JP2001508958A - 高マージンの通知方法および装置 - Google Patents

高マージンの通知方法および装置

Info

Publication number
JP2001508958A
JP2001508958A JP52336098A JP52336098A JP2001508958A JP 2001508958 A JP2001508958 A JP 2001508958A JP 52336098 A JP52336098 A JP 52336098A JP 52336098 A JP52336098 A JP 52336098A JP 2001508958 A JP2001508958 A JP 2001508958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
satellite
mobile transceiver
mobile
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52336098A
Other languages
English (en)
Inventor
チャンバーズ,ポール
チャンバーズ,チャールズ
ビヨーンシュトローム,グナー,アーヴィド
Original Assignee
インターナショナル モービル サテライト オーガニゼイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル モービル サテライト オーガニゼイション filed Critical インターナショナル モービル サテライト オーガニゼイション
Publication of JP2001508958A publication Critical patent/JP2001508958A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18532Arrangements for managing transmission, i.e. for transporting data or a signalling message
    • H04B7/18534Arrangements for managing transmission, i.e. for transporting data or a signalling message for enhancing link reliablility, e.g. satellites diversity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 移動体通信システム10において、メッセージが移動体端末16へ送られ、移動体端末はメッセージを受け取った場合、アクノリッジ信号を伝送する。システム10がアクノリッジ信号を検知しなかった場合、それは、移動体端末16へ高いマージンの通知を伝送して、メッセージを送る試みがなされた旨、端末に通知する。移動体端末16が、通知信号を受け取ってから、続いてシステムからのより低いマージンの信号の範囲内に入っている場合、それは登録信号をシステムへ送る。次いで、システムは、メッセージを移動体端末16へ再伝送する。

Description

【発明の詳細な説明】 高マージンの通知方法および装置 技術分野 本発明は、高マージンの通知方法および装置、さらに詳細には、移動体通信シ ステムで使用する高マージンの通知方法および装置に関する。 背景技術 地上セルラー通信システムは、当該技術分野ではよく知られており、それらに 関する異なる送信プロトコルを定義する多数の標準、例えばGSM標準およびP CN標準が存在する。これら標準の詳細は、例えば、Gordon WhiteとButterwort h Heinemannの共著である1994年発行の“Mobile Radio Technology”に記載 されている。GSMシステムとPCNシステムはディジタル通信システムであっ て、音声通信に加え、ページングとデータ通信を可能にしている。GSMシステ ムでは、短いメッセージを移動体端末へ伝送するためのショートメッセージ・サ ービス(SMS)が提供される。 衛星群を介して無線周波数リンクを提供する移動体衛星通信システムも、すで に提案されている。これら衛星通信システムは、地上セルラーシステムよりもは るかに広い範囲をカバーする。このようなシステムの一例はICOTMシステムで あり、そのいくつかの局面がWO 95/28747、WO 96/03814、およびGB 2,295,296A の各公報に記載されている。その他の例としては、Edward Arnoldから1994 年に発行された、CalcuttとTetleyとの共著である“Satellite Communications: Principles and Applications”(衛星通信:原理と応用)に記載されるInmarsa tTM衛星システム、例えばEP-A-0365885に記載されているIridiumTM衛星セルラー 通信システム、および例えばEP-A-0510789、EP-A-0575678、およびEP-A-0648027 に記載されているOdysseyTMシステムがある。 しかし、地上移動体通信システムと衛星移動体通信システムの両方とも、移動 ユーザーとの通信は、移動ユーザーの端末で受信される信号強度が、例えば遮蔽 物(blockage)、マルチパス(多経路)フェーディングなどによって著しく弱 められるので、常に可能とは限らない。その上、ユーザー端末のアンテナが収 納されていたり、もしくは最適な位置へ伸ばされていないので、ユーザー端末で のゲインが低い可能性がある。 米国特許第5,392,451号に開示されている衛星ページング・システムにおいて は、コールの受信者がページング・メッセージのアクノリッジを行なわないと、 ページング信号は、より高い伝送パワーで繰り返し伝送される。 WO 96/08941で開示されているページング・システムにおいては、移動電話が ページング信号へ応答しない場合、ページング信号は別のチャンネルで、必要に 応じて、より多くのエラー修正またはより高いパワーで送られる。 しかし、衛星の伝送パワーは、衛星の太陽電池または日陰に入ったときのバッ テリ電力など、利用可能な電源による制約を受ける。 発明の開示 本発明の一局面によれば、移動体端末がメッセージをアクノリッジしないと、 異なるメッセージ、例えばより短いメッセージが、より高いマージンで移動体端 末へ伝送される。この異なるメッセージは、十分に意味のあるデータを移動体端 末へ依然として伝送しつつ、伝送に必要な総エネルギを最少にするように選ばれ ることができる。このようにして、当該サービスを提供するために必要な総伝送 パワーは、所定の限度以下に保たれることができる。 本発明の他の局面によれば、移動体端末を通信ネットワークへ登録するための 方法と装置が提供され、移動体端末はネットワークから高浸透信号を受信し、よ り低い浸透信号の範囲に入るまで待ってから、登録信号をネットワークへ送るこ とにより、ネットワークによって移動体端末に関する情報が更新できるようにな っている。このようにして、登録は高浸透信号を用いて開始され、移動体端末が この信号を受信する確率を高めるが、登録はより低い浸透信号を用いて行なわれ 、それによって高浸透信号の伝送の必要性が減少する。 図面の簡単な説明 本発明の具体的実施態様を付帯図面を参照して説明する。 図1は、本発明の一実施態様における、ショートメッセージ・サービスセンタ ーを含む移動体衛星システムネットワークの概略図である。 図2は、図1のネットワークにおいてショートメッセージの配送の試みが不首 尾に終わった後、引き続きHPN信号を伝送するシーケンス図である。 図3は、図2のシーケンスにおける高浸透チャネルフレーム・フォーマットを 示す図である。 図4は、図1のネットワークにおけるユーザー端末の概略図である。 図5は、図3のフォーマットにおける高浸透メッセージ・スロットの幅と、メ ッセージの受信に必要なアクティブタイム・ウィンドウの幅とを示す図である。 図6は、図4のユーザー端末によって適用される周波数信号獲得ウィンドウを 示す図である。 図7は、図1のネットワークにおける複数の衛星のうちの一つの概略図である 。 発明を実施するための最良の形態 ネットワーク 図1は、移動ユーザーへのショートメッセージと、高浸透通知メッセージとを 通信するのに用いられる衛星通信ネットワークの部分概略図である。 固定ユーザー2は、公衆電話回線(PSTN)4に接続される。固定ユーザー 2は、適当な番号をダイヤルすることによって、PSTN4を介してショートメ ッセージ・サービス(SMS)のサービスセンター6に接続され、このサービス センターは、最適ネットワーク接続を選ぶことによって、移動ユーザーへのショ ートメッセージ伝送を制御する。SMSサービスセンター6は、ホーム・位置・ レジスタ(HLR)8と通信を行なうことにより、呼出された移動ユーザーに関 する位置と顧客プロフィル情報とを得ることができる。 SMSサービスセンター6は、適当な通信リンクによって、ひとつ以上の移動 体通信ネットワークに接続され、これによって移動体端末と交信できる。例えば 、SMSサービスセンター6は、GSM標準に適合しかつGSMショートメッセ ージ・サービスをサポートする地上セルラーネットワークと、移動体衛星システ ム の両方に接続可能であり、移動体端末が地上セルラーネットワークの範囲内に ある時、優先的にそれを選ぶことができる。 SMSサービスセンター6は、移動ユーザーから、例えば地上セルラーネット ワークまたは移動体衛星システムを経由して、ショートメッセージ・リクエスト を受信することもできる。 図1において、SMSサービスセンター6は、高浸透メッセージ伝送を含むメ ッセージ伝送サービスを提供するICOTMシステムのような移動体衛星システム に接続される。移動体衛星システム(MSS:mobile satellite system)10 は、一群の衛星14a、14b、14cとの無線周波数通信リンクを提供する複 数の衛星アクセス・ノード12a、12bを含み、一群の衛星のうちの少なくと もいくつかは、移動ユーザー端末16との視線上にあって、衛星アクセス・ノー ド12の一つとユーザー端末16との間の無線通信を可能にする。 GB 2,295,296Aに記載されている一実施例においては、世界中の最適地に12 個の衛星アクセス・ノード12がある。この衛星群は、赤道に対してそれぞれ4 5度傾いた二つの軌道面内を6時間で周回する10個のオペレーション衛星から 成る。各軌道面に1個のスペア衛星が与えられている。衛星アクセス・ノード1 2と衛星14とは、全世界をカバーする移動体衛星サービスを提供するように配 置されている。代替の移動体衛星システム、例えばIridiumTM、InmarsatTM、ま たはOdysseyTMの各システムも使用することができる。 各衛星アクセス・ノード12は、視界内にある衛星群14の全部または一部を 追尾する多指向性アンテナを有するランドアース(land earth)LES 18a、 18bを含む。各衛星アクセス・ノード12は、通信トラフィック(communicat ions traffic)を、他の衛星アクセス・ノードへ、そして移動体衛星システムへ アクセスする資格を与えらた第三者のオペレータが所有するゲートウェイへルー ティングする移動体衛星スイッチングセンター(MSSC:mobile satellite sw itching center)20も含む。SMSサービスセンター6は、そのようなゲート ウェイの一例である。各MSSC 20は、当該衛星アクセス・ノード12にロ グオンされているユーザー端末16の詳細のデータベースを含むビジター位置レ ジスタ(VLR)22に接続されている。 HLR 8から得られる情報は、ユーザー端末16がどの衛星アクセス・ノ ード12に登録されているか識別し、SMSサービスセンター6はその情報に 基づいて、メッセージを適切な衛星アクセス・ノード12へルーティングする。 その衛星アクセス・ノード12において、移動体衛星スイッチングセンター(M SSC)20が、VLR 22から、より具体的な情報を得て、ユーザー端末1 6の位置をより正確に判定し、ユーザー端末16がどのタイプのメッセージサー ビスを申し込んだかを判定する。この情報は、衛星アクセス・ノード12がユー ザー端末16とどのように交信するかを決定するが、これを以下、更に詳細に説 明する。 高浸透通知 高浸透通知サービスは、各衛星アクセス・ノード12のLES 18およびM SSC 20と交信する高浸透通知(HPN)サービスセンター24によって制 御される。 高浸透通知(HPN)は、ショートメッセージ、音声、またはデータ、の各ト ラフィックに用いられるリンクマージンより実質的に高いリンクマージンを持つ 1個以上の衛星14によって伝送されるメッセージである。リンクマージンは、 視線チャネル内のメッセージをデコードするのに十分に必要とされる、ノイズ密 度に対する過剰信号エネルギの比として定義される。 例えば、通常の音声チャネルおよびデータチャネルは、アンテナが伸ばされて 作動位置にあり、衛星の直接視線内にある、または作動位置が軽度の陰になった 状態、つまりフェーディング(fading)状態にある、携帯式ユーザー端末によっ て受信されるのに十分なリンクマージンを有する。ショートメッセージおよびコ ントロールチャネルは、スーツケース内、および/またはアンテナを格納した状 態、および/または中程度/軽度の無線シャドーイング(radio shadowing)ま たはフェーディング状態のような、不作動位置にある携帯ユーザー端末によって 受信されるのに十分なリンクマージンを有する。高浸透通知を用いて、例えばユ ーザー端末16が建物の内部で、何れの衛星14も強度の無線シャドーイングま たはフェーディング状態にあって、そのアンテナが収納されているような、他の どのようなトラフィックも受信できない状況にあるユーザー端末16へ情報を送 る。高浸透度通知のリンクマージンは、このような状況にあるユーザー端末に よるデータの受信とデコーディングを可能ならしめるに足る十分な浸透力を与 える。例えば、リンクマージンを28dBとすることができる。リンクマージン は伝送パワーの関数であり、重畳コーディング(convolutional coding)などの コーディング方法によって更に増加させることができる。 ショートメッセージ不首尾後のHPN ここで、図1、図2を参照して、高浸透通知の使用の一実施例を説明する。ス テップ30において、固定ユーザー2からSMSサービスセンター6へメッセー ジが転送される。メッセージは、意図された受信者、この場合はユーザー端末1 6、を識別する電話番号などのアイデンティティ・コードを含む。ステップ32 において、SMSサービスセンター6は、ユーザー端末16を識別する情報をホ ーム位置レジスタ8へ送り、このレジスタ8は、ユーザー端末16が登録される 衛星アクセス・ノード12のアイデンティティのようなルーティング情報を用い て回答する。ステップ34において、SMSサービスセンター6は、ユーザー2 からのメッセージを、ユーザー端末16を識別する情報とともに、ホーム位置レ ジスタ8によって識別された衛星アクセス・ノード12の移動体衛星スイッチン グセンター20へ送る。 ステップ36において、移動体衛星スイッチングセンター20は、ビジターレ ジスタ22にアクセスし、そこからユーザー端末16の位置に関する詳細情報を 抽出し、ユーザー端末16の所有者がショートメッセージ・サービスを申し込ん だか否かを判定する。ステップ37において、メッセージは、ユーザー端末16 の期待される位置に関する情報とともに、LES 18へ送られる。 ステップ38において、LES 18は、ユーザー端末16へのメッセージ伝 送を行なうと見られる衛星を選び、その時点でそのユーザー端末16の位置をカ バーする衛星14から発生するビームを選ぶ。次に、このメッセージは、選ばれ た衛星14を介してユーザー端末16へ送られる。 LES 18は、所定の期間t1内にメッセージの何らかの確認がユーザー端 末16から受信されたか否か検知する。もしそのような確認が受信されていなけ れば、ステップ40で、不首尾信号が移動体衛星スイッチングセンター20へ送 られ、次いで、このセンター20は、ステップ42において、不首尾レポート をMESサービスセンター6へ送り、今度はこのセンター6が、不首尾レポー ト44を固定ユーザー2へ送る。ステップ42での不首尾信号に応答して、SM Sサービスセンター6は、ユーザー端末16が現在はショートメッセージに応答 していない旨の情報を含むように、HLR 8を更新する。 ステップ40におけるページング不首尾に応答して、移動体衛星スイッチング センター20は、ステップ48において、このメッセージの内容をHPNリクエ スト時にHPNサービスセンター24へ転送する。次に、HPNサービスセンタ ー24が、ステップ50において、移動体衛星スイッチングセンター20からの 位置情報を、HPNメッセージの伝送に必要な他の情報とともに、リクエストす る。移動体衛星スイッチングセンター20は、要求された情報を、ステップ52 においてホーム位置レジスタ8から、またステップ54においてビジター位置セ ンター22から獲得し、要求された情報をステップ56においてLES 18へ 送る。 ステップ58において、HPNサービスセンター24は、ステップ48におい て転送されたオリジナルメッセージから導かれたHPNメッセージを発生し、L ES 18はステップ60において、HPNメッセージをユーザー端末16へ送 る。ステップ60におけるHPNメッセージを送るプロセスを、以下に更に詳し く説明する。 ユーザー端末16はHPNメッセージを受信すると、ステップ62でアクノリ ッジ信号をLES 18へ送る。このアクノリッジに応答して、LES 18はス テップ64において、HPNがアクノリッジされた旨、HPNサービスセンター 24へ知らせ、これによって、同一のオリジナルメッセージから導かれたHPN メッセージをHPNサービスセンター24が更に送ろうとする試みを阻止する。 HPN着信報知 代替として、着信する音声、ファックス、またはデータのコールを、ユーザー 端末16へ送達するのに失敗したことに応答して、HPNメッセージを発生させ ることもできる。そのようなコールを送達するためのプロセスは、コールが、P STN 4からゲートウェイ移動体衛星スイッチングセンター(GMSCC)へ ルーティングされ、このスイッチングセンターがこのコールを、選ばれた衛星 アクセス・ノード12へルーティングすることを除いて、上記のショートメッ セージ送達のためのプロセスに類似する。LES 18は、コールが、宛先であ るユーザー端末16を識別する放送チャネル上で、ページング信号を送る。所定 の時間内にユーザー端末16から何の応答もなく、また、ユーザー端末16のサ ブスクライバ(依頼者)プロフィルがHPN補足サービスを含む場合、移動体衛 星スイッチングセンター20は、このコールに関する情報を、HPNサービスセ ンター24へ、ステップ48と類似する方法で転送し、プロセスは、上記のショ ートメッセージの場合のように続行されるが、HPNメッセージ内容がコーラー によって送られたショートメッセージを含まず、その代わり、HPNリクエスト の理由(例えば不首尾の着信コール)、および/または電話番号、またはコーラ ーのアイデンティティに関する情報を含むという点で異なる。同一依頼者からの 更なる着信コールから発生する繰り返しのHPNリクエストは、以下に説明する ように、フィルターにかけられる。 HPN放送 HPNメッセージを、2個以上のユーザー端末、例えば特定のユーザーグルー プまたは予め定められた領域内の全ユーザー端末へ放送することができる。HP N放送は、HPNサービスセンター24と同じ方法で、各LES 18と交信す る、あるいはHPNサービスセンター24の一部を形成する、HPN放送センタ ーによって制御される。HPN放送センターは、外部の情報プロバイダから放送 情報を得て、HPN放送メッセージの作成とスケジューリングを管理する。 HPN放送メッセージは、アクノリッジを要求されない。 多様性 図2を参照すると、ステップ62においてLES 18によりアクノリッジが 受信されない場合、HPNサービスセンター24は、所定の短い遅れの後に、例 えばHPNチャネルの次の伝送フェーズサイクルにおいて、HPNメッセージの 再発信を、LES 18に命令する。この遅れは、LES 18へのトラフィック 負荷に応じて決めることができる。代替または追加として、衛星14が移動し、 ユーザー端末16からの衛星14の方向が有意に変化するに足る、より長い遅れ の後に、LESによりHPNメッセージを再送することができる。次に、HP Nメッセージを短い遅れの後に繰り返すことができる。 HPNメッセージを予め定められた回数だけ再伝送した後、ユーザー端末16 からアクノリッジが来ない場合、HPNサービスセンター24はLES 18を コントロールして、ユーザー端末16がそのレベルのサービスを既に申し込んで いれば、別の衛星14を介してHPNメッセージを再伝送する。ユーザー端末1 6は、最初にHPNメッセージを仲介伝送した衛星14aを介してHPNメッセ ージを受信できないかも知れないが、第2衛星14bを介してメッセージを受信 することができるかも知れない。トラフィック負荷、メッセージの優先度、およ びユーザー端末16の申し込みの詳細、に応じて、LES 18がアクノリッジ を受けた時にHPNサービスセンター24へ知らせるまで、メッセージは、第2 衛星14bを介して、所定回数だけ繰り返される。 オプションとして、第1衛星14aまたは第2衛星14b、または更に別の衛 星を介した伝送が所定回数だけ繰り返された後、ユーザー端末16からアクノリ ッジが来ない場合、HPNサービスセンター24は、例えばユーザー端末16の 視界内にある衛星群14cのうち一つを介した伝送のための、複数の衛星アクセ ス・ノード12bの代替の一つを介して、HPNメッセージをルーティングする 。このことは、第3衛星14bが第1衛星のアクセス・ノード12aの視界内に ないときに、必要になる可能性がある。上記の多様な技法は何れも、単独で、あ るいは任意の順序に組み合わせて用いることができる。 HPNフィルタリング HPNサービスセンター24は、HPNリクエストの内容を、前回受信したH PNリクエストのデータベースと比較することにより、そのHPNリクエストが 前回のリクエストと同じ理由で生じたのか否かを検知する。例えば、もしショー トメッセージの内容とサブスクライバ(申込者)のアイデンティティとが、前回 受信したHPNリクエストのそれらと同じであれば、それは、固定ユーザー2ま たはSMSサービスセンター6の何れかが同一のショートメッセージを繰り返す ことを試みたことを示す。HPNリクエストが、着信コール不首尾に起因する場 合、HPNサービスセンターは、前回のHPNリクエストが、同一ユーザー2か ら同一ユーザー端末16へのコールの試みに関連して既に受信されているか否 かを検知する。 何れの場合にも、繰り返されたHPNリクエストは、HPNサービスセンター 24によって無視される。代替として、繰り返しリクエストの回数が所定数を超 える場合にのみ、繰り返されるHPNリクエストが無視されるようにしてもよい 。 HPNリクエストの内容 ステップ48においてHPNサービスセンター24へ送られたHPNリクエス トは、下記の情報を含む: 1.ショートメッセージの宛先である申込者の識別。これは、GSM技術仕様書 03.03に定義されているIMSI(International Mobile Subscriber Iden tity)、およびTMSI(Temporary Mobile Subscriber Identity)と同じフォ ーマットとすることができる。TMSIは、ユーザー端末16が、対応するLE S 18で登録するとき、VLR22によって割り当てられる。 2.移動ステーション国際ISDN番号。これは、GSM MSISDNと同じ フォーマットとすることができる。 3.申込者のHPN申込みの詳細。これは、例えばHPNメッセージに割り当て られる優先度。「標準」と「高」の2つのレベルだけであることが望ましい。 4.ユーザー端末16に関連する位置情報。例えば緯度、経度、位置エリア識別 、またはセル・グローバル識別。 5.HPNリクエストの理由に関する情報。例えばショートメッセージまたは着 信コールの不首尾、およびHPNリクエストのきっかけとなったサービスのタイ プ、例えば音声、ファックス、またはショートメッセージの各サービス。 6.HPNメッセージを編集するための追加情報。例えば、HPNリクエストが ショートメッセージの不首尾に起因している場合、追加情報は、オリジナルのシ ョートメッセージのヘッダーと内容とを含む。 HPNメッセージの内容 HPNサービスセンター24は、オリジナルメッセージを受信し、そのオリジ ナルメッセージからHPNメッセージの内容を取出すか、あるいはオリジナルメ ッセージの内容から独立してHPNメッセージを作成することができる。例えば 、 HPNサービスセンター24は、メッセージの内容を破棄して、単純な通知信 号をHPNメッセージとして作成することができる。この場合、HPNメッセ ージは、ユーザー端末16に対して、当該端末との交信を試みたことを示すに過 ぎない。代替として、HPNメッセージは、固定ユーザー2の電話番号、オリジ ナルメッセージの短縮バージョン、または先にユーザー端末16で蓄積された一 組のメッセージのうちの一つを示すユーザー・メッセージ・タグ(例えば「私は 次の列車で家へ」“I'm on the next train home”)から成る。 HPNメッセージバースト HPNメッセージは、シンクロ化のプリアンブル(synchronization preamble) 、システムと衛星情報、メッセージデータ、およびエラーチェックデータからな るメッセージバーストとして、LES 18によって伝送される。衛星情報は、 HPNメッセージうい伝送するために用いられる衛星を識別するコードを含む。 システム情報ブロックは更に、アクノリッジ・チャネル基準周波数とアクノリ ッジ・チャネル基準時間遅れとを含むことができ、これが、ステップ62で、ア クノリッジ信号を送るにはどの周波数を用いるか、また、アクノリッジを送る前 に時間をどの位遅らせるかとを、ユーザー端末16に知らせる。 HPN伝送チャネル 衛星群14の一つから伝送されるHPN伝送チャネルのタイミングを図3に示 す。高浸透メッセージバーストHPは、放送チャネルバースト(BCCH)と、 インターリーブ(交互配置)される。各高浸透メッセージバーストは、周波数と 基準タイミングを与えるシンクロ化のプリアンブル・バーストFが優先されるデ ータスロットを含む。 図3に示す高浸透スロットと放送チャネルのタイミングは、放送チャネルと高 浸透バーストとを同時に伝送することが、衛星に対して絶対に要求されないよう に、衛星を基準にしている。このようにして、衛星の所要ピークパワーは定めら れた限度未満に保たれ、衛星のパワー変動が回避される。 ユーザー端末16は、システム情報と衛星情報とを受信し、メッセージバース トの到着時刻を記録する。この情報から、ユーザー端末16は、それ自体の伝送 および受信のタイミングを、システムのそれに同期させる。HPNメッセージのタイプ メッセージバーストの内容は更に、メッセージを意図されたユーザーを識別 する臨時のユーザーIDと、メッセージIDとを含み、このメッセージIDは、 メッセージ基準IDと、送るべきメッセージのタイプを識別するメッセージタイ プIDとを含む。 データスロットDは、メッセージ全体またはより長いメッセージの一部を含む ことができる。後者の場合、ユーザー端末16宛の一連のデータスロットDのメ ッセージ内容は、オリジナルメッセージを再構成するため、ユーザー端末16に よって連鎖結合される。 メッセージ内容は、臨時IDによって識別されるユーザーだけがメッセージを デコーディングできるように、暗号化またはスクランブル化することができる。 メッセージ内容は、例えば重畳コーディングによって、有効なリンクマージン を増加させることができる。 ユーザー端末 次に、HPN信号を受信するときのユーザー端末16の動作を、図4を参照し て説明する。このユーザー端末は、アンテナ72から受信したRF信号を復調し 、この復調された信号をコントローラ74へ送るレシーバ70を備えている。コ ントローラ74は、ステップ62のアクノリッジ信号のような信号をトランスミ ッタ76へ送る。トランスミッタ76は、信号をRF変調し、RF変調された信 号を、伝送のためアンテナ72へ出力する。 コントローラ74は、レシーバ70とトランスミッタ76の周波数とタイミン グを制御する。コントローラ74はクロックを含み、そのクロックから受信と伝 送のタイミングが決定される。クロックは発振器78により駆動される。レシー バ70が受信するメッセージは、メモリー79に蓄積され、LCD画面などのデ ィスプレイ80上に表示することができる。ユーザーは、ユーザー端末16の動 作をキーパッド82を用いてコントロールすることにより、メッセージの検索、 表示、およびクリアを行なう。メモリ79は、受信されたメッセージタグにより 識別されるメッセージのルックアップテーブルも蓄積している。 ユーザー端末16は、それが移動電話としても使用できるように、マイクロフ ォン、イアホン、A−Dコンバータ、D−Aコンバータ、およびコーデック( codec)も含む。代替として、ユーザー端末16がページャーとしてだけ構成さ れるのであれば、これら追加部品は省略することができる。 スリープモード ユーザー端末16がスタンバイ状態にあって、音声コールまたはデータコール に使用されていない場合、コントローラ74は通常、「スリープ」モードにあり 、そのモードでレシーバ70は省電力のためスイッチオフされているが、クロッ クにより定められる周期ごとに、コントローラ74は作動モードへ切り替えられ 、レシーバ70は信号を受信できるようにスイッチオンされる。コントローラ7 4は通常、移動体衛星システム10に同期されているので、メッセージバースト の着信時刻に同期してアクティブモードに切り替わる。 図5に示すように、スロットウィンドウSは、データスロットDを受信するた めにレシーバ70がアクティブでなければならない期間である。コントローラ7 4がアクティブである間、アクティブ・ウィンドウWは、伝播遅れ(伝送衛星の 水平線上の最少高さと頭の真上との差)の最大変化を吸収するため、スロットウ ィンドウSより広い。 しかし、ユーザー端末16が移動体衛星システム10と長期間接触しない場合 、コントローラ74は、発振器78の精度の限界と衛星14からの信号の伝播時 間の不確実性の結果として、徐々に移動体衛星システム10との同期性を失う。 コントローラ74は、これらの不確実性を吸収するため、非接触時間の増大に伴 ってアクティブタイム・ウィンドウを拡大し、例えば拡大されたタイムウィンド ウW’とするが、これはユーザー端末16のアクティブ・デューティサイクルを 増加させ、従ってその電力消費を増加させてしまう。ユーザー端末16がHPN メッセージバーストを受信すると、コントローラ74はそのクロックを移動体衛 星システム10に同期させ、次にそのアクティブタイム・ウィンドウのサイズを 元のタイムウィンドウWに縮小することができる。 同様に、ユーザー端末16の周波数信号獲得ウィンドウは、最後のバースト受 信以後の時間経過とともに拡大する。図6に示すように、コントローラ74は、 次のメッセージバーストを周波数f0で受信することを期待する。伝送された信 号はビームセンターに関してドップラー補正されるが、ドップラーシフトには 、 ビームセンターに対するビーム内におけるユーザー端末16の相対位置の結果 として、ある程度の不確実性が存在する。従って、コントローラ74は、f0の 周りに最少周波数獲得ウィンドウΔfを設定してドップラーの不確実性を考慮し なければならない。 その上、レシーバ70の発振器周波数のドリフトによる不確実性は、最後のメ ッセージバースト受信後の時間とともに増大する。従って、周波数獲得ウィンド ウの幅は、次のバーストが受信され、プリアンブル・バーストFの基準周波数を 決定することによって、周波数獲得ウィンドウを元の最少幅Δfへ縮小できるま で、例えば拡大された周波数獲得ウィンドウΔf’へ縮小できるまで、コントロ ーラ74によって拡大される。 再登録 ユーザー端末16が、そのユーザーIDを担持するメッセージを受信すれば、 これは、例えばショートメッセージの送達のための、ユーザー端末16との接触 を確立する試みが行なわれたことを示す。ユーザー端末16は、十分な品質を伴 ってこのチャネルを受信することが可能になるまで、衛星14によって、放送チ ャネルBCCH放送を引き続きモニターする。次にユーザー端末は、今、ユーザ ー端末16がネットワークにアクセス可能になったことを示す再登録信号をLE S 18へ送る。 LES 18は、再登録リクエストから、例えば衛星14を介して受信した再 登録信号の時間遅れとドップラーシフトとを測定することによって、端末の現在 位置を判定し、また、ユーザーの現在位置を記録するため、ビジター位置レジス タ22を更新する。 HPNメッセージがショートメッセージの不首尾に応答して送られた場合、移 動体衛星スイッチングセンター20は、ショートメッセージ・サービスチャネル を介して、HPNバースト用よりも低いリンクマージンを用いて、ユーザー端末 16へ伝送するために、オリジナルのショートメッセージをLES 18へ送る 。 HPNメッセージが着信コールの不首尾に応答して送られた場合、ユーザー端 末16は、HPNメッセージ中で送られてきたコーラーのアイデンティティと、 HPNメッセージを生ずる原因となったサービスのタイプとをユーザーに表示 することができるとともに、ユーザーが不首尾コールのコーラーに折り返しコ ールできるようにする。例えば、コーラーのアイデンティティが、コールした側 の電話番号を含む場合、ユーザー端末16はディスプレイ80上に電話番号を表 示し、ユーザーは、キーパッド82上の“enter”またはそれに類するキーを押 すだけで、不首尾のコーラーに折り返しコールできる。代替として、GMSSC は、コールした側2とユーザー端末16の両方を順次コールし、両者を相互接続 することによって、オリジナルコールの再確立を試みることができる。 HPNメッセージはまた、不首尾のショートメッセージ伝送または着信コール 以外のプロンプトに応答して発生させられる。例えば、移動体衛星スイッチング センター20は、ビジター位置レジスタ22から、どのユーザー端末が所定長さ の時間移動体衛星システム10と非接触であったか判定し、当該ユーザー端末に 宛てた再登録リクエストHPNメッセージを発生させる。再登録リクエストHP Nメッセージの受信に応答して、ユーザー端末は、再登録リクエストをLES 18へ、それらが登録チャネルを受け入れ可能になるときに送る。このようにし て、衛星アクセス・ノード12にログオンされたユーザー端末の位置を時折更新 することができる。 衛星 衛星14の伝送パワーは、衛星の太陽電池(ソーラーアレイ)からと、衛星1 4が地球の陰に入っているときのバッテリから使用可能なパワーにより制約を受 ける。高浸透通知バーストは、衛星14の全伝送パワーの20%にも及ぶ有意の 率のパワーを消費する。従って、各衛星14は、衛星14の複数の伝達ビームと 複数のLES 18とが共用するHPNトランスポンダをひとつだけ備える。 図7に示すように、各衛星14はフィーダーリンク通信サブシステム100を 有し、これがフィーダーリンクアンテナ98により、LES 18とのフィーダ ーリンクを介して、通信チャネルを伝送するとともに受信する。フィーダーリン クアンテナ98は、視界内のどの衛星アクセス・ノード12からも信号を受ける ように、衛星14の視界内の実質的にすべての地球表面をカバーするブロードビ ームを発生する。フィーダーリンク通信サブシステム100は、マルチビーム・ アンテナアレイ106を制御する移動体通信サブシステム104に、チャネル 処理サブシステム102を介して、接続されている。移動体通信サブシステム 104とマルチビームアンテナ106とが、移動ユーザー端末へのユーザーリン クを提供する、衛星14のカバー領域全体にわたるスポットビームの重畳アレイ (overlapping array)を発生する。 チャネル処理サブシステム102は、資源マネージメントシステム105に従 って、移動体通信システム104によって発生させたスポットビーム内で、フィ ーダーリンクチャネルを移動リンクチャネル上へマップ化する。これには、衛星 14のテレメトリ・トラッキング・アンド・コントロール(TT&C)サブシステ ム107を介してLES 18から受信される信号によって修正可能なチャネル 割り当てテーブルを含む。TT&Cサブシステム107は、TT&Cアンテナ1 08を用いて、ひとつまたは複数のLES 18からチャネル割り当て情報を受 信する。 衛星通信システムの一実施例の詳細は、特許公報WO 95/28747に記載されてい る。 HPNトランスポンダの出力は、HPNメッセージバーストの瞬間パワーの限 度の結果として、任意の或る時刻において、マルチビームアンテナ106の複数 ビームのひとつだけ接続される。HPNトランスポンダが接続されているビーム は、以下に説明するように、各HPNメッセージバーストに関して選ぶことがで きる。 フィーダーリンク通信サブシステム100は、フィーダーリンク内の専用周波 数チャネルをHPNメッセージバーストに割り当てる。チャネル割り当てテーブ ル105は、HPNトランスポンダ用の、ビーム割り当て、移動リンク周波数割 り当て、およびトランスポンダーゲインを表す3組データの1セットを蓄積する データストアを有する。あるひとつのLES 18がHPNメッセージバースト を送る前の所定の時刻に、LES 18は、チャネル割り当てテーブル内の3組 データのひとつを識別する選択コマンドをTT&Cサブシステム107へ送る。 その3組データが、次のHPNメッセージバーストがどのビーム、周波数、どれ だけのゲインで伝送されるかを決定する。資源マネージメントシステム105は 、 選択コマンドの受信から所定インターバルの後、HPNメッセージバーストに 同期して、HPNメッセージバーストがその割り当てで伝送されるように、チ ャネル処理サブシステム102を制御して、指示されたビーム、周波数、および ゲインをHPNトランスポンダに割り当てる。 このようにして、HPNトランスポンダは、衛星14の視界内の複数のLES 18の任意のひとつの制御のもとで、複数のスポットビームの任意のひとつに 割り当てられる。 HPNスケジューリング 衛星14の視線内の各LES 18は、当該衛星へHPNメッセージを送るこ とができ、また、当該メッセージに関するビーム割り当てをコントロールできる ので、衛星アクセス・ノード12間でHPN資源のスケジューリングするように 、衛星アクセス・ノード12間での交渉が必要である。 衛星アクセス・ノード12は、GB 2,295,296Aに記載されているようなネット ワークによって相互接続される。このネットワークは、電話またはISDN回線 、専用回線、または衛星アクセス・ノード12間の信頼性のある通信を可能にす る他の任意のタイプの接続を含んでもよい。衛星アクセス・ノード12はまた、 衛星14が提供するC-to-Cバンド・リンクを介して交信も行う。 所定のインターバル、例えば5秒から10秒ごとに、各衛星アクセス・ノード 12は、当該衛星アクセス・ノード12が送る準備ができて、待ち行列に入った (queued)メッセージに関する情報を、他の各衛星アクセス・ノード12へ伝送 する。この情報は、意図された受信者であるユーザー端末の位置、移動リンクに おいて使用されるべき周波数チャネルとタイムスロット、メッセージの長さ、お よびそれに割り当てられた優先度、を含む。各衛星アクセス・ノード12は、衛 星アクセス・ノード12の何れであっても、待ち行列に入って伝送されるのを待 っているすべてのメッセージに関するデータを編集する。 各衛星アクセス・ノード12は、同じスケジューリング・アルゴリズムを、編 集されたメッセージのリストに適用して、メッセージをフィーダーリンクHPN チャネルへ送るべき順序を決定する。各衛星アクセス・ノード12で同じデータ には同じアルゴリズムが適用されるので、各衛星アクセス・ノード12では、H PNメッセージを専用フィードリンクチャネルへ伝送する順序に関して、同じ 決定がなされ、HPNバーストは、LES 18によって各衛星14へ、フィ ーダーリンクチャネル内での衝突を伴うことなく伝送されることができる。スケ ジューリング・アルゴリズムは、ユーザー端末16からのアクノリッジ信号どう しの衝突を回避するため、アクノリッジ用にユーザー端末16に割り当てられる 周波数とタイムスロットも決定する。 各ユーザー端末16によってアクノリッジされない何れのメッセージも、各衛 星アクセス・ノード12において待ち行列のメッセージ内に保持され、他の衛星 アクセス・ノード12へ送られるメッセージの次回リストへ入れられることにな ろう。 HPNメッセージバーストは、一つのスポットビームのカバー領域内のすべて のユーザー端末16へ同期化の情報を提供するので、HPNバーストは、各スポ ットビーム内において、所定の最大値未満のインターバルで伝送するのが望まし い。衛星アクセス・ノード12が用いるアルゴリズムは、すべてのスポットビー ムが少なくとも一つのHPNメッセージに、最大インターバル以内で確実に割り 当てられるように、メッセージ送達先のスポットビームに従って、メッセージの 順序を決める。必要ならば、この基準を確実に満足するように、衛星アクセス・ ノードのうちのひとつにおけるメッセージ待ち行列へ、ダミーメッセージが追加 される。何れのタイムスロットにもHPNメッセージが割り当てられない場合、 衛星内のパワー変動を避けるために、ダミーメッセージが追加されてそのタイム スロットを埋める。 上記実施形態は、移動体衛星通信システムを参照して説明したが、本発明の局 面は地上のセルラー方式および非セルラー方式の移動体通信システムにも適用す ることができる。 本通信システムの装置は機能的ブロックに関して説明されている。しかし、ブ ロックは必ずしも個々の物理的ユニットを代表するのではなく、数個のブロック の機能を統合できること、あるいは、単一の機能を複数の個別ユニットに分配で きることは、精通する者には理解できるであろう。 上記実施形態は、HPNチャネルにおけるメッセージバーストを分離するため 、 TDMAフォーマットを用いている。しかし、スケジューリング・整アルゴリ ズムを、CDMAあるいはスプレッド・スペクトラムTDMAなど、他の多重 アクセスフォーマットにも適用することができる。例えば、スケジューリング・ アルゴリズムは、各メッセージに用いられるスプレッド・スペクトラム・コード を決定することができる。 既存部品の使用と開発コストの削減とを可能にするため、GSMシステムと ともに使用するための設計に基づいて、HLR 8とVLR 22とは、HLRお よびVLR装置を備えることが好ましい。代替として、移動体衛星システム専用 に特別に開発された装置、または非GSM地上システムを用いることもできる。 移動ユーザー端末への言及は、無線通信リンクに接続された携帯端末、航空お よび航海端末を含めた車載端末、および無線電話ブース/ステーションまたは電 話ネットワークを含むものと解釈される。 本発明の各局面は、GSMシステムなど、地上セルラーシステムに適用可能で ある。本発明の各局面は、提案されているIridiumTMおよびOdysseyTMの両システ ムにも適用可能である。 本発明の実施形態の構成要素が設置される場所は、種々の司法権領域あるいは 宇宙であることができる。疑義を避けるため、特許請求の範囲の保護範囲は、特 許請求の範囲で定義される発明的概念の性能に寄与する、無線通信用の装置また はシステムのあらゆる部分、または当該部分によって行なわれるすべての方法に 及ぶ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,HU,ID,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,US,UZ,VN (72)発明者 ビヨーンシュトローム,グナー,アーヴィ ド アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ラン チョ パロス ヴェルデス ニコミス ロ ード 26618

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.無線移動トランシーバへの伝送方法であって、 メッセージデータを含む第1信号を前記移動トランシーバへ伝送する工程と、 前記第1信号の受信を示す第1アクノリッジ信号が前記移動トランシーバから 受信されたか否かを検出し、前記第1アクノリッジ信号が受信されない場合、前 記移動トランシーバに第2信号を伝送する無線移動トランシーバへ伝送する工程 とを含み、 前記第2信号は、前記移動トランシーバへの前記第1信号の伝送のマージンよ り実質的に高いマージンで、前記移動トランシーバへ伝送され、前記第2信号の メッセージデータの内容は、前記第1信号のそれとは異なるが、第1信号に関連 する情報を含む方法。 2.更に、前記第2信号の受信を示す第2アクノリッジ信号が、前記移動トラ ンシーバから受信されたか否かを検出し、前記第2アクノリッジ信号が受信され ない場合、移動トランシーバへの前記第1信号の伝送のマージンより実質的に高 いマージンで前記移動トランシーバへ第3信号を伝送する工程を含み、前記第3 信号は、第2信号と実質的に同一のデータ内容を有し、次いで、前記第3の信号 の受信を示す第3のアクノリッジ信号が前記移動トランシーバから受信されたか 否かを検出する工程を含む請求項1に記載の方法。 3.前記第2信号伝送工程が、第1トランスミッタを介して実行され、第3の 信号伝送工程が、前記第1トランスミッタから空間的に離れる第2トランスミッ タを介して実行される請求項2に記載の方法。 4.前記第2信号が、前記第2信号の伝送タイミングに関するタイミング情報 を含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。 5.前記第2信号が、基準周波数情報と共に前記移動トランシーバへ伝送され る請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。 6.前記第1と第2の信号が、衛星を介して伝送され、前記第2信号が、前記 第1信号のマージンよりも実質的に高いマージンで、衛星から伝送される請求項 1〜5のいずれか1項に記載の方法。 7.前記第1と第2のトランスミッタが、それぞれ第1と第2の衛星を備える 請求項3に記載の方法。 8.前記第1と第2のトランスミッタが、それぞれ第1と第2の基地局を備え る請求項3に記載の方法。 9.前記アクノリッジ信号または他の信号が、衛星を介して受信される請求項 1〜8のいずれか1項に記載の方法。 10.無線移動トランシーバへ信号を伝送するための装置であって、 メッセージデータを含む第1信号を、前記移動トランシーバへ伝送するための 手段と、 前記移動トランシーバによる前記第1信号の受信を示す第1アクノリッジ信号 が、前記移動トランシーバから受信されたか否かを検出するための手段と、およ び 前記第1アクノリッジ信号が受信されない場合に、前記第2信号が、前記移動 トランシーバへの前記第1信号の伝送のマージンより実質的に高いマージンで、 前記移動トランシーバへ伝送されるよう、前記移動トランシーバへ第2信号を伝 送する手段と を備え、 前記第2信号のメッセージデータの内容が、前記第1信号のそれとは異なるが 、前記第1信号に関する情報を含む装置。 11.更に、前記第2信号の受信を示す第2アクノリッジ信号が、前記移動 トランシーバから受信されたか否かを検出する手段と、 前記移動トランシーバへの前記第1信号の伝送のマージンよりも実質的に高い マージンで、前記第2信号と実質的に同一のデータ内容を有する第3の信号を、 前記移動トランシーバへ伝送する手段と、および 前記第3の信号の受信を示す第3のアクノリッジ信号が、前記移動体端末から 受信されたか否かを検出する手段と を備える請求項10に記載の装置。 12.前記第2信号が、基準周波数情報および/またはタイミング情報を含む 請求項10または11に記載の装置。 13.前記第1と第2信号の伝送するための前記手段が、衛星を介して前記信 号を伝送するように構成される請求項10〜12のいずれか1項に記載の装置を 含む地上局。 14.前記第2信号を伝送するための前記手段が第1トランスミッタを備え、 前記第3の信号を伝送するための前記手段が前記第1トランスミッタから空間的 に離れる第2トランスミッタを備える請求項10〜12のいずれか1項に記載の 装置。 15.移動体通信ネットワークに無線移動トランシーバを登録する方法であっ て、 ネットワークより伝送される高浸透信号を、移動トランシーバで受信する工程 と、および 前記ネットワークにより伝送される低浸透信号が、所定の信号品質よりも高い 品質で受信されたか否かを前記移動トランシーバにおいて検出し、前記低浸透信 号が前記所定の信号品質よりも高い品質で受信された場合、登録信号が前記移動 体通信ネットワークによって受信されるよう、前記登録信号を前記移動トランシ ーバから伝送するステップと を含む方法。 16.前記高浸透信号が、高浸透信号の伝送のタイミングに関する情報を含み 、前記登録信号が、前記タイミング情報に応じて決定されるタイミングで伝送さ れる請求項15に記載の方法。 17.前記登録信号は、移動トランシーバのおよその位置が移動体通信ネット ワークによる登録信号から導出可能であるよう伝送される請求項15または16 に記載の方法。 18.前記低浸透信号が衛星を介して伝送され、前記登録信号が前記衛星を介 して伝送される請求項15〜17のいずれか1項に記載の方法。 19.移動体通信ネットワークに無線移動トランシーバを登録するための装置 であって、 前記移動体通信ネットワークからの信号を受信するための受信機と、 前記ネットワークにより伝送される高浸透信号の、前記受信機による受信を検 出するための手段と、 前記ネットワークにより伝送される低浸透信号の、前記受信機による受信を検 出するための手段と、および 登録信号がネットワークにより受信されるよう、前記高浸透信号の受信に続き 、所定の信号品質よりも高い品質の前記低浸透信号の受信に応答して、前記登録 信号をネットワークへ伝送する手段と を備える装置。 20.前記高浸透信号からタイミング情報を導出するための手段を含み、前記 登録信号を伝送するための前記手段が、前記タイミング情報に応じて決定される タイミングで、前記登録信号を伝送するように構成される請求項19に記載の装 置。 21.前記受信機が、衛星からの前記信号を受信するように構成され、伝送の ための手段が、前記登録信号を前記衛星へ伝送するように構成される請求項19 または20に記載の装置。 22.請求項19〜21のいずれか1項に記載の装置を含む移動体通信端末。
JP52336098A 1996-11-20 1997-11-19 高マージンの通知方法および装置 Ceased JP2001508958A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9624105.4 1996-11-20
GB9624105A GB2319696B (en) 1996-11-20 1996-11-20 Communication method and apparatus
PCT/GB1997/003185 WO1998023046A2 (en) 1996-11-20 1997-11-19 High margin notification method and apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001508958A true JP2001508958A (ja) 2001-07-03

Family

ID=10803215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52336098A Ceased JP2001508958A (ja) 1996-11-20 1997-11-19 高マージンの通知方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6763240B1 (ja)
EP (2) EP1191807A3 (ja)
JP (1) JP2001508958A (ja)
AU (1) AU5060498A (ja)
DE (1) DE69720766T2 (ja)
GB (1) GB2319696B (ja)
WO (1) WO1998023046A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202972A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Microsoft Corp 移動装置メッセージング方法およびシステム
WO2007091605A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Ntt Docomo, Inc. 移動局及び基地局
WO2009096145A1 (ja) * 2008-01-29 2009-08-06 Panasonic Corporation 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6088589A (en) * 1997-12-11 2000-07-11 Ericsson Inc. System, method and apparatus for handling high-power notification messages
US20020068527A1 (en) * 1999-03-09 2002-06-06 Larry William Massingill Systems and methods for communicating messages to disadvantaged mobile user terminals
US7155222B1 (en) * 2000-01-10 2006-12-26 Qualcomm, Inc. Method for performing RR-level registration in a wireless communication system
ES2281328T3 (es) * 2000-06-09 2007-10-01 Motorola, Inc. Sincronizacion temporal para sistemas moviles.
JP2003087408A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Nec Corp ショートメッセージ配信システム
US8050360B2 (en) * 2002-06-12 2011-11-01 Intellectual Ventures I Llc Direct link relay in a wireless network
US7948951B2 (en) 2002-06-12 2011-05-24 Xocyst Transfer Ag L.L.C. Automatic peer discovery
US7933293B2 (en) * 2002-06-12 2011-04-26 Xocyst Transfer Ag L.L.C. Link margin notification using return frame
USRE43127E1 (en) 2002-06-12 2012-01-24 Intellectual Ventures I Llc Event-based multichannel direct link
US8787988B2 (en) 2003-01-29 2014-07-22 Intellectual Ventures I Llc Power management for wireless direct link
KR100480652B1 (ko) * 2002-11-08 2005-04-07 엘지전자 주식회사 방송형 단문 메시지 송수신 방법
US7496080B1 (en) * 2003-07-14 2009-02-24 L-3 Communications System and method for priority communication management in a hybrid TDMA-SS system
US20050130634A1 (en) * 2003-10-31 2005-06-16 Globespanvirata, Inc. Location awareness in wireless networks
JP2006074645A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Evolium Sas 移動局装置の呼出し制御方法および移動体通信システム
US7422840B2 (en) * 2004-11-12 2008-09-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus and process for forming a printing form having a cylindrical support
US7916711B2 (en) * 2005-03-24 2011-03-29 Siport, Inc. Systems and methods for saving power in a digital broadcast receiver
WO2006102631A2 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Siport, Inc. Low power digital media broadcast receiver with time division
US7945233B2 (en) 2005-06-16 2011-05-17 Siport, Inc. Systems and methods for dynamically controlling a tuner
US8335484B1 (en) 2005-07-29 2012-12-18 Siport, Inc. Systems and methods for dynamically controlling an analog-to-digital converter
US8060119B2 (en) * 2005-08-15 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Adaptive wake-up period of roaming wireless terminals
US7962159B2 (en) * 2006-04-25 2011-06-14 International Business Machines Corporation Method and system for receiving data on a portable device
US8015368B2 (en) * 2007-04-20 2011-09-06 Siport, Inc. Processor extensions for accelerating spectral band replication
US8199769B2 (en) 2007-05-25 2012-06-12 Siport, Inc. Timeslot scheduling in digital audio and hybrid audio radio systems
US8160623B1 (en) * 2009-04-14 2012-04-17 Sprint Communications Company L.P. Redirection of SMS messages to satellite radio for delivery
US8320823B2 (en) * 2009-05-04 2012-11-27 Siport, Inc. Digital radio broadcast transmission using a table of contents
US8457114B2 (en) * 2009-09-28 2013-06-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method to optimize call establishment in mobile satellite communication systems
US8489053B2 (en) 2011-01-16 2013-07-16 Siport, Inc. Compensation of local oscillator phase jitter
US8619819B2 (en) * 2011-08-19 2013-12-31 Ecolink Intelligent Technology, Inc. Robust communication protocol for home networks
US20130128801A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for distributing sms messages
US20130217422A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-22 Gaguk Zakaria System and method for enhanced paging and quality of service establishment in mobile satellite systems
US20150031341A1 (en) * 2013-07-29 2015-01-29 Vonage Network Llc Method for responding to push notification based communication request
US10212692B2 (en) 2017-02-10 2019-02-19 Hughes Network Systems, Llc Enhanced paging in 4G LTE mobile satellite systems
CN113490261B (zh) * 2017-09-19 2024-06-18 联发科技(新加坡)私人有限公司 无线通信方法、通信设备及具有存储功能的装置
CN116094566A (zh) * 2021-11-05 2023-05-09 华为技术有限公司 一种消息传输方法及装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8628821D0 (en) * 1986-12-02 1987-01-07 Plessey Co Plc Data transmission systems
IL91529A0 (en) 1988-10-28 1990-04-29 Motorola Inc Satellite cellular telephone and data communication system
FI894371A (fi) * 1989-09-15 1991-03-16 Nokia Mobile Phones Ltd Telefonsystem.
CA2071490C (en) 1989-12-14 1996-01-30 Robert J. Schwendeman Satellite based acknowledge-back paging system
US5097499A (en) * 1990-08-22 1992-03-17 At&T Bell Laboratories Autonomous registration overload control for cellular mobile radio systems
GB2253972B (en) * 1991-03-04 1995-02-15 Motorola Inc Apparatus and method for paging a remote subscriber
DE69218023T2 (de) 1991-04-22 1997-07-10 Trw Inc Zellulares Telefonsatellitensystem
US5439190A (en) 1991-04-22 1995-08-08 Trw Inc. Medium-earth-altitude satellite-based cellular telecommunications
JP3083363B2 (ja) * 1991-09-20 2000-09-04 明星電気株式会社 コードレスボタン電話システムの着信方式
JPH05130019A (ja) * 1991-11-08 1993-05-25 Hitachi Ltd 位置登録方式
EP0551126B1 (en) * 1992-01-10 2000-08-16 Nec Corporation Simulcast radio paging system
JP2706600B2 (ja) 1992-05-28 1998-01-28 ティアールダブリュー インコーポレイテッド 中間地球高度のサテライトをベースとするセル式遠隔通信システム
FR2709627B1 (fr) * 1993-09-02 1995-11-24 Sgs Thomson Microelectronics Procédé de correction d'un message dans une installation.
US5561702A (en) * 1994-01-18 1996-10-01 Uniden America Corporation Pager having remotely programmable canned messages
AU689215B2 (en) * 1994-02-24 1998-03-26 Gte Wireless Service Corporation Multiple mode personal wireless communications system
GB2288913B (en) 1994-04-18 1999-02-24 Int Maritime Satellite Organiz Satellite payload apparatus with beamformer
GB2321372B (en) 1994-07-22 1998-11-25 Int Mobile Satellite Org Satellite communication method and apparatus
US5594776A (en) * 1994-09-14 1997-01-14 Ericsson Inc. Efficient paging system
GB2295296A (en) 1994-11-18 1996-05-22 Int Maritime Satellite Organiz Mobile satellite communications system
CN1087580C (zh) * 1995-01-05 2002-07-10 艾利森公司 移动电话机的位置登记
US6046990A (en) * 1995-11-15 2000-04-04 Ericsson, Inc. High-penetration transmission method for a radiocommunication system
US5918174A (en) * 1996-03-29 1999-06-29 Ericsson, Inc. Circuitry and method for initiating communication between communication stations of a radio communication system
US5930718A (en) * 1996-05-07 1999-07-27 Ericsson Inc. Apparatus and method for transmitting and receiving a signaling message in a communication system
GB2317303B (en) * 1996-09-09 1998-08-26 I Co Global Communications Communications apparatus and method
US5884170A (en) 1996-09-24 1999-03-16 Ericsson, Inc. Subscriber feature controlled high penetration messaging
US5933763A (en) * 1996-12-11 1999-08-03 Ericsson Inc Circuitry and method for improved signal reception acknowledgment in a radio communication system
FI102994B (fi) 1997-01-07 1999-03-31 Nokia Telecommunications Oy Voimakkaasti läpäisevä hakusanoma tietoliikennejärjestelmässä
US6216001B1 (en) * 1997-09-30 2001-04-10 Wireless Access Service level indication and registration processing in a wireless communication device
US6088589A (en) * 1997-12-11 2000-07-11 Ericsson Inc. System, method and apparatus for handling high-power notification messages
US6148205A (en) * 1998-06-30 2000-11-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for secure registration within an in-home wireless network

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202972A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Microsoft Corp 移動装置メッセージング方法およびシステム
US8112103B2 (en) 2004-01-16 2012-02-07 Kuang-Chao Eric Yeh Methods and systems for mobile device messaging
WO2007091605A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Ntt Docomo, Inc. 移動局及び基地局
JP2007214824A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Ntt Docomo Inc 移動局及び基地局
JP4583319B2 (ja) * 2006-02-08 2010-11-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局及び基地局
US8335267B2 (en) 2006-02-08 2012-12-18 Ntt Docomo, Inc. Mobile station and a base station
KR101302633B1 (ko) 2006-02-08 2013-09-03 가부시키가이샤 엔티티 도코모 이동국 및 기지국
WO2009096145A1 (ja) * 2008-01-29 2009-08-06 Panasonic Corporation 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2319696B (en) 2001-08-01
DE69720766T2 (de) 2003-10-16
US20020123347A1 (en) 2002-09-05
WO1998023046A3 (en) 1998-10-08
DE69720766D1 (de) 2003-05-15
WO1998023046A2 (en) 1998-05-28
EP1191807A2 (en) 2002-03-27
WO1998023046A8 (en) 2000-02-17
AU5060498A (en) 1998-06-10
US6954642B2 (en) 2005-10-11
GB2319696A (en) 1998-05-27
EP0943189B1 (en) 2003-04-09
EP1191807A3 (en) 2004-05-12
GB9624105D0 (en) 1997-01-08
US6763240B1 (en) 2004-07-13
EP0943189A2 (en) 1999-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6954642B2 (en) High margin notification method and apparatus
US6122483A (en) Method and apparatus for multicast messaging in a public satellite network
US6868270B2 (en) Dual-mode methods, systems, and terminals providing reduced mobile terminal registrations
JP3853359B2 (ja) マルチビーム衛星方式メッセージング・システムに用いるチャネル割当表を有するメッセージ装置およびその動作方法
EP0753943A2 (en) Satellite communications system having user RF exposure monitoring and control
KR100715923B1 (ko) 페이징 장치 및 방법
CA2258389A1 (en) Global mobile paging system
JP2001501397A (ja) 移動局通信網
US5974032A (en) Method and apparatus for adjusting data rate in a synchronous communication system
AU731762B2 (en) Medium penetration call announcement in telecommunications system
US5539921A (en) Apparatus for reducing ring-alert power and method therefor
JP2000031899A (ja) 遠距離通信システムにおけるシステム情報の更新方法および更新装置
EP0844745A2 (en) Satellite configuration communication method and apparatus
EP0915576A1 (en) Transmission of notification signals to user terminals in a telecommunications network
EP0844746A2 (en) Communications method and apparatus with ressource allocation for avoiding interferences
US6968189B1 (en) Neighboring cell list generation in a mobile satellite communication system
EP0936830A1 (en) Forced location updating
JP2000209650A (ja) 衛星系携帯電話と地上系ペ―ジャによる移動体通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060414

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060605

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017