JP2001350848A - 医用情報提供方法、医用情報提供システム、送信端末、受信端末、仲介端末、配信端末および記憶媒体 - Google Patents

医用情報提供方法、医用情報提供システム、送信端末、受信端末、仲介端末、配信端末および記憶媒体

Info

Publication number
JP2001350848A
JP2001350848A JP2000172560A JP2000172560A JP2001350848A JP 2001350848 A JP2001350848 A JP 2001350848A JP 2000172560 A JP2000172560 A JP 2000172560A JP 2000172560 A JP2000172560 A JP 2000172560A JP 2001350848 A JP2001350848 A JP 2001350848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical information
terminal
receiving
transmitting
medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000172560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4656467B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Matsushima
祥浩 松島
Tatsuo Kawanaka
龍夫 川中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
GE Yokogawa Medical System Ltd
Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Yokogawa Medical System Ltd, Yokogawa Medical Systems Ltd filed Critical GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority to JP2000172560A priority Critical patent/JP4656467B2/ja
Publication of JP2001350848A publication Critical patent/JP2001350848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4656467B2 publication Critical patent/JP4656467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 煩雑な契約や調査を要さずに、多数の相手
と、ネットワークを介して、医用情報を共用できる医用
情報提供方法およびシステムを提供する。 【解決手段】 医用情報仲介センター100は、SR1
病院11が保持する医用情報をSR1個人41が入手す
るための交渉をネットワーク1を介して行い、該医用情
報をネットワーク1を介してSR1病院11から受信
し、ネットワーク1を介してSR1個人41へ転送す
る。 【効果】 加入者は医用情報仲介センター100とのみ
契約すればよく、加入者間で煩雑な契約を結ぶ必要がな
くなる。また、どんな加入者がいるか等の調査を行う必
要がなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医用情報提供方
法、医用情報提供システム、送信端末、受信端末、仲介
端末、配信端末および記憶媒体に関する。さらに詳しく
は、煩雑な契約や調査を要さずに、多数の相手と、ネッ
トワークを介して、医用情報を送信または受信すること
ができる医用情報提供方法、医用情報提供システム、送
信端末、受信端末、仲介端末、配信端末および記憶媒体
に関する。
【0002】
【従来の技術】ある病院で撮影した医用画像を別の病院
で利用するために、ある病院の端末から別の病院の端末
へとネットワークを介して医用画像を送信する医用情報
提供システムが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の医用情報提供シ
ステムには、次の問題点がある。 (1)送信側と受信側とが契約している必要がある。換
言すれば、相手の数だけ契約を結ぶ必要があり、煩雑で
ある。このため、事実上、相手が少数に制限されてい
る。 (2)端末で相手アドレスを入力して接続する必要があ
る。しかし、相手が多数になると操作者が相手アドレス
を覚えきれなくなるため、いちいち相手アドレスを調査
する手間がかかり、煩雑である。このため、事実上、相
手が少数に制限されている。そこで、本発明の目的は、
煩雑な契約や調査を要さずに、多数の相手と、ネットワ
ークを介して、医用情報を送信または受信することがで
きる医用情報提供方法およびシステムを提供することに
ある。また、そのための送信端末、受信端末、仲介端
末、配信端末および記憶媒体を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の観点では、本発明
は、医用情報を送信可能な送信加入者と医用情報を受信
可能な受信加入者と医用情報仲介センターとをネットワ
ークで接続し、前記送信加入者が保持する医用情報を前
記受信加入者が受信するための交渉を前記医用情報仲介
センターがネットワークを介して行うことを特徴とする
医用情報提供方法を提供する。上記第1の観点による医
用情報提供方法では、送信加入者が保持する医用情報を
受信加入者が受信するための交渉を医用情報仲介センタ
ーがネットワークを介して行う。そこで、送信加入者は
医用情報仲介センターとのみ契約すればよく、受信加入
者と個々に契約する必要はない。同様に、受信加入者も
医用情報仲介センターとのみ契約すればよく、送信加入
者と個々に契約する必要はない。よって、煩雑な契約を
要さずに、多数の相手と、ネットワークを介して、医用
情報を送信または受信することが出来るようになる。さ
らに、医用情報仲介センター側でセキュリティを厳重に
管理できるので、送信加入者や受信加入者側でのセキュ
リティ管理の負担を軽減できるようになる。
【0005】第2の観点では、本発明は、上記構成の医
用情報提供方法において、前記送信加入者および受信加
入者の少なくとも一方が前記医用情報仲介センターに前
記交渉の開始を要求しうることを特徴とする医用情報提
供方法を提供する。上記第2の観点による医用情報提供
方法では、患者が現在通院している病院が近い将来に行
くであろう病院へ当該患者の医用情報を届けておきたい
場合には、送信加入者が医用情報仲介センターに交渉の
開始を要求することで対応しうる。また、現在通院して
いる病院が過去に行っていた病院から医用情報を取り寄
せたい場合には、受信加入者が医用情報仲介センターに
交渉の開始を要求することで対応しうる。
【0006】第3の観点では、本発明は、上記構成の医
用情報提供方法において、前記送信加入者および前記受
信加入者以外の第三者が前記医用情報仲介センターに前
記交渉の開始を要求しうることを特徴とする医用情報提
供方法を提供する。上記第3の観点による医用情報提供
方法では、患者が過去に通院していた病院から近い将来
に行くであろう病院へと自分の医用情報を届けておきた
い場合には、前記第三者として患者が医用情報仲介セン
ターに交渉の開始を要求することで対応しうる。
【0007】第4の観点では、本発明は、上記構成の医
用情報提供方法において、前記交渉の開始を要求した者
に対して前記医用情報仲介センターが加入者情報を提供
し、前記交渉の開始を要求した者は該加入者情報に基づ
いて送信加入者および受信加入者の少なくとも一方を特
定することを特徴とする医用情報提供方法を提供する。
上記第4の観点による医用情報提供方法では、医用情報
仲介センターがネットワークを介して加入者情報を提供
し、これを基にして送信加入者や受信加入者を特定でき
るので、前記交渉の開始を要求した者は、いちいち相手
アドレスを調査する必要がない。よって、煩雑な調査を
要さずに、多数の相手と、ネットワークを介して、医用
情報を送信または受信できるようになる。
【0008】第5の観点では、本発明は、医用情報を送
信可能な送信加入者と医用情報を受信可能な受信加入者
と医用情報仲介センターとをネットワークで接続し、前
記送信加入者は前記医用情報仲介センターに対してネッ
トワークを介して医用情報を送信し、前記医用情報仲介
センターは前記受信加入者に対してネットワークを介し
て前記医用情報を転送することを特徴とする医用情報提
供方法を提供する。上記第5の観点による医用情報提供
方法では、医用情報の転送を医用情報仲介センターがネ
ットワークを介して行うので、送信加入者はネットワー
クを介して医用情報仲介センターに医用情報を送信すれ
ばよく、また、受信加入者はネットワークを介して医用
情報仲介センターから医用情報を受信すればよい。そこ
で、送信加入者は医用情報仲介センターとのみ契約すれ
ばよく、受信加入者と個々に契約する必要はない。同様
に、受信加入者も医用情報仲介センターとのみ契約すれ
ばよく、送信加入者と個々に契約する必要はない。よっ
て、煩雑な契約を要さずに、多数の相手と、ネットワー
クを介して、医用情報を送信または受信することが出来
るようになる。さらに、医用情報仲介センター側でセキ
ュリティを厳重に管理できるので、送信加入者や受信加
入者側でのセキュリティ管理の負担を軽減できる。
【0009】第6の観点では、本発明は、医用情報をネ
ットワークを介して送信可能な送信端末と、前記医用情
報をネットワークを介して受信可能な受信端末と、前記
送信端末が保持する医用情報を前記受信端末が受信する
ための交渉をネットワークを介して行う仲介端末とを具
備することを特徴とする医用情報提供システムを提供す
る。上記第6の観点による医用情報提供システムでは、
上記第1の観点の医用情報提供方法を好適に実施しう
る。
【0010】第7の観点では、本発明は、上記構成の医
用情報提供システムにおいて、前記送信端末および前記
受信端末の少なくとも一方が前記仲介端末に前記交渉の
開始を要求しうることを特徴とする医用情報提供システ
ムを提供する。上記第7の観点による医用情報提供シス
テムでは、上記第2の観点の医用情報提供方法を好適に
実施しうる。
【0011】第8の観点では、本発明は、上記構成の医
用情報提供システムにおいて、前記送信端末および前記
受信端末以外の端末であってネットワークを介して前記
仲介端末に前記交渉の開始を要求しうる配信端末を具備
したことを特徴とする医用情報提供システムを提供す
る。上記第8の観点による医用情報提供システムでは、
上記第3の観点の医用情報提供方法を好適に実施しう
る。
【0012】第9の観点では、本発明は、上記構成の医
用情報提供システムにおいて、前記交渉の開始を要求し
た端末に対して前記仲介端末が端末情報を提供し、前記
交渉の開始を要求した端末は該端末情報に基づいて送信
端末および受信端末の少なくとも一方を特定することを
特徴とする医用情報提供システムを提供する。上記第9
の観点による医用情報提供システムでは、上記第4の観
点の医用情報提供方法を好適に実施しうる。
【0013】第10の観点では、本発明は、医用情報を
ネットワークを介して送信可能な送信端末と、前記医用
情報をネットワークを介して受信可能な受信端末と、前
記送信端末が送信した医用情報をネットワークを介して
受信し前記受信端末へとネットワークを介して転送する
仲介端末とを具備することを特徴とする医用情報提供シ
ステムを提供する。上記第10の観点による医用情報提
供システムでは、上記第5の観点の医用情報提供方法を
好適に実施しうる。
【0014】第11の観点では、本発明は、医用情報を
ネットワークを介して送信可能な送信端末と、前記医用
情報をネットワークを介して受信可能な受信端末とから
なる医用情報提供システムであって、前記送信端末は、
医用情報の受信側となりうる受信端末のリストを操作者
に提示する関連情報処理手段と、前記リストを基に操作
者が選択した受信端末へ医用情報を送信する医用情報処
理手段とを具備することを特徴とする医用情報提供シス
テムを提供する。上記第11の観点による医用情報提供
システムでは、医用情報の受信側となりうる受信端末の
リストを送信端末が操作者に提示し、これを基にして送
信端末の操作者が受信端末を特定できるので、送信端末
の操作者は受信端末のアドレスをいちいち調査する必要
がない。よって、多数の受信端末があっても、煩雑な調
査を要さずに、ネットワークを介して、医用情報を送信
できるようになる。
【0015】第12の観点では、本発明は、医用情報を
ネットワークを介して送信可能な送信端末と、前記医用
情報をネットワークを介して受信可能な受信端末とから
なる医用情報提供システムであって、前記受信端末は、
医用情報の送信側となりうる送信端末のリストを操作者
に提示する関連情報処理手段と、前記リストを基に操作
者が選択した送信端末から医用情報を受信する医用情報
処理手段とを具備することを特徴とする医用情報提供シ
ステムを提供する。上記第12の観点による医用情報提
供システムでは、医用情報の送信側となりうる送信端末
のリストを受信端末が操作者に提示し、これを基にして
受信端末の操作者が送信端末を特定できるので、受信端
末の操作者は送信端末のアドレスをいちいち調査する必
要がない。よって、多数の送信端末があっても、煩雑な
調査を要さずに、ネットワークを介して、医用情報を受
信できるようになる。
【0016】第13の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムにおいて、前記送信端末および受
信端末は、新規に起動された時に前記仲介端末に対して
ネットワークを介して新規加入を申請する新規加入申請
手段を具備し、前記仲介端末は、前記申請を受けて前記
端末情報を更新する端末情報更新手段を具備することを
特徴とする医用情報提供システムを提供する。上記第1
3の観点による医用情報提供システムでは、端末が新規
に起動された時に、仲介端末が保持している端末情報を
自動更新することが出来る。
【0017】第14の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムにおいて、前記受信端末は、新規
に起動された時に前記送信端末に対してネットワークを
介して新規加入を申請する新規加入申請手段を具備し、
前記送信端末は、前記申請を受けて前記受信端末のリス
トを更新する受信端末リスト更新手段を具備することを
特徴とする医用情報提供システムを提供する。上記第1
4の観点による医用情報提供システムでは、受信端末が
新規に起動された時に、送信端末が保持している受信端
末のリストを自動更新することが出来る。
【0018】第15の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムにおいて、前記送信端末は、新規
に起動された時に前記受信端末に対してネットワークを
介して新規加入を申請する新規加入申請手段を具備し、
前記受信端末は、前記申請を受けて前記送信端末のリス
トを更新する送信端末リスト更新手段を具備することを
特徴とする医用情報提供システムを提供する。上記第1
5の観点による医用情報提供システムでは、送信端末が
新規に起動された時に、受信端末が保持している送信端
末のリストを自動更新することが出来る。
【0019】第16の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムで用いられる送信端末を提供す
る。上記第16の観点による送信端末により、上記構成
の医用情報提供システムを好適に構成できる。
【0020】第17の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムで用いられる受信端末を提供す
る。上記第17の観点による受信端末により、上記構成
の医用情報提供システムを好適に構成できる。
【0021】第18の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムで用いられる仲介端末を提供す
る。上記第18の観点による仲介端末により、上記構成
の医用情報提供システムを好適に構成できる。
【0022】第19の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムで用いられる配信端末を提供す
る。上記第19の観点による配信端末により、上記構成
の医用情報提供システムを好適に構成できる。
【0023】第20の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供方法において、前記加入者リストで複数の
加入者を提示する順序を操作者の選択に応じて変更する
ことを特徴とする医用情報提供方法を提供する。上記第
20の観点による医用情報提供方法では、操作者の選択
に応じた順序で複数の加入者を提示するので、所望の加
入者を見つけやすくなる。
【0024】第21の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムにおいて、前記端末情報で複数の
端末を提示する順序を操作者の選択に応じて変更しうる
ことを特徴とする医用情報提供システム。上記第21の
観点による医用情報提供方法では、操作者の選択に応じ
た順序で複数の端末を提示するので、所望の端末を見つ
けやすくなる。
【0025】第22の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムにおいて、前記受信端末のリスト
で複数の受信端末を提示する順序を操作者の選択に応じ
て変更しうることを特徴とする医用情報提供システムを
提供する。上記第22の観点による医用情報提供システ
ムでは、操作者の選択に応じた順序で複数の受信端末を
提示するので、所望の受信端末を見つけやすくなる。
【0026】第23の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムにおいて、前記送信端末のリスト
で複数の送信端末を提示する順序を操作者の選択に応じ
て変更しうることを特徴とする医用情報提供システムを
提供する。上記第23の観点による医用情報提供システ
ムでは、操作者の選択に応じた順序で複数の送信端末を
提示するので、所望の送信端末を見つけやすくなる。
【0027】。第24の観点では、本発明は、上記構成
の医用情報提供方法において、前記加入者リストで加入
者の住所も提示することを特徴とする医用情報提供方法
を提供する。上記第24の観点による医用情報提供方法
では、加入者の住所も提示するので、所望の加入者を見
つけやすくなる。
【0028】第25の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムにおいて、前記複数の端末の所在
場所も提示することを特徴とする医用情報提供システム
を提供する。上記第25の観点による医用情報提供シス
テムでは、端末の所在場所も提示するので、所望の端末
を見つけやすくなる。
【0029】第26の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムにおいて、前記受信端末の所在場
所も提示することを特徴とする医用情報提供システムを
提供する。上記第26の観点による医用情報提供システ
ムでは、受信端末の所在場所も提示するので、所望の受
信端末を見つけやすくなる。
【0030】。第27の観点では、本発明は、上記構成
の医用情報提供システムにおいて、前記送信端末の所在
場所も提示することを特徴とする医用情報提供システム
を提供する。上記第27の観点による医用情報提供シス
テムでは、送信端末の所在場所も提示するので、所望の
送信端末を見つけやすくなる。
【0031】第28の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供方法において、1回の接続で医用情報を受
信または送信できる量を該医用情報の作成日時を基にし
て制限することを特徴とする医用情報提供方法を提供す
る。上記第28の観点による医用情報提供方法では、1
回の接続で受信または送信できる医用情報の量を例えば
3年分とかに制限できるので、セキュリティを向上でき
る。
【0032】第29の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムにおいて、1回の接続で医用情報
を受信または送信できる量を該医用情報の作成日時を基
にして制限することを特徴とする医用情報提供システム
を提供する。上記第29の観点による医用情報提供シス
テムでは、1回の接続で受信または送信できる医用情報
の量を例えば3年分とかに制限できるので、セキュリテ
ィを向上できる。
【0033】第30の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供方法において、前記医用情報は医用画像を
含み、該医用画像はX線CT(Computed Tomograph
y)、MRI(Magnetic Resonance Imaging)、超音
波、PET(Positron Emission computed Tomograph
y)、デジタル化されたX線(デジタルX線撮影および
X線フイルムのデジタル化)およびCR(Computed Rad
iography)の少なくとも一つに係る画像であることを特
徴とする医用情報提供方法を提供する。上記第30の観
点による医用情報提供方法では、医用画像を有効利用で
きる。
【0034】第31の観点では、本発明は、上記構成の
医用情報提供システムにおいて、前記医用情報は医用画
像を含み、該医用画像はX線CT、MRI、超音波、P
ET、デジタル化されたX線およびCRの少なくとも一
つに係る画像であることを特徴とする医用情報提供シス
テムを提供する。上記第31の観点による医用情報提供
システムでは、医用画像を有効利用できる。
【0035】第32の観点では、本発明は、医用情報を
ネットワークを介して送信可能な送信端末であって、該
送信端末は、医用情報の受信側となりうる受信端末のリ
ストを操作者に提示する関連情報処理手段と、前記リス
トを基に操作者が選択した受信端末へ医用情報を送信す
る医用情報処理手段とを具備することを特徴とする送信
端末を提供する。上記第32の観点による送信端末で
は、医用情報の受信側となりうる受信端末のリストを操
作者に提示し、これを基にして送信端末の操作者が受信
端末を特定できるので、送信端末の操作者は受信端末の
アドレスをいちいち調査する必要がない。よって、多数
の受信端末があっても、煩雑な調査を要さずに、ネット
ワークを介して、医用情報を送信できるようになる。
【0036】第33の観点では、本発明は、医用情報を
ネットワークを介して受信可能な受信端末であって、該
受信端末は、医用情報の送信側となりうる送信端末のリ
ストを操作者に提示する関連情報処理手段と、前記リス
トを基に操作者が選択した送信端末から医用情報を受信
する医用情報処理手段とを具備することを特徴とする受
信端末を提供する。上記第33の観点による受信端末で
は、医用情報の送信側となりうる送信端末のリストを操
作者に提示し、これを基にして受信端末の操作者が送信
端末を特定できるので、受信端末の操作者は送信端末の
アドレスをいちいち調査する必要がない。よって、多数
の送信端末があっても、煩雑な調査を要さずに、ネット
ワークを介して、医用情報を送信できるようになる。
【0037】第34の観点では、本発明は、上記構成の
送信端末において、前記受信端末のリストで複数の受信
端末を提示する順序を操作者の選択に応じて変更しうる
ことを特徴とする送信端末を提供する。上記第34の観
点による送信端末では、操作者の選択に応じた順序で複
数の受信端末を提示するので、所望の受信端末を見つけ
やすくなる。
【0038】第35の観点では、本発明は、上記構成の
受信端末において、前記送信端末のリストで複数の送信
端末を提示する順序を操作者の選択に応じて変更しうる
ことを特徴とする受信端末を提供する。上記第35の観
点による受信端末では、操作者の選択に応じた順序で複
数の送信端末を提示するので、所望の送信端末を見つけ
やすくなる。
【0039】第36の観点では、本発明は、上記構成の
送信端末において、前記受信端末のリストで受信端末の
所在場所も提示することを特徴とする送信端末を提供す
る。上記第36の観点による送信端末では、受信端末の
所在場所も提示するので、所望の受信端末を見つけやす
くなる。
【0040】第37の観点では、本発明は、上記構成の
受信端末において、前記送信端末のリストで送信端末の
所在場所も提示することを特徴とする受信端末を提供す
る。上記第37の観点による受信端末では、送信端末の
所在場所も提示するので、所望の送信端末を見つけやす
くなる。
【0041】第38の観点では、本発明は、上記構成の
送信端末において、1回の接続で医用情報を送信できる
量を該医用情報の作成日時を基にして制限することを特
徴とする送信端末を提供する。上記第38の観点による
送信端末では、1回の接続で送信できる医用情報の量を
例えば3年分とかに制限できるので、セキュリティを向
上できる。
【0042】第39の観点では、本発明は、上記構成の
受信端末において、1回の接続で医用情報を受信できる
量を該医用情報の作成日時を基にして制限することを特
徴とする受信端末。上記第39の観点による受信端末で
は、1回の接続で受信できる医用情報の量を例えば3年
分とかに制限できるので、セキュリティを向上できる。
【0043】第40の観点では、本発明は、上記構成の
送信端末において、前記医用情報は医用画像を含み、該
医用画像はX線CT、MRI、超音波、PET、デジタ
ル化されたX線およびCRの少なくとも一つに係る画像
であることを特徴とする送信端末を提供する。上記第4
0の観点による送信端末では、医用画像を有効利用でき
る。
【0044】第41の観点では、本発明は、上記構成の
受信端末において、前記医用情報は医用画像を含み、該
医用画像はX線CT、MRI、超音波、PET、デジタ
ル化されたX線およびCRの少なくとも一つに係る画像
であることを特徴とする受信端末を提供する。上記第4
1の観点による受信端末では、医用画像を有効利用でき
る。
【0045】第42の観点では、本発明は、端末で実行
することにより該端末が上記構成の送信端末として機能
するプログラムを記憶した記憶媒体を提供する。上記第
42の観点による記憶媒体を利用することにより、上記
構成の送信端末を好適に構成できる。
【0046】第43の観点では、本発明は、端末で実行
することにより該端末が上記構成の受信端末として機能
するプログラムを記憶した記憶媒体を提供する。上記第
43の観点による記憶媒体を利用することにより、上記
構成の受信端末を好適に構成できる。
【0047】第44の観点では、本発明は、端末で実行
することにより該端末が上記構成の配信端末として機能
するプログラムを記憶した記憶媒体を提供する。上記第
44の観点による記憶媒体を利用することにより、上記
構成の配信端末を好適に構成できる。
【0048】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施の形態により
本発明を詳細に説明する。なお、これにより本発明が限
定されるものではない。
【0049】−第1の実施形態− 図1は、本発明の第1の実施形態にかかる医用情報提供
システム1000を示すブロック図である。この医用情
報提供システム1000は、インターネット,LAN
(Local AreaNetwork),WAN(Wide Area Network)
のようなネットワーク1と、そのネットワーク1に接続
されたSR1病院11、SR2病院12、S1病院2
1、S2病院22、R1病院31、R2病院32、SR
1個人41、SR2個人42および医用情報仲介センタ
ー100を具備して構成されている。なお、ネットワー
ク1がインターネットの場合、前記医用情報仲介センタ
ー100と契約していない端末である非加入者50もネ
ットワーク1に接続している。また、セキュリティの観
点から、SSL(Secure Socket Layer Protocol)等を
利用するのが好ましい。
【0050】前記SR1病院11,前記SR2病院1
2,前記SR1個人41および前記SR2個人は、それ
ぞれ医用情報仲介センター100と送信加入者および受
信加入者として契約しており、医用情報仲介センター1
00から配布された記憶媒体(CD−ROM、FDな
ど)に記録された送受信加入者用プログラムまたはネッ
トワーク1を介して配布された送受信加入者用プログラ
ムを各端末で実行することにより送信加入者および受信
加入者として機能しており、ネットワーク1を介して医
用画像を送信すること及び医用画像を受信することが可
能である。
【0051】前記S1病院21および前記S2病院22
は、それぞれ医用情報仲介センター100と送信加入者
として契約しており、医用情報仲介センター100から
配布された記憶媒体に記録された送信加入者用プログラ
ムまたはネットワーク1を介して配布された送信加入者
用プログラムを各端末で実行することにより送信加入者
として機能しており、ネットワーク1を介して医用画像
を送信することが可能である。
【0052】前記R1病院31および前記R2病院32
は、それぞれ医用情報仲介センター100と受信加入者
として契約しており、医用情報仲介センター100から
配布された記憶媒体に記録された受信加入者用プログラ
ムまたはネットワーク1を介して配布された受信加入者
用プログラムを各端末で実行することにより受信加入者
として機能しており、ネットワーク1を介して医用画像
を受信することが可能である。
【0053】前記医用情報仲介センター100は、送信
加入者が保持する医用画像を受信加入者が受信すること
を仲介する内容の契約を送信加入者および受信加入者と
個々に結んでいる。この契約の反射として、加入者間で
は相互に契約を結んでいない(結ぶ必要がない)。そし
て、該医用情報仲介センター100は、送信加入者が保
持する医用画像を受信加入者が受信するための交渉をネ
ットワーク1を介して行うと共に、送信加入者からネッ
トワーク1を介して医用画像を送信し受信加入者に対し
てネットワーク1を介して転送する。また、セキュリテ
ィの管理も行っている。
【0054】前記医用情報仲介センター100は、加入
者情報を保持している。この加入者情報の作成・更新
は、次のように行なう。 (1)新規加入者は、医用情報仲介センターと契約し、
契約内容に応じたプログラムを記憶した記憶媒体を受け
取る。または、前記プログラムをネットワーク1を介し
てダウンロードする。 (2)新規加入者がプログラムをインストールし最初に
起動した時に自動的にネットワーク1を介して医用情報
仲介センター100に加入者情報の更新を要求する。す
ると、医用情報仲介センター100では、新規の加入者
を加入者情報に加える。 (3)加入者の契約解除に基づいて医用情報仲介センタ
ー100が当該加入者を加入者情報から削除する。
【0055】なお、医用情報仲介センターは、契約時に
加入料を受け取る。また、加入者情報の保守更新や不正
アクセスがあった場合の不正アクセス経路情報の加入者
への提供などのサービスに対する管理料を、一定期間ご
とに、又は、不定期に受け取る。さらに、前記プログラ
ムの販売も行う。
【0056】図2は、前記SR1病院11および前記医
用情報仲介センター100の構成ブロック図である。S
R1病院11は、通信部10Aと、入力部10Bと、出
力部10Cと、セキュリティ管理部10Dと、関連情報
処理部10Eと、医用情報処理部10Fと、データベー
ス管理部10Gと、データバッファ部10Hと、データ
ベース部10Iとを具備しており、送受信加入者用プロ
グラムの制御下で動作している。前記データベース部1
0Hは、医用情報を蓄積する磁気ディスクなどである。
前記データバッファ部10Hは、送信する医用情報や受
信した医用情報を一時的に保持し、必要に応じてウイル
スチェックなどの処理を施すのに用いる。前記処理後
に、医用情報を送信したり、前記データベース部10H
に格納したりする。
【0057】前記医用情報は、医用画像およびカルテ診
断記録である。前記医用画像は、X線CT、MRI、超
音波、PET、デジタル化されたX線およびCRの少な
くとも一つに係る画像である。
【0058】前記SR2病院12、S1病院21、S2
病院22、R1病院31、R2病院32、SR1個人4
1およびSR2個人42の構成も同様である。但し、S
1病院21およびS2病院22は、送信加入者用プログ
ラムの制御下で動作している。また、R1病院31およ
びR2病院32は、受信加入者用プログラムの制御下で
動作している。また、SR1個人41およびSR2個人
42は、データベースシステムを持たないことが多い。
【0059】医用情報仲介センター100は、通信部1
0Aと、入力部10Bと、出力部10Cと、セキュリテ
ィ管理部10Dと、関連情報処理部10Eと、医用情報
処理部10Fとを具備しており、医用情報仲介プログラ
ムの制御下で動作している。
【0060】次に、図3〜図11を参照して、受信加入
者が医用画像を送信加入者からダウンロードする動作を
説明する。なお、受信加入者としてSR1個人41を想
定し、送信加入者としてSR1病院11を想定する。最
初は、受信加入者であるSR1個人41(の端末)で
は、SR1個人41の関連情報処理部10Eが、図5に
示す如き関連情報処理画面G1を出力部10Cに表示し
ている。操作者が、SR1個人41の入力部10Bを操
作して、「受信」を選択すると、SR1個人41の関連
情報処理部10Eは、図6に示す如き関連情報処理画面
G2を出力部10Cに表示する。操作者は、入力部10
Bを操作して、医用画像を受信する適当な部門を特定
し、「次へ」を選択する。すると、図3のステップr1
に進む。また、「戻る」を選択すると、図5の関連情報
処理画面G1を表示する処理に戻る。なお、医用画像を
受信する部門が唯一つしかない場合は、図5の関連情報
処理画面G1から、図6の関連情報処理画面G2を経ず
に、ステップr1へ進む。
【0061】ステップr1では、SR1個人41の関連
情報処理部10Eは、医用情報仲介センター100に対
して、ネットワーク1上の通信回線を接続し、ネットワ
ーク1を介して、「受信」選択時の加入者情報を要求す
る。
【0062】ステップc1では、医用情報仲介センター
100(の端末)の関連情報処理部10Eが、前記「受
信」選択時の加入者情報要求を受信する。ステップc2
では、医用情報仲介センター100のセキュリティ管理
部10Dは、前記要求の正当性をチェックし、正当でな
ければステップc3へ進み、正当であればステップc4
へ進む。この正当性のチェックは、ネットワークアドレ
スや電話番号のチェック、パスワードのチェック、ID
カードのチェックなど、公知の通信回線接続用の正当性
チェック方法を用いる。さらに、SR1個人41の端末
に図示せぬ代金請求画面を表示して接続料を請求し、預
金口座からの振込やクレジットカードや支払い代行サー
ビスで支払う操作を前記代金請求画面でSR1個人41
が行ったなら正当とし、行われなかったなら正当でない
と見なす。ステップc3では、通信回線を切断する。ス
テップc4では、医用情報仲介センター100の関連情
報処理部10Eは、SR1個人41に対して、ネットワ
ーク1を介して、「受信」選択時の加入者情報を送信す
る。ここで、「受信」選択時の加入者情報は、送信加入
者および住所のリストである。
【0063】ステップr2では、SR1個人41の関連
情報処理部10Eが、前記「受信」選択時の加入者情報
を受信する。ステップr3では、SR1個人41の関連
情報処理部10Eが、前記「受信」選択時の加入者情報
に基づき、出力部10Cに、図7に示す如き関連情報処
理画面G3を表示する。この関連情報処理画面G3で
は、送信加入者とその住所のリストが表示される。操作
者が「五十音順」を選択すると、前記リストが五十音順
にソートされる。また、「地域順」を選択すると、前記
リストが北から南への地域順(都道府県市町村順)にソ
ートされる。また、「順反転」を選択すると、逆五十音
順または南から北への地域順にソートされる。なお、
「アルファベット順」などを設けてもよい。そこで、操
作者は、リストをスクロールして所望の送信加入者を選
択したり、名称や住所や電話番号などのキーによって送
信加入者を検索し、送信加入者を特定し、「次へ」を選
択する。なお、「戻る」を選択すると、通信回線を切断
して、図5の関連情報処理画面G1を表示する処理に戻
る。操作者が送信加入者を特定し「次へ」を選択する
と、関連情報処理部10Eが、出力部10Cに、図8に
示す如き関連情報処理画面G4を表示する。そこで、操
作者は、患者情報(氏名,性別,生年月日,住所,保険
証番号)および当該患者の医用画像にネットワーク1を
介してアクセスするための暗証番号を入力し、「次へ」
を選択する。ここで、暗証番号の入力に代えて又はそれ
に加えて、SR1病院11が発行した患者カードの記録
情報をカードリーダで読み取ってもよい。なお、「戻
る」を選択すると、図7の関連情報処理画面G3を表示
する処理に戻る。操作者が図8の関連情報処理画面G4
で「次へ」を選択すると、関連情報処理部10Eが、出
力部10Cに、図9に示す如き関連情報処理画面G5を
表示する。そこで、操作者は、受信したい医用情報を保
持しているであろう部門を選択すると共に、受信したい
医用情報の期間を指定し、「次へ」を選択する。ここ
で、セキュリティの観点から、1度に受信できる医用情
報の期間が制限されている(図9では最大3年分)。な
お、「戻る」を選択すると、図8の関連情報処理画面G
4を表示する処理に戻る。図9に示す如き関連情報処理
画面G5で「次へ」が選択されると、関連情報処理部1
0Eが、医用情報仲介センター100に対して、ネット
ワーク1を介して、特定した送信加入者、患者情報、暗
証番号、部門および期間を送信する。
【0064】ステップc5では、医用情報仲介センター
100の関連情報処理部10Eが、前記特定した送信加
入者、患者情報、暗証番号および期間を受信する。ステ
ップc6では、医用情報仲介センター100の関連情報
処理部10Eが、特定した送信加入者であるSR1病院
11に対して、ネットワーク1上の通信回線を接続し、
ネットワーク1を介して、前記患者情報、暗証番号、部
門および期間に係る検索用情報を要求する。
【0065】ステップs1では、SR1病院11(の端
末)の関連情報処理部10Eが、前記検索用情報要求を
受信する。ステップs2では、SR1病院11のセキュ
リティ管理部10Dは、前記要求の正当性をチェック
し、正当でなければステップs3へ進み、正当であれば
ステップs4へ進む。なお、この正当性のチェックは、
患者情報,暗証番号(および/または患者カードの記録
情報)、部門および期間を、SR1病院11に保存して
いる医用情報の管理情報に照合することにより行う。ス
テップs3では、通信回線を切断する。ステップs4で
は、SR1病院11の関連情報処理部10Eが、医用情
報仲介センター100に対して、ネットワーク1を介し
て、前記患者情報,部門および期間に係る検索用情報を
送信する。この検索用情報は、医用情報のリストからな
っている。但し、該当する医用情報がなければ、「医用
情報なし」のメッセージが検索用情報となる。
【0066】ステップc7では、医用情報仲介センター
100の関連情報処理部10Eは、検索用情報を受信す
る。但し、「医用情報なし」の検索用情報が3回連続す
ると、セキュリティの観点から、SR1個人41との接
続を切断し、SR1病院11に対して不審アクセス情報
(アクセス日時およびアクセス経路情報)を通知する。
なお、SR1個人41との接続を切断せずに、SR1個
人41の端末を図8の関連情報処理画面G4を表示する
処理に強制的に戻すようにしてもよい。ステップc8で
は、医用情報仲介センター100の関連情報処理部10
Eは、SR1個人41に対して、ネットワーク1を介し
て、検索用情報を送信する。
【0067】ステップr4では、SR1個人41の関連
情報処理部10Eは、検索用情報を受信する。ステップ
r5では、SR1個人41の関連情報処理部10Eが、
出力部10Cに、図10に示す如き関連情報処理画面G
6を表示する。この関連情報処理画面G6では、選択し
た部門に保存されている当該患者に係る所望の受信期間
内のタイムスタンプを持つ医用情報のリストが表示され
る。ここで、医用情報には、医用画像とカルテ診断情報
の2種類がある。そこで、操作者は、リストから医用情
報を特定し、「次へ」を選択する。なお、「戻る」を選
択すると、図8の関連情報処理画面G4を表示する処理
に戻る。ステップr6では、SR1個人41の関連情報
処理部10Eは、医用情報仲介センター100に対し
て、ネットワーク1を介して、特定した医用情報を要求
する。
【0068】ステップc9では、医用情報仲介センター
100の関連情報処理部10Eが、前記特定した医用情
報要求を受信する。そして、SR1個人41の端末に図
示せぬ代金請求画面を表示して情報受信料を請求し、預
金口座からの振込やクレジットカードや支払い代行サー
ビスで支払う操作を前記代金請求画面でSR1個人41
が行ったならステップc9へ進み、行われなかったなら
SR1個人41との接続を切断する。次に、図4へ進
み、要求された医用情報が医用画像なら、医用情報仲介
センター100はステップc10へ進み、SR1病院1
1はステップs5へ進み、SR1個人41はステップr
7へ進む。一方、要求された医用情報がカルテ診断記録
なら、医用情報仲介センター100はステップc14へ
進み、SR1病院11はステップs7へ進み、SR1個
人41はステップr9へ進む。なお、要求された医用情
報が医用画像でも、医用情報仲介センター100はステ
ップc14へ進み、SR1病院11はステップs7へ進
み、SR1個人41はステップr9へ進む、ようにして
もよい。
【0069】ステップc10では、医用情報仲介センタ
ー100の関連情報処理部10Eが、SR1病院11に
対して、ネットワーク1を介して、前記特定した医用画
像の簡易医用画像を要求する。
【0070】ステップs5では、SR1病院11の関連
情報処理部10Eが、前記特定された医用画像の簡易医
用画像要求を受信する。ステップs6では、SR1病院
11の医用情報処理部10Fが、前記特定された医用画
像のデータ量を縮めた簡易医用画像を作成し、医用情報
仲介センター100に対して、ネットワーク1を介し
て、送信する。なお、データ量を縮める方法は、全体の
画素数を少なくする方法および階調を少なくする方法の
一方または両方である。
【0071】ステップc11では、医用情報仲介センタ
ー100の医用情報処理部10Fは、簡易医用画像を受
信する。ステップc12では、医用情報仲介センター1
00の医用情報処理部10Fは、SR1個人41に対し
て、ネットワーク1を介して、簡易医用画像を送信す
る。
【0072】ステップr7では、SR1個人41の医用
情報処理部10Fは、簡易医用画像を受信し、出力部1
0Cに、図11に示す如き医用情報処理画面H1を表示
する。この医用情報処理画面H1で、操作者は、所望の
医用画像であるか否かを確かめて、所望の医用画像であ
るなら「タ゛ウンロート゛」を選択する。所望の医用画像でない
なら「ホーム画面に戻る」または「画像選択画面に戻
る」を選択する。なお、「ホーム画面に戻る」を選択す
ると、図8の関連情報処理画面G4を表示する処理に戻
る。また、「画像選択画面に戻る」を選択すると、図1
0の関連情報処理画面G6を表示する処理に戻る。ステ
ップr8では、SR1個人41の医用情報処理部10F
は、医用情報仲介センター100に対して、ネットワー
ク1を介して、特定した医用画像のタ゛ウンロート゛を要求す
る。この時、図11の医用情報処理画面H1で目的やコ
メントを入力していると、目的やコメントが電子メール
でSR1病院11へ送られる。
【0073】ステップc13では、医用情報仲介センタ
ー100の医用情報処理部10Fは、タ゛ウンロート゛要求を受
信する。
【0074】ステップc14では、医用情報仲介センタ
ー100の医用情報処理部10Fが、SR1病院11に
対して、ネットワーク1を介して、前記特定された医用
情報を要求する。
【0075】ステップs7では、SR1病院11の医用
情報処理部10Fが、前記医用情報要求を受信する。ス
テップs8では、SR1病院11の医用情報処理部10
Fが、医用情報仲介センター100に対して、ネットワ
ーク1を介して、前記特定された医用情報を送信する。
【0076】ステップc15では、医用情報仲介センタ
ー100の医用情報処理部10Fは、前記特定された医
用情報を受信する。ステップc16では、医用情報仲介
センター100の医用情報処理部10Fは、SR1個人
41に対して、ネットワーク1を介して、前記特定され
た医用情報を送信する。
【0077】ステップr9では、SR1個人41の医用
情報処理部10Fは、前記特定した医用情報を受信し、
前記特定した部門に保存する。
【0078】以上により、SR1病院11とSR1個人
41とがそれぞれ医用情報仲介センター100と契約し
ていれば、SR1病院11とSR1個人41とが直接契
約していなくても、SR1病院11が保持している医用
情報をSR1個人41がネットワーク1を介して入手で
きるようになる。
【0079】次に、図12〜図18を参照して、送信加
入者が医用情報を受信加入者へアップロードする動作を
説明する。なお、送信加入者としてSR1個人41を想
定し、受信加入者としてSR2病院12を想定する。最
初は、送信加入者であるSR1個人41では、図5に示
す如き関連情報処理画面G1が出力部10Cに表示され
ている。操作者が、入力部10Bを操作して、「送信」
を選択すると、ステップs11へ進む。
【0080】ステップs11では、SR1個人41の関
連情報処理部10Eは、医用情報仲介センター100に
対して、ネットワーク1上の通信回線を接続し、ネット
ワーク1を介して、「送信」選択時の加入者情報を要求
する。
【0081】ステップc21では、医用情報仲介センタ
ー100の関連情報処理部10Eが、前記「送信」選択
時の加入者情報要求を受信する。ステップc22では、
医用情報仲介センター100のセキュリティ管理部10
Dは、前記要求の正当性をチェックし、正当でなければ
ステップc3へ進み、正当であればステップc4へ進
む。この正当性のチェックは、前記ステップc2と同様
である。ステップc23では、通信回線を切断する。ス
テップc24では、医用情報仲介センター100の関連
情報処理部10Eは、SR1個人41に対して、ネット
ワーク1を介して、「送信」選択時の加入者情報を送信
する。ここで、「送信」選択時の加入者情報は、受信加
入者およびその住所および部門のリストである。
【0082】ステップs12では、SR1個人41の関
連情報処理部10Eが、前記「送信」選択時の加入者情
報を受信する。
【0083】ステップs13では、SR1個人41の関
連情報処理部10Eが、前記「送信」選択時の加入者情
報に基づき、出力部10Cに、図13に示す如き関連情
報処理画面G7を表示する。ここで、操作者は、加入者
情報のリストを所望の表示順にソートできる。そして、
操作者は、スクロールするリストから受信加入者を選択
したり、名称や住所や電話番号などのキーによって受信
加入者を検索し、受信加入者を特定し、「次へ」を選択
する。なお、「戻る」を選択すると、通信回線を切断し
て、図5の関連情報処理画面G1を表示する処理に戻
る。操作者が受信加入者を特定し「次へ」を選択する
と、関連情報処理部10Eが、前記「送信」選択時の加
入者情報に基づき、出力部10Cに、図14に示す如き
関連情報処理画面G8を表示する。そこで、リストから
部門を選択し、「次へ」を選択する。なお、「戻る」を
選択すると、通信回線を切断して、図5の関連情報処理
画面G1を表示する処理に戻る。操作者が送信先の部門
を特定し「次へ」を選択すると、関連情報処理部10E
が、出力部10Cに、図15に示す如き関連情報処理画
面G9を表示する。そこで、操作者は、患者情報や暗証
番号を入力し、「次へ」を選択する。なお、「戻る」を
選択すると、図13の関連情報処理画面G7を表示する
処理に戻る。
【0084】操作者が患者情報や暗証番号を入力し「次
へ」を選択すると、関連情報処理部10Eが、出力部1
0Cに、図16に示す如き関連情報処理画面G10を表
示する。つまり、当該患者の医用情報を保存している部
門のリストおよび送信したい医用情報の期間を表示す
る。図16では、「内科」しか保存していないので「内
科」しか表示されていないが、複数の部門が保存してい
れば、複数の部門が表示される。そこで、操作者は、送
信したい医用情報が存在する部門をリストから特定し、
期間を指定して、「次へ」を選択する。なお、「戻る」
を選択すると、図15の関連情報処理画面G9を表示す
る処理に戻る。操作者が、送信したい医用情報が存在す
る部門および期間をリストから特定し「次へ」を選択す
ると、関連情報処理部10Eが、出力部10Cに、図1
7に示す如き関連情報処理画面G11を表示する。つま
り、当該部門に保存している当該患者に係る当該期間内
のタイムスタンプを持つ医用情報のリストを表示する。
そこで、操作者は、送信したい医用情報をリストから特
定し、「次へ」を選択する。なお、「戻る」を選択する
と、図16の関連情報処理画面G10を表示する処理に
戻る。操作者が送信したい医用情報を特定し「次へ」を
選択すると、医用情報処理部10Fが、出力部10C
に、図18に示す如き医用情報処理画面H2を表示す
る。ここで、医用情報が医用画像なら、前記医用情報処
理部10Fが、前記医用画像のデータ量を縮めた簡易医
用画像を作成し、図18に示すように表示する。医用情
報がカルテ診断記録なら、前記簡易医用画像の代わりに
カルテ診断記録の内容を表示する。そこで、操作者は、
送信したい医用情報であることを確認し、「アップロー
ド」を選択する。所望の医用情報でないなら「ホーム画
面に戻る」または「画像選択画面に戻る」を選択する。
「ホーム画面に戻る」を選択すると、図15の関連情報
処理画面G9を表示する処理に戻る。また、「画像選択
画面に戻る」を選択すると、図17の関連情報処理画面
G11を表示する処理に戻る。操作者が送信したい医用
情報を確認し「アップロード」を選択すると、関連情報
処理部10Eが、医用情報仲介センター100に対し
て、ネットワーク1を介して、特定した受信加入者およ
び部門と送信許可要求を送信する。この時、図18の医
用情報処理画面H2で目的やコメントを入力している
と、目的やコメントが電子メールでSR2病院12へ送
られる。
【0085】ステップc25では、医用情報仲介センタ
ー100の関連情報処理部10Eが、前記特定した受信
加入者および部門と送信許可要求を受信する。そして、
SR1個人41の端末に図示せぬ代金請求画面を表示し
て情報送信料を請求し、預金口座からの振込やクレジッ
トカードや支払い代行サービスで支払う操作を前記代金
請求画面でSR1個人41が行ったならステップc26
へ進み、行われなかったならSR1個人41との接続を
切断する。ステップc26では、医用情報仲介センター
100の関連情報処理部10Eが、特定した受信加入者
であるSR2病院12に対して、ネットワーク1上の通
信回線を接続し、ネットワーク1を介して、送信許可要
求を送信する。
【0086】ステップr11では、SR2病院12(の
端末)の関連情報処理部10Eが、前記送信許可要求を
受信する。ステップr12では、SR2病院12のセキ
ュリティ管理部10Dは、前記要求の正当性をチェック
し、正当でなければステップr13へ進み、正当であれ
ばステップr14へ進む。ステップr13では、通信回
線を切断する。ステップr14では、SR2病院12の
関連情報処理部10Eが、医用情報仲介センター100
に対して、ネットワーク1を介して、許可を送信する。
【0087】ステップc27では、医用情報仲介センタ
ー100の関連情報処理部10Eは、許可を受信する。
ステップc28では、医用情報仲介センター100の関
連情報処理部10Eは、SR1個人41に対して、ネッ
トワーク1を介して、許可を送信する。
【0088】ステップs14では、SR1個人41の関
連情報処理部10Eが、前記許可を受信する。ステップ
s15では、SR1個人41の医用情報処理部10F
は、先に特定した医用情報を、医用情報仲介センター1
00に対して、ネットワーク1を介して、送信する。
【0089】ステップc29では、医用情報仲介センタ
ー100の関連情報処理部10Eが、前記医用情報を受
信する。ステップc30では、医用情報仲介センター1
00の関連情報処理部10Eが、SR2病院12に対し
て、ネットワーク1を介して、前記医用情報を送信す
る。
【0090】ステップr15では、SR2病院12の医
用情報処理部10Fが、前記医用情報を受信し、前記特
定した部門に保存する。
【0091】以上により、SR2病院12とSR1個人
41とがそれぞれ医用情報仲介センター100と契約し
ていれば、SR2病院11とSR1個人41とが直接契
約していなくても、SR1個人41が保持している医用
情報をSR2病院12へネットワーク1を介して届ける
ことが出来るようになる。
【0092】なお、上記説明では、図18の医用情報処
理画面H2で入力した目的やコメントが電子メールでS
R2病院12へ送られ、それとは別に医用情報がSR2
病院12へネットワーク1を介して送られるものとした
が、目的やコメントの電子メールに添付して医用情報を
送ってもよい。
【0093】次に、図19〜図27を参照して、配信加
入者が送信加入者から受信加入者へ医用情報を送信させ
る動作を説明する。なお、配信加入者としてSR1個人
41を想定し、送信加入者としてSR1病院11を想定
し、受信加入者としてSR2病院12を想定する。最初
は、配信加入者であるSR1個人41では、図5に示す
如き関連情報処理画面G1が出力部10Cに表示されて
いる。操作者が、入力部10Bを操作して、「配信」を
選択すると、図19のステップd1へ進む。
【0094】ステップd1では、SR1個人41の関連
情報処理部10Eは、医用情報仲介センター100に対
して、ネットワーク1上の通信回線を接続し、ネットワ
ーク1を介して、「配信」選択時の加入者情報を要求す
る。
【0095】ステップc31では、医用情報仲介センタ
ー100の関連情報処理部10Eが、前記「配信」選択
時の加入者情報要求を受信する。ステップc32では、
医用情報仲介センター100のセキュリティ管理部10
Dは、前記要求の正当性をチェックし、正当でなければ
ステップc33へ進み、正当であればステップc34へ
進む。この正当性のチェックは、前記ステップc2と同
様である。ステップc33では、通信回線を切断する。
ステップc34では、医用情報仲介センター100の関
連情報処理部10Eは、SR1個人41に対して、ネッ
トワーク1を介して、「配信」選択時の加入者情報を送
信する。ここで、「配信」選択時の加入者情報は、受信
加入者およびその住所および部門のリスト並びに送信加
入者およびその住所のリストである。
【0096】ステップd2では、SR1個人41の関連
情報処理部10Eが、前記「配信」選択時の加入者情報
を受信する。ステップd3では、SR1個人41の関連
情報処理部10Eが、前記「配信」選択時の加入者情報
に基づき、出力部10Cに、図21に示す如き関連情報
処理画面G12を表示する。そこで、操作者は、受信加
入者のリストから選択したり、名称や住所や電話番号な
どのキーによって検索し、配信先である受信加入者を特
定し、「次へ」を選択する。なお、「戻る」を選択する
と、通信回線を切断して、図5の関連情報処理画面G1
を表示する処理に戻る。操作者が受信加入者を特定し
「次へ」を選択すると、関連情報処理部10Eが、前記
「配信」選択時の加入者情報に基づき、出力部10C
に、図22に示す如き関連情報処理画面G13を表示す
る。そこで、リストから配信先の部門を選択し、「次
へ」を選択する。なお、「戻る」を選択すると、通信回
線を切断して、図5の関連情報処理画面G1を表示する
処理に戻る。操作者が受信加入者の部門を特定し「次
へ」を選択すると、関連情報処理部10Eが、出力部1
0Cに、図23に示す如き関連情報処理画面G14を表
示する。そこで、操作者は、送信加入者のリストから選
択したり、名称や住所や電話番号などのキーによって検
索し、配信元である送信加入者を特定し、「次へ」を選
択する。なお、「戻る」を選択すると、図21の関連情
報処理画面G12を表示する処理に戻る。
【0097】操作者が送信加入者を特定し「次へ」を選
択すると、関連情報処理部10Eが、出力部10Cに、
図24に示す如き関連情報処理画面G15を表示する。
そこで、操作者は、患者情報および当該患者の医用画像
にネットワーク1を介してアクセスするための暗証番号
を入力し、「次へ」を選択する。ここで、暗証番号の入
力に代えて又はそれに加えて、SR1病院11が発行し
た患者カードの記録情報をカードリーダで読み取っても
よい。なお、「戻る」を選択すると、図23の関連情報
処理画面G14を表示する処理に戻る。操作者が図24
の関連情報処理画面G15で「次へ」を選択すると、関
連情報処理部10Eが、出力部10Cに、図25に示す
如き関連情報処理画面G16を表示する。そこで、操作
者は、配信したい医用情報を保持しているであろう部門
を選択すると共に、配信したい医用情報の期間を指定
し、「次へ」を選択する。ここで、セキュリティの観点
から、1度に配信できる医用情報の期間が制限されてい
る(図25では最大3年分)。なお、「戻る」を選択す
ると、図24の関連情報処理画面G15を表示する処理
に戻る。図25に示す如き関連情報処理画面G16で
「次へ」が選択されると、関連情報処理部10Eが、医
用情報仲介センター100に対して、ネットワーク1を
介して、特定した受信加入者および部門と、特定した送
信加入者,患者情報,暗証番号,部門および期間を送信
する。
【0098】ステップc35では、医用情報仲介センタ
ー100の関連情報処理部10Eが、前記特定された受
信加入者および部門と特定された送信加入者,患者情
報,暗証番号,部門および期間を受信する。ステップc
6,s1,s2,s3,s4,c7,c8までの処理
は、図3を参照して説明した処理と同じであり、説明を
省略する。
【0099】ステップd4では、SR1個人41の関連
情報処理部10Eは、検索用情報を受信する。ステップ
d5では、SR1個人41の関連情報処理部10Eが、
出力部10Cに、図26に示す如き関連情報処理画面G
17を表示する。この関連情報処理画面G17では、配
信元の部門に保存されている当該患者に係る所望の配信
期間内のタイムスタンプを持つ医用情報のリストが表示
される。ここで、医用情報には、医用画像とカルテ診断
情報の2種類がある。そこで、操作者は、リストから医
用情報を特定し、「次へ」を選択する。なお、「戻る」
を選択すると、図25の関連情報処理画面G16を表示
する処理に戻る。ステップd6では、SR1個人41の
関連情報処理部10Eは、医用情報仲介センター100
に対して、ネットワーク1を介して、特定した医用画像
を要求する。
【0100】ステップc9,c10,s5,s6,c1
1,c12までの処理は、図3を参照して説明した処理
と同じであり、説明を省略する。
【0101】ステップd7では、SR1個人41の医用
情報処理部10Fは、簡易医用画像を受信し、出力部1
0Cに、図27に示す如き医用情報処理画面H3を表示
する。この医用情報処理画面H3で、操作者は、所望の
医用情報であるか否かを確かめて、所望の医用情報であ
るなら「配信実行」を選択する。所望の医用情報でない
なら「ホーム画面に戻る」または「画像選択画面に戻
る」を選択する。なお、「ホーム画面に戻る」を選択す
ると、図24の関連情報処理画面G15を表示する処理
に戻る。また、「画像選択画面に戻る」を選択すると、
図26の関連情報処理画面G17を表示する処理に戻
る。ステップd8では、SR1個人41の医用情報処理
部10Fは、医用情報仲介センター100に対して、ネ
ットワーク1を介して、特定した医用情報の配信実行を
要求する。
【0102】ステップc36では、医用情報仲介センタ
ー100の医用情報処理部10Fは、配信実行要求を受
信する。図20のステップc14,s7,s8,c15
までの処理は、図4を参照して説明した処理と同じであ
り、説明を省略する。
【0103】図20のステップc26,r11,r1
2,r13,r14,c27までの処理およびステップ
c30,r15の処理は、図12を参照して説明した処
理と同じであり、説明を省略する。
【0104】以上により、SR1病院11とSR2病院
12とSR1個人41とがそれぞれ医用情報仲介センタ
ー100と契約していれば、SR1病院11とSR2病
院11とSR1個人41とが直接契約していなくても、
SR1個人41の要求によりSR1病院11が保持して
いる医用情報をSR2病院12へネットワーク1を介し
て届けることが出来るようになる。
【0105】上記第1の実施形態に係る医用情報提供シ
ステム1000によれば、各加入者は医用情報仲介セン
ター100とのみ契約すればよく、相互に契約する必要
はない。よって、煩雑な契約を要さずに、多数の相手
と、ネットワーク1を介して、医用画像を送信または受
信するできるようになる。さらに、医用情報仲介センタ
ー100側でセキュリティを厳重に管理できるので、加
入者側でのセキュリティ管理の負担を軽減することも出
来る。
【0106】−第2の実施形態−第2の実施形態では、
医用情報仲介センター100は、医用情報の送受信の交
渉のみ行い、医用情報の転送を行わない。すなわち、医
用情報は、送信加入者から受信加入者へ直接送信する。
【0107】受信加入者が医用画像を送信加入者からダ
ウンロードする動作は、図3および図28のようにな
る。図3については、説明を省略する。図28のステッ
プc10,s5,s6,c11,c12,r7,r8,
c13は、図4を参照して説明した処理と同じであり、
説明を省略する。ステップc14’では、医用情報仲介
センター100の医用情報処理部10Fが、SR1病院
11に対して、ネットワーク1を介して、前記特定され
た医用情報をSR1個人41に対して送信することを要
求する。
【0108】ステップs7’では、SR1病院11の医
用情報処理部10Fが、前記特定された医用情報をSR
1個人41に対して送信することの要求を受信する。ス
テップs8’では、SR1病院11の医用情報処理部1
0Fが、SR1個人41に対して、ネットワーク1上の
通信回線を接続し、ネットワーク1を介して、前記特定
された医用情報を送信する。
【0109】ステップr9’では、SR1個人41の医
用情報処理部10Fは、前記医用情報を受信する。
【0110】送信加入者が医用画像を受信加入者にアッ
プロードする動作は、図29のようになる。図29のス
テップs15’,r15’以外は、図12を参照して説
明した対応する処理と同じであり、説明を省略する。ス
テップs15’では、SR1個人41の医用情報処理部
10Fが、SR2病院12に対して、ネットワーク1上
の通信回線を接続し、ネットワーク1を介して、医用情
報を送信する。
【0111】ステップr15’では、SR2病院12の
医用情報処理部10Fは、前記医用情報を受信する。
【0112】送信加入者が医用画像を受信加入者にアッ
プロードする動作を、図30のようにしてもよい。図3
0のステップr14’,s14’,s15”,r15’
以外は、図12を参照して説明した対応する処理と同じ
であり、説明を省略する。ステップr14’では、SR
2病院12の関連情報処理部10Eが、SR1個人41
に対して、ネットワーク1上の通信回線を接続し、ネッ
トワーク1を介して、許可を送信する。
【0113】ステップs14’では、SR1個人41の
関連情報処理部10Eは、許可を受信する。ステップs
15”では、SR1個人41の医用情報処理部10F
が、ネットワーク1を介して、医用情報を送信する。
【0114】ステップr15’では、SR2病院12の
医用情報処理部10Fは、前記医用情報を受信する。
【0115】上記第2の実施形態に係る医用情報提供シ
ステムによれば、医用情報仲介センター100の処理負
担を軽減することが出来る。
【0116】−第3の実施形態−第3の実施形態では、
送信加入者と受信加入者とが医用情報の送受信の交渉を
直接行い、医用情報を直接送受信する。医用情報仲介セ
ンター100は、加入者の管理のみを行うので、ネット
ワーク1上にあってもなくてもよい。
【0117】送信加入者および受信加入者は、加入者情
報を保持している。この加入者情報の作成・更新は、次
のように行なう。 (1)医用情報仲介センターは、契約に基づいて当該新
規加入者を追加した加入者情報を作成し、この最新の加
入者情報を、ネットワーク1を介して、全ての加入者に
配布する。 (2)新規加入者は、契約内容に応じたプログラムを記
憶した記憶媒体および最新の加入者情報を記憶した記憶
媒体を受け取る。または、ネットワーク1を介してダウ
ンロードする。 (3)加入者の契約解除に基づいて医用情報仲介センタ
ー100が当該加入者を削除した加入者情報を作成し、
この最新の加入者情報を、ネットワーク1を介して、全
ての加入者に配布する。 (4)ネットワーク1上に医用情報仲介センターがない
場合は、加入者情報の更新の都度、最新の加入者情報を
記憶した記憶媒体を、郵便により、全ての加入者に配布
する。
【0118】図31は、受信加入者が医用画像を送信加
入者からダウンロードする動作を説明するフロー図であ
る。なお、受信加入者としてSR1個人41を想定し、
送信加入者としてSR1病院11を想定する。最初は、
受信加入者であるSR1個人41では、SR1個人41
の関連情報処理部10Eが、図5に示す如き関連情報処
理画面G1を出力部10Cに表示している。操作者が、
SR1個人41の入力部10Bを操作して、「受信」を
選択すると、SR1個人41の関連情報処理部10E
は、図6に示す如き関連情報処理画面G2を出力部10
Cに表示する。操作者は、入力部10Bを操作して、医
用画像を受信する適当な部門を特定し、「次へ」を選択
する。すると、SR1個人41の関連情報処理部10E
は、保持している加入者情報に基づき、図7に示す如き
関連情報処理画面G3を出力部10Cに表示する。そこ
で、操作者は、リストから送信加入者を選択したり、名
称や住所や電話番号などのキーによって送信加入者を検
索し、送信加入者を特定し、「次へ」を選択する。な
お、「戻る」を選択すると、通信回線を切断して、図5
の関連情報処理画面G1を表示する処理に戻る。操作者
が送信加入者を特定し「次へ」を選択すると、関連情報
処理部10Eが、出力部10Cに、図8に示す如き関連
情報処理画面G4を表示する。そこで、操作者は、患者
情報および当該患者の医用画像にネットワーク1を介し
てアクセスするための暗証番号を入力し、「次へ」を選
択する。なお、「戻る」を選択すると、図7の関連情報
処理画面G3を表示する処理に戻る。操作者が患者情報
や暗証番号を入力し「次へ」を選択すると、関連情報処
理部10Eが、出力部10Cに、図9に示す如き関連情
報処理画面G5を表示する。そこで、操作者は、受信し
たい医用情報を保持しているであろう部門を選択すると
共に、受信したい医用情報の期間を指定し、「次へ」を
選択する。なお、「戻る」を選択すると、図8の関連情
報処理画面G4を表示する処理に戻る。図9に示す如き
関連情報処理画面G5で「次へ」が選択されると、図3
1のステップr31へ進む。
【0119】ステップr31では、SR1個人41の関
連情報処理部10Eは、特定した送信加入者であるSR
1病院11に対して、ネットワーク1上の通信回線を接
続し、ネットワーク1を介して、前記患者情報、暗証番
号、部門および期間を送信し且つ検索用情報を要求す
る。
【0120】ステップs31では、SR1病院11の関
連情報処理部10Eが、前記患者情報、暗証番号、部門
および期間および検索用情報要求を受信する。ステップ
s32では、SR1病院11のセキュリティ管理部10
Dは、前記要求の正当性をチェックし、正当でなければ
ステップs33へ進み、正当であればステップs34へ
進む。この正当性のチェックは、前記ステップc2と同
様である。ステップs33では、通信回線を切断する。
ステップs34では、SR1病院11の関連情報処理部
10Eが、SR1個人41に対して、ネットワーク1を
介して、前記患者情報,部門および期間に係る検索用情
報を送信する。この検索用情報は、医用情報のリストか
らなっている。但し、該当する医用情報がなければ、
「医用情報なし」のメッセージが検索用情報となる。
「医用情報なし」の検索用情報が3回連続すると、セキ
ュリティの観点から、SR1個人41との接続を切断す
る。なお、SR1個人41との接続を切断せずに、SR
1個人41の端末を図8の関連情報処理画面G4を表示
する処理に強制的に戻すようにしてもよい。
【0121】ステップr32では、SR1個人41の関
連情報処理部10Eは、検索用情報を受信する。ステッ
プr33では、SR1個人41の関連情報処理部10E
が、出力部10Cに、図10に示す如き関連情報処理画
面G6を表示する。この関連情報処理画面G6では、選
択した部門に保存されている当該患者に係る前記期間内
のタイムスタンプを持つ医用情報のリストが表示され
る。そこで、操作者は、リストから医用情報を特定し、
「次へ」を選択する。なお、「戻る」を選択すると、図
8の関連情報処理画面G4を表示する処理に戻る。次
に、特定した医用情報が医用画像なら、SR1個人41
はステップr34へ進み、SR1病院11はステップs
35へ進む。一方、特定した医用情報がカルテ診断記録
なら、SR1個人41はステップr36へ進み、SR1
病院11はステップs37へ進む。なお、要求された医
用情報が医用画像でも、SR1個人41はステップr3
6へ進み、SR1病院11はステップs37へ進む、よ
うにしてもよい。
【0122】ステップr34では、SR1個人41の関
連情報処理部10Eが、SR1病院11に対して、ネッ
トワーク1を介して、前記特定した医用画像の簡易医用
画像を要求する。
【0123】ステップs36では、SR1病院11の関
連情報処理部10Eが、前記特定された医用画像の簡易
医用画像要求を受信する。ステップs37では、SR1
病院11の医用情報処理部10Fが、前記特定された医
用画像のデータ量を縮めた簡易医用画像を作成し、SR
1個人41に対して、ネットワーク1を介して、送信す
る。
【0124】ステップr35では、SR1個人41の医
用情報処理部10Fは、簡易医用画像を受信し、出力部
10Cに、図11に示す如き医用情報処理画面H1を表
示する。この医用情報処理画面H1で、操作者は、所望
の医用画像であるか否かを確かめて、所望の医用画像で
あるなら「タ゛ウンロート゛」を選択する。所望の医用画像でな
いなら「ホーム画面に戻る」または「画像選択画面に戻
る」を選択する。なお、「ホーム画面に戻る」を選択す
ると、図8の関連情報処理画面G4を表示する処理に戻
る。また、「画像選択画面に戻る」を選択すると、図1
0の関連情報処理画面G6を表示する処理に戻る。ステ
ップr36では、SR1個人41の医用情報処理部10
Fは、SR1病院11に対して、ネットワーク1を介し
て、特定した医用情報のダウンロードを要求する。この
時、図11の医用情報処理画面H1で目的やコメントを
入力していると、目的やコメントが電子メールでSR1
病院11へ送られる。
【0125】ステップs37では、SR1病院11の医
用情報処理部10Fは、ダウンロード要求を受信する。
そして、SR1個人41の端末に図示せぬ代金請求画面
を表示して情報受信料を請求し、預金口座からの振込や
クレジットカードや支払い代行サービスで支払う操作を
前記代金請求画面でSR1個人41が行ったならステッ
プs38へ進み、行われなかったならSR1個人41と
の接続を切断する。ステップs38では、SR1病院1
1の医用情報処理部10Fが、SR1個人41に対し
て、ネットワーク1を介して、前記特定された医用情報
を送信する。
【0126】ステップr37では、SR1個人41の医
用情報処理部10Fは、前記特定した医用情報を受信
し、前記特定した部門に保存する。
【0127】以上により、送信加入者のリストを利用し
て、SR1病院11が保持している医用画像をSR1個
人41がネットワーク1を介して容易に入手できるよう
になる。
【0128】図32は、送信加入者が医用画像を受信加
入者へアップロードする動作を説明するフロー図であ
る。なお、送信加入者としてSR1個人41を想定し、
受信加入者としてSR2病院12を想定する。最初は、
送信加入者であるSR1個人41では、図5に示す如き
関連情報処理画面G1が出力部10Cに表示されてい
る。操作者が、入力部10Bを操作して、「送信」を選
択すると、SR1個人41の関連情報処理部10Eが、
保持している加入者情報に基づき、出力部10Cに、図
13に示す如き関連情報処理画面G7を表示する。そこ
で、操作者は、スクロールするリストから受信加入者を
選択したり、名称や住所や電話番号などのキーによって
受信加入者を検索し、受信加入者を特定し、「次へ」を
選択する。なお、「戻る」を選択すると、通信回線を切
断して、図5の関連情報処理画面G1を表示する処理に
戻る。操作者が受信加入者を特定し「次へ」を選択する
と、関連情報処理部10Eが、保持している加入者情報
に基づき、出力部10Cに、図14に示す如き関連情報
処理画面G8を表示する。そこで、リストから部門を選
択し、「次へ」を選択する。なお、「戻る」を選択する
と、通信回線を切断して、図5の関連情報処理画面G1
を表示する処理に戻る。操作者が送信先の部門を特定し
「次へ」を選択すると、関連情報処理部10Eが、出力
部10Cに、図15に示す如き関連情報処理画面G9を
表示する。そこで、操作者は、患者情報や暗証番号を入
力し、「次へ」を選択する。なお、「戻る」を選択する
と、図14の関連情報処理画面G8を表示する処理に戻
る。操作者が患者情報や暗証番号を入力し「次へ」を選
択すると、関連情報処理部10Eが、出力部10Cに、
図16に示す如き関連情報処理画面G10を表示する。
つまり、当該患者の医用情報を保存している部門のリス
トを表示する。そこで、操作者は、送信したい医用画像
が存在する部門をリストから特定し、送信したい期間を
指定し、「次へ」を選択する。なお、「戻る」を選択す
ると、図15の関連情報処理画面G9を表示する処理に
戻る。操作者が、送信したい医用画像が存在する部門を
リストから特定し「次へ」を選択すると、関連情報処理
部10Eが、出力部10Cに、図17に示す如き関連情
報処理画面G11を表示する。つまり、当該部門に保存
している当該患者に係る前記期間内のタイムスタンプを
持つ医用情報のリストを表示する。そこで、操作者は、
送信したい医用情報をリストから特定し、「次へ」を選
択する。なお、「戻る」を選択すると、図16の関連情
報処理画面G10を表示する処理に戻る。操作者が送信
したい医用情報を特定し「次へ」を選択すると、医用情
報が医用画像の場合は、医用情報処理部10Fが、医用
画像のデータ量を縮めた簡易医用画像を作成し、出力部
10Cに、図18に示す如き医用情報処理画面H2を表
示する。また、医用情報がカルテ診断記録の場合は、そ
の内容を、前記簡易医用画像の代わりに表示する。そこ
で、操作者は、送信したい医用情報であることを確認
し、「アップロード」を選択する。所望の医用情報でな
いなら「ホーム画面に戻る」または「画像選択画面に戻
る」を選択する。「ホーム画面に戻る」を選択すると、
図15の関連情報処理画面G9を表示する処理に戻る。
また、「画像選択画面に戻る」を選択すると、図17の
関連情報処理画面G11を表示する処理に戻る。操作者
が送信したい医用画像を確認し「アップロード」を選択
すると、ステップs41へ進む。
【0129】ステップs41では、SR1個人41の医
用情報処理部10Fが、特定した受信加入者であるSR
2病院12に対して、ネットワーク1上の通信回線を接
続し、ネットワーク1を介して、特定した受信部門と送
信許可要求とを送信する。
【0130】ステップr41では、SR2病院12の関
連情報処理部10Eが、前記特定された受信部門と送信
許可要求とを受信する。ステップr42では、SR2病
院12のセキュリティ管理部10Dは、前記要求の正当
性をチェックし、正当でなければステップr43へ進
み、正当であればステップr44へ進む。この正当性の
チェックでは、前記ステップc2と同様の正当性のチェ
ックに加えて、SR1個人41の端末に図示せぬ代金請
求画面を表示して情報送信料を請求し、預金口座からの
振込やクレジットカードや支払い代行サービスで支払う
操作を前記代金請求画面でSR1個人41が行ったなら
正当とみなし、行われなかったなら正当でないと見な
す。ステップr43では、通信回線を切断する。ステッ
プr44では、SR2病院12の関連情報処理部10E
が、SR1個人41に対して、ネットワーク1を介し
て、許可を送信する。
【0131】ステップs42では、SR1個人41の医
用情報処理部10Fが、前記許可を受信する。ステップ
s43では、SR1個人41の医用情報処理部10F
は、先に特定した医用情報を、医用情報仲介センター1
00に対して、ネットワーク1を介して、送信する。
【0132】ステップr45では、SR2病院12の医
用情報処理部10Fが、前記医用情報を受信し、前記特
定した部門に保存する。
【0133】以上により、受信加入者のリストを利用し
て、SR1個人41が保持している医用情報をSR2病
院12へネットワーク1を介して届けることが出来るよ
うになる。
【0134】なお、上記の送信と受信の組み合わせによ
り、配信加入者としてのSR1個人41の要請によって
送信加入者としてのSR1病院11から受信加入者とし
てのSR2病院12への医用画像を配信することも可能
である。
【0135】−第4の実施形態−第4の実施形態では、
図1の非加入者50が医用情報を送受信する。すなわ
ち、前記非加入者50は、医用情報仲介センター100
を利用できない。そこで、例えばSR1病院のホームペ
ージに直接アクセスして、自分の医用情報を保持してい
る部門(送信端末)のリストを受け取り、その中から所
望の部門を選択し、該部門が保持している自分の医用情
報を受信する。また、自分の医用情報を送信できる部門
(受信端末)のリストを受け取り、その中から所望の部
門を選択し、該部門に自分の医用情報を送信する。但
し、このようなサービスを所望の病院で受けられるか否
かを自分で調べる必要があり、また、このようなサービ
スを所望の病院で受けるための手続(例えば手数料の振
込など)を自分で行う必要がある。
【0136】
【発明の効果】本発明の医用画像提供方法、医用情報提
供システム、送信端末、受信端末、仲介端末、配信端末
および記憶媒体によれば、煩雑な契約や調査を要さず
に、多数の相手と、ネットワークを介して、医用情報を
共用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる医用情報提供シス
テムの構成図である。
【図2】本発明の一実施形態にかかる医用情報仲介セン
ターの構成図である。
【図3】SR1個人が医用情報仲介センターを介してS
R1病院から医用情報をダウンロードする処理のフロー
図である。
【図4】図3の続きのフロー図である。
【図5】関連情報処理画面G1の例示図である。
【図6】関連情報処理画面G2の例示図である。
【図7】関連情報処理画面G3の例示図である。
【図8】関連情報処理画面G4の例示図である。
【図9】関連情報処理画面G5の例示図である。
【図10】関連情報処理画面G6の例示図である。
【図11】医用情報処理画面H1の例示図である。
【図12】SR1個人が医用情報仲介センターを介して
SR2病院へ医用情報をアップロードする処理のフロー
図である。
【図13】関連情報処理画面G7の例示図である。
【図14】関連情報処理画面G8の例示図である。
【図15】関連情報処理画面G9の例示図である。
【図16】関連情報処理画面G10の例示図である。
【図17】関連情報処理画面G11の例示図である。
【図18】医用情報処理画面H2の例示図である。
【図19】SR1個人が医用情報仲介センターを介して
SR1病院からSR2病院へ医用情報を配信する処理の
フロー図である。
【図20】図19の続きのフロー図である。
【図21】関連情報処理画面G12の例示図である。
【図22】関連情報処理画面G13の例示図である。
【図23】関連情報処理画面G14の例示図である。
【図24】関連情報処理画面G15の例示図である。
【図25】関連情報処理画面G16の例示図である。
【図26】関連情報処理画面G17の例示図である。
【図27】医用情報処理画面H3の例示図である。
【図28】SR1個人が医用情報仲介センターを介して
SR1病院と交渉しSR1病院から医用情報をダウンロ
ードする処理のフロー図である。
【図29】SR1個人が医用情報仲介センターを介して
SR2病院と交渉しSR2病院へ医用情報をアップロー
ドする処理のフロー図である。
【図30】SR1個人が医用情報仲介センターを介して
SR2病院と交渉しSR2病院へ医用情報をアップロー
ドする処理の別のフロー図である。
【図31】SR1個人がSR1病院と交渉し医用情報を
ダウンロードする処理のフロー図である。
【図32】SR1個人がSR2病院と交渉し医用情報を
アップロードする処理のフロー図である。
【符号の説明】
1 ネットワーク 10A 通信部 10B 入力部 10C 出力部 10D セキュリティ管理部 10E 関連情報処理部 10F 医用情報処理部 100 医用情報仲介センター 1000 医用情報提供システム G1〜G17 関連情報処理画面 H1〜H3 医用情報処理画面

Claims (44)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 医用情報を送信可能な送信加入者と医用
    情報を受信可能な受信加入者と医用情報仲介センターと
    をネットワークで接続し、前記送信加入者が保持する医
    用情報を前記受信加入者が受信するための交渉を前記医
    用情報仲介センターがネットワークを介して行うことを
    特徴とする医用情報提供方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の医用情報提供方法にお
    いて、前記送信加入者および前記受信加入者の少なくと
    も一方が前記医用情報仲介センターに前記交渉の開始を
    要求しうることを特徴とする医用情報提供方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の医用情
    報提供方法において、前記送信加入者および前記受信加
    入者以外の第三者が前記医用情報仲介センターに前記交
    渉の開始を要求しうることを特徴とする医用情報提供方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項2または請求項3に記載の医用情
    報提供方法において、前記交渉の開始を要求した者に対
    して前記医用情報仲介センターが加入者情報を提供し、
    前記交渉の開始を要求した者は該加入者情報に基づいて
    送信加入者および受信加入者の少なくとも一方を特定す
    ることを特徴とする医用情報提供方法。
  5. 【請求項5】 医用情報を送信可能な送信加入者と医用
    情報を受信可能な受信加入者と医用情報仲介センターと
    をネットワークで接続し、前記送信加入者は前記医用情
    報仲介センターに対してネットワークを介して医用情報
    を送信し、前記医用情報仲介センターは前記受信加入者
    に対してネットワークを介して前記医用情報を転送する
    ことを特徴とする医用情報提供方法。
  6. 【請求項6】 医用情報をネットワークを介して送信可
    能な送信端末と、前記医用情報をネットワークを介して
    受信可能な受信端末と、前記送信端末が保持する医用情
    報を前記受信端末が受信するための交渉をネットワーク
    を介して行う仲介端末とを具備することを特徴とする医
    用情報提供システム。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の医用情報提供システム
    において、前記送信端末および前記受信端末の少なくと
    も一方が前記仲介端末に前記交渉の開始を要求しうるこ
    とを特徴とする医用情報提供システム。
  8. 【請求項8】 請求項6または請求項7に記載の医用情
    報提供システムにおいて、前記送信端末および前記受信
    端末以外の端末であってネットワークを介して前記仲介
    端末に前記交渉の開始を要求しうる配信端末を具備した
    ことを特徴とする医用情報提供システム。
  9. 【請求項9】 請求項7または請求項8に記載の医用情
    報提供システムにおいて、前記交渉の開始を要求した端
    末に対して前記仲介端末が端末情報を提供し、前記交渉
    の開始を要求した端末は該端末情報に基づいて送信端末
    および受信端末の少なくとも一方を特定することを特徴
    とする医用情報提供システム。
  10. 【請求項10】 医用情報をネットワークを介して送信
    可能な送信端末と、前記医用情報をネットワークを介し
    て受信可能な受信端末と、前記送信端末が送信した医用
    情報をネットワークを介して受信し前記受信端末へとネ
    ットワークを介して転送する仲介端末とを具備すること
    を特徴とする医用情報提供システム。
  11. 【請求項11】 医用情報をネットワークを介して送信
    可能な送信端末と、前記医用情報をネットワークを介し
    て受信可能な受信端末とからなる医用情報提供システム
    であって、前記送信端末は、医用情報の受信側となりう
    る受信端末のリストを操作者に提示する関連情報処理手
    段と、前記リストを基に操作者が選択した受信端末へ医
    用情報を送信する医用情報処理手段とを具備することを
    特徴とする医用情報提供システム。
  12. 【請求項12】 医用情報をネットワークを介して送信
    可能な送信端末と、前記医用情報をネットワークを介し
    て受信可能な受信端末とからなる医用情報提供システム
    であって、前記受信端末は、医用情報の送信側となりう
    る送信端末のリストを操作者に提示する関連情報処理手
    段と、前記リストを基に操作者が選択した送信端末から
    医用情報を受信する医用情報処理手段とを具備すること
    を特徴とする医用情報提供システム。
  13. 【請求項13】 請求項9に記載の医用情報提供システ
    ムにおいて、前記送信端末および受信端末は、新規に起
    動された時に前記仲介端末に対してネットワークを介し
    て新規加入を申請する新規加入申請手段を具備し、前記
    仲介端末は、前記申請を受けて前記端末情報を更新する
    端末情報更新手段を具備することを特徴とする医用情報
    提供システム。
  14. 【請求項14】 請求項11に記載の医用情報提供シス
    テムにおいて、前記受信端末は、新規に起動された時に
    前記送信端末に対してネットワークを介して新規加入を
    申請する新規加入申請手段を具備し、前記送信端末は、
    前記申請を受けて前記受信端末のリストを更新する受信
    端末リスト更新手段を具備することを特徴とする医用情
    報提供システム。
  15. 【請求項15】 請求項12に記載の医用情報提供シス
    テムにおいて、前記送信端末は、新規に起動された時に
    前記受信端末に対してネットワークを介して新規加入を
    申請する新規加入申請手段を具備し、前記受信端末は、
    前記申請を受けて前記送信端末のリストを更新する送信
    端末リスト更新手段を具備することを特徴とする医用情
    報提供システム。
  16. 【請求項16】 請求項6から請求項15のいずれかに
    記載の医用情報提供システムで用いられる送信端末。
  17. 【請求項17】 請求項6から請求項15のいずれかに
    記載の医用情報提供システムで用いられる受信端末。
  18. 【請求項18】 請求項6から請求項10のいずれか又
    は請求項13に記載の医用情報提供システムで用いられ
    る仲介端末。
  19. 【請求項19】 請求項8に記載の医用情報提供システ
    ムで用いられる配信端末。
  20. 【請求項20】 請求項4に記載の医用情報提供方法に
    おいて、前記加入者リストで複数の加入者を提示する順
    序を操作者の選択に応じて変更することを特徴とする医
    用情報提供方法。
  21. 【請求項21】 請求項9に記載の医用情報提供システ
    ムにおいて、前記端末情報で複数の端末を提示する順序
    を操作者の選択に応じて変更しうることを特徴とする医
    用情報提供システム。
  22. 【請求項22】 請求項11に記載の医用情報提供シス
    テムにおいて、前記受信端末のリストで複数の受信端末
    を提示する順序を操作者の選択に応じて変更しうること
    を特徴とする医用情報提供システム。
  23. 【請求項23】 請求項12に記載の医用情報提供シス
    テムにおいて、前記送信端末のリストで複数の送信端末
    を提示する順序を操作者の選択に応じて変更しうること
    を特徴とする医用情報提供システム。
  24. 【請求項24】 請求項4または請求項20に記載の医
    用情報提供方法において、前記加入者リストで加入者の
    住所も提示することを特徴とする医用情報提供方法。
  25. 【請求項25】 請求項9または請求項21に記載の医
    用情報提供システムにおいて、前記複数の端末の所在場
    所も提示することを特徴とする医用情報提供システム。
  26. 【請求項26】 請求項11または請求項22に記載の
    医用情報提供システムにおいて、前記受信端末の所在場
    所も提示することを特徴とする医用情報提供システム。
  27. 【請求項27】 請求項12または請求項23に記載の
    医用情報提供システムにおいて、前記送信端末の所在場
    所も提示することを特徴とする医用情報提供システム。
  28. 【請求項28】 請求項1から請求項5のいずれか又は
    請求項20または請求項24に記載の医用情報提供方法
    において、1回の接続で医用情報を受信または送信でき
    る量を該医用情報の作成日時を基にして制限することを
    特徴とする医用情報提供方法。
  29. 【請求項29】 請求項6から請求項15のいずれか又
    は請求項21または請求項25に記載の医用情報提供シ
    ステムにおいて、1回の接続で医用情報を受信または送
    信できる量を該医用情報の作成日時を基にして制限する
    ことを特徴とする医用情報提供システム。
  30. 【請求項30】 請求項1から請求項5のいずれか又は
    請求項20又は請求項24又は請求項28に記載の医用
    情報提供方法において、前記医用情報は医用画像を含
    み、該医用画像はX線CT、MRI、超音波、PET、
    デジタル化されたX線およびCRの少なくとも一つに係
    る画像であることを特徴とする医用情報提供方法。
  31. 【請求項31】 請求項6から請求項15のいずれか又
    は請求項21又は請求項25又は請求項29に記載の医
    用情報提供システムにおいて、前記医用情報は医用画像
    を含み、該医用画像はX線CT、MRI、超音波、PE
    T、デジタル化されたX線およびCRの少なくとも一つ
    に係る画像であることを特徴とする医用情報提供システ
    ム。
  32. 【請求項32】 医用情報をネットワークを介して送信
    可能な送信端末であって、該送信端末は、医用情報の受
    信側となりうる受信端末のリストを操作者に提示する関
    連情報処理手段と、前記リストを基に操作者が選択した
    受信端末へ医用情報を送信する医用情報処理手段とを具
    備することを特徴とする送信端末。
  33. 【請求項33】 医用情報をネットワークを介して受信
    可能な受信端末であって、該受信端末は、医用情報の送
    信側となりうる送信端末のリストを操作者に提示する関
    連情報処理手段と、前記リストを基に操作者が選択した
    送信端末から医用情報を受信する医用情報処理手段とを
    具備することを特徴とする受信端末。
  34. 【請求項34】 請求項32に記載の送信端末におい
    て、前記受信端末のリストで複数の受信端末を提示する
    順序を操作者の選択に応じて変更しうることを特徴とす
    る送信端末。
  35. 【請求項35】 請求項33に記載の受信端末におい
    て、前記送信端末のリストで複数の送信端末を提示する
    順序を操作者の選択に応じて変更しうることを特徴とす
    る受信端末。
  36. 【請求項36】 請求項32または請求項34に記載の
    送信端末において、前記受信端末のリストで受信端末の
    所在場所も提示することを特徴とする送信端末。
  37. 【請求項37】 請求項33または請求項35に記載の
    受信端末において、前記送信端末のリストで送信端末の
    所在場所も提示することを特徴とする受信端末。
  38. 【請求項38】 請求項32または請求項34または請
    求項36に記載の送信端末において、1回の接続で医用
    情報を送信できる量を該医用情報の作成日時を基にして
    制限することを特徴とする送信端末。
  39. 【請求項39】 請求項33または請求項35または請
    求項37に記載の受信端末において、1回の接続で医用
    情報を受信できる量を該医用情報の作成日時を基にして
    制限することを特徴とする受信端末。
  40. 【請求項40】 請求項32または請求項34または請
    求項36または請求項38に記載の送信端末において、
    前記医用情報は医用画像を含み、該医用画像はX線C
    T、MRI、超音波、PET、デジタル化されたX線お
    よびCRの少なくとも一つに係る画像であることを特徴
    とする送信端末。
  41. 【請求項41】 請求項33または請求項35または請
    求項37または請求項39に記載の受信端末において、
    前記医用情報は医用画像を含み、該医用画像はX線C
    T、MRI、超音波、PET、デジタル化されたX線お
    よびCRの少なくとも一つに係る画像であることを特徴
    とする受信端末。
  42. 【請求項42】 端末で実行することにより該端末が請
    求項16、請求項32、請求項34、請求項36、請求
    項38または請求項40のいずれかに記載の送信端末と
    して機能するプログラムを記憶した記憶媒体。
  43. 【請求項43】 端末で実行することにより該端末が請
    求項17、請求項33、請求項35、請求項37、請求
    項39または請求項41のいずれかに記載の受信端末と
    して機能するプログラムを記憶した記憶媒体。
  44. 【請求項44】 端末で実行することにより該端末が請
    求項19の配信端末として機能するプログラムを記憶し
    た記憶媒体。
JP2000172560A 2000-06-08 2000-06-08 医用情報提供システム、送信端末、受信端末および仲介端末 Expired - Fee Related JP4656467B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172560A JP4656467B2 (ja) 2000-06-08 2000-06-08 医用情報提供システム、送信端末、受信端末および仲介端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172560A JP4656467B2 (ja) 2000-06-08 2000-06-08 医用情報提供システム、送信端末、受信端末および仲介端末

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010228015A Division JP2011008829A (ja) 2010-10-08 2010-10-08 医用情報提供システム、送信端末、受信端末、配信端末および仲介端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001350848A true JP2001350848A (ja) 2001-12-21
JP4656467B2 JP4656467B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=18674940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000172560A Expired - Fee Related JP4656467B2 (ja) 2000-06-08 2000-06-08 医用情報提供システム、送信端末、受信端末および仲介端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4656467B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7146343B2 (en) * 2000-07-05 2006-12-05 J. J. Donahue & Company Method and apparatus for negotiating a contract over a computer network
JP2009508207A (ja) * 2005-09-12 2009-02-26 マイメディカルレコーズ.コム,インコーポレーテッド オンラインの医療記録を提供するための方法およびシステム
WO2011002905A3 (en) * 2009-06-30 2011-03-31 Wake Forest University Method and apparatus for personally controlled sharing of medical image and other health data

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528205A (ja) * 1991-02-21 1993-02-05 Hitachi Ltd 医療情報処理方式
JPH05233731A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Toshiba Corp 医療支援システム及びこの医療支援システムに用いる病院来訪歴記憶媒体
JPH05298340A (ja) * 1992-04-16 1993-11-12 Toshiba Corp コンサルテーション・カンファレンスシステム
JPH06296163A (ja) * 1992-08-11 1994-10-21 Tele Syst:Kk 無線通信システム
JPH0787210A (ja) * 1993-09-13 1995-03-31 Hitachi Ltd 遠隔相談システム
JPH07311807A (ja) * 1994-05-19 1995-11-28 Hitachi Vlsi Eng Corp 医療情報管理システム
JPH09135816A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Hitachi Ltd 広域医療情報システム
JPH09218902A (ja) * 1995-08-22 1997-08-19 Emx Lcc 医療情報送信方法、医療情報送信システム、医療情報検索装置、および医療情報検索用取引端末
JPH09282393A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Hitachi Ltd 保健医療カードとオンラインデータベースの連携方法
JPH1031694A (ja) * 1996-07-12 1998-02-03 Toshiba Corp 情報管理システム及び情報管理方法並びにデータベース管理システム及びデータベース管理方法
JPH1079770A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Toshiba Corp 電子カルテシステム
JPH1091703A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Nippon Software Kk 歯科健康診断システム
JPH1131115A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Hitachi Ltd 多地点分散端末制御方法
JPH11133813A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Canon Inc 動作モード設定装置
JPH11215180A (ja) * 1997-11-20 1999-08-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ファクシミリ通信ネットワークシステムおよび通信方法
JPH11306261A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Matsushita Electric Works Ltd 患者情報共有システム
JPH11338950A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Hitachi Ltd 診療情報の管理方法及びこれを用いた地域医療情報システム
JP2000067136A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 医療画像通信システム
JP2000116606A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Access:Kk 医療画像処理方法、医療画像伝送方法、医療画像処理装置、医療画像送信装置、および医療画像伝送装置

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528205A (ja) * 1991-02-21 1993-02-05 Hitachi Ltd 医療情報処理方式
JPH05233731A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Toshiba Corp 医療支援システム及びこの医療支援システムに用いる病院来訪歴記憶媒体
JPH05298340A (ja) * 1992-04-16 1993-11-12 Toshiba Corp コンサルテーション・カンファレンスシステム
JPH06296163A (ja) * 1992-08-11 1994-10-21 Tele Syst:Kk 無線通信システム
JPH0787210A (ja) * 1993-09-13 1995-03-31 Hitachi Ltd 遠隔相談システム
JPH07311807A (ja) * 1994-05-19 1995-11-28 Hitachi Vlsi Eng Corp 医療情報管理システム
JPH09218902A (ja) * 1995-08-22 1997-08-19 Emx Lcc 医療情報送信方法、医療情報送信システム、医療情報検索装置、および医療情報検索用取引端末
JPH09135816A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Hitachi Ltd 広域医療情報システム
JPH09282393A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Hitachi Ltd 保健医療カードとオンラインデータベースの連携方法
JPH1031694A (ja) * 1996-07-12 1998-02-03 Toshiba Corp 情報管理システム及び情報管理方法並びにデータベース管理システム及びデータベース管理方法
JPH1079770A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Toshiba Corp 電子カルテシステム
JPH1091703A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Nippon Software Kk 歯科健康診断システム
JPH1131115A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Hitachi Ltd 多地点分散端末制御方法
JPH11133813A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Canon Inc 動作モード設定装置
JPH11215180A (ja) * 1997-11-20 1999-08-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ファクシミリ通信ネットワークシステムおよび通信方法
JPH11306261A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Matsushita Electric Works Ltd 患者情報共有システム
JPH11338950A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Hitachi Ltd 診療情報の管理方法及びこれを用いた地域医療情報システム
JP2000067136A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 医療画像通信システム
JP2000116606A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Access:Kk 医療画像処理方法、医療画像伝送方法、医療画像処理装置、医療画像送信装置、および医療画像伝送装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7146343B2 (en) * 2000-07-05 2006-12-05 J. J. Donahue & Company Method and apparatus for negotiating a contract over a computer network
JP2009508207A (ja) * 2005-09-12 2009-02-26 マイメディカルレコーズ.コム,インコーポレーテッド オンラインの医療記録を提供するための方法およびシステム
JP2012238339A (ja) * 2005-09-12 2012-12-06 Mymedical Records Inc オンラインの医療記録を提供するための方法およびシステム
WO2011002905A3 (en) * 2009-06-30 2011-03-31 Wake Forest University Method and apparatus for personally controlled sharing of medical image and other health data

Also Published As

Publication number Publication date
JP4656467B2 (ja) 2011-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7082440B2 (en) Medical image service method, medical software service method, medical image central management server apparatus, medical software central management server apparatus, medical image service system and medical software service system
US7860726B2 (en) Method for providing web-based delivery of medical service requests
US5579393A (en) System and method for secure medical and dental record interchange
JP4904109B2 (ja) 読影データ管理装置及び読影データ管理方法
US20030023562A1 (en) Secure records storage and retrieval system and method
EP1466470A1 (en) System for digital users to manage received analog information
JP2002073822A (ja) 医療情報システム
US20030046108A1 (en) Method of providing visitation services between remotely located parties
US20020013714A1 (en) System and method for transmitting information between doctors and hospitals
WO2012112820A2 (en) Sending healthcare information securely
JP3371208B1 (ja) 情報配信方法、サーバ及びプログラム
JP2003030156A (ja) コンテンツ流通システム並びにコンテンツ流通サーバおよびコンテンツの流通方法
JP4656467B2 (ja) 医用情報提供システム、送信端末、受信端末および仲介端末
JP2013242813A (ja) 情報提供システム、情報提供方法およびサービス提供サーバ
JP7003318B2 (ja) 情報管理装置及び情報管理方法
JP2011008829A (ja) 医用情報提供システム、送信端末、受信端末、配信端末および仲介端末
JP2003132002A (ja) データ提供サーバ装置
JP2002222242A (ja) ネットワークサービス申込装置、ネットワークサービス申込方法及びプログラム
JP2005216024A (ja) 手術スケジュール管理システム
JP3617035B2 (ja) 会員登録システム及び電子メール送信システム
JP2003030318A (ja) ホームページ運用システムおよびホームページ運用プログラム
JP2001282684A (ja) 情報配信仲介システム
JP2002063276A (ja) 介護サービス管理支援方法および装置並びにシステム
JP2002015063A (ja) 医療データ保管システムおよび医療データ保管方法
JP2002032497A (ja) 弔事情報提供サービスシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees