れる。これらの酸は、アジピン酸、アゼライン酸およびヘキサヒドロテレフタル
酸のような、1個または数個の脂肪族または脂環式ジカルボン酸少量と会合され
得る。脂肪族ジオールの非限定的な例としては、エチレングリコール、1,3-プロ
パンジオールおよび1,4-ブタンジオールが挙げられる。これらのジオールは、高
い炭素含量の1個または数個の脂肪族ジオール類(例えば、ネオペンチルグリコ
ール)少量または脂環式ジオール類(シクロヘキサンジメタノール)少量と会合
され得る。好ましくは、フィルム形成用結晶性ポリエステルは、ポリテレフタレ
ートまたはアルキレンジオールのポリナフタレンジカルボン酸であり、特にエチ
レングリコールか1,4-ブタンジオールのポリテレフタレート(PET)、または
エチレングリコールテレフタレート残渣を少なくとも80%含有するそれらのコ
ポリエステルである。有利なことには、前記ポリエステルは、o−クロロフェノ
ール中、25℃で測定される固有粘度が0.6〜0.75dL/gのエチレング
リコールのポリテレフタレートである。
【0008】 フィルム基材を形成するポリエステルは、その溶融し始める温度が、ポリビニ
ルアルコールと水分散性コポリエステルとの層を含むニ軸延伸されたフィルムが
その調製中に加熱される温度よりも高いように選択されなければならない。
【0009】 ポリビニルアルコールとスルホニロキシ残基を有する水分散性コポリマーとを
含有するフィルムの厚さが0.6μm以下の場合、前記フィルム基材の、ポリビ
ニルアルコールと水分散性コポリマーとを含有する層を有する面上での(標準D
IN4768で表されるような)平均粗さRzは0.40μm以下であり、この面は
、1mm2当たり平均して、高さが1μmを超えるピークを20個未満および高 さ0.4〜1μmのピークを150個未満現す。 ポリエステルフィルム基材の表面トポグラフィーを表す上記ピーク高さ分布は
、既知の方法で、特に既知の波長の光に対する干渉環の数を数えることができる
干渉計を用いた目視観察により決定され得る。特に頻繁に使用される干渉計はノ
マルスキー、ミローおよびマイケルスン干渉計である。
【0010】 本発明の調製において、そのプロセスの産業上のインプレメンテーションに関
し、前記フィルムを処理する機械の速度は、通常、100m/分超であり、ポリ
ビニルアルコールと分散性コポリエステルとを含有する層を有する前記フィルム
基材の面には、1mm2当たり平均して、高さが1μmを超えるピークが20個 未満および高さ0.4〜1μmのピークが150個未満あることが特に好ましい
【0011】 コーティング中でポリビニルアルコールと組み合わされる、スルホニロキシ残
基を有する分散性コポリエステルは、少なくとも1個の芳香族ジカルボン酸と少
なくとも1個の脂肪族ジオールとから誘導されるコポリエステルであり、式(I
):
【化2】 −(SO3)nM (I) (式中、nは、1または2であり、Mは、水素原子、アルカリ金属、アルカリ土
類金属、カチオン性アンモニウムまたはカチオン性4級アンモニウムである。)
で表されるスルホニロキシ基を複数個有する。
【0012】 本出願において、「水分散性コポリエステル」は、水に溶解するコポリエステ
ル、または安定で均一な分散体を形成するコポリエステルを表す。 スルホニロキシ残基を有する分散性コポリエステルは、特にフランス国特許第
1602002号および欧州特許出願公開第540374号から既に知られてお
り、その調製およびその組成に関するより詳細な情報はそれら公報に言及され得
る。それは、1個または数個の芳香族ジカルボン酸と1個または数個の脂肪族ジ
オールおよび式(I)で表されるスルホニロキシ基を少なくとも1個有する別の化
合物少なくとも1個との重縮合によって得られる。便宜上、以降の本明細書にお
いて、「スルホニロキシ基」は、ヒドロスルホニル基、およびアルカリ金属塩、
アルカリ土類金属塩またはそれから誘導されるアンモニウム塩の両者を表す。
【0013】 水分散性コポリエステルを調製するのに使用される芳香族ジカルボン酸のうち
、テレフタル酸、イソフタル酸、オルトフタル酸およびナフタレン1,4-ジカルボ
ン酸が例として挙げられる。これらの酸は、単独でまたは混合物として使用でき
る。前記酸のうち、好ましくは、テレフタル酸またはイソフタル酸は、単独で、
または他の芳香族ジカルボン酸と混合して、本発明のフィルムの組成に含まれる
水分散性コポリエステルの調製に使用できる。テレフタル酸と1個または数個の
芳香族ジカルボン酸、特にイソフタル酸との混合物は、特に適している。この場
合、テレフタル酸の量は、非スルホン化二酸の合計モル数に対し、20モル%〜
90モル%の間、好ましくは30モル%〜95モル%の間で変化できる。
【0014】 水分散性コポリエステルの調製に関し、炭素原子を3個〜15個含有する脂肪
族ジカルボン酸は、芳香族ジカルボン酸と会合し得る。特に、テレフタル酸と共
に使用される芳香族ジカルボン酸(例えば、イソフタル酸)の一部または全部を
、アジピン酸、グルタル酸、コハク酸、スペリン酸、セバシン酸およびドデカン
酸のような1個または数個の脂肪酸と置き換えることができる。
【0015】 スルホニロキシ基を有する水分散性コポリエステルの組成に含まれるジオール
の例としては、エチレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,5-ブタンジオール
、1,3-プロパンジオール、1,2-プロパンジオール、2,2-ジメチル-1,3-プロパン ジオール(またはネオペンチルグリコール)、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキ
サンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレ
ングリコールおよびシクロヘキサンジメタノールが挙げられる。エチレングリコ
ールおよびそのオリゴマーが特に適している。それらは、単独で、または互いに
および/または他のジオールと混合して使用できる。好ましくは、エチレングリ
コールからおよびそのオリゴマーから誘導される残基は、水分散性コポリエステ
ル中に含まれている。
【0016】 水分散性コポリエステルのスルホニロキシ基は、重縮合中にジオールと反応し
得るスルホニロキシ基を有する2官能性化合物を介して導入される。そのような
化合物の例は、欧州特許出願第540374号が引用される。好ましくは、スル
ホニロキシ残基は、スルホテレフタル酸、スルホイソフタル酸、スルホフタル酸
、4-スルホナフタレン2,7-ジカルボン酸、スルホ-4,4'-ビス(ヒドロキシカルボ ニル)ジフェニルスルホン、スルホジフェニルジカルボン酸、スルホ-4,4'-ビス(
ヒドロキシカルボニル)ジフェニルメタン、5-スルホフェノキシイソフタル酸の ような芳香族ジカルボン酸のアルカリ金属塩から誘導される。
【0017】 ナトリウム5-オキシスルホニルイソフタレート残渣を含有する水分散性コポリ
エステルが好ましい。
【0018】 水分散性コポリエステルにおいて、スルホニロキシ基を有するジカルボン酸残
渣は、ジカルボン酸残渣100モルに対し、5モル〜30モル、好ましくは8モ
ル〜15モル含まれる。
【0019】 ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとを含有するコーティングは
、ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとの重量比99/1〜50/
50を示す。好ましくは、前記ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステル
との重量比は、97/3〜80/20、更に好ましくは95/5〜85/15か
ら成る。
【0020】 本発明の複合フィルムの他方の面(すなわち、その裏面)は、特に、ガイドロ
ーラー上で前記複合フィルムを延伸するときや取込みローラー上でそれを巻き取
るときに、前記フィルムを容易に取り扱うことができるのに十分なすべり特性を
示さなければならない。 このすべり特性は、別の方法でも生じることがある。最も普通に使用される方
法の一つは、フィルムへの変換前の、ポリエステル中への固体内部フィラーの取
り込みに存する。このフィラーは、通常、シリカ、酸化チタン、酸化ジルコニウ
ム、アルミナ、シリカとアルミナとの混合物、ケイ酸塩、炭酸カルシウムおよび
硫酸バリウムのような鉱物フィラーである。これらフィラーは、ポリマーの粒子
から構成されることもある。
【0021】 フィラーの平均体積直径は、通常、1〜10μm、好ましくは1〜5μmであ
る。
【0022】 フィルム中のフィラー含量は、ポリエステルの重量に対し、通常0.02重量
%〜1重量%である。
【0023】 本発明の重要な態様は、その両面でそれぞれ異なる表面特性、特に粗さ特性を
有するポリエステルフィルム基材を製造することを包含する。この異なる平均粗
さRzは、例えば、前記フィルム裏面では0.15ミクロン以上であり、ポリビ
ニルアルコールと水分散性コポリエステルとを含有するコーティングを有するフ
ィルム基材の面では0.40μm以下である。 すなわち、ポリエステルフィルム基材は、異なる表面特性、特に異なる粗さ特
性を有する2つの層から形成され得る。
【0024】 そのような非対象のフィルムは、異なるフィラー含量を有しかつ異なる性質の
フィラーを有し得る2種のポリエステルの同時押出し法を用いて得ることができ
る。有利なことには、同時押出される2つの層において、用いられるポリエステ
ルは同一であり、ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとを含有する
コーティングを受容する層は、フィラー含量の低い方である。ポリエステルフィ
ルム基材を形成する2層のポリエステル層の相対厚さは、非常に広範で有り得る
【0025】 一般に、フィラー含量の低い方であってかつポリビニルアルコールと水分散性
コポリエステルとを含有するコーティングを受容する層の厚さは、0.5μm以
上であり、好ましくは1.0ミクロン以上である。
【0026】 その両面において異なる表面特性を示し、先行技術から既知の他の方法によっ
て得られるポリエステルフィルム基材も、本発明の分やから逸脱するものではな
い。
【0027】 欧州特許出願公開第378954号によれば、フィルム裏面に、アクリル酸モ
ノマー少なくとも1個と、芳香族炭化水素環ジカルボン酸少なくとも1個と脂肪
族ジオール少なくとも1個とから誘導されかつスルホニロキシ基(特に、スルホ
ン酸ナトリウム基)を複数個有する水分散性ポリエステルを含む水相中での遊離
基重合によって得られる変性ポリマーを析出することにより、フィルムの裏面に
優れたすべり特性を与えることができる。
【0028】 用いられる塗布プロセスに依存して、ポリビニルアルコールと水分散性コポリ
エステルとを含有するコーティングの厚さは、3μm以下であることがある。個
の厚さは、所望により、0.60μm以下であっても、あるいは0.20ミクロ
ン以下であってもよいが、本発明のフィルムのリサイクル特性を促進するもので
なければならない。しかしながら、稀に、0.05μm以下の厚さであることも
ある。
【0029】 本発明の複合フィルムの有利な態様は、ポリビニルアルコールと水分散性コポ
リエステルとを含有するコーティングの一番上にポリビニルアルコールの層を有
するフィルムに関する。この別の層は、複合フィルムの気体透過性を更に低減す
ることができる。例えば、それは、通常、0.1μm〜10μmの厚さを有し得
る。
【0030】 本発明はまた、上述のような複合フィルムであって、その一方の面に印刷層ま
たは印刷プライマーを更に有するか、またはポリビニルアルコールと水分散性コ
ポリエステルとを含有するコーティングの自由面、もしくはポリビニルアルコー
ルの別の層を含む場合にはその層の自由面上に金属層を更に有する複合フィルム
に関する。 印刷層は、グラビア印刷、フレキソ印刷、またはセリグラフのような既知の印
刷方法により析出され得る。好ましくはインク溶液または非水性分散体を使用す
る。
【0031】 ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとを含有するコーティングの
表面にポリエステルフィルムと接触させないで析出されるか、またはポリビニル
アルコールの別の層の自由面上に析出される金属層は、別の既知の技術を用いて
析出できる金属から形成される。前記金属は、特に、アルミニウム、銅、クロム
、ニッケルおよび銀から選択される。実施上のおよび経済的な理由から、用いら
れる金属は、好ましくはアルミニウムである。
【0032】 金属層の厚さは、通常、0.01μm〜0.06μmである。この厚さは、(
マクベス−TD102装置を用いて行なわれる測度である)光学濃度の測定から決 定される。この厚さは、光学濃度1〜3.6に相当する。
【0033】 ポリエステルフィルム基材の自由面には、ポリオレフィン系(例えば、ラジカ
ルポリエチレン、直鎖ポリエチレン、メタロセンポリエチレン、ポリプロピレン
、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、アイオノマー樹脂)および/またはコポリ
エステル類のヒートシール可能な層を適用することもできる。この複合フィルム
は、一剤型または2剤型の接着剤を用いて積層するか、または押出塗布、同時押
出もしくはスプレッド塗布することにより得ることができる。このヒートシール
層は、シール可能層としてのみ機能するか、またはシール可能でかつ剥離可能な
層の二重機能を有することがある。
【0034】 このように解釈される複合フィルムは、袋、トレー用メンブランシールおよび
酸素に敏感な製品を梱包するために設計された補助ラッピングのような梱包部材
を作製するのに使用できる。それらは、変更された雰囲気下での梱包に特に適し
ている。
【0035】 本発明は、上記フィルムの製造方法にも関する。 特に、本発明は、そのいずれか一方の面にポリビニルアルコールと水分散性コ
ポリエステルとを含有するポリエステルフィルムをベースとする複合フィルムの
製造方法であって、前記製造方法は、ポリエステルフィルム基材のいずれか一方
の面を、ビニルアルコール残渣を少なくとも95%含みかつ4%水溶液で20℃
において4mPa・秒以上の粘度を示すポリビニルアルコールと水分散性コポリ
エステルとを含有する水溶液で塗布し、所望により、ポリビニルアルコールと水
分散性コポリエステルとを含有するコーティングをポリビニルアルコール水溶液
で塗布し、および塗布された前記フィルムを170℃以上の温度で熱処理するこ
とを特徴とする。
【0036】 ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとを含有するコーティングの
厚さは、好ましくは3μm以下である。
【0037】 ポリビニルアルコールの別の層の厚さは、好ましくは0.1〜10μmである
【0038】 ポリビニルアルコールと水分散性ポリエステルとを含有する厚さ0.6μm以
下のコーティングを製造しようとする場合、ポリビニルアルコールと水分散性コ
ポリエステルとの溶液を適用してコーティングを製造するポリエステルフィルム
の面は、平均表面粗さRzが0.40μm以下であって、かつ1mm2当たり平 均して、高さが1μmを超えるピークを20個未満および高さ0.4〜1μmの
間のピークを150個未満現すことが好ましい。
【0039】 ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとの水溶液によるポリエステ
ルフィルム基材の塗布は、オンラインで、または別個の操作として行なうことが
できる。コーティング操作をオンラインで行なう場合、前記コーティングの厚さ
はより小さく、かつよりはっきりと現れたフィルム表面のトポグラフィーを有す
ることが好ましい。
【0040】 そのような場合、本発明の方法が、例えば、高速装置(通常、100m/分以
上で操業する)を用いた工業的な生産を可能とするとき、ポリビニルアルコール
と水分散性コポリエステルとの水溶液による塗布は、1mm2当たり、高さが1 μmを超えるピークを20個未満および高さ0.4〜1μmの間のピークを10
0個未満有するポリエステルフィルムの面上に行なわれることが有利である。
【0041】 塗布操作を別個の工程として行なうと、ポリエステルフィルム表面は、オンラ
インで塗布した場合よりも粗いことがあるが、これは必然ではない。
【0042】 前記フィルム基材の塗布操作の前に、その表面は、通常、前記フィルム基材上
でのポリビニルアルコール層の良好な広がりを確実にするために設計された(コ
ロナ、フレームまたはプラズマ処理のような)物理的処理に付される。この処理
によって、一軸方向に延伸されたフィルムの表面張力において、ポリビニルアル
コールと水分散性ポリエステルとを含有するコーティングの表面張力を超えかつ
好ましくは54mN・m以上である、特定の値を達成することができる
【0043】 用いられるポリビニルアルコールと水分散性ポリエステルとを含有する水溶液
の濃度は、通常、1重量%〜20重量%、好ましくは5重量%〜15重量%であ
る。一般には、最初に、ポリビニルアルコールの溶液を調製する。この溶液は、
最初に、室温において単に攪拌し、その後95℃を超えない温度に加熱すること
により、注意深く調製される。冷却後、溶液を濾過する。この溶液は、ゲルを含
んでいてはいけない。ゲルの不存在は、濁度、乾燥物質含量および反射率測度に
よって制御されなければならない。水分散性コポリエステルは、このポリビニル
アルコールの溶液に溶解または分散される。
【0044】 前記水溶液中におけるポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとの重
量比は、好ましくは99/1〜50/50であり、好ましくは97/3〜80/
20の範囲、より好ましくは95/5〜85/15の範囲である。
【0045】 本発明の方法で使用されるポリビニルアルコールは、市販の化合物である。そ
れは、そのような化合物を用いるか、または特にカルボン酸ビニル、特にポリ酢
酸ビニル、または酢酸ビニルとエチレン(またはEVA)とのコポリマーのよう
な酢酸ビニル残渣を多く含むそのコポリマーの加水分解によって調製することが
できる。前述の如く、用いられるポリビニルアルコールは、ビニルアルコール残
渣を少なくとも95%含有する(加水分解率95%以上)。好ましくは、それは
ビニルアルコール残渣を少なくとも97%、より好ましくは少なくとも98%含
有する。
【0046】 ポリビニルアルコールと水分散性ポリエステルとを含有する複合コーティング
の調製に使用されるポリビニルアルコールは、ブルックフィールド型装置で測定
して、4%水溶液で20℃において4センチポアズ・秒以上(4mPa・秒以上
)の粘度を示し、実験上の誤差範囲内の、平均重合度350以上に相当する。
【0047】 ポリビニルアルコールと水分散性ポリエステルとを含有する溶液の濃度および
塗布に使用される装置の選択は、特に、ポリビニルアルコールと水分散性ポリエ
ステルとを含有する最終コーティングの所望の膜厚に依存する。
【0048】 塗布操作は、通常、反転グラビア方により、グラビアローラーを用いて行なう
。しかしながら、本発明の方法は、この態様に限定されない。
【0049】 オンラインで塗布する場合、ポリエステルフィルム基材は、しばしば、ポリビ
ニルアルコールと水分散性ポリエステルとを含有する水溶液を用いた塗布の前に
、長尺方向に(すなわち、機械方向に)延伸されるが、この態様は本発明を限定
しない。 この延伸は、一工程または数工程で行うことができ、延伸する場合は、その後
塗布する。
【0050】 塗布されたフィルムを処理する温度は、好ましくは180℃〜240℃の間、
より好ましくは200℃〜230℃の間である。
【0051】 ポリエステルフィルム基材は、上述の如く、特に十分なすべり特性をもたらす
一種または数種の内部フィラーを含むポリエステルの押出によって調製され得る
。一方がフィラー含量の低いポリエステルでおよび他方がフィラー含量の高いポ
リエステルで同時押出することによっても調製できる。
【0052】 第2の態様において、ポリエステルフィルム基材は、裏面に設けるフィラー含
量の多い粗い層と、前面に設けられるフィラー含量の少ない層とを含み、後者は
、ポリビニルアルコールと水分散性ポリエステルとを含有する溶液で塗布される
。 フィラー含量の高いポリエステル層は、通常、平均粗さRz0.15μm以上
、好ましくは0.30μm以上を示すが、フィラー含量の少ないまたはフィラー
を含まない前面の層は、合計粗さ0.40μm以下、好ましくは0.25μm以
下を示す。前述の如く、ポリビニルアルコールと水分散性ポリエステルとを含有
する溶液で塗布されるフィルム基材の面は、好ましくは、1mm2当たり平均し て、高さが1μmを超えるピークを20個未満および高さ0.4〜1μmの間の
ピークを100個未満有する。
【0053】 金属被覆の析出は、既知の手段で行なわれる。好ましくは、真空蒸着法を使用
して形成される。
【0054】 本発明の複合フィルムは、例えば特に皺または折りたたのような機械的損傷に
対して優れた耐性を示す。このことは、そのような機械的損傷の後でも、既に説
明した遮蔽性が殆どまたは全く低減されないことを意味する。
【0055】実施例 一般的な実験手順 複合フィルムは、ポリエチレンテレフタレート(PET)の一方に、ゲル沈降
によって得られたシリカを0.7%含有しかつ平均直径3.3μm(寸法測定は
、「ヘロス」型のレーザー寸法測定装置「シンパテック」を用いて行なった。)
のPETを押出してフィラー含量の多いフィルムとし(複合フィルム支持体の裏
面部)、および他方に(すなわち、PETの外側面に)フィラー含量の少ないP
ETを押し出してポリビニルアルコール(PVA)/水分散性コポリマー(CO
PO)を含有するコーティングを受容させる、同時押出によってPETから調製
した。 別の実施例または比較試験では、ポリエステルフィルムは、厚さが12μmで
あり、裏面における平均粗さRzが0.45μmである。それは、(PVAと水
分散性コポリエステルとを含有するコーティングを受容する)フィラー含量の少
ない層を有しており、その層の厚さは11.2μmである。
【0056】 同時押出されたフィルムは、最初に長尺方向に延伸比3.4で延伸した後、コ
ロナ処理に付して表面張力を58mN・mに調節する。
【0057】 次いで、フィラー含量の少ない方の層を有するフィルムの面を、彫版ローラー
を用いたグラビア塗布装置で塗布する。塗布操作における前記フィルムの測度は
、200m/分である。オンライン塗布(OLC)は、注意深く調製されかつゲ
ル化していない、PVAとCOPOとを含有する10%濃度の水溶液を用いて行
なう。用いられるPVAは、ビニルアルコール残渣を98〜99%有し、(4%
水溶液において、ブルックフィールドLV型粘度計を用いて20℃で測定された
)粘度が5.5mPa・秒である。用いられたCOPOは、数平均分子量が約3
3000でかつテレフタレートおよびイソふたレーと残渣を重量比約80/20
で含有するエチレンとジエチレンとのコポリエステルであり、合計コポリエステ
ル中、ナトリウム5-オキシスルホニルイソフタレートを14重量%含有する。
【0058】 塗布されたフィルムをその後、延伸比4で横断方向の延伸に付した後、225
℃の温度で熱処理に付す。PVA/COPO層の厚さは、各実施例および比較試
験で示す。
【0059】 2層のコーティングを含むフィルムを説明する実施例または比較試験において
、前記コーティングは、ニ軸延伸(長尺方向に延伸比3.4で延伸された後、横
断方向に延伸比4で延伸)されたフィルムに別個の塗布操作(SCO)で塗布さ
れる。
【0060】 200℃で乾燥した別々のフィルムにおいて、23℃、相対湿度50%におけ
る酸素透過性(O2P)の測定(24時間当たりcm3/m2)が成され(測定は
、モダン・コントロール・インコーポレイテッド社製「オキシトラン」装置300 H型を用いて行なわれる)、また接着テープ(3M No.250)を、予め2層のイ
ンク層(テルケム81、最初に青色のインク層を、次に白色のインク層)が適用さ
れたフィルムに貼付し、「接着テープ」試験を用いてコーティングの接着試験を
行なう。その後、試料上に4kgローラーを往復5回走らせた後、テープを、シ
ートの辺に沿って手で引っ張って剥離する。接着性は、接着テープと共に剥離さ
れたインクの量から評価される(評価は0〜10で評価する;評価8〜10はポ
リエステルフィルムへのコーティングの優れた接着性を示す)。
【0061】実施例1および2 本試験は、PVA/COPOのコーティングを受容する面が、以下の1mm2 当たりのピーク高さ分布を示す、複合ポリエステルフィルムを用いて行なう。高
さが1μmを超えるピーク7個、高さが0.4〜1μmのピーク49個。塗布は
、PVA/COPOの水溶液(PVA/COPOの重量比および溶液中の合計濃
度は以下の表1に示す)を用いてオンラインで行なう(OLC)。
【0062】実施例3および4 本実施例3および4でも同一の複合ポリエステルフィルムを用いた。本実施例
では、PVA/COPOの溶液を用いてオンライン塗布を行なった後、PVAの
みの水溶液を用いてニ軸延伸されたフィルムに別の塗布を行なった。測定は、他
の実施例で行なったものと同じであり、結果を以下の表1に示す。
【0063】比較試験a、bおよびc 本試験では、実施例1および2と同じ複合ポリエステルフィルムを用いた。本
試験において、オンライン塗布操作は、COPOのみを含有する水溶液を用いて
行なった後、ニ軸延伸されたフィルムに、PVAの水溶液を用いて別の塗布操作
を行なった。すなわち、ポリエステルフィルム基材は、第1層が水分散性コポリ
エステルから成りおよび第2層がポリビニルアルコールから成る、2層の連続コ
ーティングを得た。測定は、他の実施例で行なったものと同じであり、結果を以
下の表1に示す。
【0064】比較試験d 本試験は、実施例1および2と同じ複合フィルムについて行なった。本試験に
おいて、オンライン塗布は、PVAのみを含有する水溶液を用いて行なった。測
定は、実施例で行なったものと同じであり、結果を以下の表1に示す。
【0065】 以下の表1において、先に示した省略に加え、以下の符号を用いた。 −「Ex」は「実施例」を表す。 −「CT」は「比較試験」を表す。 −「Ad.試験」は「接着性試験」を表す。 −「Concsol w/w」は「水溶液中の合計濃度(重量%)」を表す。 −「Thick」は「厚さ」を表す。
【0066】
【表1】
【0067】実施例5および比較試験e 本試験では、実施例1および2と同じ複合ポリエステルフィルムを用いた。本
試験において、オンライン塗布は、溶液中の合計濃度12%の、PVA/COP
Oの水溶液(実施例5)またはPVAのみの水溶液(比較試験e)を用いて行な
った。PVA/COPOの重量比は、90/10であり、PVAはケン化率98
%であった。 これらのフィルムを、0.035μmのアルミニウム層の析出により蒸着した
。 蒸着したフィルムのO2Pを、前記実施例で示した条件下において測定した。
【0068】 蒸着したフィルム2枚それぞれを、ポリウレタン接着剤を用いて(50μmの
)ポリエチレンフィルムに積層して、接着試験を行なった。 本試験では、インストロン1122装置を用いて剥離力を100mm/分の速度で
フィルムに付与する。従って、測定される剥離強度は、g/15mmで表される
。剥離強度150g/15mmは、市販の蒸着したフィルムでは十分な値である
と考えられる。本試験の結果を以下の表2に示す。
【0069】
【表2】
【0070】実施例6および比較試験f 本試験では、実施例1および2と同じポリエステル複合フィルムを使用した。
塗布は、溶液中の合計濃度12%の、PVA/COPOの水溶液(実施例6)ま
たはPVAのみの水溶液(比較試験)を用いてオンラインで行なった。PVA/
COPOの重量比は90/10であり、PVAはケン化率98%であった。 これらのフィルムのO2Pを、前記実施例で示した条件下において測定した。 2枚のフィルムそれぞれを、ポリウレタン接着剤を用いて(50μmの)ポリ
エチレンフィルムに積層して、実施例5および比較試験eの記載と同様にして接
着試験を行なった。 剥離強度250g/15mmは、市販の非蒸着フィルムでは十分であると考え
られる。 本試験の結果を以下の表3に示す。
【0071】
【表3】
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年1月13日(2000.1.13)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 −(SO3)nM (I) (式中、nは、1または2であり、Mは、水素原子、アルカリ金属、アルカリ土
類金属、カチオン性アンモニウムまたはカチオン性4級アンモニウムである。)
で表されるスルホニロキシ基を複数個有する、請求項1〜5のいずれかに記載の
フィルム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F006 AA35 AB20 AB35 BA05 CA07 DA04 EA05 4F100 AB01C AB10C AB13C AB16C AB17C AB24C AK21B AK21D AK41A AK41B AK41E AK41J AK42A AK42B AK42E AK42J AL01A AL01B AL01E AL05B AR00C BA02 BA03 BA04 BA05 BA07 BA10A BA10B BA10C BA13 CA23A CA23E DD07A DD07E EH20A EH20E EH462 EJ38 EJ422 EJ65C GB15 HB31C JA06B JA07B JB05B JD03 JK16 JN01 YY00 YY00A YY00B YY00C YY00E 4J002 BE02W CF14X GG02 4J038 CE021 DD062 DD072 GA06 GA13 LA02 MA08 MA10 NA08 PA19 PB03 PB04 PC08

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエステルをベースとしかつ高い気体遮蔽性を有するニ軸
    方向に延伸された複合フィルムであって、平均重合度350以上でかつ加水分解
    率95%以上のポリビニルアルコールとスルホニロキシ残基を有する水分散性コ
    ポリエステルとを含有する層でその2面のうちの一方の面が塗布された5μm〜
    50μmのポリエステルフィルム基材を含み、23℃、相対湿度50%で測定さ
    れる酸素透過性が24時間当たり5cm3/m2以下であるニ軸方向に延伸された
    複合フィルム。
  2. 【請求項2】 ポリエステルが、ポリテレフタレートまたはアルキレンジオ
    ールのポリナフタレンジカルボキシレートから、好ましくはエチレングリコール
    または1,4-ブタンジオールのポリテレフタレートおよびエチレングリコールテレ
    フタレート残渣を少なくとも80モル%含有するコポリエステルから選択される
    請求項1記載のフィルム。
  3. 【請求項3】 ポリビニルアルコールとスルホニロキシ残基を有する水溶性
    コポリエステルとを含有する層の厚さが0.6μm以下であるとき、ポリビニル
    アルコールと水分散性コポリエステルとの層を有するフィルム基材の面の平均粗
    さRzが0.40μm以下であり、および前記面が、1mm2当たり平均して、 高さが1μmを超えるピークを20個未満および高さ0.4〜1μmのピークを
    150個未満現す請求項1または2記載のフィルム。
  4. 【請求項4】 ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとを含有す
    る層を有するフィルム基材の面が、1mm2当たり平均して、高さが1μmを超 えるピークを20個未満および高さ0.4〜1μmのピークを100個未満現す
    請求項1〜3のいずれかに記載のフィルム。
  5. 【請求項5】 前記コーティング中でポリビニルアルコールと組み合わされ
    るスルホニロキシ残基を有する水分散性コポリエステルが、少なくとも1個の芳
    香族ジカルボン酸と少なくとも1個の脂肪族ジオールとから誘導されるコポリエ
    ステルから選択され、および式(I): 【化1】 −(SO3)nM (I) (式中、nは、1または2であり、Mは、水素原子、アルカリ金属、アルカリ土
    類金属、カチオン性アンモニウムまたはカチオン性4級アンモニウムである。)
    で表されるスルホニロキシ基を複数個有する、請求項1〜4のいずれかに記載の
    フィルム。
  6. 【請求項6】 水分散性コポリエステルを調製するのに用いられる芳香族ジ
    カルボン酸が、テレフタル酸、イソフタル酸、オルトフタル酸、ナフタレン1,4-
    ジカルボン酸およびそれらの混合物から、好ましくはテレフタル酸と1個または
    数個の他の芳香族ジカルボン酸との混合物から、より好ましくはテレフタル酸と
    イソフタル酸との混合物から選択される請求項5記載のフィルム。
  7. 【請求項7】 テレフタル酸の量が、非スルホン化二酸の合計の20モル%
    〜99モル%、好ましくは30モル%〜95モル%の範囲であり、および水分散
    性コポリエステルがナトリウム5-オキシスルホニル-イソフタレート残渣を含有 する請求項5または6記載のフィルム。
  8. 【請求項8】 スルホニロキシ基を有する水分散性コポリエステルの組成中
    に含まれるジオールが、エチレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,5-ブタン
    ジオール、1,3-プロパンジオール、1,2-プロパンジオール、2,2-ジメチル-1,3- プロパンジオール(またはネオペンチルグリコール)、1,5-ペンタンジオール、
    1,6-ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テト
    ラエチレングリコールおよびシクロヘキサンジメタノールから、好ましくはエチ
    レングリコールおよびそのオリゴマーから選択される請求項5〜7のいずれかに
    記載のフィルム。
  9. 【請求項9】 水分散性コポリエステルにおいて、スルホニロキシ基を有す
    るジカルボン酸残渣が、ジカルボン酸残渣100モルに対して5〜30モルの量
    である請求項5〜8のいずれかに記載のフィルム。
  10. 【請求項10】 ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとを含有
    するコーティングが、ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとの重量
    比99/1〜50/50、好ましくは97/3〜80/20を有する請求項1〜
    9のいずれかに記載のフィルム。
  11. 【請求項11】 ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとを含有
    するコーティングの厚さが3μm以下である請求項1〜10のいずれかに記載の
    フィルム。
  12. 【請求項12】 複合フィルムが、ポリビニルアルコールと水分散性コポリ
    エステルとを含有するコーティングの自由面上にポリビニルアルコールの層を更
    に含む請求項1〜11のいずれかに記載のフィルム。
  13. 【請求項13】 複合フィルムが、いずれか一方の面上に印刷層または印刷
    プライマーを含むか、またはポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルと
    を含有するコーティングの自由面またはポリビニルアルコールの別の層の自由面
    上に金属層を更に含む請求項1〜12のいずれかに記載のフィルム。
  14. 【請求項14】 金属層が、ポリビニルアルコールと水分散性ポリエステル
    とを含有するコーティングの表面上にポリエステルフィルムと接触せずに析出さ
    れるかまたはポリビニルアルコールの別の層の自由面上に析出されるものであり
    、アルミニウム、銅、クロム、ニッケルおよび銀から選択される金属から形成さ
    れ、好ましくはアルミニウムから形成される請求項13記載のフィルム。
  15. 【請求項15】 金属層の厚さが0.01μm〜0.6μmの範囲である請
    求項13または14記載のフィルム。
  16. 【請求項16】 ポリエステル基材フィルムが、異なる面特性を示す2つの
    層から構成される請求項1〜15のいずれかに記載のフィルム。
  17. 【請求項17】 ポリエステル基材フィルムが、異なるフィラー含量を有し
    かつ性質の異なるフィラーを含み得る2種のポリエステルの同時押し出し法によ
    って製造され、好ましくは用いられるポリエステルが同時押出された2つの層に
    おいて同一でありかつポリビニルアルコール層を受容する層がフィラー含量の少
    ない方である請求項16記載のフィルム。
  18. 【請求項18】 請求項1〜17のいずれかに記載の複合フィルムの製造方
    法であって、ポリエステル基材フィルムのいずれか一方の面を、ビニルアルコー
    ル残渣を少なくとも95%含みかつ4%水溶液で20℃において4mPa・秒以
    上の粘度を示すポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとを含有する水
    溶液で塗布し、および塗布された前記フィルムを170℃以上の温度で熱処理す
    る、複合フィルムの製造方法。
  19. 【請求項19】 ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとを含有
    するコーティングの所望の厚さが0.6μm以下であるとき、ポリビニルアルコ
    ールと水分散性コポリエステルとを含有するコーティングを有するポリエステル
    フィルムの面が、平均粗さRz0.40μm以下を示し、および1mm2当たり 平均して、高さが1μmを超えるピークを20個以上含まずかつ高さ0.4〜1
    μmの間のピークを150個以上含まない請求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】 ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとを含有
    する水溶液を用いたポリエステルフィルム基材の塗布を、オンラインで、または
    別の操作として、好ましくはオンラインで行なう請求項18または19記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 ポリビニルアルコールと水分散性コポリエステルとを含有
    する水溶液が、1重量%〜20重量%、好ましくは5重量%〜15重量%の範囲
    の濃度で使用される請求項18〜20のいずれかに記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記水溶液中でのポリビニルアルコールと水分散性コポリ
    エステルとの重量比が、99/1〜50/50であり、好ましくは97/3〜8
    0/20である請求項18〜21のいずれかに記載の方法。
  23. 【請求項23】 用いられるポリビニルアルコールが、ビニルアルコール残
    渣を少なくとも97%、好ましくは少なくとも98%含有する請求項18〜22
    のいずれかに記載の方法。
  24. 【請求項24】 塗布されたフィルムを処理する温度が180℃〜240℃
    の間、好ましくは200℃〜230℃の間である請求項18〜23のいずれかに
    記載の方法。
JP2000503138A 1997-07-17 1998-07-14 気体遮蔽性を有するポリエステル複合フィルム Expired - Fee Related JP4204188B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9709314A FR2766199B1 (fr) 1997-07-17 1997-07-17 Films polyester composites a proprietes barriere
FR97/09314 1997-07-17
PCT/EP1998/004379 WO1999003917A2 (fr) 1997-07-17 1998-07-14 Films polyester composites a proprietes barriere

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001510110A true JP2001510110A (ja) 2001-07-31
JP4204188B2 JP4204188B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=9509498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000503138A Expired - Fee Related JP4204188B2 (ja) 1997-07-17 1998-07-14 気体遮蔽性を有するポリエステル複合フィルム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6420004B1 (ja)
EP (1) EP0996663B1 (ja)
JP (1) JP4204188B2 (ja)
KR (1) KR100524366B1 (ja)
AT (1) ATE207096T1 (ja)
AU (1) AU9065998A (ja)
BR (1) BR9811007A (ja)
CA (1) CA2295857C (ja)
DE (1) DE69802089T2 (ja)
DK (1) DK0996663T3 (ja)
ES (1) ES2165699T3 (ja)
FR (1) FR2766199B1 (ja)
WO (1) WO1999003917A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005509057A (ja) * 2001-11-14 2005-04-07 ミツビシ ポリエステル フィルム エルエルシー 酸素ガスバリア性塗布および塗布フィルム
KR20180067595A (ko) 2015-10-16 2018-06-20 가부시키가이샤 아데카 수지 조성물 및 이것을 사용한 광학 필름
WO2021112252A1 (ja) * 2019-12-06 2021-06-10 株式会社クラレ 多層構造体およびその製造方法、それを用いた包装材および製品、ならびに電子デバイスの保護シート

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6788463B2 (en) 1998-01-13 2004-09-07 3M Innovative Properties Company Post-formable multilayer optical films and methods of forming
EP1182142B1 (en) * 1999-09-10 2006-10-25 Ishida Co., Ltd. Food-packaging bag, method of food packaging, and use of laminated film as food-packaging bag
DE10002177A1 (de) * 2000-01-20 2001-07-26 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Amorphe, transparente, UV Licht absorbierende, thermoformbare Folie, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihrer Verwendung
US20020110685A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-15 Ikuko Ebihara Tie layers for PVA coatings
US20040081839A1 (en) * 2001-09-05 2004-04-29 Koji Kubo Polyester film being easy to adhere to ink receiving layer
DE10221141B4 (de) * 2002-05-11 2005-07-14 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Kunststoffolie
US7413800B2 (en) * 2004-03-22 2008-08-19 Terphane Inc. Co-extruded biaxially oriented sealable, peelable film and process for its production
US20070004299A1 (en) * 2005-06-17 2007-01-04 Toray Plastics (America), Inc. Lumirror Division Barrier film with enhanced adhesive properties
FR2962129B1 (fr) 2010-07-05 2012-08-10 Enscr Materiau polymere biodegradable barriere et film contenant ce materiau
KR102491633B1 (ko) * 2016-06-30 2023-01-20 코오롱인더스트리 주식회사 열수축성 폴리에스테르계 필름, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 라벨
US11052346B2 (en) * 2018-05-23 2021-07-06 Molecule Works Inc. Device and method for separation of water from mixtures

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063161A (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 ダイアホイルヘキスト株式会社 ポリエステルフイルム
JPS61270153A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 東洋紡績株式会社 易接着性フイルム
DE3642847A1 (de) * 1986-12-16 1988-07-07 Hoechst Ag Zeichenmaterial
FR2608507B1 (fr) * 1986-12-23 1989-03-31 Rhone Poulenc Films Films polyester composites a adherence amelioree et leur procede d'obtention
FR2628359B1 (fr) * 1988-03-09 1990-09-07 Rhone Poulenc Films Films polyester composites a adherence amelioree et leur procede d'obtention
FR2718078B1 (fr) * 1994-03-31 1996-05-03 Rhone Poulenc Films Films polyesters composites à propriétés barrière.

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005509057A (ja) * 2001-11-14 2005-04-07 ミツビシ ポリエステル フィルム エルエルシー 酸素ガスバリア性塗布および塗布フィルム
JP4868706B2 (ja) * 2001-11-14 2012-02-01 ミツビシ ポリエステル フィルム インク 酸素ガスバリア性塗布および塗布フィルム
KR20180067595A (ko) 2015-10-16 2018-06-20 가부시키가이샤 아데카 수지 조성물 및 이것을 사용한 광학 필름
WO2021112252A1 (ja) * 2019-12-06 2021-06-10 株式会社クラレ 多層構造体およびその製造方法、それを用いた包装材および製品、ならびに電子デバイスの保護シート
JP7458415B2 (ja) 2019-12-06 2024-03-29 株式会社クラレ 多層構造体およびその製造方法、それを用いた包装材および製品、ならびに電子デバイスの保護シート

Also Published As

Publication number Publication date
FR2766199A1 (fr) 1999-01-22
AU9065998A (en) 1999-02-10
DE69802089D1 (de) 2001-11-22
WO1999003917A3 (fr) 2001-12-20
CA2295857C (en) 2003-12-09
DK0996663T3 (da) 2002-02-11
US6420004B1 (en) 2002-07-16
EP0996663B1 (fr) 2001-10-17
FR2766199B1 (fr) 1999-10-22
CA2295857A1 (en) 1999-01-28
ATE207096T1 (de) 2001-11-15
DE69802089T2 (de) 2002-07-04
JP4204188B2 (ja) 2009-01-07
KR20010021633A (ko) 2001-03-15
KR100524366B1 (ko) 2005-10-28
EP0996663A1 (fr) 2000-05-03
BR9811007A (pt) 2000-08-22
WO1999003917A2 (fr) 1999-01-28
ES2165699T3 (es) 2002-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6436544B1 (en) Composite metal-coated polyester films with barrier properties
US7396578B2 (en) Adhesion-promoted , heatsealable and peelable polyester film, process for its production and its use
JP2000052523A (ja) 艶消し共押出し積層ポリエステルフィルム及びその製造方法ならびにその使用
US20070134470A1 (en) Multilayer, white, biaxially oriented polyester film
JP2004224051A (ja) ポリエステルフィルム及びその製造方法
KR100332729B1 (ko) 배리어성을갖는복합폴리에스테르필름
JP2001510110A (ja) 気体遮蔽性を有するポリエステル複合フィルム
US7122239B2 (en) Opaque polyester film containing a cyclic olefin copolymer (COC) with good surface attachment, method for producing the same and use thereof
JP2006009024A (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP2003520149A (ja) 難燃性共押出艶消しポリエステルフィルム及びその使用ならびにその製造方法
JP2004224050A (ja) ポリエステルフィルム及びその製造方法
US6703119B2 (en) Biaxially oriented polyester film having a high oxygen barrier and process for its production
JP2005314700A (ja) 白色二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法
US11052641B2 (en) Multi-layer card and film assembly
KR20040067917A (ko) 산소차단성이 개선된 폴리(m-크실렌아디프아미드) 함유외층을 갖는 폴리에스테르 필름, 그 제조방법 및 용도
US6787218B2 (en) Transparent polyester film having a high oxygen barrier and process for its production
JP2011152733A (ja) 積層フィルムおよびそれを用いた成型用シート
JP4069717B2 (ja) 積層フィルム
JPH06226894A (ja) 白色ポリエステルフィルム
JPH06226937A (ja) 白色ポリエステルフィルム及びそれを基材とする感熱記録用受容シート
US20060204747A1 (en) Multilayer, transparent polyester film with high oxygen barrier
JP2004330476A (ja) 二軸延伸積層ポリエステルフィルム
JP2001293832A (ja) 積層ポリエステルフィルム
JPH09156059A (ja) 表面加工積層ポリエステルフイルム及びその製造方法
GB2610625A (en) Multi-layer card and film assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees